戦国BASARA3 攻略 其の7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/22(水) 23:21:53ID:op93HoUL■関連スレ
戦国BASARA 264代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1291753018/
戦国BASARA3 最強最弱談義スレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1286116630/
戦国BASARA2&英雄外伝 攻略 其の29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1263909970/
■公式サイト
戦国BASARAシリーズ
http://www.capcom.co.jp/basara/
戦国BASARA3
http://www.capcom.co.jp/basara3/
■関連Wiki
戦国BASARA3 攻略wiki
http://masterwiki.net/basara3/
戦国BASARA2英雄外伝攻略@wiki
http://www30.atwiki.jp/basara2heroes/
※sage進行推奨。メール欄にsageと半角で入れましょう
※次スレは>>980が立てる。無理な場合は>>990が立てる
※Wiki等の攻略サイトを一通り見てから質問すること
※質問しちゃった人は以後気をつけること
※荒らしはスルー。腐もスルー。できない人には>>1嫁で対処
※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1287491321/
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/13(木) 06:41:03ID:Fqnb5qGs0161名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/13(木) 08:08:10ID:HHs509T8大ふへんもの
で、某Wikiからコピペ
76 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 14:21:18 ID:B9l+gZ6F
有名かもしれないけどまとめに無かったので。
前田慶次の旗指物には『大ふへん者』と書かれていた。
これを見た人は誰もが
「『大武辺者』とは大きく出たもんだ。
慶次の奴め、調子に乗ってるんじゃないの?」
と思っていた。すると慶次は
「なに君たち、ひょっとして『大武辺者』と読んだの?
違う違う、これは俺があんまり落ちぶれて貧しいから
不便で不便でしょうがない、『大不弁者』という意味だよ、
ハッハッハ。」
と言っては皆をからかい、ご満悦だったという。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 02:11:00ID:AQviWjZ+一度倒したステージのおたずねものは色変わるとかしてくれ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 02:13:01ID:lu87dfiNドラマ絵巻だと出ないけど
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 08:09:09ID:fQBnm3rl自由合戦に行ったことがないのか?
自由合戦でないとコンプはできないってのに…
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 16:53:48ID:AQviWjZ+レスサンクス
自由合戦の一覧で表示されるのは知ってるんだけど仲間も武器も集め終わってないから
ドラマ絵巻も並行しておたずねもの狩ってるんだ
でも今回はいける!って思うと以前狩ってることが少なく無くてさ…
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 17:16:55ID:JIrnER6iチェック表を作ればいいと思うよ
そこそこの攻撃力を持った5武器が欲しいから
チェック表を作って究極絵巻でおたずね狩りやってる
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 00:13:50ID:UxOdjzOe0168名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 14:35:47ID:/c9LtfNittp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up49347.jpg.html
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 17:35:46ID:cAMCCz6p一歩踏み出すと落下してしまう
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 17:51:53ID:UxOdjzOe3Dに見えた
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 19:56:42ID:/c9LtfNiそのあと、落下しながら目的の方向に向かって空中通常一連を繰り返すするとマップ外に出れる。
これは、今のところ石田三成でしか検証していないので他のキャラで出来るかどうか不明。
一応小太郎と鶴姫は検証したが
小太郎→そもそもうまく着地できない。
鶴姫→空中特殊後にちゃんと着地できない。
まぁ俺が下手なだけかもしれんが。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 20:33:07ID:/c9LtfNiスタート地点の壁ごし
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up49353.jpg.html
ペラ紙の木
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up49354.jpg.html
貫通する三成
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up49356.jpg.html
そして生首になる三成
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up49355.jpg.html
海の上の三成
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 03:45:01ID:/ZUcZ2tN三成が一番やりやすいみたいだ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 14:10:52ID:MX2XNQTfマップの外に海があるんだ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 15:26:32ID:x2GiwZWAそこはどこに乗れば上まで上がれる?
156の場所では台に乗ればいいけど。。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 16:19:48ID:m3/TryRb富士山の切れ目が見えるぐらいジャンプすればいいんじゃないかなぁ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 16:33:27ID:1AAxkfncそこから空中通常一段目だけを出し続ければ場外の空中に着地できるけど、あんまり高すぎるとスタート地点の手前で着地できないみたい。
10分弱(カメラを下に向けても城の桜が見切れないくらい)ジャンプしてからマップの右方面に空中移動するとほどよい高さに着地できる。
そこからスタート地点の手前に移動すると地面に着地。どこまでも移動できるので君子殉凶恐惶推奨。
ちなみに高さが低いと内堀に着地するが、橋の下や謎の溝にハマると抜け出せなくなるので注意。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 16:45:20ID:BRgrZauo0179名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 17:11:53ID:MX2XNQTf0180名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 17:23:22ID:m3/TryRb提灯台の上でも角度を変えるぐらいなら可能なので、マップ左下の方向を向いておけばそんなにやらなくても大丈夫。
あと、橋の下や溝にハマっても場所次第では三成の刹那で脱出可能
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 17:29:09ID:0Rncb1B+>またある程度の攻撃力と「烈火・大烈火」でアーマーを貫通し一度の発動でほぼ全ての武将を突破出来る。
のある程度の攻撃力ってどれくらい?
愚か付けたくらいじゃ貫通できないし、ガーブレも起きないんだが。
古流+愚かくらいないとダメなのか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 17:30:43ID:eHaZXK+a愚か&攻撃力1500ぐらいは要ると思う
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 17:37:49ID:0Rncb1B+おk、試してみるよ。
即レスサンクス
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 08:48:09ID:VvN9Yv8A「バサラ大将」取得できませんでした
コンプリートガイド見ると「全ミッションをバサラ技でクリアー」ってあるけど
もしかして鍵ボスとかもみんなバサラ技で倒さないといけないとか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 14:44:07ID:2/rybjTVそれとも絵巻クリア後に出てくるのか?
後者であってほしいんだが…
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 23:00:20ID:1Psyv4D8絵巻全ステージの最後だけでいい
とれなかったならどこか抜けがあったんじゃないか
>>185
たしか絵巻クリア後に出る
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 23:22:21ID:2/rybjTVおお、ありがとう
今まで意識して称号集めてなかったからわからなかったんだ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 23:45:18ID:VvN9Yv8Aありがとう
どこか抜けてたんですね
究極で頑張ってたけど素直に普通でバサラ技フィニッシュしてきます…
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 08:11:14ID:fWtoHPRN上泉が出現する通路の方は、柵を壊さずとも越えずとも倒せたし印籠もゲットできた
かずがの近くはやってないので知らぬw
柵の前で、ブースト→力るな→戻るな+散るなでとりあえず倒せる。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 16:34:29ID:/e0NE5sJBASARA四天王からハズレたのもわかる
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 20:04:27ID:zQBrwJia四天王のあと三人誰?一人は忠勝だろうけど
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 20:58:14ID:4zaCb6650193名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 21:19:50ID:AKQFEcHD0194名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 23:47:00ID:zQBrwJia金の肩当つけるとガードブレイクされにくくなるよ
1つでもあると全然違う
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 00:11:51ID:/Aa6IHnZ随分前に「雑賀孫市・織田信長・ホンダム・筆頭」説があった気がする
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 09:16:29ID:6oqQ3230毛利なら究極の暁丸(未完成)は山吹で無傷で倒せるしそんな弱いと思わないけど
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 11:16:49ID:k34LodG80198名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 13:00:57ID:KTd14+FYハイパーアーマー化するほどガチガチに固めればボスキャラでも中距離で足止めされずに済むか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 11:22:22ID:uwBLFPdE究極3周してやっと700以上とか、ね。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 11:22:24ID:ysCi9s0I大丈夫だ問題ない
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 12:18:51ID:g1b6PTVS一発で900近いのが出ることもある
ガチで運だから
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 17:55:29ID:dbvnVEsF全く豪華に変化しなかったクロカンさすがやでえ…
一方鶴姫は一発で第五の5スロットを出した
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 17:56:44ID:dbvnVEsF自レスですまん、6スロットだ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 18:07:43ID:7BZzLtnxしかも大して使ってなかった家康で
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 19:06:09ID:xXvsMnJZ0206名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 22:01:11ID:gEmyNwqV鶴姫のものすごくどうでもいい小ネタ
那由他一閃はサマーソルトの後固有技・奥義でキャンセルできる
暴発した時にかわし矢につなげるとそこそこ安全
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 08:09:56ID:1bkszxsgなかなか使いづらい奴だな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 08:35:49ID:7Ay0uUFx飛蝗複数装備で旋した時の雑魚清掃っぷりは爽快
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 13:46:38ID:fEepxFqu0210名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 21:05:27ID:dclFPqav全キャラの赤ルートクリアして今青ルート巡回中なんだけど筆頭・風魔・大谷・三成の次は誰がいいかな
本当に誰でもいいんだ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 21:27:26ID:XIVkgrj5Wikiにも書いてあるけど市の緑ルートは天海追っかけるのが正解
ただしルートを100%にするには小早川も倒さなきゃだめだから
緑は二周しないと100%にはできない
Wikiにも書いてあるけど
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 21:31:35ID:5Te67F5Tいま久々にひっぱりだしてやってるけど大谷って安定したキャラだったんだな
こんなに気楽に信長倒せたのはじめてだ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/31(月) 00:01:53ID:fQ7EgSnp信長スタンドの無駄に長いリーチに入らなければ問題ない
孫市やお市も以下同文
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/31(月) 23:57:00ID:j0yk1yA6大谷さんが好きになれるお話でした
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/01(火) 06:54:49ID:HE2o/q6p0216名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/01(火) 07:40:20ID:EDjdaZ6k風魔の疾がわかりやすい
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/01(火) 08:43:12ID:HE2o/q6p0218名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 13:08:13ID:v/DI++/k出の速い空中コンボ導入技として便利だぜ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 18:05:19ID:iTji/zPvどういう事なの
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 18:07:20ID:jf8XVccrところで半蔵が「すいません!」「手伝います!」キャラなのにはちょっと疑問が
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 21:17:13ID:0iNWxUR4・敵武将全撃破
・敵陣全制圧
・船迂回&被弾なし
をやってみな。結構むずいから腕試しにどーぞ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 01:11:22ID:nluvqYRn0223名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 08:45:42ID:xImdAWEX10回ぐらい連続でおたずねものが出てこない事もあるんだな
究極な分、面倒な金ヶ崎睡夢戦
1人のおたずねものの為に40分近く費やしたぜw
睡夢戦のおたずねだけの為に絵巻を最初からやったというのにこの仕打ちw
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 10:06:46ID:1ukPc8fx半蔵「たまには休暇が欲しいでござるの巻」
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 10:31:24ID:W4/5bskn「普通か簡単で自由合戦のほうが楽だったんじゃないかと思うのでござるの巻」
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 14:32:06ID:sGoa/pX/さっき始めておたずねものの存在を知ったんだけどこれは倒したのは自分でチェックしとかないとだめ?
エクセルでチェック表作ったほうがいいかな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 14:39:12ID:xImdAWEX絵巻で狩るつもりならエクセルでチェック表を作るといいですよ
>>224
全部狩り終わったら休暇ぐらいいくらでも
>>225
ですよねー。でも自由合戦だとやる気が起きなくてねorz
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 19:26:33ID:Ur4XGznrおたずねもの狩りを始めるんだ……
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 20:55:18ID:sGoa/pX/ついでだから出現場所や特別恩賞とかの条件も全部まとめた
これで快適にプレイできるな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 21:04:56ID:Q2SqMCFH装具は称号とるために最低一個は作ったけど使わないやつは全く使わないから
わざわざマラソンしてないけどおたずねものは自由合戦でマークがついてくのが楽しくてw
亀つけないから防御は上げときたいっていうのもあったしね
おたずねもの狩り終わっちゃって寂しい…
倒すだけなら何度でも倒せるけどあの能力値が上がる楽しさは一度きりだからなあ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 21:33:25ID:1ukPc8fxお前の背後に毛利と三成がいるぞ
>>230
おたずねものはもっと別の役目をさせるべきであったな
能力UPじゃなくて別の役目を…
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 05:00:36ID:W0Ufm6VKせめて攻撃と防御ぐらいは普通に上がって欲しい
おたずねものは称号とか経験値とか運とかだけで良いと思った
とりあえず第五武器900が出なくて困る
6スロもそうだけど絵巻を大八車付けて周回しても全然駄目なのはリアルラックか…
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 05:38:58ID:NyTpEUaw大八車つけててもあまり意味ない気がする
個人的な体感だけど
俺なら大八車じゃなく攻撃特化装具にして回転率を上げる
レベル上昇とともに攻撃&防御upって俺は嫌だな
RPGじゃないんだから
アクションはより強い武器やアイテム手に入れて能力upするものであって欲しい
むしろ体力もレベルアップであがらなくていいと思ってる
あくまでも個人的にはね
まあその方法をおたずねものというシステムにしたのはいいかどうかわかんないけど
前作みたいに金さえためれば強くなるってのもどこか味気ない
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 07:37:55ID:wAiuGzD2前作までの金で体力攻撃防御はライトユーザーへの救済策だと思う
今回はリアルラック絡み多すぎるな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 10:28:07ID:yclbXnTd資源はたまに金塊とか出るけど
攻撃防御上がらないのは確かに買った当初は自分も「めんどくせえ……」と思った
へたれゲーマーだし、政宗で稼ぎまくっていつきにせんべい買ってあげるんだ……!的な変な楽しみ方見出してたのもあるけど
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 13:11:21ID:ysHpdFFiドーピング+MAX防具 =600
この馬鹿にならん差分をユーザーにおたずね者として狩らせるとか酷いな
武器だって今回良い物ゲットしづらいわP&Dもげろと思う
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 20:54:27ID:DUYMnkniやはり周回強化しかないのか
ありがとう、頑張ってみる
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 23:53:01ID:F1to1Rauドーピング攻撃力400・防御力200の
前作MAX武器攻撃力差分が400と前作MAX防具差分が650だった
おたずね者全狩りしてもパラメーターが前作の数値より低く設定されてるのか
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/05(土) 03:13:03ID:6jZCTEDy全体的に敵キャラ武将が弱くなったから自キャラパラも低い設定なのかも
忠勝とか弱くなったのはいいけどその分豪華玉手箱持ってるモ武将のガードがうぜえw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 09:03:12ID:mV+/TJdE最初から最後まで援護形態に頼りながら空中砲撃
援護形態のおかげで空中にいても敵武将が真下に来ないので空中砲撃がそこそこ当たる
愚か者無しで地上で戦うよりは楽
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 18:49:06ID:DcRNjA06空飛べる風魔や忠勝だったら奇襲っぽくて面白そうだ
他にもそういう場所ないかな?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 22:36:51ID:2bVSzowu揃ってクリアしたけど取れてない・・・
あと残すは全武器と全装具だけだ。
武器何気に面倒だね。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 06:40:50ID:8Akh6N2t専用装具装備した状態で普通に取れたから大丈夫じゃないか?
一つしか入手出来ない装具だってあるし、それはないと思うよ。
全装具は資源集めが、全武器も入手がリアルラック絡み過ぎるのが辛い。
自分は武器集めが一番苦労した気がする。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 13:14:11ID:XzPVcRCg専用装具とかのセット装具に抜けがあるんじゃ?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 20:54:49ID:LofoEGFt絵巻クリアで専用装具のラス一取った状態ではダメで、
全部持ってる状態で自由か絵巻をクリアしないとダメなのね。
さて後は武器を取るのみだ。
ついでにED100%も取らないと。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 22:01:06ID:YkjPdIwRアイテムゲットしてもそのあとステージクリアしなきゃ
称号ゲットできないってWikiかなんかに書いてなかったっけ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 23:17:35ID:UPP+G9Y1政宗のDEATH BITEで即死した。愚か者怖えー
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 00:02:54ID:NXBZcLAv乙www
どのキャラ使ってるか知らないがどのキャラにもノーダメ
もしくはほとんどダメージ受けずにボス倒せるコンボがあるから大丈夫だよ
正直愚か者なしじゃたるくてやってられない
古龍は体力維持に気をつけるのがめんどいから使わないけど
愚か者は食らっても問題ないから常に装備してる
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 08:20:33ID:/CMcThTV>>248
愚か者つけると、ボスより雑魚にやられて討死することが多いんだぜw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 21:47:19ID:Qz19I7fZ島津もいらないっしょ。
老亀で固めて、武将、陣大将、からくりは断岩でいいし。
愚か者つけて、小田原の白忍者の竜巻で瞬殺されたのはいい思い出。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 11:00:28ID:+cX+NV1G奇襲ルートでも、風魔そっちのけで先に風忍者を倒しにw
竜巻って怖いよねー
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 12:16:52ID:c12hCx1/この前初めて陸路で三方ヶ原行ったけど家康の登場台詞違うんだな……知らなかった
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 13:05:40ID:tioiced6普段ノーダメ仕様な矢や銃弾食らいまくってあっさり死ぬように…飛行形態なら別だが
クロカンも愚か者より金貝派
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 14:30:27ID:wJzQnhU+クロカンにも愚かつけてる
愚か+貝で場合によってからくりや畜生つける
陣は全部落としたい派だから貝愛用
島津には貝つけないけど雑魚処理のために愚かつけてあとは亀
3やり始めた当初はなんで韋駄天ないんだと思ったけどダッシュできるし
韋駄天で装具枠減らすよりはいいかと思うようになった
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 08:21:45ID:R0rMKuT0慶次は金百足押しの一手、毛利は幻出してボコってるが他キャラにもあるかな
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 08:59:35ID:Ets8eleFどのキャラでもBASARA技じゃなくても倒せるでしょ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 19:45:52ID:U6cezRdC0258名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 21:44:46ID:OUTpjXa/0259名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 10:57:11ID:rnXEcT6aたまにお市と孫市でストレス発散するぐらいだ
最近は弾き返しだけでクリアとかやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています