トップページgoveract
289コメント84KB

【Wii】ソニックカラーズ Act.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 08:05:12ID:mNJtfGK1
■ソニックカラーズ(SONIC COLORS)
■発売日/価格
 Wii版 2010年11月18日/¥6,090(税込)
 DS版  2010年11月18日/¥5,040(税込)

□公式サイト
http://sonic.sega.jp/SonicColors/
□攻略まとめwiki(wii版DS版共通)
http://www9.atwiki.jp/soniccolors/
□トレイラー一覧
http://www.gametrailers.com/game/sonic-colors/13214

■前スレ
【Wii】ソニックカラーズ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1289043964/

※wii版とDS版は世界観以外のゲーム内容が全く異なるためDS版の攻略に関してはこちら
【ラッシュ】ソニック携帯総合7【カラーズ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1291118678/
0215 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/06/03(金) 21:14:22.91ID:YjkDtLoX
過疎ってますな
0216 忍法帖【Lv=8,xxxP】 2011/06/08(水) 21:41:30.75ID:0+JoXaPB
過疎
0217 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/06/12(日) 01:45:51.93ID:rugiQgjx
風のクロノアとソニックがコラボレーションするよねー!?♪。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 16:31:33.24ID:/TW3dHuo
「ユキチカ」を「ゆきちりょく」と読んだ人は結構多いはず...
0219名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 22:45:51.11ID:qVsA5VsU
DS版もやってみたけど、やっぱりWii版の方が面白いわ
さて、今宵もシャトルに乗るか・・・
0220名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 19:12:41.66ID:1Wf3iSR9
>>219
シャトルかw
あれミスがでるとほんとやり直したくなるよねw
0221 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2011/06/19(日) 19:17:23.81ID:1Wf3iSR9
>>219
そういや、DS版にもエッグシャトルってあるの?

・・・Wiiで45分切り超える人でるかなぁ
惜しかった人はいたんだけど
準最速クラスの記録がゴロゴロとw
0222名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 19:34:07.59ID:rGIkd3nR
>>221
一応マザーウィスプ倒すまで進めたけど、シャトル無しだったよ。

DS版は上級者向け仕様だと思う。
俺はDS版やってもストレス溜まる一方だったけど、
ニコ動のWii版準最速クラスの人はDS版の体験版だけで二十数時間遊び倒したそうだ。
0223 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2011/06/19(日) 20:21:05.46ID:1Wf3iSR9
>>222
そうなんだw
俺も体験版やったんだが、
SRAと操作がまったく違うかったからすぐにやめたわw
0224名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 20:39:14.77ID:4iznh4w+
俺はプーストを使いまくれるDS版の方が好きかな
Wii版も好きだが、ブーストの配分考えないといけないし、
直ドリとかQSSとか、スピードを上げるテクがないのも個人的には残念だった
0225 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2011/06/19(日) 20:41:01.99ID:1Wf3iSR9
>>224
直ドリとかって、個人的に邪道な気がするんだよなぁ・・・。
むしろ、「ソニックがちゃんと走ってない」ってのに違和感があるだけかもしれないけどw
やっぱ賛否両論かねぇ・・・
0226名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 20:54:49.37ID:nMQ+Hkqm
初心者には制御できる程度のスピードを、上級者にはソニックの本気のスピードを
って住み分けられるスピード上昇テクニックはある意味アリだとも思うけど

ジェネレーションズはHD版も3DS版もこういうのは無い方向みたいだね
0227名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 11:15:26.57ID:D54qqZ/F
直ドリはテクニックとしてはアリなのかなとは思うけど
見た目に美しくないというか、俺もちゃんと走ってないってのが嫌だな
直ドリといえばマリカDSでも嫌だったなあ

ブーストに関しては、Wii版のゲーム性からしてこれで正解だと思う
実際スパソニでブーストし放題なプレイしても全然面白くない
ソニワドやカラーズDSみたいに、速さのみを追及するゲーム性だと
常時ブーストできないのは嫌だけど
ジョンカミナリさんが評してたようにWiiカラーズは
走りとアクションのバランスが絶妙だからこそ面白い
俺はこれでこそハイスピードアクションだと思った
0228名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 12:08:06.96ID:mmlwTlPx
今更ながら、カラーパワーも良いアイディアだよね
制約はあれど、テイルスやナッコーみたいな特殊能力が使えるから、ソニック1人で色んなルートが遊べる
0229名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 17:52:48.22ID:l/qJvvAR
そうか?カラーズの細かいアクションはだれる要素でしかなかった

走らせるステでは走らせて欲しいし、アクションならアクションステってな感じで思いっきり割り切って欲しかった
ソニワドは良かったなあ
0230名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 19:26:08.00ID:ORP0vja5
ああ、細かいアクションもどれも楽しいと感じたから俺はカラーズ派なのか
0231名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 20:09:29.44ID:BOCBFRJu
ソニワドみたいにきっかりわかれてるステージだけじゃなくて走りとアクションを両立できるステージがあればいいような気もする
カラーズはスカッとかっ飛ばせるステージが少なすぎ
まあワドみたいに低速時の操作でストレスがマッハみたいなことがなくなってたからアクション多めでもよかったんだけど
0232 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 2011/06/20(月) 21:01:30.27ID:KVQFUtwm
俺はSWAみたいに思いっきり走るのも、
カラーズみたいにアクション性が高いのもどっちも好きだけどな
SWAはSWA
カラーズはカラーズってわりきってるからだけどw
0233名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 22:08:55.34ID:vIQ/hmuG
今までクソゲー作ってきた飯塚が、
ソニワドを基盤に作ったカラーズで持ち上げられて
さらにジェネレーションズでも「飯塚のゲーム」として期待されてるのが気に入らない。
まあもちろんそうなのだけれど。


今思うと実に惜しい人材が消えた訳だな…橋本…
0234 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 2011/06/20(月) 22:34:11.32ID:KVQFUtwm
>>233
それはいわないお約束
0235名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 08:05:48.52ID:mRbfIEHM
>>233
SA1,2のディレクターもやったんだし見逃してやろうぜ
0236名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 12:09:50.40ID:EOLvoh5U
タイムアタック動画って勉強になるよね
グラインドレール丸々省略とかどうやって思い付くんだ・・・
0237名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 13:44:56.71ID:LjoQkTm+
>>229
俺は逆にワドでは走りとアクションを切り離してたのが駄目だと思った
別ゲーとして切り離さなくちゃ成り立たないとか
ソニックってそもそもどういうゲームなんだよってな
上手く言えないけど、ハイスピードアクションってのは
ハイスピードなアクションゲームではなくハイスピードとアクションで別々のもの?
一本のゲームで二種類のゲームが楽しめますよ、って事なのか?みたいな

元々MD時代でも両立させようとして
走ってると理不尽に罠や敵にぶつかって全然爽快じゃないと言われてたのが
カラーズでやっとまともに両立できた感じ
0238名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 16:55:43.77ID:omLyi86p
>>236
レール省略は割と単純な考え方じゃね?
なるべくインコースに、なるべく真っ直ぐ最短距離を進みたいと思えば、こうなるのは必然

動画見て勉強するのもいいけど、自力でルート組むのも楽しいもんだぜ
0239名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 19:03:51.76ID:npI/b2Dd
アクションの切り離しって昼と夜って意味じゃなくて昼パートのみのアクションの話だろ?
0240 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 2011/06/21(火) 20:15:20.65ID:+2bT5LEV
>>236
じっくりコースを見て、ここ飛ばせるかななんて思ったら即トライ
すると案外見つかったりするもんだよ
0241 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/06/21(火) 20:17:49.63ID:C+pxAODy
ソニックと風のクロノアは勿論関係有るキャラクターなのかなー!?♪。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 12:23:55.99ID:E7L82ULb
バグ技でショートカットしても「カオスコントロール」の一言で説明が付くのがソニックの良いところ
0243 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 2011/07/02(土) 18:58:59.51ID:a3bAq4Bh
ゼノサーガのケイオスの場合もカオスコントロールの一言で済むだろ!?♪。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 13:04:24.18ID:Py0upeLK
<<180
今更だけどさっき出来た。
何回かやってみたところ空中に浮いてる敵にホーミングして
そのまま着地せずにエアブーストかけて進むとたまにうまくいく。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 15:53:20.46ID:7aAuWU11
>>180
安価の向きが逆だ

ホーミングしなくても、普通にブースト&ダッシュプレートを小ジャンプで飛び越すとたまに行けるんだが確実には行かない
0246 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/08/05(金) 04:20:43.42ID:LJQkDp5z
別にソニックと風のクロノアも問題無く共演出来そうですよねー!?♪。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/21(日) 09:40:10.44ID:sbhozZ8z
 
0248聖剣エルシディオン 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/08/27(土) 03:34:53.66ID:T7LIOthp
ソニックはネ申ゲーですよねー!?♪。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 19:23:38.37ID:5WoH+hNc
ソニック好きなんです。わかって下さい。
なのでageます
0250 忍法帖【Lv=8,xxxP】 2011/10/07(金) 21:56:44.76ID:32xiXMqr
ソニックカラーズは難しいですよねー!?♪。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/07(金) 22:05:16.92ID:Hmwm2XX5
いやめっちゃ簡単だから
0252 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 2011/10/12(水) 01:17:04.63ID:ahCINe18
ソニックカラーズには苦労したよねー!?♪。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/14(金) 10:06:17.80ID:v0Xt3Y/K
保守ありがとうございます
0254名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/15(土) 15:55:29.16ID:UR1YONm4
秘密のリングとどっちが面白いの?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/15(土) 15:57:30.70ID:qadnlP1Y
システムが根本から違うから比べられないけど、俺はカラーズのほうが10倍好きだよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 14:03:08.93ID:OnuRqgkK
>>255
ありがとう。買ってくる
0257名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/18(火) 17:17:02.88ID:uMkqkTXa
スターライトカーニバルACT2のランキングを久々に(10か月ぶり)
更新したら一桁台から20落ちてて泣いた
が、しゅうへんにソニックゲーマーがいたし
トップ20が全部チートかチャレンジモードなので
実質一桁台かな?
0258 忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/10/18(火) 20:49:14.58ID:1MhdCEbq
ソニックカラーズ2に期待するよねー。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 13:57:09.17ID:k2MFsiPe
DS版買って一通りクリア+オールSランク達成して今レッドリング集めてるけど苦行だなおい
全体的になんかサクサク進んでラストもなんか大きいの出たからスーパー化するわみたいな軽いノリだったな
ボス戦が凝っててボスだけならソニックシリーズ通して一番面白いんじゃないかと思った

スターライトカーニバル広すぎレッドリングの場所の検討すらつかん
wikiはもっと真面目に編集されるべき…
0260名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/08(火) 00:43:59.99ID:sRaJkl7V
ボスが面白いのは同意だが
本編も好きだぞDS版カラーズ
カラーパワーもどれも軽快だし、イベントシーンで色んなキャラ出るし
0261名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 11:38:16.32ID:oiXZUKdQ
ワド→カラーズに切り替えたのが間違いだった。
でも割り切ると面白いわ。マリギャラ+ディズニーみたいな感じだったな。
海泳げたのも良かった
0262名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 22:12:58.02ID:+zKIRHYt
カラーパワーの声ってオーズ?マダオ?
0263名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 23:04:15.13ID:yZRgLGQM
>>259
wiki編集する人が少なすぎるんだよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/15(木) 19:02:30.49ID:dEAX6RCI
クリアした
つまらん
盛り上がりにかける
0265名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/15(木) 23:27:10.94ID:7DThqHVc
ザコ敵にもうちょっと愛嬌があったらよかったのになあ
0266名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/15(木) 23:43:24.36ID:aGR8mXu2
>>265
チョコレートに流されて落ち続けるエッグポーンとか、海月と一緒に登ってくエッグポーンとか可愛すぎるだろJK……
0267 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 2011/12/24(土) 18:42:56.44ID:twPWuECy
ソニックシリーズで風のクロノアの哀しみの王のステージをモチーフにして高難易度にしたステージが欲しいですよねー!?♪。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 15:34:53.60ID:+FToDuEE
あけおめ。
これは微妙作。
白の時空をやってしまってから思った。
白の時空は神。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 20:03:23.76ID:LePUZpqy
白の時空やってからカラーズに戻ってきたら、あまりの操作性の良さに感動したわ
0270名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 20:06:47.98ID:+FToDuEE
↑そうか?カラーズはwwwまぁ両方良作だな。
異論はないよな?
0271名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 10:07:31.69ID:L5qIlMst
誘導されて来ました

カラーズのマリオジャンプ(スピン状態で敵を踏む技)ってもしかしてエッグポーンには通用しないの?
スピナーは普通に踏めるけどポーンには返り討ちにされる。

後、ストンピングで着地直後にブーストしようとしても微妙にモタつくんだけど、もしかしてコントローラーが悪い?
因みにクラコンPRO使用。
0272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/01/03(火) 15:31:00.09ID:4n/bJkSY
風のクロノアにソニックの要素は有るの?。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 15:38:38.19ID:Yo0Lccb7
またお前か,,ソニックとクロノアは何の関係もありません。
はい 終了。
ガキは家で寝てな。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 17:21:00.66ID:2URdsBC4
>>271
エッグポーンにも踏みつけジャンプできる
ダメージを受けてしまうのはジャンプするタイミングが早すぎるからかと思われ
それと、ストンピング後一瞬モタつくのは仕様
これに関してはカラーズ以外でも同じだから諦めるしかない
0275名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 17:23:16.56ID:2URdsBC4
ごめん訂正
二行目のところ、タイミングが早すぎるではなく遅すぎる
0276名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 07:37:18.29ID:Sd3RNoiE
>>274
アドバイスありがとう。

でもストンピングの件は・・・ちょっと納得行かないかな。
例えば↓の0:10辺りのストンピング→ブーストを見てしまうと仕様だとはとても思えないんだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=tHXI7AKSGTA
0277名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 13:25:38.63ID:/byVvzm7
>>276
クラコンを持ってないので見当はずれなことを言ってるかもしれないが
QSSの持ち方(人差し指xボタン、親指bボタン)でやってみたらどうだろう
親指だけでこなそうとしているから遅れが生じているのかも
0278名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/14(火) 07:38:14.58ID:jiwZLDiP
リモヌン:どのボタンも押しやすい、カラーパワー発動が振る分若干遅い、連続で振ると疲れる
クラコン:ブーストとスライディングの併用が若干だが難あり、手が小さいとスティックがたまにずれる
GCコン:特殊な持ち方をしないとブーストとスライディングが併用できない
横持ち:微細な斜め移動が出来ない、スライディングが押しづらい、カラーパワーが疲れる

一長一短だよなあ
0279 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2012/05/14(月) 07:40:55.96ID:PyC4re1D
ソニックカラーズのゲームシステムは風のクロノアぽいね。
0280「よねー!?♪」は荒らしです!2012/05/15(火) 16:36:46.18ID:THtJUgT3
「よねー!?♪」は他の板の特定スレでも迷惑を被っている荒らしなので構わないように。


◆「語尾伸ばしキチガイ」こと通称「よねー!?♪」(>>206>>214>>217>>241>>243>>246>>248
>>250>>252>>258>>267>>272>>279)とは?
 主にオカルト板、宗教板、癒し板等オカルト宗教絡みスレに生息するキチガイ電波。(忍法帳確認荒らしらしい)

【特徴】
・名前欄が名前欄に!ninjaで出てくる「忍法帳レベル」表示。(じゃないこともあるようだが、大概それ。)
・よねーと語尾を伸ばして(してない場合もあるようだが)最後に「!?♪」を付ける文体が特徴。
(付けないことも。他は、ですよ、したよ、しろよ、ですの、じゃん、〜るよ、〜だよ。という表現を多用)
・上記を満たしてなくとも、書き込み内容は毎回支離滅裂で意味不明なのですぐに分かります。
・死後、アセンション、スピリチュアル等その手の特定用語をスレタイ検索して来ているのか、
 生息板以外の関係テーマのスレに神出鬼没。
・書き込み内容にアニメ、漫画、ゲームの漫画作品名やキャラ名が出てくる為か
 アニメ、漫画、ゲーム好きらしく特定のアニメ、漫画、ゲーム関係スレにも居着いているようです。
(漫画サロン、レトロゲー板、キングダムハーツ、ナムコクロスカプコン、テイルズ関係、
 シャイニングシリーズ、スパロボ・無限のフロンティア、BLEACH、エヴァンゲリオン、
 遊戯王、デジモン、ドラえもん、プリキュア、スタートレック、デモンベイン、トランスフォーマー等)

 頭がおかしい人なので完全無視、水遁するなりしましょう。
0281 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2012/07/01(日) 11:27:32.14ID:x7VIIoxO
プロジェクトクロスゾーン2でソニックとクロノアが共演するよ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 14:40:42.26ID:RCogr4fb
http://jbbs.livedoor.jp/game/54330/
0283 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) 2012/09/30(日) 03:31:47.68ID:1oBsULfO
もうすぐ新規タイトルのアクションゲームでソニックとクロノアがコラボレーションするよ。
0284 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2012/10/20(土) 02:34:15.79ID:LTGfMAkW
当然ソニックシリーズは秀作ですよ!?♪。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/05(火) 00:18:00.26ID:Tcx6f3zE
ソニックカラーズは全体的に簡単だった
0286名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/06(水) 14:50:38.41ID:+MOLDaiI
水遁しかできないのかだっせ
0287 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:gxDIP92w
クロノアとソニックがコラボレーションして欲しい
クロノアとソニックがクロスオーバーして欲しい
クロノアとソニックが共演して欲しい
クロノアとソニックが協力して欲しい
0288名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:TQsd7Fak
問題は嘘付いてまで 捏造して 相手を陥れる所でしょ
宣伝なんてどこでもやってるんだし そんな問題とは思わんけど
0289名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:TuYPI8gs
一人なぁ・・・・
兵庫になぁ・・・・
工作員がいるんだよなぁ・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています