トップページgoveract
989コメント341KB

戦国BASARA3 攻略 其の7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 23:21:53ID:op93HoUL
好評発売中の「戦国BASARA3」を攻略していくスレ

■関連スレ
戦国BASARA 264代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1291753018/
戦国BASARA3 最強最弱談義スレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1286116630/
戦国BASARA2&英雄外伝 攻略 其の29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1263909970/

■公式サイト
戦国BASARAシリーズ
http://www.capcom.co.jp/basara/
戦国BASARA3
http://www.capcom.co.jp/basara3/

■関連Wiki
戦国BASARA3 攻略wiki
http://masterwiki.net/basara3/
戦国BASARA2英雄外伝攻略@wiki
http://www30.atwiki.jp/basara2heroes/

※sage進行推奨。メール欄にsageと半角で入れましょう
※次スレは>>980が立てる。無理な場合は>>990が立てる
※Wiki等の攻略サイトを一通り見てから質問すること
※質問しちゃった人は以後気をつけること
※荒らしはスルー。腐もスルー。できない人には>>1嫁で対処

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1287491321/
0537名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 21:23:47.94ID:wPcd5oAa
>>535
誰使ってるのかわかんないけど、誰でもいいか2P使えるなら
島津に一刀必殺つけて鬼迅撃てばいけますよ

今まさにそのステージで武器集めしてる方法がそれなだけですが
0538名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 22:18:42.68ID:fZNqys1a
>>534
そのやり方はやったことないのでアドバイスできない。
俺がやったのは究極自由合戦の烏城か月山砂丘戦で5スロ以上の4武器手に入れて、
ルート埋めと仲間集め兼ねながら究極の絵巻を巡回する方法だった。
絵巻のほうが全体的に良い武器が出るのは間違いないよ。

資源は攻略wiki読むといいよ→ http://masterwiki.net/basara3/?%BB%F1%B8%BB
ちなみに大理石は究極絵巻を巡回してるうちに貯まってたんで稼いでない。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 22:38:34.29ID:wPcd5oAa
>>538
ありがとうございます
wikiを参照してトラップ弾き返ししてたんですが、成功率が低すぎてめげてました
あとは天海で4ー5回やったらクリアをやってたけど出る気配がなく。

ルート全埋めはやる気がなく、ストーリーもめんどくさいので普通か難しいで仲間集めながら4周のみ
常に2P使って経験値稼ぎつつ…って感じで進めてたんですが
4武器くらいまでは揃って資源も大理石以外の第3は結構貯まってるのに大理石だけ未だに1しかない始末
兜は色々あっても大理石について書いてる所が見つからなくてどこが一番効率いいのやら
0540名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/25(水) 23:08:53.88ID:fZNqys1a
>>539
5武器が欲しいならやっぱり究極絵巻かなぁ。
最終戦によく出る(その一つ前でもちょっと出る)から、オートセーブを切って、
欲しい武器が出なかったらセーブせずにロードしてやり直しをすればいいよ。

大名の兜も自由合戦でいいから究極で稼ぐしかない。
逆鱗手甲を手に入れさえすれば楽になるから、>421からのやりとりも読んで
最初の9個を頑張ってみるといい。

大理石も究極で稼ぐ。必要な陣と隊長だけ潰してさっさと終わらせよう。
ざっと見てみたところ、戸次川思い出か耳川潜伏戦辺りが手早くクリアできそう。
耳川はじっちゃんを速攻で倒さないといけないけど。とにかく余計な敵は全て無視で。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 00:46:21.10ID:/zUYRd6y
>>539
大理石は採掘場のあるステージを究極でとしか言えない
金ヶ崎の退き口は唯一採掘場が2つあるステージだからここを繰り返すってのも手

兜でトラップ相手の弾きはタイミングが一定だから慣れだよ
使ってるキャラによっては弾きで前進したり移動が入る
三成・風魔・忠勝・大谷・幸村・元親は勧めない
wikiにもあるとおり自分で回復できるKGがお勧めだけど
KGの弾きタイミングは癖があるんで気をつけて
05425342011/05/26(木) 21:31:38.98ID:D54Kcpsf
レスありがとうございました
関ヶ原決戦なら最初の2つを拾いにいくパターンでも3分くらいで終わるし、まだ30万両ほど貯めないといけない&レベルMAXじゃないから
究極を進めるのが結構きつくて時間かかるのにリセットは何かもったいない気がして。

大理石はリアルラック低すぎなのか本当に引けない。黄金の大八車も4こ作ったんだけどなぁ

兜はトラップが相変わらずうまくいかないんで、天海の最初の鍵持相手に弾いてやっと3個
あと6個貯められるようにがんばります
0543名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 21:59:09.14ID:SEsQDOmg
ひょっとして毛利って馬に乗れない?
川中島でどんなに探しても馬が見当たらないんだが…おたずねもの詰んだ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 22:12:24.60ID:M1cjmWva
馬ある場所の陣落とした?
あと馬なしでもジャンプ攻撃とジャンプ固有で柵の低い所飛び越えられる。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 23:21:52.39ID:SEsQDOmg
>>544
陣は落としてた…と思うけど見落としてたのかな
他のキャラで馬乗ってるから場所は間違ってないと思うんだが
あの後柵の向こうの青箱パターンで沸いたから、スピードつけて少し右にジャンプして左に入れて柵迂回して着地出来たからそのまま倒しました
ジャンプ攻撃やなんかで直線越えできるのかー
0546名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 02:32:34.36ID:4LzjdjEX
馬はどのキャラでも出現する
ただ大谷と忠勝は乗れないってだけ
0547名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 16:47:20.61ID:OkT4zMzk
クロカンの「災い転じて」のブレーキのやりかたを教えてください。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 20:21:46.05ID:OkT4zMzk
自己解決しました!!
0549名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 21:37:05.34ID:g/O+IMQQ
よかったね
0550名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 21:23:50.67ID:0HtaL49z
押しの一手がジャンプキャンセルできたw意味ねぇw
兄貴のN3JCの方がまだ有意義だろこれw
0551名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/30(月) 22:56:13.54ID:seLueuPS
慶次は通常攻撃2段目にも浮かしとジャンプキャンセルあるけど空中技が無いんだよなあ
0552名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/01(水) 17:05:35.11ID:aX6SIwsp
8年ROMって言われそうですが、愚か者ってなんですか?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/01(水) 19:36:48.42ID:FQoMoGDb
壁サンド講座の動画が開始12秒で止まってしまうんだが、俺だけ?
0554名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/01(水) 20:30:30.82ID:ttfEUADq
>>552
装具の「愚か者の法」のこと。あとは自分で調べて

>>553
ニコ動が見れないなら、youtubeにも同じ動画がある
0555名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/01(水) 20:59:20.46ID:dgLTypA3
なぜ8年なんだw
0556名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/01(水) 21:58:09.06ID:WPtbwn6I
また慶次で変なの見つけてしまった。

一目惚れは叩きつける瞬間にジャストタイミングで駆け引き(飛び二段蹴り)が出せる。
ただし一目惚れがフルヒットしなくなるので威力はガタ落ちするという。
慶次使いを自称してはいるが、こればっかりは有効活用できるとは毛ほども思えねぇw
0557名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 13:04:38.25ID:Boq4HiDo
第5武器が出ない、、、
2Pプレイで島津使って集めてるんだけど、これで集めた人いたらどの位で集まったか参考までに教えてくれませんか

究極絵巻頑張るほうが早いのかなぁ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 18:31:17.60ID:oDYvsfBd
島津さん、絵巻4周したけど気付いたら全武器集まってたよ
3周目で集まってたような…
因みに1周目普通2周目難しい3周目究極でやった
2Pプレイで…ってのはやってないので参考にならなくてごめん

手取川で恩賞2が取れない…
かなり根気いるなこれ
0559名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 19:32:27.00ID:OizBnNci
手取川の恩賞なんて2つとも楽に取れるぞ
陣取る時に名前付も倒せばいいだけのことだ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 03:07:34.27ID:TDjEW3Be
>>557
リアルラックが悪いだけかもしれんが2Pプレイはろくな武器が出た覚えがない

>>558
利を殺さないようにフルボッコしてりゃ
まつはおにぎり投げてばっかりになるよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 02:39:27.68ID:460dChvw
相変わらず5武器でねー

確率何%なんだよこれ、、、
0562名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 12:55:05.83ID:8SYMobWs
>>561
絵巻を究極でやれよ、捗るぞ
4か5戦目で5武器6スロ来たりするし

伊達の5武器の見た目はなんなのっと
0563名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 00:53:17.00ID:il6Zawzc
>>562
ノーモアヒーローズってゲームの主人公が持ってるビーム・カタナが元ネタらしい
0564名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 10:03:36.78ID:UXkDgDYT
ビームカタナがメインかと思いきや
ダッシュして初めて鞘メインと知ったw
説明の意味も納得。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 22:49:23.96ID:SRK5mqEK
どなたかそれがしにmk22とはなにか教えてくれぬか。
智勇兼備の将がどうにもならぬ・・・
0566名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 08:35:54.52ID:Ejtkca6b
>>565
ニコ動に孫市で智勇兼備の将をとるやつがあるよ
自分はステージ数の少ない大谷で取ったが
0567名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 12:25:21.52ID:82aeF0ME
>>566
サンクッス
調べてみる
0568名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 16:33:40.63ID:0adKvc8p
自分は孫市で智勇兼備取ったわ
赤ルートで
鉾と扇子付けまくって速攻マグナムチャージで大将蹂躙
後は味方が余計な数倒さないうちにさっさとボスをマグナムチャージ
バサラ技は絶対使わないほうがいい
関ヶ原はクロカンから倒す方が手間が省けてよかった
ただ、やっぱり運も絡む時あるから
出来るだけ1ステージ10人以下で終わるようメモしながら頑張れ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 23:17:38.26ID:JLsMPB/D
>>566
>>568
マジd
おかげで取れたよ。
トロフィーコンプのために元就の5甲求めて
究極絵巻の6周目に入ったとこ。
もう元就の顔も見たくないぜ・・・
0570名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 23:33:58.80ID:MhaCzyzZ
毛利は自由合戦の夏の陣・蒼で壁サンドの練習がてら
何回かやってたらすぐ武器揃ったな。忠勝もすぐ倒せるからラクチン
0571名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 23:57:11.82ID:83UnTJCQ
>>570
自分、壁設置が下手だから予め作っといてそこにホンダム呼び込むんだけど
「陣を制圧しろ」の説明が入ったら最初からやり直しなのが辛かった
関ヶ原・残影では落ち着いて設置できるんで
徳川主従・伊達主従がホイホイ引っ掛かるwwのが滅茶苦茶楽しい
0572名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 09:19:36.90ID:pM1kyE6t
>>571
夏の陣は隅っこに幻おいて壁ハメしてもいけるよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 23:43:17.39ID:RS7ZBvKo
たまにステージの輪郭の一部分が赤色で表示されるんだけど
あれは何?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 08:20:27.69ID:oiL5t2fy
俺の毛利は究極絵巻1周目の最終戦までに5甲乙とも揃ったというのに・・・
伊達主従は壁サンドに簡単に引っ掛かってくれる上に跳ね返しもしやすいよな
0575名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 13:31:28.74ID:zMjfDmRX
>>573
隠れ陣とかそういうのじゃない?
0576名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 17:18:52.14ID:jbf/KSNz
>>575
最初からあったところが赤くなるんだ
何だろう…敵が湧き出る所…?
もやもやする
0577名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 18:06:35.99ID:rYy9jCxD
>>576
陣を取り返されたのではなくて?
0578名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 21:47:37.34ID:jbf/KSNz
>>577
うーん…
謙信のステージで彼が最後真ん中に登場するじゃん
あそこへの通路4つ全てが赤くなったりしたんだ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 21:55:36.03ID:fB+JP/6U
>>578
そりゃ、謙信と同時出現する通路だから赤くなるわな
0580名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 22:22:22.98ID:UferR4oN
隠し通路と隠し陣だよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 22:45:18.21ID:jbf/KSNz
>>579-580
あ…確認したらそうだ
お二方ありがとう、あと>>575申し訳ない

風魔着地するのは今作だとJ特殊が一番早いのだろうか
馬・ブースト縛りで伊達レース勝てない…
0582名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 00:33:53.98ID:32c5jEAl
ここに集うぬしらの功で
全トロフィーを得ることが出来た。
心より感謝し申す。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 07:44:36.66ID:M3A4CUph
2500円きってたから昨日買ってきてスレ見た感じ孫市と家康が強いっぽいからこの2人から
やっていこうと思ったんだけど、孫市はすぐに強さ実感できたが
家康がリーチ短くて集団戦やりにくくて正直弱く感じる
特定の技が強いとか上級者向けのキャラで初心者向けのキャラじゃないとか?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 09:51:47.71ID:C7kKiXBk
>>583
そう、特定の技が異様に強いキャラ
その技が頭突きなんだが、それさえ覚えればそれだけで武将も陣も忠勝も御尋ね者もすぐに片付く
ただ覚えるまではテクニックがいると思う。まあがんばれ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 11:45:31.61ID:j64wxx/a
俺は孫市だけ極めて売ったな、性能云々より使ってて楽しかったし何より男キャラとして出るのが当たり前なのに女として出した所に興味がいったわ
0586名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 18:47:22.81ID:M3A4CUph
>>584
なるほど、ありがとう
0587名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 13:53:52.80ID:dTKACukI
大5武器が出ねぇ。
孫市で究極絵巻何週もしているのに
甲も乙も出てこない。
効率よく武器を手に入れるにはどうすればいいかな?
「運だ運、何回も繰り返せ」はやめてくれ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 14:04:20.81ID:zyXMzF+A
>>587
良い武器は、絵巻の後半に近づくほど手に入りやすい
→何周もするんじゃなくて、最終ステージだけを繰り返す。

手に入らなかったらリセットな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 18:03:15.67ID:+ZOfNpm9
名湯神水+黄金の汗馬×2装備で月山繰り返すのが一番早い

絵巻何週もするよりも回数をこなせる
0590名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 20:32:17.83ID:UCokiq2T
武器と資源は絵巻の方がいいもの出る気がするけど
敵の強さも絵巻>自由になってんの?
体感ではそんなに差は無いけど
0591名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 21:57:50.43ID:tlt+Vo15
諸君 私は三成が好きだ
諸君 私は三成が大好きだ
家三が好きだ
谷三が好きだ
秀三が好きだ
半三が好きだ
幸三が好きだ
金三が好きだ
親三が好きだ
就三が好きだ
島三が好きだ
関ヶ原で 大阪城で
雑賀荘で 奥州で
神流川で 川中島で
小田原城で 帰雲城で
手取川で 三方原で
この地上で表せられるありとあらゆる三成への想いが大好きだ
戦列をならべた弓兵の一斉発射が轟音と共にアンチを吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた三成が精神攻撃で鬱になった時など心がおどる
三成の放つ恐皇が伊達の兵をなぎ倒していくのが好きだ
絶叫を上げて本陣から飛び出してきた三成を力づくで押し倒し蹂躙した時など胸がすくような気持ちだった
銃剣先をそろえた歩兵の横隊が敵の戦列を蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の新兵が既に息絶えた敵兵を何度も何度も刺突している様など感動すら覚える
敗北主義の逃亡兵達を斬首に処していく三成などはもうたまらない
泣き叫ぶ三成が私の振り下ろした手の平とともに金切り音を上げる絡繰り淫具にむざむざと犯されるのも最高だ
哀れな三成が刀一振りで健気にも立ち上がってきたのを南蛮渡来の大型火器がモブ武将ごと吹っ飛ばした時など絶頂すら覚える
徳川の戦国最強に滅茶苦茶にされる三成が好きだ
必死に守るはずだった矜持が蹂躙され誇りが犯され堕ちていく様はとてもとても悦いものだ
長宗我部の碇に押し倒されて悪戯される三成が好きだ
恐皇を失敗し団子の様に地べたを転がる三成は悦楽の極みだ
諸君 私は三成を堕ちた天使の様な三成を望んでいる
諸君 私に付き従うスレ住人の諸君
君達は一体何を望んでいる?
更なる三成愛を望むか?
情け容赦のないウホッの様な三成受を望むか?
萌えの限りを尽くし赤玉が飛び出し腎虚になる様な三成エロを望むか?
『三成! 三成! 三成!』
よろしい ならば三成愛だ
我々は渾身の性欲をこめて今まさに解き放たんとする肉茎だ
だがこの暗い闇の底で何十レスもの間堪え続けてきた我々にただの三成愛や三成りエロではもはや足りない!!
激エロを!!
クリムゾンすら及びつかぬ陵辱を!!
我らはわずかに一個スレ住人 千人に満たぬスレ住人に過ぎない
だが諸君は一騎当千の絶倫だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総力100万と1人のスレ住人となる
0592名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 22:07:02.89ID:tlt+Vo15
豊臣を忘却の彼方へと追いやり眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし眼を開けさせ思い出させよう
連中に三成の味を思い出させてやる
連中に我々の性欲の凄まじきを思い出させてやる
天と地のはざまにはアンチの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる
一千人のスレ住人の性欲で
スレを萌やし尽くしてやる
「新たなる三成スレ住人より全三成好きへ」
目標三成の尻!!
第二.五次三成スレ 欲望を解放せよ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 22:40:06.42ID:Lb6mr2S8
難易度難しいで政宗使用
なんとかの夏の陣で佐助を辛くも倒した後
雪村にボッコボコにされてしまいます
なかなかHPが減らず気づいたらやられてしまっています
何か攻略法があったら教えてちんぽ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 22:48:26.48ID:yb2stxNZ
>>593
難しいなら六爪ごり押し余裕
どうしても辛いなら真田砲周りの陣4つ全部でなく2つ以下にして奇襲→佐助撃破
佐助の後すぐ幸村に特攻せず残りの陣を取りに行って各ゲージを回収
幸村はブーストから六爪通常→CRAZY→究極バサラ技
CRAZYで吹っ飛ばすんじゃねーぞ
0595名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 22:53:12.93ID:yb2stxNZ
>>594補足
真田砲停止は周囲の陣制圧でなく奇襲で
佐助戦の為に各ゲージを溜めたいなら2つ取るくらいでやめてさっさと奇襲
佐助で時間かかりすぎると味方が残りの陣を取っちゃうからさっさと倒すこと
どうしても瀕死になるなら装具は亀と虎皮
火力保持なら愚か者は必須
愚かが怖いなら海貝とかで火力底上げ
とりあえず難しいならごり押しで簡単にクリアできるから頑張れ
0596名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 23:49:05.53ID:Lb6mr2S8
>>594-595
ご丁寧にありがとうございます!
とても参考になりました
アドバイスを受けてもう一度挑戦してみまずですぞ^^
0597名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 23:59:08.76ID:4ivi1SWw
究極でノーダメクリアしたのに貰った羽衣が難しいで貰えるやつだった…orz
究極だったら絶対天女の羽衣だっけ?が貰えるんだと思ってたわ
0598名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 19:01:18.71ID:8f8sCwDR
>>594-595
おかげ様で無事倒せました
六爪流でごりごり押したらいけました!

すみません、最後にもう一つ質問なんですが
basara技とブースト中に発動させる究極basara技との違いが分かりません
政宗の究極basara技ってただ剣を振り回すだけなんでしょうか?
映画で光成を倒したときに見せたような剣をぶん投げる派手な技とかはないのですか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 19:05:50.22ID:jtzKf+m/
ない
0600名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 19:10:28.74ID:8f8sCwDR
>>599
やっぱりないんですか^^
あの技かっこよかったんでゲームにも登場するんじゃないかと楽しみにしてたんですが残念です
ありがとうございました
0601名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 20:37:59.14ID:cQFwbF1n
政宗で陣大将倒す時にマグナムストライクがやたら滑る
滑らないコツはある? それとも慣れ?
0602名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 22:16:10.84ID:ksrfEEHT
正面から撃つんだ
通常1〜4や空中特殊で位置調整するべし
0603名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 00:17:28.05ID:q+Uo8/5A
初めて三成で絵巻やったら終わるまで三時間もかかった…
みんなどれくらいで終えてる?
0604名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 00:22:47.79ID:jEsa8l1/
1ステージずつじっくりやると3時間
さっくり終わらせると1時間半〜2時間
陣取りとか考えると長くなるよなあ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 02:36:26.44ID:2qfJSHfM
武器や装具が揃ってきて慣れてきたら
ムービースキップは当然だけどだいたい1時間半かな
防衛戦が無かったり大谷みたいに合戦数が少ないと1時間ってとこ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 00:23:47.04ID:vlfcPvQs
やっとお市様出せた
難しいでやってるが意外といける
両手で挟むやつと大きな手が距離掴めなくて苦労してるけど
捕まえるとスゲー面白い
しかも闇属性と来たらチートすぎてウケるわ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 01:07:32.76ID:Er1sz7/x
>>606
裁け背の罪(↑+△)でふっ飛ばした直後なら、挟んだり掴んだりしやすい
0608名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 05:17:32.97ID:DYHSbQF5
3の市は本当に強いね
孫市と家康は一つの技がチートだけど市は全部チートw
組み合わせて使うと楽しい
その分BASARAがクソだけどBASARA技出す必要もないしね
攻撃としても必要ないし敵に懐に入られることがないから緊急回避にも使わない
0609名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 08:28:15.91ID:QBvLwkr4
3しかやったことないんだけど
2の市は弱いの?
0610名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 08:46:41.92ID:vlfcPvQs
>>607、608
アドバイスありがとうございます
へたれなんで究極は無理ですけど楽しいです

遠距離攻撃で良いはずが自分から敵の懐に入り込んでBASARA技使う羽目になったり…

孫市、鶴姫も苦手だわ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 09:14:04.29ID:BfARloKW
>>609
ローリスクローリターンな薙刀
隙が大きく残り体力で攻撃力が上がるハイリスクそこそこハイリターンな魔の手
アイテム次第でBASARA技はすんごく強い

って感じだったかな。残り体力で攻撃する手が変化する仕様は面白かった
0612名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 15:14:34.56ID:gMQ4u5k2
>>609
通常攻撃は範囲広いけど超遅い
通常攻撃が早くなる装備付けると結構爽快
魔の手技は対キャラ武将なら弾き返しから発動推奨
あとは>>611が仰る通りかな
0613名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 15:19:12.74ID:nJ4EMTn2
>>609
弱くはないが強くもない
その代わりとてつもなく可愛い
特に長政ストーリーの市の破壊力はもう…
0614名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 22:03:46.14ID:8SIzx7/d
>>602
成る程、ありがとう。
今まで陣大将に押し付けるようにしてたんだけど、そっちの方が良いな。

後今日初めてジャストのテスタで敵将を仕留めれた。
ようやくタイミングが掴めた感じだけど、難しい。
一撃必殺は鬼島津が一番かね。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 23:56:27.34ID:sGflYC6c
小さいアナログTVからでっかい液晶TVに買い変えたら
風魔で酔いそうになったw
0616名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 07:07:06.03ID:0xeSxtxY
3は金鉾の恩恵を受けられるか否かで強さが結構違う印象
通常一撃目派生技でも恩恵受けられないと辛いな
0617名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 07:11:31.69ID:mQwM26j/
鉾なんて孫市以外いらなくね?
恩恵って言うほど使えないっつーか他に強い装具あるし
まあ戦術によっては鶴姫につける人もいるかもだけど
0618名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 07:19:01.49ID:l3Lxem1T
>>615
仲間w
風魔で大坂夏の陣紅のジャンプ台探してたら
途中で気持ち悪くなってしまった
調子にのって空を飛びまくったのが間違いだった
0619名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 20:27:49.59ID:GT7HvhXM
鉾なんて孫市以外にはただの役立たずな装具だろ
髑髏以上に使えない
0620名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 23:06:38.72ID:C2fJdASi
レベル低い毛利を使ってる時、鉾で「烈」を強化したらラクになるんじゃね
・・・と思って試してみたが、全く強化されてなかった
0621名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 23:20:16.40ID:qHVObJ1A
六爪で小田原奇襲やってたら白忍者の竜巻であっさり逝った
風魔相手にしてるときに一瞬で体力赤になって「えっ」て思う間もなかったわ
0622名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 10:08:45.65ID:YKLi/cy1
>>621
BASARAあるあるだな

竜巻忍者は竜巻出される前にソッコーで倒すべし
風魔戦の時は特に
奴は風魔より強いw
0623名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 10:11:46.85ID:AIdwRvOX
あいつのせいで何度お尋ね者狩りを失敗したことか…
3で無印の毒吐き忍者より上手がくるとは思わなかった
0624名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 10:24:06.24ID:8LujVm9h
>>617
>>619

官兵衛さんに謝れ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 15:47:35.51ID:SzZg1ziY
>>622
いつも速攻撃破するけど、あいつら時間経つと復活してないか?
絵巻で台詞収集してる間に現れるから、究極だと気づかずよく死ぬわ
0626名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 19:25:35.02ID:ay5F8MoP
>>625
復活というかまた沸いてくるのかも

最近気づいたけど白忍者の竜巻飛ばすモーション尼子のモーションと同じだな
0627名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 19:39:01.15ID:2PCnirGF
>>624
官兵衛で通常長押しぐるぐる戦法なんて効率悪いから使わないし
0628名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 20:57:47.15ID:bKI4BAza
>>626
風魔の体力を25%まで削ると追加が出てくる。
間違いなく風魔より危険だよなあいつらw
0629名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 22:08:38.52ID:vP56j+Q6
>>627
かと言って玉バンバンもそこまで殲滅力高くもないし…
0630名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 22:25:20.45ID:9NAcgx9e
三成の尻って堅そうだけど丸そうな気がする
幸村みたいな尻えくぼが入りそうな元気な尻と違って
ぐっと詰まったトマトとかかぶらみたいな尻
0631名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 23:33:04.14ID:2PCnirGF
>>629
めったうちも穴倉落しもあるじゃないか
0632名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 00:57:18.97ID:YsFqz2kn
官兵衛は技の性能自体は悪くないと思う
0633名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 03:56:29.61ID:B4VW/73Y
鉄球バンバンで盾兵蹴散らして雑魚ひるませて陣大将のガードも崩せる
陣は突進で取ってボスは穴蔵で終了
官兵衛さんは強いで
通常ぐるぐるなんてつかったことないわ
硬直キャンセルは大前提だよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 20:24:31.23ID:gnLLBx7o
>>633
穴倉使うと移動がだるいんだよね
0635名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 22:41:32.01ID:JPojGnXZ
じゃあ突進や滅多つかってコンボすりゃいいだろ
雑魚撲滅ならともかく武将相手に通常ぐるぐるの方がだるいわ
0636名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 22:46:53.34ID:B4VW/73Y
穴倉なしの武将戦の方がだるい派
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています