トップページgoveract
1001コメント309KB

Devil May Cry 4 攻略スレ 42

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/04(火) 17:34:50ID:gSxjsVcQ
■DEVIL MAY CRY 4

2008年1月31日発売
対応ハード:PS3 Xbox360 PC
各種好評発売中!

公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil4/
※見えない人はまずノートンのFirewallを疑ってみましょう
開発コラム:http://www.capcom-fc.com/devil4column/
ゲーム内容特集:http://www.capcom-fc.com/devil4monograph/

■前スレ
DEVIL MAY CRY 4 攻略スレ 41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1286427047/

■関連スレ
DEVIL MAY CRY 4 PC版 Part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1279043312/


次スレは>>980が立てて下さい
質問する前に>>2-4を嫁
0824名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 13:33:26.21ID:enopU+Qu
>>823 さん
挑発等はしてる
なら上げ方の問題
と思うので、敵が
2匹以上なら
DT当て(複数に)
MAXダブルダウン
マキシマムベット
等を複数に当てる
といいです(´∀`)
3匹以上ならDT
→MAXダブルだけで
Aまではいきます。
後アサルトはわざと
ガードさせて剣か
CS3で盾破壊して
れば自然に上がり
ます。

一度の攻撃で複数
巻き込むのがスタポ
稼ぎの王道です。
応用でBPも同じ
要領でMAXダブル&
ストリーク、マキシマムで
無理矢理SSSに
して撃破でハイスコア
が狙えます( ^ω^)

携帯からなので
改行&長文駄文
ですいません。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 13:38:46.40ID:enopU+Qu
連ですいません
ヒューマン見逃して
ました(´・ω・`)

A挑発?で首を
かっ切る放置した
ままだとランク上がり
続ける挑発を駆使
したらいいかと。

ヒューマンならマキシマム時
は近くですると
噛んですぐ撃破に
なるのでDT当て→
2回ジャンプ分
離れてマキシマム等で
倒さないで〆は
MAXストリークとかで
誤魔化したら自分
はSでした。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 17:51:23.97ID:CMtSB/Bf
PC版のボス複数やりたいなあ 怖ろしく強いんだろうが
0827名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 19:56:04.62ID:kFnMhkWR
ベリアルなら2、3体ぐらいならなんとかなりそう
0828名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 20:30:57.08ID:wGfeJmpm
>>823
俺は何度か同じステージの敵と戦ったな
橋の起動スイッチから港抜けるとこを行ったりきたり
再戦はあんまスタポ上がらないけど
俺はS取れてるからたぶんいけると思う
0829名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 22:31:44.25ID:fZ5k/T3B
>>824,828
複数巻き込み、ノーダメ、再戦1回で行けました
時間も結構厳しくて再戦2回だとAだったりして、やっぱHUMANのS埋めはきついな・・・
ただオーブが99%なんだよね、HUMANからDMDまで全部。どこ取り逃してるかわからねえw
100%にこだわってはないからいいんだけどさ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 23:36:25.86ID:wGfeJmpm
たぶんあそこじゃないかなーと言うところがあるけど、
文章で伝えられないもどかしさw
0831名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 00:05:44.85ID:1kkrfI7e
>>829
フルーツいっぱい剣で撒き散らかす所だと思うよ。

そこの画面左側、オーブの塊ある奥の民家の屋根登ると
青オーブの欠片の在処示すちまいオーブがある。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 06:52:27.91ID:xbYiXyBc
>>831
屋根上の2箇所はとってるなー
ちゃんとフルーツも撒き散らかしてると思うんだが・・・
0833名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 11:22:23.92ID:4G0cNER2
地味に一番最初の所とか
あと、その次のゴールドオーブがある部屋の一階のタル
負の遺産の部屋に入ってまっすぐの柵の見えない所

これくらいかな?
あとは思いつかない
0834名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 11:48:02.11ID:XxuTPpNe
祝☆BPクリア
0835名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 15:12:01.88ID:Psk4WHmv
俺は港ステージに抜けるトンネルを出たとこの左上だと思うけど
0836名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 17:53:10.33ID:Fl1f4yp5
>>834
やるジャン☆
0837名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 18:35:38.56ID:4G0cNER2
>>832
3つじゃない?
まぁ取ってるならどっちでもいいけど
0838名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 00:55:21.87ID:YviDzVXz
>>833
>負の遺産の部屋に入ってまっすぐの柵の見えない所
ここだったあああ、こんなのわかんねーよ!
他の考えてくれた人もありがとう。とりあえず適当にやったSOSが
ノーダメSSSでオーブも100%になって満足。他の難易度も暇なときに100%にするわ。

>>834
おめでとう。次はスコアupの道のりだな。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 01:04:15.26ID:Ur+Dsusc
>>838
あそこはヘルバウンドして引き返したら、そのオーブが見えるような角度になった記憶が。
0840 【東電 66.3 %】 2011/04/01(金) 05:43:45.96ID:kY8ywbB7
>>839
下から、浮遊してるのが見えるような感じでしたね。
自分もそれで気付きました。

で、壁ジャン気づかずに真下に入って一所懸命にジャンプ&
スナッチやバスターで取れないからスルーしたようなw

最後のムービー見てて思ったのですが、ダンテさんの見てる
雑誌の表紙、あれはレディ&トリッシユの中の人じゃないかと。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 14:03:20.63ID:H09MCFWt
ブルー全部足らずに放置して進めてた
最近になってまたはじめたのは良いが、どれを取ってどれを取ってないか分らなくなった
0842名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 14:26:04.72ID:W4Jj0c+G
そして結局本編をもう一周する羽目になったのであった
0843名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 14:33:24.30ID:eibODsXQ
>>841-842
俺じゃん
0844名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/01(金) 22:50:25.44ID:XRTjx95b
映画は是非3の雰囲気の魔界で、3か4のダンテで。
最先端CGでスタイリッシュなコンボもお忘れなく。
中途半端に作ったら終わりだぞ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 00:50:34.43ID:lUFjZQAn
いまさらだけどレッドクイーンの動力源てなに?
燃料?
0846名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 01:24:45.86ID:v1WY9lBI
魔力
0847名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 01:40:42.86ID:lUFjZQAn
ネロは魔力なんてない扱いじゃなかったの?
0848名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 02:11:34.37ID:Bb/3QKsk
その設定はどこから出てきたの
0849名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 02:24:05.73ID://r7lngj
たしかレッドクイーンて人間の小さな力でもどーたらこーたらって電動自転車みたいな設定だよな
コスト的に軽油だな多分
0850名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 02:41:06.99ID:+JJ+3uZ1
チェーンソーみたいなもんだと考えるなら
稼働時間は1時間弱だな
スロット回した時しか稼働してないみたいだし
最大限に強化してあるレッドクイーンでも案外燃費は良いのかもしれん
0851名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 02:50:24.94ID:lUFjZQAn
>>848
悪魔の手は隠してなかったっけ
あと一般兵も似たような機構の剣もってた気がする

燃料だとしてあの剣に入る容量だと全然持ちそうにないよね

ダンテの銃が弾丸無制限なのって魔力だからだっけ
ブルーローズもなのかな
0852名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 03:05:05.34ID:LWTRF7dR
魔力がないことと悪魔の手を隠していたこととの相関関係はなんですか
0853名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 03:13:25.05ID:c/DcFTiD
>>852
読解力つけような
0854名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 03:19:37.11ID:HDGXJP+E
エボアボだって弾丸無限だし そんな細かい設定無いだろ
0855名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 03:29:38.97ID:dAJkfmcB
もうゲームだから、でいいじゃない。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 03:37:29.33ID:HDGXJP+E
3のレディ戦とか
なんで一般ピープルのレディがダンテの攻撃まともに受けれるんだ
と?でいっぱいだったし
0857名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 04:12:27.24ID:v1WY9lBI
一応設定上では、ダンテもネロも弾丸は装填してるんだけど、「ゲームだから」で片付けてるらしいよ。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 04:12:31.33ID:RwPY25wa
穢れ無き巫女の(ry
0859名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 06:41:38.02ID:m1AlCPza
弾切れって世界観はバイオハザードの方で良い。

しかし、レインストーム中にスピンしながらスタイリッシュに
マガジン交換するダンテさん想像したら、それはそれで良いかも。

ネロのフリーライドは入れて欲しかった。
ムービーにあるのだから。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 08:18:41.03ID:WqR8zv3d
ダンテBPで中級者程度でも参考になる動画でお勧めありましたら教えてください。
上級者のようなエネステコンボとかは苦手だけど、BPスコアを何とか600万に乗せれないかと思って・・・
現状570万くらいで、40〜80F辺りの処理がもっと伸びればと思ってるんだけどなあ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 09:34:30.82ID:o68jKiEI
>>845
推進剤。ソースは小説

あとネロが銃撃った後の「チャキッ」ってあるじゃん、あれってリロードだよな
0862名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 10:02:28.91ID:WZ7VUmmU
>>853
読解力があったらどういう風に読めるんだ?
悪魔の手を隠している間は魔力が使えないという設定があったとでも読み取れるのか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 10:06:27.66ID:JB9USBT2
とりあえず読解力といっておけば相手を論破できたような気分になるからね
0864名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 10:18:16.07ID:5fFlfG8w
>>862
あの世界で魔力は一般的ではない(悪魔や悪魔の血を引くもの以外が使える描写はない)
ネロは悪魔の手を見せることは家族同様のクレドに対しても避けている

つまり教団内でネロは魔力が使えると思われているとは考えにくい

そんな彼に支給された(自作?)レッドクイーンが魔力前提で動くのはおかしいし
魔力で動かしてるのが教団にばれたら研究対象になってるだろ
単独行動が多いとはいえ彼の戦いを見られた事がないとは思えないし

すなわちネロは魔力が使えない設定であり、レッドクイーンは魔力以外で動いていると考えたんだが

ま、推測の話だけど
どの行に文句があるのか言ってくれ
0865名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 10:29:51.96ID:WpoVoZgw
>>847の書き方だと跳躍してるな
0866名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 10:35:16.43ID:L8vVxT0Z
ジャンプしてどうするんだよ、飛躍だろw

ネロはムービーでリロードしてるが、アレを魔力なしでやってるとか言われても信じられんわw
0867名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 10:41:52.80ID:+JJ+3uZ1
全部左手で器用にこなすからな
ネロのモーションは体の使い方とか工夫されてる
右手使わないのは悪魔の手だと握力強すぎて壊しちゃうから?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 10:46:00.64ID:zPjs8GhY
銃は右手で撃ってもよかったんじゃね
そのほうがダイレクトに右手の魔力を篭められているような描写にできるし

まあそうするとチュートリアルで右手を使わなければならなくなるわけなんだが
その一箇所のためだけに・・・ってのもな
0869名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 10:59:37.11ID:DNf371OW
>>864
教団内では魔力がないものと扱われてる
の「教団内では」を強調しときゃよかったんじゃね
0870名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 11:00:26.86ID:o68jKiEI
単純にネロは左利きだから銃も左で持ってるんじゃね

なんかDevil May Cry 設定攻略スレになってるww
0871名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 14:12:26.47ID:C9qUWtzH
ご都合主義です
所詮人間が作ったファンタジーなのです
0872名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 14:19:44.94ID:dAJkfmcB
スタイリッシュならそれでいいじゃないですか。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 16:30:08.40ID:a0wSSA93
正直デビルメイクライの細かい設定なんかどうだっていい、って思ってる
というかむしろそれが大半だと思う
0874名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/02(土) 18:09:23.36ID:g8TzMrWA
俺はストーリー自体どうでもいい。
3の最初のムービーがあればいい
0875名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/03(日) 23:58:42.16ID:w+tDU5W8
ああ、やっぱり2回目のダンテさん超強えぇ…。

倒せてもエラい時間掛かるわ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 00:03:15.09ID:PPgV2YzO
スナッチ使え
0877名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 00:10:22.88ID:68VRZKdb
魔帝と魔皇どっちがつおいの?
0878名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 00:22:20.43ID:gizqlVF8
魔王
0879名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 06:04:00.04ID:9kCPBwfP
ロックオンボタン離さない限り左スティックをどんな入力してもターゲットが変わらないっていう設定は無かったっけ?
敵が密集してるとたまにたーげっとが変わってシャッフルとかキャリバーが発動しないって時があるんだよなぁ…
0880名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 06:05:48.81ID:zLI4NS0j
>>879
あるよ
でも左スティックを押し込むとターゲットが変わるから、そのせいじゃないかな
あれオフにできるといいんだけどね
0881名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 06:20:42.77ID:jYr4EM1n
キーコンいじれば?
0882名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 09:42:03.63ID:XxeoDS3W
>>877
ゲームの難易度的にもムンのほうが強いし
設定的にもムンの方が強い
0883名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 14:56:58.93ID:/9iq8tfI
カエルに空中コンボする時の氷が弾ける音がいい
0884名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 15:59:18.86ID:9kCPBwfP
>>880
押し込みでターゲット変わるのか
今日初めて知った…サンクス

>>881
キーコンにターゲットを変えるっていう項目が無いようだ…
0885名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 16:04:00.86ID:Q868uYsi
本編で1番楽しい場所どこ?

俺はダンテのアグナス前のメガスケ、スケ、バジがたくさんでるとこかな
0886名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 16:06:51.50ID:gIAIzl9a
たしかPC版だとターゲット変更もキーコンでいじれたはず
0887名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 20:37:21.85ID:jYr4EM1n
据え置きには無いのか、ごめん
>>885
繰り返しやる気になるのはM12とM17ぐらいだなぁ…
BPがたのしいからいいけど
0888名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 23:16:04.68ID:68VRZKdb
ステージの敵ほとんど無視してDMDクレドをおちょくりにいく
0889名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 00:42:31.43ID:uQes6usW
ミッション20で爺を弄んでたら、バリア壊して画面手前に倒れた爺がステージから消えて(ゲージは90%程度残ってた)倒したことになったぞ
同じ経験した奴いるか?
0890名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 02:57:29.06ID:fYgfbTmc
このゲームではそういうの聞いた事ないけど、他のゲームでも落ちるはずのないところに落ちたりして即死ってバグみたいなのはあったりする
バグの種類としてはわりと珍しくないんじゃないか
0891名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 03:57:50.08ID:pj6XVods
>>890
いやこのゲームバグ多いぞ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 04:39:33.31ID:fYgfbTmc
>>891
そういうのってのは>>889みたいなのって意味ね
他のバグなら俺も散々見つけたよ
一番うざいのはホールドバグだな
0893名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 04:53:48.53ID:pj6XVods
>>892
どっかの動画で>>889みたいなのは見たぜ
ちょっと探してくる
0894名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 04:54:24.86ID:9Fx6U2hH
アルトアンジェロが永久に固まったりとかはあったなあ
0895名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 05:01:33.33ID:pj6XVods
M20じゃないけど、4:50あたり
http://nicomoba.jp/watch/sm6015887/f?cp_webto=watch_mfri&guid=ON
0896名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 05:41:12.16ID:tw89kyeF
>>889
同じ体験はしてないが、バリア張り直して出て来たはずの
爺が透明人間になったのはある。

玉っころはちゃんと浮いてるしロックオン出来たが、攻撃を
当て難かったのでリトライした。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/05(火) 06:51:04.98ID:RadZDn45
自分は消える爺は初見で見たから、そういう技かと思ったな
0898名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 05:38:43.03ID:nJd2WFDZ
ブリッツが高速移動してそのまま帰ってこなかった事ならある
0899名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 07:41:20.60ID:pxfKonvp
BPの足場からネロが落ちた事ならある
0900名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 09:22:32.00ID:eO4NKKS5
レディの服が消えてた事ならあってほしい
0901名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 10:03:10.08ID:h3HH4oR+
>>898
逆だバカ
魔界に帰ってったんだよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 17:48:43.47ID:uNra8Lg7
ショウダウンの最後でブリッツの雷引き剥がし初めてできたわ 脳汁でるな
0903名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 01:37:38.86ID:798Q1gpQ
レディは3の方がエロいと思うのは俺だけ?
0904名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 01:49:51.39ID:P1QtS0CP
4はババアでガッカリしたな
0905名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 02:15:36.64ID:1DWS4Ic6
お嬢さん(レディ)から祝日(レディ)になったんだろ

災厄ゲージってなに?
魔力?
0906名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 05:11:36.18ID:P1QtS0CP
>>905
パンドラ使うとたまるメーター
0907名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 05:41:38.90ID:aX4ubiHP
>>905
パンドラを使うのに関係するゲージ。
通常攻撃をすると貯まり、スタイルアクションで消費する。

オーメンはいまだに実戦でつかった事ないなぁ。
まだM12始めたばっかりだし。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 09:48:44.46ID:bJnOVEFn
ダンテでクレドと戦うときクレドの突き攻撃はギルガメスの大抵の溜めで
避けれるのは既出?

さっき発見してめちゃくちゃ感動した
0909名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 10:28:21.90ID:1DWS4Ic6
>>906-907
すまんそれはわかってる
なにをあらわしてるのかなとおもって
てきに当てると災厄がたまるんだぜ

>>908
ドローってシャッフルと同じで無敵時間あるんじゃなかった?
0910名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 12:10:08.07ID:61Jx01Mw
ドローに限った話じゃなくて、溜め中の屈み気味のモーションで、
上半身の当たり判定が無くなる事を言ってるんじゃね
0911名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 13:11:35.52ID:798Q1gpQ
それを利用すると普通にやってたら使いどころの無いディバインにも価値が生まれる…かも
0912名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 13:30:09.42ID:bJnOVEFn
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9326157

ニコニコですまんが動画あったわ
0913名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 13:33:05.28ID:bJnOVEFn
sage忘れすまんorz クレドにぶっとばされてくる
0914名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 17:56:54.47ID:rWGIM/DL
>>909
残念ながらないんだぜ…
0915名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 18:11:52.63ID:aX4ubiHP
>>909
一応悪魔に対して攻撃するからじゃないかな。
攻撃する事で色んな悪を悪魔の体から噴き出させて、それを
吸い取って行くのがあのスーツケースだと。
で、貯めた諸々の負のエネルギーを転換して解放してるんだと。

>>908
ネロの武藤挑発でもクレドの槍はスルー出来るみたいだよ。
ただ、狙って出てくれないからねぇ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 20:35:03.85ID:61Jx01Mw
RGにチェンジした時のあのポーズも何げに当たらないんだよな
ショウダウンも屈みで当たらないし
0917名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 21:17:34.84ID:rWGIM/DL
思ったんだけど、クレドの槍、エキドナの種って、ドロップキックで返せるのかな?
0918名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 21:50:59.27ID:1DWS4Ic6
なぜダンテはドロップキックできない
0919名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 22:55:11.23ID:aX4ubiHP
スタイリッシュじゃないから
0920名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 10:50:45.90ID:nBL/QrjZ
やっぱ3SEのが圧倒的にスピーディーだな
1.2倍速化、使用キャラにトリッシュとレディ追加した4SEはいつ出るんだよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 12:15:43.99ID:3ZRbx6aU
レディなんか強制ガンスリじゃねえか
カリーナでRGもできるか
0922名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/10(日) 23:24:15.08ID:Nz5uUMfK
近接ねぇww
カリーナ振り回すのか
0923名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/11(月) 01:19:51.70ID:4QWGZxia
SwordMaster:カリーナ拳法
GunSlinger:基本スタイル
RoyalGuard:カリーナガード
TrickStar:ワイヤーアクション
HitchHiker:バイク無双

あれ、結構いける
あとは魔人化か
ジェスター(♀)でいいか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。