トップページgoveract
1001コメント296KB

【オフ専】モンスターハンター2dos攻略160【MH2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 01:09:51ID:tnzKn5j8
PS2専用ソフト「モンスターハンター2(DOS)」をオフラインのみでプレイする人のためのスレです。

おすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-8あたりに。

     ■■■必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!■■■

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は宣言してから建てて下さい。
それでも誰も建ててない時は>>970が。

▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略159【MH2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1285798358/

▼質問
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1272886550/

▼オンライン
【温泉】モンスターハンター2dos自由区10【MH2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1248490416/
0222名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 13:05:22ID:hQb7cPhd
すごいでかいアロワナじゃなかったっけ?
0223名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 13:23:40ID:bqA/0FQv
全然でかくない。
大きさは普通のアロワナ。
森丘の出る場所と季節は知ってるよね?
その場所では、普通のアロワナの形をした魚は古代魚しかいない。
ただ3%だから簡単には出ないよ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 14:21:57ID:oWk1uBUd
>>222>>223
ありがとう。今まで全部の魚釣ってたけどアロワナ出るまでエリチェンしてみるよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 14:44:05ID:2rdYUI7i
>>221
古塔の中の方の釣り場で釣った方が簡単で早いかもよ
一匹くらいしか出ないから、古代魚が居るか居ないか確認しやすい
0226名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 15:12:08ID:Fj6IzpmZ
>>218
俺は無印とドスしかやってないけど
無印のほうが簡単だったかな
モノブロスとか無印では楽勝だったけどドスでは結構きつかった

無印はオフでしかやってないから装備やアイテムがすぐに埋まってしまったし
0227名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 15:16:40ID:/YkkiAy5
嫌がらせの面ではDOSだね
いや〜ゲリョ頭全然でない
只今50匹目
0228名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 15:27:39ID:qTDpkCAq
グラビモス強いお
弓で挑んだら咆哮→突進・グラビームで即死で三死終了した
0229名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 15:38:07ID:bqA/0FQv
>>225
あの釣り場には黄金魚がいるから、確認しにくいよ。けっきょく全然早くない。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 16:10:17ID:2rdYUI7i
>>229
いや、出てくる魚を全部釣り上げるくらいしても、けっこう早いよ
他の魚が居ないから、釣る時に他の魚が食いつく心配がないんで、釣りスキルが有れば早く確実に釣れるのが大きい
たくさん居る中から、狙った魚だけを釣るのって面倒じゃないか?
0231名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 16:58:52ID:axaLAwes
おれも古代魚と白金魚釣ったことなくて、試しに釣りフィーバエ10個持って
塔3出たり入ったりしてたらどっちも釣れたなー

ところで、ラオ砲ってオフ専だとスキル選び悩むね
レウス素材が余ってたから、とりあえすこれで
貫通弾1追加、攻撃up(中)、探知、のレウス一式揃えたけど
ラオ砲を活かしきれてるのか…

火事場+2とか装填upとかも気になってます
皆さんどうしてますか?

0232名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 17:29:25ID:nzuXztkZ
ボウガンに攻撃力アップは死にスキルだからやめた方がいい
アップ値は切り捨てされるのでほとんど変わらない

ラオ砲のスキルはどう運用するか次第だな
全般的に色々狩りたいというなら武器スロ使って「貫通1&散弾1追加」お勧め
でも散弾はこの際必要無いというならレア素材をかなりふんだんに使うが「貫通1追加&装填数up」なんてのも作れる
もうちょっと作りやすいので妥協してもいいなら「貫通1&2追加」は結構楽に作れる
通常弾に特化したいなら通常弾強化よりも高級耳栓装備でパワーバレルつける方がお勧め
0233名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 17:39:26ID:r9X9x7RI
メテオキャノンで火事場2が最強だと信じてずっと使ってる。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 19:10:15ID:bqA/0FQv
>>229
森丘の寒冷期だって、他の魚が「うじゃうじゃいる」ってわけじゃない。いて1〜2匹。
古代魚の魚影が見えたら、狙わないで当たるまで釣ったって別にかまわない。

森丘の方が出現確率上だし、エサを投げ込むまでもなく「アロワナの魚影が見えたら
古代魚」なんだから、森丘の方が圧倒的に早い。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 19:50:10ID:2rdYUI7i
>>234
おまえ、森丘から何かもらってるだろw

もともと1%しか違わないんだ。効率に、どっちが圧倒的ってほどの差はないぞ?
熱くなりかけてるから落ち着け
森丘か古塔のどっちが良いか決めなきゃならんのかどうか考えてみろ
0236名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 20:03:59ID:hQb7cPhd
俺は古塔だと他にいい素材多いから大雷光虫いるとこで釣りバッタとれたら釣り場見るぐらいだな
0237名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 21:42:45ID:jbFzDYLZ
古代魚か…(-д-)
俺さまは寒冷期の沼地に夜釣りに出掛けていたがな( ̄ー ̄)フッ
確率はかなり低いはずだが、確率以上に釣れたぜ…(゚_゚
その横でフルフルベビーが沢山漬け上がっていったのはいい想い出だぜ( ̄∀ ̄)ウヒョ
0238名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 21:46:34ID:bqA/0FQv
>>235
その1%ですら、1.5倍の差になるわけだが。
森丘か古塔では、釣り場を覗く繰り返し作業の手間の多さだって違うし。

>森丘か古塔のどっちが良いか決めなきゃならんのかどうか考えてみろ
他人に勧めるとしたらどっちがいいかだけは、決めないといけないだろ。
テンプレに「古代魚釣るなら古塔」とか載ったら、攻略スレとしてヤバイ。

もちろん、個人の願掛けとして古塔を選ぶのは全然構わないが・・・。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 22:47:19ID:axaLAwes
>>232
なるほどー勉強になりました
高級耳栓装備はあるから試してみようかな
おすすめの「貫通1&散弾1追加」と「貫通1追加&装填数up」はオフでも可能?

へヴィ初心者でアルバレスト改→ダオラ砲ときて、ついにラオ砲作れたから
がっつり楽しみたいっす
0240名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 00:18:29ID:Yb0G5bMV
>>239
どっちもオフで作れる
スキルシミュを活用すべし
0241名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 04:27:05ID:bND1AzY1
タルの蓋なんてもんが沼地で出たんだが何に使うんだこれ
オフで使い道あるの?
0242名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 08:13:10ID:U783+i5H
>>241
調べるくらいはしろよ・・・
ttp://mh2kaiseki.web.fc2.com/items/items.html?0058
0243名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 15:26:40ID:5XU8AnWK
最初からやり直してみたらそんなに急いでるわけでもないのに物凄いハイペースワロタww
最初の温暖期で砂漠解放、次の寒冷期で沼地が解放されたww
上達してるのもあるけど教官クエもやってないし掲示板やモンスター解説をじっくり読んだりしてないし
マップ探索とかしないでさっさと目的達成する習慣がついたせいだなこれは・・・
0244名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 19:32:40ID:s8SxFv0N
ハンマーでゲリョス狩るとしたらどう攻略する?
ハンマー慣れてないから扱いづらい
0245名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 19:55:14ID:Yb0G5bMV
ひたすら頭狙い
頭だと斬撃より打撃の方が効くしトサカも壊せるし目まいも起こせる
つーか慣れてない武器ならクック先生とかで練習してからにしたら?
0246名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 20:10:26ID:s8SxFv0N
>>245
すいません
倒せるんだけど、立ち回り練習が足りないのに安易に質問してしまいました
練習に励みます
0247名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 00:53:54ID:f6B2zBQx
>>245
頭狙えるタイミングってどこら辺?
高さ的に当たらなそうだから
片手剣ばかり使ってたんだけど…
・ω・)?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 01:42:49ID:W2WF1Nn/
毒吐き後の隙、啄ばみ攻撃後の隙、首捻って頭突き(?)、尻尾回転時
転倒とかなしに頭下がってるときの攻撃タイミングってこれくらいかな
0249名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 01:46:51ID:PAh3hA/f
ハンマー溜めながらいけば飛びながら後退した後とか何回か飛び上がる時(すぐ降りるやつ)もいける
0250名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 02:10:57ID:W2WF1Nn/
それもあったか。そのタイミングで攻撃してなかったから思いつかなかったわ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 08:04:08ID:NV/QvUuq
尻尾フリフリに当たらないようにゲリョスの左後ろにポジションとって
ゆっくり振り向いてくるところを殴る。
素早く振り向いてくる時は何かしら攻撃してくるので攻撃後殴る。
流れで右後ろにポジションとったら尻尾フリフリに気をつけてやっぱり殴る。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 16:30:31ID:811JZz1c
ラオ砲が化物のように強い
貫通1を追加して通常2・3、貫通1とカラハリ調合書を持ってレイアに行ったら
通常2全部と通常3の半分くらいで討伐しちゃったw
0253名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 17:40:20ID:EO26wXCP
・・・・・・・・・・・・
0254名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 19:25:15ID:7TnrOz8G
ドスから入ってG→P2→P2Gとプレイしてきたが、
最近ドスの動画見て久々にやったら驚くほど面白い。
やはり村の発展と頼み事、時間と季節の概念が自分に合ってるんだと思った。
Pシリーズは会話に変化が無く、農場は便利だが完全に作業になるんだよなあ。
スタート時に季節と時間システムのオンオフができたら・・・容量的にこれは無理か。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 22:32:08ID:DZ0veCHU
俺は据え置きしかやらないのでトライから戻ってきたよ
上で言ってることはよ〜くわかるわ
季節があると採取しにいったりモンス狩るのも動機づけになるし
農場や漁は便利だけどアイテムに有難みが湧かないんだよな
0256名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 22:34:42ID:emjsZ3eU
>>255
ドスしかやってないけどベットで眠って選択すれば金掛かるけど季節変えれたよね?
あのシステムはない方が良かったように思ってしまう
0257名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 22:47:20ID:DZ0veCHU
>>256
序盤の800zは結構痛いからあれで十分だと思うよ
まったく飛ばせないと今度は終盤テンポ悪くなるかもしれないし

季節が無くなってしまったのはオンやPシリーズのマルチプレイの為なんだろうなぁ
0258名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/08(水) 00:11:29ID:YRBPAClp
欲を言えばもうちょっと実用的でかわいい装備が欲しかった
一番よく着てるのがミヅハなんだけどなんだあれ 雑草むしりのおばさんかよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 04:14:45ID:YUTEluEf
そうか?
俺はミズハのデザイン好きなんだがなあ
0260名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 07:59:43ID:qTUmbezx
女のミズハは知らないけどほぼ男と同じだろ
俺は好きだけどな
0261名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 09:26:15ID:GaN5LQ+n
女装備に比べて男装備のデザインの悪さの方が気になる
0262名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 12:51:23ID:UROMQkSt
急にモンハンがやりたくなってP3rd探すもやはり売ってない
PSP自体も持ってないしと押入れゴソゴソしてPS2とドスを引っ張り出してきた
何故かP3rdで弓が使いたくて立ち回りの勉強がてらと思い弓縛りで始めた

難しい・・・虫と蟹うぜえ・・・でも楽しい
片手剣、大剣、ランス、ハンマーくらいしか使った事なかったがこんなに楽しいとは
何が言いたいかと言うとザザミが倒せない
0263名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 14:14:56ID:suTdQX13
ボウガンなら肉質無視撃てる分ましだけど弓はキツイw
貫通で攻めるとか火属つかうとか寝かせて爆破するとかしてみたら?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 16:08:55ID:Q4q8wBDm
貫通、火、爆弾か
練習練習と思いビンや属性弓、アイテム等は封印してたがそうもいってられないしな
>>263サンクス

手元に大骨塊があるのは内緒だ
0265名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 18:09:33ID:KXsGpo28
昨日アイテム稼ぎに
村長の緊急塔クエストに行ったんだが
うっかりナナ倒してしまった…
あいつ、そんなにハンマー打撃に弱かったのか…
;゚∞゚)ドラゴンデストロイ…
0266名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 18:41:11ID:qPrxf8P9
オフの難易度はDOSが一番高いよね?
0267名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 19:01:17ID:KHnJPLQi
Gの訓練所が一番難易度が高いよやる気的に考えて
0268名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/10(金) 00:14:48ID:Pm7SGzma
1000円で売ってたから、話題のモンスターハンターを初挑戦してみた

それまで無茶苦茶強くて勝てないと思ってた相手が
一度勝てるようになると、簡単に勝てて雑魚扱いできるのは達成感あるな
2日前までドスガレオスとか一生勝てないと思ってたが、今はさくさく倒せる

ただボスと戦ってる時の蜂とか猪とかがウザイ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/10(金) 03:27:12ID:bbJBtRTu
蜂とか猪がうざいのはシリーズの伝統みたいなもんだから慣れろとしか言いようがない。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/10(金) 05:06:52ID:VLAjExIQ
これから始めるド素人に
大剣のオススメ強化パターンを教えてくれ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/10(金) 05:56:31ID:+nxiovEg
>>270
ボーンブレイド→アギト→ゴーレムブレイドと選択していく
で、まずはジークリンデを作る。どんな相手にも使えて便利
次にティタルニアを作る。飛竜や古竜相手にはこっちで

面倒ならティタルニア一本だけでも問題無い
0272名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/10(金) 08:48:52ID:SO4iu8I5
一通り装備揃え終わってやることないし、大剣縛りでもやるかな
0273名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/10(金) 09:03:10ID:tsLOcSDa
大剣縛りなんて見切り無し黒グラがちょっとキツい程度で簡単だろ
意外と万能だからな大剣は
縛るなら笛・・・と言いたいところだがあれは不可能なので、現実的なところで言うと太刀かライトで
0274名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/10(金) 09:15:09ID:i3OXvpPQ
防御力うpと各耐性うpどっちか選べて付けるならどっち選ぶ?

回避+と各耐性うp選べるならどっちry?
0275名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/10(金) 11:14:30ID:1NRWkalq
慣れてるなら笛に挑戦するのも一興だと思うよ
シリーズ最弱クラスなんで腕試しには丁度いいだろう
実際やってみると古龍以外は言うほどでもない

>>274
防御うpと回避うp
属性攻撃は意外と少ないし隙の大きい技が多いからあまり気にしなくていいかと
回避性能も僅かしか伸びないので防御うpが無難だと思う
0276名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/10(金) 11:15:40ID:QDoVUgVg
最近買ってイカリ作る所まで行った
ガノ最大サイズが出ないんだが背ビレ含めた体の皮膚が出ていればいい?
0277名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/10(金) 11:26:00ID:1NRWkalq
背中出ててもサイズはまちまちなので一つの目安にするといいと思う
あと亜種じゃないと駄目だよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/10(金) 11:28:41ID:S/7cxk0S
釣りカエル垂らして頭が見えれば銀冠級
0279名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/10(金) 11:47:38ID:QDoVUgVg
サンクス
調度亜種狩ってたから粘ってみる
0280名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/10(金) 12:32:59ID:i3OXvpPQ
>>275
dd
0281名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/10(金) 13:33:26ID:VLAjExIQ
>>271
さんくす
参考にさせてもらうわ
0282名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/11(土) 01:45:21ID:G4PiyThd
3週間ぐらいぶりにやったら下手になってたこれはひどい
0283名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/11(土) 02:05:32ID:R8SNJeXI
やっとイカリ貰って強化できた
バイオレンス使ってたけどこっちも強いな
0284名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/11(土) 22:11:20ID:v85CCF1x
イカリハンマーは構えるときの
鎖のジャラジャラ音が渋くて良い

今日レウス行ったんだが
ありゃ閃光ハメしないと倒せないな
空の王者は空がお好きね
゚∞゚)チキンだけに
0285名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/11(土) 22:14:47ID:++VnFCNT
空中から降りてきた時ってのは数少ないレウスの攻撃チャンスになるから
むしろ空中攻撃をバンバンやってくれる方がありがたい
ただでさえ隙があまり無い敵なんだから
0286名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/11(土) 23:25:47ID:1EQrZ0+Y
へたレウスって言われるくらいだからねw
特に温暖期は逃げまくって追うのが大変
繁殖期にすれば大体3と4の往復で戦えるので○
武器は手数武器より一撃重視で着地狙った方が楽だね
ガンナーもいいけど怒り時は攻撃半端ないので慎重に動かないと事故るw
0287名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/11(土) 23:42:54ID:qKm6PVuY
ハンマーのオススメ強化パターンをおしえてください
0288名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/11(土) 23:55:58ID:Is65evMu
>>287
骨塊→大骨塊
0289名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 00:09:54ID:ivHZ7ZNU
そして臨時国会
0290名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 00:11:04ID:ZFlf+5Yd
ハンマーか。ハンマー縛りで進めたことはないんだけど
序盤に大骨塊作って、沼開放くらいでクリスタルノヴァ、バイオレンスジョー
アイアンインパクト辺りから見た目で選ぶ感じかな?
どれも性能的には十分最後まで通用するレベルだし後は好みでいいかと
0291名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 00:26:52ID:y4biDTJP
ぶっちゃけ、ドラゴンデストロイとイカリクラッシャーで十分なんだけど作成時期が問題なんだよな
0292名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 01:26:10ID:3NGSdYpo
破壊力は魅力なんだが貧乏性だから尻尾切れないとか考えるとつい物置にしまいこんでしまう
0293名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 04:32:57ID:j7fX/TUp
>>287
序盤→大骨塊
中盤→イカリクラッシャーor溶解鎚
終盤→ドラゴンデストロイ
ぶっちゃけ大骨塊タメ3スタンプで最後までいけるからハンマーは趣味武器と思っている。
エフェクトは大剣に次いで多い方だから色々作ってコレクションしてもいいけどね。

>>292
っ[ブーメラン]
0294名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 10:09:48ID:hoBqu0Zf
弓ザザミだいぶ安定して狩れるようになったが爪破壊がきつい
というか出来ない
睡眠タル爆だと破壊する前に終わっちゃうし
0295名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 10:56:42ID:RqcTx20R
ドラゴンデストロイってドラゴンブレイカーの間違いだよな?
0296名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 11:30:40ID:3NGSdYpo
ブーメラン使ってレイアで試してみたら尻尾切るまでにやたら時間かかって結局20分針とかハンマーの爽快感台なし過ぎワロタ
慣れればザクザク切れると信じて少し練習してみるか
0297名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 16:55:23ID:iTY8FzKJ
ドスではたしか一度立ち止まらないと上に投げれないから、
投げたい立ち位置に止まるように回転→ブーメランとやるといいかも
シビレ罠で強引に連打するって手もあるな。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 17:05:55ID:tCY3lEQ7
ハンマーで尻尾をあらかじめ殴っておいてからブ−メランするとすぐ切れるの?
0299名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 17:48:52ID:enzuYlqg
>>298
打撃ダメージは尻尾切断には関係なし
0300名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 18:49:55ID:tCY3lEQ7
なんかテオとかの翼と一緒に思ってました
ブーメランのみで切るってなかなかめんどくさそうだ
0301名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 19:52:04ID:Y6wzY7U7
950円で買ってきた
これからシクヨロ!(^人^)
0302名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/12(日) 21:53:15ID:EL3EFEM6
>>294
おめ!!つーか爪破壊まで狙うんかw
あれ貫通だとたぶん1ヒットしかしないからキツイw
爪は火がかなり効くから、凄弓の拡散で近距離射撃してヒット数かせぐってどお?
クリティカル狙うと弓がバラけてたぶん逆効果な気がするし

まぁどっちにしてもザザミは剣士でも爪壊せず討伐が多い
あれたしか両方壊さないと破壊にならんしw
0303名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/13(月) 09:56:15ID:n5FohYRs
みんなやっぱりPの3rdに行っちゃったんかね
PSPを買うのが面倒でずっとdosのオフ専をやってるよ俺は
今更P用に知識を覚えなおすのも面倒だしなぁ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/13(月) 12:36:05ID:MEvdo8xb
>303
おれは、ワンダやってるけど
0305名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/13(月) 15:41:28ID:i5sXcNKS
ずっとPSPのMHやっててG級もソロでなんとかクリア出来たんだけど
昨日ドス買って初めのクエストで小蟹にキャンプ送りにされたよ
雑魚がこんなに強いとは思わなかった
0306名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/13(月) 16:13:27ID:eGdIbe2/
弓の練習してみたけどむっずい
なんだこれ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/13(月) 18:36:27ID:JKvlenGi
そりゃあ近接武器と遠距離武器だもの。
慣れるとずっと俺のターン出来るから好きだけどね。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/13(月) 21:06:52ID:6MwOMdaa
弓は慣れれば慣れるほど楽しくなるな
0309名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/13(月) 21:23:55ID:fey32X+S
うはっ!
このスレ見つけたから久しぶりに2やろうと思ったら・・・
液晶TVだと画が粗くて萎えた orz
前はブラウン管だったから綺麗に見えてたんだなぁ
0310名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/13(月) 21:31:55ID:6hlWKRZy
>>309
1.ブラウン管テレビに慣れ過ぎた
2.液晶テレビの性能がショボすぎる


のどっちかじゃないかな。
自分も初めて液晶テレビでゲームやった時はその画の見え具合が
ブラウン管とは違いすぎてしばらくは違和感あったから。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/13(月) 22:06:17ID:ey1Y03H6
>>309
液晶TVへの接続がピンプラグだと、酷い事になる。
せめてS端子、できればD端子にすればおk。
もうやってるなら、やっぱり「慣れ」かも知れん。
最初の頃は、液晶だといまいちタイムラグがあるような気がしてたな。それももう慣れたが。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/13(月) 22:15:19ID:khyfmRnf
コンポジからS端子へのアップはでかいね
ぼやっとしてたのがS端子にした途端くっきりしてめっちゃ驚いた記憶ある
03133092010/12/13(月) 22:35:27ID:fey32X+S
いやいや、そうじゃなくってさw
環境はシャープのフルハイビジョンにD端子接続だから無問題だと思うんだ。
ただ、PS2のゲームだから画素数の低かったブラウン管だと綺麗に見えてたのが、高画素数で見るとドットが粗くってさ。
草むらとかまるでファミコンのゲームやってるみたいに見えて萎えたってこと。
綺麗だったクック先生の劣化にビックリさw
0314名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/13(月) 22:40:00ID:F0e4hy+X
しるか
0315名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/13(月) 22:50:18ID:UZgGnqou
PS2が荒く見えるって・・・これがゆとり世代の弊害か・・・
0316名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/13(月) 23:30:34ID:14VpnTje
引き延ばしてるから粗くなってるだけだろ
表示方法変えればいい話だ

クックとレイアの隠し子と戦いたくてMHP買ってしまった
さてと、次はPSPだ。どこかに落ちてねぇかなぁ・・・
0317名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/14(火) 00:18:13ID:FgtUV6Xf
ゲリョ頭が出ませ〜ん
只今58頭目!!
取りあえず100倒して出なかったら止める
0318名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/14(火) 00:52:39ID:ANS/XxXe
自分は78匹目くらいだったな
過去スレ見てけっこうすぐ出るよみたいな書き込みに嘘つき〜と思いながらやってた
0319名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/14(火) 00:56:06ID:FgtUV6Xf
>>318
今、自分がその疑心暗鬼状態だよ
結構、あっさり出たとか書いてあると「は?」って怒りが…
気長にやるしかないな…
0320名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/14(火) 01:18:13ID:mNlyOuhX
1キャラ目のときは何に使うかわからずに10匹ぐらい狩ったらなんかもってた
2キャラ目の今は40匹超えたけどでないマジでない

これが・・・物欲センサーか・・・
0321名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/14(火) 01:29:59ID:ItYDuOuc
ゲリョ頭は都市伝説だと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています