トップページgoveract
1001コメント273KB

悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第18夜

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001GES2010/10/02(土) 10:03:46ID:ZaovQDwT
「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」について語り合うスレです。
PS版&SS版、Xbox Live Arcade版、PSP版全ての話題を取り扱います。
攻略や裏技、キャラ萌えなど、月下に関する話題であれば何でもOKです。
荒らしや煽りには反応せず徹底してスルーでお願いします。

【Xbox360】Castlevania: Xbox Live Arcade-Symphony of the Night
http://www.xbox.com/ja-JP/games/c/castlevaniasotnxboxlivearcade
【PSP】Castlevania: The Dracula X Chronicles (血の輪廻のリメイクとオリジナル版のセット。月下の夜想曲も収録)
http://www.1up.com/do/gameOverview?cId=3156895

前スレ:悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第17夜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1264751821/
関連スレ:
http://find.2ch.net/?STR=%B0%AD%CB%E2%BE%EB
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C9%A5%E9%A5%AD%A5%E5%A5%E9
月下スレ 過去ログまとめサイト
http://page.freett.com/mariamoe/index.htm
■攻略サイト
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vp9y-mry/top.html
■神動画サイト (バグ技の紹介等も)
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akasy005/index.html
0002名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 12:02:40ID:/j+U3Eov
在るべきところに>>1

なあ980超えて雑談続けるのやめよーぜ
0003名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 12:41:57ID:n5NfNxKt
PSP版のバグはどの程度修正されてるかわかるからいらっしゃいますか?
内容的にはPS版のベタ移植みたいですけど
0004名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 14:36:13ID:145/jw5C
>>1
今スレもゆっくりしていってね!
ttp://www.geocities.jp/jinny256jp/yukkyubasu.jpg
0005名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 15:25:41ID:Imx8FQGf
ドラキュラでぶるぁぁぁぁはねえわw
0006名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 20:11:17ID:kCpUC3yW
イチモツ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 22:07:40ID:kv3SOtZ/
>>4
ワロス!www
0008名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 00:08:54ID:dqzOTFCr
たまたま今日久々にイース3やって思ったんだが

月下て
 ・難易度が低め
 ・グラ高品質(ハード性能の限界はあるけど超プロの仕事)
 ・ゲーム性に影響しないちょっとした演出/ギミックがやたら手が込んでる
ってとこがイース3やアークザラッド無印に似てると思った。

世間じゃ散々な評価だったイース3とアークザラッド無印だが俺は両方とも大好き。
月下好きならこの2作品も好きじゃないかと考えたんだが、みなさんどうかね。
0009GES2010/10/03(日) 00:48:31ID:bqdrqXZh
>>3
ほぼ修正...かな?
PSもSSもPSPもあるけど...ちゃんと比較したことが無いのよ。
とりあえず、致命的なやつとかはなくなったさ。
しかし、ボタンの数が少ないのと方向キーの構造のせいでコマンド入力がPSPはかなりしにくいように思えるさ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 07:54:29ID:2ckwtGxr
方向キーがアレなのはPSP-1000だけじゃね
0011GES2010/10/03(日) 11:41:06ID:vd9dyo6b
個人的感覚さ。
私はSS月下がメインだから...。
PSやPSP(3000含む)でもやりにくいと...。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 15:09:16ID:Yl7udxn/
このゲームやっぱりバックダッシュいらないよ
△でバックダッシュなんて無駄な事するんだったら
やっぱり△でサブウエポン撃った方がいいよ
↑□でサブウエポンはないだろ
普通だったら↑□でコマンドするなら真上か上段に攻撃すると思うんだ
だって編でしょ
下段攻撃があるのに上段攻撃がないんだぜ

つーかバックダッシュって何だよ
普通に進行方向にダッシュできないキャラが逆方向にダッシュできる事自体変だし
そもそもこんなもん誰がいつ使んだよ
バックダッシュって誰特?

どっちにしても↑□はサブウエポンじゃなくて上に攻撃とかにした方がいいね
↑□でサブウエポン撃つんじゃ
必殺技失敗しただけでハートを無駄に消費してしまうじゃないか
これが本当の無駄ークメタモルフォーゼ


ヒュゥゥゥゥゥゥ……



お後がよろしいようで
0013名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 15:30:06ID:2ckwtGxr
バックダッシュは移動技としてかなり使ったが
まぁ、回避行動としてはあんま使わんかったけども
0014名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 20:59:25ID:54iajdGQ
今日PS版ゲットしました。
アイテム画面がまだよーわかりません。
MAPはかなり広そうですね。

曲が「千と千尋の神隠し」や「踊る大捜査線」や「007」とか
タイトル忘れたけど、昔の有名な洋画の曲に雰囲気が
似てると思いました。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 01:25:53ID:64QNDoPD
月下の続編?これ↓どうなったの?
http://gallery.techarena.in/data/1/New-Castlevania_.jpg
0016GES2010/10/04(月) 23:33:45ID:zQuqlV6L
>>12
そんなにバックダッシュいらないかなぁ...う〜ん。

↑□でサブウエポンは...ドラキュラだからこそありなんだなこれが。
それこそ初代から受け継ぐ云々....。

そもそもこんなもん誰がいつ使んだよ→私がよく使う! 移動と回避と攻撃後の硬直キャンセルで...。
私にとっては大切なんだ、月下以降の作品でバックダッシュを採用してるドラキュラ作品は...全部バックダッシュを活用してるさ〜。
まぁ...無いなら無いでやり方を変えてるけど...あるんだから使ってるさ。


必殺技失敗しただけでハートを無駄に消費してしまう→それは....その....凄く言いにくいが...ミスをする人が悪い。
自分の操作ミスをシステムのせいするのは良くないさ。


>>14
いいぞ、その調子だ。
曲を...もっと曲を味わえ〜。
0017142010/10/04(月) 23:35:57ID:n0zq2zbk
もう行き詰まってますw
2段ジャンプ出来るようになったけど
2段ジャンプで届かないところが何箇所かあるし
大きい時計の部屋はどうすればいいのかわからないし
もう壁叩きと床突進はやり尽くして行くところありません。

攻略本や攻略サイト無しでクリア出来るの?
0018名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 01:28:39ID:7gmuBx22
まあ人によるんだろうけど他のゲームと比べてそれほど謎解きが難しいわけではないと思う
自力でやった方が楽しいと思うけど、どうしても無理そうなら>>1のサイトへどうぞ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 01:46:51ID:y3PDQaTF
>2段ジャンプで届かないところ

30分くらい頑張って届かなかった残念賞のようにドクロの盾拾ったっけな…
ファーストプレイの思い出w
0020GES2010/10/05(火) 01:48:49ID:pVzMLq8d
>>17
2段ジャンプ(飛翔石入手)したなら...大きい時計の部屋に行き、1分待機するのだ〜。
途中、サブウェポンの時計を入手したなら大時計の間に到着した時に時間潰しとして使用してみると良い事が...。
行く所は必ずあるので、マップを随時確認してみると良いですよ。
攻略本や攻略サイト無しでクリア?できます。
そして、しました。
頑張れば君も出来るさ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 02:08:58ID:wl6WGaQS
教えたがりウザッ…
コテハンな時点で自己主張の塊なんだろうけど2行目とか余計だろ、親切心のつもりでネタバレかよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 02:21:58ID:2Vn4+4T7
それはお前の勝手な言い草だ!
0023名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 15:04:36ID:9nulUq0X
だからちゃんとコテハンが下衆(GES)になってるじゃない
0024GES2010/10/05(火) 15:51:32ID:EAMpZ+DA
>>23
よくぞ見破った。
だがこのハンネから変える気は...無い。
脳内変換で名無しにしておいてね。
0025GES2010/10/05(火) 16:00:27ID:EAMpZ+DA
ついでだ。
http://info.2ch.net/before.html

改めて読んでから書き込みするようにしよう。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 19:05:31ID:ZmDILGNr
うん、NGに入れておくね
0027名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 19:49:05ID:y3PDQaTF
頭のおかしな人の自己紹介か…
なるほど、NGに入れておこう。
0028142010/10/05(火) 20:25:53ID:t+HwOHkU
>>20
見てしまったwww
取りあえず大時計の上の部屋に行ってきました。
ミストを入手したけど、霧でどうたらという扉が通れません。
あとは、2段ジャンプで行けないところをどう行くかですね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 20:50:01ID:rmCFa6GO
二段ジャンプで届かないんだったら蝙蝠になればいいだろ
蝙蝠は書庫にある
0030名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 21:27:48ID:2Vn4+4T7
坊ちゃんのくせにデフォルトで蝙蝠になれないのは怠慢だよな
0031名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 21:27:53ID:bZheOqy5
ミスト専用扉は体を押し付けながら変化すると通れる
0032名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 21:31:28ID:y3PDQaTF
携帯機スレにもミスト持ってるのに霧になれないって言ってる人がいたな
0033名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 04:42:52ID:BcAuhTBv
魔導器だと思って取った物が消費アイテムだったりしないか?
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20101006044104.jpg
0034名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 10:47:52ID:k4IYQSG/
>>33
野菜ジュース返せwwwwwおしょくじけん自重www
0035名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 20:37:46ID:RNXavAer
なつかしいスレ上がってんな〜と思ったら


バカヤロwwwwwwwwww
0036142010/10/06(水) 20:46:29ID:AvEpKXXn
>>29 書庫を何周もしましたが発見できず・・・
>>31 10分間、体を押しつけても変化無し・・・

蝙蝠にも霧にもなれず・・・
今日は、地下の滝壺を2段ジャンプで越えて、
床板を壊してもらい、中央の一番下を探索しています。
ここが終わったら、また行き詰まり・・・
0037名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 20:56:46ID:GhnPG7KD
わからない自慢うざいから攻略サイト探してこい
0038142010/10/06(水) 21:08:42ID:AvEpKXXn
わかりました。もうここには来ません。
レスを下さった方、短い間でしたがありがとうございました。m(_ _)m
0039名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 21:16:17ID:ybkBb6Dn
>>36
セーブポイント=行き止まりという先入観を捨てろ
それにLRボタンは使っているか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 22:43:08ID:Ea3YfPff
>>38
さらばだ
また来いよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 22:59:29ID:5d0msL20
>>38
来い
0042名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 23:02:27ID:GHClFCk6
>>38
来ても来なくてもいいが、
少しでも行き詰ったらセレクト押して地図未踏箇所を捜して探索しろよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 01:33:44ID:xukYtW3H

        γ ̄y~ ヾ  
        / ノンゞヾソ..   ネット上にいくらでも攻略情報が溢れてるこんな世の中じゃ…
      <~~,illζ´_ゝ`ル  
      ヽ; 州;;ゝ;;<oイ  
       i;;;;ノ]_,)::呂::   
       l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
      ノ;;;;;ゝj__,,),,__)
0044名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 08:50:58ID:uk/AjjLD
欲しい情報見つけられなくて詰む
0045名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 10:49:18ID:rZuu+TVC
暇な俺が聞いてやるよ
0046名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 13:26:00ID:UAqS2qaD
>>43
 / ̄ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄|-POISON
│  1| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ_ノ
0047名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 12:17:51ID:IR2lbNth
ヴァルマンウェとアルカードシールドが無法過ぎた
0048名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 12:42:13ID:u7YSoqJ9
それと
冒頭で城入り口に戻る → オウルアーマーからカトラスウマー
崖側外壁でグレートアーマーからレイピアウマー
礼拝堂でネメシスからウェアバスターウマー
闘技場でシールドロッドとアイアンシールドでウマー
時計塔でアラストールからホーリーソードウマー むらまさで更にウマー
地下水脈でフィッシュヘッドからラハブの氷剣ウマー
地下墓地でビフロンからアグニの炎剣ウマー
逆さ時計塔でムーンロッドウマー
禁書保管庫でライオンからオリハルコンウマー

こんだけ無くせば面白くない月下が…出来ないんだろうな。グラディウスとかベカトワでも進めるし。w
0049名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 21:44:33ID:Ses2OpcM
グレートアーマーより図書館のデュラハンスケルトンの方が楽じゃね?
っつーのは置いといて低確率ドロップだから狙わないとバランス崩さなくね?

そういったドロップがなくなってたら何回もプレイしなかっただろうな、とは思う
0050名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 00:52:49ID:DYntjxww
というかボスは基本的に斬耐性と炎耐性持ちにして、
ガラモスやレギオン等の大型を除いて一発ダメージを喰らうと
短時間の無敵がつくとかにすれば良かった
0051名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 01:03:26ID:jQgjRyKh
1周目はこのままでいいんだよ
2周目特典としてハードコアモード追加すりゃいいんだ
>>50のようにボスに高耐性や無敵時間付けたりしてさ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 01:08:53ID:bE09fnNM
連続ヒットしなくなるとイラつきそう。>無敵時間
それよりかは耐久性上げる方がいいかな。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 09:48:16ID:TvEK8orH
逆さ突入即帰還で残り5部屋足らず
4部屋は発見して今942部屋100%
30分にらめっこしてるけどホントにあと1部屋有るのか…
肉やらが埋まってる壁も部屋に数えられてるってことは無いですよね?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 10:22:42ID:TvEK8orH
おやじのいこう部屋でした
なぜ見つけられなかったのか…
0055名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 10:50:01ID:yzMVEWk+
ピーナッツ×4
ビール
おやじのいこう がある妙な部屋か?あの部屋一体何なんだろ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 12:10:06ID:LLa9UNv2
>>55
隠れ晩酌部屋じゃね?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 12:53:44ID:BCVcIbO8
PS用なので検閲されたけど実は××な本もありました
0058名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 19:38:41ID:Qqg+r5/1
お供えしてあるのかと思った
0059名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 19:53:19ID:bE09fnNM
本人が本人の肖像奉りながら晩酌っておかしいだろw
0060名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 20:10:42ID:bE09fnNM
って、誰も伯爵の晩酌部屋とは言ってないなスマン。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 20:15:19ID:BCVcIbO8
伯爵以外の誰がドラキュラ城内で晩酌すんだよw
0062名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 20:21:33ID:bE09fnNM
図書館の主とか!渡し守とか!あと闘技場の噴水のとこにいた変なおっさんとか!
0063名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 20:31:05ID:BCVcIbO8
そいつらにとっちゃ職場じゃねーかw

と思ったが普通に考えれば住み込みだよな…
アリっちゃアリか
0064名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 20:35:21ID:bE09fnNM
とりあえず肖像画奉って晩酌なんて、かなりのドラキュラ様信奉者だと思われる。
もしやアイザックか?
0065名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 11:59:19ID:5iTaUqHH
このシリーズ初めてでこれやってるんだけど
リヒターってのでやってるんだけどムチの奴
全然進まないなこれどこ行けばいいのかもわからん
ラスボス辿りつくのかよこいつで
0066名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 12:36:14ID:FqhsT3WG
升乙
0067名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 13:58:35ID:o0F7zI8I
水に弱い吸血鬼がなんで地下水脈なんか引いてんだよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 14:20:46ID:sylESN+H
>>67
それは伯爵様の『優しさ』なんじゃないかな?
伯爵様を慕ってくる魔物たちの中には水棲の輩もたくさんいるだろう
自分勝手に水辺を廃止してはいけない、そうお考えになっているんだと思う
それに庭園など城の景観を損なわないためにも噴水みたいに水を使用した芸術も必要だ
部下想い、環境想いという理想の上司像がそこにあると思うよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 14:25:12ID:CuluhD1A
こうして親父の威光の威力が上がっていく…
0070名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 15:08:57ID:FqhsT3WG
あれどういう原理でダメージ発生するの?
単に額縁型の爆弾?
それとも「控えおろう!」「へへぇ〜」って感じで精神的ダメージ?
0071名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 20:55:11ID:doSafkN0
加齢臭
0072名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 01:30:05ID:yaUFvSqO
フンッ!フンッ!フンッ!ハッ!
0073名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 15:14:50ID:XmYwn7QU
年代記はメイドさんいるけど他はワイン手酌かよ伯爵…。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 17:21:58ID:yaUFvSqO
フンッ!フンッ!フンッ!ハッ!
0075名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 17:55:23ID:uZhHRdck
>>73
月下では表舞台に出てこなかったけどプロセルピナたんがいます
0076名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 20:49:18ID:yaUFvSqO
フンッ!フンッ!フンッ!ハッ!
0077名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 21:03:29ID:g5N4dSS2
はいはいアックスアーマー乙アックスアーマー乙
0078名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 22:51:12ID:yaUFvSqO
フンッ!フンッ!フンッ!ハッ!
0079名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 00:11:29ID:4W+plQi7
アックスアーマーと見せかけてヴァルマンウェ連打中かも知れん
0080名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 00:14:39ID:5VrsIU2l
フッ!フッ!ヘッ!ハッ!ホッ!ホッ!ヘァ!
0081名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 01:08:50ID:elfGY8AZ
脱げなくてもそのうち通りすがりのデス様が剥がしてくれるだろう
0082名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 14:26:28ID:F/qeDAHw
アルカード装備2個所持狙っているけど上手くいかないorz

コツとかある?

何故か門前の敵には吹っ飛べたのにデス前の敵で吹っ飛べなかった(つか死んだ)
状況は
装備*実験と実行時無装備
レベルは1上がって
ステータスは低くするためにラック99にする名前でスタート、ドラキュラ戦は5分以上かけた)
誰か指南頼みますm(__)m
0083名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 20:13:44ID:0EjtJzJg
ドラキュラ戦はどうでもいい
Lv1では噛み付きでは28ダメ
つまり自分からぶつかれ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 21:13:47ID:F/qeDAHw
>>83レスありがとうございますm(__)m
成功しました!
これて俺tueeeeしながらゲーム出来ます。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 22:22:48ID:0SVzE37w
とんでもねえバグだ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 23:05:54ID:esGrSIRW
初めて見た時は盛大に吹いたな、アレw
実践してみて更に吹いた。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 06:22:11ID:aFubXAnR
シールドロッド手に入れたらますますアルカードが凶悪に…;
ゲームバランス崩壊中ですw

余り強すぎて飽きたからリヒターでクリア目指してるけど…ムズイ。
普通に苦戦するから逆さ城なんて行ったらクリア出来ないかも。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 08:51:34ID:UtXAuxZ5
シールドロッド最初効果知らなくて
説明読んで盾の防御力がうpするのかとずっと勘違いしてたなあ…
0089名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 12:53:25ID:uNbnYSax
レムリアソード最強
0090名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 20:29:07ID:SEpZdrDw
レムリアソードの影の薄さは異常
0091名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 20:44:58ID:uNbnYSax
アルカードシールドでバランス崩壊
0092名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 21:55:44ID:x+72HfEv
>>90
盾の魔力をひきだすという設定自体は面白いのに
レアドロップですらなく普通に落ちてるシールドロッドにお株を奪われるからな
0093名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 23:11:19ID:1MA9L+qF
そしてドロップ率も低いわ、剣自体の攻撃力も低いわで見る影も無いレムリアたんマジカワイソス。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 05:15:27ID:u2Dh4kD5
何となくだけどステータス普通にレアリング×2より、ラック99+レアリング×1の方がアイテム出る効率いいと思う。

あと、PSPの操作向上グッズ(モンハン用)みたいなのあったけど今かなり十字操作系が不便だから買いかな?
0095名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 09:19:21ID:zmJtb0VN
>>94
使う使わないは人によるけど、注意すべきはアナログパッドに付ける部品があるやつ
厚いやつつけると根本から折れやすくなる(アナログパッドはあくまでスライドさせて使うものだが、厚い部品付けると斜めに倒すような力がかかる)

PS3版のキャッスルヴァニア付属の月下DLコードって何なんだろ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 12:29:41ID:VnSAc39P
妖刀村正とダインスレイフってカブってね?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 13:33:56ID:wzUxSNHR
剣と両手剣だからセーフ
0098名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 13:34:46ID:TQLQMcRK
ダインスレイフは強化に限界がある。
ただの蒐集アイテムですw
0099名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 16:22:28ID:VnSAc39P
アルカードシールドはバランス崩壊にも程があるな
構えるだけでダメージ+回復+無敵とか
0100名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 17:23:13ID:sSYlMenU
>>94
ブラックファルコンっていう操作系アクセ使ってるけど、個人的に相当操作性上がったよ
2000番台以降のPSP使ってるならオススメしたい

【良】
・サラサラしたラバーコーティング
・グリップ部分が良い。PS系統よりもDCや箱360に近い感じ
・スタンド展開すると結構腕への負担を軽減してくれる。放置上げのときにも便利
・メモステ以外の外部アクセサリはそのまま使用可能
【悪】
・充電しながらプレイしにくい。慣れれば問題ないけどね
・PSP本体からブラックファルコンを取り外さないとメモステを取り出せない

どこのレビューにも書かれてることだけどな
2000番台を使ってる俺が一番推したい理由は、電源スイッチの誤作動を防げるという点だ
0101名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 19:59:03ID:AgGosMDR
暗黒剣ブラックファルコン
0102名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 00:58:04ID:hfmlo60o
邪聖剣ネクロマンサー
0103名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 10:25:23ID:GNtSPZ+d
礼拝堂の地獄の鉄球は海坊主直伝のコンペイトウ1号か
0104名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 10:49:25ID:7HtQYgiM
>>100
あと若干LRが押しづらくなるな、持ち方工夫すればなんてこと無いんだが。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 02:05:50ID:QzYa71U/
リヒターが使いづらいな
腱鞘炎になっちゃうよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 02:36:09ID:mw3soXlb
そもそもダッシュとかスライディングとか2段ジャンプとかコマンド技なんていうのは
マリア以外使ってはいけなかった禁忌なんだよ!
0107名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 09:45:54ID:roQPT6sZ
使い魔ってペットだったんだ
意味わかんないし使い方わからんしつまらん魔法かなんかだと思って一度も使わずにいたら終わちゃったyo
0108名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 16:46:17ID:wzrFr83i

   O
   ||
=(゚Д゚)= <パートナーと言え!
   | ||
   | ||
   | ||
   | ||
   | ||
   | ||
   V
  
0109名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 17:50:06ID:Fx68qKd7
某動画サイトの真似して、突進技→変身の繰り返してパワーオブミスト取ろうとしてるけど後一歩で取れないorz

みんな簡単に出来る?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 20:08:30ID:F8e+voNd
まず某動画を知ってるという前提でないと意味がわからん
知らないにしても突進技は蝙蝠と狼のどちらかわからん
蝙蝠ならそんな面倒な事する意味もなし

つまり日本語でおkだがそんな事はどうでもいい
0111名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 21:20:50ID:Fx68qKd7
>>110説明足りなかった;
動画はニコニコで


ウルフ変身→解除→クレイモア等での武器の突進技→ウルフ変身を繰り返して少しずつ上がって行くテクニックの事を言ったんだよ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 21:56:04ID:/QJ96pbj
空中で狼変身した時の小ジャンプを利用しての上昇か。
練習すればいけるかも知れんが練習時間も込めば普通に取りに要った方が早いな。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 21:59:15ID:F8e+voNd
やってみた
タイミングは割と楽だが何十回かで疲れて失敗するな
成功するまでどれだけ同じ動作繰り返せばいいんだろうな
腱鞘炎になるから俺はこれ以上やれんw
0114名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 22:04:48ID:/QJ96pbj
というか見た動画たぶんTAS動画じゃないかな
0115名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 17:21:22ID:R0OUJ2aE
昔見たのは実機の動画で「なんつー変態な…」と思った記憶が…。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 16:27:08ID:n5BH9nDl
時間が経ったらきのこ復活すればきのこ狩りができるのに…
0117名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 16:35:42ID:vYz0Dfmu
残念、それは俺のマツタケだ!
0118名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 18:11:17ID:GAibYPkv
そんなことはどうでもいい......
0119名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 21:05:48ID:fW7MTlk+
フンッ!フンッ!フンッ!ハッ!
0120名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 22:16:51ID:HX//gnML
>>116
それがあるとしたらきっとアルカード様のきのこ料理レシピも、きのこ知識も上達しているんだろうな
そしてきのこ図鑑というシステムが…
0121名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 22:38:38ID:3QexEOmc
シークレットブーツがバレるイベントが欲しい
0122名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 23:01:09ID:8XcwzJKc
デス様指差し「ヌン!」

ブーツ解除「しまった…」

デス様退場「ファッファッファッファー」

こうですね見覚えあります
0123名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 18:49:45ID:0QgJmeGl
アルカードも父のようにデカくなるのかな
0124名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 19:29:12ID:E+9xFfO9
あれ趣味悪いからやんないんじゃね
0125名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 19:39:24ID:LAEPVdxu
変身前と比べるとかなりデカい気がする
立つと4mくらいありそう。
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20101023193718.jpg
0126名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 20:56:55ID:RU4fPuI9
「わ、でっかくなっちゃった!!」
0127名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 03:43:51ID:OExjGYJW
大きくなりすぎて普通の扉も入れなくなるアルカード
「しまった…!」
そういやアルカードは結構ちょっとした攻撃で吹っ飛ぶんだな…
じゃああの厚着でやっと地面で落ち着ける体重なのかとふと…
0128名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 04:12:52ID:vrPoK4gi
風に吹かれたポリ袋のように飛んでいくよな…
0129名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 09:50:03ID:dJosTy9U
イチローのレーザービームばりの吹っ飛びを披露する坊ちゃま
0130名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 20:51:41ID:JTmC5Yxu
これにはデス様も苦笑い
0131名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 21:27:58ID:vrPoK4gi
自ら後ろに飛ぶ&回転を加える事で螺旋のベクトルでダメージを分散してるんだよッッッ!!
そうしてなきゃそのダメージ数値の4倍はダメージ負ってる!マジで!
0132名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 15:39:00ID:2gJmWvNY
回転吹っ飛び後にセーブ部屋の棺桶並みに目を回し気分を悪くするがクールに
構える坊ちゃま流石です
0133名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 17:39:48ID:6zWpSx4I
本当はorzになってしばらくはじっとしていたいのだ…
0134名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 18:31:10ID:wmM1QCtp
orzしてるとゾンビとか生えて来てウボァーに
0135名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 16:42:19ID:uKKqYePz
オーダーメイド 2010 秋の新色
0136名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 19:40:07ID:7h5/6XDy
orzになってる坊ちゃまの頭を踏み付けたい
0137名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 20:56:43ID:bQJpkL/6
だからいつも、つんのめりそうになるのか
0138名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 19:56:58ID:cjTnIJot
ゲーム屋に立ち寄ったら発見
初期ロットっぽいが即ゲット
三本目だが誰かに貸す度に紛失
もう貸さないさ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 21:47:15ID:k+RVvPAd
>>138
高校の頃DQNに貸したら返ってこんかったので
卒業式の日にそいつの知り合いに家を教えてもらい
向こうの親の立会いの元返してもらったあのDQN返しの日を思い出す
0140名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 22:43:20ID:x+3Sv10O
>>138
サントラCDは付いてたか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 01:30:11ID:rjnYBOae
>>140
ついてたぜYES!
良い感じに内容忘れてて超楽しいw
マリアって凄いところに先回りしてたりしてビビるw
0142名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 11:53:02ID:Epeg4boG
マリアはきっとマリオである天井の省略コースや、見えないはしごを駆使して
泥や葉っぱまみれになりながらも先回りしているんだろうな…
0143名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 12:11:14ID:BvFdFcE6
XBLA買ってやってるんだけど所々音がおかしくない?
ケルベロスの炎とか
0144名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 12:31:49ID:g+cUUvyU
>>142
マリアモードでその辺の辻褄合わせて欲しかったな
あのトゲトゲ廊下の離れ部屋とかどうやって行ったんだよ、と。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 13:59:47ID:oQSail/v
>>143
PSP版なんかもっと違和感あるぞ
0146名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 18:19:06ID:rjnYBOae
半妖精と鼻悪魔の場所すっかり忘れてたぜ
つかアイアンシールドとシールドロッドは相変わらず極悪だな
0147名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 20:50:13ID:MokuhikT
ついさっき久々にやって>>146と同じ場所を忘れていた
シールドロッドといったらアルカートシールドとの組み合わせで頭上に「?」は
笑ってしまったなあ
0148名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 00:25:34ID:OuWkDvTE
あれもメタルギアの影響

…と、MGS1発売当時雑誌に書いてあった。強引過ぎ。w
確かに使い魔コウモリも、敵見つけたら『!』だけどさ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 05:11:26ID:Uz7nEZNX
鼻悪魔もっと口数多くして実況おしゃべり悪魔城に…
0150名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 06:07:35ID:qBfIBZ16
アラやンだアルちゃんたらファイナルガードでレベル上げなの?
0151名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 06:22:30ID:qBfIBZ16
背景の目玉〜〜〜〜!!
0152名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 07:08:36ID:v9xKNrzy
12個のマナを振り分けて云々で解禁するエリアのBOSSだったんだろうなあ、あれ…
0153名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 13:54:46ID:qBfIBZ16
スケルトン・ビーマーの圧倒的な火力に焼殺されたでござる
0154名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 15:46:34ID:c+sdLLwW
>>153
そいつでレベルをあげるんだ!!
0155名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 16:27:24ID:iLjXZrcM
フルンチングをフルチンと呼ぶのは俺だけではない筈だ
0156名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 19:10:49ID:iLjXZrcM
リヒタープレイって…ボスより雑魚で死にやすいわ。

聖水か十字架でアイテムクラッシュ駆使すると意外とボスは弱いw
0157名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 22:37:41ID:NADcT2Vz
>>146
アイアンシールドは店売りアイテムでレアアイテムでもないのに、
シールドロッドと組み合わせたあの強さはまさに凶悪だな。
ボタン同時押しで剣を飛ばしているだけで全てのボスキャラを楽に撃破可能、
というのは凄い。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 01:30:56ID:XOVS4pdt
>>157
デカイ敵ほど涙目だもんな
0159名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 01:32:27ID:4p0sNje8
真ん中の足場に位置したのち、レギオンの装甲を一気にボリボリとひっぺがすあの爽快感!
0160名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 02:00:32ID:xhyESCCc
>>153-155
『頭に開いた穴からビームを放つ』
撃ってるモーションがどう見ても股間です。本当にありがとうございました。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 02:25:05ID:+7PDYEFU
ワラキアキャノン
0162名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 06:38:28ID:XOVS4pdt
始める度にオーダーメイドの色で悩む
柄とか装飾とか細かく決められる続編希望
0163名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 07:56:55ID:4p0sNje8
2段ジャンプで翼になった時が綺麗なので表:白/裏:薄いグレーだなぁ、毎回。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 08:27:49ID:oDoFfj9b
初プレイの時はワインレッドにしてたな。
表:黒 裏:暗い灰色とかもよくやった記憶がある。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 11:06:50ID:xhyESCCc
友人に貸してやらせたら、表がショッキングピンク/裏が黄緑のマジキチマントだった当時。
コウモリ変身した時の翼の色に吹かざるを得ないw
0166名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 14:04:16ID:e9wbG7wA
XBLA版で出来た宝石増殖バグが
PSP版では不可能に!
0167名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 16:28:31ID:ADMblhG3
>>163
私も同じ理由で表は白です。裏は白に近いピンク。
あれはマントじゃなくて、翼ですよね。
気付いたときは、ちょっと感動しました。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 04:17:25ID:Yu8l9QFH
先ずは一周目クーリーアーだぶぅるるるららああああ
今度こそモンスター図鑑完全completeだ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 05:01:39ID:Yu8l9QFH
ラック99な名前で二週目やって装備取り上げられたら弱ッ
犬に触ったら即死したw
0170名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 10:28:59ID:SB878Xwo
>>162
プレイヤーに表地縞々、裏地ヒョウ柄にされて大阪のおばちゃん風で涙目の坊ちゃまが見られるのか…
マントの色は漆黒のマントが手にはいるまで表黒、裏赤で頑張ってたなあ
0171名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 10:47:05ID:Q8udqHbT
>>170
とりあえず、大阪のおばちゃんに謝れw
0172名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 11:16:14ID:Yu8l9QFH
>>170
紫パーマ
ハリセン
すごくデカイピアス

しまった!
0173名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 17:46:45ID:sTiSgrZf
唐草模様の風呂敷マント
0174名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 19:13:55ID:1MRaj+wa
両面真っ白にすると2段ジャンプで天使の羽に見えて、「坊っちゃんマジ天使」とか思ったのは俺だけじゃないはず
0175名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 19:24:01ID:Yu8l9QFH
レアアイテムが出た時に限ってメデューサヘッドに突っつかれて画面切り替えられるぐぬぬ
0176名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 19:48:45ID:Q8udqHbT
ヘブンズソードですね、わかります。

…表城でも出るんだろうか、コレ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 19:53:58ID:rsoLb7/7
真ん中の穴に落ちます
0178名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 19:59:18ID:Q8udqHbT
倒しながら渡れば拾えるだろう。
…つか、出るには出るのか。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 22:19:36ID:W02v3yEY
逆さ城の同じところでいいじゃないのw
あそこのフライングアーマーは
何故か画面切り替えなくてもスクロールで復活するんだよな
0180名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 22:44:34ID:XIfCOX2G
>>177
落ちるといえば逆さ闘技場で
床の隠し部屋の穴にモーンブレイドが
消えて涙目だった俺が通りますよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 01:00:10ID:poI+a7SA
>>174
両面真っ黒にして2段ジャンプで「坊ちゃんマジ堕天使」と思ってました。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 07:32:05ID:4rWZUxCe
マントの色で狼の毛色も変われば良いのに
インビジブルな狼とか紅白なめでたい狼とか
0183名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 10:47:04ID:2mjpO13A
>>155
あるあるw
あとのみ男は「のみおとこ」じゃなく「のみお」って呼ぶw

マント、ゴースト連れてた時は周りの炎の色と同じ色にしてた
ゴーストとこうもりは無口かわいい
0184名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 08:52:40ID:BRagCv5Y
しかしアルラ・ウネたんはエロすなあ
0185名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 13:37:39ID:IynIjMNh
柄エディット機能があったら「大ふへん者」マントにして傾かせる
0186名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 14:55:44ID:a7sa6v7Y
針山を強行突破しようとして失敗
0187名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 15:24:57ID:x3xIy2HC
初回プレイで誰もがやる事だ…
なに、気にする事はない。
アンロックジュエルと霧があれば行けるのだと思っていた…
0188名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 16:55:24ID:F5F78QCV
途中でMPが尽きた時のあの絶望感
0189名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 17:03:40ID:x3xIy2HC
トゲトゲで血飛沫撒き散らしながらバウンドさせられる屈辱感
0190名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 17:48:58ID:pUa6SNRc
バウンドさせられ戻る事も出来ず断末魔の叫びを上げるしかない悲愴感
0191名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 17:51:26ID:BRagCv5Y
あの暗闇を超音波ライト無しで突破出来るやつはいるのだろうか
蝙蝠だけで行けるはず…だよな。理論的にはw
0192名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 19:12:33ID:IynIjMNh
speedrunの連中は実機で普通に暗闇突破してる
0193名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 20:57:41ID:BRagCv5Y
マジすかw
やっぱしいるんだな
0194名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 23:07:27ID:pUa6SNRc
何度もやられては血と涙で地図を書いて通り方を覚える坊ちゃま想像して何だか泣けた
0195名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 10:09:32ID:yR9QYbyE
悪魔城中をお掃除移動で掃き清める坊ちゃん

親父の威光で皆殺しにする坊ちゃん

先にマリアが針の山抜けて礼拝堂の一室に先回りしているのがくやしがる坊ちゃん。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 10:23:32ID:C6jNvDAZ
しかしピーナッツや親父の威光がおいてあるあの隠し部屋はいったい何なんだww
男の隠れ家か?
0197名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 11:23:39ID:JA2hETG3
慰霊安置所。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 18:25:37ID:OlR9CoMh
ピーナツ畑の主が収穫物をお供えして豊作祈願
0199名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 18:34:52ID:23kVJbq6
精神を破壊されてアウアウアーなサキュバスたんが悪魔城なんかをフラフラしてたら
ベリガンとギャイボンにン゛ギモヂィィィィ!
0200名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 20:42:48ID:Z98fT7y3
ベリガンとギャイボンといえば
錬金術研究棟に入った後に戻ってデス様に装備ひっぺがされた所に行くと
こいつらとそこで戦闘になるんだよな
当時は知らなかった
0201名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 21:07:50ID:iLJPRlk1
35 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 20:17:36 ID:ElqyMYLJ [1/2]
ttp://blog.esuteru.com/archives/1483858.html
悪魔城の同人の話題が上がってました。
スレチかとも思ったけど比較されてるのがHDだったから一応話題投下。

似すぎな気もするが大丈夫か?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 21:17:38ID:0/c32/p6
大丈夫だ、問題ない

つーか普通に面白そうやん。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 21:21:34ID:ABIKA6KX
>>200
きっと引っぺがされた坊ちゃまがそれはもう見たくて見たくてボスステージから抜けてきたんだろう
0204名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 01:26:31ID:t6Mw+Z5f
月下のHD化マダー?
>>201のHD見て、ベルゼブブを想像してしまったぜ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 13:32:42ID:H1jqp/rR
>>204
高速カサカサ移動ぼっちゃまを先回りするするべく必死に場内駆け回るマリアと、
ぼっちゃまが指輪集めてる間に八百長でマリア倒して
大時計に閉じ込めにいくリヒ太が見られるのか。
胸熱
0206名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 15:41:02ID:SYsbdx8/
これはのんびりお茶していた図書館の主や渡し守も忙しくなるな
0207名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 03:39:04ID:e6Loi5Hh
マリアを鞭でしばいたり聖水をかけたりする理非多うらやましす。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 03:50:33ID:ATkHILAP
ところであの「鞭」ってさ
皮製なの?
それとも金属鎖なの?
代々伝統の品だったと思うけど
0209名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 07:37:23ID:N89AI5zZ
>>208
「革」→「鎖」→「長い鎖」が初代だな
2で「炎」が最終だっけか
0210名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 20:10:14ID:vFZ/wBxX
難易度上げてリメイクしてくれないかなー
さっき素手プレイで余裕でクリア出来てしまった
0211名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 20:15:34ID:kxT+lkZ3
リヒターやマリアでガラモスに挑んだらいいんじゃないかな
0212名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 21:39:51ID:3i8tLd97
リメイクの際には逆さ城へは蒼月オマケモードのようにアルカード・マリア・リヒターの3人パーティで突入する流れにしてほしい
0213名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/06(土) 15:29:17ID:A8IQL1a/
それは楽しそうだな、ラーメンをずるずる啜る三人が見られるとは貴重過ぎる
0214名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/06(土) 16:31:29ID:rcQunoqA
みんな外人なのでお箸使えなくて握り箸で苦戦
0215名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/06(土) 18:21:05ID:8yjO98ID
ピーナツ投げ上げて食べようとしてマリアに「普通に喰え」としばかれる二人
0216名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/06(土) 19:10:15ID:lLdiqBiA
>>211
リヒターならサウザンドエッジ×4で余裕。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/06(土) 22:01:13ID:D3mLrmUG
リヒターモード、ハイドロストームの中を駆け抜けてた記憶しかねぇw
どんだけヘタレww
0218名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/06(土) 22:02:57ID:EQdz4v7R
ライフアップがライフアップしてることに気付かないとありがちだな。

あと逆さ城に一度でも行くと攻撃力が二倍になるのとか。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 03:42:52ID:BfRBIMeg
れぎよん水に弱すぎ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 09:19:30ID:tqcftfGM
調子こいてハイドロしすぎて全方位ビームテラヤバし
0221名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 20:25:05ID:AC0caPNE
板違いだが、HODにまだガラモス出てないな
HP12000のまま出せたら最高だな
0222名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/09(火) 00:31:09ID:647U48pd
昔はハイドロがファイナルに聞こえてた
0223名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/09(火) 16:40:32ID:Lbt+WZN4
水の嵐〜!
0224名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/09(火) 23:19:53ID:YE1kEbHY
>>222
未だに意識しないとそう聞こえる。w
グランドクロスもブラストストーム!に聞こえるしorz
0225名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/10(水) 12:00:44ID:7VAD2I7q
坊ちゃまも「くっ、しまった」も「ふんもっふ!」に聞こえる。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/10(水) 13:57:52ID:bznlED6r
アックスアーマーの代わりに着ぐるみ着ろってかw
0227名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/11(木) 03:11:43ID:OguQpIG1
伯爵の鎧コレクションの全身鎧でサイズが合うのはプリケツアックスアーマー
だけなのか…?
0228名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/12(金) 12:36:20ID:3CqWYHSJ
それとも坊ちゃまが自分の部屋に飾ろうとしたものを着てみたとか
0229名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/13(土) 17:29:39ID:hLlfuaxS
爺小突いて落ちてきた物がもしメイド服とかだったら
やっぱり着たんだろうか…
0230名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/13(土) 18:46:32ID:wcl8P8lc
マリアの眼鏡と交換だ
0231名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/14(日) 07:19:01ID:SrSbyJyf
爺「わしのコレクションが…orz」
0232名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/14(日) 17:23:11ID:Y7smiFRj
スケルトンの春麗コスひっぺがして爺に差し入れ
0233名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 12:06:38ID:B1lsaBmX
やっとリヒターでクリアー出来た。アイテムクラッシュしまくりなおかげだけど。


ガラモスは……無理だと思う下手だし
0234名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 14:22:50ID:SMJFN4I3
>>233
ナイフのアイテムクラッシュで完封出来る

1.まず動き出したらスライディングで2回後退
2.片足出してきたらタックルで開いた足の間に
  何もなかったらエネルギー弾だから更に後退
3.足元からアッパーした後にタックルで裏周って上から二段目の足場に
  距離足りなかったらアッパーで調整。落雷やってる時間は長いのであせらずに
4.そこの足場からガラモス方向めがけてナイフのアイテムクラッシュ連打で終了

・地面でリヒタータックル1回
・アッパーして後のタックル1回
上記の練習をすれば後はちょっとした運ゲーとただの連打ゲー
0235名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 20:07:55ID:rTS+2VSL
見れば解ると思うが、このディスクはプレイステーション用のブラックディスクだ
一曲目にコンピューター用データが入っているんだが、再生しないでくれ
0236名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 23:34:45ID:lrqDeVCW
二曲目で言わないで下さい
0237名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/16(火) 00:48:27ID:GbRsMfw2
サターン版だとその後に
「ま、この台詞を聞いているような奴に何を言っても無駄だとは思うがな」
って皮肉入ってるのが笑えるw
たぶんPS版の時に言ったのにま〜たやりやがったなこいつ、と思っているんだろうな。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/16(火) 02:11:48ID:Fk9yOzg8
でも一曲だけ聴かせてくれるからツンデレだよな
タイトル解らんけど
0239名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 01:36:31ID:eeArf3hE
この曲な。サントラに収録してくれれば良かったのに。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm483899

SS版の方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm409188
0240名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 03:13:21ID:mUJWPOp8
>>239
SS版ww良いねw
こんな感じの「お遊び」って好きだな
0241名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 09:04:23ID:k2xo3Ksh
コナミは全力で遊びを入れるから好きだw


>>234
アッパー×nで天井、タックル×nで背後に回り、後頭部に位置する足場からサウザンドエッジ×4
アイテムクラッシュ中は無敵なので雷球が飛んで来ても平気。終わる瞬間に△連打でおk。

これで説明終わりじゃね?いや、もっと(ry
0242名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 22:14:44ID:Z0oWBjTI
血の輪廻のCDもそうだったが
データが入ってる部分は普通の方法では再生できないよう処理されてるはず
0243名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 20:27:21ID:vn7Hub8i
>>237
アルカード「父上もやっていたのだ…orz」
0244名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 21:24:51ID:dLGFOlwr
それは多少呆れ気味になるのも仕方がない
0245名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 00:21:53ID:lFcvWZSn
「アルカードよ、教えてくれ。リサは最期に何と言ったのだ…?」
「このディスクはプレイステーション用のブラックディスクで一曲目にコンピューター用データが入っているから再生しないで欲しいと…。
 そして父上、貴方を永遠に愛していると…。」
0246名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 02:19:16ID:QkELkGE4
>>245
ヒデエw
0247名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 08:08:00ID:QkELkGE4
金稼ぎはジュエルソードで半魚人狩りがいいのかねえ
デュプリケイター欲しいんすけど…
0248名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 08:16:29ID:53LfLaJE
俺はその上のコウモリでやったよ
慣れたら一振りで5匹か6匹全部倒せるしマップの切り替えもすぐできる
0249名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 08:23:48ID:QkELkGE4
>>248
そっかそれもいいな
やってくる
0250名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 08:26:19ID:URF/v3aP
ルーラーソードがいんじゃね?

>>245
本日の吸血座布団進呈
0251名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 08:44:08ID:QkELkGE4
うろうろしてたんだが、闘技場にブレイズ・ノーヴィスがいっぱいいる所がなんか良い感じに稼げるかも
0252名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 10:29:34ID:t+g0Dw8I
ジュエルソードの宝石に変わる確率って敵のドロップ率に関係してたりする?
普段あんまりドロップしない半魚人よりスピアとかアイアンシールドボトボト落とすルーラーソード3の取り巻きの方がよく宝石になる気がするんだが
0253名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 11:28:01ID:QkELkGE4
>>252
そん時は使い魔のレベルアップも兼ねてたからなー
使い魔が倒しちまってもジルコンをデフォルトで落とすから…
0254名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 11:33:02ID:QkELkGE4
ああ…確率については解らんなあ
なんか宝石になりやすい敵となりにくい敵がいる気がする

図書館の「本」は変わりやすい気がした
0255名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 21:29:51ID:pyaf65Fa
わざわざ逆さ城の空中墓地まで行って大量の蝙蝠狩ってたわ
うまく行けば3分もあればジルコンは99個まで行ける


ところでジュエルソードってダイヤモンド出る?
0256名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 22:45:09ID:oREGV7yA
俺もルーラーレベル3でレムリア取りながら殺ってたな
ダイヤモンドはアクアマリンも99個くらいやってたら1〜2個くらい出る
0257名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 01:08:38ID:rz0Z1wK5
初代はじめ初期の雰囲気にグロは似合わないけど
月下みたいな耽美くさいのにはなぜかグロが似合うね
レギオンの腐肉やベルゼブブの血膿で汚れるアルたん
0258名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 04:15:40ID:90S2HDv0
ルーラーLV2で宝石狩りしてたなぁ…
アクアマリンが99個になったら売りに戻る。
テレポート→ドア転送→最上部から狼突進orオルロックから闘技場経由で来れるから、狩場としては近いイメージ。

>>257
ばばあ叩いてた時代に謝れw
0259名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 16:00:33ID:vn6gqLFP
よしデュプリケイターゲット
お食事券連打連打連打

しかしピーナッツ食いにくいなw
0260名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 16:11:31ID:dK5puYus
連続10個食べれるようになったら免許皆伝でございますぞ
0261名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 21:23:23ID:mKWT6zpu
高額$袋ゲット往復マラソンよりジュエルソードのほうが早いの?
0262名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 23:11:03ID:vn6gqLFP
>>261
例えばどこの$袋?
0263名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 23:16:53ID:TXgC9PAB
高額$袋…

表闘技場の左下の
モンスターいっぱいの所とかどうよ
あそこの一番奥に1000だか2000だかの袋があって
距離も短くて具合が良いと思うが
0264名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/21(日) 00:05:45ID:/8+aAyEK
多少遅くても操作の単純さが段違いな気がする
とくにルーラーソードだと画面切り替え→ジャンプ→攻撃→着地→拾う→画面切り替え
の繰り返しで済んだ気がする
0265名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/21(日) 02:45:27ID:XRo9xL5G
ついでにレムリアソードを狙うことを考えるとね
お金のみ目的の時間効率なら金往復悪くないと思うが
0266名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/21(日) 04:02:02ID:sbBNjVB4
宝石だと売りに行く手間があるな
$袋も有りだね

2000$袋って有ったっけ?
敵が出すのしか無いか
0267名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/21(日) 05:57:01ID:DvB5acQj
逆さ城のマップ右上辺り(チュパカブラ地帯)に出たはず
マップ切り替え地点遠いから闘技場の1000$袋の方で稼いだけど
0268名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/21(日) 17:33:56ID:Byr2vFg3
>>267が正解じゃないかな。
蝙蝠で瞬時に往復できるから、表の1000$の方が効率がいいと思われ。

でも俺はジュエルソード派。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/21(日) 19:24:33ID:rCEjcoFH
そーか蝙蝠という手があったか…
0270名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/22(月) 01:21:42ID:UhP1XL98
レッドスケルトンの群れに意味もなく犬で突撃でMPがモリモリ減る
0271名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/22(月) 10:55:26ID:U4dFFv6d
溜まったフラストレーションは、リヒターのスライディング→ドロップキックの爽快感でチャラにする
0272名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/22(月) 12:43:13ID:kBZB7W42
ドロップキックでセーブ部屋に突入して立ち上がりと同時に↑押してセーブしようとすると
リヒターがタミフルになってリセット必須になるから気をつけろ!
0273名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/22(月) 14:33:09ID:UhP1XL98
てか逆さ城のメデューサヘッドとフライングアーマーが出て来るところさ、
ダメージくらって右端の隙間に落とされるとハマル時が…
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame128422.jpg
マジカルチケットが無いと終わる
0274名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/22(月) 17:48:17ID:eln8XNdE
チュパカブラ地帯でおかね集めてるとブリーシンガメン貯まるよね
0275名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/22(月) 20:19:38ID:djIN4mgh
>>273
変身しても通り抜けられないの?
0276名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/22(月) 20:46:26ID:eln8XNdE
壁抜けして落ちた先がちいさい空間になってたのか
0277名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/22(月) 20:51:16ID:UhP1XL98
>>275
無理
霧だと上の画面にも行けない
一番左に行ってしゃがんだ状態で蝙蝠になると一瞬上の画面に行けるがすぐ落ちる
チケットなければリセット
0278名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/23(火) 06:02:46ID:/iWK238m
ヘルファイアでの転移はどうだろう
0279名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/23(火) 07:12:07ID:GVLI6Tcc
>>278
あー試してないが…
あれって繋がった床の上しか移動できないべ?
無理だと思うよ…
0280名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/23(火) 17:46:27ID:yaeYvGzF
しかしながら、チケットが無い状況自体が考えられないw
0281名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/23(火) 18:36:31ID:GVLI6Tcc
だがたまたま持ってなく、ヘブンズソード狙いでゲットした直後に落とされた俺しまった!!
0282名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/24(水) 13:24:32ID:sF/kGOdc
ヘブン
0283名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/24(水) 18:21:50ID:qLAFMyoH
今日来なかったらデータ初期化する
0284名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/24(水) 18:22:38ID:qLAFMyoH
誤爆スマソ
0285名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/24(水) 18:48:44ID:EEw9+HKC
>>283
ドキドキ…
0286名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/25(木) 00:37:26ID:mxLZ8+Mt
今逆さ城まで進めたんだけど、もしかして一度逆さ城に来ると表にはもう戻れない?
マップ埋めてない所あったの思い出してそれが気になってしまったんだが…
0287名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/25(木) 00:41:30ID:OvB3zGyZ
>>286
んなこたぁない
マジカルチケット使え
無ければ歩いて戻れる
0288名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/25(木) 00:42:33ID:pzuPBWM8
つ[マジカルチケット]

他には表悪魔城からワープしてきた場所で上を押せばまた逆戻り出来る
0289名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/25(木) 01:00:04ID:mxLZ8+Mt
良かったあ〜ちょっと焦ったわ…どうもありがとう!
0290名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/26(金) 10:05:43ID:3QrBeE7Y
宝石255増殖バグ、PSP版で修正されてる?
何回やっても出来ないんだが・・手順間違ってる?

1:百なる一の剣発動中に、爺やに話しかける。
2:発動が終わる前に、宝石売却画面にする。
3:スタートボタン押すとステータス画面がなぜか出る。←このステ画面が出ない

密かに修正されてるのか??
0291名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/26(金) 12:31:33ID:Yd739ikH
昨日数年ぶりにプレイしようと思ったら最強データが入ったメモリーカードがまっさら・・・orz
最初から楽しみ直せという伯爵様の啓示だと解釈し素手縛りプレイ中
他に面白そうな縛りプレイないかね?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/26(金) 12:43:53ID:Y6CoGduh
>>291
ヘルファイアとかの特殊技を覚えないプレー。登録されたらリセット
0293名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/26(金) 14:51:25ID:Ua/CYRCL
むしろ悪伝時代の性能にならってヘルファイア&蝙蝠オンリー縛り
0294名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/26(金) 15:00:30ID:ZKECSxkp
懐かしいな。めっちゃおもしろいんだが、めっちゃ簡単だった。

バルマンウェ、ヘブンズルーン、アルカードシールド封印→EASY
上記+アルカード装備封印→NORMALいかないくらい

と、封印してもまだ微妙だったので、
アカサビプレイとかしてたなあ。。。

マリアでのガラモスは案外楽だけど、リヒターでは
カミカゼアタック→聖水クラッシュ
の連打で瀕死でクリアーしたっけ・・・。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/26(金) 19:08:18ID:r5eZHfUp
>>290
宝石増殖バグは
PSP版では修正されてる
XBLA版では修正されていない
0296名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/26(金) 20:06:07ID:3QrBeE7Y
了解
何度も何度も試しておかしいと思ったよ
もう宝石狩りに移行する
0297名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/27(土) 05:21:31ID:ZNouL6k4
マテライズキューブOFF縛り
0298名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/27(土) 06:19:01ID:xejCcZUo
ねーよwwwww
0299名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/27(土) 08:42:19ID:7K/6JaBw
マジキチwwww
0300名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/27(土) 12:13:03ID:cygqaDla
むしろ変身3種+五大魔導器以外入手禁止とか
飛翔石も入手できないからちょっと攻略順変えなきゃならんけど
0301名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/27(土) 13:23:39ID:cygqaDla
ごめん、アンロックジュエル忘れてたわw
あれなきゃクリアできん
0302名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/27(土) 14:15:24ID:7K/6JaBw
低レベルクリア
0303名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 02:06:04ID:m/3Q+gNK
トンファー縛り
0304名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 06:00:57ID:I25HVqaZ
トンファーまでどうしろとw
0305名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 09:02:50ID:ZacsUpcS
dファーキック縛り
0306名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 09:25:41ID:m/3Q+gNK
ヘルファイアオンリープレイ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 10:33:57ID:6GrfZsEm
チャクラムがヴェルマンエ取るまで標準装備
強すぎ
0308名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 10:50:27ID:F1kOJVJX
平和主義縛り
ボス以外一切殺さない
0309名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 11:02:24ID:I25HVqaZ
錬金研究棟のブラッディーゾンビで詰むぞw
通路が狭いから回避不能
0310名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 11:15:26ID:m/3Q+gNK
>>309
ヘルファイアのワープで抜ける
且つ、不殺の心得で
君なら出来るさ
0311名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 13:08:55ID:Mm5bW0DX
不殺かつ魔法禁止でプレイしたことあるぞ。
ブラッディーゾンビとか、狭いところでも、
相手が後ろ向いてる時に突っ込めば後ろに抜けられる。
まあ、礼拝堂で回復がギリギリになるぐらいで、面倒なだけだけどね。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 13:30:01ID:I25HVqaZ
>>311が答えを出してしまった…ブラッディーゾンビを抜けれるとは…。

よし、マテライズキューブOFF・不殺・魔法禁止縛りでおk?w
どないせえとorz
0313名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 15:15:38ID:eF0hRoUP
>>312
「(ザコ)不殺」の時点で
マテライズキューブはOFFでも構わんような気がするんだ
0314名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 10:20:35ID:iUBDqhH2
最低限のボス以外不殺プレイってのは前やった人がいるようだから
出来なくは無いんじゃない?
0315名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 11:08:07ID:Om0IT2Ye
踏み付けオンリープレイ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 12:21:19ID:Ko7f0EPI
メニュー禁止とか
0317名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 13:14:28ID:SvkAlpoq
HoDの動画で暗黒魔法オンリー縛りやってたの見たな
あのくらいなら自分にもできそうかな
ソウルスチールとか威力制限されてるあっちのに比べて強いし
0318名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 01:32:05ID:9wIXI9Ym
月下をやりたいがためにPSPのクロニクルを買ってしまったわ
0319名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 09:44:23ID:+dIaEr9n
12月に出るキャッスルバニアの特典として
月下のプロダクトコードが付くらしい
0320名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 16:02:34ID:1WBB95XQ
XBLA版にしとけばよかった、と後悔する>>318の姿が見えるようだw
0321名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 16:05:53ID:fTX/TmK7
箱版に比べてPSP版に後悔するようなとこあるっけ…?
SS追加要素ないのは同じだし
むしろ海外版ベタの箱版よりマリアモード付いてるし新録ver.の英語音声切り替えもできるし…
まぁ、画面小さいとこは仕方ないな。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 21:44:24ID:9wIXI9Ym
箱を持ってない俺に死角はなかった
0323名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 17:40:21ID:bwAKCTeK
>>321
箱版は海外版ベタ移植じゃなくない?
予定日に配信したのは海外版だったけど後日配信し直したじゃん

クロニクル版はロード(月下の起動)が欠点だった
0324名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/01(水) 19:05:49ID:B8HFXzab
ああ、日本語版が配信されなおしたのか。
でもSS版要素追加無しって聞くし、そうするとPS版ベタなのか。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/02(木) 00:45:49ID:Dxm+y9l0
携帯機のお手軽さもいいんだけど
テレビの大きい画面、音声でやってこその月下とも思う。
PSP版はリメ輪廻オリ輪廻も付いてきてお得だけどね。いや、月下の方がオマケなんだけど。

LoSにXBLA版月下のDL券が付いてくるそうなのでこれからやる人もいそうだな。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/02(木) 18:28:02ID:fNtF+9wN
>>325
PS3→PSA版月下のDLコード
360→XBLA版悪魔城HDのDLコード

アーカイブス配信は来週だろうか、イレギュラーでLSに合わせるかどちらか
0327名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 02:22:31ID:UR5ZqbAd
ぐおお サキュバスと戦おうとすると電プチが起こる マジどうしたものか…
0328名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 03:06:50ID:znVZSV63
XBLA版はSS版の移植なのでキメが粗い
SS版=PS版からの移植ぽい
0329名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 03:11:31ID:4Q04kVtw
とりあえず、どれがお奨めと聞かれると
できれば元々のPS版やってほしいかなって思っちゃうのよね
SS版は追加要素のプラスを差し引いても
ロードやグラ劣化、マップがメニュー画面経由の仕様のウザさが…
0330名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/03(金) 23:20:02ID:1ti8ccb/
本当に皆が求めてるのは
PS版のグラで
SS版要素(追加ダンジョン+強いマリアと袖と後ろ髪付きリヒター)と
PSP版要素(弱体マリア)
なんだよな
0331名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/04(土) 00:12:55ID:vpmG5t4R
リメイク月下の時にその完全版オリジナルが同梱されるよきっと
0332名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/04(土) 11:35:56ID:sbdzx6sw
リメイクはいらねぇーなぁ
そんなことする余裕あるなら新作作ってくれって感じ

ファミ通の予定表にはPSAでの配信予定日書いてなかったぞ
0333名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/04(土) 18:51:49ID:B1VVKNnz
>>328
PS版丸々移植だけど
0334名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/04(土) 22:50:34ID:/pN6MTC8
ちょっと気になったんだけど
オルロックと死神ってどっちが立場上なんだろう
オルロックも偉そうな感じはするんだけど
0335名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/04(土) 23:22:06ID:Oef7jTsB
普通にデス様のほうが上な気がするけど
なんでそういう疑問が?
0336名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/04(土) 23:26:15ID:vpmG5t4R
ドラキュラ→社長
デス様→社長補佐
オルロック→部長、どっかの支店長

くらいのイメージ。
電撃マガジンの蒼月後設定のノベライズでは元々仲悪かったっぽい感じを受けたな
0337名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/04(土) 23:30:47ID:/pN6MTC8
>>336
そうそう
なんかオルロックって
社長補佐とか社長代理って感じが
するんだよね
それでちょっと気になったんだけど
0338名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/04(土) 23:32:35ID:/pN6MTC8
ごめん
酔っ払ってよく読んでなかったw
ちょっと気になっただけだから気にせんといてw
0339名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/04(土) 23:35:14ID:vpmG5t4R
www

1エリアまるっと管理任されてるくらいだから
それなりに地位は高そうだよね
庭とかあれ本人の趣味で手入れしてるのか
0340名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/04(土) 23:45:10ID:ziy69flN
「うふふ。こんな所にセーブポイント作っちゃうぞー♪」
「トッゲだっらけー トッゲだっらけー トゲだらけー!」
「噴水の色が変わるとかビックリするよね! ゾンビくん、誰か来たらこの顔料混ぜるんだよ?」


うん
やだ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 00:56:47ID:ofY/CHvX
それにしてもこの吸血鬼、ノリノリである。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 01:02:21ID:RQHgh40m
ガラモスってどうやってあの部屋入ったんだろ
0343名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 01:13:40ID:eH+IMTY+
地下鉄といっしょじゃねーの?
小さいうちに入って中で育ったんだよ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 06:54:13ID:jbmGmDt1
手前側壁ないだろっ
0345名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 08:04:24ID:Atov9+a6
PSP版で遊んでいるんだけどコマンド入力難しいな
プレイ動画のタックルとアッパーの連発なんてできない
まして、せっかく購入した技も発動できなきゃ意味が無い
0346名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 12:01:38ID:7oN5uCbp
たしかにコマンド入力シビアだよね
最近の格ゲーなんかだとコマンド途中に余計なキー入ったりちょっと欠けても認識してくれるけど、
月下のは完璧に入力しないと出てくれない。
幸いコマンドの入力受付時間は長めだから親指でグリッと押さずに一方向ずつポチポチ確実に入力すれば出しやすいけど
斜め入力入ったり溜めが必要なコマンドは肝心な時に出ない事が多くて困る
0347名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 20:23:15ID:/pSrnIRG
無印ストUやモータルコンバットTに比べれば甘すぎる。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 20:44:41ID:eH+IMTY+
そーか?
モーコンは知らんが無印ストIIとは大してかわらんと思う
無印元祖ストリートファイターに比べれば大甘だけど
0349名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 03:21:05ID:qO68Nwjw
吸血鬼キャラで最強は誰なんだよ?
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-7437.html

フル装備ならとりあえず中の上には入れるかな…
0350名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 07:51:57ID:9Ma9dNx3
アルカードくん、基本ダンピールだかんの
やりたい放題の純血種連中に比べると
不死性だのの辺りから既に怪しい事になっとる
0351名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 09:52:10ID:H0tahY/u
アメコミに吸血鬼キャラはいないの?
あっちには次元改変とか銀河よりデカイとかdでもないのがゴロゴロ居るから
アメコミに吸血鬼キャラというジャンルがあればおそらくそのレベルのdでも野郎も居るだろうから
文句なしに最強だろうけど
0352名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 10:36:43ID:ehwbcL8P
黒人吸血鬼(ダンピール)のブレイドっつー映画はあったが
0353名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 20:47:18ID:nmS5tKnC
>>350
攻略本のインタビューか何かで
死んだら人間の部分だけが死んで吸血鬼になるって設定があったような
0354名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 21:20:19ID:tOv/kukt
だったら日光に当たったら吸血鬼の部分だけ死んで人間にならないとおかしくね?
0355名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 21:39:08ID:nmS5tKnC
そもそも日光は平気っぽいからなあ…
肉まんみたいなもんなんじゃね?
皮の部分が人間で具の部分が吸血鬼

     ⌒  ヽ ほ  (⌒,
   、⌒ (  ほ  く    ⌒)
 (     く    ( )   )
   (    _,,.._,.-ー、,、_  '
     /_,-ヘ '^ッ '、^ ゙ヽ、
    / '" _,'" ,ノ ,ヽ, ` 、 ヽ
   ,i  '"  / ,'  ',   ::い7
    |    i  ;     ...::i/
   ,ヽ、        _::::;;イ
    ゙̄`ー-......,,,,,::-''''",/

Dは地味にダメージ蓄積するみたいだけど>日光
0356名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 22:26:01ID:qO68Nwjw
石化するとたまに具がはみ出ちゃう坊ちゃま
あの場合逆に皮の部分が内側にいっちゃってるんだろうか
あんまん(外:炭水化物/中:あんこ)が、おはぎ(外:あんこ/中:炭水化物)になる感じだな
0357名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 22:51:44ID:tOv/kukt
だからマントがリバーシブルなんだな
0358名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 00:45:31ID:0gM2pZEQ
サブウェポンと暗黒魔法の使用頻度で聖⇔魔に属性が傾くっていうシステムがあったという攻略本インタビューでの開発小話を思い出す。没になったが。
サブタイトルもそれにちなんで『聖魔のトリル』なんて案もあったのだとか。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 01:12:44ID:wd0KfqRb
そして城内にやたら食い物ばっか落ちてるから「聖飢魔II」なんてサブタイトルの案も
0360名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 03:18:39ID:Ou0AKKlU
私女だけど、アルカードの子供産みたい。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 03:25:49ID:FIZ81728
俺男だけど、アルカードに子供産ませたい。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 03:45:16ID:5hKxjZ4q
マリアとリヒター乙
0363名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 12:48:15ID:9WlW0/6T
ちょいと質問

ティルフィングの存在意味は何?
0364名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 13:17:36ID:0gM2pZEQ
対ドッペルゲンガー用、くらいしか知らないなぁ…
他に使い道あるっけ?
0365名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 20:53:18ID:A1LvUZHg
縛りプレイ?
0366名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/07(火) 22:29:42ID:C6HSxIQL
入手時点で攻撃力0になるようなものにネタ以外何を見出せと。

>>364
っ ナマクラ
03673632010/12/08(水) 09:36:44ID:altrMSYu
>>364ドッペルゲンガーに有効なのか?

>>366手に入れた時いきなり攻撃力0だとなんか意味がありそうじゃね?
0368名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/08(水) 12:13:02ID:w45mkqMM
コレクション用
0369名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/08(水) 12:44:02ID:Q5tJ3Bht
あれ?なんか石化だか呪いだかの特殊効果なかったっけ?勘違いしてたかも。

闇属性だよな、たしか。
対リヒター用?
殺しちゃ駄目なのでそういう意味では「対」ではないけどw
そういう意味ではホーリーロッドが対リヒター用だな。ボッコボコにしてやんよ!(鈍器的な意味で)
0370名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 00:48:01ID:f+sFRy3c
ホーリーロッドをフリフリしてると、ふいに
撲殺天使まじかる☆あるかーど とかいう毒電波を受信するけどたぶん間違ってないと思う
0371名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 00:52:14ID:0QHt8h8M
親父ぬっころした直後でもマジカルチケットで親父修復出来るなそういえば。

うろ覚えだから違ったかも知れんがシャフトは蘇ったはず。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 01:20:23ID:UDSriU9Z
>>370
本日の吸血座布団進呈
0373名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 09:32:11ID:wJvC/evV
来週ですな

ttp://www.4gamer.net/games/085/G008540/20101208031/
12月16日配信
[PS3][PSP]悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲(600円)
0374名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 18:35:31ID:1Ev+gnPX
>>373
超兄貴も配信じゃないか!
いい情報ありがとう!
お礼にしゃぶるよ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/10(金) 02:13:00ID:zeTgxWBl
ベルモンドvs超兄貴
0376名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/10(金) 09:22:00ID:iuPCLIhE
                                 ,--、      ,─、
                                 | | |丶    // / )  
                                 | | | |__// / //
                                 人/   /| ,─、|
      γ ̄y~ ヾ                  __ (^)   (^))  /`-─--、
      / ノンゞヾソ..         ,   , 、 ,  .>|   ,     ( 、 ー<" ̄
    <~~,illζ´_ゝ`ル           人 ノ  ヽ`─'\__/`-^"フ` ̄ ̄
     γつゝ;;<oイヽつ     ⌒`.・ 人,,ゞノヾ; ,,  /`=====-'
      ノ((⌒)(⌒)ゝミ     ’ノゞ´⌒,;y'⌒((  ;ノ、"'人   
          ミ 、(⌒ ;;: ⌒__          ⌒ ;; :) )、   ガラモス
            ヾ;;人ノ.  /     >─、  /    ⌒ ) :`.)   
            ,,;;⌒/  >ー-/  ,、 `"  ⌒(,ゞ、 )  :)::ノ  
            ,7//  (___L_ノ         , ::、) :人_    
           // /  (___/、  /  /     ;ノゞ ;)ヾ ; ;;)
          // //  (___ノ_ノ-─"  人 ;⌒ ;; `⌒ )
         // //.人,;:: 人       |口| ||...::ノ  ソ ...::ノ  
 ""   :::'' |/   |/ '' "  :::  人  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  
0377名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/11(土) 01:37:56ID:IOykTYYz
>>370
ムーンロッド持って、「母に代わって、お仕置きだ」って決めポーズ取るアルカード。
…そんな電波を受信した奴だっているんだから大丈夫だ、多分。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/11(土) 06:25:16ID:HNpa7zxL

        *'``・* 。
        |γ ̄y~ ヾ`*。
       ,。∩ノンゞヾソ*    もうどうにでもなるがいい…
      + illζ´_ゝ`ル *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
0379◆g7D8SY3UXg 2010/12/11(土) 08:45:03ID:IdiRyuvc
私は、自らの力で蘇るのではない。欲深な人間供によって蘇るのだ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/11(土) 15:13:39ID:iux1cDTj
バットペンタグラムって右手装備と左手装備でグラフィック違うのな
0381名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/13(月) 18:31:48ID:ghUgq0E9
>>370
マントとロングブーツと手袋と杖装備は魔法使いと認識している自分もいるから
大丈夫だ問題ない
0382名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/14(火) 20:22:00ID:QKzc2t2s
魔女討伐委員会に通報しました
この人魔女ですー!男だけど魔女ですー!魔女の息子だから魔女ですー!
0383名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/15(水) 09:59:58ID:0JnCRgqM
なんか地獄のミサワっぽい
0384名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/15(水) 13:21:49ID:mgsafYe/
超久しぶりにPSアーカイブスの月下買ってやろうと思うんだけど、

クレイジーモードのデス戦の動画とか見かけたけど、クレイジーモードなんてあんの?

あと、ラピスラズリモードって能力縛りには良いカンジだと思うんだけど、
クリティカルが出るからあんまり意味なかったっけ?
レベル上がってきた頃のクリティカルの威力忘れた。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/15(水) 19:38:33ID:QoWCsdFb
PS・SSしか知らんけど探してみても動画しかないし改造じゃね
LUK99はレベルアップを吟味すれば十分まともな性能になるから
実質最初がちょっとハードなだけ
裏技使えば坊ちゃま装備残るしw
0386名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/15(水) 21:52:59ID:qAGVBsIz
むしろアルカード装備が残せる分、難易度が下がると言うw
それでなくともクリティカル率上昇、レアドロップ率上昇で恩恵の方が大きい希ガス。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/15(水) 21:59:13ID:0JnCRgqM
序盤でレイピア拾って以降のバランス崩壊っぷりときたら…
0388名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/15(水) 23:28:55ID:qAGVBsIz
序盤と言っても最速で崖側外壁のグレートアーマー、次いで蔵書庫のデュラハンスケルトンだからそれほどでもないかと。
ドッペルLV10は必殺技回避するし、礼拝堂行ったらダマスカスやウェアバスター手に入るし。

まあ攻撃力+15の超高速連突&聖水でヒポグリフも瞬殺、ってのがバランス崩壊と言われればまあそうだがwww
でもレイピアってあんまり落とさなくね?
0389名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/16(木) 09:20:54ID:qgzIjqOj
デュラハンがあっさり殺れるから結構な確率で落とす
0390名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/16(木) 14:25:20ID:t/wv3lRR
狙って狩りでもしない限りは早々手に入る事はないと思うけど
1回だけ通りすがりに倒した奴が落として拾っちゃった事あるw
0391名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/16(木) 21:16:32ID:RbNhC2hz
PSP版効果音とかボイスとか違うんだが
あとSS版の改良移植の発売マダー?
0392名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/17(金) 00:25:59ID:GWkWILAX
PSAのデス素通りできなくなってね?
0393名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/17(金) 00:35:24ID:hPuMG9QT
PSアーカイブ版は今までのバージョンと何か違いあるんですか?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/17(金) 01:05:32ID:GWkWILAX
普通に飛び越せたけど穴に落ちると無限落ちしていく
0395名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/17(金) 02:39:32ID:CAVzp5O4
デュアルショック3でテトラスピリットでないw
ソウルスチールも結構きつい。あとやはりL2R2ェ・・・
デュアルショック2をUSB変換でやることにした。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/17(金) 03:16:37ID:hXSX4FWl
LoSの特典でダウンロードできるぜひゃっほい
しかし炎の鞭は使えるバージョンなのだろうか
持ってるディスク版が使えなかったからかなりショックだった
0397名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/17(金) 13:19:25ID:cN8B+CU1
13年越しでこの機会に初めてプレイする人もいるのか
発売当時にプレイした自分は思い出補正で神格化しちゃってる部分があると思うんだけど
今初めてやって面白いもんかな…
0398名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/17(金) 23:48:33ID:rKOPeoaA
なんかエラーで買えないんだけど
0399名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/18(土) 10:49:34ID:jMvnR0S4
アーカイブスのバージョンってどれ?初期版?重版版?
0400名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/18(土) 17:06:02ID:zJCw5SWG
半妖精が歌うのは確認した。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/18(土) 17:09:05ID:kHfCVO53
PSアーカイブス版、エンディングの曲はどうなってた?
0402名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/18(土) 17:29:06ID:dyfZ1gej
炎のムチが使える
フェンリルがアイテムを落とす
リヒター戦チケット脱出は使えない
魔導器4つで城中央へ行くことはできない
連続ウイングスマッシュ可能(5回連続ほど確認)
半妖精が歌う(>>400

ベスト版やね

エンディングもちゃんとI AM THE WIND
0403名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/18(土) 17:46:09ID:G8YJKmo+
>I AM THE WIND
けっこう重要だよね
差し替え版の曲も悪くないっちゃ悪くないんだけどちょっと重苦しい感じがな…
I AM THE WINDの曲調はアルカードの孤独な流離い感を漂わせつつも
グッドEDでそれを追うマリアにこの先どうなるのかなっていう
前向きな気持ちを抱かされる締め方に相応しいっていうか
上手く説明できないw
0404名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/18(土) 18:14:43ID:kHfCVO53
アーカイブス版独自の、なんらかの追加要素とか過去の他のバージョンとの違いみたいな点はある?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/18(土) 19:35:42ID:dyfZ1gej
今のところは見つからないけど、
基本的にPSソフトをエミュレートしたもんだからね

あと説明書部分に初回版のアートワークスが付いてる
0406名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/19(日) 13:24:24ID:W7ARG3w4
アーカイブスはPSPのマリア版じゃなかったのか。
うーん。残念。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/19(日) 13:48:42ID:1I6jfZ5A
あれWiiのVCと一緒で当時のまんま再現ってコンセプトだからね
それはしょうがない
0408名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/19(日) 14:37:40ID:qqRg2oWk
お前らPS3でキャッスルヴァニラの新作が出たってのに・
0409名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/19(日) 16:02:19ID:4eM4tqWP
月下スレで言われてもな、何の関係もないし。
PS3で月下のリメイクもしくは続編の新作が出るぞって情報ならともかく。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/19(日) 18:47:57ID:+9bKmwJV
PSPって宝石増殖できないんだっけ?
今回のアーカイブ版だとできたから、本当にBestそのままのようだね。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/19(日) 20:04:33ID:xe+dOi0l
キャッスルヴァニアスペシャルエディションに特典で入ってる
月下のプロダクトコードってPSPでもOKなのね。
キャッスルヴァニア自体はまだ開けてないが、
月下やりたくて今PSPでDLしてる。
残り211分って、回線ショボ過ぎ。orz
0412名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/19(日) 20:18:40ID:7fviqXCL
>>410
Xクロのは宝石バグできないとか
コウモリ→霧→コウモリとかできないとか
アルカード装備を吹き飛ばし無しで残せたりとか
どのバージョンにも属さない感じだったな
0413名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/19(日) 21:10:56ID:qMAc5Pmr
アーカイブスで出たのか。
何か久しぶりにやりたくなってきたw
PSP持ってないけど、買いに行くか……。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/20(月) 06:52:15ID:7Nu7Rb1S
>>412
バックダッシュでデス様イベント回避できてワロタわ

SS版はウィングスマッシュでずっと飛べて移動楽でよかったな
0415名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/20(月) 17:52:40ID:J+fP/9oc
Xクロのは
ジャンプボタン押しっぱなしにしながらコウモリ発動するだけで
勝手に急降下キック→変身ができる(二段ジャンプじゃないのに)から移動が狭い道でも楽
0416名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/20(月) 20:39:27ID:KsF7l9pW
すみません、キャッスルヴァニアのスレの在り方をご存知の方はいらっしゃいませんか?
HANA規制に巻き込まれてるのでここでしか聞けなくて…
0417名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/20(月) 20:58:11ID:F8+KfHDc
キャッスルヴァニアってのは悪魔城ドラキュラの別タイトルで同じ名冠してる作品が何本かあってどれの事指してるのか限定できないけど
時期的にローズオブシャドウのことか?

[PS360]キャッスルヴァニアLordsofShadow 2[悪魔城]  ※LoS本スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1287079327/
【PS3/360】キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ 悪魔城総合40 ※廃棄予定だったのをLoSスレとして再利用
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1291487666/
【PS3/360】悪魔城ドラキュラ総合40【LoS】          ※シリーズ 総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1291548050/

この辺り。2つ目が一番人多いと思う。攻略スレはまだ立ってないはず。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/20(月) 21:07:10ID:KsF7l9pW
>>417
ローズオブシャドウの事です
今回初めてプレイするんで、色々わからない事があるんです。
教えてくださってありがとうございました。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/20(月) 22:46:23ID:WaaQmciw
図鑑コンプリしますた。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/20(月) 22:47:05ID:1teoX72w
\流石だな/
0421名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/21(火) 13:02:13ID:vTaqb58b
俺も昔コンプしたけどアイテム欄に空きがあった
0422名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/21(火) 13:37:38ID:zDyGadpL
月下の夜想曲ってそんなに面白いのか?
俺が幼稚園のとき発売されたゲームのようなんだが、絵がガクガクっぽいな…。
ベヨネッタより面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/21(火) 13:43:41ID:BG5BCtfP
おもしろいって知ってるくせにw
0424名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/21(火) 14:18:56ID:YSpH5viX
月下とベヨネと比べるとかマリオとマリカー比べるくらい間違い
0425名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/21(火) 16:27:55ID:HhBKFCMe
そもそもベヨネッタとぜんぜんゲーム性違うだろ
アクションっていうおおまかな括りではあるかもしれんが

でも月下が3D探索A・RPGとしてリメイクされたら…とか考えてしまったりして。
呪印のマップの平坦さを改善してIDシステムをもっと煮詰めた感じで作り込んだゲームで出してくれればなあ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/21(火) 17:13:13ID:DtZQ9iO4
>>423-425
>>422はコピペ
確かペルソナ3か4が初出
現在はゲームアーカイブススレで良く見かける
0427名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/21(火) 17:20:59ID:v5hiykpV
DSの奪われたナントカっての、やったけど
月下とかなり似た感じで面白かったな
もうこういうゲームは据置きじゃ企画できないんだろうなー
0428名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/21(火) 17:59:46ID:MYU4ba6Q
1999年悪魔城なんかは設定的にシリーズ一大イベントな舞台なんだから
据え置きでやってほしいと思うんだけどねぇ…
携帯機も面白いこたぁ面白いんだけど、どうしても小粒感で物足りない。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/21(火) 18:31:06ID:KbNWq2FF
ハイジャンプの仕方を質問させてください
ブーツ取ってONにして上下+ジャンプで何度やってもハイジャンプが出来ません
PSP版では何か細かいコマンド入力やタイミングが要るのでしょうか?
0430名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/21(火) 18:32:58ID:MYU4ba6Q
上下+ジャンプじゃそりゃ出ないだろJK…
0431名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/21(火) 19:24:56ID:KbNWq2FF
>>429は下上+ジャンプの間違いでした
しゃがんで上カーソル押してジャンプの何がいけないんでしょうか?
0432名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/21(火) 19:27:18ID:HhBKFCMe
↓・↑+ボタン(同時押し)ではなく
↑とボタンのタイミングをちょっとズラして
↓・↑・ボタン の意識でコマンド入れると出やすい気がする。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/21(火) 19:29:40ID:XaJviXeP
下タメ上キック的な・・・違うか。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/21(火) 19:52:04ID:BG5BCtfP
下に3秒は溜めないと出ないよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/21(火) 19:54:23ID:eySwQeF6
ムッ(↓)ムッ(↑)ホァイ(x)で当てはめて言ったら、
ムッ ムホァイぐらいな感じ
0436名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/21(火) 19:57:32ID:MYU4ba6Q
分かりやすいwww
タイミング的にはそんな感じだな
タン・タタン
0437名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 01:56:07ID:UN2Es/nc
04384292010/12/22(水) 07:29:07ID:PxkIMp78
タイミングずらしてもムッムハァイしても三秒しゃがんでも
やっぱりハイジャンプ出来ませんでした…
もう何が悪いのか全然分かりません…
色々アドバイスして頂いたのに、こんなんですみません

もう涙腺がハイドロストーム
0439名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 08:12:48ID:oliDZBEu
何か根本的な間違いをしているような気がするw
0440名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 08:43:01ID:mboXqv+C
まずないだろうけど、浮き身のブーツのチェック外してるとか
0441名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 09:04:26ID:WoIBK0Hp
もしかしてキシン流そのまんまのスピードで入力してないか?
0.2〜0.5秒ぐらいの間にやんないとだめだぞ
ちなみに上は押しっぱなしでもいい
0442名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 11:55:49ID:U4oD/lZp
シークレットブーツでやろうとしてるとか
0443名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 12:48:16ID:PxkIMp78
浮身のブーツONにして、素早く入力したり待ちガイルサマソのようにしばらくしゃがんでから
上ジャンプしたり、ゆっくり一つ一つ入力したり、
思いつく限りのやり方を試したんですけど…
PSPが腐ってないかの確認に一度電源切ってから他のコマンド技全部もやってみたし、
もう何が悪いのか全然分かりません

リヒターもガチムチなのかお耽美なのかよく分かりません
0444名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 13:44:19ID:yaIDApAv
まず、サモンスピリットが出せるか。
出せるならその上下を逆にする感覚でどうぞ。
出せないなら…あきらめる?
0445名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 13:56:57ID:EvQbEKjv
最初に必殺技出してコマンド登録する時の順番って決まってる?
俺はPS時から何故かメタモルを最初に登録するようにしている
0446名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 14:41:40ID:qxdt6nIy
>>445
サモンスピリット
テトラスピリット
ヘルファイア
ソウルスチール
ダークメタモルフォーゼ
ウイングスマッシュ
アクセルチャージ
百なる一の剣

コモンスキルと強化版から奥義、特殊技、変身技、単体では使えない技と言う感じに
消費MP順の人とか結構いそう

>>443
他にあがっていない要素としては地味にMP消費したような
爺や突き上げていて急に出せなくなった時は焦った
0447名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 16:14:05ID:KrB/gULu
通常時のアルカードの必殺技は「まどうのしょ」順にしてる
ダークメタモルフォーゼ
サモンスピリット
ヘルファイア
テトラスピリット
ソウルスチール

残り三つは魔導器一覧の順(コウモリ→狼→剣)
ウイングスマッシュ
アクセルチャージ
百なる一の剣
0448名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 16:17:56ID:yaIDApAv
家の坊ちゃまは

ダークメタモルフォーゼ
サモンスピリット
テトラスピリット
ヘルファイア
ソウルスチール
アクセルチャージ
ウイングスマッシュ
百なる一の剣

だな。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 16:33:18ID:ARFFpJHj
自分も、ハイジャンプって5回に1回くらいしか出ないな。
でも2段ジャンプした後、空中でだと確実に出る。
判定が甘くなるんだろうな。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 16:54:07ID:k3rlDgGI
確かジャンプして地面に着地した直後ってハイジャンプのコマンド絶対受け付けないよね
アルカードの挙動が直立の待機状態に戻るまでのモーションの間
それは関係ないんだろうけど
0451名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 17:40:38ID:EvQbEKjv
テトラスピリットを登録しようとしてヘルファイアが登録される
あると思います
0452名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 19:30:41ID:PxkIMp78
>>444のアドバイスで試したら出来た!出来ました!
でも10回に一回です
また後で二段ジャンプからのも試してみます
何度もすみませんでした。ありがとうございます
今度は感涙の涙がハイドロストーム!
0453名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 20:22:01ID:eiMXvohN
ハイジャンプってMP消費するんだっけ?
レベル低い時に爺に連続頭突きをかまそうとしても上手くできんかった
0454名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 20:25:33ID:EYs0dlwg
久々にやってみたらウォークマスターないんでおかしいなと思ってよく見ると
メガネに変化してた件について
頭装備の欄を見てみてもメガネが消えてるだけでウォークマスターは影も形もないww
0455名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 20:50:08ID:mboXqv+C
日本語でおk
0456名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 23:01:37ID:PxkIMp78
二段ジャンプから入力始めると楽々でハイジャンプ連続出来たあああああ!!!!
教えてくださった方々本当に本当にありがとうございました!
アックスアーマークソだせえええええ!!!!
0457名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 23:03:38ID:dSlL4boB
アックスアーマーの鎧はドラキュラX血の輪舞デザインだよ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 23:32:50ID:k3rlDgGI
あれを着せて\シマッタ!/させて、そのまま羞恥プレイを楽しむからいいんじゃないか…
段差も上れるようにしてほしかった
0459名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 23:35:41ID:N8dLaNll
某エックスみたいにアックスアーマーは壁蹴り出来る仕様なら\ヨカッタ!/
0460名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/22(水) 23:42:50ID:dSlL4boB
段差が越えられないからこそのアックスアーマーだと俺は思うけどな。
階段が上れるだけまだマシなんじゃないだろうか、
本物は落下すら出来ないし。
0461名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/23(木) 09:12:10ID:6DXmiUTk
他の変身みたいにボタン一発で出来ればもっと使うんだけどねえ

>>453
1回につき4ほど消費する
0462名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/23(木) 19:00:12ID:52nGUUfO
Darksidersで大鎌使ってデス様プレイすると至近距離で囲まれない限り鎌ぶん回し&
投げ飛ばしの無双状態。デス様が本気出してたら絶対勝てんな…。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/24(金) 00:52:48ID:/ZxCEwM1
>>452
もう大丈夫だと思うが一応着地状態でのコツだが、↓溜め過ぎなんじゃない?
↓↑を素早く入力して↑とXは同時押しでやれば簡単に出ると思うんだが
ちなみにハイジャンプは斜め方向にも出来るよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/24(金) 08:25:56ID:PZYJUzh5
そうそう、トトンで出る。
口でベタに「ズドン」て言うのと同じタイミングで↓(ズ)・↑+×(ドン)で出ると思うんだがなぁ…。

ぼこん、どどん、ぺとん…3文字擬音なら全部同じか。俺の感覚的にはこのタイミング。トトン。
…爺に「レアリングよこせ!ずどん!ずどん!」て言いながらハイジャンプするプレイヤーを想像して吹いたw
0465名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/24(金) 14:27:20ID:2UK9x3zW
アーカイブスで買ったが面白いなー。
ソフトを買いたくなってきたw
ほしいものは現物がないと物足りない。。。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/24(金) 14:44:31ID:53ZJ7rRU
>>465
初期版(通常版)とベスト版(BOOKS)お買い上げありがとうございます
0467名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/24(金) 17:31:00ID:okd1qiUL
PSPのXクロニクルもよ゛ろ゛しく゛!と、リヒターさんがおっしゃっています。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/24(金) 22:33:43ID:yWLxd/5k
いやいや、ここはサターン版を是非www
0469名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 01:59:17ID:Eyf4iHDf
>>465「これについてだが」
お前ら「ヒッヒッヒッありがとうございます」
0470名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 03:43:01ID:fRSm7u//
すみません、質問です!
XBOX360版の月下で能力値最大を目指したいんですが
レベルアップ時の能力値の上がり方がランダムで違うと聞きました。

これってLv1上がるごとにランダムで変わるんでしょうか?
それとも最初のレベルアップで上がり方が固定されるんでしょうか?
0471名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 03:47:35ID:TLTWHuvv
レベルアップのたびにランダム
なので最強にするにはレベルアップごとに吟味しなくてはならないはず
普通にやっててもFEみたいに明らかにへたれる事はないから自分はやったことはないが…
0472名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 03:56:15ID:fRSm7u//
>>471
うは!めんどくさそう・・orz
ありがとうございます!頑張ってみます!
0473名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 04:39:36ID:vaRfplQg
>>468
マリア使ってみたいよな
ようつべにある動画観るとハイスピードでめっちゃおもろそう(◉д◉)
0474名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 09:25:36ID:hslB191a
>レベルアップのたびにランダム
なので最強にするにはレベルアップごとに吟味しなくてはならないはず


マジか?最近SS版買って初めてこれやり始めたんだがやり直そうかなー
まだプレイ時間四時間くらいだし…

まぁいいやり直すお
面倒くさそうw
0475名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 10:50:31ID:vaRfplQg
>>472
>>474
めちゃくちゃ大変だぞww
とりあえず、一番最初の伯爵戦をノーダメージ1分以内、十字架所持から始めよう
http://www.geocities.jp/clearfeathers/nocturne/strongest.html
0476名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 11:30:04ID:M7RLymv2
ステの上がりがランダムなのはわかるがSTR、CON、INT、LCKが全部上がるパターンってあるの?
0477名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 11:30:59ID:upWURX2Y
アーカイブス版やってるんだが、喋る使い魔の中で妖精だけ喋らないんだけどこれって仕様?バグ?
他の奴等は喋るしメモカ読み込み速度は標準のままなんだけどね
0478名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 11:44:12ID:vaRfplQg
>>476
あるよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 13:23:33ID:M7RLymv2
マジかよ出たことねえ
これレベルアップ毎にやるのはきつい
0480名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 14:31:00ID:gsEH8rWF
>>477
アイテム使ってもらったり、肩に乗せてその後動いたりしても?
0481名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 18:09:32ID:TLTWHuvv
>>477
召還したときにアルカードが動いてると喋らない
0482名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 18:42:13ID:hslB191a
>>475
かなりキツそうですね

初プレイ時は台詞をとばせないみたいなので一分以上で撃破を目指すか
またはまだ最初のデータが残っているので
まず1週目を適当にクリアした後に色々こだわったプレイをしてみるのもいいかもしれませんね(2週目とかあるのか知らないけど^^;)

ありがとうございました
0483名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 18:49:55ID:hslB191a
×2週目とかあるのか知らないけど

○1週目のデータを使っての2週目プレイとかできるのか知らないけど
0484名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 19:44:12ID:vaRfplQg
>>482
頑張れ〜(´∀`)
ちなみに引き継ぎプレイはないよ(SS版は知らんが)
0485名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 19:45:55ID:j6T+B3Wh
まずはクリアまで一通りヒントなしでやってみるのが楽しめるさ
先に解を知ってると初めてのドキドキ感が薄れるから
0486名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 23:39:01ID:PrXoASc9
月下の夜想曲の続きを知りたいんだけど
(ドラマCDの)追憶の夜想曲は面白い?
出来ればゲームでやりたいんだけどね…
0487名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 23:49:02ID:TLTWHuvv
ぶっちゃけるとまったく面白くなかった
乙女ゲーのシナリオよく手掛けてるライターに発注したらしいがどうにも…
けっきょく何がやりたかったの?という感想しか残らなかったわ
ゲームとキャスト違うし性格もなんか別人な感じだし
あれを月下の続きと言われるとけして認めたくないような二次創作レベルだった
0488名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/26(日) 15:27:07ID:5rtkPr6I
>乙女ゲーのシナリオよく手掛けてるライター
>ゲームとキャスト違うし

俺ならこれだけで避ける
0489名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/26(日) 16:48:49ID:N+EGLOHs
>乙女ゲーのシナリオよく手掛けてるライター
一応IGAがチェックはしたらしいけど
ゲームやってない人が大まかな性格設定聞かされただけで書いたんだろうな、と思わされたw
0490名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/26(日) 19:40:12ID:BHaW4JKF
ベルモンド家が月下以降何故VKに
触れられなくなったのかという謎が
明らかになるかと思ったんだが

とんだ2次創作だったでござる
0491名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/26(日) 20:23:14ID:xV9pmArS
ジャッジ版が元かCV
世代交代をしたいのかな
0492名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/26(日) 21:14:23ID:BHaW4JKF
したかったんだろうな。しかしHDでは置鮎に戻った


IGA「ドラキュラシリーズの今後の展開にご期待ください」

ニックネーム未設定「いままでありがとうございました」

ttp://mp.i-revo.jp/user.php/igalog/entry/93.html
0493名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/26(日) 21:18:37ID:WEU5YJkg
腐の字はこえーなー
質そのものには死ぬほど無頓着なのに
0494名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/26(日) 22:22:03ID:N+EGLOHs
>>491
時期的にジャッジのプロモーションも兼ねてたっぽいからな
下手にラジオドラマの反響があってジャッジが売れたら
あのキャストが定着する所だったから
個人的にはコケてくれて良かったと思ってる。
でもそれのおかげでその頃既に開発中だったと思われる>>15が音沙汰なくなったり
わけわからん洋ゲーが悪魔城タイトルで出たり小島監督が介入したりと
シリーズ存続事態に打撃与えたのはあれだけど…
HoDが割りと評判いいみたいだからその調子で持ち直すと思いたい。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/26(日) 22:51:34ID:BHaW4JKF
そのわけわからん洋ゲーは
欧米で100万本出荷して、コナミアメリカの社長も

「Castlevaniaは、次世代機への移行に合わせて徹底的に再構築された。
このゲームは、全世界のユーザー、特に昔からの熱狂的なファンの評価が
高いことに、我々はとても喜んでいる」

「コナミで最も成功したフランチャイズの復活の1つである」と褒めちぎり、
シリーズの主流も向こうになりそうな勢いだな
0496名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 00:46:24ID:uThShmFC
暁月から入った俺は面クリア系と3Dドラキュラに触手が動かん
0497名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 00:50:36ID:KJxV8o9+
>>495
ほんまかいなw

実際これのどこがドラキュラ?って感じだけどなああれ…
0498名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 01:17:34ID:45PGQYPO
>>497
元はコナミのニュースだな。
ttp://www.konami.com/article/CASTLEVANIA:_LORDS_OF_SHADOW_SHIPS_ONE_MILLION_UNITS/148

だがなー、外国の掲示板見ても昔からの熱狂的なファンの評価が高いようには見えないが…。

↓IGAの最近のインタビューの締めも、言わされてる感が酷いw
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20101222181309.jpg
0499名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 02:11:45ID:45PGQYPO
ところで、

ttp://www.konami.jp/products/dl_pspps3_dracula/index.html
ここに「エンハンスドとオリジナルを選択できる」と書いてあるけど、
ゲームアーカイブス版にもLive Arcade版みたいなエンハンスドってある?
0500名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 02:45:49ID:KJxV8o9+
まあIGAも立場上あちらさんとの折り合いみたいなもんもあるだろうしなあ…>言わされてる
でもそのインタビュー、月下とアルカード贔屓なんだなっての分かって月下好きとしてはちょっと嬉しい。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 03:00:57ID:q0cqJYMg
月下系のイケメン探索路線もシモンのガチムチ横スクロール路線も
SOMや64みたいな外伝系もみんな好きなんだが
LOSだけは受け付けないんだよなあ…

ゲームとしてはつまらなくはないんだけど何故コレを悪魔城にしたのか分からない。
本当に評価が高いならわざわざ悪魔城を名乗らないで
LOSシリーズという新しいシリーズとして立ちあげればいいのに…
0502名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 07:24:39ID:cTiqgji/
SOM?
0503名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 12:23:28ID:MO/4AfID
月輪をこんな略しかたしてる人初めて見たわ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 12:27:52ID:KJxV8o9+
てっきり蒼真の事かと思ったわw>SOM
ドラキュラ滅んだ後の近未来だから外伝っぽいっちゃ外伝っぽいけど
一応同時空に存在する正史作品なのに外伝?って小一時間ほど悩んだわww
0505名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 12:38:06ID:MO/4AfID
刻印もそんな感じだよね、何で年表にいれてないんだろ、めんどいんかなw誤字も修正しねえし
0506名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 14:29:13ID:KJxV8o9+
あの年表、ドラキュラの家系とベルモンドの家系だからじゃね?
と思ったけど何故かヘクターは入ってんだよな
一応元部下でドラキュラ側だった人だからか
0507名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 15:06:22ID:45PGQYPO
SOMてw
サークルはCircleですぞ。

>>505
ジャッジが思ったより全然売れなかったうえ
PS3&360の新作も他所にとられちゃったから
サイト更新する気が失せちゃったんじゃない?
0508名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 15:52:54ID:L4xsEa3o
ジャッジを売ろうと思ってたならそれはそれで驚きだ
キャラゲーなのにあの趣味全開なキャラデザはいかんでしょ
Wii持ってるけどサントラしか買ってないよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 16:04:32ID:berB2z0y
>>498
欧米の悪魔城ファンは今までの3D悪魔城を失敗作だなんだと散々こき下ろしてたから
LOSはやっとマシになったと思ってるっぽいな。
闇の呪印なんて海外掲示板サイトのシリーズワースト作品投票でワースト1位に選ばれてたぐらい低評価だしなあ

据え置きだからって3Dにせず2Dで作ればいいんじゃねーかな
月下が最後だっけ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 16:09:20ID:berB2z0y
あ、リバースとHDがあったか
でもどっちも使い回し感ただよう配信タイトルで本格的なやつじゃないからなあ
月下以来の据え置き大作2Dはいつかまた作ってほしいな
0511名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 16:41:31ID:KJxV8o9+
呪印は月下を3D化したような感じを意識してたらしいねスタッフ(というかイガ?)は。
イノセントデビルとかアイテム収集とか、横から見たマップを上から見たマップに置き換わってるとことか
やらんとしてる事は分からんでもないんだけどいかんせん平坦で単調なマップが総合的につまらなくさせていたと思うんだよね
自分はそれなりに楽しめたけど

ムービーだけ3Dで、ゲーム本編は2D(クロニクルみたいに2.5Dでも可)なのが一番いいのかな。
呪印、ジャッジ、パチスロと近年の作品の3Dムービーはかなりいい感じだと思う。
ギャラリーで試験的にやってた3Dレンダリングのアニメはちょっとぬめぬめしてキモいのでパスだが…
0512名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 17:38:57ID:MO/4AfID
>>507
ひどいよな、初週で1万もいかなかったんでしょ?あのデザインで売れると思ったのならどうかしてるわ

0513名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 17:57:35ID:KJxV8o9+
キャラが忠実ならファンアイテムとして買ってた人もうちょっとは居たと思うんだけどな>ジャッジ
デザインも違うしキャストも違うしで
歴代キャラ総出演が売りのお祭りゲーなのに全員その歴代キャラと思えないオリキャラ?だったからなあ…
OPムービーとかデキいいだけに、あのクオリティで月下アルカードが動く所見たかった…
0514名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 18:47:33ID:berB2z0y
ジャッジは初週3700本だったか
キャラデザインやキャストにはべつに不満ないし過去作と変えてもかまわないんだけど
ジャンルが対戦物ってのが決定的な欠点だったな。ドラキュラの格ゲーなんてまったく購入意欲わかない
0515名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 19:00:32ID:berB2z0y
ムービーはOPとEDだけはあってもいいがゲーム中はウザイから一切要らないな
ドラキュラのムービーゲー化は嫌。
月下はゲーム中に余計なCGムービーがないからよかった
0516名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/28(火) 00:46:41ID:Y1jiCTup
LoSはけっこうその傾向にあるな>ムービーゲー
呪印くらいのムービー総量なら箸休めにちょうどいいくらいのバランスだと感じだったけど
さすがにあれだけ多いとゲームじゃなくて映画でやれよと思ってしまう。
それでも小島監督が関わっている割にはと考えると少ない方らしいが…
0517名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/28(火) 01:29:24ID:29kBSfN6
呪印のムービーなんて邪魔でしかなかった
こんなの流さんでいいからさっさとゲームさせろよって感じ
つまり俺もムービーいらね派
0518名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/28(火) 01:33:00ID:6iilLR1y
リヒター倒した展開で悪魔城が消滅するムービーは笑えるw
これ見たら騙されるわw
0519名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/28(火) 01:40:30ID:29kBSfN6
あれでエンディングと思った人は多いのかねやっぱり
俺はその時点でのアイテムや敵などの少なさ・クオリティの低さで当然まだ先があるに決まってると思ってたが
0520名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/28(火) 02:23:58ID:6iilLR1y
攻略本のインタビューでは死神に取られた装備とかで気付いてほしいと考えてたみたいね
0521名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/28(火) 02:38:29ID:Y1jiCTup
あのバッドEDも1つの話としてあれはあれでまた綺麗にまとまってるからなあw
一応マリアが何がリヒターをあんな狂気に走らせたのかみたいな未解決を匂わせてるんだけど
それも続編の伏線かとも取られちゃうし
0522名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/28(火) 03:39:30ID:14UUysy3
SS版の没エンドなんてマリアも死ぬ
0523名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/28(火) 07:05:08ID:030T+XFu
>>519
裏ダンジョンみたいなのはあると思ってたけど、
マップが上下反転した「逆さ城」というのは想像してなくて、
素直に驚いたw
0524名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/28(火) 16:00:05ID:GZCNfpB7
その発想はなかったwって感じだな
雲を割って逆さの城が出てきたと思ったら内部構造もそのまま逆さっていう
0525名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/28(火) 17:47:03ID:p1cZOpte
ちょこちょこ伏線はあるのよね
やけに作り込んである天井(普通は筒抜け)とか
逆にすると表情の変わる顔のレリーフとか
0526名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/28(火) 19:15:00ID:LgeMD8gP
白夜はどうせなら横悪魔城にでもしとけと。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/28(火) 20:07:05ID:shruNdQb
白夜の裏城は単にゲームのボリュームを二倍にしただけなのがいかんかった
逆さ城ってのは実は折り返し地点ではなく終盤突入なんであって
表とは違いスイスイと進めるようになってるからダレる事がなかった
0528名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/28(火) 22:51:23ID:I1327A6P
宝石バグやったけど、
ちょっと255は多過ぎるわこれ
0の時売ってFF(255)ってのはわかるんだけど
もう少しちょっとずつ増えるような裏技であってほしかったw
0529名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/29(水) 02:14:42ID:6V6ZcvPX
>>525
> 逆にすると表情の変わる顔のレリーフ

えーそれどこ?
0530名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/29(水) 02:25:28ID:Ikp6GThH
>>529
ドラキュラの間に向かう階段が壊れているところをそのまま真っ直ぐ行ったところだ。
ガスクラウド?があるんだっけ?
0531名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/29(水) 15:20:54ID:9eW5cpJn
パワーオブミストかな。
ガスクラウドはガラモスの先だったはず。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/31(金) 00:31:20ID:j328HvPR
初歩的な質問なんですが
モンス図鑑でゲームクリアしたデータにはラスボスのドラキュラは載らないのでしょうか?
さっきクリアしたんですがモンス図鑑にドラキュラが乗ってないんです。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/31(金) 00:34:17ID:Y45OCplg
攻撃してマジカルチケットだったかな?

マッドマンェ……
0534名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/31(金) 00:45:59ID:j328HvPR
>>533
おお!いけました!
ありがとうございました!
0535名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/01(土) 08:11:16ID:w8cvyn0f
LOSの特典で落としたはいいが、また最初からやるのさすがにだるいな…
とか思ってたらポケステにデータが生きてて以降出来て助かった。
持ってるオリジナル版は2ndロット?だし、クロニクルはロードちょっと長めだったし
これでようやく快適な環境で炎の鞭を振るうリヒターで遊べるわ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/01(土) 18:27:21ID:JzefFwU6
        γ ̄y~ ヾ  
        / ノンゞヾソ..   あけおめと言っておこう…
      <~~,illζ´_ゝ`ル  
      ヽ; 州;;ゝ;;<oイ  
       i;;;;ノ]_,)::呂::   
       l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
      ノ;;;;;ゝj__,,),,__)


ぶっちゃけ、月下のためだけにLOSって買う価値ある?
GAで\600出した方がいい?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/01(土) 19:27:35ID:ICHBvXBi
LoSはどうでもいいんならLAで単品で買えばいいんじゃね?
0538名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/03(月) 03:56:56ID:ZyeyssUU
PSBEST版持ってるわけだが、その上で買う意味あるかな?w
0539名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/03(月) 04:18:32ID:aMBAPu2A
>>538
アーカイブ版なら
寝っ転がりながら半妖精の歌が聴けるよ
そのまま眠りにつく事も出来る
0540名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/03(月) 14:00:24ID:j/cxqj3G
ハードの電源付けたまま寝オチするとアルカードが叱ってくれる仕様が入ってればいいのに
ちゃんと歯を磨いて寝巻きに着替えて布団で寝ろって
0541名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/03(月) 17:37:57ID:507i0A6G
朝の時間帯に起動すると寝間着姿のアルカードが
「こんな朝早くとは聞いていないぞ」
時々褌一丁のリヒターがスラムダンクのゴリの声で
「こんな朝早くからゲームしてないで、トレーニングしろぉ!!」
稀にマリアがロックマンDASHのコブンの声で
「おはようございまーす、今日もがんばりましょー」
ごく稀に
「お早うフグ田君、今日も元気だねぇ」

とかだったら最高だった
0542名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/06(木) 00:05:07ID:5Pkn1YO/
昔XBLAの海外版の月下落としてこの前消しちゃったんだけどさ
再ダウンロードしようとしてもリンクが見つからないんだ
これもしかして日本語版買い直せっての?
0543名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/06(木) 16:20:03ID:D9NtEsuW
紅魔城伝説U
http://www.youtube.com/watch?v=zN-73RBjTFE
http://www.youtube.com/watch?v=pDm-tNSHkB4&feature=related

あきらかにプロがワルノリで作ってるwwww

0544名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/06(木) 16:24:16ID:D9NtEsuW
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12810296
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12859102
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13131805
0545名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/06(木) 17:03:36ID:fi7SkGZJ
東方厨宣伝乙
0546名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/06(木) 17:17:18ID:F8hEp16L
誰かコナミに通報しろよ
盗作だよ、これ
0547名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/06(木) 17:39:18ID:lG3z/9Ga
見るまでもなかろうよ!
0548名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/06(木) 20:56:10ID:wNF4mWp3
声優陣が豪華すぎるwwww
いくら金かけてんだよ
0549名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/06(木) 21:52:10ID:OdalwZ9G
確かにマッハウィンディの中の人も良い声してるけど
別にアレが聞きたくてゲームやってる訳じゃねえし
増してや腐女子や声オタの類でもないし

…あさりよしとおが言ってたな
「パクリゲーは『仏作って魂入れず』だ」
とか
「ピカソが表現方法を考えに考えた果てに至った描写と、ガキの落書き」
とか

だから
そういうゲームは心底から好かん
0550名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/06(木) 22:33:32ID:fi7SkGZJ
しかしパクリの方がパクラレより有名になってしまうという腹立たしい罠
「やさしい花(奥華子)」パクった「夢のうた(倖田來未)」 のごとく…
同人人気だけなら悪魔城の比じゃないしな東方…
0551名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/06(木) 22:40:35ID:7xRdZmVu
ピーナッツやるから泣くなって、な?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/06(木) 22:52:11ID:LYp9VsTV

    γ⌒ゝ`ヾ       
    rリノレノヾリi  泣いとらん!
     从,,゚皿゚ノノ rヽ   …これは心の汗だ!!
    < iへ__ゝ!(,,ソ |
    (_,i=[=]_i_ノ
  .γ~i .r ̄ハ ヽl
   ノ (,.,_) j,,_)ヽ
0553名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/06(木) 23:53:24ID:7e1O2rdG
これ作ってるの確かSNKやファルコムの人だよね
同人の方がやってて楽しいのかな
0554名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 18:20:19ID:iGvz6gNa
マジで訴えろよコナミ、宣伝にもなるぞ。
同人だからって何でもお目こぼししてもらえると思ったら大間違いだぞ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 18:39:34ID:zym3FbWj
戸松遥
金元寿子
力丸乃りこ
喜多村英梨
椎名へきる
佐藤利奈
沢城みゆき
新谷良子
広橋涼
佐藤聡美
小林ゆう
遠藤綾
声優の事あんま知らんけどそんな有名な人達なん?
0556名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 18:47:20ID:pRcCX9Re
いつまで糞パクリゲーの話引っ張ってんだよ
いい加減スレ違いだヴォケ
その紅魔なんちゃらとやらのスレでやれ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 19:45:19ID:Ig0C8CBg
この中に半妖精が居る
0558名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 19:51:26ID:EfZl0h/C
スレチではないだろ
元ネタなわけだし

>>555
有名どころ集まってるよ
声優については詳しくないけど、上位クラス
0559名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 19:52:44ID:5zyqHHk1
えっ?スレ違いどころか板違いですよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 19:59:08ID:iGvz6gNa
元ネタなわけだし(キリッ じゃねーよアホが
東方スレに篭もってろ
0561名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 20:04:53ID:pRcCX9Re
こういう馬鹿がニコのドラキュラ関連動画に糞パクリゲーの広告貼るんだなってのがよく分かるな
0562名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 20:19:08ID:EfZl0h/C
お前らひでぇ
この同人ゲーを擁護したわけじゃねーよ・・・
0563名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 20:19:29ID:YMoMzUIB
いやよくできてる

権利がどうとかは知らんが
0564名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 21:26:48ID:Eg8G6gRG
ちょっと質問
ひょっとしてGuardian聞けるのってサターン版だけ?
0565名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 21:29:05ID:tg+eW4H+
>>562
アホの言うことなんか気にすんなって
0566名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 21:56:54ID:0aSdNNMs
>>564
そうです
0567名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 22:02:38ID:jP8y4dCg
>>554
メールした人は結構いるのかな、俺前に送ったけど
0568名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 22:15:40ID:S7DaRmoS
>>564
PSPになぜ収録されなかったのか
未だに納得いかん
0569名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 23:23:25ID:zKjzhYis
いや見たけど良く出来てるよ
プロが作ったんだろ
単純に面白そうなんで買うわ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 23:28:44ID:bJI5hMBf
元ネタ越えてるな
0571名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/07(金) 23:52:29ID:o4qZc88J
問題はこれが声優効果ともあわさり爆発的に売れているのには
2D月下がいかに優秀だったかというのを認識させられる
今3Dばっか作ってるけどユーザは3D求めてるのか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 00:33:10ID:vEYqW/pQ
3Dアクションって多すぎて出しても埋もれてる気がするなあ…

据え置きで2D探索型作ってほしいよ
ドット絵に拘らないしXクロニクルみたいにグラは3Dでもいいんで
0573名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 01:02:48ID:DwA9g1sz
>>571
実際売れてるよな。これ。
なんばのとらも、めろんも売り切れ。
東方興味なしでも、声がつくデモはすぐ飛ばせるからドラキュラに飢えてるなら代わりになるかと思うわ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 01:30:35ID:UfPaFCvU
コナミが知らないわけないし、好きにやらせてるってことはそういうことなんだろ
公式がそういう判断なら外野の俺たちが騒ぐようなことじゃない
0575名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 01:36:18ID:vEYqW/pQ
とはいえここで話題にされても困るわ
いい加減東方スレでやってくれ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 09:20:20ID:dNLwTAan
>>574
黙認してるっていうのは、必ずしも歓迎してるってことにはならんぞ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 09:57:29ID:A/Zmy5ZQ
ときめも同人規制したり
ビートマニアのイラストレーターが五年くらい前にコミケ行った事をスタッフコメントで書いたり
楽曲提供してる人が音楽サークルに委託したり
かと思ったらついこの前の冬コミでその音楽サークルが警告受けて頒布停止されたり

コナミは同人放置してたり急に規制したりするから
あくまでも目立たず粛々にやれってこったろ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 10:37:58ID:cIgUuikT
フリゲ後にダイソー100円ゲーになったものもあるしお目こぼししてんでしょ
そんなに気になるんなら電凸すればいい
0579名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 19:53:33ID:2d9CRpGP
>>571-572
そういう意見の方が圧倒的に多いみたいでチト肩身が狭いが
自分は逆に月下をキャッスルヴァニアや呪印のような3Dでプレイしてみたい
っていうか3Dリメイク出てくれたら間違いなく買う!

まあそんなごく少数の奇特者のためにリメイクしてくれるはずもないか…
0580名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 20:05:08ID:vEYqW/pQ
埋もれるかどうかはまた別の話で
個人的には呪印は面白かったよ
マップの単調さとコピペ感さえなければ文句無しだったな
IDシステムなんかあれ月下を3Dリメイクする時のためのテストケースだったんじゃないかとか思ってみたりして
0581名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 20:54:01ID:4i5KMard
>>579
自分も3Dでプレイしてみたいです、キネクトなんて代物も出てきてますし
時代について行かないと取り残される気がするから
そろそろきちんとした3Dに移行しても良いんじゃないかなと思ってたり
アクションのクオリティは長年培った2Dのほうが断然良いんだけど
ドット職人もほとんどいないとか言われてるから
今からは先細りなのかなぁと言う理由もあったりします。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 21:23:50ID:W/aFkqSp
実は月下の原型に魔城伝説ガリウスIIの迷宮という作品があってな
0583名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 21:25:04ID:W/aFkqSp
魔城伝説IIガリウスの迷宮だった
0584名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 21:55:07ID:fjBUM0D9
魔鐘じゃなくてよかったw
0585名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 22:32:05ID:pXdRTave
>>583
MSX-FANの解説記事なくしてクリアはなかった。
ガリウスは良かったよな。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/08(土) 23:35:15ID:E7eStYsT
すいません剣魔について質問なんですが回転攻撃ではなく直接敵を追尾して貫く攻撃をするのは
レベルいくつからでしたっけか?
0587名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/09(日) 06:42:01ID:NeYCvwqL
現在XBLAで初めてプレイしてるんだが、ちと質問
プロローグでドラキュラを1分以内に倒すってのは一週目でも出来るもんなの?
0588名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/09(日) 10:12:10ID:tf7r7/FF
>>586
50で百なる一の剣使えるようになってからぐらいじゃなかったか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/09(日) 16:29:55ID:USfgLePJ
LV50から。
見た目が変わり
回転攻撃が追尾攻撃になり
デカい態度が従順に変わり
武器として装備できるようになり
コマンド技「百にして一なる剣」使えるようになる。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/09(日) 17:31:38ID:8mBqLgDZ
百なる一の剣は最初から使えなかったっけ?
勘違いだったらスマソ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/09(日) 18:21:35ID:USfgLePJ
百なる一の剣だった
調べてみたら召還時って書いてあるからLV50じゃなくてもおkかも
0592名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/10(月) 01:48:05ID:0kT3RYbH
>>585
今だから言えるが十字架の隠し方は酷かった、
その点月下は完全に逆さだったからまだフレンドリーだったなぁ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/10(月) 04:05:24ID:iy2l76i7
リヒ太「ハイドロストォォォォォォォォォム!!」
スキュラ「うわぁぁぁぁ」
リヒ太「や、やったか」
スキュラ「ふふふ・・・」
0594名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/10(月) 07:50:22ID:4OexOw7X
最近PSアーカイブスで買ってみたんだけど、
通路部屋を介してエリア間を移動するときに
一瞬引っ掛かるような間(ロード?)が発生するのはPSの実機でも同じ?
高速読み込みでも通常読み込みでも発生する。
XBLA版はリヒターまで全部クリアしたけどこんな挙動はなかったので少し気になる
0595名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/10(月) 09:15:47ID:ZcIdGH7T
>>594
マップ読み込みでラグ発生するのは実機でもある
PS初期版ではそのラグの時間を利用して壁に入り込んだり出来る
0596名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/10(月) 12:10:15ID:4OexOw7X
>>595
ありがとう!
0597名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/10(月) 21:59:31ID:42kqKgPj
>>587
1週目はムービーリセットができたっけ?・・・練習すれば1分は切れるはずだよ。
ノーダメージ目指してがんばれ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/10(月) 22:44:02ID:Shi1EXbx
ステータスの最高値って表示上は99だけど
ひょっとして99以降に上がった数字も加算されんの?
もしそうなら常にSTR+2を取るんだが
0599名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/10(月) 22:45:59ID:3n4/kx+Y
部屋で紛失してたディスク発見! 久々にやるがまだ覚えてるもんだなぁ
今元サッカー少年と戯れてます
0600名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/10(月) 23:07:24ID:0kT3RYbH
>>598
チートで楽しんだ身から言わせてもらうが4桁まである、
完全にカンストだから内部数値もかわんないよ。

アルカード自身と使い魔達も255LVまで確認したが99から上がらない。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/10(月) 23:39:41ID:Shi1EXbx
>>600
よく分からんけど、99より上の数値に意味はないってことでおk?


ところでさっきLCK99プレイしてて気づいたんだが
ひょっとしてこれって通常の場合とスレータスの上がり方が違う?
複数のステータスが+2上がるし、MPも+7されることがあるんだが
0602名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/10(月) 23:44:45ID:0kT3RYbH
>>601
99より上の数値はあるが通常プレイでは
99がカンストに設定されてるってこと
アクセサリとかの+XXはちゃんと加算されてるけど。

ステータスの上がりはランダム。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/10(月) 23:50:50ID:Shi1EXbx
ステータスの上がり方がランダムなのは知ってるけど
例えば、MPは+4〜5、ステータスは基本+0〜1で、+2されるときはそれ以外の能力は上がらないって言う制限があるじゃん
LCK99プレイのときってこの制限が外れてるっぽいんだけど
0604名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/10(月) 23:51:39ID:ZcIdGH7T
>>587、597
初回プレイはムービースキップ出来ないから1分切りは不可能だよ
データスロット内にクリア―データが無いとムービースキップ不可
0605名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/11(火) 00:00:19ID:s4Itzk1Y
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5775353

このプレイでギリ1分?
どこまでが判定なのか分からん
0606名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/11(火) 00:44:16ID:SX2rURul
鬼畜幼女マリアたんは使える?
0607名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/11(火) 00:44:53ID:GFZTdEj8
幼女は使えない
0608名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/11(火) 00:46:25ID:SX2rURul
なん・・・だと?
あのソニックみたいに走り続ける幼女使いたい・・・
0609名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/11(火) 09:40:26ID:ypC3eyCP
携帯機の方ならできるな
0610名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/11(火) 14:15:30ID:UN2Vxhb5
ちと亀だが>>589
 >回転攻撃が追尾攻撃になり
これはLV70から。
ついでに言うとLV90でまた見た目が変わる。

>>606
ハトで「たーっ!!」で伯爵も瞬殺してた輪廻が懐かしいwww
0611名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/11(火) 16:59:08ID:zAGVhfMC
輪廻では圧倒的な破壊力だったガーディアンナックルも
Xクロニクル月下ではたいしたダメージも無いわハートも消費するわで劣化が酷かったな
0612名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/11(火) 23:57:43ID:vp2mk5F2
上の方のグレイテスト5の話だけど
クリストファーさん右向いて鞭振る時ベルモンドでただ一人
左利きなんだよなー、少なからーず関係してんじゃないかなここ
リバースでた後にギャラリーが出てたら出演できたかもね
0613名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/12(水) 14:59:26ID:/K/y5Az4
>>605
すげぇなwww
多分リヒター操作可能になってから伯爵にトドメを刺すまでだと思う(クリアデータがあれば倒したあとにシステムでわかる)
この神動画で5、6秒オーバーくらいじゃないかな?
セリフスキップ出来るようになれば、ここまで特別な腕がなくても簡単に1分以内で倒せるよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/14(金) 02:09:10ID:ddLJfPkG
おやじの意向
「ヴァンパイアハンターは若い娘に限る」
0615名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/14(金) 02:21:27ID:d15XiHsY
>>614
ソニアのことかーーー!
0616名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/14(金) 02:22:39ID:ypHRMEr4
シャノアさんが来た時なんかはほんと嬉々としてたよなw
0617名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/14(金) 10:44:23ID:dbFrlpoN
間違ってクリアデータ消しちまったから
誰かただ一週してるだけのクリアデータ、psvでうpして下さい
0618名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/14(金) 18:44:55ID:/AgC+i/Y
もう一回楽しもうぜ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/14(金) 18:49:49ID:Bip5HQaA
617が一週目からドラキュラ1分切りを見せてくれると聞いて
目指せTAS越え
0620名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/14(金) 22:26:46ID:UD8JS/BB
1週でもクリアしてるなら6時間くらいでやり直せるんじゃね?
0621名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/14(金) 22:48:52ID:ypHRMEr4
マクシーム「その気になれば24秒くらいでクリアできるだろ?」
0622名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/15(土) 01:14:34ID:LzdCYngX
寄り道しなければバグ二つで一時間半
0623名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/15(土) 05:37:28ID:XQOactm7
アリオルムナス、サウジーネ、アルラウネ、Bアルラウネ、
サキュバス、サイファ・フェイク、ネメシス、スキュラ、
アンフィスバエナ、マリオネット、ハルピュイアイ、メディウサ、
じん・・めん・・そう?
0624名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/15(土) 08:39:55ID:rBYl08si
自分じゃやった事ないけど
坊ちゃまも普通に城外脱出できるんだっけ?>バグ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/15(土) 13:03:20ID:OP9sYJ1x
人面疽の間違い?
0626名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/15(土) 16:49:36ID:93b1k3X/
つ 人面草

ttp://www.manganotakumi.com/images/book/shonen2.jpg
0627名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/15(土) 20:12:40ID:OjSN6dYd
水耐性のモンスターがいるけど、水属性の攻撃ってあったっけ?
聖水が水・聖属性かな?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/15(土) 22:22:49ID:nG9J1XV0
リヒターで雨降らせるやつか
0629名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/15(土) 23:18:45ID:x8Wly730
あれ使うたびにハイドライド思い出して泣きそうになる
0630名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/17(月) 23:26:40ID:kCtPdjan
これについてだが
0631名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/18(火) 09:04:12ID:XWIP1yVR
ひっひっひ
0632名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/18(火) 13:20:52ID:aKF8Ertz
ぅありぐぁとぅぐォざいむぁすwww
0633名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/18(火) 22:22:15ID:Tk5dt22/
ではまたのお越しを
0634名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/19(水) 00:53:43ID:AGSf+dSw
オレの使い魔ちゃんは優秀だから何も言わずともいろいろ行動してくれるぜ!
ラスボス撃破目前でマジカルチケット使用とか。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/19(水) 18:42:37ID:VkYztcOS
図鑑の記録ミスを防いでくれるのか、賢いな
0636名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/19(水) 21:58:34ID:VrWKVrr4
使い魔には出現したアイテムを回収するとかもあったら面白かった
しかも子悪魔、鼻悪魔、妖精、半妖精でそれぞれ違うセリフをしゃべってくれる
たとえばおやじのいこうを取った時

鼻「コレで多い日も安心」
0637名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/20(木) 02:26:31ID:6gTdtBGI
鼻悪魔「おや、マリア様のお胸にスイッチが・・・ポチっとな」
マリア「キャァァア!この変態!」
0638名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/20(木) 17:28:41ID:zNl/QLHL
そんな変態で大丈夫か?
0639名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/20(木) 19:04:32ID:AmQTIiaJ
            -- 、    -‐く    /
           /    /      ー'´\
            / イ /ィ}     Y⌒ヽ  |    ポチッとな
          ´   V }リ',二二7 ゝ __ノ /
             〈/ニ、(。__)|\    /
                  V{゚f⌒iーく -、\/|   /
                / ┌、_」↑ / /´ ̄ ̄
                /  ィ´ ー ナ′ /ー、__ノ-
              (__/イ__/  /   / l \
                || /   /   r'- V
             _ └ー'^ヽ_/  /  ∧
           /   `ヽー―--r'´  /
        r―f´ ̄ ̄` l  \     /
       「 l l  f_´〉 jノ     |  _/
        {!_{__j  |ノ{__ノ    /ー'´
            l  |ーく __/
        _ {___ノ_
      /` ー―一'ヽ
      {二二二二二}
0640名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/20(木) 20:34:15ID:8lAnzcNO
>>637
全国の女子高生が怒ってくるで
0641名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/20(木) 23:36:18ID:k5BeyOts
中の人の演じるキャラでいえばアルカードが一番変態っぽいんだが・・・
0642名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/20(木) 23:45:45ID:jOw9awoT
まぁMGS2でヴァンプやってたしな。
何故か4ではやらなかったが。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/21(金) 00:03:51ID:oFq96s6r
>>637
マリア「どこ触ってんだいスカポンタン!」
0644名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/21(金) 00:45:53ID:+o1P95ax
>>637
アルカード
「許さん!貴様には死すら生ぬるい。」
0645名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/21(金) 10:04:50ID:Ua4qrFvr
しかし今にして思うとよくあのパロディネタ出せたな
かなりぎりぎりっつーか
0646名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/21(金) 21:55:18ID:y4LY8c/9
そーか?
絵も出ないしかなり安全ラインに見えるけどな
0647名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/21(金) 22:00:18ID:BGHFjzpb
声優ネタなんてコメディ系のアニメなら普通にやってるぞ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/21(金) 23:40:34ID:ucCJQ3Xl
GBA、DSのゲームでもオラオラとか
時よ止まれとかジョジョパロやってるじゃん
好き勝手にパクる、パクられたら訴える
それがKONMAI
0649名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/22(土) 00:23:07ID:jDAO2Feo
パロディで使ったのは「全国の女子高生のみなさん」と「ポチっとな」だけじゃね?
前者は一般的すぎるし、後者は短すぎてどっちも脚本の著作権の対象にはならんと思う

ついでに声優は本人だから上演の著作権も問題なし
0650名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/22(土) 01:00:41ID:RTaKqDhl
おっと、ラーメン大好きキュウちゃんを悪く言うのはやめてもらおうか
0651名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/22(土) 02:24:08ID:O3knJpSa
ライオンとカカシとブリキとキュウと
0652名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/22(土) 09:47:14ID:WdfVIJZ7
>>649
見た目も・・・
0653名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/22(土) 10:12:51ID:GTu4au3l
彩京ガンバード2の3人組がおkなくらいだから問題無い
0654名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/22(土) 14:04:38ID:VUmNd9B2
まあ、パロディとパクリは厳密には違うのだけどな。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/22(土) 14:51:23ID:D+12Mfk5
リヒターはロンドでこそ輝けるのに月下のリヒターは城内駆け回るだけで超絶)笑)つまんねー
0656名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/22(土) 17:18:14ID:TyqjLHd/
そうか、そうか。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/22(土) 17:57:29ID:FEHEVQyl
アリオルムナスが可愛いので『ぎんのサークレット』が入手できません(τωヽ)
0658名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/22(土) 21:02:27ID:kuzdgyP/
フン フン フン ハッ!!
では無く
ユン ユン ユン ハッ!!
と聞こえるのは俺だけで良い
0659名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/22(土) 22:08:36ID:VUmNd9B2
何度でも言おう!
「くっ、しまった!」が
「ふんもっふ!」に聞こえる…と!
0660名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/22(土) 23:13:09ID:D7WqtNPD
>>657
「え〜いっ♥」
0661名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/22(土) 23:20:39ID:R5TSa5uG
へいへいほー★
0662名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/23(日) 01:05:31ID:DkpypTSw
↓↘→□ アルカドアパカー 川 `_ゝ´)o=3=3=3
←→□  アルカドナコー  川 `_ゝ´)っ  ≡つ
0663名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/23(日) 11:55:42ID:P1J5Vqdb
空気王じゃねーかw
0664名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/23(日) 18:15:07ID:JUrIwEKs
川 `_ゝ`) <この熱き魂を秘めた籠手は欧米版では「タルカスの拳」と呼ばれている
         ウ王子とも いつか手合わせ願いたいものだ
0665名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/24(月) 12:44:11ID:8TSGAIxm
0666名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/24(月) 14:48:29ID:G8y9LnFQ
ラルフ、o0(だったら素手でボコれよヘボショット…)
0667名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/24(月) 23:44:47ID:I6GA3N/Q
        γ ̄y~ ヾ  
        / ノンゞヾソ..  
      <~~,illζ´_ゝ`ル   666取られた…
      ヽ; 州;;ゝ;;<oイ   まぁいいか
       i;;;;ノ]_,)::呂::   
       l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
      ノ;;;;;ゝj__,,),,__)
0668名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/25(火) 00:22:08ID:dE1tLhE1
部屋真っ暗にして「焉道」「虹の墓地」を聞いているとトイレ行けなくなる
0669名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/25(火) 00:27:01ID:OmDjhFID
懺悔室とかもなんだか気持ち悪くなる
0670名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/25(火) 13:02:09ID:fAVkOYzG
「虹の墓地」好きだ
あのポコペンピコペンした伴奏が可愛くて
0671名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 10:26:52ID:y1S9/rIX
なんで死神はアルカードと戦う時に
もう一度装備とかLvを取らなかったの?
0672名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 11:59:24ID:/vy14ELA
装備かっぱぎは1度しか使えない大技だったんだよ!

LVはあそこでデス様が奪ったわけじゃなく
坊ちゃまが寝てる間に体がなまっただけ
0673名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 12:35:36ID:475Izeps
アイテム親父の威光みたいなものでレアで強力なアイテム使ったのかもしれん。
デュプリケータも持っておくべきだったな
0674名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 12:47:16ID:4GGstDU3
身につけてる分は剥げても予備を山ほど持ってるからな
0675名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 13:48:50ID:5sxGdW1P
デュプリ装備での手裏剣無双はなかなか楽しいな。もはや別ゲーだ
0676名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 14:48:31ID:WeQJomwL
デュプリがないと使うに使えない。
あったらあったで強すぎなんだけど。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 15:01:22ID:Sv28FNAQ
ハートリペアの女の子を何度も見たいのでデュプリケーター買ったよ
0678名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 15:06:46ID:/vy14ELA
とりあえずピーナッツの練習し放題を満喫した
成功時のガッツポーズがじわじわくる
たぶん顔は無表情のまんまなんだろうなあれ…
0679名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/26(水) 21:02:19ID:uEtnYppr
ガッツポーズするのって何版?アーカイブスのでもなる?
0680名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/27(木) 00:39:55ID:k8/qQicV
ピーナッツ放り投げてパクってできたら一瞬ぐっ!ってガッツポーズしない?
どれ版でも普通にやると思うけど
06816792011/01/27(木) 01:18:44ID:O0FqCju8
あれ?そうなの?目を凝らしてよく見てみるわサンクス
0682名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/27(木) 01:25:31ID:k8/qQicV
あからさまな決めポーズじゃなくって
ついうっかり喜びが挙動に出ちゃったくらいの一瞬だからなw
0683名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/27(木) 06:35:09ID:4lOoFgNy
ピーナッツ食べたときに方向キーニュートラルに戻してるんじゃね?
俺も最初ガッツポーズ見れなくて「?」ってなったが、上入力のままにしてみたら解決した。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/27(木) 06:51:06ID:q0OK8vJp
親父相手に親父の威光を使うと体力回復するような凝り方を見せて欲しかった
0685名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/27(木) 18:12:52ID:OOyOzBKW
2年前くらいに、アルカードが真っ赤な剣を振りかざしてる日本語の予告編動画見たんだけど
これの製作ってどうなったのかな?PS3とXBOXで出す予定みたいだったけど。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/27(木) 18:20:41ID:k8/qQicV
>>685
http://www.youtube.com/watch?v=phX4ExPgHr8
生死不明

タイミング的にはジャッジ発売直前に制作開始だったのが
ジャッジがコケたので開発にストップがかかって
その空席に海外制作のLoSが来たんじゃないかな
0687名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/27(木) 22:36:42ID:SByoLMdf
あれは、PS3/Xbox360で新作が作られるという告知の動画。
そして告知通りにPS3/Xbox360で新作、LoSが発売された。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/27(木) 22:38:05ID:Nk2ia8rv
J( 'ー`)し 私はどこに行ったのだ…
0689名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/27(木) 22:48:06ID:KIwB3H8J
あるべき所へ還ったのだ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/27(木) 23:46:00ID:nG69aC9v
でてたらLegacy of Kainのアレみたいになってたのかな
0691名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/27(木) 23:56:57ID:Ap2lAjic
水面下で開発進行中だと嬉しいな
3Dで作るなら固定カメラの斜め俯瞰視点にして欲しい
あまり視点がグリグリ動かない方が好み
0692名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/28(金) 02:17:13ID:T8/pvkJa
LoSのプロデューサーがインタビューか何かで
日本と我々と(もう1つどっか忘れた)が同時に作っててその中で1つ選ばれる何かがあって我々が選ばれた、みたいな発言してたっけな。
だからアルカードの奴も作るには作ってたんじゃないかな、けっきょくLoSが選ばれてポシャったけど。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/28(金) 03:51:47ID:NjHcv3we
LoSは初めて見たときは月下の時と同じくらい驚いた
0694名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/28(金) 04:00:29ID:NjHcv3we
海外のチームが参加してるだけあってモンスターの造形に迫力がある
デカイし表情が怖い オークとかゴーゴンとか作らせたら上手い気がする
0695名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/28(金) 04:17:46ID:O7yLPJyL
しかし別にドラキュラじゃなくても良いような気がしないでもないけどな、LoS
なんて言ったっけ
たしか・・・ひろし・ベルモンド?
0696名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/28(金) 04:21:09ID:T8/pvkJa
人物の造型センスはいまいちだけど背景は凄いと思った
あのくらいの背景クオリティの3D月下やりて〜
0697名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/28(金) 10:04:07ID:/DpoVIZv
探索系を3Dにしたら経験値稼ぎの画面切り替えとかめんどくさいような
敵倒す→後ろちょん入れ→別部屋移動→前ちょん入れ→敵の居る画面
の繰り返しとか。月下や蒼月、刻印で多様した。

キュイ狩りヴァルマンウェもこれなかったらひどくめんどくなりそうだし。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/28(金) 15:11:47ID:03CyIlfy
3Dだとゼルダみたいに狼モードで狭い通路抜け、穴堀りetc. な仕掛けができるのか
0699名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/28(金) 18:51:28ID:tuBYLQgL
>>697
そして動きがパターン化してしまったせいで
落としたのを見ても画面を切り替えてしまうんですね、わかります
0700名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/28(金) 19:09:52ID:9GWxwtNz
ありすぎて困る
0701名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/28(金) 21:34:52ID:NIg8H98Y
通はチャクラムを投げて自分のとこにいかに遅らせて返すかのタイムアタックを競う
0702名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 01:21:49ID:sL5o2UoN
アルカードソードの技、途中でキャンセル入れれたらいいのにな
そしたらHoDのユリウスの色即是空みたいに高速移動できるのに…!
0703名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 01:33:23ID:kARb1hmG
攻撃時の硬直なしの武器って、ヴァルマンウェ、ソニックブレード、
チャクラム、ヘブンズソード、ヘブンズルーンだったっけ?
0704名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 08:01:48ID:ZGyjufyU
何とかの短刀とかなかったっけ?
0705名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 08:28:13ID:pHtI5DrQ
確かはやわざのたんとうもそう
0706名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 11:49:12ID:kARb1hmG
あったねwはやわざのたんとうw
SS版のアストラルダガーが追尾攻撃できるので好きだった
ウッドランドシールドの盾の魔力開放グラフィックがどんなのだったか思い出せない
0707名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 18:26:55ID:GaUGZ5yo
ムーンなんとかっていう
波動拳のコマンドで三日月みたいなの出すやつなかったけ?
0708名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 19:38:29ID:G0x1hM1r
ムーンサルトり?
0709名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 21:16:58ID:uvWwGRy1
>>707
ムーンロッドだね。バルザイのえん月刀ってMAXにするには何時間必要なのかなー。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 22:35:49ID:iiAj4OEp
>>709
妖刀村雨の間違いじゃないのか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 22:59:26ID:YHDLOwq5
それをいうなら村正だろうけど、
単に時間カンストするの知らないだけとかなんじゃ
0712名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 23:28:05ID:pHtI5DrQ
>>706
記憶があいまいだけど
蔦がニョキッて一瞬伸びるんじゃなかったか?
0713名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 23:29:39ID:sL5o2UoN
>>709はHoDの話かな
確かあっちはプレイ時間で攻撃力が上がる仕様だったはず>バルザイ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 23:32:22ID:OgEiSk41
ブルーナックルは、移動時は硬直なしだけど、
止まって殴ると硬直が発生する、謎武器。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 23:59:44ID:uvWwGRy1
月下のバルザイはプレイ時間に応じて威力が上昇すると説明に書いてあった。
村正は血の出る敵を攻撃するだけでいいんだよね。
血を浴びて回復して1カウントされるのかと思ったけど、村正装備して無くてもいいと聞いたことがある。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/30(日) 00:07:13ID:RaE+pjTB
訂正。装備した状態であれば、村正以外の攻撃で血を浴びても上昇する、だった。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/30(日) 00:10:16ID:zSPZr8I3
血染めのマント装備してたこにナイフ投げまくってた
0718名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/30(日) 00:22:07ID:RaE+pjTB
ちょっと地下水脈行ってきます

ようとうむらまさ
石かめん
ドラキュラのふく
血ぞめのマント
ブラッドストーン
ハートのブローチ
ハートリペア&デュプリケーター
0719名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/30(日) 01:32:36ID:vJrlz77K
illζ´_ゝ`ル<爺が隠し持っていた父上の服を着てみた(キリッ
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110130013143.jpg
0720名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/30(日) 10:59:55ID:zKh5H7wq
まさにバンパイアって感じで良いじゃないか坊っちゃんw
闇属性で凶悪に強い坊っちゃんと戦ってみたいぜ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/30(日) 12:01:34ID:2bkgUKfo
いつもの色にさせてもらった
http://damedao.web.fc2.com/img/1296356075.jpg
0722名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/30(日) 16:26:54ID:vJrlz77K
>>720
ラスボス戦で負けて宣言通り下賎な血を抜き去り眷属にされてしまった展開とかねw
城外で待機中だったリヒター&マリアが異変に気付き
ギャラリンスのオマケモードよろしくタッグ組んでボコりに行く、と。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/30(日) 19:26:38ID:PMPEeM5c
そして輸血か、傷口が熱くなるな
0724名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/30(日) 20:05:47ID:HKMmxDxL
>>719
ダークメタモルフォーゼって感じでいいですなぁ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/30(日) 20:45:11ID:3e1s7rFX
タッグというよりマリア1人に父子共々フルボッコにされて終わりそうだな
0726名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/30(日) 22:18:59ID:bcwDV5It
PSPのマリアは弱いな・・・
0727名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/30(日) 22:20:25ID:NTM5yctr
>>722
ソウマの魔王覚醒みたいwwやってみてえな
0728名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 01:12:34ID:ANZsAYoO
坊ちゃまがドラキュラの眷属化した場合、元に戻せるんだろうか…
サンクチュアリがあれば可?
0729名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 15:26:28ID:3mI57nMw
人間の半身を失って魔物化したなら
もう滅ぼすしかないだろうな
0730名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 16:18:36ID:U2/ZX7A0
滅ぼしたいねえ坊っちゃん
その前にこっちが何度滅ぶんだろか
でもマリアで親子共々ボコボコにすんのも爽快だな

アルカードにも第二形態とかあるだろうな
あの例の悪魔ぽいやつかもっとスゴいのか
ブサイクなのになっても面白いw
0731名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 18:56:40ID:syFDQHF9
なんでドラキュラってあんなに何回もやられているのに学習能力がないの?
入り口とか封鎖しないの?なんで一番上で来るのまってるの?グラス代もったいないと思わないの?
0732名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 18:58:58ID:XTUf3IgA
>731
伯爵にとっては正直なんどやられても蘇られるから大して問題じゃない。
今度の復活のときに本気を出す=来年から就職活動本気出す
0733名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 21:20:22ID:BNDgxeZ2
> グラス代もったいないと思わないの?

これは貴族だからいいんではないのか
0734名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 21:31:43ID:ANZsAYoO
ドラキュラ様が割るたびにデス様が回収してアロンアルファでくっつけてんだよ!
0735名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 22:08:47ID:qd0BQhFa
それを言うなら宝石を取り出すためだけに壷を割る坊ちゃんじゃあないか
0736名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 22:10:32ID:W2GAnPw+
復活したばかりで
さあこれからって時に
有無を言わさずベルモンドに殴りこみをかけられる伯爵の身にもなってくれ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 22:21:17ID:ASNCMeRf
スロットでドラキュラ2ってあって曲がいいなと思ってよ
出たばっかりのキャッスルバニラ買ってみたんだが肌に合わなくて
PSストアのこれダウンロードしてみたけどマジ面白いな
こんな昔ので最高峰の3Dより面白く感じるとはなんと言う皮肉だろうか
0738名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 22:50:46ID:V7NzGXm9
>>737
いやいやこれが最高峰で
だんだん劣化しているだけだから
0739名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 23:01:47ID:Kl155UGa
というか、LoSは悪魔城とは言いがたい何かだと思うのだが…。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 23:09:43ID:0jJeG6kR
良くも悪くも新生だね
あれはあれで全然あり、イガの作るのよりずっと面白いし
0741名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 23:14:17ID:B3H9Hza/
いやー凡作でしょ
0742名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 23:14:59ID:ANZsAYoO
>>739
オリジナル洋ゲーに悪魔城の名前付けただけだから仕方が無い
0743名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 23:16:47ID:0jJeG6kR
>>741
どこらへんが?
0744名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 23:21:43ID:ZuS6rJEW
でも今までの3Dドラキュラの中では一番パズル要素が多くて良いらしいぞ
0745名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/01(火) 00:01:43ID:3yZvW1kq
そのパズルの多さがマイナス評価に繋がってる人も少なくはないけどな。
あとクライミングパートの多さ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/01(火) 00:08:37ID:ljWyeaH+
LoSより呪印の方が肌に合った自分は月下好きに起因してるんだろうなと思う。
マップ埋めとか使い魔育成とかアイテム収集とか…
まぁ、マップが単調なのは否定できないが。
純アクション好きな人は逆にLoSの方が肌に合ったんじゃない?
0747名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/01(火) 00:56:36ID:/OMqKh81
LoSのクオリティでオッサンアルカードをイケメンアルカードに入れ替えて
悪魔城伝説をリメイクたのみます
0748名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/01(火) 01:06:02ID:3yZvW1kq
3Dよりかは、2Dないし2.5Dの探索型リメイクの方がいいな…
0749名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/01(火) 01:21:32ID:/OMqKh81
2.5Dで探索型にして仲間を全員連れて行けるシステムはどう?
0750名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/01(火) 01:24:54ID:3yZvW1kq
うん、ルート攻略じゃなくってそういうの希望。
後の作品でもお話的には「4人で倒した」って事になってるしね。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/01(火) 11:41:56ID:XWJBJENg
というか月下で成功したんだから月下2を作れよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/01(火) 11:46:07ID:+kOLWnQT
リメイクするにしても、元になる月下が今でもそん色ないデキ
アルカード主人公で同じような続編作るにしても、さすがに同世代間で三回目の復活はちょっと無理が
同システムで後継シナリオだと、既にGBAから始まったシリーズ亜種が沢山。というか今のドラキュラシリーズの本流になってる。

月下2とはなんぞ
0753名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/01(火) 12:06:53ID:wlWLu3cM
試験終わったのかあちこち湧いて来てるな
0754名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/01(火) 15:20:35ID:nP0UFHDD
規制が解除されたからだろ
ドラキュラファンはおっさんおばさんばかりだし
0755名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/01(火) 19:42:35ID:jxCXt1Li
おっさん言うな
まだ30代や
0756名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/02(水) 01:59:00ID:2bjk9Td1
このゲームの主人公自体400歳のおっさんだがな
大部分は寝てたし月下後から来てる設定のジャッジのプロフィールで18歳になってるあたり
気持ち的には若いのかもしれないが本人は…
0757名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/02(水) 11:46:54ID:2wfTad5O
まあ25過ぎたらもうオッサンオバサンだわな。
医学的には女性は35以上は高齢出産に分類されるから35過ぎたらもう完全に中高年。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/02(水) 12:02:59ID:lNUt1RdX
10代の若輩者が通りますよっと
0759名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/02(水) 12:29:30ID:I7X1/Xpr
>>758
十六進法で10代ですね
わかります
0760名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/02(水) 13:07:58ID:KlecyYJh
今回のボスはベルモンドだったね
と言って中古に売った友人も、はや36かぁ
0761名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/02(水) 13:16:45ID:W6TnbxIK
>760
16進で36か…
0762名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/02(水) 14:28:32ID:sq9uua3T
箱の北米タグで落とした月下ってやっぱり修正前の海外版になるのかな?
今ちょうど800ゲイツあるから落としてみたいが海外版は嫌だし
誰か知ってる人、もしくは体験版で判別する方法があったら教えてほしい
0763名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/02(水) 16:00:07ID:kzotufgj
ドラキュラスレ見てる人少ないからこっそり白状するが
他のスレで10代のふりして書き込んでたけど実は自分38歳なんだ…
ハハハ…
0764名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/02(水) 16:05:11ID:K5aLwHTC
幼少期にMSX版ドラキュラを楽しみ、
10代後半から今日まで月下を楽しんでる三十路間近が通りますよっと…。

…幼少期にMSXっておかしいよな普通に考えてw
0765名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/02(水) 18:21:10ID:V8b+DpU3
これが確か面白かったという思い出から
DSで出ている奪われた刻印を買ってみた
同じ敵が出てたりとかしたけどやっぱこっちのほうがおもしれーわ
0766名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/02(水) 19:00:40ID:cF3kLA1I
刻印はステージクリア型寄りだしな。
難易度は若干高いけど探索要素が少ない。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/02(水) 19:18:57ID:W6TnbxIK
月下好きなら蒼月か暁が一番馴染みやすいかねぇ
色々共通点多いし
0768名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/02(水) 20:56:56ID:2bjk9Td1
話的にアルカードも関与してるしな
0769名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/02(水) 23:32:05ID:V8b+DpU3
mjsk
買ってみるかなー
0770名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/03(木) 00:28:45ID:Ek9q22Bs
暁月のアルカードは
捻りのない偽名といいさらっと口癖のような台詞言ったり
正体隠す気さらさらないよなw
ぜんぜん序盤の方でヨーコさんが「アルカ…いえ、有角(ry」と口を滑らせる辺りがまた
0771名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/03(木) 00:39:27ID:e05mpN/g
有角さん月下ときは髪の毛脱色してたんすか
0772名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/03(木) 01:30:26ID:x1gNQkeu
>>762
XBOX版はやった事ないけど、数年前海外版が配信されていた時の情報によると、
・英語ボイスで日本語字幕。
・鼻悪魔、半妖精がいない。これによりアイテム配置が若干異なる。
・声優のインタビュー特典なし。
・後期に出たパッチではエンディングの"I Am The Wind"が別の曲になってる。

実際にこの目で確かめた訳ではないので、あくまで参考程度に。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/03(木) 02:19:45ID:Cr2t3r2P
今なお面白いと思われるゲームだな
たいしたもんだ
0774名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/03(木) 04:09:11ID:Ek9q22Bs
HoDから入って月下プレイしたって人けっこう見かけて嬉しい事だな
0775名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/03(木) 05:43:41ID:e05mpN/g
月下がどこにも売ってなくて悲しい・・・プレイ動画でしか見たことないけどすっごく好きなのに
0776名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/03(木) 07:14:27ID:PXxa8b0M
SS版の追加ダンジョンがある月下やりたいよぅ
0777名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/03(木) 10:50:54ID:L+X++2Lj
>>774
IPからするとお前さんHDが出た時に総合スレでHD購入・オンラインプレイ方法とか聞いて結局XBOX買うの見送った人かい
その後XBOX買ってHDプレイしたのか?
0778名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/03(木) 12:52:05ID:Rf3XgGss
>>775
PSPの悪魔城ドラキュラXクロニクルにおまけとして入ってるよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/03(木) 18:17:46ID:315g0cEC
おまけが本編なのは内緒
0780名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/03(木) 19:50:06ID:VhsfLE4B
>>775
今ならPSストアのアーカイブスで600円で配信されてるよ。
PSPかPS3があればプレイできる。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/04(金) 00:48:34ID:2NUpkVzK
大元のPSソフトが欲しいんじゃね?
近場のゲーム屋に置いてなくても
ネット通販でいくらでも入手できると思うんだが
0782名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/04(金) 07:12:34ID:5wiEKS7p
とりあえずAmazonで見たけど、新品で売ってるやんw
0783名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/04(金) 07:13:55ID:GAjRlobX
しまった!
0784名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/04(金) 13:39:54ID:56HwhWCJ
月下なんてどこにでも安く売ってるだろw
まあ地方の店ではもうPS中古ソフト自体取り扱ってないのかもしれんが、ネット販売でも普通に売ってるしな
0785名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/04(金) 15:09:21ID:/rFRT+7W
見れば分かると思うが、このディスクはプレイステーション用のブラックディスクだ。
1曲目にコンピューター用データが入っているんだが、再生しないでくれ。

テレレレー テレレー テレレレ テレレレー
パッポッピー
0786名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/04(金) 15:10:09ID:rqVFcQC+
年末発売予定のPSP2(NGP:ネオジオポケットじゃないよ)はDL版対応だから安心だな?
0787名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/04(金) 18:50:41ID:Y1FWJBYv
携帯機は嫌だ
0788名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/04(金) 23:15:00ID:GAjRlobX
そういや月下についてたサントラってもう付属してないのかな
あれに入ってるドラキュラ2の曲とか好きだったんだがどっか紛失したわ
0789名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/05(土) 10:29:48ID:hhfuOLya
中古ゲーム売ってるとこ探したらちょくちょくある
0790名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/05(土) 11:37:09ID:xlyVKtii
中古ショップ案外高い。
横浜西口で3980だった。
探してたから即買いしたけど。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/05(土) 14:01:17ID:CXSWO70h
ウチの近所ではCD付きのやつが1500円くらいだった
0792名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/05(土) 16:16:55ID:53HZRu5Z
俺は昔友人からCD付き1000円でかったわ

あれから悪魔城シリーズに目覚めたな〜
0793名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/05(土) 22:36:27ID:/u/5Cl1x
10年くらい前に980円で買った。
何週もやっていて、今やっても楽しいゲームはこれくらいしか無いかな。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/06(日) 12:10:34ID:Y35R+TCD
箱版値下げとかないのかな?
最近買おうか迷ってる
12月の半額セールでHD買って300時間越えたけど
Xもハマれればいいんだが…
0795名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/06(日) 19:20:14ID:W365NRZn
とりあえず買ってから考えてようぜ。
いいところに連れて行ってくれるはずだ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/06(日) 19:48:40ID:uQJBPOZA
デューウェイ!
0797名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/06(日) 21:38:04ID:5MZW3c/Y
タリスマンの装備効果:ダメージを無効化することもある
誰か試した人いる?
0798名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/06(日) 22:29:24ID:qIUbhX5a
アルカーの影がフワッとなって無効化するよ
これは実践してくれた方が早いかと
0799名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/06(日) 22:40:03ID:5MZW3c/Y
>>798
ありがとう。トゲや毒キノコのダメージも無効化できるのかなと気になったんだ。
無効化の確率が分からないから防御力上がる装備のほうがいいのかな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/06(日) 22:55:33ID:qIUbhX5a
>>799
トラップダメージは未確認だなぁ
>>798は敵攻撃の場合に起こるよ
ちなみに敵接触の時もわかんね
0801名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/07(月) 09:15:24ID:F+sRgrYP
>>799
ラックで確率上がる。
改造で999にしたら常時タリスマンでノーダメになるから、ラック99プレイでラピスラズリ装備するといいのかも。
…実感湧かないが。w

言われてみれば、棘や毒キノコは試した事無いなぁ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/08(火) 02:56:57ID:LO5NsUZb
坊ちゃまに差し入れ
http://www.onlinephotographers.org/pics/5788_b.jpg
0803名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/08(火) 03:32:42ID:QlAq557w
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
0804名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/08(火) 06:58:33ID:iTF/UwBL
てんしん http://farm3.static.flickr.com/2704/4471225882_13589f6d9e.jpg
いちご http://www.graphic-design.com/Photoshop/shadows/on_color_01.jpg
ショートケーキ http://farm1.static.flickr.com/114/256116792_7c62097beb.jpg
あんまん http://thumbs.ifood.tv/files/images/food/red-bean-paste-bun-05.jpg
いちごのタルトhttp://3.bp.blogspot.com/_uzOUOCizues/R0_JbQjwmsI/AAAAAAAAIFY/b1jurLec8M8/s1600-R/strawberry+tart-+baking+at+home+4.jpg
チーズケーキ http://recipes.caribseek.com/Paul_Owens/images/white-chocolate-cheesecake.jpg
アイスクリーム http://www.blogcdn.com/www.slashfood.com/media/2009/09/ice-cream-425mb090109.jpg
パフェ http://farm3.static.flickr.com/2101/2147183232_768e7803d0.jpg
0805名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/08(火) 13:11:16ID:g/hXeTlH
なんだ、甘い物ばかりじゃないか!
肉はないのか肉は!
0806名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/09(水) 06:32:17ID:Msuo01g+
プリンアラモード http://sl.gourmet.livedoor.com/U460/taketosu777/a/a7/a79f97a0f1e47128-o.jpg
ワイン http://www.hotelpanamagarden.com/images/wine-tours.jpg
ハンバーガー http://img4.myrecipes.com/i/recipes/oh/ckfff/bbq-chicken-oh-1895949-l.jpg
モーニングセット http://farm1.static.flickr.com/110/289672119_c036ff6951.jpg
スパゲティー http://www.marions-kochbuch.com/food-pic/spaghetti-bolognese-simple.jpg
うまいキノコ http://www.hub-uk.com/images024/shiitake-mushroom.jpg
ターキー http://www.turkey-deep-fryer.com/cajun_deep_fryed_turkey.jpg
ビーフ http://www.colleencuisine.com/admin/uploads/recipe_59.jpg
すし http://farm3.static.flickr.com/2235/2573229006_9a62e91726.jpg
ベニテングダケ http://www.istockphoto.com/file_thumbview_approve/2320973/2/istockphoto_2320973-toadstool.jpg
うまいにく http://blog.mtviggy.com/wp-content/uploads/2010/02/meat.jpg
0807名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/09(水) 07:05:37ID:y2xPiwWO
(*´Д`)うまそう
0808名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/09(水) 11:15:18ID:HbvA9KG+
坊ちゃまがお食事券乱舞してると聞いて
0809名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/09(水) 14:55:55ID:Msuo01g+
悪魔城名産
http://www.bishibooru.com/_images/b41916c75cca06083d16f2f1889501e5/4870%20-%20ahoge%20alucard_%28castlevania%29%20castlevania%20chibi%20cooking%20cute%20food%20soma_cruz%20white_hair.jpg
0810名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/09(水) 22:46:06ID:tiGLvKXx
両手におしょくじけんとデュプリケーターと申したか
0811名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/09(水) 23:26:42ID:zeQtXcH5
>>809
URLの感じから実写版リヒターかと思ってしまった
0812名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/11(金) 05:11:44ID:2mIuXX4g
ダーイモンスター!ユドンッビロンッインディスワールッ!
0813名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/11(金) 06:44:50ID:dpzwIE06
バッ イナフトーク ハブアチュ!
0814名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/11(金) 15:18:10ID:wsoz1nJl
アッー! ユゥガットゥビー!
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAHHHHHH・・・・・・!!
0815名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 01:15:16ID:2FE1iCyB
ドラキュラシリーズの設定に関してちょっと質問なんだが
魔物たちはドラキュラやその重役が召喚もしくは産み出している
ドラキュラ自身が滅んだでも魔物たちは死滅しないけど大人しくてしていて
ドラキュラが復活するとその魔力に影響されて活発になったりドラキュラの周辺に集まる
ってことで合ってる?
0816名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 03:18:58ID:PSFNxkjK
明確に自意識を持ってドラキュラに仕えてる連中はともかく
そこらに居るのが勝手に寄って来たような連中とか
悪魔城の設備や特産品みたいなのも居るし
悪魔城の持つ魔力や霊力で変質したようなのも居るし
0817名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 03:30:21ID:V5OVVHt9
設定は深く考えちゃいかん。

ドラキュラ2や刻印なんて、ドラキュラが復活する前からモンスターが森やら川やらにうようよしてたぞ
0818名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 08:45:48ID:MTFtNEdw
自然に存在してるような奴らはなんとなく本能で自分らを統べる偉い人!って感じで付き従っているんだろうな
むしろ下手に知能があるほど離反する奴がでてくる
0819名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 09:52:24ID:Tpz4SU+R
ガラモスさんとか親父よりゲーム的な意味でなくても強いよな絶対
0820名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 11:19:22ID:2FE1iCyB
>>817
そこなんだよなあ
ドラ2・奪刻・呪印なんかだとドラキュラはまだ復活してないのに魔物は普通に活動してるし
ドラキュラは原則100年周期で復活だけど死神なんかはすぐ復活してるっぽいし
ヴァルターが呼び出していた魔物の中にはドラキュラの支配を受け付けない奴も少なからずいるのかなとか思ってしまう
0821名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 11:22:42ID:GGdZCAtT
エビルなんかは規格外のとんでもない存在であってほしい
親父殿ですら接触を避けたがるほどの
0822名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 12:21:27ID:PSFNxkjK
いあ
いあ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 13:39:34ID:0RuA1Zy/
あ ふんぐるい むぐるうなふ すとらま
0824名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 13:43:31ID:dNRVEQss
初歩的な質問以下で申し訳ないが
物売ってるジジイってどこいるん?表ドラキュラ城で
0825名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 13:54:59ID:PSFNxkjK
>>824
図書館
今何処に居るか知らないけど
スタート地点から基本的にずーっと右に進んで
突き当たりの階段だらけの所を上に行くと
そのうち行ける
0826名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 13:56:05ID:dNRVEQss
サンクス!
いってみるよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 14:06:21ID:FjOToah1
>>823
つまり海外版はラヴクラフトのアレに基づいた名前になっているという訳ですね?
0828名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 14:08:38ID:GGdZCAtT
禁書保管庫って爺(の姿をした背景か何か)はいなかったっけ
こっちでも店開いてて欲しかったと思う
禁書ってくらいだからかなりヤバい商品を
0829名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 14:19:09ID:gkBcvb+U
禁書……


 発禁指定された書……


   つまりエロ本!!
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
0830名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 14:21:31ID:XQpGs9jT
シモンとドラキュラのセックス!
0831名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 14:33:01ID:7bXnw+mq
>>830
ムチ使ってのハードSMか
0832名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 16:07:04ID:R1KFZzK5
薄い本も有るのか
0833名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 16:30:21ID:dNRVEQss
くっそー何回爺のケツを掘ればレアリングでるんだ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 16:41:29ID:PSFNxkjK
>>833
たったの16回だけど
・ハイジャンプ(魔導器「浮身のブーツ」ON)が出来る
・自分は1回も着地しない
・爺は「どごん」と持ち上げた後、椅子が接地しないと次のカウントが入らない
から注意

同条件で逆さ城に行った後なら連続32回で、
連続でなくても合計回数64回でそれぞれ別のアイテムが手に入るよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 16:56:30ID:dNRVEQss
そうゆうことなのか
ハイジャンプ着地せずに連続は難しいな
0836名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 17:07:00ID:dNRVEQss
>>834
連投スマソ
無事ドラキュラとレアリン取れました色々とありがとう
0837名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 18:41:12ID:sJPqtUEg
HDから入ったもんだからソウルスチールの強さにビックリする
0838名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 20:00:22ID:dNRVEQss
たしかに
あとレギオンのでかさにもびびった
0839名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/12(土) 20:08:24ID:tQBsl/NP
HDの有角は基本性能が劣化蒼真でコウモリ化できないし
使い魔もいなくて数少ない魔法も使いようによっては便利って程度だからな・・
0840名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/13(日) 15:02:22ID:u3OEJI2A
HDと月下で同じ曲のアレンジ違いのようなのあったけどHDバージョンの方が好きだわ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/13(日) 21:56:15ID:kUJTMXNh
初心者的質問で申し訳ないが、
今アーカイブスで月下やってるんだが、天井が斧使ってもハイジャンプでも壊せないんだ…
何かやり方間違ってるのかな…?
0842名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/13(日) 22:06:10ID:UaLiINvd
>>841
何処のマップの話だ
位置が違うなんて初歩的なミスは無しだぞ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/13(日) 22:15:53ID:hwfUIMaX
ガスクラウドでそのあたり一帯に押し付ければいいんじゃね?
0844名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/13(日) 22:47:44ID:kUJTMXNh
>>842
すまん、オルロックの間の下の通路にある隠し部屋なんだが、
一帯を斧ぶんまわしても壊れる様子が無いんだわ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/13(日) 22:50:51ID:NZm8hjDM
>>844
まさか大時計がある所じゃないだろうな
0846名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/13(日) 22:53:08ID:vHfShfyB
隠し通路出すならソウルスチール使うと楽だよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/13(日) 22:54:40ID:4YJbTzxV
某月風魔さんの無双っぷり、ヘボショットとえらい違いだ…
0848名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/13(日) 22:55:55ID:kUJTMXNh
>>845
違う違う、オルロックが居た部屋の真下の隠し部屋だよ
って、ソウルスチール使ったら壊れたわ・・・orz
>>845,846
ありがとうorz
0849名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/14(月) 00:55:09ID:Sj7MZdCr
ぷo                     orz
ぷ     o                orz
ぷ          o           orz
ぷ                     oorz
                                      ○

                           N
                                ┻━
ぷ                            o
0850名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/14(月) 02:59:10ID:Mjuedj5J
月下やってみたら見覚えのある地形が多くて感動した
まぁ普通はHDの方が後だからHDやった時にそう感じるんだろうけど
0851名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/14(月) 03:15:47ID:vdYV2cRb
今更だけどHDって何の略?
0852名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/14(月) 03:19:29ID:Mjuedj5J
Harmony of Despair
0853名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/14(月) 03:19:51ID:4S/aBBj9
Harmony of Despair
0854名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/14(月) 03:24:36ID:vdYV2cRb
>>852-853
素晴らしいハモり具合ですね
サンクス
0855名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/14(月) 07:21:01ID:9csydv6Y
ROMないかなあ。。サターンでもpsでもいいから。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/14(月) 07:49:45ID:8pt2hgeC
吸い出せばおk
0857名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/14(月) 08:09:43ID:9csydv6Y
どうやって吸い出すんです?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/14(月) 13:11:53ID:x8rdiZcL
>>857
PSとかPS2だったらIsoBusterで簡単に吸い出せる
PS2の場合は相当スペックないと等速で動かないけど
PS程度ならほぼ快適に遊べるんじゃないかな
0859名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/14(月) 19:02:51ID:2deO1vPY
こういうとこでそういう話はすんなよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/14(月) 22:21:19ID:rUfS5AJ4
今更だが>>799が気になったので、Xクロニクルで調べてみた。

被弾、敵にぶつかる、ベニテングダケ摂取は無効化を複数回確認した。
罠は卑鉱石の廊下の挟み込みトラップで無効化を複数回確認。他はわからん。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/14(月) 23:47:54ID:QZwKfz3p
今XBLA版やり直してて、地下墓地でディスクアーマー倒しては画面切り替えを繰り返してるんだけど、
数回やるとディスクアーマーがいなくなって(たまにBGMも無音に)、そのままセーブしようとするとフリーズ
本体落とし直しても直らず……前からこういうバグあったっけ?
爺のとこで買い物した後ステータス開くと結構な確率で暗転フリーズするし、
HDDがダメになっちまったんかなー
08628612011/02/15(火) 02:09:32ID:1HTn9PyR
とりあえずセーブをコピー&地下墓地から別のマップに移動してからセーブしたらいけた
さっきはディスクアーマーの撃破時のエフェクトだけなくなったし、
XBLA版はここらへんだけデータがおかしくなりやすいのかねぇ……
スレ汚しすまんこ
0863名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/15(火) 03:48:51ID:hn3ua6C5
ちょっと聞きたいんだけど
おう玉石のサークレット装備した状態で
毒キノコ食べると回復するのかな?
0864名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/15(火) 06:44:46ID:3Iuy2UWA
>>863
たった今試した、ちゃんと回復する
0865名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/15(火) 07:53:17ID:0xXg99NP
デュプリーケーター片手におしょくじけん連発
   ↓
手当たり次第食いまくったら全部ベニテングダケ
   ↓
猛烈な腹痛『The Vampire's Stomach』
   ↓
とりあえずトイレを探す『Anxiety』
   ↓
以前と城の構造が変わっている『さまよえる魂』
   ↓
限界が近くなる『Pressure』
   ↓
ギリギリの所でようやく見つける『祈り』
   ↓
ドアを開けるとなんとそこに承太郎が!『予期せぬ出会い』
   ↓
「ここは満員だ…使うことは…できねーぜ…」『失意』
   ↓
仕方なく他を探す『嘆きと悲しみのカタコンベ』
   ↓
時間切れ『Out of Time』
   ↓
「しまった!」お尻が『獄幻界乱舞』
   ↓
『Game Over』
   ↓
使い魔すら寄り付かない『悲境の貴公子』
   ↓
泣きながら眠りにつく『A Requiem』
0866名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/15(火) 09:10:59ID:J0xcFFcx
一気に進んだせいでマップがどこまで埋まってるかわからくなったあああああ
埋めるの大変・・・・
0867名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/15(火) 09:12:04ID:hn3ua6C5
>>864
トンクス
0868名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/15(火) 18:12:42ID:YeX5s+b0
>>866
1.隠し部屋及びギミック部屋
2.セーブポイント
3.地下水脈と天井水脈の水中
4.時計塔と裏時計塔の外壁側入口付近

辺りを上から順に確かめる事をオススメする
0869名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/15(火) 18:30:45ID:J0xcFFcx
早速いったら埋まったー
ありがとう
0870名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/16(水) 01:37:40ID:PwJCUumB
>>863
毒キノコは無属性ダメージではなく毒ダメージになってるのかw
細かく作ってるなw
0871名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/16(水) 06:11:33ID:j2LgmvxS
どうでもいいことかもしれないが俺このゲームのテスターやってたんだ。
懐かしいな。俺が最初に滑り移動始めたんだぜ。
他の椰子は普通に移動してたな。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/16(水) 06:34:37ID:SdFuFKMQ

     \ そんな事はどうでもいい。/
       ̄ ̄レ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____
    γ ̄y~ ヾ                | ||\    \ <シキソシキソシキソシキソシキソクゼェーッ!
   / ノンゞヾソ                  | ||  l ̄ ̄ ̄ l   
  <~~,illζ´_ゝ`ル     ┌‐‐┬┐     | ||__/ ̄ ̄ ̄/
  ヽ; 州ノ]つ∞0 、    |PS乙|ll|    [二二」二二二]
  (.   ヽ´⊃~⊃, 〜〜|  旧|ヽ______|   ||     |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0873名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/16(水) 14:13:44ID:PwJCUumB

花京院典明「いいでしょう…最初は僕が相手しましょう。」

リヒター「なにッ! 花京院!」

花京院典明「ゲームはこの『月下の夜想曲』で 対戦を希望したいが…」

ドキュウウウーン!!

月下の夜想曲! ! 「月下の夜想曲」ハ探索型アクションRPGゲームッ!
オープニングは「血の輪廻」最終ステージから始まるッ!

花京院典明「大丈夫…自信はあります…TVゲームはぼくも御多分にもれずくわしいですからね…
      それに そこにある悪魔城シリーズはロウソクのアイテム配置なら『もう 覚えたよ』というものばかりです
      だからこのゲームでこの花京院典明に精神的動揺による操作(コントロール)ミスは決してない!と思っていただこうッ!」

ドラキュラ「花京院 きさま このゲームやり込んでいるなッ!」

花京院典明「答える必要はない」

ドラキュラ「人間どもの仲間をやめてわたしに永遠に仕えないか?永遠の安心感を与えてやろう」

花京院典明「だが断る」

ドラキュラ「フン! ならばしょうがない………死ぬしかないな 花京院!」

花京院典明「くらえッ! DRACULAッ! 半径20mハイドロストームをーーーッ!」

ドラキュラ『フッハッハッ!』(空間移動&火炎)

花京院典明「!!」

花京院典明「い…いったい……何が起こってしまったのだ…やられてしまったのか……」

マリア『みんな、力を貸して!』

花京院典明「バ…バカな… か…簡単すぎる… あっけなさすぎる…」
0874名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/17(木) 00:00:48ID:nAqawdmq
月下が面白かったから蒼月買って見たけどなんなのこのちゃちい感じは
だいぶ手抜き感がするわ
刻印はちゃんとしてただけに残念だわ
0875名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/17(木) 00:33:44ID:Re4cCUef
蒼月は面白かったけどなあ・・・
好みは人それぞれだし、DSのクオリティじゃちゃっちいといわれても仕方ないとも思えるが
内容のすべてがすべて面白いとは言えないわね
0876名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/17(木) 00:54:55ID:+b906C85
俺も最近DS買って同時に蒼月も買ったんだが、暁月をまだやってないから積みっぱだorz
0877名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/17(木) 00:59:42ID:4JY3wg8a
蒼月はDS初作品だから3作中一番ショボく感じるのは仕方が無い
後に行く程洗練されて行くんだから
自分は3作の中じゃ一番好きだけどな!
0878名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/17(木) 04:29:28ID:3+JBA18z
蒼月はユリウスモードが本編
BloodyTearsのアレンジはコレが一番イイ
0879名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/18(金) 07:20:10ID:CjLXewZQ
月下とか蒼月みたいな2DアクションをPCで出してくれ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/18(金) 09:05:16ID:cIGaKiM7
好きなキャラ記憶で書いてるけどこんな感じかな?

【シモン】
マッチョ→赤マッチョ→死門→ワイワイ→ワイ2→斜めムチ→ゴエ→X68k→年代記→
白夜→大乱闘→携帯→pop'n→パチスロ→デスノ→箱→パチスロ2

【ラルフ】
マッチョ→ゾンビ→画ゾンビ→キズ

【サイファ】
感動のラスト→月ゾンビ→64ゾンビ→画ゾンビ→暁月→蒼月→ボイン

【グラント】
パイレーツ→覆面レスラー→月ゾンビ→画ゾンビ→ミイラ

【アルカード】
オヤジ→子供→子供2→極パロ→おしゃパロ→美形→結婚→日本人→日本人→小畑→ラジオ→箱

【リヒター】
熱血→熱血XX→ゲーセン→イケメン→クロニ→画廊→ラジオ→箱


グラントの扱いに泣ける
0881名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/18(金) 11:28:30ID:/VvLtWYK
パチスロに出てるのはラルフですぞ
0882名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/18(金) 15:38:19ID:Aut6tEVK
うへへまた4G以内にドラキュラバトル引きまくって4連なのに出玉が179枚とかマジ基地
0883名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/19(土) 03:08:01ID:L9ZONcF2
フルHDとか言わないからさ。
1024*768の4:3 とか 1280*720の16:9 にハイレゾ化してくれないかなーと。
PS版ベース(音楽・グラフィック的な意味で)で、SS版の要素搭載して。

PS Storeで出たら\3,500までは出すw
パッケージなら、\7,800まで出すwwwww
0884名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/19(土) 03:38:24ID:MvbhOBDy
SS版マリアの動画を見たが…
ハッ!ハッ!ハッ!ドゴン!ハッ!ハッ!ドゴン!
ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイハッ!グギャアア(悲鳴)
何だこの肉体言語使いの兵器…
0885名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/19(土) 04:53:48ID:hLXh4Rw9
>>884
見たのはTASか?w
0886名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/19(土) 05:12:02ID:eFPeJK/X
SS版で没になったアイテムの中に、アイコンが女性の絵のアイテムが
あったそうなんだが誰か知ってる?
0887名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/19(土) 07:08:45ID:ABvsmJFc
お袋の威光だな
初めて聞いたが間違いない
0888名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/19(土) 07:33:52ID:j0dQBNC7
ドラキュラに対して絶大な威力を発揮するというアレか
うん、初めて聞いたけど間違いない。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/19(土) 09:23:49ID:/Oz4cnHl
伯爵は夜の一族から連れ合い探せなかったのか
0890名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/19(土) 09:26:44ID:YID5bTsk
恋なんてうまくいえないけどそんなもんじゃないか
0891名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/19(土) 10:53:06ID:yIGS1dC9
リサは親父=マティアスの前妻の生まれ変わりで一目惚れ云々ってどっかで見たような


しかしお袋の威光とかむしろアルちゃんの方がダメージ食らいそうだw
0892名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/19(土) 14:51:11ID:9DdEbs4V
これかね
ttp://castlevania.wikia.com/wiki/Encyclopedia_of_Castlevania
年代記の頃の雑誌記事らしい
0893名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/19(土) 16:35:27ID:iekEnXtE
エレベーターの狼取る所って狼の顔になってるんだね
20周くらいして初めて気付いた orz
0894名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/19(土) 22:43:19.48ID:j0dQBNC7
崖側外壁の下のマップの
隠し部屋奥の隠しエレベータの存在を10年越しで知った時の驚きときたら…
0895名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/19(土) 23:31:47.96ID:DkrBns3B
城入り口の半魚人の間の蝙蝠で入って狼で出る仕掛けって道中ヒントあったっけアレ?
0896名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/19(土) 23:47:25.94ID:/Oz4cnHl
無いよね 
0897名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 00:52:48.21ID:saer0GVQ
後付け的なヒントの解釈が、
過去スレで言われてたような気がしないでもないかもしれない。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 01:04:24.35ID:70mb9W/u
同じフロアに出る魔物、フェンリル(狼)とコウモリがヒントを示してるとかいう奴かw
分からんわ!
0899名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 08:18:01.27ID:0YE3UdTA
フェンリルの死に様が好きだな
ぼぼぼっ…て燃えていくの
0900名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 10:35:34.35ID:e0wn0A5o
あんな死に方したいよな
0901名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 13:39:19.57ID:Y6FGP6Yj
月下の敵は以後のシリーズよりも
死に様が妙に凝ってる奴が多いと思う
0902名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 14:08:06.09ID:ogN9BE90
Xbox Live Arcade版 って、
画面の上下左右に壁紙見たいの必ず表示されて
画面拡大や引き伸ばし出来ない仕様なの?

少しくらい粗くなっても良いから
画面いっぱいに表示したいんだけど
0903名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 15:52:35.38ID:70mb9W/u
>>901
アルカード本人の死に方も確か6種類くらいあるんだよなw
エフェクト違うだけだから分かりにくい違いだけど
溺死したら泡になるのが良かった
バブみたいに
0904名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 16:25:08.46ID:tLmlXxey
何度見ても坊っちゃまのデフォマントが木茸に見える
0905名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 16:29:50.76ID:x91G2bpM
ガーゴイルで石化はしばし見とれたな
0906名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 19:43:22.26ID:S4rB1vWq
「アルカードは悪魔城伝説の時点で18歳」って設定をよく見かけるんだが、
公式サイトの年表と「月下の時点で約400歳」って設定からすると計算合わないよな?

18歳設定の出所が気になるんだが。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 19:59:03.30ID:LLiXgxsE
IGA設定とそれ以前の設定で違うと聞いた気がする
0908名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 20:29:03.40ID:492BnK3K
蒼月のユリウスモードで月下の錐揉み吹っ飛びが健在だったり、アルちゃんだけ鏡に映らなかったりスタッフも拘ってんなーと思った
0909名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 20:30:12.93ID:e4phhm8f
そうは言うがドラキュラの推定年齢も全然合わんからな
それは気にしなくていいんじゃないか
0910名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 20:34:42.50ID:70mb9W/u
>>906
月下のはあくまでも“推定”400歳だからな

明確なソースはないけど
悪伝の数年前にリサが魔女裁判で殺されたという事実と
その時のリサの外見年齢(30前半くらい?)から逆算して20歳前後じゃないかっていう推測
あとは置鮎の「見かけ18歳ほんとは400歳」というコメントから
もしかしたらそういうプロフィールがキャラ設定として伝えられていたかもしれない
他は月下後から来てる(ストーリーモードでの発言から推測)ジャッジの海外記事で「身長185cm年齢18歳」となっていた物があり
悪伝後すぐ寝たなら意識的には18歳でもおかしくないなって推測
自分が知ってるのはこのくらいかな

具体的に何年生まれか、リサの死亡年代その時の年齢いくつの時に産んだのか、どれもはっきりとは名言されていないので
18歳ってのはあくまでも憶測の範囲
0911名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 21:05:19.98ID:Cbnc4fPJ
アルカード「そんなことはどうでもいい」
有角「そんなことはどうでもいい」

あんまり詮索されるのは好きじゃないからそっとしとこうぜw
0912名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 21:06:22.56ID:70mb9W/u
記事保存してあった
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110220210005.jpg
雑誌記事だし公式から出てる攻略本にはこのプロフィは載ってないのでソースとしては弱いけどね

まあ、悪伝の数年前にリサが殺された(それで伯爵発狂→悪伝)って設定自体後付けだし
昔と設定変わる事もあるだろうし、そういう解釈もあるかくらいに柔軟に受けとっとけばいいんじゃない?
もしかしたら当時は推定とは付けられていても400歳(その場合実年齢80歳くらい?)だったかもしれないw
0913名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 21:09:51.12ID:S4rB1vWq
ありがとう。飽くまでも推定なんだな。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 23:00:24.73ID:faN7aoie
>>902
拡大はできる、やり方は忘れた
オプションにも拡大したとき用にオリジナル(そのまま拡大)とエンハンスド(アンチエイリアス)が選べるだろ?
0915名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 23:19:09.38ID:/6rnlztV
>>912
それは雑誌記事じゃなくて刻印の海外版オフィシャルガイド巻末のオマケページだな。

該当のページはないが
ttp://www.vgmuseum.com/mrp/cv-ooe/ooe-guidebook2.htm

まあ、これが本当にジャッジの公式設定なのかはわからんが。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 23:38:40.68ID:70mb9W/u
ありゃ、じゃあ一応公式から出てる記事なのか。
時期的に刻印のちょい後だから広告付けたって感じか。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/21(月) 01:24:20.04ID:osDNGVCk
刻印とジャッジには連動特典があったはず。
紹介記事があったのはその関係かもな。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/21(月) 18:18:17.57ID:GaoKYQu9
没台詞の「かっこよく頼む(wktk)」とかCD警告メッセージの軽く皮肉めいたライトな口調とか
本編のシリアスキャラをスタンダードとして見るとあれ?wって感じなんだけど
実際の中身が20歳前後なのかと考えると腑に落ちるんだなこれが
0919名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/22(火) 00:43:26.25ID:NsLAW/IH
デス様と会ったところに出てくるベリガンとギャイボン
一定ダメージ与えると逃げるんだけど
何とか倒す方法ってないのかな…
0920名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/22(火) 02:59:04.38ID:TtFE3uAP
アルカード装備でいけるんじゃない?
足りなきゃ99までレベル上げてみるとか
0921名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/22(火) 08:00:50.37ID:VSU9FTkd
逃げるが致死ダメージ与えれたなら経験値が入る仕様
0922名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/22(火) 12:24:51.15ID:r6Q7OwA3
リヒターに惚れて月下買って今リヒターモードやってるけどきついな
アクション下手だから凡ミスが多いし昇竜失敗してすぐ落下するしタックルはたまにしか成功しない
ガラモスとか絶対倒せないってこれ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/22(火) 16:19:58.36ID:Q5mx6bAT
>>922
攻略サイト見ればいいのに
0924名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/22(火) 16:29:20.79ID:NYH9n57q
コマンド入力が成功しないって言ってるのに攻略サイト見ろはないだろw
0925名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/22(火) 19:22:53.57ID:iHLE3JNC
俺はコマンド入力は成功するけど
タックル後の二段ジャンプが出たり出なかったりするから
往復タックル殺法ができない
0926名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/22(火) 19:36:29.77ID:T1gDrh7+
未だにリヒターモードでのガラモスはタックル往復戦法しか知らない俺

ナイフでハメれるんだったか?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/23(水) 08:12:12.14ID:tGE/eZTU
これ欲しい
http://fc00.deviantart.net/fs10/i/2006/156/3/4/Alucard___Castlevania_by_HaM_Pie.jpg
0928名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/23(水) 09:00:25.06ID:R70eQI6p
なんか女性みたいだな
0929名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/23(水) 21:28:59.84ID:UlJ6AcIa
そこはかとない魅力を感じる
0930名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/23(水) 23:49:57.97ID:ZsgqI8tH
UFOキャッチャーのプライズみたいだな
ゆるっというかもふっというか
0931名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/24(木) 02:03:03.96ID:eXvRbNuO
そういやプライズのフィギュアはけっきょく第二弾で打ち止めだったなあ…
月下リヒターも出してほしかった
3人並べたかったよ
0932名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/24(木) 16:39:53.98ID:cc5HiwTU
剣魔くんまじ天使
ヌルゲーマーには助かるわ
0933名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/24(木) 17:10:10.17ID:PmXpRuio
自分は蝙蝠に攻撃任せて面倒な道は毒ガスになってた
そんでもってヴァルマンウェ手に入れたら両手装備して無双
下手糞には有難かったがその分リヒターモードに苦戦
タックル往復なんて出来ないよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/24(木) 17:17:04.84ID:me6+Gxy/
俺はソウルスチール大活躍だったな
というか最初はHP回復手段がわからなくてセーブポイント必死に探したり
偶然発動したダークメタモルフォーゼ使ってひーこら言いながら敵斬りつけたりしてたわ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/24(木) 17:27:56.97ID:WfZSDvJM
ラピスラズリ持ちで始めてみ しばらくはあまりの弱さに死の恐怖を感じれるよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/24(木) 18:58:05.36ID:NIVpZBTs
テトラスピリット?使えたらボス戦すごい楽で頼りっぱだった
0937名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/24(木) 19:23:15.38ID:ZBrGJtmA
12年前にPS月下を買って百なる一の剣のコマンドを今日箱○版でやっと出せた俺がいる
0938名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/24(木) 21:06:08.54ID:IpWBFHsN
>>935
ギャイボン&ベリガン戦で攻撃の当たらない位置で必死にナイフを投げたのはいい思い出
0939名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/24(木) 21:09:33.39ID:eXvRbNuO
炎を盾で防ごうと思ったら弾かれたりしなかったか?w
0940名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/24(木) 21:15:51.10ID:jXJd0c48
Lv1モードほすぃ…
0941名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/24(木) 21:26:50.32ID:i5cAt3jY
クレイジーモードっていうのがあるそうですが、どうやったらできますか?
0942名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/24(木) 23:48:03.10ID:eXvRbNuO
ねーよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/24(木) 23:58:03.51ID:csi02fl3
LCK99モードならあるが、慣れればそんなにクレイジーってほどの難易度でもないな
0944名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/25(金) 07:02:30.17ID:8zS7IwCk
クレイジーモードでデス様撃破っていう動画つべでみたんですが、、
0945名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/25(金) 07:11:44.45ID:3WLzxTRJ
改造したやつだろ
たしかミイラ男とかも上がってたはず
0946名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/25(金) 09:20:34.48ID:8zS7IwCk
改造でしたか。残念です。。ありがとうございました。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/25(金) 19:37:01.37ID:QAf38wI6
PSPのクロニクル版月下をやってるんだけど、
ボタン設定で盾をL1かR1に変えると霧に変身できないんだけど
何かいい方法ない?
0948名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/25(金) 23:01:03.20ID:5mP+v3wC
盾のあった位置に霧は置けないのか?
PSP版もってないから詳しくはわからんが
0949名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/26(土) 04:16:04.20ID:v5YINOIy
最近箱○版終わったからPSP版を輪廻と並行してノロノロ進めてるけど
霧は確かL+Rじゃないと出せない設定だったと思う
スタートして即キー設定変えたけどコンフィグでも霧変化だけは弄れなかったような
0950名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/26(土) 10:42:48.17ID:dOsl9DkC
蝙蝠ボタンと狼ボタンの同時押しでできるよ
0951名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/27(日) 07:50:44.04ID:k5lq2o2+
エギルの兜が胸装備扱いになったorz
一回だけ宝石増殖は使った(エギル入手前)
あと入手後に武器ソートした
後者のせいかな?
0952名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/27(日) 11:56:20.93ID:KBuxsDMe
シークレットブーツ装備時の攻撃範囲、被ダメージ判定について検証した人はいないか?
0953名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/27(日) 15:23:05.08ID:zi/FDqfa
>>952
魅せてあげよう、1ドットのエクスタシーw
検証する気にもならんっつーのwww
0954名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/27(日) 15:38:55.35ID:CJNgVYd2
アルカード様 また大きくなられて
0955名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/27(日) 17:49:45.03ID:StXYYo9g
坊ちゃま、シークレットブーツを履いたままHoDに参加するのはお止め下さいまし
0956名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/27(日) 18:02:57.12ID:lLdjyXQX
        γ ̄y~ ヾ  
        / ノンゞヾソ..  
      <~~,illζ´_ゝ`ル  
      ヽ; 州;;ゝ;;<oイ  
       i;;;;ノ]_,)::呂::   
       l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   
      ノ;;;;;ゝj__,,),,__)
          ̄  ̄
0957名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/27(日) 20:36:55.19ID:EWMEVhGy
なんという上げ底

アルカードは普通に背高いと思うから履く必要ないと思うんだ
蒼真さんか歳食って背縮んだユリウスに譲ってやれ
0958名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/27(日) 20:39:09.68ID:2vg2M5rq
HD10章の吊り天井を
アルカードだとノーダメージで抜けたことがない
0959名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/27(日) 20:41:48.23ID:jSo2OKTK
9章のボスの足元をスライディングで抜けようとする時
アルカードだとしゃがんでても食らっちゃうことがよくあるんだよな
あれやっぱ座高高いからか
09609512011/02/27(日) 21:21:41.14ID:k5lq2o2+
今度はアルカートメイルが亡くなった
図鑑コンプめんどくせぇ
変わりにアルカートシールドが3つある
ど う し て こ う な っ た
0961名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/27(日) 21:35:34.61ID:PUtlDsE1
そんなことはどうでもいい
0962名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/27(日) 22:10:07.63ID:SZ9/2UHA
バグ使ったせいだろ?
0963名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/27(日) 22:16:45.40ID:jSo2OKTK
>>960
ざまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0964名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/28(月) 14:25:00.42ID:L1B4pEo9
>>960
アルカード
 「気にするな」
0965名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/28(月) 14:28:38.21ID:Ds7pt9Sv
>>960
アルカート
 「気にしゅるな」
0966名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/28(月) 15:06:06.80ID:TSAojZKd
レベルが70から全く上がらない
なんで雑魚敵の最高レベルが60しかないんだ…
0967名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/28(月) 17:17:27.65ID:fTEcbaaP
>>960
アルガード
 「花粉のせいだな」
0968名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/28(月) 17:48:06.65ID:Tvc6CmUj
>>960
アルパーカ
「  Λ.....Λ
  (・´ェ`・)
  │   │
  │   │
  │   │
  │   │
  │   │
  │   │
   ( ^^ ⌒丶
   (^ ^^ ^ ^ )
   UU   UU 」
0969名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/28(月) 19:16:53.71ID:0buCh1+y
>>960
アーカード「なに、時間はかかるが一つ一つ潰せば問題ない」
0970名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/28(月) 19:17:06.09ID:ftt2PmHP
久しぶりにリヒターモードでやってるけど埋められないMAPって
スパイクブレイカーの針山と銀の指輪の通路と大時計の下くらいだっけか?
埋める意味ないんだけどさ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/28(月) 19:52:05.01ID:tNZ1p6SQ
もっと細々とあちこちあるよ
小悪魔が必要だったり、狼とかの変身が必要だったり諸々
0972名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/28(月) 20:05:11.23ID:UAWQNMNX
アーマード「マッスルスーツの方ね」
0973名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/28(月) 20:07:37.20ID:ftt2PmHP
>>971忘れてたありがとう
ポチっとな
入口の狼→コウモリ
水脈の渡し守くらいかな
0974名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/28(月) 21:49:56.05ID:tNZ1p6SQ
んー、他にぱっと思い付くだけでも
図書館の霧抜け扉に、要狼の逆さ城の水脈天井。
隠しエレベーターの部屋も逆さ城は霧要るような。逆さにもエレベーターあったっけ?
他にもあるんじゃないかねー
0975名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/01(火) 02:28:13.81ID:M2x2yT6j
縛りプレイ
―ビブーティのみでクリア―
・他の武器&魔法使用不可
・ハートリペア使用可

やれば分かると思うが、このアイテムクラッシュはリヒター用の究極奥義だ。
1番目に弱いサブウェポンなのに♥消費量は多いので、挑戦しないでくれ。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/01(火) 06:40:13.32ID:ObC5ff7o
ビブッて♥ハニー
0977名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/01(火) 12:15:34.29ID:mxD2137x
        \  ゚  o 。 | 。   /  。  /
         ○  。 ゚   |゜ O / o  / 。゜
      ゜   。 \   o ゚ O ゚ 。 /゚  。   O
        ゚  。  \     |   ゚ o /  ゚  。 ゜
       。 ゜   。     / ̄\ ゚      。o
    __。_____  |     |  ――――O―――
        ゜ o 。       \_/ ゚   。  ゚  。 ゚
        ゚ 。 O  /  nnnn ゜ 。゚ \゜  O  ゜
       ゜  。   / 。  `ーマ゚   O \ 。 ゜
           O ゜。 /  ;'  |___  ゚ 。 o
          /   o  。i   |、, ,/ヽ゜    \
                       !   }) (●).\
                 /|   .i(__人__)  ヽ        
                 | .i   ||lliilil ll|   |
                    Y     ヾ⌒ ´   イ    ハニー・クラッシュ!     
                 { ゝ    ヽ /ヽ
                 ヽ  ノ  ノ    }ヽ        
                      Y       ヽ  / }
                     .!         } ノ        
                       ム           〈⊂ヽ
                     /          \〉}
                    /      /´`\    \

              【ビブーティ♥ハニー】
0978名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/01(火) 16:39:36.11ID:HuL/GP3W
ビブーティーってベリ×ギャイ後じゃないと手に入らなくないか?
0979名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/01(火) 18:12:32.83ID:MOYge2ZS
モーンブレードの元ネタは知っていたが、あかつきの剣も同じシリーズ出展だと最近知った
月下スタッフにはムアコックファンがいたのかな
0980名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/01(火) 20:35:05.90ID:bYC2sJPC
しかしストームブリンガーがないのはなぜかね
0981名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/01(火) 20:35:31.10ID:MvXraj64
ビブーティでアイテムクラッシュとか考えもしなかったぜ
0982名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/01(火) 21:28:35.29ID:G1PstOhE
誰か次スレ勃ててくれ!
俺は勃てれないんだ・・・orz
0983名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/01(火) 21:43:06.58ID:N2vkegvB
俺が立てよう
>>1はそのままで良いのか?
0984名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/01(火) 21:58:56.28ID:N2vkegvB
ダークスレタテフォーゼ!!

悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第19夜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1298984234/
0985名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/01(火) 22:54:33.05ID:yKhpeF4b
こ、これは>>984乙では無く
レイピアのコマンド技の軌跡だから
勘違いするな…                 _______
   γ ̄y~ ヾ                  |          )
   / ノンゞヾソ) 三 三  三          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/'/
 <~~llζ´_ゝ`ル  三  三  三             //
 ∬(つ呂丿つ┼──  三             >>984
 l;;;;;( ヽノ  、´三  三   三          //
ノ;;;;;;し(_)、、、、、、、、、三www三wwwwwwww(´ (______ Λ
                            `-, _______ |
0986名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/01(火) 23:09:47.17ID:bYC2sJPC
ではこちらは礼ピアでなくウェアバスターで>>984
980取ってたのに気づかなくてすまなかった
0987名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/01(火) 23:19:46.14ID:xAzbJT9Q
ほう、誰かと思えば…
乙しいな、我が>>984よ!
0988名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/01(火) 23:23:27.09ID:ObC5ff7o
>>985ワロタw

>>984
0989名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/02(水) 01:55:18.45ID:33WKq9HW
>>984
流石だな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13696780
0990名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/02(水) 20:00:36.29ID:Qj58kYVO
0991名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/02(水) 20:00:47.46ID:Qj58kYVO
0992名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/02(水) 20:08:02.51ID:Qj58kYVO
0993名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/02(水) 20:16:37.72ID:eXoJAysp
0994名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/02(水) 20:20:19.19ID:Qj58kYVO
0995名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/02(水) 20:22:37.21ID:Qj58kYVO
0996名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/02(水) 20:22:53.46ID:Qj58kYVO
0997名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/02(水) 20:26:26.81ID:Qj58kYVO
0998名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/02(水) 20:26:59.58ID:Qj58kYVO
0999名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/02(水) 20:30:02.95ID:Qj58kYVO
1000名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/02(水) 20:31:29.85ID:lJ/lm8bH
ダーク埋めタモルフォーゼ!!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。