バイオハザードアウトブレイクの続編がやりたい同盟
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/12(日) 22:19:14ID:QKcW4//Y昔めっちゃはまってたから3出て欲しい
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/12(日) 23:27:16ID:iJYtzbco0003名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/17(金) 02:32:38ID:Wl4PS+Qf0004名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/17(金) 22:38:15ID:+9w98Mkm0005名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/18(土) 03:49:43ID:Bt2OwzAJ0006名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 19:27:44ID:evrSA9qO0007名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 01:44:40ID:6tP6MX1f0008名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/22(水) 04:42:08ID:MDaAxIyk0009名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/22(水) 17:34:16ID:ZAppoj2P0010名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/23(木) 04:36:59ID:LciLPYPs一口10万でも寄付するぞ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 01:49:14ID:OZSu6vcm0012名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 05:04:08ID:5C2X43sC新シナリオがどんどん追加されるようになってDLできるようになってほしいな
そうすれば本編を超える人気に余裕でなっちゃうっしょ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 14:57:51ID:vl2u3bvxできれば5のためだけに買ってしまったXboxで出てくれれば俺が報われる
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 12:23:51ID:cOcZ9FDR間に合わなくなっても知らんぞーッ!
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 11:59:49ID:Kv53yHnG0016名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 00:04:46ID:0yrAnTHp0017名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/01(火) 14:22:58ID:HF1kOghF0018名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 22:01:15ID:Wro9Ptff作り手がいないのか
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 10:04:12ID:L5JNy6C70020名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 23:51:31ID:ZrpYp8BB単発で何とかつなげたいんだろ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 16:38:50ID:34ssNoMrデイビッ!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 11:26:36ID:8RFkPu9D0023名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 00:47:09.11ID:gmA+m6NlPS3もXboxも持ってないけどアウトブレイク出るなら買う
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 11:00:46.27ID:lag+DPl4アバターみたいの作れたら面白いだろうねw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 12:09:16.03ID:ZzU79oTJ続編なんて無理無理^^
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 23:55:44.79ID:Idq0rowT0027名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 22:04:56.73ID:L9tHUdj4この虚しさはなんだろう
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 21:41:17.28ID:nSNIoo0E0029名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 00:09:13.57ID:BS9Mrh8i0030名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/12(土) 14:38:36.03ID:YsSmBbEv俺はVEで難しく感じた。
何すればいいかわからない的な意味で
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/12(土) 14:45:35.31ID:ftJqM/j0批判してたのはHARDもクリア出来ない下手糞ばっかだった
中には「SPアイテム全部集めてがこのゲーム糞杉」とかいう強者もいるが
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 05:52:57.45ID:31nXeqNUそれはもやはツンデレ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 18:39:32.58ID:XtcZRNY60034名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 05:49:01.83ID:x/kZU2Oiいつかどこかで募って一回くらいはやりたいと思ってたのに
まだ一度もしてないよ・・・
まさかフライイングじゃないよな?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 08:43:43.43ID:qq+V9SdU0036名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 19:58:47.26ID:9UMcVSsu0037名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 15:46:13.60ID:OBc8iqkN0038名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 15:07:57.25ID:apcZ81w80039名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 16:25:15.29ID:dxxgBdm9まあVHやろうや
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 19:24:53.00ID:81HFH/ec0041名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/04(月) 11:25:04.05ID:VDagHLQlいっそオンライン専用にしてくれていれば……
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/04(月) 21:48:27.04ID:MdDSYHXF次、レオンやらクリスの人気キャラ全て入れたら売れるでしょ。
あと、非力な戦闘力のアーヴィングやらエクセラ、アネット、ベン、アシェリーとか唯一動かせるチャンスだし。
バイオに登場した人全て入れることが出来るのはOBだけの魅力だし絶対人気出るのに。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/04(月) 21:59:53.72ID:MdDSYHXF0044キター
2011/04/10(日) 13:25:24.89ID:vgiH97hF0045名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 15:31:21.92ID:9G3ry5RFロマの血をひく少々電波な女性とか良いかも、性能は移動速度の速いジム
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 16:45:26.86ID:spG3+Vpc3は子供出すべきだな!女の方はシェリーいてるし、男の方はラモン・サラザールでOKだな!
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 18:20:41.30ID:ju2QmvxJ0048名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 00:10:20.02ID:REgeCXIm0049名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 00:57:42.33ID:/gI1rXaAできれば2作分のシナリオ+αでリメイクしてくれ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 18:30:04.15ID:JQLV2xQOスティーブの親父とかデザートイーグル持ったヤツ(名前忘れた)とかいるしアツそうだ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 19:18:58.08ID:/Ki1aYO10052名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 21:57:51.13ID:K9IF84nRむしろロドリゴやスティーブパパのシナリオは、OB系じゃなくてその作品のリメイクやクロニクルズシリーズで出そうだけど。まぁダークロではなかったけど
でも4の場合はルイスシナリオがあればね。村の抜け道ルートとか探索できるだろうし
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 03:13:35.86ID:Qr7sept40054名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 04:31:04.91ID:lPvhPMCV0055名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 01:01:08.05ID:5ks50YC90056名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 22:00:17.04ID:Chti0fg7え?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 00:35:51.45ID:yYZ9rewHあのモンスターの質・量で子供だしても守りきれないし逃げ切れないだろw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 17:57:18.71ID:n48SgnelE・・・???
ナイス天然
しかしGREEとは 完全に地に落ちたな
いや・・・もしかして この売り上げで続編の資金集めか??
だとして、まさか携帯機じゃないよなぁ 据え置きじゃないとグラフィック的に
あ ?NGP?次世代機だったらPS2(後期)並みに成るかな?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 18:35:55.39ID:RXXA0/se前向きに捉えると若い世代にアウトブレイク浸透させておいてから本格的な続編をPS3で・・・
ってまぁそんな事しなくてもPS3クソゲーばっかりだから作れば激売れすると思うんだけどなぁ…
なんでやらないかなぁカプコン…もうこうなったら署名運動するしかないのかな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 15:41:02.34ID:OQkpGjbA6月末でオンライン終わるし。 ちょうどいいから俺の人生も6月末で終わろうかな。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 16:27:37.52ID:MppevniPお前は何を言ってるんだ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 22:22:38.82ID:LpmiQw6H0063名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 23:08:56.91ID:qd09Fd7x0064名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 21:01:00.09ID:buivr5tj0065名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 01:01:12.88ID:ggTEbdg+中高生のニワカしかいねーよ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 19:16:52.91ID:XY9fG6OC0067名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 00:20:04.70ID:uGAtZT46なんでバイオを1つのハードに集中させないであっちこっちに出してるんだよ…
Wiiで出したらPS3にも出せっての
アウトブレイクfile2以降のバイオシリーズで「怖い」と感じた作品も1つもないし
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 03:15:52.22ID:F5qcqsbKどれも中身一緒
決定キー連打して勝手に進んでいくだけ
あんなつまんねーのに課金してるやつってなんなの
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 03:35:30.41ID:eMCETftc出会い厨
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 00:31:03.59ID:9t1Ni/wN別の場所でやるにしても、複数の人間による脱出劇が描ける大きな舞台となると....
シーナ島や、デジェネの冒頭で少し語られたバイオハザードに巻き込まれた街か、あるいは完全に新規、ストーリーにBSAA絡みとかで出すとか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 19:09:38.11ID:i+feenCYまさしくあれは「アウトブレイク」だし、ボスでG出せるしけっこう良いと思う。
あとはバイオ0の列車→森→洋館の流れも使えると思う。レベッカが列車見つけた時は停車してたわけだしつじつまも合う。
ってかまぁ考えようと思えばいくらでもラクーンシティ内だけでも物語考えられるんだけど。やる気さえあればな・・・カプコンに・・・
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 19:10:38.41ID:Jsxq/SvH敢えて言うなら、市役所は中身出てないから、そことか。
まぁ建物なんていくらでも後付けできそうだけどな。突破の研究所とか。
http://wildgames.es/wp-content/uploads/raccon-city-map-complete-600x731.jpg
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 16:16:51.38ID:qIgqoMWZ市役所は流石に地味なんじゃと言わなくなったら、一端のバイオファンだな。あの街なら、公民館に謎の地下通路があってもおかしくないw
3の時計塔も、公園と合わせればマップとして成立しそう。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 17:37:22.10ID:C5VkmuqR舞踏の間にピアノがあったから再び月光弾いたり
3の舞台と言えば市役所の他に、アップタウン地図のあるアパートに非常階段から侵入できるようになったり、商店街も映画館とかもあるし、新聞社を広くしたり…
って3リメイクを望むあまり妄想してしまった
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 18:18:51.31ID:hVspFHs3ラクーンシティネタも2で使い切った感がするし
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 19:05:44.58ID:75tu9tdQあと最初からゾンビとして参戦できるモードも欲しいな。
ゾンビは何度も復活できるようにして、人間を食うごとに移動スピード上がったり変異したりさ。
もちろん全部のゾンビがプレイヤーが動かす訳じゃなく、4人くらいだけで他はCPUで。そうすれば、頭の良いゾンビが敵に混じってるって恐怖感も出るし。
ってこれ別ゲーになっちゃうなorz
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 01:32:50.27ID:7PLfOvNT森とか、マップにあった川とか。Circular Riverだっけね
ああ、でも屋外だと肝心のお使いとか謎ときってものがないですねえ、だめですか・・・
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 01:38:58.10ID:g42ZYscwいまだにロードが遅いこんな環境でもOBで遊んでるし
ps3か箱○でロードが早くなって快適になったやつならファイル1とファイル2を一括しただけのやつでも余裕で買うしやる
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 13:01:12.12ID:P24Vc3jY今の時代にどこか別の都市でバイオハザード発生させてしまおうぜ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 17:28:40.53ID:KckkjMgg0081名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 05:05:02.13ID:tnUgRCB10082名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 11:00:24.12ID:RnF//OEn両方買っちゃえばいいと思うぜ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 20:48:35.58ID:/6kk1Pg02の方が遊びやすい。チュートリアルもあるし
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 09:44:16.78ID:88v1pLVx何年か前に1も2もやりこんだんだけど、2に「初心」なんてステージあったのか…?
wikipedia見たら書いてあるんだけど、全く記憶に無い。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 09:47:33.01ID:/v2KmMBi0086名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 15:27:40.49ID:w0Z9sfv/一度やったら2度と選ばないから空気になるわな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 21:19:10.06ID:SGXgWw84このシチュってまだバイオ3以外では描写が無いよね
これはアウトブレイクで使えないかな?
人口30人くらいの頃に1度だけオンで動物園をやったけど楽しかった
さよならMMBBそして据置の新作早くカモン
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 22:01:51.30ID:a9jc+ywYあそこにタイラント5体もいたのか....優秀だな米軍特殊部隊。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 13:53:00.12ID:e+Yby0d3アウトブレイクはシューティングじゃないからどうもゲームとして根本的に違う気が…
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 18:44:04.84ID:ci9c4Ryn0091名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 20:06:06.51ID:7u8AZ854絶対出ない。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 20:16:55.80ID:rIO8lstHやっぱり面白いの?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 22:17:22.04ID:xj9oWeTLごめん、「5体」に確証はなかった
2の投下時のムービーでカプセルが6本だった気がしたから5体と思っただけ
>>89
据置の新作はアウトブレイクのつもりで言ったよ
オペレーションラクーンシティのことは知らなかった
で、その新作がタイムリーすぎてフイタ
レールガン設置部隊の描写に期待する
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 23:16:20.89ID:RjkjN9IW終了
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 01:27:20.17ID:Xnl0xiMF公式を見た感じだとたぶんバイオ4に近いだろうから、そっちの新作について終了には同意
期待していたのは複数のタイラントと交戦しながらレールガンを設置するシナリオ
交戦部隊と設置部隊に分かれて右往左往する感じね
いい加減ウザいだろうからこの話題も終了かな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 01:39:45.88ID:Xnl0xiMFオペレーションラクーンシティも一応オンライン複数プレイに対応しているのね
それでもやっぱりアウトブレイクっぽくはないね
もう自分でもワケワカメ
煮るなり焼くなりスルーなり好きにしてください
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 17:42:05.09ID:Rl2wDiy6あの頃の緊張感はもう帰ってきそうもないな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 21:24:51.29ID:Ih9zKislモップでゾンビを突っついたり
釘打ち銃や殺虫スプレーでこそこそ敵をどかして進むアウトブレイクのテイストは出ない
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 23:51:26.87ID:6exyDBc9昔のようなリアルに戻してほしいんだけど
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 08:48:47.92ID:x5BWXmBNORCではあの面白さを味わう事は出来ないだろうな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 09:32:06.42ID:rUExgN7R同じテイストで出すなら、NPCのAIは向上を期待する。
45オート持ったケビンが近くに→ゾンビに掴まれヘルプ→NO!と走り去るケビン(-_-#)
といった事態はできるならもう勘弁。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 09:42:49.58ID:fSTsR5knプレイヤーの行動がAIの信頼度に影響が出るってのは技術的に難しいのかな
オンメインならいらんか
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 11:57:41.26ID:x5BWXmBN今はオンがメインになりそうだから不要かもしれない
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 18:38:35.15ID:i6MJngnsOBそもそもオフ専の対応しっかりできてないって叩かれてたじゃまいか
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 19:36:53.90ID:fZUHSg5tそこは
鉄パイプを渡してくるケビン
だろ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 20:22:57.40ID:x5BWXmBNホテルのベルが鳴らせないってヤツの事か?正直あれくらいどうでもいいと思ったが…
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 11:01:52.93ID:tlhxpj6n0108名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 22:47:01.93ID:yaqL3ZGXそういった細かい部分の事じゃなくて、オンでの他プレイヤーとの受け渡しが前提で設定されたであろうアイテム所持数が、オフでもそのままとか敵の攻撃パターンや地雷等の仕掛けが、調整不足でオフだと理不尽な域に達しているといったゲーム全体の事じゃないの?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 15:47:21.89ID:2f1oWR6J0110名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 20:55:17.33ID:og7bePUp0111名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 22:03:10.19ID:D6+ko3os折れると知った時の絶望感…
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 04:00:46.11ID:PJPhdEB3鉄パイプでゾンビボッコにしてて知らずに折れてて投げられてて
無駄にタックルしてたあの日を思い出しああああぁぁっぁあ
あれ、自分今素手?!って瞬間の絶望感パネェ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 07:24:44.36ID:0A3J24LTオフ専ユーザだったけど、ああいうゲームをPS3のグラフィック処理能力でオンラインでやりたい…
ファイル2の動物園メダル集めはオフ専にとっては鬼畜仕様だった。唯一VHがクリア出来なかった
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 17:57:28.08ID:91ikYffT一時期やってたオンではやたら象に踏まれてた記憶しかない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 18:40:00.67ID:30nN6LTx0116名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 21:55:56.75ID:t0fuEZsaしかしアウトブレイクの思い出ってなんでこんなに共感できるんだろう
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 22:07:49.60ID:YBKcs7ep当時のバイオからしてみれば画期的だったからさ
今でも十分うけると思うんだけど
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 23:38:04.29ID:7VhaCx+0今になって出すべきゲームだった
このゲームは出すのが早すぎた
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 01:01:55.26ID:l2N1R9nr0120名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 21:35:55.53ID:WGv0uGNo(万一)出すならどっちの方が可能性あるだろうか
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 23:24:22.75ID:7fJwdXXy0122名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 00:07:13.77ID:gQWE5g3wマルチで出すんじゃないかな。
新作のORCで銃を使わずナイフ縛りでオンすればOBっぽくなるだろうか…
デッキブラシやら鉄パイプが出るとより良いんだが。
シューター系が人気だからTPSを作るのは理解出来る。だが従来のOBユーザ向けの要素も入れてくれ…
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 01:16:48.98ID:a7MgHMiM消防の頃にやったバイオ1の衝撃は二度と味わえないのかな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 02:01:42.89ID:Pz6c1sMLゲーム開発じゃなくてシナリオを外注した方がいいと思う
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 17:24:14.26ID:G/DJdbGP話すっきり終わってるのw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 00:19:30.33ID:PX67ECRoBBユニット別売りの時代に出すゲームじゃ無かったよな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 02:44:40.77ID:gwh0LmJw今のカプコンには期待できん
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 18:32:50.41ID:ZNDTc/twやっぱ1代目のラジコンバイオをもっと快適にオンラインでやりたいな
もう最期ってことでまたOBオンやってるけどやっぱロードが気になる
HDDも新型PS2のほうでとりつけできないし旧型とかとっくに逝ってるし
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 01:20:01.33ID:NHsMb9ZU0130名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 00:16:51.27ID:6z5GjEVY特殊部隊相手になさそうだな・・・
どうせ道端にAKとか転がってるんだろ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 16:43:57.88ID:Elc8sZz+0132名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 22:36:43.71ID:hoYIC5jf5程度のものしか出そうと思わないのかね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 05:04:15.48ID:I37Y7F/Vそれも同タイトルを複数ハードで出すんじゃなくて単発で1つのハードに出すからさすがのバイオ通も付いていけなくなるよな。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 21:29:31.70ID:sYEt45EC一番気の毒なのは、0を予定して64買った人かな?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 02:38:37.05ID:3QPFey140136名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 02:39:39.14ID:3QPFey140137名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 04:03:09.21ID:JVwi6SQBアホなんだよ。何も学んでない。それで独占なんて言葉使って
ベロニカも4も移植しちゃうんだもん。そりゃファンも呆れる
国内だけの売り上げだけを考えるとPSから外れたのも大きいカモね。あれからガクンと売り上げ減ったし
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 21:31:16.15ID:dLhDyMrzリーチマンに追われる恐怖だけは覚えている
あの恐怖は最近のバイオには無いものだった
オフ専の俺は仲間を囮にして逃げるのが精一杯だった
あの時のジムの悲鳴を俺は忘れない
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 22:31:08.74ID:dsW5n6hK0140名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 22:30:26.31ID:fwM6yCKI戦いたくないボスNo.1といってもいい
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 23:43:28.82ID:6gGbvw8hダクト?から現れるっていう性質も嫌だったな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 21:09:39.47ID:jKI29bhqステージボスのでっかいライクライクみたいなやつはキモイだけで大した奴じゃなかったな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/05(日) 00:46:02.51ID:LzSj8Ugw0144名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/05(日) 04:40:58.76ID:6Wh3s1PO0145名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/05(日) 08:02:48.39ID:qF4vEpk2なんにも面白くねぇよにわか野郎
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/05(日) 13:44:13.48ID:iKZFx4Asコンクリート破片無限気持ちイイじゃん
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/05(日) 13:54:15.70ID:KZVIa1Cd何をどう考えたら面白くなりそうだと判断したんだ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 19:40:28.41ID:dNWenmlG投げも無限か。俺もインフィニティだしてえな・・
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 00:34:58.10ID:rCmKYjZs期待して損した
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 01:41:04.84ID:5NFIWPEbミッション形態も脱出やら籠城やらバラエティーにとんでてさ。
バリケード職人とかトラップコンボでミスって味方に被害出したりわいわいがやがや楽しみたい。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 04:40:22.33ID:6AAboD3+ほんとただボタン連打するだけだわ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 22:52:51.68ID:Jr7qYd2d0153名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/09(木) 21:06:27.61ID:247G1LHz0154名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/09(木) 21:48:06.31ID:pX4r4j4d0155名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/10(金) 05:18:30.00ID:AJelNGLr0156名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 06:19:56.43ID:SMK3P1X90157名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 10:18:32.07ID:/pILZYwlfile2で売り上げ半減したが1の致命的バグとめんどいオン環境さえなきゃfile2もそこそこ売れたかも
1 PS バイオハザード2 215万4974本
2 PS バイオハザード3 145万0000本
3 PS バイオハザード 119万4773本
4 PS バイオハザード ディレクターズカット 51万3768本
5 PS3 バイオハザード5 50万8959本
6 PS2 バイオハザード4 45万4979本
7 PS2 バイオハザード アウトブレイク 43万7779本
8 DC バイオハザード -CODE:Veronica- 40万3962本
9 GC バイオハザード0 40万0750本
10 PS2 バイオハザード コード:ベロニカ完全版 33万7755本
11 PS バイオハザード2 デュアルショックVer. 30万1676本
12 PS バイオハザード ガンサバイバー 28万8623本
13 PS3 バイオハザード5 オルタナティブ エディション 27万9951本
14 Wii バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ 27万3791本
15 GC バイオハザード 26万7470本
16 GC バイオハザード4 22万0799本
17 PS2 バイオハザード アウトブレイクFILE2 21万3881本
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 21:57:15.89ID:twCLExwWやり応えあったのになあ・・・やっぱ売れなかったから終了したのね
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 22:09:05.64ID:r9un37fJ0160名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/16(木) 20:47:32.87ID:9To3zN6LそのためのFileXというナンバリングだったはず!
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 17:42:29.63ID:0aU1Q/Go0162名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 04:37:45.98ID:HUvTQjTCUBCSの隊員とかを自分で作成したAIの小隊を指示して生き残らせるとか
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 11:47:55.22ID:zFnigPvS得意技は
『誰か助けてくれ!』
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 16:13:39.84ID:ExRZCyWD43万本も売れてたのか。
てかそのソース不明のデータが正しければPS2のバイオ4と同じくらいは売れてるんじゃないか…
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/20(月) 21:25:37.64ID:OLcH/yQ/俺か
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/23(木) 16:06:30.07ID:HVrKn+AK俺もやったんだけど糞過ぎるわ。バイオじゃないし。龍が如くの携帯ゲーやった後にこれやったら
中身のやり方が一緒でワロタwこんなのに金払いたくないしやる必要無いな。
暇つぶしには使えるがな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 22:41:05.43ID:0j2qH92T0169名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/26(日) 13:51:41.18ID:kTVYgA8iちょっとアウトブレイク意識してるような感じはする。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/01(金) 20:44:02.25ID:KWGqG2+x0171大学への名無し
2011/07/02(土) 03:50:26.36ID:efIWuabyやっぱりアウトブレイクはホラー要素大きいしアイテム画面動いてくるし
あんだけウケるゲームはなかなかないよね。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/04(月) 01:51:13.01ID:G0c/w17g0173名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/04(月) 08:36:02.35ID:TdqC3g0Iこのままいい思い出として残していけばいいさ
エミュサバでも立てられたらいいんだがDNAS認証突破できる人なんて日本にはいないだろうしな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/04(月) 22:41:26.06ID:RRfdpfco0175名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/05(火) 02:43:32.46ID:4bw30mPo0176名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/06(水) 12:17:43.07ID:yz2CVGlgアウトブレイクの続編開発を訴え続けてさ・・・
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/06(水) 23:56:13.11ID:Hk3alTY0なんか動きがあるなら協力したい
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/07(木) 15:10:40.64ID:Q2YzshHh一般人がデッキブラシ投げながらみんなと脱出するゲームがしたいんだよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/07(木) 16:38:49.15ID:aNJyhIfMアウッ…ブレイッ…(パコッ)
デュイン…、デュイン…、ビュワーン!
デュイ、デュイ、デュイン
『ンフンw』
パコッ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/07(木) 23:02:01.35ID:y1q7sF4M0181名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/08(金) 18:42:14.04ID:gkIjhKzR0182名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/09(土) 22:16:42.87ID:mdjf418L0183名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/10(日) 22:07:58.43ID:LkW/TKvuそういう場所は必ず鍵がほしかったよな・・・
鍵を取りに行く危険を回避するため、やむなく、程度でよかった
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/15(金) 21:22:53.26ID:FBOYl5al入れるとか、デビッドなら一般的なドアなら戸体外せるがゾンビ無限涌きの
間隔短いから家具でバリケード必須とか。
そんな中でアリッサのピッキングが光る、とw
現行機ならやれることもっとあるだろうから、キャラ毎のやれる事や映える場面を
もっと増やしてほしい。
そんな風に生き残り逃げるための戦いを堪能できるゲームを希望しますカプコン様。
あ、Pは小林以外で一つよろしく。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 03:37:49.27ID:0AUd4UBvせいぜい5回くらいでいい
それか射撃時のみ肩越しorFPS視点にしてカギの部分銃撃とか
もうゾンビ相手のブッパ体術ゲーはいらないんで、>>184のような逃げの方向性で頼む…
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 06:03:47.43ID:lnDEyvwRケビンのコスもFまであったり、アドリブも没になったのがあるみたいだが
没アドリブ誰かUPしてくれないかなw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:14:19.31ID:mSBqdpGK0188名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/21(木) 00:10:35.94ID:a1nK2rk5ケビンなら警察署の死守、ヨーコは研究所の零下、シンディならJ'sBarの発生・・・
ジムは地下鉄の異界、ジョージは病院・・・とみせかけて大学の突破かな
デビッドとマークのシナリオはないんですか!
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/21(木) 01:01:27.79ID:rKJ/68fgそんな事よりアリッサ姉さんの名前がないではないかぁっ!
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 23:30:24.01ID:7Fhw0OeR0191名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 10:23:27.05ID:pvg6hDG30192名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 20:48:14.19ID:dShK5Ascアリッサは記憶、がそうなんじゃないの?
シンディは確かに咆哮出てたなw縁もゆかりもなさそうだけど
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 00:25:23.13ID:1aC51qgeシリーズ初めだったためそこまで話が膨らませられなかったと予想。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 12:28:49.61ID:ffuKeod4そういう意味ではまだまだ表に出ていない裏設定とかありそう
ネットワークバイオハザード(開発中のタイトル)の頃に異界の排気塔でマークがデビに謝っていたり、記憶の森とかの画面もあったくらいだし
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 16:51:57.21ID:9Jc/c79t海外の人が嘆願書だしてたのってスルーなんかな?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/08(月) 20:53:44.28ID:fnYI6gIQhttp://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=72777
http://www.tanomi.com/metoo/r/comment.html?kid=73078
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 18:56:49.66ID:cAuLzDY80198名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 21:51:45.67ID:eN3SB74W0199名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 01:03:11.29ID:obxf5OZE0200名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 07:34:49.36ID:19vl5HLy反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました
ク ソ ス レ 終 了 ! !
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 08:04:56.42ID:JAU8hIUh0202名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 10:49:25.23ID:XIxHNciL同人なら売り上げ無視で好きな物を作れるが
企業の商品はペイできる公算が大きい物でないと製作に入るのは難しい
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 13:10:10.54ID:obxf5OZE特にガブリエセレスタとか酷かったなあんなのリアルじゃクサキモおたくだろW
絶対関わりたくないし近寄りたくもないなw
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 18:01:05.93ID:BW7V0J/4それとペアエンドが無い事意外は概ね満足
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 14:05:51.57ID:ip4Us7ZS0206名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 18:06:28.21ID:cTZF887e0207名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 00:57:28.74ID:GAE5XIJrマジでファイル3作ってくれ〜〜〜〜〜〜
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 04:00:36.50ID:ZKWM6D92アウトブ1・2をHD化して出せばいいのに…やっぱカプコンは阿保
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 14:51:54.45ID:eZV22mZY画質やシステムなんかいじる必要ないんだ。オンライン環境が整った媒体にそのまま移してくれればいいんだ。
じゃなきゃ先月買ってハマってる俺が報われない
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 16:36:41.51ID:7bukSqHn0211名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 15:35:55.84ID:+S+FhAUxhttp://www.capcom-unity.com/go/shield/agecheck?org=aHR0cDovL3d3dy5jYXBjb20tdW5pdHkuY29tL3Jlc2lkZW50X2V2aWwvZ28vdGhyZWFkL3ZpZXcvNzM5MS8xODY3OTExNS9SZXNpZGVudF9FdmlsX091dGJyZWFrX0Rpc2N1c3Npb24=
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 19:16:23.80ID:VE7sBJCrネット回線+専用サービス+PS2のHDDっていう限定された人しか楽しめなかった
(DVDのみだとロード長すぎる)
今のオンラインとHDDがハードに標準という下地があるこの時こそXBOXかPS3で出して欲しい
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 19:23:50.50ID:VO4uTbgy0214名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 19:23:59.34ID:F6wCfCMk■大阪在住■ *もしくは奈良県に住んでいる可能性あり(神戸のイベントに出現した事から関西に住んでいる可能性が高い
聴覚障害あり、障害者手帳所持、地元の消防訓練に参加、自宅に五右衛門風呂の跡がある
以上はプリニー本人が掲示板2ちゃんねる及びMIXI上でソース付きで語った情報である(発言に嘘が多いが事実である可能性が比較的高い
無職で障害者である為、基本的に無職、ネットゲームや2ちゃんねるの自作自演(金がある時はパチンコ)で日中を過ごす
ネット掲示板上で平気で嘘を吐き、誹謗中傷を繰り返した前科有 (粘着した原型師の一人が、翌年亡くなる
ガレージキットの神戸イベントで2ちゃん上で名の知れたディーラーの前に直接現れ、MIXI上で人間関係を構築
後に態度が気に入らないと言う理由でMIXIの情報をVIP板に流し、原型師をMIXIから退会させるまでに至る
2008年には2006年から粘着していた模型板住人のfgアドレスをfgスレに晒し、多数人を先導、誹謗中傷を繰り返し、やはり退会させる
パチンコ、ネトゲ(ゲーム全般)そして「美少女フィギュア」の製作が趣味。自分の思う様な反応が得られないと掲示板を荒らし回る
粘着質な性格で他人のブログに卑猥なコメントを貼り付ける気違い。 fgスレにて2011年に「模型板を仕切るのが趣味ですから」と発言
毎日働きもせず、今日も親に小遣いをせびっているらしい。亡くなった原型師曰く「ボソボソとよく聞き取れないほどの声で話す」人物
下記の詩?はプリニー ◆ag9ItmvS2sが2ch の模型板に名無しで投稿したもの
243 :HG名無しさん :2008/02/24(日) 17:32:54 ID:88k7u8lz
セクース!セクース!みんなセクースし続けろ!激しく!もっと激しく!
ペーニスとヴァギーナをこすりあって!I液と精シ夜を混ぜあって!
肉と肉がとろけ合うまで交わり続けろ!いづれは学校中の生徒も参加させてやる!
善人顔した教師達もだ! 学校中の女達の穴という穴すべてに精シ夜を流し込んでやる!
校長も教頭も皆、家畜の様によがらせて、可愛い教え子達の膣にペーニースをぶちこむのさ!
学校の次はこの町、全てを巻き込んでやる!ただすれ違っただけの見ず知らずの奴ら同士を、
いきなりセークスさせてやる! 例えそれが親子であろうと!兄弟であろうと!
女同士であろうと!男同士だろうと! 子供だろうと!老人だろうと!赤ん坊だろうと!
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/03(木) 16:21:05.99ID:EdgJEpqE海外含め総勢10000件ぐらい集まったら重い腰を上げるかもな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 17:57:42.46ID:o2uC5pOU0217名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 01:22:51.36ID:z8wP0esnやるか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 14:42:27.01ID:Z3Tapg6n0219名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 09:14:55.03ID:AUC0XV/Q0220名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 10:05:21.12ID:oATjUm8p0221名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 20:42:59.20ID:kMsdIM/n時間軸の話?
そうだよ、微妙に前後するとこあるけど
3のときのミサイル攻撃とOBのときのコードXXは同じもの
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 11:35:58.04ID:QpSM/BJb0223名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/17(木) 16:46:17.44ID:NbJx+I9A0224名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 07:52:45.13ID:fyncLrV20225名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 05:52:19.80ID:aiVKXuak0226名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 02:11:39.86ID:p70oY+260227名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 18:48:49.02ID:obQjsZFb0228名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 20:32:52.48ID:SKIUDiNWヘイデーア
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 21:28:41.02ID:x0uKhM7X久しぶりにやりたくなって押し入れからPS2だしたらなんにも読み込まねぇし。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/27(日) 06:29:32.97ID:hIebT0UFほとんどの攻略サイトは正解パスしか乗ってないし
いまだに謎解きの意味が分からない……
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 23:02:05.98ID:Sa7NmOwk早くリメイクを。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 05:06:21.55ID:Ukyj6Rtiハロローン。
2階のナースステーション内にある戸棚(ヒルが中にいて攻撃してきて出血するが)の中のファイル。
1階のオフィスだったかで見つかるはずのファイル。
そこに記されてる数字をたせばオッケーですよ。
因みにいっぱい番号が書いてあるファイルがあるが、見る番号のところはカーマインね。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 05:06:49.11ID:Ukyj6Rtiハロローン。
2階のナースステーション内にある戸棚(ヒルが中にいて攻撃してきて出血するが)の中のファイル。
1階のオフィスだったかで見つかるはずのファイル。
そこに記されてる数字をたせばオッケーですよ。
因みにいっぱい番号が書いてあるファイルがあるが、見る番号のところはカーマインね。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/07(水) 19:09:22.97ID:7YvbWnhMとりあえず、来年発売するオペレーションラクーンシティは買おうと思う
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 07:16:49.52ID:cBWmcbTPアウトブレイクに取って代わるまでのものじゃなさそうだけどね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/10(土) 21:56:36.81ID:S1NjHKmZ今の環境なら敵かワープしまくる事態も頻発する事はなさそうだし
正直言って超人達のはちゃめちゃバトルよりも市民が手を取り合って生きていくタイプのがしたい
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/20(火) 02:12:12.59ID:VSTsHFnXこの際XBOX360でもWiiでも良いよ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/21(水) 22:27:32.95ID:Bk/Wf8mE0239名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/22(木) 02:31:34.28ID:btYI70jBさっさと出せオラ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/22(木) 03:01:05.58ID:QSTpW7Zh出すもん出せよオラオラオラ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/23(金) 11:35:52.45ID:2i3uQxcg0242名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/27(火) 15:33:23.23ID:wSaLc0vr俺も最近、アウトブレイクがやりたくて仕方ないんだ
PS2時代じゃオンライン環境もなかったし大半の人ができなかったけど、PS3じゃ環境整ってる人も多いだろうから出すべきだと思うんだ
オペレーションラクーンシティは外人の好む撃ち放題ヒャッハーだから海外じゃ売れるだろうけど、オペレーションラクーンシティの続編を考える前にアウトブレイクの続編も考えるべきだ
カプコンはオンラインと融合したアウトブレイクの良さを今一度考え直すべき
そして俺が本気で欲しいと思ったゲームは2年以内に発売される法則があるんだ
良かったな、お前ら
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/27(火) 17:47:11.46ID:wSaLc0vr0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/01(日) 13:55:40.47ID:p4ve95utお前らも早くカプコンに要望のお問い合わせしろ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 08:53:05.99ID:si9/n80lアメリカでわざわざ署名運動されてるらしいけど開発してる気配はないし
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 09:28:06.82ID:si9/n80lオフならケビンなんだけど、マルチならシンディかヨーコを使いたい
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 09:33:25.98ID:si9/n80l俺はオンラインに繋げる環境じゃなかったけど、オフだけでめちゃくちゃやり込んだぞ
オフでもこれほど楽しいバイオはアウトブレイク以外にない
あと5はクソゲー
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 11:42:11.06ID:Bty2Pu6E0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 14:15:23.51ID:si9/n80lマルチを経験した人たちが羨ましい…
ていうかPS3版だと余裕でプレイヤー数を増やせると思うんだけど、何人くらいが適切だと思う?
やっぱ4人がいいのかな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 09:47:14.02ID:cPwRuLjA0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 11:19:03.44ID:P3oL6kdYいや、でもマップを4倍くらいのでかさにしてそれぞれの区域で同時進行して、たまに合流、また別れて最終的に合流みたいな感じにできれば最強最高なんだけどね
それぞれの区域に何人で行ってもOK、1つの区域に全員で行ってすべての区域をクリアするのもOKみたいな自由度があれば言うこと無しだな
こんなサバイバルホラーゲーやりてーーー!!!!1
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 21:18:16.72ID:LTklemjC死守のスタート地点バラバラを、もっと広範囲でやるような・・・
途中から仲間が増えていく感じの。
>>251みたいに、たまにはグループ同士リンクしたりすれば協力感も出るしね
ゴールは、町から飛び立つヘリの最終便、とかどうだろ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 23:42:17.84ID:P3oL6kdYそれ、最高だね。めちゃくちゃやりたい
でもこんな素晴らしい要望を出しても開発部は聞いてくれさえしなさそうだ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 00:17:13.77ID:hV7GQHM0あれはあれで楽しそうだけど
OBの新作を出せとは言わないから
FIlE1,2をPS3に移植してくれー
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 00:21:02.19ID:ADa/9hikオンラインサービスが終了してるから、オフラインしかできないんじゃない?
またサーバーを用意してくれるならいいけど…
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 00:24:36.02ID:ADa/9hikそうなると余計にTPS寄りのゲーム作りになってしまってラジオ操作が完全に廃れてしまいそうだ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 19:08:51.12ID:U4dvIhiDダイヤル回すのかよw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 14:34:05.52ID:GYDqezBOサーセン…ラジコン操作でしたorz
まだ開発予定すらないのにワクワクしまくってるんだけど、何だろう、この複雑な気持ちは…
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 02:24:28.57ID:9sHMgAzX0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 00:01:12.96ID:eza5ALBd俺だけじゃないよね?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 00:31:25.06ID:aIobdNaa売れなければシリーズは終わるだろう
2が売れていればFile3はとっくに発売されていてみんなハッピーだっただろうけど、2が売れなさすぎた
ちなみに俺は1しか買っていない。オフラインしかできなかったから1をオフラインでやりこみすぎた結果、つい最近まで飽きていたクチだ
オンラインさえできれば2も余裕で買っていた
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 17:47:14.74ID:Jld242GZ元が8人いて4人までプレイ可能だから、32人いて16人って感じ?
OBの主人公キャラは個性がかなり厳選されてて、ほとんどかぶるところがないから、
新しいキャラ増やしても特徴作るのが難しそう。
でもエルザとかほしい
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 00:25:47.22ID:D8W8ld9m0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 01:11:08.88ID:lb0Gxpwhついでにオンライン用サーバーの設置も忘れずに
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 01:39:34.87ID:VpZLEToD0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 09:15:51.22ID:8I4wVJ/Nソロだとノーマル、シナリオによってはハードまでが限界だわ
動画見ると凄い楽しそう
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 14:35:19.66ID:AA2bXZ+v民間人が主人公のやつをやりたい
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 16:48:44.04ID:GkNgrh38あんなのただの無双ゲーじゃん
戦国無双とかと変わらない
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 19:12:37.69ID:9stMBusj0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 00:21:21.76ID:ZN3pn72EいっそのことFPSの方がいい
そういやバイオハザード ガンサバイバーもFPSでハンドガンが無限弾だったけど、あれは敵の体力が高くてヒャッハーもできなくていい感じだった記憶がある
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 18:49:17.91ID:fNbDpE/e助けなければ自分がクリアできる確率は上がるが見殺しにするのもどうかなとか、
毎回人間臭い選択迫られるバランスが本当に面白かった。
もう仲間一人しか助けられない状況でそいつを助けてやったのに、
そいつは助かった命で死にゆく仲間を助けに行って、
俺はヘリでクリアしちゃうとか。
こんな名作が地味作扱いされてるのには納得いかないし、
OBが正当進化でいいとすら思う。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 09:48:46.84ID:e/8VxjM8TPSだけど。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 19:57:30.34ID:b8Yn/zfJ0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 00:33:56.41ID:JkM32+2Dもうすぐだ…4月には出るから我慢するんだ…
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 08:38:01.93ID:BznKtx9H0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 10:21:59.10ID:NX5oZ1A6なぐさめるために言ってくれてるのに
キタイシチャウ・・・
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 12:15:25.26ID:RXfElkXQ再来年の4月なんだぜ…
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 23:15:03.41ID:2tLWEQ0W船長ゾンビにマグナム7発もぶち込んだのはいい思い出(棒
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 23:22:41.64ID:viVc8i20そんだけ根強いファンがいるってことだな
このスレ回してるのは5人くらいだろうけど
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 23:40:19.05ID:PgwFbl940281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 00:16:46.17ID:HusDP0oI0282動画師
2012/02/01(水) 17:48:28.13ID:pRKDlbFk暇つぶしに、どうぞ。 ゲッゲーロー。w
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 21:19:14.85ID:Q0a9PHqOうああああ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 22:21:14.53ID:HusDP0oIPS4発売云々という頃にようやくPS3で発売だと思うんだ
0285大学への名無しさん
2012/02/08(水) 17:45:59.32ID:N1LnGh6B0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 18:10:04.20ID:akMqq1HT0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 18:17:43.32ID:sJYBY2vP0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/09(木) 14:46:09.18ID:iZaEqSBv0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/10(金) 07:15:20.58ID:Lo+Ug6s/0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/10(金) 11:57:07.36ID:nL6x7NS3凡人逹がコツコツと、お互いの持ち得る小さな力を合わせて、大きな成果を叩き出す
それが良かったんだよ、OBは
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/10(金) 14:04:48.41ID:zJlPDgm8このスレ的にはオペラクは一本道の無双ゲーで糞ゲー認定されてるから我慢も糞もないよ
0292大学への名無しさん
2012/02/10(金) 18:57:11.45ID:iUNtN1Wbやり込み要素も多かったし。
オペラクはオペラクでいいかもなぁと思ってたりする。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/10(金) 20:01:56.35ID:H8Y2HWOvやっぱりOBのマルチプレイって良作だったわ
一般市民が助け合いながら脱出を図る
それをうまく再現できてたしバランスも良かった
是非続編を期待したいね
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/10(金) 20:46:16.91ID:ykA6VWjl0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 23:27:14.05ID:OwyukP/D本当に続編出して欲してくれ!
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 01:04:15.62ID:LSvC8Yjw0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 07:10:54.55ID:5fPQbvzc今は対人戦に重きを置いたドンパチゲームばっかりだ
バイオハザードシリーズですらそうなってしまったが…
0298大学への名無しさん
2012/02/12(日) 17:25:35.62ID:DApKX4U60299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 18:44:31.26ID:7KBt3LBM0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 03:29:15.16ID:eAqm3Dxd少しは期待して良いのかね
0301大学への名無しさん
2012/02/14(火) 03:32:45.44ID:SYomtCCE0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 07:23:19.78ID:RI/Z59cAマジか
でもバイオ5の6人版みたいなのだったら微妙…
ていうかTPSのバイオって一本道しかないような気がしてならない
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 21:20:35.26ID:1GhKkTW90304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 04:39:59.58ID:K5UASQpJさすがにそれはないだろ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 21:16:33.05ID:PBmA8YRqでもオペレーションラクーンシティのCOOPは一本道だぜ?
ていうかバイオ5もほぼ一本道じゃないか
0306ゲーム好きの名無しさん
2012/02/15(水) 21:35:54.25ID:acp8az56俺、OB1の発生でヨーコでノーダメ、ノーアイテムでやるの超おもしろかった
0307大学への名無しさん
2012/02/16(木) 18:18:08.51ID:hSOFtmc4無理かなぁ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/16(木) 19:17:24.34ID:mJJN6x2dオペラクはオペラクで面白そうではあるけど、世界観の欠落が凄く違和感があるからそこがいやだな。
やっぱりOBの続編がやりたいよ。
続編無理でもファイル1,2のリマスター版で十分だから出して欲しい。
0309大学への名無しさん
2012/02/16(木) 20:25:53.61ID:hSOFtmc4でもまぁオペラク買うだろうな。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/16(木) 23:52:23.10ID:KopLQ3zp0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 01:02:25.34ID:y6arfWVkの二本立てでやれんのかね?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 18:57:50.76ID:xvhVwdBD0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 19:15:37.22ID:2IiTojY90314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 21:47:53.44ID:DG60JIQZ0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 21:56:47.62ID:OEvXsDrn0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 05:11:34.82ID:oGVBsRdU逆に本編は過去の作品が売れてしまえばどんなでも売れる
OBは出す時期を見誤った
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 10:50:38.32ID:kXEt4V7Dあのラジコン操作で?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 13:35:42.42ID:dI+3Tw6m0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 14:38:44.94ID:2tEUC1S80320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 17:34:09.09ID:L1NxjPnMMGS3のフードとキュアシステム。ライフに直結することでもないのに、
いちいちアイテム取得しないといけないっていう。しかもアイテムの数が
多いのでサバイバル感0。サバイバルを謳ってる割には物資が豊富な舞台環境
だから、アイテム入手に必要性の無さと面倒臭さが同居しちゃってて…
ゾンビの徘徊する荒廃した舞台環境だからこそサバイバルが生きると思うんだ。
ゾンビに襲われ殺されること以外に、怪我、病気、餓死、事故死…など
生死に関わる要素を増やしていき、それに対するアイテムも存在する。
そうすればアイテムを入手することを面倒臭いと感じることはなくなるよ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 18:08:17.87ID:oGVBsRdU少なくともネット環境が普及してる今の方が売れる
TPSなんかで出したら台無しだね
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 18:35:12.69ID:Mmn5R7wI同じTPSでも、サイレントヒルみたいなカメラとキャラが良い感じに離れた視点ならいいと思うんだ
バイトのTPS視点は近すぎてどうもね…
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 21:01:12.74ID:JN8ZfnkL視点だけTPSに変えてコンセプトはそのままで出してくれないだろうか
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 21:18:04.46ID:Mmn5R7wI距離が近いと操作しにくくないか?
5は最後まであの近い距離感が嫌いだったわ
あれならFPSにして欲しい
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 21:30:32.55ID:9sFd4wzXカメラが切り替わったときに倒してた方向と変わっちゃうのは困った。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 01:23:46.45ID:cF8YUhEi0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 05:35:07.86ID:nNSUIe+tあとあまり知られてないのも痛いな
0328大学への名無しさん
2012/02/19(日) 09:54:56.44ID:dLv3hc4hOBのspアイテム集めは、結構楽しめたな。
>>325
あーカメラ切り替えあるあるネ
ほかのバイオシリーズよりも難しめだったしな。なれればそうでもないんだが。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 13:11:42.64ID:6Q3YCB24必要とあまり感じないものに「やらされ感」があるんで、それを面倒臭い
作業的って意味で使ったんよ。ただMGS3はまだプレイの幅が広いから
フード(腐らせて)も戦略アイテムにも使えるけどね。けどそれがサバイバル
と矛盾をきたしてる。要はリアリティーをもっと深化させようってこと。
OBはもっとそこ(リアリティー路線)に進むほうが面白いと思う。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 18:10:01.11ID:nNSUIe+tドンパチゲーはもういらね
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 18:57:21.86ID:Kz2RFqYz0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 19:56:35.47ID:6vp86Gae弾薬があっても銃がない
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 21:55:31.17ID:Q7yrA2G45以降はOBで言う体当たりやキックですぐに敵が倒せてしまうのがダメ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 14:20:38.49ID:UnrwQPY1リヘナは気味悪いだけじゃなくて4では恐怖の対象足りえる存在だったと思う。
ああいうのがゾロゾロいたら…と考えただけでゾッ…とする。それをゾンビ
に置き換える。雑魚キャラじゃなくてね。
OBファンや旧バイオファンって舞台設定に拘ってる面があるけど、
本当に怖くするのはゾンビそのものだよ。ゾンビを絶対的な恐怖の対象に
するところからゲーム作りを考えないといけない。そこにリアリティー
を強調しながらゲームプレイへと反映させる。
OBも今、あのまま出してもダメだ。新しいOBとして出さないと。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 14:37:45.07ID:IeYPfR3yゲーム性も恐怖の質も何もかもが違うって感覚
どっちもそれぞれゲームとして面白いってのはいいけど
おそらく今の状態で出しても、劣化L4Dか
雑魚掃討がメインのモンハンになっておしまいだろーなぁ・・・
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 14:39:23.69ID:GCOs2h06素晴らしいなこの絶望感
ドアも何度となくタックルやキックを当てないと開かないから、逃げ場がなくて近くにゾンビがいた時のあの終わった感と危機を脱する喜び
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 15:33:00.54ID:MXGTwRh20338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 16:05:10.84ID:BWBxz+MNそのあとでアップグレードするなりなんなり冒険すればいい
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 16:21:10.99ID:tYk2c+xZ0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 17:58:04.60ID:UnrwQPY1>劣化L4Dか
雑魚掃討がメインのモンハンになっておしまいだろーなぁ・・・
それってナンバリング本編路線で続いた場合?
OBは基本的に武器弾薬は少ない固定配置のみだから、そうはならないよ。
少ない武器弾薬で、敵は恐ろしいゾンビ(リヘナ並に気色悪くする)
がゾロゾロの数が圧倒的で、主人公は不利で過酷な状況の舞台設定に
する。そしてサバイバルにもっと特化させる。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 22:52:10.33ID:MXGTwRh2月2ぐらいで
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 23:28:20.33ID:IeYPfR3yOBどころか、本編も弾薬は少ないゲームだよ
ナンバリングつながりなら、そもそも今の路線が潤沢な兵器でぶっとばせだから・・・
・・・なんだ、ロストプラネット2じゃないか
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 23:41:13.25ID:lWf2YuJ1>本編も弾薬は少ないゲーム
元々少ないゲームってことだろ?
4のリヘナを例にしたのは、その対象そのものから恐怖を感じるから、で、
ゾンビもそのような存在にした方がいいと思ったから。
本来、本編の話は持ち出すべきではない。OBのスレなんだし、
固定配置弾薬で少ないことが前提で話は進めていくべき。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 00:00:35.38ID:WdLJuUDs一応補足というか、言い直させてもらうと
俺がいったのはOBの本となった1〜3系の話だ
まぁ、荒れるからもうここらへんで辞めよう めんどくさい
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 00:03:12.50ID:nAmqhKDR0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 10:00:14.41ID:hEMGw37L0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 12:09:50.01ID:iYkycYoG続編もOB1,2と同じシステムでいいと思ってるの?
だとしたら絶対あの形のままじゃ出ないから。時代遅れだよ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 12:46:23.34ID:hN76/gUbじゃあ、FPSモードorTPSモード、ラジコン操作モードにゲーム中でも切り換えられるシステムを加えてみたらどうだろう
一気に魅力的に…
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 13:45:28.27ID:iYkycYoGそういうのが任意でできるならいいと思う。
ただ個人的には…オムニバスやめて、一つの長編ストーリーにして
その中に5つのシナリオ(舞台)を用意するほうがいい。
なぜか、というと…
・もっと広大な舞台でやりたいから。
・オムニバス毎に全て完結しててアイテムの持ち越しができないから。
・切迫感だけで(ウイルス感染が前提で時間制限ありのため)感情の起伏
を得ることができないから。
基本「脱出ゲーム」だけど、各舞台で「生き抜く」ためのゲーム作り
にしたほうが好きかな…
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 14:16:58.78ID:Z7IKTtL/確かに5くらい近いと足元見づらくてやりにくいかもしれん
http://www.4gamer.net/review/es4_oblivion/img/02-01.jpg
バイオのゾンビはこれくらい気持ち悪くしてほしい。
この見た目で拳銃を何発撃ち込んでも近づいてくるくらいにしないとホラーじゃない。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 16:14:36.11ID:U2YxXQyLたしかにこれぐらい気持ち悪くないとな
でもこれに服きせたらあんまり気持ち悪くならないんじゃ・・・
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 17:28:34.07ID:HZYtsB83間違っても一本道進むだけのはイヤだな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 18:48:14.17ID:7b3ffhGEそれないでしょ?建物や敷地内からの脱出ゲーだから。
それを、
閉塞感のある建物等の空間からなのか、あるいは、
開放感閉塞感織り交ぜた広大な空間(隔離された市街地等)なのか、
によってまた違ってくるけど。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 20:50:24.15ID:5kzCCCnZゾンビちゃんは服の有り無しで全然ちがうよなぁ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 05:09:14.23ID:AZWoHf1lいや少なくともOBはそうなんだけど。
4とか5に似せちゃうなら出さなくていい。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 10:07:06.45ID:DC9sNapw0357大学への名無しさん
2012/02/22(水) 13:08:38.85ID:7WwLa8YC0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 13:10:38.25ID:Um0GOcsq似ないよ。舞台によってゾンビの在り方が変わるだけ。
@閉塞感→数少なめで基本不死身(一時的に無力化できるが蘇る)
A開放感+閉塞感→数が多数で無力化できる。
OBは@だから、これをAにしてOBを考えてみる。
ゾンビに必ず遭遇するという前提を捨てる。武器弾薬は固定配置のみ。
そしてプレイヤーは、「戦う」以外に「回避する」という選択肢もある。
武器はゾンビ単体に対しては有効だが、
多数のゾンビに一斉に襲われたらほぼ終わり。少数に襲われても
それなりのリスクを伴う(ウイルス感染)。
ゾンビそのものを絶対的な恐怖にしないと、実はあまり怖くない。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 15:48:33.66ID:AZWoHf1l俺はTPS()でも何でも構わないよ
最近のバイオみたいに敵を全滅していく形がOBに採用されたら嫌なだけ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 16:00:48.35ID:Um0GOcsqそこは心配ないよ。もし…OBが復活するとしたらね。
ナンバリングと同じにしたら作る意味がないし、ゾンビ殺戮ゲーは他にも
数多くある。OB的なものを期待したがみんな裏切られた。
年末発売予定のlast of usには期待してっけど…
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 01:19:46.56ID:yjMiaLsAあまり変化することを望まないんだろうなぁ…
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 01:37:15.43ID:/ZBkhq0c0363大学への名無しさん
2012/02/23(木) 03:02:24.44ID:pjJvyqlI0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 06:36:30.42ID:lzWyU73A0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 17:43:20.89ID:ZZAtFpVp0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 08:46:00.58ID:5u1PbZ7z難し過ぎるから改善して欲しいって苦情でそうだな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:53:36.91ID:JmYWMqJX0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 19:19:55.36ID:RgM+sg/JOB経験者・・・・アシュリー素直でマジいい子やなぁ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 20:34:36.60ID:NJjUp5/E0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 05:06:02.52ID:jA/a89Wrああいうのいらない
0371ジョージ
2012/03/07(水) 22:23:01.75ID:MJHqhOzI0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 11:59:31.93ID:Mh1J4Isf0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 10:09:47.80ID:zMOaaS200374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 11:55:56.16ID:T1lLe+nr0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 20:12:27.88ID:meaScFhC難しい
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 23:35:15.64ID:UZwo04aRなんならPSPでもいいですよカプコン様。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 00:52:12.11ID:yazoLkoj0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 15:52:49.25ID:NTTtUP290379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 17:24:23.08ID:2HTCGkrM掃討メインのただのドンパチゲーこんなのが続編なら出さなくていい
マジで何処らへんが似てるんだろ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 17:55:49.34ID:TuG6Hv2wリーチマンってタタリ神みたいなうねうねしたやつかな?
そいつはメチャクチャ覚えてるwww
ここ見てたらなんかやりたくなってきた
4は面白かったけど、5やって「なんかバイオだめになっていくかも・・・」
と思ってるとこなんだ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 05:05:18.12ID:HlAITFw10382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 10:31:16.17ID:P9+IAYXn0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 18:27:10.60ID:TG0N61Cy未だに出会えてないほどの秀作なのにな
是非続編を出して欲しいよ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 04:51:34.90ID:xq1Jc+CXロード時間さえ改善されてればそれ以上は何も望まない
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 20:45:26.68ID:2YAhRApQ0386大学への名無しさん
2012/03/23(金) 18:53:33.80ID:9pgMyc4MやっぱりHDリマスター1・2セット、オンライン復活求む。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 09:26:16.57ID:3BGVKSMBていうかオペラクってオフでもオンでも一本道だから論ずるに値しないレベル
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 08:30:08.05ID:yERn8a6b0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 09:10:01.16ID:QzmV1c7w0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 15:50:39.91ID:qdC3d8Ho0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 07:59:47.73ID:dqOHNYUt0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 14:43:00.27ID:bOhFcjoH0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 22:46:19.40ID:KNI7IT2f日本ver.のOBですし職人、大工の親方、鳶、キャバ嬢、、IT土方、女子高生、鍼灸師とか。
武器はハンドガンが最強で。
だめだ早くファイル3をカプコン様。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 08:03:36.32ID:Rt583ICgツボを心得てるからクリティカルが出やすいってか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 12:18:17.15ID:1zwjnDHc0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 13:13:02.04ID:FpQMlyUuシステムはいいところは引き継いで、だめなところ、特にAIにはリーダーが細かく指示が出せるようにする。
遊びやすくするため、ゲームオーバーを廃止してチェックポイント制にする。
ORCで実装されたような出血システムや一時的に感染しないような免疫薬血清システムをいれて危険な場所にあるアイテムをとりに行ったり、
誰かがおとりになってゾンビをひきはなす戦術がとれるような新しい遊びを入れてみるとか。
ナンバリングがTPS路線まっしぐらなのもあるし、クラシックバイオなゲームプレイ満載の
アウトブレイクは本流とは違う方向性で、面白い作品に出来るはずなんだよね。
file3が出るとしてらコンセプト的に新しいものや修正が必要だとは思うけども、
初代、file2でやりきったかんじはしないし、TPSに飽きる人が多くなれば出せば売れると思うんだ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 15:45:36.56ID:LfzdO579続編はもっとキャラの能力にもっと個性持たせて欲しいな
死んだふりとか最高だったなw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 15:54:47.46ID:LfzdO579ヒットマンもこのゲームに似た中毒性がある
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 14:18:03.75ID:TS6/wBZI3Dには結構強いつもりだけど、サイレントヒル2は無理だった。開始5分で気持ち悪くてゲームやめた
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 10:03:05.08ID:EzlbwmWWアウトブレイクは何も変わらず、そのままのシステムで出してほしい。
TPSとかFPSは戦争ゲーだけでお腹いっぱい。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 22:48:06.56ID:9e7+tHZz新規タイトルとしてアウトブレイクみたいなコンセプトの
ゾンビゲーを作ってみるとかどうかな
新規ならTPSにしても文句言われないだろうし色々新要素入れられるし
デッドラみたいに新しいシリーズとして売り出せばいい
続編頼みとリメイク商法ばかりだと進歩が無い
むしろバイオ超えてやるくらいの気概でど〜んとやって欲しいわ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 06:35:37.47ID:BcMEfICO・オムニバス式(1シナリオ1時間程)
・謎解き
・アイテム所持数4つ
・ネット協力最大4人
・アウトブレイクのカメラ視点
・弾薬殆ど落ちてない
・タックルできる
があればバイオハザードじゃなくてもいいですw
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 06:29:27.55ID:qnRVHeBf0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 19:37:58.59ID:51x+x3bO0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 22:52:30.18ID:itfGtWzvなんやてー!
初耳だそれはーカプンコ許さぬー
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 00:02:21.57ID:gnGIjdRuゲームプログラマへの道
株式会社カプコン 「バイオハザード アウトブレイク」メインプログラマ 秋山 幸平さんに聞く
http://www.accumu.jp/back_numbers/vol14/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93.html
努力の人だなぁ。秋山さんいつも素晴らしいゲームをありがとう(ノД`)
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 18:41:52.38ID:b4XQNiVe発生 板打ち付けた後の広い廊下、フォークリフトの鍵を取る書斎
零下 冷凍レンチ解凍した後のEVホール、溶剤置いてある部屋
巣窟 パスワード打ち込む部屋
獄炎 強いて挙げるならリッカー廊下
決意 鮫橋、ハンターγ、校長室周辺
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 03:25:59.43ID:gQ6Wemlz釣りかもわからんけどね。
いやでも、海外のURL張ってあったからあながち嘘じゃないかも。
俺も一応確認したけど、しっかり「OUTBRAKE FILE3」のキーワードは見つけた。
英語読めないから打診レベルかもしれんし。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 18:21:22.18ID:BKfV78Ty0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 09:41:46.40ID:owkSGlyZ3DSはリベあるから、OB3はVITAでお願いします
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 02:22:03.46ID:Mh/YTd6N0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 20:52:58.95ID:nkvP1Mmr力士も追加
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 04:03:19.83ID:SX+V70ZNナースも追加で
バイオ本編は据え置き、OBは携帯機がいいなぁ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 08:23:35.12ID:29yhMkri体力ない、移動遅い、コミュニケーションだめだが、ウィルス進行遅い、デンジャー状態で打撃武器クリティカル率30%
救命士
即死攻撃で死亡したキャラを30秒以内に心マ開始すれば復活させられる(1シナリオ2回まで)
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 14:56:28.61ID:CaouMh7z本当?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 18:34:24.62ID:5BoOOmyg魂のレベルが上がると思ってるガイキチどもが
「L4Dのパクリwww日本死亡www」って
騒ぐのが目に見えててナントモ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 17:20:23.83ID:WIjl/8gD0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/01(金) 22:48:53.95ID:N2gxJIGV0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 17:23:33.55ID:eAVPg4Hf揚句の果てに鮫に食われてるし
でもしんで静かになったよWWW
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 01:05:20.96ID:zLBEkBTG0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 00:31:18.77ID:NvRvwTF1時代がようやくネットワークに対応したと思ったら
アクションゲーム=TPSorFPSみたいな空気になってしまっていた…
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 19:32:12.19ID:0PW2G/Nsアイツうぜえ!
と思ってたの俺だけじゃなかった。
あの野郎弱いクセに敵に突っ込んでいってスプレー使いまくるんだよな。
電気に感電するところにおびきよせて殺してやったら静かだったよ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 23:05:11.74ID:Agu/hYDx0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 03:01:40.33ID:pYfmn/4Cどう考えてもPS3だろ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 12:24:36.78ID:qyOEg0X3しかも毎回
わざとか?
知ってのとーり病院で仲間が死ぬと面倒なんだよなWWW
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 12:48:09.21ID:q2tASgii0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/29(金) 21:34:06.53ID:QMrvjkc20428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/29(金) 21:36:00.74ID:SII1yXmOあれ発表されたとき買おうと思ったけどリモコンが買い足すべきか悩みどころだよな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/29(金) 22:18:14.30ID:M2ZzmztlクロニクルHDのアンケート
アウトブレイクアピールしようず
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 02:00:58.85ID:ZwmR9zqJリンクThanks。6は買わない。
チームプレイにするにしてもバイオならサバイバルとホラーに焦点を定めろって意見してきた。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 11:36:19.18ID:0vaR61dcリンダが邪魔すぎる
最初の狙撃が…
うまく逃げれてもタイムオーバー
タイラント出てくるし走れねーし無理くね?
タイラントはロケランかスイッチで秒殺出来るからいいけど
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 14:59:25.31ID:g36W6yg2でもシステム的にはデッドライジングが続編だよね。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 20:25:35.56ID:nUo/sud/0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 20:29:38.74ID:+VZTmfL20435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 20:36:10.87ID:jHOKzrKI0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/02(月) 22:34:42.50ID:qGgDgAP2日本人オンリーの0時祭りみたいなのは無理だな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/03(火) 17:54:28.01ID:tuyXLecI0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/03(火) 17:55:12.94ID:tuyXLecIなったからじゃないや、25日から可能になる、に訂正ね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 06:59:13.74ID:gnDv9vMcそのくらいの価格なら今までやった事が無い人も購入してみようという気になるかも…
自分はオフ専だったけど十分面白かった。ただイライラ耐性が無い人はすぐやめてしまうだろうな
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 12:15:27.73ID:AeBPtqFb0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 23:58:38.81ID:S92YykMMオフしかやった事無いからオンでみんなとやりたいですねぇ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 20:54:54.85ID:d/iwo4ieもうあーゆうどこまでもしつこく追いかけられるの嫌だわw
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 21:30:34.77ID:6JlgR/3/0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 11:16:40.95ID:sVPmbjqm0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 00:32:57.10ID:NujpTRlM0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 01:25:12.10ID:bz5j18jA0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 15:41:04.12ID:xfg94BJv0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 21:36:20.54ID:i0EOcHmd前のキャラはリザルトポイントで獲得ってヤツで頼む
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 22:45:30.15ID:JKkFVTC/0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 04:19:49.79ID:zklWIzFtでも時間かかるの嫌だからマップあんまり広くしないで
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 21:46:27.63ID:rljBAce3あとOBメンバー好きだからムービーで絡みが観たい
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 16:45:33.98ID:8+s0EFqqラクーンシティの悲劇の再来って6のトレーラーでレオンが皮肉ってたし、
あの中で生きてる一般人が居てもおかしくないはず
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 00:55:49.55ID:F4EVSUIu当時の操作では通用しないだろ
かといって合わせようとすると、絶対おまえらとのギャップが出てくるだろ
新しくしたら詰んでるんだよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 01:39:45.65ID:urUwurki0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 00:21:17.85ID:o163GwX/アーカイブに出てきたのも今のユーザーが折れる鉄パイプやドアに体当たり、に耐えられるか試していそうだ
アウトブレイク経験者のオレでもバイオリベの水中ステージ程度でイライラしてしまったから、もう耐えられないかも
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 09:55:31.67ID:MWosqJX9ガナードはゾンビと違って頭いいから難しくなるかなW
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 05:59:19.23ID:7o6+RVJn0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 18:22:39.68ID:luYZ6f1i0459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 11:19:08.33ID:FVvFMNgg0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 22:34:42.14ID:LtlbwS+M0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 01:51:58.16ID:hzxJdGfA0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 04:46:50.20ID:GVhgdGvLそんなんOBじゃないし簡単なゲームはつまらない
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 11:53:58.04ID:tCqCk1/xやっぱHD+オンラインで手堅くいこうや
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 00:47:54.20ID:n24/ewlB0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 15:30:26.45ID:mj/KFqVyして、12セットも買わないとならないのか…!?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 19:41:46.41ID:7eY1hJmW2をベースにシナリオまとめて入れてくれてれば一番いいが
なんにしてもまた昔みたいにネタプレイとか普通に協力プレイとかしてえな
基地害防止にBL機能強化してくれてるということない
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 00:06:41.48ID:KxZAbtjw一作目に2のシステム組み込んで2作ともセットで出してくれ
NPCの無駄撃ちなんかは改善してほしいが
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 00:21:39.74ID:G/Gegcvz中国の過激派グループが日本向け食品への毒物テロを計画、
加工工場で働いている低賃金労働者、貧困層を狙ってお金で買収、
毒物混入を指示、との情報がある様子
★ソース
ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7045336/
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 07:41:41.08ID:dCvF5Nft0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 06:07:10.77ID:0adR7OPM0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 06:08:53.23ID:0adR7OPMファイン・・・
トゥーサンティン エニスイィング!
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 06:14:09.16ID:0adR7OPMOBはアドリブの会話が面白いのにボイチャがすべてを台無しにしてくれそうだ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/08(木) 23:41:21.95ID:9Wdw3/4NPS3で出したら確実にユーザーの期待に答えられるのになぜできないカプコン
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 00:04:44.36ID:KYthduyJ0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 04:54:01.75ID:4QBrnU/Mこういうゲーム性がしっかりしてて群像劇してる
ドンパチじゃないサバイバルアクションゲームやりたいね
今は海外受けに必死でナンバリングも無理やり
ドンパチしてる感じでやだわ
OPの曲とムービーの切ない感じもよかったわ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/17(土) 20:34:17.00ID:bIro7ITx最近のゲームは日本人が外人の感性や人気に合わせて作ってるから糞ゲーになってるんだ
固定視点とラジコン操作はさすがにもう受け入れられないと思うけど、サイレントヒルHCやDPみたいな丁度良い感じのカメラとキャラの距離感ならTPS視点の方がいいと思う
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 04:18:35.97ID:9T2F06Nr5とか6みたいに誰とやろうが大して進行が変わらない 行く場所も変わらない
コープなんて何が面白いのか分からない
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 05:23:40.67ID:31RLh7ZC0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 22:08:35.60ID:9T2F06Nr強いて間違えてると言っても3行目の改行がいらなかった程度か
まぁ正論しか言ってないしそこしかつくとこないわな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/20(火) 10:37:28.75ID:EP+QHZxJその場にある物で戦いたいね。
バリケードや罠作ったりユーザーが遊び作れるような、5の序盤集会場や4のルイスとの共闘シーンをもっと
進化させたみたいなオープンな環境が欲しい。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/20(火) 13:44:31.75ID:SJnW26LvあれをOBに実装したら絶対面白いw
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/20(火) 14:27:53.90ID:6N9Rt8laあれを面白いと感じたって言ってるような誤解招くから
ゾンビ化したら敵対プレイ って言ったほうがいいよ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/20(火) 16:01:53.71ID:EP+QHZxJ4プレイヤー警官が銃器店に駆け込んだ所でカットシーン。
AI警官が店の外をのぞきおい!なんだあれは。
プレイヤー達がのぞきこむ。そこにはマッチングしてきたネメシス級の敵プレーヤーが!
AI署長「全員武器を確認しろ!ひるむんじゃないぞ。」
約十数分間の4プレーヤーVSプレーヤー操作BOWの白熱した銃撃、近接戦。
制限時間後生き残ったプレーヤーのみ次のステージへ。残された動けないプレーヤーは別シナリオとして進行みたいな展開が欲しいな。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 11:09:24.27ID:Rf9LsTFI0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/09(日) 18:15:18.30ID:wJ7l3nUN0486名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/18(金) 09:59:34.39ID:8qFiZ/09NPCウィトレスの娘が「使って」とアイテム差し出してきた。
折れた棒切れ…
笑った
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 01:36:14.34ID:9QogD0Ezそんなんになったら誰でも簡単にクリアできる。固定視点で若干遅めの移動スピードで
斧や棒やそんなのがあって、弾無限も一度ベリーハードクリアしないと手に入らない
この難しさこそがアウトブレイクだと思う
操作性は少し改善してもいいから続編をだしてほしい
オンラインでやったら絶対面白いと思う
てかファイル1でも2でもいいからリメイクでもなんでもいいからPS3でだして
オンラインでやりたいね
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 09:15:48.06ID:cYyYAaNn移動スピードはキャラによって個性を持たせればいいけど、固定視点に拘る必要はないと思うな
というのも、PS2はもう壊れてOBはできないんだが、久々に固定視点のサイレントヒル2+3HDを買ってやってみたら、固定視点のやりにくいことやりにくいこと…
以前は断固固定視点派だったけど、最近出たサイレントヒルDPとサイレント2、3HDをやってみて考えが変わった
それに、今時の子には絶対にラジコン操作は受け入れられないと思う
まぁ新作なんて出ないだろうけど
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 18:23:57.95ID:2D0bghp+0490名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 20:40:45.17ID:cYyYAaNnそれよりもHD版出てくれないかな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 00:38:27.70ID:V0OSzg3rこのシステムだから好かれてる訳だしね
まあアウトブレイクの新作なんて出ないだろうけど
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 17:12:31.15ID:K/hpitjxこのシリーズ死んだだろ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 14:47:49.24ID:DBYDPJfj0494名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 10:36:00.71ID:+FbGQdFe俺の回線じゃゾンビもキャラもワープしまくりだろうけど…そもそもクラウドでやってくれるかすら微妙そうだけど
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 22:44:54.23ID:uOmaD5Lv0496名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 20:35:14.18ID:4OQfXcOXOBは、もともとバイオが好きで且つ一定ライン以上のハードなゲーマーだけを相手にしたような硬派な造りになってて
行動制限の多さやシビアなアイテムの遣り繰りが、ただのアクションゲームではなくれっきとしたサバイバルホラーとしての面を強調してるんだよな
洋館事件の衝撃からラクーンの壊滅まで、ナンバリングタイトル含め世界観もシナリオも全て素晴らしかったし
ゲーム内でのキャラクターのやや無機質で淡々とした挙動も、退廃的な雰囲気に絶妙にマッチしてた
これはバイオハザードのバイオハザードたる「味」だと思うんだけど、
昨今のゲームの傾向からするとその「味」はもうニーズに合わないんだろうなと悲しくなるわ
続編を強く希望するけど、俺らの望むものはこの先絶対に生まれない
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 21:45:07.23ID:VfyL373m5で勘違い、オペラクで気付いて6で修正するかと思ったらそんなことなかった
5が売れたのは4が面白かっただけなんだよね
その4もバイオハザードなのは名前だけ
リメイク1とOBで「バイオハザード」は完成してるんだよ
だからはよHD版出せや 出したら好きにしていいから
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 17:56:03.07ID:NA0cVlMo0499名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 23:36:31.86ID:t8huD88Y無駄に叩かれたよな
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 01:33:17.75ID:H4XMLLO60501名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 09:12:10.72ID:VW/i3Glbなんだかんだ国内じゃ一番売れるから出さざる得ないが
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 02:40:08.60ID:z7CU3wYtあの協力プレイのなんとも言えない
楽しさをもう一度味わえる日は来るのだろうか・・・
このスレができた頃からずっと願い続けてる
お願いします、HD。マジで
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 21:25:54.17ID:3A64WAZk0504名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 02:26:56.66ID:jzpZ23kd時間軸同じなんだし
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 06:14:12.28ID:79lgWrUNいまや主人公が超人ばかりでつまらない
こっちはモップとかで殴りてーんだよ!
壊れたモップの柄とかを渡して、焦るフレンドを見たいんだよ!
せっかくラクーンシティと言う場と状況があるんだから無茶苦茶広いマップでキャラクリエイトして遊びたい...
プレイヤーのネット環境が整ってる今ならもっと楽しめそうだ
ラクーンシティ オンライン協力プレイ最大64人とかでみじかにある物を駆使して生き延びろみたいなw
フランスパンを片手に走り回るプレイがしたいんだよ俺は!
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 09:21:29.74ID:/1/IXObrカメオ出演くらいならいいかもしれんが
プレイヤーキャラや敵になろうもんなら
OBの魅力や世界観が崩壊しかねない
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 09:40:08.60ID:Ad5Ph+eL番外編なのに2、3のキャラ出しまくりの世界観改変しまくりで
正史を歪めるぐらいの図々しさがちょっと嫌だな
アウトブレイクのPS2がグラフィックが向上してからのラクーンの世界観の
踏襲の仕方がよかったと思うし、2のマービンや3のニコライのもしかしたら
パラレルかも知れないけど正史を補完する形での登場が謙虚でナイスだった
もしOB3出たとして6の世界各地でテロが起きてる設定みたいな感じで最初は
新キャラ8人で前みたいにオムニバスでMゲーで
シナリオが進むにつれて前OBの8人が登場してストーリーに絡みつつ
使えるようになったりししてムービーやアドリブで過去のOBf1、2に
触れるような要素あったら嬉しくて泣くw
0508真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
2013/05/04(土) 07:32:56.79ID:XR52nPmtコスチュームはイギリスの学校の制服がデフォルトだが、隠しコスチュームとして、
仮設五号機の旧型プラグスーツ、ピンク色の新型プラグスーツ、スクール水着がある。
エヴァの呪縛のおかげで、感染症にかかることがないキャラクターの一人でもある。
0509king hand
2013/05/04(土) 14:40:37.71ID:Nm9JqT2E3作品目が出たらやりたいですね。望み薄かもしれないけどクリスやレオンとも関わりをもったら更に最高。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 23:27:59.08ID:npfn/9mNアウトブレイクに相応しいと思うのは俺だけか?
OB作る上での格好の素材だと思うんだけど
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 08:10:04.70ID:dI190ziq6なんてクソゲーで続編つくったら
登場人物達が非力なのが売りのOBが
格闘家やら特殊工作員まみれになる
銃ぶっ放してきたり、殺しても殺しても死ななかったり、変形したり、いくらなんでも一般人にはハードが高すぎ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 11:52:33.08ID:sM2LL9oPジュアボがアサルトライフル撃ったり青龍刀振り回したりだもんなw
でも、現行機のクオリティでOBやりてぇなぁ
タナトスの走りにビビりながら、大学探索とかしたあの感じを味わいたい
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 23:17:50.97ID:JCQYVlal0514名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 22:42:06.59ID:pVgRwQU90515名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/12(日) 11:26:31.22ID:mREbfZXvどうなってるんですか…
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 06:09:13.33ID:4Y9LXwmu0517名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/15(水) 23:15:11.39ID:C7uUqa9G0518名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/20(月) 04:51:00.50ID:HyCWw/Wlユーザーはスーパーマン的なキャラを求めているわけで
今更民間人を使って不便を楽しむ余裕なんてないわけのよ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 01:16:44.81ID:BkLI2L0U後、スキル欲しい
コスチューム沢山欲しい
早よだせや
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 12:42:24.08ID:6dtewWWz0521名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 09:41:18.90ID:0u7SiXOk当時工房だった俺にはアウトブレイクをオンラインですることができなかったよ・・・
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/15(土) 11:13:55.86ID:QTEkRzygけどもう無理だろうね
だから噂のOB新作にも期待できないと思う
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:NpF5OlCo看護婦「先生!急患です!!」
院長「よし!!急いで委員長室に行ってイーグルのエンブレムを取って
地下水道の銀の鍵を入手して戦車の模型の場所を動かした後
図書館の絵を若い順に並べて手術室の扉を開けるんだ!!」
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:/ai8otev自分も厨房のころに動画でバイオハザードアウトブレイクをみて面白そうだと思いなけなしの
小遣いでかいました。
バイオDSをやってたためか固定視点にはそんなに苦は感じずに、
キャラも8人でそれぞれの個性もあり面白くて難易度ノーマル中心ではまって勢いでまたなけなしの
小遣いでfile2も買いました。
file2では構え歩きなどの新しい機能も追加されたためより楽しくプレイできたし、
いまではfile2のみ全ステージ(咆哮〜突破)VH一回だけクリアできました。
いまでもはまってSPアイテムコンプリートを目指してます。
昔からバイオやってる人だけで泣くおれらみたいなクソガキでもバイオハザードアウトブレイクは面白いと感じるので
続編あるいはHD(とよばれるものでしょうか?)ででたら絶対にいいと思います。
一応カプコン様には僕の要望は伝えました。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:8MgntplV0526名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:yeUTgKxKクソガキでもなんでも構わんよ
むしろ今世代のユーザーがOBを気に入って、そのうえカプコンに要望まで書いて寄越すだなんて同じバイオファンとして嬉しいわ
俺はもうあんまり若くないしそんな熱意もないけど、未だに「バイオハザードかくあるべき」っていうのはあるよ
OBの2作にせよナンバリングにせよ、ラクーンの惨劇をリアルタイムで体験できたことは幸運だったなぁ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:wWy2+fvE当時オンで遊べなかったけど今ならみんなと遊べるのにー!
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:XBOvNZ010529名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:VLyz1irQオンが普及した今こそDL版安く出したりしたら、それなりな人口出てくると思うな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:+p+VF4Qf0531名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:CH1T/FMn0532名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:96i42Msbほんとにホラーやってる感じだったわ
0533暴走麗
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:4vvnRqwd0534名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:ibTmCWZn0535名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:7XrtW+d00536名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/02(月) 03:59:48.01ID:XhCNw6HK0537名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/07(土) 17:59:16.24ID:Sb3rIHqc0538名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 07:32:46.39ID:/iuzt07E0539名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 17:10:37.47ID:gEsGqUid2だとゾンビが強すぎ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 23:32:25.79ID:0YxK6z1T0541名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 23:40:29.14ID:xJ7JACyCいきなり二階の階段でシンディが引っ張り出されて即死して吹いた
発生のOPは、唯一メンバー8人が揃ってるんだよなぁ
一度、8人プレイとか見てみたいわ
発生とか決意とか、すごく面白くなりそう
他のシナリオはマップが狭くてやりずらそう
アイテムの早い者勝ちになるのが難点だが
ケビンが先導、barを知り尽くしてるシンディが補佐
マークが殿を努めて
ジョージがボブを連れて、デビットが周囲を護衛し進んでいく
…見てみたい
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 03:45:55.55ID:CaMtO+hkくれたらOB作ってくれるかな、
HDでいいから
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 23:37:42.10ID:jqg3oN7u0544名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 23:18:09.37ID:i6QZId8m0545名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 09:32:46.13ID:VkmQifnE桟橋は渡るな、という警告か……
大学内はゾンビがウザいし
ハンターの次に、蜂を相手にするのもキツい
久々にノーマルやっただけで、この悩み
イージーと難易度が大分違うな、すぐに敵が復活するし
だが面白い、だからこそやりがいもある
はよOB3を頼むよカプンコ、
AIの馬鹿っぷりを改善……やっぱり難しいのかねぇ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 16:25:57.88ID:x66AD1Cl0547名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 19:19:50.51ID:VkmQifnEアリッサの高速キーピック解錠、シンディの高速ハーブ手当て
これは、AIPCならではだけどなw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 21:54:40.86ID:5JhFonHuAIに関しちゃ
5、6、ドグマと馬鹿っぷりはあまり改善されてないからなぁw
0549名無しさん@お腹いっぱい
2013/10/06(日) 23:12:40.46ID:gmj92PN9まあアウトブレイクはクソゲーなんで売れなかった
一部の糞好きの為に開発するほど企業は間抜けじゃないんだわ(笑)
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/07(月) 00:23:17.13ID:YZ8NxIZq0551名無しさん@お腹いっぱい
2013/10/07(月) 18:42:33.24ID:ebZ9NmN2カプコンは企業で同人じゃねーしw
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/07(月) 21:04:37.63ID:MCfwnmb+ひとまずクソゲーとはならないだろ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/08(火) 22:02:30.11ID:GTG5Q9aI2は難易度で決まるからいいけど
1はパターンのテーブルが厄介だな
攻略本によると、イージーとノーマルで分かれるAかBか
Bに中々ならん
Aのアイテムばっかり出るぞ…
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/24(木) 04:02:25.48ID:scSRwGNx出来ればオンライン協力も復活で…
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 23:48:33.10ID:rm3Ewpdp0556名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 17:20:33.30ID:rjprzgPf0557名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 23:19:25.89ID:8C5QiDA7禿同(輝き)
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/01(日) 18:46:05.19ID:5bQth3jZ055969
2013/12/01(日) 20:08:32.27ID:DQ6ZvvAhhttps://www.youtube.com/watch?v=JDsohhxvoCc
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/03(火) 08:32:41.95ID:4sVwGV090561名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/03(火) 14:44:34.31ID:G+lkd8Wi0562名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/03(火) 15:34:20.98ID:jv4YK/1l0563名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/03(火) 19:20:13.66ID:wEBvzZ0cファイル1をクリアできなかった人が多かったからじゃね?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/04(水) 00:18:25.13ID:Cilw4Eob0565名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/04(水) 01:46:43.52ID:TQkk3kCK0566名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/04(水) 17:17:55.19ID:BDhBF4fq0567名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/04(水) 19:17:39.25ID:3cFwW0rQ自分はクリアできなかった
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/04(水) 19:41:04.22ID:Cilw4Eobせやな(´・ω・`)
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 05:33:23.93ID:pAo731790570名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 10:14:09.81ID:Fo7EJZPWそういうのもあって楽しいんだけどね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/12(木) 17:37:37.69ID:OAl68zl50572名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/13(金) 23:30:49.35ID:v4Cjw+gV0573名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/17(火) 23:30:50.58ID:emgu4AZB0574名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/01(水) 14:02:31.86ID:TkVqupxZ0575名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/14(火) 03:02:09.62ID:LKmsG5dY毎日10人ぐらいしかいなかったよ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 02:47:58.62ID:/kEpSPFa個人鯖だから仕方ないのかね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/22(水) 12:29:25.41ID:oL0g7qyyまぁ希望を出す必要がなくなったからだろうけど
やっぱり公式で正式に再開してほしいな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/30(木) 22:07:30.91ID:HPWrMAql0579名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/06(木) 09:08:26.19ID:7uJdHCMKあんなピョンピョン跳んでくるゾンビや銃を撃ちまくるゾンビがいる中一般人が生き残れるとは思えないんだが
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/06(木) 23:51:41.10ID:IbGrj6/Kあの箱庭は、他には代えがたい味がある
大都市だとか繁華街だとか砂漠地帯だとか神秘的なジャングルだとかではなく、中規模工業都市っていう飾り気の無さが良いんだ
もしfile3が出るのならもちろん舞台はラクーンシティで、
シナリオ『発生』より遡って、洋館事件直前のアークレイ山地やシダー区で起きた連続猟奇殺人事件に絡むシナリオも欲しいな
ハイキング中にゾンビに遭遇し遭難、そして谷川を見つけるもそこにはゾンビ犬がいて、木の棒や石ころで応戦しつつ必死で逃走
からくも山あいのフリーウェイにたどり着いて、たまたま通りかかった車に乗せてもらってクリア
フリーウェイに出る直前に山小屋があって、そこにステージボスのヨーンが登場、倒さなくてもクリアは出来るけどフリーウェイまでの経路で執拗に追い回され生還が困難なので倒したほうが良い、みたいなのはどう?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/07(金) 16:53:34.85ID:CtpMvaAz2000時間プレイした神ゲー
名前忘れたけど医者のキャラ愛用してて、いつも非装備スタイルでハーブ合成とサポートばかりやってた
意思疎通が難しいゲームだったけど、エレベータの前で「ウェイト」 2階に上がりたいから「ゴー」を2回、そしたら相手が「OK」
で、エレベータ乗るとちゃんと付いてきてくれたりすると面白かった
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/07(金) 17:05:26.95ID:CtpMvaAzフラゲして発売日の前日の昼間にオン繋いだら社員がオンで遊んでて
「もう発売されてるんだっけ?」とか言いながらも一緒に遊んでくれたなw
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/08(土) 00:12:47.29ID:GCcP99aK0584名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/08(土) 04:52:04.01ID:T5+dc5Vnちょうど前日、ファイル1でそれやってたで
やっぱ日本人勢でやると面白い
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/09(日) 12:53:48.58ID:OnFixaR60586名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/09(日) 18:43:22.44ID:KtGmfh8y0587名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/11(火) 08:01:54.88ID:0w6BQYWfソシャゲのアレみてるかぎりなさそうだしな
そりゃカプコンがやってれば個人鯖なんていかんけど
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 23:34:13.42ID:chTKt8Zp所詮、マッチング及びパケットの伝送をしてるだけだからなぁ
MMOのエミュ鯖とは全く違うし
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/04(火) 02:08:43.51ID:GnZwGjxv0590名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/08(土) 15:11:34.56ID:hWJCsAns5や6のオンとは比べ物にならないくらい面白かった
PS3で1,2HDバージョン発売したら絶対買うわ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/28(金) 16:16:25.38ID:TVeuxXDw0592名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/29(土) 00:36:56.42ID:Yva6QbN/0593名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/11(金) 00:29:09.23ID:OEI8Qy/O0594名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 12:50:42.50ID:OPGODMD+「シンディ」「シンッディィィィ!!!」みたいな感じの2パターン目の必死さとかね
マーク、ジムは愛すべきキャラ達だった・・・続編はよ!
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/17(木) 20:45:26.84ID:AxfQGAWo読み込みを早くして、AIPCの頭を良くして
三作目を、PS3で出してくれれば完璧なんだがなぁ…
しかし売れなかったしな…
単にオンライン前提とした、時代先取りだったからか?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/17(木) 21:13:15.95ID:yE1Efkfx0597名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/01(木) 03:57:28.53ID:QriD7LC1■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています