【オフ専】モンスターハンター2dos攻略159【MH2】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 07:12:38ID:LvZH1TD3おすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-10あたりに。
■■■必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!■■■
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は宣言してから建てて下さい。
それでも誰も建ててない時は>>970が。
▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略158【MH2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1276729065/
▼雑談
【オフ専】モンスターハンター2(ドス)part76 (dat落ち次スレなし)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1240916091/
▼質問
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1272886550/
▼オンライン
【温泉】モンスターハンター2dos自由区10【MH2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1248490416/
▼装備
モンスターハンター2おすすめ装備を考えるスレ4(考えるスレです質問は控えましょう)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1165141735/
モンスターハンター2 エロ装備5着目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1176780562/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 07:14:10ID:LvZH1TD3【マカライト鉱石】
◎密林エリア4 ◎密林エリア7(エリア8から入って左の採掘ポイント、飛び降りちゃダメ) ◎密林エリア8 ◎砂漠エリア4 ◎砂漠エリア10
砂漠エリア8にいる山菜爺さんに『カクサンの実』、もしくは『はじけクルミ』を渡せばマカライト鉱石が貰える。(必ずではない)
ちなみに、 ・沼地エリア3 ・沼地エリア7 ・沼地エリア9でも手に入る。これでマカライト鉱石で困るやつは出てこないだろう
雌火竜の棘 →レイア剥ぎ(尻尾、本体/緑=桜)、基本報酬(緑<桜)
雌火竜の逆鱗→尻尾剥ぎ取り&捕獲報酬(原種<亜種)、落し物
星鉄 →ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
シモフリトマト →火山2入り口で採集
キラビートル →雪山1などで虫取り
雷光虫 →砂漠1・6、沼地で虫取り
宝石券 →サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ
ゲキレツ毒テング→沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集
竜骨【大】 →クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
紅蓮石 →火山6・8で採掘 、砂漠爺 修羅原珠(塔で採掘)と交換
修羅原珠自体も森丘爺でドスヘラクレス(塔で虫取り)と交換できる
アルビノの中落ち→捕獲&背破壊報酬、森岡爺とキリンの雷角交換、落し物
魚竜のコイン →もともと低確率。捕獲不可。ドスガレの背ビレ破壊&卵運び推奨。
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ →食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
ドラグライト鉱石 →【塔】で採掘可能
釣りカエル →【繁殖期】砂漠の3の石、【温暖期・繁殖期】密林の3の石
フルフルベビー →雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
のりこねバッタ → 沼地にて毒テングダケと交換
不死虫 →砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭 →全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす ※毒怪鳥の頭は原種から剥ぎ取りのみ
怪鳥の耳 →イャンクックの【耳破壊】、亜種は比較的高確率
よろず焼きセット→よろず焼きキット(進めると手に入る)
+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
メインセイル(調合)→雪獅子の毛+雪獅子の髭or極彩色の毛
メインマスト(調合)→桃毛獣の毛+竜骨(大)or大きな骨
古塔の書前 →密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換
古塔の書中 →ネコの雑貨屋
古塔の書後 →1ライバルハンターと会話した後、家出入り
2坑道に行くとイベント。ピッケルあげる
3クエ一回言った後また坑道に行くと古書後くれる
古塔の書 →前中後で3種合成
ナナ・テスカトリを2回撃退した後、古搭の書をお姉さんに渡せば古搭に行ける
よくある質問
Q:〜が何処にいるか解らない!→【千里眼の薬】超オヌヌメ
Q:プーギー(豚)はどうやったら貰える?→村に行商婆さん来たらうまくなでる(こんがり肉焼くタイミングで)
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど?→工房の人たちの頼みを聞け
Q:大型船が来ないんだけど?→商人たちの頼みを聞け
Q:毒束・死束って何?→片手剣のポイズンタバルジン・デッドリィタバルジンの略称。死束は毒束からの派生
(片手剣・死束への派生)ボーンククリ→改→ピック→改→毒束→死束
Q:防具をU・Sに強化出来ないんですが→キー素材(解析等に載ってます)が無いと強化一覧に出ません
Q:今この装備なんだけどこれでクリア出来る?
クリア出来るかどうかは自分次第
ダメージを受け過ぎたら死ぬのは序盤も終盤も一緒、その気になれば裸でもEDまで行けます
死んでしまうとスレに愚痴る前に自分の立ち回りや持ち込みアイテムの見直し等をしてみましょう
Q:〜の最強って何?
最強厨乙
このゲームは狩る相手によって武器を変えるのが基本
これさえ作っておけば良いという武器はありません
どうしてもというなら封龍剣【絶一門】でモノブロスを狩ってみろ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 07:25:51ID:d/qqw0FX以下のサイトに書いてある事を質問しても無視されるか誘導されるだけです。
★モンスターハンター2解析情報(解析各種データやスキルシミュレータ)
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★モンハン研究室(携帯用攻略、データ集)
ttp://vmsp.jp/mhxfuhmaxnana/
★MH2データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
ttp://www.geocities.jp/data774/
★MONSTER HUNTER2 Analysis ? Mirror(スキルの名前、効果等)
ttp://mh2analysis.oh.land.to/mh2/
★質問スレまとめサイト(よくある質問まとめ、塊生産や部位破壊等も)
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論(武器ダメージ計算機、部位破壊画像資料あり、サイトが消えてるかも)
ttp://sd802.fas.ne.jp/~mhtt.biz/index.html
★ダメージ算出メッカニズム-dos- ver.1.00(大戦術論より 武器ダメージ計算)
ttp://mhtt.rgr.jp/kougeki/index.html
★MH2のwiki(おすすめ武器防具まとめ)
ttp://www7.atwiki.jp/alter2/
★モンスターハンター2(ドス)攻略メモ(対モンスター立ち回り、クエスト攻略)
ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mh2/
★あるヘビーガンナーの生涯(ボウガン運用の基礎知識)
ttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/50538316.html
★ガンランススレまとめ(ガンランスの基礎知識)
ttp://www.geocities.jp/gun_lance/framepage1.html
★モンハン2 弓ソロ[魔法のiらんど]
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=MH2KONGA
★モンスターハンター2攻略メモメモ(食事効果まとめリスト、マカ漬けの壷一覧など)
ttp://mh-dos.com/
★MHFの装備画像 - MHFの装備画像Wiki(フロンティアサイト dosと共通の防具画像あり)
ttp://fortune.adam.ne.jp/mhf_e_wiki/index.php?MHF%A4%CE%C1%F5%C8%F7%B2%E8%C1%FC
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 07:26:34ID:+8NSm2MA以下のサイトに書いてある事を質問しても無視されるか誘導されるだけです。
★モンスターハンター2解析情報(解析各種データやスキルシミュレータ)
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★モンハン研究室(携帯用攻略、データ集)
ttp://vmsp.jp/mhxfuhmaxnana/
★MH2データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
ttp://www.geocities.jp/data774/
★MONSTER HUNTER2 Analysis ? Mirror(スキルの名前、効果等)
ttp://mh2analysis.oh.land.to/mh2/
★質問スレまとめサイト(よくある質問まとめ、塊生産や部位破壊等も)
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論(武器ダメージ計算機、部位破壊画像資料あり、サイトが消えてるかも)
ttp://sd802.fas.ne.jp/~mhtt.biz/index.html
★ダメージ算出メッカニズム-dos- ver.1.00(大戦術論より 武器ダメージ計算)
ttp://mhtt.rgr.jp/kougeki/index.html
★MH2のwiki(おすすめ武器防具まとめ)
ttp://www7.atwiki.jp/alter2/
★モンスターハンター2(ドス)攻略メモ(対モンスター立ち回り、クエスト攻略)
ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mh2/
★あるヘビーガンナーの生涯(ボウガン運用の基礎知識)
ttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/50538316.html
★ガンランススレまとめ(ガンランスの基礎知識)
ttp://www.geocities.jp/gun_lance/framepage1.html
★モンハン2 弓ソロ[魔法のiらんど]
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=MH2KONGA
★モンスターハンター2攻略メモメモ(食事効果まとめリスト、マカ漬けの壷一覧など)
ttp://mh-dos.com/
★MHFの装備画像 - MHFの装備画像Wiki(フロンティアサイト dosと共通の防具画像あり)
ttp://fortune.adam.ne.jp/mhf_e_wiki/index.php?MHF%A4%CE%C1%F5%C8%F7%B2%E8%C1%FC
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 07:26:45ID:d/qqw0FX【倒せない敵】
【使用武器】
【所持している武器】
【罠、アイテムの有無】
【苦戦する原因】
まずは【ドスファンゴ攻略】
大骨塊を40秒で用意しな!
0:まずは雑魚掃除
1:とりあえずR1で溜める
2:ズドドーって走ってきたのを避ける
3:追い掛けて、溜めていたR1を左スティックニュートラルで解放、回避キャンセルで逃げる
4:1〜3を敵が気絶するまで繰り返す
5:ガッシ!ボカ!グワーッ!(右スティック上を3回入力)
6:気絶から回復したら以下1に戻って繰り返し
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 07:27:39ID:+8NSm2MA【倒せない敵】
【使用武器】
【所持している武器】
【罠、アイテムの有無】
【苦戦する原因】
まずは【ドスファンゴ攻略】
大骨塊を40秒で用意しな!
0:まずは雑魚掃除
1:とりあえずR1で溜める
2:ズドドーって走ってきたのを避ける
3:追い掛けて、溜めていたR1を左スティックニュートラルで解放、回避キャンセルで逃げる
4:1〜3を敵が気絶するまで繰り返す
5:ガッシ!ボカ!グワーッ!(右スティック上を3回入力)
6:気絶から回復したら以下1に戻って繰り返し
【ガノトトス攻略法】
ガノトトス
●
↓○
○・・・キャラ、●・・・トトス(矢印の方向いてる)
常にこの位置を維持しろ。
んで水ブレス時とタックル後に首に向かって飛込み斬りから3〜4回斬れ(状況を見て回数を調整)。
トトスにおいては首は腹に次いで柔らかい部位だからかなり効く。
基本的に斬った後は元の位置に戻るの繰り返しだけど、3回に一回くらいは逃げる間もなく尻尾が来るから
そのときはガードしろ。向かって左は亜空間タックルが来るので居ないようにすること。
体力は水ブレス以外のどんな攻撃が来ようと一回は耐えられるくらいは残しておくこと。
弱ってきたらそのまま倒すより捕獲の方が楽かもしれない。
見つかってる状態でトトスが泳いでいるとき用に音爆弾を持っていこう。
トトスが水に戻るポイントは毎回一定の位置なのでそこに罠もオススメ。
釣りカエルでもダメージを与えられます繁殖期はマップ7から3に
入ってすぐのとこで無限に取れます。
釣り上げて落ちる場所も毎回同じなので大樽爆弾を置いてからの釣りもオススメ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 07:28:07ID:d/qqw0FXガノトトス
●
↓○
○・・・キャラ、●・・・トトス(矢印の方向いてる)
常にこの位置を維持しろ。
んで水ブレス時とタックル後に首に向かって飛込み斬りから3〜4回斬れ(状況を見て回数を調整)。
トトスにおいては首は腹に次いで柔らかい部位だからかなり効く。
基本的に斬った後は元の位置に戻るの繰り返しだけど、3回に一回くらいは逃げる間もなく尻尾が来るから
そのときはガードしろ。向かって左は亜空間タックルが来るので居ないようにすること。
体力は水ブレス以外のどんな攻撃が来ようと一回は耐えられるくらいは残しておくこと。
弱ってきたらそのまま倒すより捕獲の方が楽かもしれない。
見つかってる状態でトトスが泳いでいるとき用に音爆弾を持っていこう。
トトスが水に戻るポイントは毎回一定の位置なのでそこに罠もオススメ。
釣りカエルでもダメージを与えられます繁殖期はマップ7から3に
入ってすぐのとこで無限に取れます。
釣り上げて落ちる場所も毎回同じなので大樽爆弾を置いてからの釣りもオススメ。
【ディアブロス攻略法】
戦う場所や状況によって戦法を変えるのが重要だと思う。
まず私の場合、必ず昼に挑む(夜は7でのガレオスが非常にウザいため)
最初の戦場となる7ではただひたすら角ハメをしまくる。
角刺す→後ろから足をひたすら狙う、転けたら尻尾をザクザクする
しばらくすれば尻尾が切れるので、それ以降は倒れたらお尻をザクザクする
3や9も同様に、角ハメを最優先、足狙いで転けたらお尻ザクザクでOK。
2や5に行った時がある意味一番戦いづらい。
角ハメが出来ないので手数が減りがちなので、温存しておいた音爆弾を使うならここ。
怒っていないのを確認して、尻尾の先まで潜ったら投げるべし。
2や5にいる時に怒り出したら、下手に攻めても返り討ちになりやすいので
回避・ガード重視のディフェンシブな姿勢でいい。
エリチェンして回復や研磨をして体制を整えるのもいいし
回復薬の数によっては、ベースキャンプまで戻って寝てきてもいい。
一応、近距離に位置し、突進を回避で避けて、角突き上げ中に足を切るのと
潜りからの突き上げ攻撃を避けて、後ろから足を切るのがメインの攻撃パターンになると思う。
後ろから近づく時は、尻尾フリフリに注意しなければいけないが
きっちり尻尾を切ってあれば、攻撃範囲はかなり狭くなっているので、落ち着いて見れば大丈夫。
角に関しては、元々ディアは頭が硬くてダメージ効率が悪いのでタル爆使うと楽。
しかし、角ハメが不可能になることから考えて、後に回してしまっていい。
瀕死サインは「一撃で怒る」。
異常に怒りっぽくなったら閃光玉で目をくらませて、足下に痺れ罠設置→捕獲で終了。
残る注意点として
「常時ペイント」ペイントボールは20くらい持って行って、付けすぎかなと思うくらい頻繁に付ける
→ペイント切れると遠くにエリチェンしたり、潜って場所が分からなくなりがち
「咆吼は必ずガード」ダメージ減だけでなく、大きな攻撃チャンスでもある
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 07:28:26ID:+8NSm2MA戦う場所や状況によって戦法を変えるのが重要だと思う。
まず私の場合、必ず昼に挑む(夜は7でのガレオスが非常にウザいため)
最初の戦場となる7ではただひたすら角ハメをしまくる。
角刺す→後ろから足をひたすら狙う、転けたら尻尾をザクザクする
しばらくすれば尻尾が切れるので、それ以降は倒れたらお尻をザクザクする
3や9も同様に、角ハメを最優先、足狙いで転けたらお尻ザクザクでOK。
2や5に行った時がある意味一番戦いづらい。
角ハメが出来ないので手数が減りがちなので、温存しておいた音爆弾を使うならここ。
怒っていないのを確認して、尻尾の先まで潜ったら投げるべし。
2や5にいる時に怒り出したら、下手に攻めても返り討ちになりやすいので
回避・ガード重視のディフェンシブな姿勢でいい。
エリチェンして回復や研磨をして体制を整えるのもいいし
回復薬の数によっては、ベースキャンプまで戻って寝てきてもいい。
一応、近距離に位置し、突進を回避で避けて、角突き上げ中に足を切るのと
潜りからの突き上げ攻撃を避けて、後ろから足を切るのがメインの攻撃パターンになると思う。
後ろから近づく時は、尻尾フリフリに注意しなければいけないが
きっちり尻尾を切ってあれば、攻撃範囲はかなり狭くなっているので、落ち着いて見れば大丈夫。
角に関しては、元々ディアは頭が硬くてダメージ効率が悪いのでタル爆使うと楽。
しかし、角ハメが不可能になることから考えて、後に回してしまっていい。
瀕死サインは「一撃で怒る」。
異常に怒りっぽくなったら閃光玉で目をくらませて、足下に痺れ罠設置→捕獲で終了。
残る注意点として
「常時ペイント」ペイントボールは20くらい持って行って、付けすぎかなと思うくらい頻繁に付ける
→ペイント切れると遠くにエリチェンしたり、潜って場所が分からなくなりがち
「咆吼は必ずガード」ダメージ減だけでなく、大きな攻撃チャンスでもある
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 07:29:11ID:+8NSm2MAオススメ武器は毒蓄積の高い武器(死束、ヴェノモン等)又は龍属性の武器(ティタルニア等)
毒にすれば風鎧を一時的に消せる。角を折れば完全に消せる。
地上時 頭の左右に位置取り、ブレス後、バックジャンプ後の咆哮時に頭を攻撃。
風鎧有りの時は少し距離を置いて、ブレス時のみに集中。深追いはしない。
空中時 閃光玉で地上に落とせる。エリアチェンジでも地上に降りる
地上に降ろさないなら、右から攻撃→回避。滑空攻撃、回転噛み付きには近づかない
慣れない内はなるべく地上に降ろして戦う。回復はブレスにタイミングを合わせる
雪山戦闘時は視界が悪く、ブレスで雪だるまになるのでいつも以上に慎重に動く
ガンナーの場合、風を纏っている時は矢・通常弾は跳ね返るので注意。頭、首など
を狙えば弾かれません。
【ナナ・テスカトリ攻略】
・振り返り顔に一撃→回避 まずはとにかく角を折ること
・粉塵は前方向かって右に安地あり
・ブレス中は斬り放題 or 回復
・絶一で角破壊→尻尾(さらに付け根が弱点)
・突進は向かって左への旋回がヤバイ(右もあるが緩い)
・戦闘は常に反時計周り
・砂漠ナナが楽
・閃光投げても油断しない
.__ __
\ ∨ /
.<o゚ω゚o>っ まずはこの辺から頑張って。
.((c(,_u .ノ
・攻撃チャンスはブレス時、真横から頭を攻撃。
・あまり離れない、位置取りはブレスの動作が見えたら首に飛びかかれるぐらいの距離を保つ。
・突進は向かって右に避ける。
・慣れないうちは粉塵爆発には近付かない。
・バックジャンプの後は必ず咆哮する。 (クシャと同じ)
・閃光玉を投げると暴れまわるので、攻撃には適さない。回復や砥石の時間稼ぎ用に。
・攻撃は、ブレス・爆発以外龍属性
・お勧めは絶一、ティタルニア等龍属性武器。または弓(連射か拡散)。
【オオナズチ攻略】
大剣
斜めから頭から胸の辺りの刃が通る部位に抜刀一択。
旋回中に抜刀を頭に入れられるなら切り上げも追加出来たりする。尻尾ドンドコの後の舌は近づけば安地があるから溜め切りチャンス。
沈黙ブレス2種は最中に横から鼻を削ぐ。猫舌は無敵前転で縄跳びの様に回避〜頭に抜刀、なにげに超簡単。
右フック範囲に入らない。寄りすぎて毒ブレス食らわないようにする。毒ブレスはガード可。
弾かれたらそこで終了、餅突かない。尻尾は弱ったかなぁと思ったらモチツケ、こればかり体感で。
ティタで頭狙うとすぐダウンするので旋回誘って溜めMAXでハメチックな事も可能
片手剣
絶一なら、頭、首、左前・後足が弾かれないのでそこに攻撃。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 07:29:33ID:d/qqw0FXオススメ武器は毒蓄積の高い武器(死束、ヴェノモン等)又は龍属性の武器(ティタルニア等)
毒にすれば風鎧を一時的に消せる。角を折れば完全に消せる。
地上時 頭の左右に位置取り、ブレス後、バックジャンプ後の咆哮時に頭を攻撃。
風鎧有りの時は少し距離を置いて、ブレス時のみに集中。深追いはしない。
空中時 閃光玉で地上に落とせる。エリアチェンジでも地上に降りる
地上に降ろさないなら、右から攻撃→回避。滑空攻撃、回転噛み付きには近づかない
慣れない内はなるべく地上に降ろして戦う。回復はブレスにタイミングを合わせる
雪山戦闘時は視界が悪く、ブレスで雪だるまになるのでいつも以上に慎重に動く
ガンナーの場合、風を纏っている時は矢・通常弾は跳ね返るので注意。頭、首など
を狙えば弾かれません。
【ナナ・テスカトリ攻略】
・振り返り顔に一撃→回避 まずはとにかく角を折ること
・粉塵は前方向かって右に安地あり
・ブレス中は斬り放題 or 回復
・絶一で角破壊→尻尾(さらに付け根が弱点)
・突進は向かって左への旋回がヤバイ(右もあるが緩い)
・戦闘は常に反時計周り
・砂漠ナナが楽
・閃光投げても油断しない
.__ __
\ ∨ /
.<o゚ω゚o>っ まずはこの辺から頑張って。
.((c(,_u .ノ
・攻撃チャンスはブレス時、真横から頭を攻撃。
・あまり離れない、位置取りはブレスの動作が見えたら首に飛びかかれるぐらいの距離を保つ。
・突進は向かって右に避ける。
・慣れないうちは粉塵爆発には近付かない。
・バックジャンプの後は必ず咆哮する。 (クシャと同じ)
・閃光玉を投げると暴れまわるので、攻撃には適さない。回復や砥石の時間稼ぎ用に。
・攻撃は、ブレス・爆発以外龍属性
・お勧めは絶一、ティタルニア等龍属性武器。または弓(連射か拡散)。
【オオナズチ攻略】
大剣
斜めから頭から胸の辺りの刃が通る部位に抜刀一択。
旋回中に抜刀を頭に入れられるなら切り上げも追加出来たりする。尻尾ドンドコの後の舌は近づけば安地があるから溜め切りチャンス。
沈黙ブレス2種は最中に横から鼻を削ぐ。猫舌は無敵前転で縄跳びの様に回避〜頭に抜刀、なにげに超簡単。
右フック範囲に入らない。寄りすぎて毒ブレス食らわないようにする。毒ブレスはガード可。
弾かれたらそこで終了、餅突かない。尻尾は弱ったかなぁと思ったらモチツケ、こればかり体感で。
ティタで頭狙うとすぐダウンするので旋回誘って溜めMAXでハメチックな事も可能
片手剣
絶一なら、頭、首、左前・後足が弾かれないのでそこに攻撃。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 07:29:51ID:+8NSm2MAQ.片手剣で古龍の翼破壊したいんだけど……
A.【通常攻撃が翼に届かない武器での古龍の翼破壊】
@まず.頭を攻撃し、ダウンしたら翼を攻撃
A@を3〜4回程度繰り返す(翼へのダメージが合計180を超えるまで)
B相手が気絶・麻痺・飛行中等の特殊な状態でない時(普通に立っている時)に翼に一撃以上ダメージを与える
※打ち上げ樽爆弾(ブレス中に前足付近に設置)やブーメラン(納刀して歩きながら投げる)を使う
Cその後はどこでもいいので攻撃して怯みを起こすと、翼も同時に破壊される
もし破壊されない場合、もう一度@→B→Cを行ってみるといい
Q.ナヅチに音爆弾が効かないんですが
A.音爆は攻撃中の一時的に姿が見える瞬間に投げましょう。効きます。
Q.クシャの風圧はハンマーや大剣で無効化できないんですか?
A.龍風圧といって、無効化したければ龍風圧無効のスキルが必要です。つまりtnksn。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 07:30:34ID:+8NSm2MA【敵に速く会う方法】
遅いと会えません。が、支給品を取ったり肉を食べるぐらいの時間の猶予はあります。
ムービーありの初回遭遇時は除く、古龍種の撃退後の2戦目以降は違う事もある
−密林−
ドスランポス、ドスファンゴ、クシャルダオラ …4→3
イャンクック、イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5、居なかったら2→1
リオレイア、リオレイア亜種 …4→3→8、8で南に向かう影が見えたら6、開始から2分経っても影も見えないなら6→7
ババコンガ …4→3→10(夜は3で待つ)
ダイミョウザザミ …4→3
ガノトトス亜種 …4(潜ってて見辛い事あり)
オオナズチ …1→9
ガルルガ …キャンプ→5→6、10秒待ってこないなら7。
−砂漠−
ドスゲネポス …昼2(4の方向から来る) 夜6→5
ドスガレオス …2
リオレイア亜種、ダイミョウザザミ、ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …6→5
ディアブロス、モノブロス、ガノトトス(亜種含む) …6→7
クシャルダオラ …6→5、居なければ6→7
−沼地−
ドスイーオス …5
イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5→6、すぐ降りてこないなら5→4、4にも居なければ3→2
ドスファンゴ、リオレイア、ババコンガ、グラビモス亜種
オオナズチ …5→4→8 or 5→6→8
フルフル …1→2→4→3→9(角笛があると確実)
ショウグンギザミ …5→6→7
テオ・テスカトル …5→6
−雪山−
ドスファンゴ …1→4→5→6→8
フルフル、フルフル亜種 …1→2→7、居なければ2→1
ドドブランゴ、キリン …1→4→5→6
クシャルダオラ …1→4→5→6、居なければ7、7にも居なければ2
−火山−
ドスイーオス …4→3
バサルモス、ショウグンギザミ、グラビモス …昼4→3→7、夜1→2→3→7
グラビモス亜種 …4
ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …昼4→5→6、夜1→2→3→7→6(夜は強走が無いと間に合わない)
−塔−
リオレウス …1→2
リオレウス亜種 …1→2→3→4(先に原種が来るので注意)
キリン …1→2→3→4
ナナ・テスカトリ …1→2→3→4→5
−森丘−
リオレイア、リオレウス(温暖期)、オオナズチ …1→8→9
リオレウス(繁殖期)、リオレウス亜種 …1→2→3→4
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 07:31:15ID:+8NSm2MA他にテンプレ張ってた方、被ってスマソ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 07:34:06ID:LvZH1TD30015名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 07:58:25ID:ZZcrzJvyマンドラゴラ 砂漠ドスゲネポスクエ 百花サボテン納品
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 15:30:53ID:e5C99MfO0017名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 20:46:27ID:ST0DvE8Q○ >>1 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
/
ヽ○ノ
ヘ/
ノ
\○ >>1は俺がもらう!
) 三
< \ 三
/
ヽ○ノ
ヘ/
ノ
Oノ >1は俺のものだ!
ノ\_・'ヽO.
└ _ノ ヽ
〉 ノ
○
(7
< \
_| ̄|○○| ̄|_←>1
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 22:29:09ID:MfsucgxK0019名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 22:38:16ID:uJVwtLVc0020名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 22:54:29ID:eZ4pvBc4次スレでお前が直せ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 23:37:46ID:g/Zfknbi0022名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 05:01:55ID:Wx22lQMH0023名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 09:45:32ID:x2dOzYML砂漠は対クシャ戦で最も戦いやすい場所
ここでクシャとの戦い方の基本>>9を覚えるんだ
個人的には嵐を呼ぶ設定なんだから砂漠じゃなくて雨の降ってる沼地昼に出て欲しかった
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 10:00:43ID:VAjTWBaB0025名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 11:13:40ID:B/BSB935湿地帯で水気があるから、その方が雰囲気が出るって話だろ?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 11:14:39ID:ZbI7lwSq俺のハンター生活はまだ終わりそうにない……
フフ……ハンマーや笛でリオレイアに勝てる気がしないぜ……
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 11:22:25ID:G5OySyvT0028名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 11:54:37ID:M2Kr4LFlハンマーでレイアは楽すぎるだろ
闘技レイアやりこんだからか大剣より早く倒せるぞ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 14:20:55ID:pDpmWaXw鋼龍爪ってほんと出ないね…体力ギリギリ削ってリリースしてみようかな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 14:43:24ID:hgUW002i忍装備も忘れないでくださいw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 15:51:17ID:ZbI7lwSqリオレイアにはハンマーを諦めて、ブレス中の頭や回転中の尻尾に笛を一発ずつ当てて何とか勝てた。
まったく、なんてテクニックが必要なんだこのゲームは……
忍者装備はなんか、こう、グッとこないんだ。うん。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 16:02:00ID:A5KQ2IM+0033名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 16:08:38ID:M2Kr4LFl0034名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 16:22:23ID:x2dOzYML→しびれる→ピヨってるうちに頭を殴りまくる
→気絶する→ピヨってるうちに頭を殴りまくる
→回復したら落とし穴に落として殴る
→しびれる→ピヨってるうちに頭を殴りまくる
→気絶する→ピヨってるうちに頭を殴りまくる
これで終了なのになw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 16:44:45ID:ZbI7lwSqそりゃあ俺だってね、麻痺だとかピヨらせるとかこいつぁイイや!とか思ったよ。
でもちーとも上手くいかんのよこれがまた。
こっちの攻撃は当たらないのにガッスンガッスン体当たりされて一瞬で敗・北!
そりゃ遠くからちまちま当てもするさ……フフ……
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 17:00:04ID:M2Kr4LFl大半のモンスターは対象を軸に左右どちらかに旋回しながらチャンスを待てば被弾しない
正面に立つなって事だ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 18:46:59ID:ZbI7lwSqでももういいんだ。無事に倒せたんだしな……フフン
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 20:27:27ID:VAjTWBaBネットで他人にけち付けることしか楽しみのないやつらだ
そっとしといてやれ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 23:17:22ID:iEKGnAWc0040名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/03(日) 00:30:09ID:TPYDsCyU0041名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/03(日) 04:46:08ID:17U4MST2自分の腕じゃなく装備のおかげでしたね
灰水晶運んでる時のゲリョには殺意を覚えたぜ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/03(日) 09:34:27ID:zGkXatfX必要なの角だけだったんだな。どうりであんなに強いわけだ
俺の3時間…
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/03(日) 14:31:44ID:LSUO3Mzxその3時間に価値がある
強敵との死闘を楽しめるのは最初だけだから
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/03(日) 16:57:13ID:s/FA5Drp最初は手も足も出なくてまるっきり悪魔のように感じるモンスター達も、やがては勝手知ったる獲物へ変わるといふ・・・
まぁ森岡レウスの逃げっぷりには今でもうんざりだがね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/03(日) 21:29:40ID:mvpuCLKk時間ギリギリでようやく倒せた達成感はもう得られないな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/03(日) 22:15:23ID:mphVu7v8まあ温暖期はしゃーないね
レウス素材欲しいなら繁殖期の夫婦クエで稼げばいい
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/03(日) 22:52:21ID:siOZDk8l別に逆鱗いらねーしいいけどさ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/04(月) 03:49:31ID:cyUXLrXH覚悟のほどをゲリョスに見せ付ける為にイーオスのフル装備作ってやった
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/04(月) 10:08:59ID:mTRgq9+D20匹やってクチバシ1の耳2。
なんか捕獲すると耳が極端に出にくいような…
もしかして捕獲報酬枠は破壊報酬枠を圧迫したりする?
同様にコンガも頭破壊して捕獲するより、頭破壊してそのまま倒すほうが「極彩色の毛」が出やすいような気がする
さらに同様に、
魚竜コインクエもタイムアタッククリアすると永遠のコインの枠が増えるぶん、魚竜コインが出にくくなるような気が…
長文になっちゃったけど、同じような印象持った人いないかい?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/04(月) 10:56:49ID:Q3ECk/muもともと破壊報酬枠は1だから圧迫しようがない
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/04(月) 11:05:27ID:6mBN+Rj9魚竜も永遠のコインは別枠だから関係無い
元々1枠しか無い部位破壊報酬は何度も抽選される基本・捕獲報酬に比べて不利なんだよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/04(月) 18:26:24ID:lbsLzImq0053名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/04(月) 18:53:36ID:umiABDAQよくずれるので経験でカバーすべし
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 16:17:54ID:mwBCzmgr0055名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 16:28:30ID:BE5BUXyA↑たぶんここを見てる
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 18:19:15ID:sJubKjwk0057名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 18:51:54ID:BE5BUXyAオフ武器最高の火属性値を持つ
火属性が通る相手ならリンデよりダメージ力は上
クロームレイザー
リンデ+毒属性
大剣で毒はあまり期待出来ないが普通にリンデと同等くらいの性能はある
見た目が好き
ブルークロウブレイド
これもちょっぴり劣化したリンデといったところ
背負ってる時は折り畳まれており、抜くと変形して大剣になるからかっこいい
蒼剣ガノトトス
グラビ専用でならリンデより強い
まあ趣味の範疇
霊刀【魔黒】
古くから伝説でのみ語り継がれてきた幻の大剣
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 19:03:11ID:tnFl2r5Dって慌てて調べて見たら…釣りかよorz
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 19:09:46ID:JLUxADxzその武器の名前を10回くらい口で言ってみろ、大体分かる
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 19:17:04ID:xiVXWm4U0061名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 19:26:10ID:sJubKjwkあとんす、とりあえず炎剣つくってくるわ
てか、鋼氷大剣−改が無いじゃん!
苦労して作ったのに
いまいちなんでつね(ノд-。)クスン
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 20:15:51ID:s95gGN5n強化可で属性値上がれば実用出来たかもしれないのに惜しいネタ武器だ
見た目好きなのにw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 20:42:39ID:BW5b0GTn鋼氷大剣改は氷属性の中じゃまあそこそこ・・・かな・・・
鋼氷槍改>フロストエッジ改>コーンヘッドハンマ改=鋼氷大剣改ってくらいの位置
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 20:51:11ID:pBrJPZ/f0065名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 22:03:14ID:9LXsIaHx0066名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 23:07:28ID:laYntiqgD級じゃん、却下
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 08:49:05ID:F57WJOCP0068名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 10:17:39ID:oV+5QP2B武器が弱くて頭以外は弾かれる。
頭狙い1択で挑めば
剣が翼にかすった瞬間に
フルフルの正面でのけぞりモーションに入って即死。
ガンランスの砲撃で挑めば
3ウェイの電撃は防御でもステップでもかわせない。
俺が下手なだけ?
それとも背中から切っても弾かれない武器を作ってから
挑めという事?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 10:54:07ID:GgsrX76v0070名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 11:26:23ID:KH11B3rGガンスでいくならガード+1をつけた装備にすること
そうすれば電撃をガードしても後退しないので突き放題
3ウェイはステップでかわせ
ひたすらガード突きしてるだけでエリチェン多くて2回以内で討伐出来る
もしくは普通に死束かなんか作っていけば大したこたぁない
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 11:39:06ID:X/hBfA93緑ゲージあればまず弾かれないと思うんだけどね
はじかれるのは精々足の先と尻尾くらい
立ち回りがよくわからんのだが3W電撃かわせないって真正面に立ってるの?
正面から少しずらすように位置取りすればいいだけだと思うけど
どうしてもだめならガン、弓が楽
高耳装備無いがあれば万全だが無くても問題ない
近すぎるとボイス硬直からのコンボで即死するかもしれんが距離とれば問題ない
赤フルならMAP1の安全地帯で終わる
ガ+付けた槍も楽だし、お手軽なのは片手剣、
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 12:01:04ID:+4nsKqNW楽して狩りたいなら弓で高台
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 13:42:54ID:9O7zOdl8人間だけを殺す機械かよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 15:54:34ID:xeOiYkMR0075名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 16:19:42ID:pdFGLKK9あのヤドカリは鬱陶しいよ
攻撃から次の攻撃までのスキが小さいうえ当たりも小さいから
油断してると何度も攻撃食らってうざいよ
2匹以上で襲ってくることが多いから、
見つけたら無視せずに確実に倒しておくと無難
わざと剥ぎ取らずに亡骸を放置すれば、
亡骸が消えるまで復活はしないから
大型モンスと対峙するときはそうするといい
いくらモンハンに慣れてても、
アイツを無視し続けることは
大型モンス戦において後々の遺恨になるよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 17:27:14ID:J0iQ2e0lあの蟹で挫折しそうになった
大型モンスと軽く戦えるようになった今でも
たまに蟹に囲まれて瀕死になる
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 18:03:44ID:u913rNeV0078名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 18:56:26ID:4G8i0iXAでもね、ピンクゴリラのタフネスさには脱帽ですな。ドスまでしかやった事ないんだが、次回作では体力どうなってんだろうか。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 19:25:47ID:KH11B3rG誰もが通る道だなこれは
>>78
P系はコンガの体力かなり減ってるらしいよ・・・
でもdosの温暖期沼地昼のエリア4とかガンナーで行った時の殺伐っぷりは結構好きだったりする
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 19:31:29ID:J0iQ2e0lPだとイーオスが恐るべき体力になって湧き続ける
でも確かにコンガはこんなにタフじゃなかったような
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 19:34:20ID:Ke2Y7/wlあのカニが矢切り4発で沈むんだもん
火属性様々だよw
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 20:48:16ID:NOiZQPFTどこを斬っても弾かれるというのなら武器も弱いんだろう。
でも立ち回りも良くはないように思う。
3WAY電撃はそもそも攻撃の大チャンスで、顔のわきにまわってザクザク斬れる良い行動。
ど正面に立ってるのなら噛みつきとかもどんどん食らってるって事じゃない?
どんな武器防具を使っててどんな風に困ってるか具体的に書いてくれた方が答えも出し安い。
誰か>>73にビルギット乙とか言ってやれ。
何時間の放置プレイだよ・・・
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 21:09:20ID:wsLPPdHb>>81火属性ダメって2とか3位じゃない?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 21:50:34ID:Mpau7JDh0085名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 22:14:44ID:CrfKh6Q70086名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 22:24:25ID:Mpau7JDhあんがと
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/06(水) 23:25:51ID:Mpau7JDh0088名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 00:06:40ID:oB2EabEe森丘キリン雷角『オタカラ』じじい交換で80%
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 01:14:18ID:qPfbzmqW一気に何個も手に入るしね
キリン出てないなら、ガード+1ランスで部位破壊が一番手軽かな?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 04:50:11ID:BPaCYuzc魚影わからないから寒冷森岡11でエリチェンなしでひたすら採取→釣りを50分繰り返してるんだが
50分×4やっても釣れる気配すらない
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 05:16:29ID:6WqHj5aB0092名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 05:45:28ID:qPfbzmqW同じくまだ見たことが無い
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 07:57:17ID:ZNTsWRc4森丘ならアロワナ魚影は古代魚だけだからエリチェンしまくって魚影で確認しろ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 14:18:53ID:OT/0Wrogイカリハンマーがもらえません。
現在、沼地開放直後です。
武器屋と船大工に赤吹き出しが
あったので、それでと思い
両方解決したのに駄目でした。
貰える時期とかあるんですか。
携帯の為読み辛くてゴメン。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 14:26:03ID:tKOsZPXv0096名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 14:37:14ID:OT/0Wrogゴメン、銀冠倒して出ないんだ
なんでだろう?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 14:47:46ID:tKOsZPXv村の発展が関係してるんかな?そこらへん詳しい人いたら補足してほしい
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 15:17:43ID:5JnJVDoy0099名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 16:07:43ID:BPaCYuzcおかげで古代魚get
再び爪集め作業に戻るか…
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 18:11:33ID:OT/0Wrogありがとう。
もう少し吹き出しこなしながら
頑張ります。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 19:58:38ID:3s9fs3zk0102名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 20:09:44ID:46zq6K5r0103名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/07(木) 22:30:03ID:oB2EabEe0104名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 00:18:16ID:S4zUlasr頭は剥ぎ取り名人で寒冷期火山池
モンスターの体液集めてたらboxに頭20もあったわ(笑)
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 00:44:50ID:uR4XSfrX今まで採取しても捨ててた自分バカーー!
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 00:53:12ID:6NJFE2pT0107名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 01:02:12ID:/4GjKcZr貴重って程じゃないんじゃね?
のりこねばったとか七色たんぽぽを貴重だと思って集めたけど使わない
捨てるに捨てれないアイテムで倉庫がぎゅうぎゅうだぜ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 02:10:06ID:S4zUlasr防具コンプしたなら話は別だがw
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 03:07:19ID:uZp2H+G173です。消えるまでおかわりは来ない、は良い事を聞きました、ありがとうございます!
>>82
ありがとうございました
2は素材が増えて大変ですね…
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 10:37:28ID:itWOl0Rj今までパワハンアーチャーだったが、これからはライトガンナーでいくぜ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 12:37:00ID:5btdmMmb弓の方が楽チンやん
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 13:01:32ID:Fattmmvuヘビィ>弓>ライト
使いやすさ
弓>ライト>ヘビィ
使い方にさえ慣れればヘビィ最強だよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 13:14:27ID:S4zUlasr最近手を出したけど弓はバランスいいね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 13:34:29ID:hN3iD/Rq0115名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 13:35:20ID:EaOY4Bs0今、ナナ倒して森丘行けるようになったんですが
キリンだけがクエストに出てこない
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 14:20:27ID:6NJFE2pT0117名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 14:34:29ID:hN3iD/Rqエンディング見た後でも最初は雪山しか出ないんじゃないかなぁ
それだと寒冷だと出ないしもともとクエが出にくいからそのせいじゃね?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 17:25:18ID:66+F7QKwガンナーの何がきついって、効果的にダメージを出そうとするとお金がかかる事。
弓が無ければ、お金も素材も無い序盤からガンナーで進めたいというプレイはかなわない事になるんじゃなかろうか。
そういう意味で弓の登場は革新的だったと思う。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 18:24:50ID:mEjAkYFs0120名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 19:42:53ID:66+F7QKwいや、瓶は使うけど調合撃ちと比べたら破格でしょ。
武器が良くなってくれば瓶無しでもストレス無くいける奴は増えるけどね。
ボウガンだと雑魚だからって通常1を撃つわけにはいかないし。
かかるコストが全然違うと思うんだけど、何かおかしいこと言ってるかな?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 20:00:01ID:MhKjmzB5他は最初にポーチに詰めた弾と戦略でいける
戦う前に弾をどう効率的に使うかを考えるのもガンナーの楽しみの一つだ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/09(土) 03:27:26ID:NddSr/OO0123名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/09(土) 04:19:42ID:Isb1boxz0124名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/09(土) 07:06:00ID:DgVZijob0125名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/09(土) 07:09:20ID:dnYotsXk0126名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/09(土) 09:24:19ID:dnYotsXk0127名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/09(土) 10:36:00ID:Ui1vVLz7次回作ではババコンガをボコボコに殴ってみたい…
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/09(土) 14:21:53ID:Isb1boxz0129名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/09(土) 19:37:58ID:DgVZijob同じ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/09(土) 19:47:49ID:JHck2hUS0131名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 00:31:02ID:WRJHMLxK0132名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 00:44:53ID:XCOmW0j00133名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 01:14:53ID:lyNYFGrNガス無視して腹ザクザク
ビーム時に翼ザクザク
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 05:51:58ID:Lm3azduLハンター生活も終わりだよ
俺、狩る側じゃなく狩られる側だってことが今更ながらわかった
これからは真面目に生きる
色々ありがとうな、みんな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 07:42:19ID:rdBtcbrp死束で翼切ってるだけで討伐できる事はできる
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 09:35:24ID:FgvXM5gv0137名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 11:20:59ID:/JeLhGp3チラシの裏にでも書いてな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 17:07:50ID:Lm3azduL0139名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 17:42:57ID:bIWIdcde俺らと違ってまっとうに生きろよ
別ゲーに手を出して廃人になったら承知しないぜ!
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 21:33:52ID:s3GCZtAV何でもかんでも後から釣りでしたって事にするのは恥ずかしい
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 21:56:09ID:/8kHp/qz0142名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/11(月) 05:36:42ID:OXqi+K8z0143名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/11(月) 09:41:20ID:q/Izs+sN卒業おめでとう
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/12(火) 02:06:08ID:0+Rkyh0U対黒グラとかストレス発散にちょうどいいわ
爪が集まりにくいからたまにしか調合祭り出来ないけど
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/12(火) 17:59:59ID:LwOKLiNfまさかモンハン研究室が無くなってるとは思わなんだ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/12(火) 20:18:00ID:Hz32u/Zd0147名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/12(火) 21:21:24ID:LwOKLiNfありがとう
色々探したけどここが一番良さそう
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 02:38:52ID:ApE6MQLY0149名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 14:48:05ID:TeGhUPSo0150名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 15:06:49ID:ApE6MQLY昔はグルグル回ってたけど慣れると、こんなに斬る時間あったのか!って感じ。
そして今はクシャルダオラ撃退で詰まってるorz
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 15:26:55ID:JptVnI3vそしてバイオレンスジョーが欲しくてクック先生を狩りまくってるけど巨大なクチバシってなかなかゲットできないね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 15:29:50ID:42+bQorK0153名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 15:38:46ID:TeGhUPSo当たらない時あるしいつまで繰りかえせばこいつぶっ倒れるの?と思っているとヤドカリやら虫やら寄ってきて
イらっとするしw コツとかあります?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 15:47:59ID:dGwYkCbZティタが殺りやすいよ
下手な俺でも密林10分針砂漠15分針だもん
クシャ倒せないは散々既出だから動画見てガンガレ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 15:52:38ID:JptVnI3v他の奴(ランポスとか)もできるだけ倒してクック先生に集中できる環境を作っておく
尻尾対策になるべく左側から攻撃、正面には入らない、
できるだけ頭を攻撃する(クックは翼でもおk)とかかしら
それを意識してても油断してるとやられるんだけどね(´・ω・`)
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 15:57:34ID:TeGhUPSo左側を意識して対決してきます。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 16:05:12ID:pep1QwKL少しづつ動きの癖を覚えていく、隙が見えてきたら攻撃→離脱。
慣れるまでは回復・砥石は別エリアで。(戻ったらザコ復活してるかも)
でお薦めの武器は片手剣。
とにかく気合いで頑張れ〜
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 21:02:17ID:TeGhUPSoあそこまでいけばもう少しだったのでしょうか?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 21:19:06ID:byw10w133発入りそうな隙があったら2発入れて回避
1発だけ攻撃出来そうでもぐっと堪えて我慢
こちらからどれだけ攻撃するかじゃなく、相手の攻撃をどれだけ受けないか、これが一番大事
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 21:21:31ID:dGwYkCbZそれで半分くらいだわw
怒ったらディフェンシブに立ち回って収まるのを待った方がいい
武器は何を使ってるの?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 21:26:13ID:p4g0EsVnもっと事細かに書いてごらんなさい。
使っている武器は?防具は?アイテムは?
クックから見てどんな位置にポジショニングしてる?
どんなタイミングで攻撃してる?食らってしまう動作と回避できる動作は?
体の周りに火を出すとは、止まったまま火炎を吐き散らす事?
それとも突進しながら?
詳しく書いてくれたらきっとアドバイスできると思う。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 21:26:58ID:TeGhUPSo160さん今は双剣です、片手も買って試しましたがダメージがあまり当てられないので
双剣のグルグルでやっていました3日倒せずこの先クックなんかより強い奴がぎょうさん
出てくると思うと萎えてきます
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 21:46:38ID:dGwYkCbZ色々有り過ぎて俺じゃ文章で説明仕切れないw
双剣にこだわらないなら片手のサーペントバイトあたりで楽に狩れるんだけどなw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 22:10:00ID:JptVnI3vそしてたまには他の武器を使うのもオヌヌメだぜ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 22:53:38ID:W1x78xOv99先生なら隙を見つけてこれ繰り返したら勝てるんじゃねーか
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 23:04:52ID:7PdLNjDR双剣は鬼人使わないと残念な武器
更にスタミナ=鬼人化の時間なので慣れないうちは狂走(アイテム)やランナー(スキル)がないと厳しい
鬼人→乱舞中は硬直してダメージ喰らいやすい
初めはできれば防御できる武器で飛龍の動き覚えたほうがいいとおも
あと武器がまだ弱そうな予感、今出来るとこまで強化しきってないんじゃね?
防具もある程度の(ランボス一式でも)装備してるだけで全然ダメが変わる
武器については教習所で試し切りお勧め
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 23:09:43ID:42+bQorKでも先生の頭狙おうとして羽に当たりまくる
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 23:36:46ID:ApE6MQLYサンクス人、観察と慣れですね!
しかしリオはまだ居ないので、後少しデッタバで頑張ってミリ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 00:15:39ID:ZW/N0WTCごり押しなかなか良いよ、特に蟹
刀や大剣のごり押し餅つきですぐにハサミぶっ壊れる
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 00:32:18ID:VvPMAEVkレウスとかガノトトスは一発重いからな。
初心者が勘違いしちゃうだろ、そういう書き方は。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 00:41:07ID:RW+ojC9m0172名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 01:01:41ID:Aq5uIfDU0173名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 01:24:48ID:B07naOy90174名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 03:13:14ID:sI6H1Q4o0175名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 06:26:34ID:uk3st6KZ足に弾かれてタックル受けるようなら腹と尻尾の中間くらい斬っといたら大丈夫
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 07:50:17ID:ocpkPI8qタックルで回避ランスの練習もよし、ガード性能+1で守りながらチクチク攻めるもよし。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 07:53:04ID:nD2fYInj溜め3ニュートラルを当てるときの距離が近いんじゃないでしょうか?
クックは頭に当てにくいので、タイミングと距離がかなり重要です(首に当たりやすい)
クチバシの先っぽをよく狙って下さい(先っぽじゃないと耳壊れない、スタンしない)
そして槌を振り回したり、振り回されたりしてムロフシになって下さい
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 10:42:30ID:jFeH68bI初心者には分かりやすいんでないだろうか
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 11:24:55ID:RW+ojC9m0180名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 11:25:56ID:RW+ojC9m0181名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 12:15:11ID:OF3FK9bO初期装備だから初心者にも扱い易いのだろうと思って最初に手数の多い武器を持つと
ごり押し出来るのではないかと勘違いしてしまいそうだし、入門用としてはあまり良くないと思うんだが
基本的な立ち回りを覚えるのなら大剣とかハンマーの方が向いてるしね
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 13:01:31ID:YfHzBUUU0183名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 14:00:17ID:o9k1ZXg5片手だけじゃないが回避、ガード、怯み計算してコンボ何発入れるかとか奥深いし良い選択だとおもう
キノコクエで採掘採取すれば他武器種もすぐ作れるし
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 14:15:15ID:iz67O4MD↓
教官の武器練習クエで立ち回り練習+資金集め
↓
練習クエで気に入った武器種を生産で初武器入手
↓
キノコ・ドスラン・ドスファンゴのクエが可能になる
こんな流れでも良かったと思う
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 14:39:03ID:JcGdhKGW*クック先生はほぼ右足側から攻撃が始まるので、左足側に回り込んで攻める
自信がつくまで正面には立たない
片手(アサシンカリンガとか)
とにかく左足を狙う。コンボは3−4回までにしてすぐ前転か横転で逃げる。
足は硬いが結構コケるのでコケたらそのまま足を切る。
片手はコンボで振り回すので勝手に弱点の翼にも当たって転倒4−5回セットで頻死
大剣(アギトとか)
とにかく左翼を切る。抜刀攻撃1発で片手と同じくさっさと転がって逃げて武器をしまう。
20〜30回も切れば頻死
ハンマー(大骨塊)
溜め3で左足を殴る。同じく1発で逃げる
コケたらまた足狙って溜め3で殴る(たぶん違うとこに当たって結果オーライになる)
20回もやれば頻死
以上全て耳壊せない残念な方法
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 17:16:03ID:ZE0DYTAFモノハートの30倍ぐらい数を使いましたよ…
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 17:21:03ID:yUdOqsdaはずれアイテムだと思って捨ててたけど、
オン動画見てたら虫の死骸買えるとか羨ましいみたいなコメントがあったから
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 17:33:15ID:jFeH68bIオンにつないで初でイベクエがあって
一気に5個手に入った
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 18:10:50ID:lD6HcsrL個人的に初心者には大剣を推したい。嫌でも基本が身につくと思うから
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 18:21:03ID:yUdOqsda個人的に見てだけど
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 19:22:43ID:8CnI0m6j0192名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 19:30:17ID:yUdOqsda0193名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 00:15:56ID:169qcDny初めて使った双剣はキリンヌだったわw
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 00:55:25ID:ugxXDEjN無印→G→dosとオフ専で700時間くらいやってきて、いまだメインは大剣。
万能で使いやすいのよねぇ〜
そんな自称ベテランハンターの俺だが、昨日クック先生に麻酔玉4発ミスったw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 01:14:37ID:mBGCHjtaてかオフの双剣弱くないか?
高耳装備の太刀が一番安定する気がする
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 01:42:04ID:ncMH7nCj今はようやく「大剣つえ〜、火事場ラオ砲つえ〜」の段階
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 03:16:25ID:clVMRGrSガノカットラス改とキリン双剣は普通に強い、ほかはオフだと微妙な感じ。
特にキリンの方は弱点つける敵多いし使い勝手はいい、乱舞ばっかりしてるから硬直気になるんじゃね?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 05:05:35ID:I7/u563fとりあえず、斬り払い(レバー↓)→斬り下ろし1,2発→回転斬りとやってるんだけど
他に有効な攻め方ってあるかな?教えてエロイ人
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 06:00:05ID:8eGPZIWhドスじゃ太刀は結構微妙な武器ってことを踏まえたうえで以下参照
http://gamemo.sakura.ne.jp/mh2/buki.html#b7
> 斬り払い(レバー↓)
斬り下がりの事だと思うが、基本は連携のしめか単発で使う攻撃なので使い方が逆
熟練者は突きからの連携を多用する傾向がある
オンで見る限り、太刀が上手い奴はかなり少ない
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 06:22:35ID:I7/u563fごめん、双剣の事なんだ。ちゃんと安価付けとば良かったな('A`)
太刀の斬り下がりは、俺も〆に使ってるよ。硬直キャンセルできるしね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 06:49:10ID:GCE7iN7n手数は多いけど弾かれ補正強い印象もないし鬼人しないと今一
かといって状態異常付きで字切れ味ゲージの長いものもない
属性合わせて小さなダメージをコツコツ数入れるのが双剣だしな
基本 足乱舞→転ばす→弱点乱舞 が安定だとおも
あとは鬼人乱舞する位置取りが上手いか下手かじゃね?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 07:37:19ID:0pNcvvSHたしかに微妙なのかも知れないけど、ショウグンに勝つ為には太刀を使うしかない俺…
基本的な何かを間違っているんだろうか
>>201
勢いでオーダーレイピア作ってみたけど、俺が双剣を使いこなす日は遠そうだなぁ…
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 09:17:24ID:I7/u563fなるほど、納得です
自分も手数が大事と思っていたんだけど、なかなか当てられなかったんだよね
動画で良く乱舞を使ってるのは、そういう事だったんだな
上手く位置取りできるように練習してみるよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 09:56:23ID:S7bdfJfWこれで斬・打・弾全部揃って何も困ることが無かったから他のを覚えるのがずいぶん遅れた
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 16:38:13ID:8eGPZIWhギザミに鬼斬破は定番の1つだよ?
太刀は相手によってはかなり強い
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 21:31:27ID:GCE7iN7n当たり前のことだけど鬼人化の間はスタミナが減っていきます
かといって 通常の状態→鬼人化→乱舞 だと鬼人化のポーズとってる間にチャンスを逃しやすいし
足に乱舞→転ばした→でもスタミナ無くて鬼人終了 とか泣くに泣けないんで
なれない内こそ狂走ケチらないほうがいいよ
余裕あればスキル:スタミナで代用はきくけど狂走が一番
ちなみにマカ壷+回復薬Gでクエの合間に作っとくがお勧め
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 22:04:28ID:m07lftfkしかし狂走に頼らず乱舞以外も使いこなしてみせたいというのが一つの美学でもある。
まぁ、乱舞のみ最適なタイミングで叩きこむのが最高の攻撃だというのは解るんだけどね。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 22:26:30ID:169qcDnyクック耳、逆鱗のついでに行っていつの間にか30くらい余裕で集まってる
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 01:36:17ID:s087R+9yやっぱり強いのはオオナズチか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 01:41:59ID:UoQIt7b80211名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 02:26:42ID:JbmRg2ZX飛びまくるのがウザいだけ、そもそも何が苦手かは人それぞれだからどれが一番強いとかは討論するだけ無駄。
ちなみに俺はディアブロスが嫌い、タフだし攻撃力も高いし。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 02:35:22ID:wLybczCqたしかに、強いと思ってたよ。でも、散弾を打ち込んでたら死んじゃったよ、ナッチ…
何だかんだ言っても、要は組み合わせなんじゃないか?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 03:31:54ID:01ILcyg6個人的にキリンはどんな武器でもそこそこの難度になる良モンスターだと思う、ハメさえ無ければなぁ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 04:02:19ID:4MVL3I4m0215名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 06:34:39ID:wLybczCq行くのは主に昼で、偶然か知らんけど、ねぐらで何回かやっつけただけで滅多に遭遇しないんですけど…
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 07:44:03ID:iXEJgB6Q0217名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 07:49:31ID:ycZBNCyNチャチャはクエストの残り時間が少なくなるほど出現率が上がるんじゃなかったかな?
あとは偽装キノコにあるエリアで運任せしか無いと思う。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 08:07:04ID:UoQIt7b8自分でオカルトだって思うけど
なぜかいっつも2対1でいつの間にかサブも終わってるんだよな
水場と巣でやると
でチャチャだけ掃除行くといないとかもうね orz
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 09:40:48ID:wLybczCqなるほど…最初に探しにいくからダメなのか。どうもありがとう!
爽やかな秋晴れの下、今日もダラダラとレッツ・ハンティング!
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 09:48:18ID:nQh6XY+H0221名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 14:01:03ID:L6dpnNRB0222名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 14:46:15ID:s1ZhUNeE0223名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 15:15:03ID:YMJJ360Pフルフルホルン→ディアブロで挫折中(時間切れ)
将軍には強かったのに…
レウスには殺されまくるしさ。笛だけ異常に不遇だといまさらなが痛感しました
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 15:32:21ID:MX9VvUbk破壊に必要な武器属性が合っていない
破壊可能な部位に当たっていない
破壊に必要なダメージを与えていない
のどれかだろ古龍翼除いて
ドドブラ牙なら火属性じゃないか、顔に当たってないんじゃねえの
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 15:32:37ID:EyzAKBph0226名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 16:31:00ID:LH2R8T4t拡散弾は飛び散って頭を狙えない
撤甲榴弾は動きの素早さのせいで爆発が(頭に、だけでなく)当たらない
ほぼ火炎弾しか手が無いんだが、頭を通り抜けて胴体に当たる謎仕様のせいでコレもなかなかつらい
初遭遇時には牙狙うべきじゃないかもね
他の手としても双赤鳥とか野蛮人とかじゃさすがにキツかろう
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 17:35:44ID:6Xq0+3Omなんか難しそうで手を出すの躊躇してるんだけど
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 17:39:18ID:EyzAKBphdosはモンハンの中では一番難しいけど、
それでも頑張ればクリアできないことはないレベルだし
何ならボタンで攻撃を出すPSP版もあるよ!
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 17:49:06ID:MX9VvUbk8月に初MHでdos始めたけど気付けばすでに350時間たってたw
睡眠削ってゲームしたの真・Vマニアクス以来ってくらいハマってる
チラ裏スマソ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 17:49:18ID:6Xq0+3Om右スティックなんてカメラワーク位にしか使った事ないからなぁ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 17:54:37ID:JQiGTxDHPSPでソロクリア出来る程度の笛使いだったけど諦めた
どれも強化打ち止めで使い物になる笛がないのが痛い
上手い人は尻尾振りの左右に合わせて左右のぶん回しを当てるよ
>>227
PSPだとボタンだから押し間違えないけど
スティックが上手く倒せないで行動を間違えてしまう
格闘ゲームのような難しい攻撃ではなくて、敵の隙を窺ってチャンスにちくっと攻撃するゲームだから
不器用でも何とかなる
もう安いから買って試してみるんだ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 19:00:23ID:ycZBNCyN笛はdosで初出だからなぁ。練りこみも甘い。
と言うか笛に限らずオンに繋ぐの前提で武器防具の強化とかも設定されてるからオフだけで楽しもうと思っても意外な所でストレスかまされる事がある。
俺は属性値低くてもいいからオフで龍属性のランス作らせろよって思った。
バベルまで強化できるんだからあと一歩だろ、と。
>>227
中古でも買って試してみてはいかが?
マゾ使用だの何だのと言われるdosだけど、この作品からモンハンに触れた人間には特に違和感が無いんだぜ。
あと、最近ガンナー縛りで初めからプレイをし始めた俺に何かエールをください。
武器はワイルドボウT 防具はバトル一式 クックまでは倒したが雑魚のうざさが剣士の比ではございません。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 19:24:45ID:s087R+9y0234名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 19:37:55ID:igS716u/0235名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 19:39:05ID:s087R+9y0236名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 19:42:41ID:EyzAKBphパワーハンターボウUまで強化すればかなりつええぞ
とガンナー縛りをやったことない俺が言ってみる
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 20:21:53ID:ycZBNCyN今弓なのは弾代を捻出するのも大変だから。
難易度は高く感じるけど、それもまた楽しい。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 21:45:50ID:i4prp75B探したが見つからない
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 22:22:30ID:n61dvE980240名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 09:49:09ID:94H30BsQフィールドに落ちているの?それとも、コンガが脱糞するまで見守るの?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 10:49:28ID:8yHZYCaO寝てるの起こしたり、驚かしたり部位破壊(は出たかな?)したときに落とす奴
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 10:50:03ID:0vUAa5eW尻尾切ったら落とすんじゃなかったかな…
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 11:45:09ID:94H30BsQ部位破壊か…コンガ=頭破壊としか認識してなかったよ。寝込みや背後から襲い掛かってみます、ありがとう!
沼地で遠景を眺めていて気付いたんだけど
あれは霧がかかって見えないんじゃなくて、巨大な森に囲まれていたんですね
少し感動しました
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 12:09:16ID:v1Mg2Lj20245名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 12:49:22ID:Z+gW0tWOザザギザには貫通がぼちぼち使えるんだけどザコに弱いんで
通常弾も使えて肉質無視の毒麻痺弾まで撃てる分ボウガンのがマシ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 15:35:10ID:M/NFm1sq0247名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 15:56:33ID:94H30BsQ0248名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 16:03:52ID:316oI9ZR0249名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 16:49:32ID:Zez1GrdA0250名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 16:54:07ID:js6rIDHH0251名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 16:59:31ID:ZAyrcbJC連射は威力下がるん?それともライトボウガンが残念なだけ?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 17:13:31ID:Zez1GrdA速射な
一発あたりの威力は0.5倍
雑魚掃除、ゲリョスキリンハメにつかえなくもない
趣味の範囲で
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 17:13:55ID:seNl0QgV> 連射は威力下がるん?
威力半分
> それともライトボウガンが残念なだけ?
そもそもハメに攻撃力弱いライト担ぐ意味無い
タンクメイジ系が良い パワーバレル付ければエリチェン前に倒せる
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 17:38:37ID:ZAyrcbJCthx
散弾節約できるかと思ったが、けっこう支給品でもらえるから気にせんでいいよなぁ・・・w
老山龍砲に散弾追加と、デルフ=ダオラに散弾強化はこうなるのか?
ラオ砲 264
ダオラ
0255254
2010/10/17(日) 17:40:22ID:ZAyrcbJCラオ砲 264
ダオラ 192*1.3=249.6
で、ラオの方がつおい?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 17:46:20ID:3YiTD5hJ散弾1撃って無くなったら通常2とか撃ってれば十分エリチェン前に倒せる
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 17:53:38ID:ZAyrcbJC無改造だと、
ラオ砲 264(武器倍率=220)
ダオラ 192(〃=160)
これで散弾1撃って、ラオ=11、クシャ=8
クシャは散弾威力UPつけて1.3倍でも10.4・・・でいいのかな?
改造したら差が広がりそうだな
勝手に解決、長文すまん
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 23:11:05ID:8yHZYCaOダオラに付けるスキルでいろいろ変わるだろうに
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 23:23:46ID:Zez1GrdA火事場ラオ砲飽きちゃって結局クイックキャストに落ち着いたよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/17(日) 23:40:45ID:ZAyrcbJC違ったらすまん
純粋な攻撃力なら火事場+2つければ超える・・・
で、アイテム目的なら、剥ぎ取り名人か激運がおいしい、ってことか?
剥ぎ取り+したら確実に弾を買う分の金は稼げるな^q^
参考になったありがとう
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 01:17:43ID:HfTEO/BUボスが逃げてうざいとか
無限沸きの雑魚がうざいとか書かれてるけど
やっぱり辛いんですかね?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 01:25:04ID:RxDoCpgudosから始めた人には特に苦痛に感じないって聞いた
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 01:29:50ID:HfTEO/BU最初からそう言う物って思ってれば関係ないのか
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 01:34:40ID:nWX4JS6S無限沸きの雑魚は確かにウザい時もあるが、ボスに関してはペイントボールって いう便利なものがあってだな…。
0265258
2010/10/18(月) 06:34:46ID:h7MWXZCw実だけ取り行くのも結構手間だし
効果時間短縮と効果消しMob出現したからせめてペイントの実だけでも店売りしてほしいかったな
>>260
ごめ、ご指摘の通り拡散→散弾のミスです
寝ぼけてたらしい
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 08:00:27ID:GHy+rT47dosはむしろ落ち着いた方だよ
いや、P系と比べるとどうなのかは知らんけど
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 11:19:11ID:LQf4P8lz飛ばれたらエリア移動安定とかどういうことなの
昨日ナナたんがクシャルダオラインストールして5分ほど降りてこなかったこともあるしw
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 12:25:24ID:ft26Q9ux初っぱなからそれだとエリチェンするわ
塔最上階だったら知らんw
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 12:31:09ID:RHQSO4Gt0270名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 13:00:39ID:dGn1ez+50271名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 14:18:55ID:ft26Q9ux閃光の素材集めるのが面倒なんだよね
クシャは爪集めの為に数こなさなきゃなんないし
早く楽に倒すには閃光なんだけど、無くてもナナ10分クシャ15分で狩れるしな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 18:27:00ID:h7MWXZCw0273名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 19:27:31ID:g43V0tuEの太刀を教えて下さい。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 19:33:19ID:LOfOzmdz0275名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 19:43:10ID:VXt3jSRn殻はハンマーか笛じゃなきゃ無理。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 19:47:14ID:g43V0tuE0277名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 19:59:13ID:GHy+rT470278名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 20:43:36ID:ft26Q9ux無くても余裕で倒せるのに閃光玉の素材集めがやるべき事?
意味わかんねw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 20:54:39ID:g43V0tuE0280名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 21:36:13ID:kYML9jGPサザミには突っ込まなくていいのか?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 22:18:46ID:nWX4JS6Sじゃあ、俺が。
正しくは「ダイミョウザザミ」な。
殻はハンマーか笛…って上でも言ってるか。
打撃属性じゃないと壊せない、入門用の大骨塊担いでぶん殴ってきたまえ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 23:14:19ID:g43V0tuEハンマーor笛ですね心得ました(`・ω・´) ありがとうございました
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 23:22:54ID:RxDoCpgu0284名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 23:49:14ID:nWX4JS6Sザザミダウンしまくり
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 23:56:28ID:pY+/iSpj0286名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 01:36:49ID:oJBUYt/d0287名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 02:23:50ID:MafghUjAあれじゃ殻破壊はできないけど…違ったらスマソ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 03:13:14ID:hWgJXThb0289名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 03:22:13ID:93vB2qtH0290名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 03:33:59ID:jhynisSM0291名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 04:24:10ID:hWgJXThb0292名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 05:44:37ID:jhnX/c3qバサルで練習したら弾かれて乙ったんだぜ。
レイア逆鱗くれ
バサルなら見切りで十分だと思うが、
グラビだと、見切り、ガード性能+2、高級耳栓。どれがお勧め?
それとも、ランスグラビはこかされてうざかったりする?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 07:59:24ID:fd3I3uwmグラビはちゃんと胸を狙えば弾かれないから見切りはいらん
ランスなんだからガードもちゃんとするだろうし高級耳栓もいらんな
というわけでその中だとガード+2が残るが、実はそれ以外にグラビ@ランスで物凄く役立つのが「睡眠無効」だったりする
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 08:20:57ID:Z4p3OvnD自分が便利だと思うスキルを適当に付けとけばおkかと
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 10:43:26ID:eNslOWCe何にしてますか
散弾か貫通かで迷ってます
御教授お願いします
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 12:17:53ID:3bfkhnz00297名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 12:39:16ID:+y630IcDバカ火力で遊びたいなら火事場だな
ザコ撃つと笑えるw
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 16:34:35ID:jhnX/c3qありがと
ガード+2は熱ガス防げても、睡眠ガスは防げないのね
ビーム後に睡眠ガスは来ないようだから、どっちも作ってみるわ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 16:48:16ID:93vB2qtH0300名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 17:13:22ID:EMYcAgTN人によって選択はまちまちだろうけど、私は全身ガレオスSで貫通弾Lv1追加。
せっかくの高い攻撃力も貫通1を撃てないのでは使い勝手が悪い。
0301295
2010/10/19(火) 17:21:39ID:eNslOWCe帰宅したら貫通追加でやってみます
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 18:23:28ID:jhnX/c3qそうなのかthx
まぁ試行錯誤してみる
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 22:50:13ID:JwUF5buDいつも卵1個か運搬を途中で諦めてグラビを狩るかのどっちかです。
スキルは高耳ランナーでパワハン2装備です
卵2個運びからのグラビ狩りは時間的に無理ですか?
瓶&アイテムは強50睡20麻20大樽3樽G2個で回復用に秘薬2とクーラー5、運搬用に強走G5を持ってきます。下手くそなのか端っから無理か教えてください
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 22:55:09ID:jhynisSM以上
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 23:18:57ID:3bfkhnz0腕を磨けばよろしい
樽爆二回やるなら高耳ランナーでも15分前後で狩れるぞ
運搬無くても30分あれば二回運べるだろ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 23:22:20ID:hWgJXThb0307名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 23:22:23ID:3bfkhnz0普通なら20分強掛かる
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 02:42:05ID:ok8o35pOデンジャラスハンターを狙ってるなら、討伐とサブ両方などと欲張らずに
運搬の達人装備で運搬&サブクリする方が確実。
討伐したければ、運搬とは別に、高耳装備で討伐すればいいのでは?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 04:43:52ID:kPH/BlHDランナーでいいと思ってましたが運搬装備を作ります。
火薬2個と討伐は分けて考えますぜ。どうやら自分には無理なようで…
火薬&紅石ハンターになってます
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 05:54:59ID:B03kQOYA遂にポチってしまった
モンハンネタがあっても全く付いていけなくて悲しかったから
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 06:11:23ID:KGH2m1AWモンハンネタの大半はポータブルなんだけどなぁと言ってみる
でもDosもかなり面白いぜ!
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 07:09:16ID:uiSVhopM俺は幸運&ランナーなんだけど、2個運ぶと15分近くかかるんだ
運搬つけると、やっぱり早い?あ、ちなみに昼の話です
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 07:57:26ID:fwp/bvfI0314名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 08:46:56ID:kDJ2ziG/中堅って書いてあるから聞き流してもらってもいいが
弓はコスト安いし使いやすいけど上手く使わないとたいしたダメージ与えられず時間かかるぞ
上手く胸当たってないとか…だとすると貫通撃てるワイルドUの方が楽かも
@捕獲のが楽
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 14:40:51ID:vFTlyvL1新居に引っ越して荷解きをしてたんだが
ドスのデータが入ってたメモカがファブリーズ塗れになって出てきた…
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(ry
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 15:05:18ID:36uf+Mkn┏┓┏┳┓ \iiii/
┏┛┗┻╋┛――>>315――
┗┓┏┓┃ //|||\
┃┃┃┃┏┳┳┓
┗┛┗┛┗╋┛┃
┗━┛
―=二 ̄\
\\\\
/ \\ ヽ
"/// ヾヾ|
/ _( ||||
Lへ >、 |‖
\人\ /ヽ |
\へ\/ヾ_人ヘ
rm\> \ /\ `/
|ヽ-r< ̄ r勹〉 ヒノ
|ミ-、ノ/⌒-〉i
V⌒\L__ノ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 15:06:50ID:36uf+Mkn0318名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 15:23:54ID:wzluc5Sc0319名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 16:27:23ID:mclg4frCまぁしたところで珍しいアイテムも特に無くぶっちゃけ放っといていい
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 16:31:24ID:/QyuItZ00321名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 17:11:39ID:wzluc5Scありがとうございました
>>320
かわいそうすぎますw 。・゚・(ノД`)・゚・。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 17:18:46ID:g64lfwlWシビレ罠とか不死虫とかぼちぼちアイテムだったりする
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 18:39:18ID:5Ivk6MoWちなみに俺、そいつに「Tonkatsu」って名前つけてる
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 20:18:05ID:wzluc5Scなるほど参考になります やってみます
>>323さんつぶらなあいつの瞳をみてやってください(´・ω・`)w
ゲリョス倒してここまで片手とハンマーでやってきたのですが、大剣or太刀デビュー
したいのですがどれからいったほうがいいですか?次はガノなんとかと闘います
猛けたハンターさん達ご指導ください
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 20:25:13ID:f7OoOzIuトトス相手ならガンナー超有利だよ
最初は扱いやすい弓オヌヌメ
トトス専用としてワイルドボウIIIでもいいんだけど、汎用性考えたらハンターボウIIIが良いと思う
火山でパワハン作るまではずっとメインで使えるしな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 20:37:48ID:21jjflJB次がガノトトスという段階でで大剣か太刀デビューしたいという事かな?
タイミング的に微妙な気はするけど一応言うなら・・・
オフで太刀なら鉄刀系→鬼斬破の流れが作りやすくて優秀。
でも時期で言えば雪山開通後の方が適してる。
大剣にしてもレイアくらいまでは倒せる状態で無いと骨系、鉄系共にあまり良い武器が作れない。
後々無駄になる事を承知の上でなら骨系から始めて真・龍ノ顎でも作れば良いとは思うけど。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 20:47:13ID:wzluc5Sc>>326さん丁寧にご教授ありがとうございます、雪山になったらデビューしたいと思います。
しかしこのスレあって良かったっす、なかったらとっくに諦めてました;
またご指導いただければと思います。ありがとうございます。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/20(水) 21:21:42ID:wtYAAVWt対トトスなら素材も簡単なヘビィのアルバレスト改もオヌヌメ
初トトス剣士で詰んだが、アルバ改シールド仕様で難なくいけた
立ち回りは動画を見るのが一番いい
炎剣リオレウス担いでも今だに応急薬使いきるぐらいトトス苦手だわ俺w
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 14:21:16ID:3JJ/vLMO中堅アーチャーのつぶやき…
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 16:44:18ID:emyIP6NE百聞は一見にしかずというしどっかで探してみるのもいいね
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 17:19:28ID:sYvt+Q9s0332名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 20:13:25ID:zTj0vuC80333名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 21:04:23ID:7fwk6kD2見られなくなるみたいなんだが・・・
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 21:09:15ID:GKa2jyQl洗濯しちゃったのでも現役だから、開けて乾燥させればいけるかもよ。
オフにも鎌威太刀ほしかった・・・
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 21:51:39ID:esPoMHAS何かと思ったらインフォシークの無料サービス終了か!
やばいなこれは・・・解析ほど役立つページも他に無いと言うのに
どっかのwikiかなんかに構造そのままでそっくり移植すべきじゃないかこれは
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 23:37:59ID:/js0PHzW0337名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 00:50:04ID:XCSVVfnQ見ようとすれば見れる、あくまでも非常用
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 09:41:56ID:cgL60rBP0339名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 10:26:46ID:kAd5YU440340名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 11:23:04ID:0qPBgQm20341名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 11:58:31ID:t8fqH9nx0342名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 12:52:25ID:kAd5YU440343名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 13:18:06ID:0qPBgQm20344名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 14:02:43ID:1SEjXc8s顔面狙って通常弾撃ち込むの楽しいお
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 14:27:30ID:MXMLzYiE0346名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 15:17:24ID:ufhEO9sw見てみたけど、QueryとJavaScript使ってる(item関連等)から
単に吸い出しただけではダメみたい。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 16:04:27ID:IoICVtX4いつも携帯で見ながらやってるのにそんなの困るんだぜ
どうすりゃいいんだorz
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 17:01:37ID:25otA4MO0349名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 17:09:43ID:t8fqH9nx強化に必要なアイテムが出る場所とかモンスターとか
のりこねバッタとか特定の場所でしか出ない素材探しに便利なんだ
この情報はwikiにも乗ってるけどアイテム名から直接飛べる解析の方が便利だし
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 17:40:15ID:j6n+TbJy「見た目にこだわりつつ最低限のスキル確保」ってスタイルでやってるから
スキル一覧からそのスキルがある防具の一覧表に飛べるのが凄く便利だった。
モンスターデータも良くチェックしてたし。
消えると知ってあわててHPダウンロードツール使ってPCに保存したよ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 17:40:55ID:0qPBgQm2例えば竜骨小は一体何個集めれば良かったんだっけ、とか
ペイントの実はどの季節のどの場所で採れるんだっけ、とか
どのエリアの山菜ジジイに何を渡せば何がもらえるんだっけ、とか
ガンスのガード突きのモーション値はいくつだっけ、とか
反動+1で恩恵を受けるヘビィはどれだっけ、とか
とにかく役立ちまくり
このサイトあれば攻略本はいらないってくらい頼ってるかもしれん
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 18:43:27ID:1SEjXc8s倉庫がすぐ一杯になるから、いらなそうな素材を
本当に必要ないかチェックするのに使ってる
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 19:19:47ID:Auoxjinvとどのつまり、知りたい事を調べてる
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 19:40:01ID:ufhEO9sw346だけど、PCに保存して、見れる?
少なくともアイテム詳細のページは items.html?019a のような形式で、
JavaScriptでパラメータの019aからブラウザ上で表示させてるから
ローカルにwebサーバでも立てるとかしないと見ることできないと思うが...。
保存するだけでなく、落としたファイル内容を書き換える仕掛けとか使った?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 20:01:40ID:OLmKWj4m0356名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 20:26:32ID:j6n+TbJyモンスターデータが普通に見れたので安心してたw
今全部チェックしてみたけど確かにアイテム詳細のページはダメですね。
あとスキル一覧からのスキル系統防具一覧もダメでした。
その他はおおむね見られるみたいです。
PCへの保存にはWeBoXというソフトを使いました。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 22:17:29ID:M8lw89eB>>355のは試してみた?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 00:18:13ID:HEveAxiG初めて使ったからまだ足りないところがあったのかもだけど
こっちでもアイテム詳細とかは出なかったよ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 00:27:18ID:lPAH8Khu一瞬自分で作ろうかとも思ったけどあのアイテム量・武器防具量を考えるとげんなりした
なんか上手い方法は無いもんかねぇ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 00:36:19ID:SwWGkmEF俺は出たよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 00:39:03ID:HEveAxiGマジで!
オンライン状態だと詳細にジャンプしていくけどオフラインでやると不明になる
何かいじったりする作業でも必要?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 00:41:04ID:SwWGkmEFトップ読み込んで開始押して復元しただけ
オフモードでもLAN抜いても見れたよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 01:14:53ID:HEveAxiG0364名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 01:30:02ID:HEveAxiG回線切ったときはオフモードに自分でしないといけなかったのね
これだけでよかったなんて・・・無駄にフォルダ保存とかしてたよw
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 10:26:01ID:ZyrsFH25意外と少ないな
これならローカルに保存してて普通に問題ないな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 11:18:46ID:u1e8AiLV上手く吸い出せない
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 11:40:21ID:Hk1kr/kJ雪山8番マップの採掘ポイントってどの辺り?
´・ω・`)ミツカランノ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 11:51:14ID:ZyrsFH250369名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 11:53:35ID:JDT1aGhR6番から入って右を見ると魅惑的な穴があるのよ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 12:45:08ID:MGAxc0PA0371名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 15:26:58ID:6rrqVkNTその吸い出したデータをどこかにうpしてくれないかな?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 15:54:58ID:9h3/o1NBV
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 19:09:47ID:KpUf6ALoこれで俺のオフラインライフも一安心だぜ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 19:43:48ID:Hk1kr/kJあんがと〜
魅惑的な穴…
・∀・)エロス
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 19:44:53ID:Hk1kr/kJ>>369でした
;゚∞゚)
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 20:23:53ID:eCIpkFTM0377名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 20:52:08ID:ccE3hti/敵の動きを読める様にならなきゃ、ディスってた武器の魅力には気付き難いかもな。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 21:32:59ID:NGKmdr7kランスはオフ専なら微妙だな
まあ弱くはないと思う
オンなら黒滅が超強いんだが
ヘビーは普通に強い
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 23:53:28ID:5XjIi1Kg武器は片手のデスパライズでしたっけ?防具はザザミシリーズで足がガレオスで雑魚倒して釣って
少し切って逃げて気づかれなくなったらまた釣ってカエル残り2つで事前にしびれ罠張って切ってって
やっているんですが時間切れになりそうだから特攻して終了になります。wデータ見るとガノは体力2500〜5000
ってなっていますが足をがんばって切って倒れる所までいくのですが瀕死になるとどんな風になるのでしょうか?youtubeは
観れる環境じゃないのでコツなどありましたら宜しくお願いします。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 00:27:58ID:XcRTLzmA>少し切って逃げて気づかれなくなったらまた釣って
↑これはハッキリ言って時間の無駄遣いだから、片手で足元が自信ないなら
テンプレにある戦い方で練習しよう
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 01:14:27ID:CUgjYC3zあとテンプレにもあるけど釣り上げ位置、飛び込み位置が一定なので樽爆・罠も狙いやすい。
調合分まで持ち込めばかなり削れる
ちなみにお薦めはガンナー。
這いずりだけ注意すれば只の大きい的
ワイルドボウVやアルバ改とかが素材も集めやすくて楽です
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 01:15:22ID:rulKA1Rc弓でも良いが
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 02:34:25ID:BJcdxxOJ昨日ヘビィでヒレ集めしてたら、初めて水中討伐してしまったぜ。
ところで、ランスでモノ亜種に行ったんだが、音爆弾18個なげて残り時間2分クリア・・・
ランスだと、ガレオスと"踏み踏み"以外喰らわないから楽だと思ったんだが、突進ズザーが多すぎる。
普段は、高級耳栓弓orシールドヘビィorガード性能+1大剣なんだが、
ランスの人はどうしてるん?見切りか風圧大無効が良さそうだと思ったんだが。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 02:53:34ID:7ibtu8Iz高耳大剣なら足元デンプシーで20分以内には倒せるんだが…
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 04:06:45ID:j34yBmnS結構ザクザク切ってて、角と尻尾は貰ったけど時間切れ
こいつこんなにタフだっけかー
あと釣りフィーバエを初めて使ったんだが、確かにこれは業界に激震だわ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 04:19:20ID:QNep6eG/見切りかガ性付けて壁を背にして角ハメ
前転して尻尾寄りに上段ツンツンor樽爆
バックステップのループでいけんじゃね?
広いとこに逃げられて潜ったら音爆
突進後の隙はこっちも突進でケツに抜けるとか
やった事ないけどw
ランスまだ手付けてないからやってみよ
最短で倒すなら俺は鬼ヶ島w
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 05:02:07ID:Bbvg8NE7鬼ヶ島だと何分くらいでいける?
初めて聞いたから興味がある
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 06:44:57ID:7K0mTW0/俺はフルグラビUのガード性能+1。
壁がある場所なら壁を背に待機して、突進をガードした後に顔突き。
壁が無い所なら他の武器と大して変わらない。
足突いて転ばせて尻尾なり顔なり突けばよろし。
ちなみに俺は音爆は使わないし、時間も余計な追いかけっこが減る分他の武器より早くなる。
風圧無効に関しては、地面に潜る尻尾に追い討ちでもしようとしない限り役立つスキルではないと思う。
見切りに関しては、弾かれなくなったところで与えるダメージはカスのままなんだから意味も無いと思う。
弾かれない所を突くべきだ、と。
こんなんで良い?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 06:55:44ID:mn1hrGdu自分はランスならガ性・高耳は付けない。
モノ・ディアの攻撃はランスならガ性無くても
地中からの突き上げ攻撃以外ノックバック無しでガード可能。
防具は匠・高速砥石。
武器は鋼氷槍改か剛槍グラビ。青ゲージならモノのどこ突いても弾かれない。
基本的に近距離真正面に位置どってショートダッシュ攻撃を誘ってガード、
振り向いてケツか尻尾を突付く。
音爆食らわせたら3連突きx3セット、バックステップで風圧範囲外まで下がって
モノの着地に頭に3連付き。尻尾左右フリフリや怒り移行の唸り中、
タックルガード後は脚を突っつく。
音爆は調合分まで持ち込み、武器は青ゲージ維持のためガンガン研ぐ。
モノ亜種は体力の個体差が大きいから一概には言えないけど、
大体の場合20〜25分針でいけると思う。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 10:24:37ID:QNep6eG/5分針
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 10:51:42ID:Bbvg8NE7イフマロ5分針捕獲で安定だと思ってたけど
5分でいけるならボウガンもありだな
ボウガン初心者だから上手く立ち回れるか不安だがやってみる
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 11:06:56ID:bB9Yo1T1シールドとパワーバレルで戦略も変わってなかなか
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 11:26:03ID:QNep6eG/捕獲ならより早くなるよ
エリア7の真ん中で反対側に位置取って角ハメ、潜ったらただの的だからかなり楽
竜の爪が必要だから連戦は出来ないけど
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 13:33:54ID:XcRTLzmAスキルはガ性+風圧大で音爆・閃光・角ハメなしだと15分ほどで捕獲かな
片足に攻撃→転ぶ→足に攻撃→起き上がる→足に攻撃で転倒ばかり
どちらかと言うと右足狙いが楽? 角・尻尾は転んだ時にでも
匠とかつけて角ハメ&角破壊なしとかすればもっと早くなるかな?
いつもは火事場ヘヴィで即殺しちゃうけどねw
0395383
2010/10/24(日) 14:25:57ID:BJcdxxOJ動き回るから壁ハメは使いづらいと思ってたが、んなことないのね。
無駄に砥石つかってた大剣の戦い方も見直してみる。
てことで、さっそく行って来るぜ!
0396383
2010/10/24(日) 16:09:14ID:BJcdxxOJ慣れればもっと早くいけるな。
指導してくれた方々thxだぜ!
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 17:13:06ID:XcRTLzmAランスに慣れたら是非キリンに挑戦してくれ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 18:30:58ID:ZEaFqf0xモノブロス火事場ヘヴィ即殺について詳しく願います。
高台を使うんでしょうか。それとも平地でシールド付きでなんとかするんでしょうか。
即殺したいです。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 19:03:18ID:XcRTLzmA・火事場ラオ砲で尻尾に通常LV2の基本的な尻尾狙いの戦い方
・>>393のエリア7の真ん中で反対側に位置取って角ハメを貫通でやる戦い方
のどっちかかな〜
下の貫通は顔に当てずに首から尻尾か翼から尻尾で狙い撃つのがポイントかな
角が欲しければ後半に顔にも当たるようにすればおk
ヘヴィに慣れてないなら下のやり方が無難かもね
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 21:31:06ID:QNep6eG/貫通LV3はコストかかるし素材も大して持ち込めないからね
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 22:47:34ID:bPd3ammb0402名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 23:01:29ID:QNep6eG/ありがとう
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 23:20:19ID:ZEaFqf0x回答ありがとうございます。
0分針から5分針ってマジですかそりゃ。何か特別なやり方で戦うのではないのですね。
正確な狙撃が必要なんですね。精進したいと思います。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 00:13:07ID:uKMzXByzモノデビル装備にあわせてホワイトマンティス
氷属性ってのも初めて
最初期に作ったレイトウマグロは部屋に飾ってるだけなので
なんか太刀いいな。シャンシャン鳴る音とか気刃斬りでブンブン鎌振り回すモーションとか。タノシー
これは鎌だからか?刀だと物足りなく感じそうだ
次は龍刀作る予定なんだが、他にオススメの太刀はないですか?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 00:36:30ID:RYCsEiXs鬼斬破と龍刀【紅蓮】
この二本あればほかはいらない。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 00:45:55ID:ExAM1wpSホワイトマンティスから派生したモノブロスサイスだな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 02:37:45ID:maDFtqe5防具はザザミなのですがなかなか防具の換えるタイミングが素材やお金を
もったいぶってしまいアメフト防具はそろそろ見飽きたのでここいらで換えたいです。
おすすめや無駄にならない装備などありましたらご教授いただきたいです。
宜しくお願いします。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 02:58:02ID:iVhW3LvW胴:クロオビメイル Lv4 研磨珠
腕:クロオビアーム Lv4 研磨珠
腰:クロオビフォールド Lv4
脚:ガレオスSグリーヴ Lv1
スキル:斬れ味レベル+1 砥石使用高速化 (装填数UP)
防御:142 火:5 水:10 雷:4 龍:8 氷:10
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 03:05:45ID:o6oFxm8g閃光投げて頭切ってたら案外アッサリだったよ
ネコパンチに気をつけて!
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 03:11:37ID:iVhW3LvW先走りスマソ…
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 07:56:12ID:ExAM1wpSまず死束を作ってさっさとクシャを2回撃退して雪山を開放する
んで頑張ってレイアを倒しまくってレイアセットを作ると良いよ
防御力高いしスキルも体力+10とか耳栓とかついたはず
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 09:33:09ID:GlWNIOPFまず言ってしまうと、見た目を変えたいという問題さえ無ければザザミから変更する必要性があまり無い。
ザザミはSなりUなりに強化すればずーっと着ててもまったく問題ないくらい、作成可能時期、スキル込みで得られる防御力、その防御力に対しての強化費用&素材、どれも優秀な防具だからね。
したがって何かに防具を変更したとして、爆発的に強くなるという期待はできないかもしれない。
なので、見た目で好きなの作れば良いんじゃなかろうか?
レイアシリーズから始めてSなりリオハートなりに強化。体力+10か20、Sなら耳栓も。
グラビドシリーズから始めてUに強化。
Uならガード性能+1が確定で、武器スロまで使えば防御+20もつく。
Sはマイナススキルなまくらがついてしまうので厳しい。
と、ちょっと例は挙げてみたけどお好きにどうぞ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 12:19:49ID:4L4K2woM0414名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 12:59:09ID:deebLwz2レイア装備も女は女王様みたいでかっこいいけど男だと衛兵その1って感じでいまいちなんだよなぁ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 13:19:06ID:wS9FgtBWWebsite Explorerをダウンロード
上の方にある入力するとこに解析情報のURLを貼って移動をクリック
解析情報のページが出て左上のピンクの丸が青い四角になったら開始をクリック
解析が終わるまでガッツチャーハンでも食べながら待つ
解析が終了すると左上にフォルダがいっぱいあるので、
その中にある「MH2」のフォルダを右クリック、フォルダダウンロードをクリック
そのまま画面の指示に従って適当なフォルダに全部ダウンロード
ダウンロードが終わるまでキノコ狩りでもして待つ
あとはDLした「MH2」フォルダを開き、「index.html」をコピー、
ブラウザのお気に入りに登録してプゲラウヒョー
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 15:10:51ID:GlWNIOPFそうそう、仮に女キャラなら見た目に疑問を感じる事は無かったかもしれんね。
女ザザミの可愛さは全装備中随一だし。
>>414
Sの事なら俺もそう思う。リオハートなら形も色合いも良くて好きだけど。
なんせ男装備は見た目がしんどいのが多いw
俺も勧めはしたけど、自分が着てるのは
男キャラでディアブロS一式(ガンナー時も頭はヘルム)
女キャラでゲリョスS一式(剣士時も頭はキャップ)と、見た目重視で選んでる。
テンプレのデータ置き場で装備の画像見て決めるのもいいかもしれんね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 15:29:35ID:iVhW3LvW装備を作っていると、何じゃこのデザインは酷すぎるではないか
ネットなどで女キャラの装備を目にして間違いに気づきガックシ
そして女キャラでハンターライフがリセットされた
こんな経路を辿ったハンターは自分だけじゃないはずだ!w
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 15:40:12ID:JbrhtcUl0419名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 16:22:11ID:wS9FgtBWいや、女の子の方もカッコいいんだけどやっぱり男が女キャラを使うのは恥ずかしいし
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 17:54:52ID:6sF5jE27世紀末覇者っぽい頭のディアUもお気に入り
>>417
雪山4を5から入り一段段差降りて視点弄れ
ゲリョS脚とかキリン脚ならちょこっと幸せになれる
ジャージ系のガラモノパンツは好きじゃないしなぁ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 18:33:39ID:iVhW3LvW装備のデザインであって、悪いけどそういった趣味はないんだが
安価ミスか?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 20:28:17ID:uKMzXByz0423名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 20:29:20ID:MxRbAKZC0424名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 20:59:31ID:UdJqo3xQ0425名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 00:28:44ID:Vlzpk6Fc1stの男キャラではそれやった。
2ndの女キャラは、一応滅一の素材はそろえたが作ってない。
防具はフルキリンにした。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 00:37:27ID:H+r24vsH0427名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 00:49:42ID:Vlzpk6Fcてか、キリンて肌の露出が多くて確かにエロい感じだが、
俺的には軽やか&爽やかなイメージなんだよなぁ。デザインが好き。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 07:55:57ID:myozRwev胸元、ヘソ、ピンクのパンツ見放題。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 10:25:41ID:o+XcOp4npsp連動でdosにガルルガを出すには、MHPでガルルガを出しているデータがないとだめ?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 10:56:15ID:oeH3g534キャラさえ作ってあれば、全然進めてなくてもおk
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 11:52:33ID:o+XcOp4nサンクス
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 17:14:04ID:SGL76Ile先日>>415の通りにWebsite Explorerで解析を取り込んだつもりが、一部データが表示されないんだ。
具体的にはアイテム詳細。
他のデータはちゃんとクリックで表示するのにアイテム詳細はページは開くものの中身がスカスカ。
入手方法なんかの枠はあるんだけど中に何も書かれていない状態と言えば伝わるだろうか。
これは何が原因なのかしらん?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 18:10:22ID:vHDxPDhB0434名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 18:11:42ID:scY3I473>>358.>>360-364
開くときはWebsite Explore立ち上げてアクション(A)てとこでオフラインにして復元で開けばおkっぽい
新しいタブもいちいちオフラインにする必要あり?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 18:19:46ID:Yi3KosA3>>415の方法で自分が出来たと思って嬉しくなって書きこんじゃったんんダ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 18:21:49ID:vHDxPDhBWebsite Exploreを起動させてツールバーを表示する(初期設定で表示されてたと思う)
右上のURLの場所に解析のURLを貼って開く、ツールバーの開始を選んでデータ吸出し開始
あとは終わったらツールバーにある保存するだけでおk
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 18:29:04ID:vHDxPDhBWebsite Exploreを起動させた時はオンモードになっているからまだサイトが残っている今は
解析でリンクにジャンプするよう(これがファイル保存の落とし穴?)
なのでサイト消滅後などはアクション→オフラインモードを選択する
これだけで全部行けるはず
長くなりそうだったからスレ別けちゃった、連スレ失礼
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 18:29:56ID:Yi3KosA3はずれアイテムだと思って捨ててたんだけど
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 18:36:01ID:ooMOqkuT山菜爺に渡して何か貰えたりするさ
Q:ガノトトスを一本釣りすると
大タル爆弾一個分のダメージを与えるってのを
どっかで見たような気がするんだけど
本当なんだろうか?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 18:36:36ID:g+ExYVYnいやそっちの方法でも保存したんでけっこー有難かったよw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 18:44:41ID:Yi3KosA3dクス
ハチミツはかなり重宝するからたくさん欲しいな
回復薬グレートとか、元気ドリンコとか
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 18:55:12ID:9HJPRFnFそのやり方でやってみたけどキャッシュ読み込んでるだけで保存できてなくね?
キャッシュの期限切れたら表示されなくなる可能性が
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 19:28:21ID:SGL76Ileとりあえずオフラインモードにしてみると見られるのは確認できますた。
なんだか若干の不安は残るもののとりあえずフォルダのMH2は保存したし、大丈夫かな?
助かりました。ありがとうございます。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 19:40:41ID:vHDxPDhBこっちは保存できてるし、Website Exploreのオフモードはもちろん
LAN引っこ抜いて完全にネット環境ない状態でも復元で行けてるよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 19:45:34ID:9HJPRFnFマジですかい
何が悪いんだろう
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 19:59:36ID:vHDxPDhB>>436-437の方法で保存のところで出来なくて止まる感じなのかい?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 20:22:20ID:9HJPRFnFいや、保存まではしてるんだがオフラインではなぜか表示されないんだ
ページが真っ白になる
一度オンラインで見たページは表示されてるからキャッシュは保存されてるんだろうけどそれだけなんだよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 20:28:33ID:9HJPRFnF0449名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 20:40:41ID:H+r24vsHネットの回線なんていちいち切ったりするもんじゃない気がするんだが
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 20:41:20ID:Yi3KosA3サイト自体は10月で消滅
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 20:42:05ID:9HJPRFnFようはサイトに接続できてないと見れない
これからなくなるから保存してるのにそれじゃあ意味が無い
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 20:46:36ID:scY3I473Website Explore立ち上げたあとちゃんと復元使ってる?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 20:48:41ID:9HJPRFnFうん、復元で左に大量にファイル表示されるけどもダブルクリックするとずっと読み込み中
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 21:00:47ID:9HJPRFnFどうも壊れてたみたい
アンインスコしてやり直してみるわ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 21:20:14ID:H+r24vsH現在の解析と繋がってて解析が無くなったら見れなくなるのか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 21:26:04ID:9HJPRFnF凡ミスすぎる、オフラインモードにする前に復元してたのが原因だったorz
本当にすまない
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 21:59:35ID:4yU10vB70458名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 23:15:30ID:uW4OYUzZ0459名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 02:04:30ID:DcxmwKgn0460名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 14:07:45ID:1QAOkKY7モチベーション保つために滅一以外にマゾい装備、スキルあったら教えてくれ
火事場+2、高耳ランナーは作成済み
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 14:33:11ID:NWb5nRc5この先の為にも解析を保存を推奨、やり方は>>436-437を参照
>>460
何をと言わずに全武器防具を生産すれば?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 15:06:56ID:igxm+F/Sオフ三大マゾアイテム
・滅一
・ニールイタメール
・猫の肉焼きセット
割とマゾいスキルとしては
ガンス用「匠&ガード+1」とかラオ砲用「貫通1追加&装填数UP」とかかな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 15:26:56ID:1QAOkKY7質問がざっくりしすぎだったわ
そりゃそうなんだけど、全部作ろうとすると素材より金策がマゾすぐる
>>462
スタンプは10枚、SPメニューはまだ五回しか食ってねえw
スキルは実用的だから早速作ってみる
お二方サンクス
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 17:57:56ID:QleVuAtn打撃は属性無しだよな?
クシャのブレスくらい?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 18:19:47ID:igxm+F/Sあとレウスの突進だったか滑空だったかも龍属性だったな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 19:19:05ID:QleVuAtnレイアセット作ったけどまあ古龍退治には着ていかないしだいじょうぶだな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 19:27:27ID:2EeZgO/A質問なのですが移動や戦っているときにたまにマップ上でピコンピコンと点滅
するのですがあれは何でしょうか?
雪山でのアドバイス、装備や必須アイテムなど教えていただければ心強いです
それとあるサイトがなくなると書かれていますがモンスターハンター2解析情報
の事でしょうか?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 19:32:45ID:QleVuAtn左スティック押すと出るシグナル
主にオンで周りに何らかの知らせをする時に使う、オフでは完全に意味なし
>雪山でのアドバイス、装備や必須アイテムなど教えていただければ心強いです
ホットドリンク以外はこれといっては
あえて言うならクシャルダオラは必須の一回以外は雪山で戦うな
雪山のモンスターはタフな奴が多いからペイントボール多目に持っていくといいかも
>それとあるサイトがなくなると書かれていますがモンスターハンター2解析情報の事でしょうか?
Yes
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 19:37:37ID:aSZJIrKRマップ上のピコンピコンは、スティックを押し込んだ時に鳴るものだ。
つまり、手に力が入りすぎている。
装備に関してはレイアシリーズを着てて困る事は無いはず。
必須アイテムという事ではないけど、出かけるたびにマップ2で七色たんぽぽ
そこから上がったキャンプ跡のマップで銀シャリ草を漁っておくといいかもね。
サイトの事はテンプレの解析情報で合ってる。
非常に有用なサイトが10月末で見られなくなるから保存しておいた方がいいよという話。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 19:42:24ID:2EeZgO/Aご回答いただきありがとうございます、凄く参考になります、こうやってサポートしてくれる
人達っていいですよねやっぱ^^
解析のサイトなくなってもらっては困るので上の人達のレス参考にしてみたいと思います。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 19:45:24ID:2EeZgO/Aなります ありがとうございます
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 23:19:46ID:71vsjA960473名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 00:01:31ID:DEko7JKq釣りカエルは肉質無視の大樽三個分の威力らしいよ〜つまり240だめ。
って書き込みを攻略サイトでみたことある
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 00:20:41ID:qbhNx3ig0475名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 00:27:12ID:1i+sDGuxだが異次元タックルお前はだめだ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 01:23:43ID:d6wcdRtyダメージがあるのは間違いないよ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 01:27:33ID:9FNPzcNB0478名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 02:16:01ID:s8LDbh8Uができないんですが、オフでは無理ですか?
0479森羅飯魔打悪霊退散。
2010/10/28(木) 02:21:13ID:Daar8fmw0480名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 07:05:25ID:YnU4/0pwIEのキャッシュ削除して再起動かけたら読み込み中でとまるようになった
>>442>>444>>447のやりとりみててもこれキャッシュ無くなったら無理なんじゃね?
>>456みたいにオフラインにしてから復元しても無理だった
まぁ最悪キャッシュ保存すればいいかもだけど
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 07:42:14ID:snFOvRBfキックなんてなければいいのに
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 11:15:34ID:dPZbsyuv0483名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 14:27:03ID:/9QGKEvfJavaScriptのページ見られないぜ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 15:01:40ID:iHq2j6L+その方法だと、キャッシュ削除してLANケーブル引っこ抜いても見れますか?
携帯用に解析サイト丸ごとpdfにしたかったのにいつものツールで出来なかったorz
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 23:46:34ID:d6wcdRty0486名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 03:21:23ID:ZNiwi1wS0487名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 09:21:20ID:oXv82/L+時間が無いぞ、早くしろ高脳ども!
PC関連サッパリな低能の漏れ様が、おこぼれに与れないじゃないか!
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 09:41:15ID:YvBncvllURLぶちこむ→開始→保存→復元
次からはオフラインで復元
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 09:43:15ID:YvBncvll保存するときに保存するフォルダを聞かれるけどそのまま保存でおk
寧ろいじっちゃらめぇ(弄ると復元できなくなる)
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 12:16:10ID:ZNiwi1wSの後に
WebsiteExplorer終了→IEのキャッシュクリア→ネットワーク切断→
WebsiteExplorer起動→オフラインモード→復元
ってやったらきれいさっぱり消えてるみたいなのだが・・・。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 13:08:12ID:RVRIRagLIEのキャッシュはほっといてもそのうち消えるから、
・WebsiteExplorerの復元のデータソースを変更してそこに保存
・IEのキャッシュを保存して後で使用可能にする
のどっちかが出来れば問題解決ぽいな
てことであとはまかせた!!
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 13:28:59ID:ZNiwi1wS一度すべてのページを開かないといけないということではなかろうか。
フォルダダウンロードしてJavaScriptを修正する方向で検討してみようかな...。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 13:39:42ID:RVRIRagLWebsiteExplorerの開始で始まる作業って
全部ページ開いてそのキャッシュをIEの一時ファイルに溜め込んでるとかかも?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 14:32:48ID:CSTsua772日
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 14:54:20ID:mRv3h6wG0496名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 16:30:21ID:841g/F1G0497名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 17:11:34ID:sdK8QqMW0498名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 18:58:51ID:VTyyR8tY0499名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 19:36:05ID:sde9oPSA>>496
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 06:51:51ID:bKe2uPti赤だとザコを倒すのに斬る回数が極端に増えるから悪い状態ってのは分かる
でも黄色・緑は回数そんな殆ど変らないのに、黄色は弾かれる・緑は引っ掛かる(?)事が稀にあるんだけど…
これは状況によって黄色と緑を使い分けろ、って事?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 06:56:38ID:bdT+M+WU弾かれる確率に影響があるんじゃなかったっけ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 10:27:46ID:TA6nkkkXまあいいけど基本的にゲージの色をわざわざ黄色にしておくメリットは無いよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 11:35:42ID:/C9qx72Dダメの入りや弾かれにも影響するから普段の狩りではまず緑以上維持してる。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 11:36:55ID:rYpnlKEI0505名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 11:44:18ID:MdEivd33その気持ちわかる
俺は物足りなさから余裕がなくなって、ちょっとのミスでも苛つくようになってる
でも、最近ボウガンの面白さに気づいて、少しは楽しめるようになったよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 13:15:04ID:0i8af2XA0507名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 13:20:31ID:Y9w35b5E他の連中の時は黄色になってもそのままにしてて無駄なことした
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 14:14:08ID:IiMy4Gem一応PC内で完結させることができたので報告。
1. 解析情報のTOPページのURLを指定して開く
2. 開始ボタンを押す。シュイーンと音がして始まり、シュイーンと音がして終わる
3. 左上のフォルダツリーのMH2フォルダを選択して、フォルダダウンロード
3.1 ダウンロードするファイルの種類は「すべて」
3.2 「階層構造を保持してダウンロード」「ローカル環境に最適化するため、リンクを書き換える」
3.3 適当な場所に保存
☆EUCを扱えるフリーのテキストエディタ(秀丸とか。俺はさくら)を用意する。
Windows標準のメモ帳やワードパッドは不可。
4. script/itemsrc.jpを3箇所修正
4.1 テキストエディタで、script/itemsrc.jpを開く
4.2 173行目を書き換える
元) icode = document.location.search.substring(1);
↓
新) icode = document.location.pathname.substring( document.location.pathname.lastIndexOf("/") + 2, document.location.pathname.lastIndexOf("/") + 6 );
4.3 182行目を書き換える
元) html += "<A href=\"items.html?" + SubHexNumber(no) + "\"><</A>";
↓
新) html += "<A href=\"P" + SubHexNumber(no) + "_items.html\"><</A>";
4.4 188行目を書き換える
元) html += "<A href=\"items.html?" + AddHexNumber(no) + "\">></A>";
↓
新) html += "<A href=\"P" + AddHexNumber(no) + "_items.html\">></A>";
続く
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 14:14:50ID:IiMy4Gem5. script/skillsrc.jpを2箇所修正
5.1 テキストエディタで、script/skillsrc.jpを開く
5.2 262行目を書き換える
元) skgNo = Number(document.location.search.substring(1));
↓
新) skgNo = Number(document.location.pathname.substring( document.location.pathname.lastIndexOf("/") + 2, document.location.pathname.lastIndexOf("/") + 5 ));
5.3 287行目を書き換える
元) skgNo = Number(document.location.search.substring(1));
↓
新) skgNo = Number(document.location.pathname.substring( document.location.pathname.lastIndexOf("/") + 2, document.location.pathname.lastIndexOf("/") + 5 ));
6. 取得し損ねてる画像を手動で取得
ブラウザで次のURLの画像を開き、3で保存したフォルダのimagesの下に保存。
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/images/season0a.gif
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/images/season1a.gif
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/images/season2a.gif
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/images/season3.gif
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/images/season3a.gif
season3とseason3aは真っ白な画像なので注意。
これは、アイテム詳細表示時の季節ごとの色。
〜〜〜〜〜
ここまでで基本的にはOK。
但し、スキルの武具リストの見出しが「undefined」のままで表示されない。
これは、72個あるskillフォルダ下の Pxxx_bugulist.html の中に直接Scriptが書かれているので、
一括置換とかエディタの機能を使いこなせないと書き換えるのは面倒。
やる気のある奴は手動で一つずつ修正してもOKではあるが。
ちなみに修正方法は、93行目と96行目の2箇所を
元) str += skillGrp[Number(document.location.search.substring(1))];
↓
新) str += skillGrp[Number(document.location.pathname.substring( document.location.pathname.lastIndexOf("/") + 2, document.location.pathname.lastIndexOf("/") + 5 ))];
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 14:23:55ID:IiMy4Gem「動かなくなった」とかいった問題についてはいちいち対応できないので、
自己責任でおねがいします。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 16:03:12ID:YzvkEOvrタブが3つ目になると表示されなくなるけどこれって自分だけかな?
実際はそんなに開くことはほとんどないから問題ないだろうけどさw
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 16:04:20ID:rYpnlKEIサンキュー!
ヒャッハー!これでもう怖くねえ!
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 16:11:09ID:YzvkEOvrアイテム詳細ページから別のアイテム詳細ページに飛ぶと
例)アイテム詳細で回復薬を選ぶ、次にそのページから太陽草などを選んでジャンプ
表示されなくなる
試したらタブ2個目でも表示されなかった・・・やっぱscriptの問題かな?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 16:27:21ID:IiMy4Gem・書き忘れてますが、1〜3はWebsite Explorerでの操作です
・itemsrc.jp、skillsrc.jp て、拡張子.jpじゃないです。 .jsの間違いです
・秀丸は、原則シェアウェアです
>>513
基本的にアイテム詳細が表示されない件についてはscriptの問題と思われ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 16:32:18ID:YzvkEOvrですよね〜
一応>>508-509のやってからだけどそっちは飛べますか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 16:38:03ID:IiMy4Gem4.3と4.4の、右端の方の</A>の前の"<"や">"は、
&lt; と &gt; (いずれも半角)なのでコピペする際には注意。
(元の行をよく確認のこと)
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 16:40:45ID:IiMy4Gemネットワーク抜いて一通り確認したつもりなので
基本的にサイト内のリンクは全部イケてるハズです。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 17:00:06ID:FaEMS+dBむしろその書き換えた奴をうpして貰えたら嬉しいんだけど
著作権的に不味かったりするの?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 17:10:15ID:eJiNM89FPC素人では太刀打ちできない なんでサイト閉鎖するのだぁ・・残り1日の命
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 17:27:29ID:rYpnlKEI個人での保存・改変は自由だしその方法を公開するのは自由だけどダウンロードできるようにするのは著作権違反だね
>>519
まずやってみろ
どこが分からんのか分からんとアドバイスも出来ん
0521sage
2010/10/30(土) 18:11:32ID:XK8OWGC9ここの補足がよく分からなかったんですが、
教えてもらえませんか?;;
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 18:13:39ID:bEobKI//アイテム名がundefinedになる
ケツに半角スペース間違ってコピペしたのかと思ったら違うみたいだし
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 18:17:52ID:bKBTMzbb0524名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 18:30:59ID:kwDpRZzp0525名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 18:36:25ID:rYpnlKEI俺は>>508-509コピペでいけたから本人に聞いてみんと分からんなあ
>>524
"script"フォルダ内の"itemsrc.js"って意味だよ
アドレスとかだとそう記述するんだ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 18:37:56ID:YzvkEOvr0527名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 18:43:35ID:IiMy4Gem>>524
ミスってました。
scripts/itemsrc.js 。フォルダ名の最期の s 抜けてました。
>>522
2つの.jsファイル直しただけでは、undefined は直らない。
skillフォルダ下にある72個のPxxx_bogulist.html を全て修正する必要あり。
>>509の波線以下を参照のこと。
>>521
投稿するときに文字が変換されちゃうんで説明がむずかすぃ...。・゚・(ノД`)・゚・。
これでどうだ?!
新) html += "<A href=\"P" + SubHexNumber(no) + "_items.html\">\<</A>";
新) html += "<A href=\"P" + AddHexNumber(no) + "_items.html\">\></A>";
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 18:44:21ID:IiMy4Gem最期の2行失敗。。。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 18:51:12ID:rYpnlKEIえーとつまり
><</A> → >&lt;</A>";
>></A> → >&gt;</A>
ってこと?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 18:54:13ID:IiMy4Gemサンクス。
&lt; も &gt;も実際には半角ね。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 18:57:23ID:IiMy4Gem説明不足だったかもしれないけど、この方法で保存したものは、
Website Explorerではなく、直接ブラウザで開いてください。
3.3で保存したフォルダに、index.htmlがあるのでそれがトップページ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 19:05:41ID:YzvkEOvr最初のアイテム詳細は出るけど、その次で止まるんだよね><
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 19:06:55ID:6bErrgqF・・・もうだめぽ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 19:08:02ID:YzvkEOvrなぜかアイテム詳細のみ出来ない状態っす
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 19:18:00ID:rYpnlKEI>>510
いいから気にせずやれ
>>534
めんどくさがらず>>508-509をやれ
それを直すための書き換えだ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 19:23:56ID:IiMy4Gem責任もてんw。ggrks w。
>>534
itemsフォルダの下にファイルはいくつ有る?
796個無ければ失敗してる。>>508の 3.2 を間違えてる可能性。
>>522
アイテム名の話ね。スキルと間違た。スマソ。
.js の書き換える行の長ったらしい文字列は、アイテムとスキルで違ってるので
似てるからといって使い回ししないように。行の最期の方の数字が違ってね?
もう疲れた...or2。
誰か複製サイト作ってお。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 19:50:28ID:YzvkEOvrファイル数も796個あるし、もう最初からやり直してみるよ
いろいろ手間かけさせてごめんね
>>535
お前はいばる前に>>515を読みなおしてこい
0538521
2010/10/30(土) 20:38:32ID:elE8e68Jやり方はおおよそ理解できました。
さて、がんばるぞぉ><
>536
手間かけさせて申し訳ない><
ほんとにありがとう^^
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 21:24:15ID:ko0pXQVBP + なんたらかんたら _items.html
の代数部分が上手くいってないんだろうな
間違ってる様には見えないので頭を冷やしてこよう
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 21:32:41ID:kwDpRZzp解析内容全部暗記すればかいけつじゃね!!
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 21:50:54ID:OLe0ggn5波線以下はスキルのことなんだよね?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 22:18:43ID:kwDpRZzpそれとも別のとこにあるのかな?
0543522
2010/10/30(土) 22:28:07ID:bEobKI//コピペしたから打ち間違いとかではないと思うんだがなぁ>>525は出来たみたいだし
>>541も自分と同じ症状か…ブラウザかJAVAが悪いんじゃないかと思えてきた
因みにFirefoxです
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 22:58:46ID:IiMy4GemFirefoxは、オリジナル解析情報でもアイテム詳細が表示されないはず。
オリジナルの方にHTMLとJavaScriptの問題有り。
543は本家は見れるの?
本家推奨のIEを使うか、俺が確認したのはあとChromeとOpera。
>>542
itemsrc.js以外のスクリプトは有る?合計11個の.jsファイルが有るはず。
1つも無いのなら3.2で「階層構造を保持」が選択されてない可能性。
ファイルが見つからないのなら、
explorerとかでドライブ丸ごと検索してみるべす。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 23:03:29ID:OLe0ggn50546名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 02:37:38ID:HdTBhZin0547名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 03:01:40ID:LHG9tBgtこういうことね。
4.3 182行目を書き換える
元) html += "<A href=\"items.html?" + SubHexNumber(no) + "\"><</A>";
↓
新) html += "<A href=\"P" + SubHexNumber(no) + "_items.html\"><</A>";
4.4 188行目を書き換える
元) html += "<A href=\"items.html?" + AddHexNumber(no) + "\">></A>";
↓
新) html += "<A href=\"P" + AddHexNumber(no) + "_items.html\">></A>";
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 05:51:21ID:zEijdCFq0549名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 10:21:13ID:LHG9tBgt>>508 の手順を、1から正確にやり直すべし。
2の[開始]押して全ファイルを走査させてないとか、
3.1の「すべて」になってないとか。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 12:18:48ID:zEijdCFqhttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
で移動後開始をしてもscriptフォルダ内にはlinks.jsしかない
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 12:29:18ID:WL/K229d0552名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 13:35:47ID:SLiXL8VmPSPの充電器だけ
うてるとこないかな?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 13:36:56ID:Tcgg1QqX<001D> 増強剤 個数 レア 買い値 売り値
↑ ↑ この前後のアイテムに移動させるコマンドと
調合・その他とその他の用途に表示されるアイテム名からのリンクが上手く動作しない
1個づつなら詳細表示できるからそれで我慢するか
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 13:46:52ID:LHG9tBgt>>552
普通に売ってると思うが。
純正品は店舗に在庫なければ取り寄せになると思うけど、
こんなのもあるし。
ttp://www.amazon.co.jp/PSP充電器セット-USBケーブル-ACアダプター/dp/B0041NZSSQ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 14:05:12ID:xScyPj5gイフリートマロウ作らせろや
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 14:12:11ID:SLiXL8Vm同棲してた男んトコ
置いてきて半年以上できなかったけど
3も出るしやりたくて・・
桃太郎とか中古やはないから
諦めてた
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 14:24:31ID:LHG9tBgtこれで最期にします。
>>553
itemsrc.jsの修正のしかたが間違ってる。>>547 を参照してちょ。
上の方で正しく投稿できなかったので何度か書き直してますが、
547に書いてあるのが正解。これが、前後へのリンクを作ってるところ。
>>550
ちゃんとできてる人がいるということは、おまいさんのやり方に落ち度があると思われ。
topページは合ってるんで、手順の1〜3を確認のこと。
もしくは、見てるフォルダが違うと思われ。ディスク内全検索もやった?
web、JavaScript、HTMLなどの知識があれば、やっていることの意味は分かると思うので
身近に知ってる人がいれば聞いてみるもよし。
PCのフォルダやエクスプローラ(IEではない)の知識も無いというのであれば、
動かないといわれてもフォローのしようがないです。
こんなに反響があるなら別スレ立ててもよかったかも。
オフ専の皆様、スレチなネタが長引いたことをお詫びします。
ってか、3ヶ月振りの街テオに行かねば・・・C= C=┌(^ o^)┘オンライン野郎スマソ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 14:40:25ID:SLiXL8Vm0559名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 15:47:31ID:dApY5iRYレウスって、戦いにくいとかいうんじゃなくて面倒くさいよね。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 16:04:36ID:KDXn1MgD尻尾は十分なので逆鱗下さい。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 16:29:00ID:X1wYYPa8塔なら楽だけど尻尾切るのが面倒なんだよなあ
ドラブレなら10分掛かんねえのに
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 16:50:51ID:KDXn1MgD0563名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 16:51:38ID:jvuIoAq2自分はPCなくてどうしようもないけど>>557乙です(´・ω・`)
これからはここと全力にお世話になるとしよう。
レウス倒すのにやたら時間かかる自分はいつも森岡の尻尾サブやってるよ
ねぐらのクエストってクエ一覧に出にくくない?というか古塔クエ全般。自分だけかな?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 17:27:49ID:X1wYYPa8正直すまんかったw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 18:04:45ID:c377h6v/>>561
ドラブレってドラゴンブレイカーだよな?
尻尾はブーメラン?森丘だとなんか楽なん?
いや・・・ドラブレなら楽だけど尻尾切るのが面倒・・・?あれもういいやごめn
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 18:18:00ID:Llr9moTy0567名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 18:24:30ID:2ZL+VFPNdosはじめて2週間ぐらいだけど片手剣になれすぎたのか大剣だとなんかうまく動けない
大剣はなんかむずかしく感じる
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 18:37:58ID:X1wYYPa8ドラブレは「倒すだけなら」楽だから大剣担いで尻尾切るのが面倒って事だわ
安価ミスるわ日本語おかしいわ色々すまんw
狩るのは塔一択
森丘は狭いわチャチャプー&ランポうざいわやってられん
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 18:43:12ID:raKWxLZ8>>567
大剣のメインとなろう攻撃は抜刀斬りから回避→納刀
隙あらば薙ぎ払い切り上げと繋げてもいいが余程の事じゃない限り回避に専念した方が良い
攻撃の出始めが遅いので欲張ると反撃食らう 溜め攻撃も然り
0570521
2010/10/31(日) 18:49:19ID:U1MLXMszほんとにお疲れ様、そしてありがとうございました。
自分は無事できたっぽいです。
スレチなのは明らかだが、MH2をやる上で重要な情報だったし、
しょうがないと俺は自分に言い聞かせる><
解析サイトはここのテンプレでも紹介してる重要サイトだしね^^;
>>563
ねぐら出にくいけど、くえなかったらココットと行ったり来たりすりゃすぐじゃね?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 18:59:05ID:c377h6v/なる、俺の捉え方がおかしかった悪い。
>>567
俺は大剣メインだが、片手剣は採取用程度にしか使わんなぁ。
大剣は回避とガードの使い分け、隙を探す、リーチを意識、とか考えるから初級者にもお勧め。
部位破壊もやり易いのが多いから慣れておくといいかもしれないよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 19:06:50ID:2ZL+VFPNちょっと勢いで作ったティタルニアかついでレイア狩って来る
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 19:38:02ID:ZiZPFHbKドラクエではがねのつるぎを買った時期のように……
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 19:47:27ID:Vtz4ZVLs教官!>>371鍛え直してやって下さい!
別に解析の話はスレチじゃないだろう。
うp!うp!
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 19:51:53ID:2ZL+VFPN↓
あせって緊急回避するも顔の目の前へ
↓
ブレスさんおいすー^^
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 20:08:16ID:X1wYYPa8横から斬ればおk
怯んだらもう一発入れられる
まずはブレス中に尻尾切るのをお勧めする
あとが楽になるぞ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 20:09:49ID:wdKQDAjY0578名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 21:35:30ID:SLiXL8Vmhttp/www.amazon.co.jp/
見れなかった
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 21:58:11ID:20DsJnykいやいや、あなたは神だよ。
ありがとう。いったいどれだけの人が救われているか。。
私もさっそくやってみます。
(できればこの件に関して
もうしばらくフォローして欲しい。。)
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 03:02:46ID:WXCV6jDa(r/ -─二:.:.:ヽ infoseekの閉鎖処理が始まったな
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
ああ・・・ ',: . .|: : 〉 /:::::::/
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 03:08:55ID:mo/u3cml0582名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 03:33:29ID:3lXkbCiJさいごに、おねがいがあります。きい /,,r 、
てくれると、うれしいです。 ,ri"ソ ゝ、
ノ /''`ー-- 、 ゝ
おきにいりに、はいっている、ほーむ ゙Y ‐ ー i `i ト、rー 、
ぺーじあどれす、けさないでください。 { 't゙j t'j`,l ) ゙Y⌒~ゝソ ,ー'
人 _ 人ゝ冫'r-‐''i i'
あたしが、はいってます。 `''ぇー=イー、〉ニ、`ーh'⌒^)
〉i^i"ニ} iイ´> '´i iiニー'`
いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。 `iニ'フー'ィ-i'〈/ ^゙ゝ
{` .. ´ l !ィ__,. -‐ ''〈
ときどき、みたり。、さわったりしてく i . l ヽ, 〉
れると、うれしいです。 | l r、ミ `>、 /
ヒニァ'=ヅ ` /-‐'∨
みなさんにあえて、かいせきじょうほうは レ、__,,./ ´
しあわs , r-i__| |............... . . . . . . .
{、__ .ノー'):::::::::::::::.:.:.:.:.:.:. : : : : :
`"i __,.ノノ:::::::::: : : : : : : :
ブツッ…
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 04:19:59ID:8oTDhMVe保存方法だとか消滅ネタとかは↓で
【MH2dos】解析情報さようなら
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1288551893
ちなみにオンの人も関係あるだろうと思いネットゲーム版になっております
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 04:48:30ID:ymjr+5xMあんなに回復ばっかりする香具師時間内に倒せないよwwwww
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 04:55:18ID:IP/j52gDフルフルの体を壊す時ってどの角度で入刀すればいいの?
武器はリオレウスの大剣を使っているのだけれども壊せないうちに倒してしまう(>_<)
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 07:50:05ID:1kAdl+q70587名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 08:17:20ID:fDS0PhFS0588名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 11:32:09ID:O8L/RBvpま、代わりに「全力池」で済ませばいいだけだがw
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 11:56:40ID:1kAdl+q70590名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 14:18:39ID:/eBS5PKT抜刀より切り上げの方が入れやすいと思うよ
ブレス中は斜め後ろから抜刀攻撃。しかし距離感がつかみ辛い。
放電直後も斜め後ろで切り上げ。タイミングも覚えやすい。
まぁ頭と体を両方壊さないと報酬もらえないから、
ブレスしてきたら頭、放電してきたら腹を狙うのがいいね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 14:20:35ID:WoK5PYgCおれんちきてくれ・・・・・・・・(;;)
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 14:21:07ID:5pfc0d3i何があった
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 15:02:34ID:DSDdhPN70594名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 15:37:24ID:B28bL0C8銃以外でなにとぞ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 15:42:50ID:4StpvMU50596名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 15:45:46ID:O8L/RBvp蟹は打撃に弱いから足なり殻なりをちゃんと叩いてれば時間もそんなにかからないよ
というかガンナーにとってギザミはガチでやったらラスボスに近いくらい難しいよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 15:48:53ID:B28bL0C8一回転とか攻撃が読みにくくて消耗戦になってしまう
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 15:56:03ID:2nAa0z8xブーン連発は困るけど
ハンマーならある程度強化してあればどれでも平気だよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 16:01:46ID:J6gi1t8Xどうやら、俺も保存したつもりの間抜けだったようだ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 16:05:42ID:B28bL0C80601名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 16:08:06ID:J6gi1t8Xオフで作れるんだったか自信が無いけど、宝石券集めて雷属性のハンマーでも作ったらどうかな?
クリスタルロック、だっけか。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 16:15:12ID:5pfc0d3iバイオレンスジョーと言ってみる(無属性だけど)
あとクリスタルノヴァはオフでも作れるけどオンに繋がないとグレートノヴァにできない
ついでにクリスタルノヴァは無属性。雷属性はグレートノヴァ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 16:23:16ID:4StpvMU5その前のクックジョー作るためのくちばしのでなさは異常
クック先生30ぐらい倒して1個しかでないとかマジ泣ける
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 16:31:36ID:B28bL0C8運搬嫌いだが宝石券集めてみよーかなー
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 16:38:42ID:5pfc0d3iうんにゃ、クック亜種
ゲリョはその後(ヴェノムモンスター)
オフだとデスヴェノムハンマーに強化できないけど、それでも832はかなり強い
ってwikiに書いてあった
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 16:47:42ID:B28bL0C8ゲリョハンマー強いのか…頭集めが大変なんだっけ?PC壊れてるとホント不便だなあ!
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 16:48:52ID:/eBS5PKT作るのもそこまで面倒じゃないしね。
攻撃力:グラ>バイオレンス 切味:グラ>バイオレンス
スロット:グラ>バイオレンス 毒:バイオレンス>グラ
ついでにグラは防御も上がるおまけつきだ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 16:56:22ID:9axST2Lrグラは科料とか集めにくくて作ってないな
取ってももったいなくて使えない
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 17:00:10ID:4StpvMU50610名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 17:05:37ID:B28bL0C80611名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 17:11:07ID:/eBS5PKTまだ全クリしてなかったのか。
趣味で作るならクリア後にいけるムービーが無い場所の方がお勧めだぜ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 17:12:05ID:O8L/RBvp序盤最強の大骨塊、中盤最強のイカリクラッシャー、終盤超最強のドラゴンブレイカー
この3つがとりあえず基本になるよね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 17:13:56ID:O8L/RBvpそして水属性が通らない相手っつーとトトス・モノ・ナズチくらい
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 17:22:38ID:B28bL0C8ヴェノモンはあの見た目のために作るものか。確かに惹かれるな
ドラブレてのが有効性高いのか。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 17:23:30ID:eGsTxQWe毒ダメージ考慮するなら単純に武器の攻撃力だけでは比較できない
最強()なのは切れ味+1のスイ(狼) 連動前提だけど
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 17:29:14ID:4StpvMU50617名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 18:13:34ID:sMzYSxJqレイアレウスが超楽なのに勿体ない
レイアなんか密林10にダッシュで行けばエリア移動後に捕獲可だぜ
0分針で狩れる
尻尾きれないけど
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 18:31:30ID:/eBS5PKTちなみに塔レウスハンマーはどのくらい時間かかる?
大剣だと追いかけずに12〜15分くらいなんだが・・・
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 20:06:08ID:mhsU2f9y尻尾切らないほうがはるかにもったいないだろ。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 20:37:15ID:4StpvMU5こんがりしか焼けないから星鉄99個もったいなかった感しかないな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 20:39:31ID:5pfc0d3iこんがりってあんまり使わない気がする
生焼けとか焦げとかはマカ壷に入れたり合成したりできるけど
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 20:40:40ID:whVhcbk7Gのタイミング微妙に難しいし普通のとGが混ざってポーチ圧迫するし
そもそもGを使う機会が全くと言っていいほど無いので
結論としては普通の肉焼きセットで十分ってことになった
というか普通の肉焼きの音楽を聴いていると安心する
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 21:02:21ID:4StpvMU5こんがり肉は狂走エキスとあわせて強走剤グレートに
したいけどエキスもったいなくていまだに作ったことないです^q^
肉焼き音楽は男焼きがなんか好き
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 22:50:50ID:ayqsKC7Q支給と元気ドリンコで十分
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 22:55:25ID:jGj70wyK神プレイ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 22:58:06ID:c/8PAzWxどの季節でも沼地の昼間なら高台待ちのの4にランゴがわかないから集中できるし。
火事場ラオ砲電撃弾でヤドを割ったらすぐに追っかけてもう一度高台の方にでたら
5分針で終わるし。
近接だと270°鎌振りの事故で時間かかるよ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 23:32:46ID:3d8/FzXu星鉄なんざ余りに余ってアイテム箱圧迫がハンパねぇ!だが捨てられない…
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 23:57:55ID:whVhcbk70630名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/02(火) 00:35:14ID:x+AbSH8h適当にやっても10分かからんけど、もしかしたら雷双剣キリンの方が早いかもしれないが。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/02(火) 02:09:42ID:sWJ3LY2O初めて双剣キリンを作ったとき、試し斬りのつもりで
夜沼ギザミ相手にランナースキルとアイテム無しで行ったら5分針掛からんかった
可哀想過ぎてそれ以来カニ相手にキリンは使わないようにしてる
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/02(火) 02:34:34ID:iFZqMk2Mお休みなさい…
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/02(火) 12:32:35ID:an6CSR3Y微妙にストーリーに絡んでるから一切使わないのに捨てきれないんだよ封龍宝剣
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/02(火) 16:30:37ID:+St6OB1V0635名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/02(火) 20:36:52ID:+St6OB1V初めて双剣使ってみたけど手数多いからついごり押ししちゃうな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/02(火) 20:48:01ID:9gzRnNmDステルスハメならキリンヌヌが速いかな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 01:02:09ID:zBHLpdk80638名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 02:36:58ID:/84xQ3RR0639名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 02:56:16ID:/84xQ3RR解氷剤ってdosにはないのかな???困っています。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 03:13:04ID:Crm3OT210641名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 03:15:50ID:fzFwLRzo右スティックぐりぐりしてればいずれ融ける→ガッツポーズ→ブレス→雪だるまorz
まぁブレス当たらないのが大事。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 05:02:20ID:dfkVh5Ci0643名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 09:19:29ID:b8TvChtNクシャもそうだけど古龍の翼破壊がうまくできないんだけどあれどうすりゃいいんだ?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 10:08:21ID:yICXorPw0645名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 10:24:52ID:b8TvChtN0646名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 13:44:30ID:RAuskcJT角が壊れた位には翼もダメ蓄積されてるからそっちも壊しにかかればおk。
個人的には龍刀でいくのオススメ。片手だとブーメランめんどくさい…
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 14:45:07ID:uxVGiD3E0648名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 17:18:36ID:Blw/ulFY部位破壊しやすい大剣やそもそも性能の高い片手も良いが俺の性に合ってるようだ
たまに体力無いときに咆哮から即死食らって死ぬけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 17:22:33ID:zYNy0I4m0650名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 17:57:38ID:YoAykEmgttp://mhwoyage.sakura.ne.jp/MH2/
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 18:17:35ID:WOldAwd8超サンクス!
携帯のフルブラウザじゃ表示されなかったアイテム、素材の詳細がこれだと見れるのは何故なんだ?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 18:55:03ID:xG894tYmあなたが神か
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 18:57:03ID:9fnoE+Jxあんま質問とか見た事ないけど皆これぐらいは余裕なのか?
ともあれイカリクラッシャー担いで狩りにいってくる
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 19:12:04ID:yICXorPw1スレで2回くらいはその話題やってる気がする
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 19:15:57ID:WOldAwd8パス入力出現したんたが
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 19:35:15ID:b8TvChtNでも読んだおかげで初翼破壊成功したよ!!テオだけど
クシャにもいったらブレス→体当たり→ブレスで即死余裕でした
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 19:38:42ID:YoAykEmg申し訳ないが見なかったことにしとくれw
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 19:52:27ID:bpQpqWV5普通はアクセスできないページなのかい
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 20:03:57ID:9fnoE+Jxそうなのかスマヌ
やっぱしつまずくよな
今までに無いコントローラーの持ち方したよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 20:08:27ID:Blw/ulFY問題はやりすぎると焼けどすること
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 02:07:18ID:ldb/mp9Tアイテムは普通にクリックで見られるのに武器防具はパス入力が出現するね。
Website Explorer では接続できないみたいだし、なんとかコピれる形にしていただけまいか。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 07:28:26ID:Fhy0bbXG0663名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 09:53:10ID:I+bCbfvmどうなるか分からんが、待つしかないかね
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 15:27:06ID:20moYAtf0665名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 16:06:23ID:Jeu+6P3T8割程度の力で左右交互を崩さないことを一番に考えてやるとあっさりとクリア出来たりする
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 16:16:52ID:lNUhbR2d交互とか無視して無意識に数をかせげるし
なれるまで指が釣る恐れもあるが
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 16:47:59ID:SZSpmEoeペットボトルのキャップを左右に動かす方法試したらうまくいけた
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 17:08:19ID:Sd8o2l3Tあとカウント5までに勝てなかったらあきらめる
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 19:01:22ID:LMD5TJeY0670名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 19:55:42ID:dWr5CyAX0671名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 20:05:36ID:WX0wkpZw0672名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 20:05:54ID:1l3vM3hz0673名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 13:12:02ID:fPAT1gQc0674名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 13:14:42ID:fcRE6oJn0675名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 13:56:16ID:nzr6ieNVさっさと売っちまえそんなもん
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 14:25:27ID:k/lxl+zAあとはクシャ防具用だけだ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 15:52:24ID:pRTOR4cy今まで部位破壊はほぼやってこなかったので太刀に少し慣れてきたのでやってみようと
思います。 バルサモスまで討伐したのですが、それ以前のモンスターで斬破刀で部位
破壊できるモンスターと部位がありましたら教えていただければと思います。 また片手と
太刀、防具で今後作った方がいいと思うのもご教授いただければ嬉しいです。現在はデッド
リィとデスバラ、斬破刀、防具はレイアです。 長文失礼しました。 宜しくお願いします。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 16:07:28ID:nzr6ieNV代表的なのだとクック耳、ザザミ殻、ゲリョトサカ、ババコンガ頭、トトスヒレ、レイア頭・翼爪・尻尾・・・キリが無いw
あ、でもザザミ殻は打撃のみなので太刀じゃ破壊出来ない
片手の「デッドリィ」ってのは死束ってことでいいな?「デッドリィポイズン」つー武器もあるが
火山まで行ったなら絶一が作れるが、入手方は説明が面倒なのでこれも自分で調べてくれ
太刀は・・・うーん、斬破刀だけでいいんじゃね?
太刀自体をお勧めしないという方向性がアリなら、大剣のジークリンデとか勧めるんだけどな
防具はそのままでクリアまで余裕でいける
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 20:23:11ID:aVinKjY4バサルたんなら弓で余裕なんだけどなぁ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 21:15:02ID:NyJH5LSQ0681名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 21:20:34ID:2m7dSS15ドラゴンブレイカー
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 23:06:40ID:X5JaPu6r太刀なら龍刀【紅蓮】も作っとけ。
>>680
1000にまでは削れないかもだが、時間内討伐ならティタルニアも。
顎の下でデンプシーしながら追っかけてりゃおk。
俺ならラオにはプライベートの剥ぎ取り名人で行くが。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 23:30:41ID:NyJH5LSQ名人だと九回剥ぎ取り出来ないのに何で?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 23:34:41ID:fcRE6oJnや、剥ぎ取りスキル無いからどうせ間に合わないんだけどね
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 23:59:58ID:X5JaPu6r0686名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 00:22:26ID:BNJ40KD7途中で背中採取余裕
最終エリアで待ち、音楽鳴ったらバリスタを山の合間に9発撃つ
降りて迎撃で、何発かバリスタ外してても頭埋まる前に討伐出来るぞ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 00:34:42ID:jxjooGpQ0688名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 01:22:55ID:pJQ2t1F+0689名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 20:19:11ID:b7NNcvj30690名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 20:41:50ID:XA4UmRo40691名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 20:52:54ID:9fN2gktK0692名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 20:54:25ID:9fN2gktK0693名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 20:56:28ID:XA4UmRo4ありがとd
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 21:06:36ID:BD9cjUCl0695名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 21:48:33ID:GnqGj5c40696名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 21:48:57ID:pwUYkXX80697名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 21:50:49ID:9fN2gktK0698名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 21:53:05ID:qufr5Gmx0699名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 22:09:53ID:pwUYkXX80700名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 01:46:03ID:i/UrhtDi結構レスあったから参考になると思う
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 03:05:23ID:x+dqAFFgttp://www7.atwiki.jp/alter2/pages/96.html
温暖は古代豆とスパイスワーム
寒冷は銀シャリ草とジャンゴーネギ
繁殖はミックスビーンズとパワーラード
正直この3種類覚えておけばなんとかなる
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 03:16:53ID:lxF3yTVT他は同意
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 04:43:06ID:bOjQ7uh4金持ち裏山
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 04:51:10ID:wg4rsYUt稼ぎなら黒グラかトトス亜種で賄えるしどっちも火事場弓で楽勝だし
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 05:12:04ID:bz6l9U6W0706名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 05:37:31ID:hwrOwCrz0707名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 07:30:22ID:C368HVvEttp://mh-dos.com/
wikiじゃないけど効果別にまとめリストあるので見やすい
>>705
攻撃力うpって微妙な気も・・
スタミナも肉食えばいいしって話だけど
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 07:57:05ID:wLzBXSis震えたわ
しかし、相変わらずカメラアングル糞だな
壁際ではめられた時なんて何が怒ってるかわからない
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 08:18:20ID:qg9T+5hh0710名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 09:32:30ID:u+VRMpqK弓使ってるんだけど、狩りしてるって感じがすごい出てて楽しいな
なんとかイャンクックは倒せるようになったんだが
雑魚のヤドカリに苦戦する
2体にからまれると勝てん・・・
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 11:50:17ID:lxF3yTVT矢切りで殺ればおk
弓対蟹はゲーム最後まで苦戦するから今のうちに慣れとくといい
弓担いで繁殖期密林10に行って蟹にフルボッコされたのは俺だけじゃないはずw
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 11:57:34ID:qg9T+5hhどんなに腕が上がっても蟹2匹以上に同時に囲まれたら厳しいよ
2匹以上に囲まれないような状況にするのが大事
1匹ずつ先に倒しておくとか勿体なくても閃光使うとかね
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 12:14:09ID:eod/pPBq0714名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 12:33:08ID:hwrOwCrz0715名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 13:52:35ID:a1y0mDuR青クック倒すのに35分もかかったぞ
弾はほとんど使い切るし
貫通弾Lv.1
貫通弾Lv.2
徹甲榴弾
散弾
ほとんどなくなった
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 13:59:19ID:dDfamaf2ボーガン何を使ってるかによるけど青クックなら貫通より通常2とかの方がいいかも
貫通はトトスとかデカイのにはいいけど青クックみたいな小さいのには微妙
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 14:14:00ID:a1y0mDuRボーガン使おうと思ってようやく作ったのが
アーバレスト改 加工5 シールド 可変倍率
なるほどね
色々試してみます
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 14:19:02ID:xyWHD5wMボウガンは接近と違って知識のあるなしで差がかなりある
おそらくクリ距離等も把握しきれてないと思われるので
★あるヘビーガンナーの生涯(ボウガン運用の基礎知識)
ttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/50538316.html
を見て知識収集をオススメする
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 14:27:44ID:a1y0mDuRテンプレにこんなのがあったんですね
雪山でドスファンゴ狩ってみたら結構楽しくなってきた
”狩り”って感じがするわ
無限に湧いてくる虫さえいなければストレス1/10で済むのにな
0720710
2010/11/07(日) 15:02:21ID:u+VRMpqKなるほど、2体以上にからまれないようにうまく立ち回るのもウデの一つってことか
と言っても1体でも大変だから、ちょっと練習してくることにするよ
ありがとう
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 15:46:13ID:eod/pPBq散弾だけ撃てればええねん
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 15:47:56ID:5nHasMo+0723名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 16:29:39ID:x+dqAFFg_,,,ィー=ニ=ュ,,,,、, | う 地
,.-彡三三三彡三三ミンィ. | い グ
/彡彡三三三彡三ミ;i彡ミ、 | う ラ
/彡彡彡三ミ 彡彡三ミシミミミト | 手 ビ
.〈彡彡彡⌒ーァ/ _,ィ彡⌒ヾミiリ .| も ハ
V彡く ー=― ''" {ミl | あ メ
V彡} /´⌒ー--- V__ ! る !
r-V´ ,.r-====' ヾ=⌒ |k } | の
{ノハ <二9シ i゙/ニ9` .|ノノ | か
ヽ. ハ ', |/ |_____
\! ,.- ヽ l
_/二L___ ヽ____ノ ハー、__
/: : r':| r' ̄二ユ --、__. ./ : ',: :: :: :\__
: : : : | .| | / ) `) ^ ./| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__
: : : : |.ノ. ノ / ⌒ヽ_ /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
: :: :: :\ ヽ- ´ .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
: :: :: : l: `ー┬-、 ト、. /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
: : ┐|: :: :: :: :\) 7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
: : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈 /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii} |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 23:20:41ID:8ast8QRS手順・銃や弾種をkwsk聞きたいです
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 00:57:02ID:qOULO/FA0726名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 00:57:25ID:4Cjty2lG4で待ってグラビに見つかったら、突進で東側に来させてから高台に移動
高台でずっと待機する時やグラビが見失った時用に閃光玉か角笛を用意
アルバレスト改
対亜種&ランゴ用に毒弾が撃てて貫通1,2、水冷弾が使える
弱点を巧く狙えないで時間が掛かる人は睡眠爆破も出来る
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 01:37:16ID:plrbrP7f最初のころはカレオス狩りするのに音爆弾使いまくってたなって思い出した
今では音爆弾なしでも余裕になった
ドスファンゴにハメごろされてたあのころにはもうもどれない・・・
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 02:46:45ID:tsU4/Yhwさっき久しぶりに火事場メテオキャノンで黒グラ沼高台連戦したらほぼ5分針捕獲だった
瀕死で8に逃げられて、罠に掛けたはいいが麻酔弾一発撃った所で、猪にグラの影からどーん死が一度だけあったw
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 07:58:42ID:yDCOIg2Vで勝てるのにわざわざハメる必要あるのかよw
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 11:57:10ID:8aVQgE1N0732名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 12:16:29ID:tsU4/Yhw0733名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 12:41:00ID:lBcifKZG超金欠で大食いマグロ釣りの毎日飽きた
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 12:45:38ID:bRPqk7dN0735名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 13:31:47ID:xF5sc3FH狩場でモンスターどもが待ってやがるぜ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 18:16:10ID:TQpTvF75に突進されまくりイラついて突撃玉砕w グラビって腹にちょこちょこ当ててる感じですが
倒せるのですかね? 武器は片手です^^;
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 18:40:06ID:8aVQgE1Nもちろん腹狙えるときは部位破壊のためにも狙った方がいいけど
ディアブロスはテンプレにもあるがハメハメすればおk
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 18:57:54ID:TQpTvF75アドバイスありがとうございます
>ディアブロスはテンプレにもあるがハメハメすればおk
というのはモンスターハンター2広場の事ですか?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 19:18:39ID:BnP3qufL>>8
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 20:19:23ID:TQpTvF75読みました。参考にしてがんばります ありがとうございました
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 20:57:40ID:3H8SNpS5チュートリアル道場しっかりやってから最初のクエストに挑戦したら
猫 に 突 き 倒 さ れ ま く っ て 身 ぐ る み 剥 が さ れ た 。
なにを言っているのかわからねーと思うが(ry
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 21:18:30ID:VLoxNU6B0743名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 21:20:46ID:8aVQgE1NファンゴSHINEEEEEEEEEEEEEかな?
コンガKUSEEEEEEEEEEEEかな?
サザミITEEEEEEEEEEEEかな?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 22:29:16ID:3H8SNpS5結構しっかりアクションできるのね。オンライン嫌いだったからいままで見逃してたわい。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 23:16:02ID:oxQfQ/rJ0746名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 00:31:18ID:OgdCfOB/かさかさ近づいてきて…
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 00:41:09ID:nFeGLOCc0748名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 01:16:19ID:YEhZ/Ut00749名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 04:33:39ID:Zz94KzdS普段あんなに襲ってこないもん。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 12:45:11ID:OgdCfOB/0751名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 13:58:20ID:t3Ic36zx0752名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 14:53:45ID:a7CRCBG1ランディ・ジョンソンの投げたボールに飛び込んできた鳩みたいだった
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 14:58:58ID:t3Ic36zxあいつはまだ罠でもがいているのに
「・・・もう狩るしかね?」
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 15:03:38ID:BbtdV7AO沼地のフルフルは洞窟エリアも含めて20分走っても見つからなかったし、
火山のバルサモスも15分見つからん
糞ゲーすぎる
こういう無駄なストレスは軽減してくれよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 15:08:30ID:cW7TskHtハチミツのある場所を考えるんだ。
とか意味深げなこと言ってたのに
結局地面まさぐったらハチミツが落ちてるゲームですので。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 15:11:14ID:2rHhUCPD>>2
Q:〜が何処にいるか解らない!→【千里眼の薬】超オヌヌメ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 15:30:22ID:t3Ic36zx同じ季節の同じ時間帯なら
何回か違った移動パターンをとれば遭遇のコツもつかめると思うけど
最初の行動がハズレだったら、その後はぐちゃぐちゃだけどね
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 15:37:13ID:BbtdV7AOあれ初めて使ったとき、効果時間の短さに絶望したな
ペイントボール強化版で良かったと思うんだが
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 15:44:13ID:2gY5dDih0760名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 15:45:42ID:t3Ic36zxそれはそれで貧弱で苦戦したけど避けるのが向上したかな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 15:52:24ID:t3Ic36zx使いどころはやっぱり初め?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 16:02:51ID:BbtdV7AOこんなんテンプレにあったのか
助かる
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 16:19:19ID:2gY5dDih1乙だが現スレのテンプレはグダグタで見辛いから仕方ないw
>>12自体は大分前からある
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 18:04:14ID:rekECatmだから捕獲玉と砥石は満載しておけとあれほど
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 21:34:39ID:hylHBgyQ閃光 or エリチェン or 振り向き抜刀 しかできん俺に溜3のタイミングを教えて下せえ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 22:00:52ID:4fVVhV5uクシャ相手なら溜め3はあまり狙わなくてもいいよ
ブレス・威嚇・着地あたりに確実に抜刀を当てること
飛んでる時も大剣なら足に当たるからあえてエリチェンする必要も無いだろう
むしろデンプシーとか叩きこむチャンスだから最大限活用する
それが出来ればティタなら頭・翼・尻尾を破壊して15分くらいで討伐出来るよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 22:12:57ID:wEQ3Ciu5リタイアで
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 22:36:41ID:hylHBgyQありがとう
飛ぶと怖くて左前をキープしてしまうんだが、足元も尻尾以外は当たらないのかな?
と、調べたいときに出ないヘタレ古龍を探して三千里の船旅なう
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 23:22:10ID:2gY5dDih足下は引っ掻かれるぞ
慣れるまでは向かって左から抜刀→回避でおk
慣れれば3連ブレス、移動ブレス、円ブレスの時に溜め3入れられる
地上では頭怯みで倒れた時に翼側から頭狙いで溜め3
位置取りに慣れが必要だからそこは自分で調整汁
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 23:48:05ID:hylHBgyQ普段ギリ15分針だったのが、旋回に巻き込まれながら10分針で終わりましたぜ。
足でも結構ダメージ与えられるんだなぁ・・・爪も尻尾も破壊できずに終わって、え?ってなったわ
地上にいるときは頭→爪を真っ先に狙わんと、飛ぶ回数によっては全破壊する前にやってしまいそうだ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 00:10:49ID:wpU3d85O抜刀餅つき一回で18ダメージ(高防御時)なので10回当てれば破壊出来る
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 07:15:21ID:OH0E3B6Y0773名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 12:25:17ID:hXhyXtXmブーメランのみで破壊しようとしたならそれはまあ・・・ご苦労様
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 15:18:18ID:d+bBRdm9因みに捕獲なのですがどうやるのですかね?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 16:03:04ID:h6gkXFxV言ってる事の意味がよく解らない。
瀕死状態を確認しているのなら、足を引きずってるのは見てるって事だよね?
じゃあそのまま突進を誘導するなりして罠にかけて、麻酔玉を投げるなり麻酔弾を撃ち込むなりすればいんじゃないのかね。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 16:49:08ID:g7npgeFT0777名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 17:06:16ID:Jl5v8FqR捕獲でも頭殻出ればいいのに
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 17:15:40ID:hXhyXtXmところで原種の頭殻が欲しいならギザミ殻破壊した方が確率良いぞ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 17:25:06ID:RtkFQIZ6頭殻の為にバイキューで行くけど結構被弾しちまう
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 17:57:03ID:J6aUDoDD気にせず餅つきしてるほうが健康的
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 18:08:54ID:d+bBRdm9なか討伐(倒れる)できなかったので捕獲したことないのですがしてみようと思ってレス
しました。
何個か質問あるのですが、
村にいる池を眺めているおじさんからのクエはあるのか
親方がガノの話をした後記録更新のガノを討伐したのですがイカリハンマー(でしたっけ?)
貰えませんでした、なぜか?
最大いくらまでお金はためられるのか
装備がレイアシリーズなのですが見栄えチェンジしたい時におすすめ防具
これからディアの角おりクエなのですがアドバイス等ありましたら宜しくお願いします
長文ですいません、宜しくお願いします。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 18:26:28ID:hXhyXtXmどうしても討伐じゃないと手に入らない素材が無い限りは基本的に捕獲の方が効率良いよ
>村にいる池を眺めているおじさんからのクエはあるのか
無い
>親方がガノの話をした後記録更新のガノを討伐したのですがイカリハンマー(でしたっけ?)
>貰えませんでした、なぜか?
銀冠サイズのトトスを倒す&港レベル2以上じゃないともらえない
>最大いくらまでお金はためられるのか
金欠になることはあっても最大まで溜まることは無いから気にするな
>装備がレイアシリーズなのですが見栄えチェンジしたい時におすすめ防具
そのままで十分強い&かっこいいと思う
>これからディアの角おりクエなのですがアドバイス等ありましたら宜しくお願いします
何度も死んで体で覚えるんだ!
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 18:28:03ID:UCIZ9FKd無い アイテム交換とたまにアイテム貰える位
2つ目
銀冠サイズで無いとハンマーは貰えない つまりガノ亜種でないとダメ
3つ目
9999999
4つ目
見栄えというのは個人で感覚違うので何とも言い様が無い
女キャラ使ってるならレイア一式結構好きだけどなぁ
S部位3つ程にすればスキルも有用な耳栓と砥石付けれるし体力+10のオマケ付
5つ目
>>8
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 19:02:19ID:RtkFQIZ6やっぱりそうなのか
俺の被弾率TOP3
1 ギザミ
2 ブルファンゴ
3 ガレオス
ガンナーだったらぶっちぎりでランゴ
ホント雑魚嫌いw
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 21:34:40ID:YZarPEXd0786名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 22:16:08ID:g7npgeFT剥ぎ取り名人なんていらんかったんや・・・
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 23:10:27ID:Es6Mgei1男キャラだと、個人的に見た目ならレウス装備とかモノブロス装備がカッコイイと思うけど、これからディアブロスならまだ出てないはずだよねぇ。
まぁ、上の人も言う様に無理にレイアから変える必要性ないんだよね、むしろスキルだけみたらレイアの方が優秀なんで見た目が良いの欲しかったら我慢してストーリー進めた方がいいかと。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 23:19:01ID:WA2oNhps0789名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 23:37:45ID:9tpTV/5zやってみてるが、アクションスキーとしての楽しみ方がいまいちピンとこないな…
とりあえず武器全種類最低ランクゲットして、あとは初期装備でどこまでいけるか挑戦すれば良いのか?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 23:42:23ID:Jl5v8FqR0791名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 00:20:56ID:ioiOJBV+絶一が凄いと書いてあるの読んで?と思って知恵袋みたらなかなか凄そう
なので作るの大変そう見たいなのですが目標にしてみます。
防具は取り説の38pのようなごつくてかっこいいの想像したのですが皆さん
の話を聞いてるとレイアは優秀みたいなので様子見ます。
こりゃクリアは年内いっぱいかかりそうだなw 皆さんまた宜しくご教授ください。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 01:13:08ID:0ppDE1lE絶一は作るの面倒だけど作る価値はアリ、火山で小さな塊狙っても運だからラオシャンロン出るまで待つのも一つの手。
大地の結晶集めと並行して火山で粘ってもいいかもしれないけど精神的にオススメはしない。
38Pの装備って、左はちょっと忘れた…多分モノデビル?真ん中はタロス、右端のはランポス装備だね。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 01:26:47ID:kuOcKagz>>3の一番下にMHFの装備画像が乗ってるサイトがあるから好みを探すよろし。
dosでは作れないのもあるから、他のサイトも一緒に見るといい。
>>1に書いてある、おすすめ装備を考えるスレも覗いてみればいいと思うよ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 02:34:29ID:ioiOJBV+>>792さんのアドバイス大変助かりました。ラオシャロンっての出てくるまで待ちます(`・ω・´) シャキーン
>>793さんも誘導ありがとうございます
こんなに長くやったゲームはドラクエ7以来でプレステの読みこみ音の激しさに大丈夫かぁプレステ?
と思う日々が続きますがwまた宜しくお願いします。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 02:45:52ID:w7evJTU4紅蓮石は用途は多いし、ついでに怪力の種も少し集めといたら調合リスト埋める時に手間が省けるよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 03:28:54ID:il7id7FV0797名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 03:52:16ID:LHJCQKd3同意
効率的には塔で修羅原珠、塊はラオが一番なんだろうけど
俺は火山の時点で作りたかったから掘りまくった
おかげでBOXの1ページの半分?で埋まってた時期があったw
ジャンボの英雄の今でも爺に無茶振りされんのと明日の〜言われるのがストレスだから出来るだけ掘りに行くw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 04:45:42ID:+nrEJkCG今じゃ捨てたいほど採掘で見つかる
特にさびた棒状の塊
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 06:13:57ID:ublbWvti0800名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 08:09:44ID:14sQDg/S紅蓮石、バサルの翼、グラビの頭殻を集めるついでに勝手に手に入ってる
というか紅蓮石より錆び系の方が何故かいつも多く貯まっていく
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 12:29:41ID:48N8PMaL「小さな」だろ?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 13:40:28ID:UbMPOba+だな。
紅蓮石一個掘るのに塊三つも手に入る
要らないのに でも捨てられない 貧乏性
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 13:56:48ID:ADkCTK0d0804名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 15:08:39ID:sQ++QYSqで、作った直後に火山に鉱石掘りに行ったら
一発目でまた小さな塊が出やがった
´・ω・`)物欲センサー…
質問
ライトクリスタルってゲリョの頭砕く以外に
どっかで手に入れる事できる?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 15:17:55ID:u6/wuxvZ0806名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 15:23:21ID:kuOcKagz大量にありすぎて書くとやばい
http://mh2kaiseki.web.fc2.com/items/items.html?00e1
↑解析複製
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 16:06:27ID:E7/uUm50勘違いして火耐性スキル上げてしまった
俺の紅蓮石…
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 16:22:18ID:LHJCQKd3無効はないが回復速度+で相殺出来るはず
うろ覚えですまん
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 16:53:34ID:GjC43BaCナナなら地形スキルでほぼ無効に出来る
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 17:29:20ID:2zw3R4GBだったような・・・
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 18:16:14ID:sQ++QYSq>>806は見れんかった…
´・ω・`)ファイルシーク使ってみるか
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 18:28:48ID:kuOcKagzむ・・・直接ライトクリスタルのリンク張っただけだが・・・
>>805からアイテム見れればいいから手間かけなくていいよ。
理由は分からんが、ブラウザは火狐。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 19:01:59ID:E7/uUm50レスサンクス!!
手段はいくつかあるのね
立ち回りも大事だけど知識が無いとこのゲームは辛いわ〜
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 20:15:41ID:14iC2Ma1いや、倒せないことはないんだろうけど(秘薬を持てるだけ持ち込む等策はあるっちゃある)
プレイ動画見ててもめんどくさいし、このあたりが潮時かね
っつーか強い武器を作れるのが終盤すぎて萎える
ボスを倒すために強い武器防具が欲しいのに、そのボスを倒さないと素材が手に入らないシステムがどうもな・・・
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 20:28:45ID:U1iL702lなら、俺つええ出来るゲームやってればいい
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 20:32:25ID:LHJCQKd3システムが気に入らないならやめればいい
グラビはハンマー、ガンナーなら初心者でもノーダメ討伐出来るのに何を言っているんだ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 20:41:10ID:khevCK0G肉焼きめんどくさい落陽草集めめんどくさいとかな
個人的には最初から強い武器手に入れてもつまんないだろって思うわ
しかしグラビ初心者ノーダメはさすがに無理だろ
初心者ならハメとか知らないだろうし耳栓とかわかんないと思うんだ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 20:46:30ID:14iC2Ma1もうちょっと粘ってみようかな
デッドリィタバルジン→ティタルニアでやってたけど
回避しまくって、一方的に攻撃してるのに討伐まで30〜40分かかるとか結構だるいな
下手だからという結論は出てるんだけどさ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 21:05:50ID:14sQDg/S文句言う前に腕を磨け
それが面倒ならさっさと止めちまえ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 21:48:33ID:GTyZ0DOlモンハンは相手ロックオンして旋回ができないからな…
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 22:05:18ID:u3aqo2zi回避だけ気をつけて後は適当に攻撃してればいいから
DMCみたいにアクションさせることをメインに考えるならいいかもしれんが
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 22:12:39ID:IHQjiHUO蟹さんは
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 22:15:55ID:u6/wuxvZエリア移動マジ安定
蟹はフィールドの端にいるとしんどい相手ってわけでもないしな
オオナズチ倒したらやることが無くなった
リオレウス以外は飽きるほど狩ったし
やっぱり収集魂のある人じゃないとクリア後はなかなかモチベーション上がらないな
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 22:16:01ID:nq4hw8eYモンスターには、部位ごとに肉質というものがあることを理解した方がいいかも。
どこを攻撃してもいいというわけじゃない。
ティタでグラの場合、腹に当てるのと足に当てるのとでは
倍くらいダメージが違う。
胸破壊してからだとさらに差が出る。
なので、どこを攻撃すれば一番ダメージを稼げるのかを認識し、
意識して攻撃することが必要と思う。
メッカニズムで確認してみること推奨。
ttp://mhtt.rgr.jp/kougeki/index.html
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 22:17:43ID:GTyZ0DOl確かに飛び道具がある場合はロックオンは有益すぎるな。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 22:47:24ID:14iC2Ma1それはほしいわ
移動しながらの視点切り替えがきつい
左スティックで移動しながら十字キーとか上手く押せん
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 23:13:27ID:uceV5Feu斬るにしろ撃つにしろ、自分でポジショニング考えて圧倒的な敵に喰らいつきながら隙を見て効果的なポイントに一撃!っていうのが快感なんじゃないか。
無双ゲーとは全く趣が異なる。
どっちかと言うとシューター向きなのかもしれん。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 23:17:28ID:kuOcKagzまぁヘビィは、左3本+右3本使ってるわけだが・・・
移動、視点移動、装填、発射、主観切り替え、弾丸変更、調合・・・・・・
ヘビィなんてブロス、グラビ、キリンくらいしか行かないからいいんだけどさ
最近R3押すとボウガンで殴りだす始末。PS2のコントローラー買いなおそうかな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 23:21:54ID:GTyZ0DOlGODHANDのロックオンは
主人公は徒手空拳のみ。攻撃した相手をロックオン、左右で旋回ステップ。
視線をずらしたらロックオンが即切れる。
というやつなんだ。格闘戦ではちょうどいいが、
飛び道具の場合、ロックオンは激しく強くなるな、そういえば。
ちなみにGODHANDは難易度ハチャメチャに高いぞ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 23:28:55ID:GTyZ0DOlGODHANDはブロッキングみたいな避けはできるがガードは一切できない。
もう全然違うゲームなんだけど、攻撃をブロッキングしながら旋回で敵のラインを揃える癖がついていたから
うっかりつぶやいてしまった。すまない。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 23:31:34ID:I3yMHkGq移動しながら十字キーちょんちょんで、擬似ロックオンできるじゃあないか
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 23:33:56ID:I3yMHkGq0833名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 23:35:05ID:khevCK0G0834名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 23:38:53ID:u6/wuxvZ0835名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 04:24:26ID:r/vUH+gSもういらんw
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 07:27:31ID:0pNphhsM塊が複数あれば1つの消費で確実に当たりを引く方法があってだな…
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 07:43:18ID:7YaIV4geまず「錆びた塊 生産」とかでググろうって発想は無かったのか・・・
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 10:25:08ID:0ThahGDSさび製作にはテーブル表があって、リセットでゲーム終了から23個目で当たるようになってる
リセットしないと0に戻らないからセーブせずにゲーム終了すれば23個もいらない
ゲーム開始直後は23個目だろうが当たらない仕様なので、さびは消化用とあわせて最低2個必要
さび2個の場合、2個作ってセーブせず終了を11回繰り返す、11回目だけは1個製作にして数を21にしてゲーム終了させる
12回目に消化用さびで22個目を作り、そのまま目的のさびを作ると23個目になり完成。
ちなみに消化用のさびは同じ種類のさび塊でなくてもおk
さびが7個あれば3回終了で21個目までいくから、4回目に2個目で23になり完成。
ttp://www.monster-hunter2.com/bbs_qa/index.cgi?mode=view&no=2748
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 10:30:05ID:yEsMbYzkちなみにソフトリセットして最初の1個目の生産は
解析に載ってる本来の確率で生産される(テーブルは無視される)から
運が良ければ当たりを引く可能性もある
つっても錆びた系武器になる確率は5%だけど
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 10:38:51ID:8aX0fVtp0841名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 11:35:56ID:r/vUH+gSまたやり直す気になったよ、有り難う。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 13:06:30ID:0ThahGDS小さな10個も貯めたこと考えりゃ次は1個でいいんだし余裕だw
あと、30回目と31回目は続けて当たりがあるから、23回目の当たりで止めずに
ついでに他のさび武器2個つくっちゃうのがオススメ
オフで数少ない使えるランス作ってみるとか楽しみが増えるw
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 16:35:58ID:usJMGBgXそれと23回目に絶一作って他に生産せずにクエしてセーブした場合(電源OFFなど)
はテーブルは23で止まっているのですか? まだ小さな塊を持ってない者の質問
なのですがw?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 16:39:28ID:FVGNoI580845名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 17:16:35ID:yEsMbYzkソフトリセット→ゲームのメニューから終了してタイトル画面に戻る
ハードリセット→電源OFF
ソフトリセットならテーブルは継続するがハードリセットだとテーブルは初期化される
ソフトリセット後最初の1個目の生産はテーブルが無視されるから注意・・・って>>839でも同じこと言ったけど
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 17:21:48ID:xlKi7k5a一個しかないならその間に取ってこないとね
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 18:39:09ID:yEsMbYzkクエストクリアでもテーブルが1つ進む(サブクリアでも可)
だから塊が1個だけでも手間はかかるが当たりゲットは出来る
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 19:55:43ID:y80EXsxUテーブル関係なく一回目の生産はハズレだろ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 20:20:19ID:7YaIV4ge0850名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 21:17:32ID:aTCtMy5f死亡一回で即終了。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 23:32:07ID:0pNphhsM各武器のオフ最強ランクだし色んな武器に手を出せるから飽きにくい…と思う
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 04:19:08ID:GdwtO7S1そうなのか?すまん勘違いしてた
クエ一回は生産一回と同じだが、生産の一回目はかならずハズレ
つまり当たりの前に一度生産しておく必要がある、といつからか思ってて、塊複数用意して21回目までソフトリセットで回してからセーブして、22→23生産ってやってたわ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 04:39:42ID:zBXaYoYf弓感覚で使いすぎて弾がすごい減っていくよ!!
これってもしも持ち込んだ弾撃ち切って通常弾Lv1捨ててたらボウガン殴りでクリアするしかないのかな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 05:31:27ID:P0zAZ08Z蹴りって手段もあるが
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 08:28:45ID:912EHK+i俺は、それでグラビモスを倒した
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 08:56:33ID:EzzCdJ63テーブルについて
・塊の種類にかかわらず同じテーブルが使われている
・電源リセットで初期化されるが、ソフトリセット(メニューから終了→ロード)では初期化されない
・ロードして最初の生産1個目はテーブルが無視される(解析に載っている本来の確率で生産される)
・塊の生産、またはクエストクリア(サブ可)でテーブルが一つ進む
・23回目、30回目、31回目の生産で当たりが出来る
確実に手に入れる方法
1.電源リセットする
2.持っている塊をあるだけ生産→ソフトリセットを繰り返し、21回生産する
3.ソフトリセットする
4.不要な塊を生産、またはクエストクリアし、もう一度塊を生産すると当たり(23回目)
5.さらに手順2を行って5回生産後、手順3・4を行うと当たり(30回目)
6.そのままもう一度塊を生産するとまた当たり(31回目)
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 00:26:41ID:1g+dM3fT雪山4の山菜ジジイって氷結晶とれるとこのそばにいる場合はフルフルアイスくれないんだな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 00:41:55ID:lPMIsquLそれぞれでもらえる物の確率は解析見れば分かる
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 00:57:41ID:79Y7d8De0860名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 01:25:25ID:1g+dM3fT交換してくんなかったんですけどたまたまだったんすかね
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 01:49:03ID:79Y7d8De念のために雪山行ってきたけど手前のポイントにいる爺の時に普通に交換できたし
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 15:34:06ID:J/PKRr+nいや、フルフルベビーの他に違う交換アイテムを持っていたんじゃねーか?(?д?)
フルベビアイスは100%交換だぜ( ̄ー ̄)コゾウ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 16:13:07ID:q5QF1QAo俺の時は、フルベビ以外の交換アイテム持っていないのに、爺は何もくれなかったよ
きっと、たまにそんな時もあるんだろう
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 17:10:13ID:JrXRvyF+あれは気まぐれなの?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 17:13:49ID:E/kVUzHy0866名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 18:47:09ID:YvUwJW/Cレウスって攻撃力一番高い?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 18:52:06ID:Aa3PAblhたまにくるノーモーションとかなんなの
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 18:55:29ID:+ZQz+/9Yレウスが一番攻撃力高いって事は無いと思うが・・・
クシャの空中での単発ブレスが結構強かった、多分
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 19:38:41ID:M2L7Npzmこれって部位破壊気にしないで、1%の確率に賭けながら剥ぎとりを繰り返すだけでいいんだよね?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 19:56:39ID:E/kVUzHy\ |
∩∩ ぼ く ら のMHdosは こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、モノハ /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 岩竜翼 /
| 頭 | |鋼龍爪 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 21:30:12ID:e8GMNG4Dところで龍属性って何???(・A・)w
ディア亜種硬いっすね
0872sage
2010/11/14(日) 21:44:49ID:J/PKRr+n火・水・雷・氷と同じよーに追加ダメージを与えるのさ( ̄ー ̄)フッ
・リオレイア(原・亜)
・リオレウス(原・亜)
・グラビモス(原)
・ディアブロス(原・亜)
・キリン以外の古龍種
有効なモンスターは多岐に渡るぜ( ̄ー ̄)v
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 21:49:51ID:CAJvwgLJ0874名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 21:54:00ID:e8GMNG4D情報ありがとうございます(・∀・) ではこれを装備してリオシャンロン行って来ます(`・ω・´)
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 22:29:20ID:zKP6xoxM0876名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 22:35:32ID:m43JpY50ギルドガード頭
イーオススーツ胴
ディアS腕
クロオビ腰
ガレオスS足
で装飾品付ければ見た目もそこそこのができたハズ。野郎用だが
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 22:38:45ID:iWiWf4N5ヘビィ(クイックキャスト)で行ったんだけどやたらタフだねコイツ・・・。
初討伐は貫通・通常・水冷メインで行ったんだけど、
対ザコ用の散弾までぶち込んでようやく倒せたorz
ヘビィだと拡散弾も撃っていったほうがいいのかな?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 22:52:49ID:e8GMNG4D教えてくれた人に悪いので言っておきますが自演ではないですよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 23:39:29ID:6CVkoDVw真面目に闘うとガルルガはほんと強いよ。
ただ昼間ならエリア3で高台ハメができる。ポイントは一度エリア8に入って出てくること。
するとランゴがハンターのバックをとろうとして壁の向こうへ行ってくれる。
これで7割も通る背中に水冷弾を打ち込みまくりでだいぶ楽になるよ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 00:02:10ID:CGOXfj5tメイドで行って全部位破壊したら狩りきれなかったトラウマがorz
つかガンナーならハメじゃないと倒せる気がしないw
まあ見切りトトス大剣が一番楽だわ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 00:36:14ID:zBd0PXLFいやホントガルルガ強いね。初見で討伐できたけど1乙30分針だった。
高台ハメが出来るのは知らなかった。今度やってみよう。
ガノ大剣も持っているので見切り大剣にも挑戦してみます。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 02:16:40ID:V8Mo+8AF一回ボウガンうまい人がやってるとこ見てみたいわ
なんだかんだで弓が一番やったんや!テオいったら2乙したけどな!
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 04:33:23ID:JoXHyrpg片手と大剣が優秀な上に使いやすすぎるのがいけない
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 04:34:19ID:iXLP9Zn9今ってポータブルとPSPで中古だとけっこう安く買える?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 06:01:29ID:zWXdEMr6ポータブルはそのまま親戚の子供にあげた
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 08:14:24ID:6PNp4UE2横一列に敵がいるときに一番最初の敵で刃を跳ね返されるので大剣のメリットがないでござる。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 08:54:59ID:V8Mo+8AF0888名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 09:10:42ID:6PNp4UE2棍棒だこれ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 12:11:01ID:ZkInq5DWノーダメ五分針だった
いつの間にか成長してたんだな俺って
0890sage
2010/11/15(月) 12:39:12ID:qWvAhUR5デルフ=ダオラ、デュエルキャスト、老山龍砲のヘヴィ3丁は凶悪な威力なんだぜ( ̄ー ̄)フフフ
俺さま的にヘヴィでキツいのはグラビ、ディア、クシャ、テスカ夫婦くらいだな(σ¨ ̄)
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 12:43:19ID:tx+nkV08毒化しないと全然殺せないからすげー便利
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 13:10:55ID:6OZUhbzE今や沼地で死束作るまでは、武器は大骨塊一本さえあれば余裕だったりするからなぁ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 14:03:20ID:otOCzUaNいつも角折るだけで倒してしまう
もうかれこれ10体は倒してるな
ハンマーで的確に当てていくの難しいな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 14:56:58ID:/HtsM2X6攻撃力高い武器だと部位破壊する前に討伐しちまうよな、竜頭殻ならギザミの殻破壊した方が確実じゃないか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 15:00:07ID:iXLP9Zn9ザザミの周りでうろうろしつつ最優先で殻にタメ3してたらドラブレでもいけるぞ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 15:14:17ID:GdoDIurA0897名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 15:31:08ID:6OZUhbzE0898名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 16:11:37ID:otOCzUaNヤド破壊って裸になるまでを指すんじゃないのか?
ショウグンはボロボロにされるから敬遠してたな・・・
そしてようやく毒怪鳥の頭引いたわ
ゲリョスとダイミョウザザミだけで12万ぐらい金貯まっちまった
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 16:30:50ID:tyq5DIsb0900名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 17:07:22ID:6DlyboNS鋼氷大剣は趣味武器
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 17:35:12ID:y8gEaYW/つ>>57
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 18:16:59ID:iPGiOcOBランボスの群れがプレイヤーじゃなくてレイアに総攻撃仕掛けてたんだけど
これってこのゲームの仕様なの?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 18:21:16ID:nOAlaFb50904名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 18:50:48ID:ezj2x0/bもっとこの様な生態系()ネタ欲しかったなぁ
カニとサルが殺し合いしてくれたら楽になるのにw
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 19:02:55ID:47QE7x6Xそれが無かったからこそ昼夜や季節は一方的にプレイヤーに不利な仕様だと言われたんだよなあ
特に夜はひでえ
ドスガレオスくらいだろ昼より狩りやすいの
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 19:51:20ID:Brqotw9j堅実なコインが欲しくて狩猟演習のレイア狩り
慣れない大剣で死ぬ事十数回、なんとか倒したんだが報酬は豪華なコインが1つ・・・
ポイント13000も入ってました
頑張って倒せたのはうれしいんだけど、ご褒美のポイント2倍はいらないです・・・
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 20:23:57ID:K+6WQcvn5000ちょいぐらいしかもらえないはず
1→2→7っていって7で待って狩るといいと僕は思いました
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 20:26:44ID:K+6WQcvn0909名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 21:15:35ID:RK214ZRz0910名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 21:20:27ID:T/tCAUGE0911名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 21:23:12ID:Brqotw9j雪山の演習はまだ出てないんだ・・・
けどドスファンゴの方が明らかに簡単だな
いい情報ありがとう!
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 21:28:06ID:AXxIodH7マストオーダーがドスファンゴの討伐だから捕獲はNGなのよ
狩猟だったらどっちでもいいんだけど
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 21:32:53ID:T/tCAUGEそうなのか
罠が初期装備に入ってたりするから捕獲してもいいんだと思ってた
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 22:03:07ID:iXLP9Zn9ランサーの方いたら質問なんですが、黒グラへの立ち回りとどんな風に戦ってますか?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 22:37:37ID:6DlyboNSオナラは癖を覚えて対処しないと厳しいかな。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 22:42:36ID:6DlyboNS連スマソ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 00:01:24ID:DahTuHp5/|| .(|| ∧_∧ 絶一持ってテオ10分針討伐
|....||___|| ( ) 絶一持ってクシャ逃がし
| ̄ ̄\三 ⊂/ ̄ ̄ ̄/ 弓で黒グラビ行って3乙
| | ( ./ / どうしてこうなった・・・
___
/|| (^ν|| ∧_∧
|....||___|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三 ⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
下手だからだろ氏ね屑
___♪ ∧__,∧.∩
/||(^ν^)|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|....||___|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ∩∧__,∧
/|| || _ ヽ(ω^ )7
|....||___|| /`ヽJ ,‐┘
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) )
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 00:11:30ID:wtc/0DQm火事場?部位破壊は全部できる?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 00:24:08ID:Lhvs6iIAあと絶一はチート級なので火事場の必要無し
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 02:15:49ID:AhY+sgel>>917じゃないけど顔狙って倒れた時に翼、尻尾斬れば余裕だぞ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 02:51:52ID:JBJPnagw沼地テオ 絶一門 切れ味+1
振り向きにあわせて顔に飛び込み切り即逃げを繰り返し
頭破壊はだいたいできる
ブレスがきたら密着して首や顔らへんを切る倒れたら翼を攻撃後打ち上げ爆弾で破壊
粉塵は体に密着してると意外と食らわないけど熱ですごい体力減るから素直に離れたほうが安全じゃないかな
尻尾は翼破壊後に頭殴って転倒させる時狙えばだいたい2回目ぐらいで切れる気がする多分
あとは適当に体切るなり頭切るなりしてりゃ終わるはず
こんな感じでどうでしょうか
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 02:54:24ID:dviiAEI0相変わらず粉塵爆発出されたら距離とっちゃうけど
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 12:49:03ID:wtc/0DQmありがとう
普段大剣で粉塵はガード→なぎ払いなんだが、片手は爆発してから突っ込んだほうがよさそうね
翼はダメージ計算しないと面倒そうだな・・・慣れれば分かるんだろうけど
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 13:09:40ID:ilDLNYGg>>771
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 13:41:49ID:wtc/0DQm>>771はティタ抜刀だが・・・
絶一との比較に教えてくれたのかな?ありがとう
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 14:10:26ID:AhY+sgelざっくりだけど爪護符緑ゲージの場合倒れたら翼にレバー↑×3(斬り下ろし→斬り上げ→盾→斬り下ろしのコンボ)を3セット
その後、通常時に一撃で次回怯みで破壊
間違ってたらすまんw
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 14:40:06ID:R2dUp2Eu0928名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 14:46:43ID:6DwcolMp0929名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 15:41:34ID:R2dUp2Eu即レス有り難う、そういや氷属性の武器持ってなかったな、ちょっくら作ってくる。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 18:21:09ID:gxmkeUJiさて、あとはPSPをどうするかだが、こっちは中古でも高けぇ…
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 18:59:17ID:ilDLNYGg0932名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 20:33:18ID:AhY+sgel0933名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 22:26:52ID:JBJPnagw0934名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 10:25:48ID:+7+fwsTY0935名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 13:38:42ID:/RLQyXff可愛くなくて絶望した
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 14:15:18ID:SyrY1ThH0937名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 14:27:34ID:e8db/8Ir0938名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 15:18:43ID:JLWe7/t7可愛さで言ったらクックに頭足ザザミ、髪は青
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 15:26:02ID:T+JFrgleそれにしても今更クロオビシリーズの武器作ったけどデザインだけはやたらいいな。
可もなく不可もない性能だから使えない事はないけど…
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 15:39:02ID:97P67cwGピンクも捨てがたいが青パンツいいよ青パンツ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 15:41:11ID:6o0iAdRnこれは剣士でもガンナーでも役立つ超汎用装備だと俺は思ってる
必要な魚竜コインの数は足をシルバーメタルにすることで最低3枚でおk
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 15:54:10ID:23V4Uf8j0943名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 16:59:10ID:QnmStBP40944名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 17:07:11ID:WDbUH74i2キャラ目突入余裕でした
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 17:29:06ID:T+JFrgle男で滅一・頭〜腕クシャ装備揃えたとこで気付いて2キャラ目突入
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 18:16:57ID:NMSN6PH8苦労して集めたオフで手に入る全武器防具が入ったメモカをチェックしたら
データ全部飛んでた死にたい
新たに始めるなら別に良いじゃん!…なんて気にはなれんぞい
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 18:21:25ID:6o0iAdRnだとしたら一体どんだけ膨大な時間を費やしたんだよ・・・
次は必要最小限の武器防具のみを作る超効率プレイでもしてみたらどうだw
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 19:09:53ID:97P67cwG全武器防具集めたらBOXの容量足りなくないか?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 21:06:07ID:wd6tUxjS0950名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 21:16:48ID:lYT8Q2c10951名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 22:26:43ID:IVPCJqdH0952sage
2010/11/17(水) 23:28:35ID:7aaG/+95全然ダメだな(σ¨ ̄)
毒に期待するつもりだろうが、見切り+1を発動させねーと、弾かれまくって思うようにダメージを与えらんねーだろうよ(-д-)
毒をあてにするならデッドリィタバルジンの方が遥かにマシだと思うが、グラビキラーを用意したいなら絶一門以外考える必要は全くねーぜ( ̄ー ̄)フッ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 23:53:48ID:wd6tUxjS>>951
グラビなら蒼剣ガノトトスとかのがいいんじゃないかなって思ったけど毒も効くからいいんじゃないかな?
僕はグラビは高級耳栓つけて貫通矢弓でいってます接近戦はなんかきつい
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 00:03:32ID:qQjAFBt30955名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 00:11:09ID:qm8kc58w0956名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 00:12:14ID:qm8kc58w0957名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 00:12:54ID:l9+96o+D毒化させるための手数が足りなくなるかもな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 00:13:22ID:qm8kc58w0959名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 00:15:37ID:qm8kc58wはい・・・は?え?あ、はい・・・あ、ああ・・・え?え・・・え?あ、あはい、え?はい?え?は、はい
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 00:16:20ID:qm8kc58w0961名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 00:20:59ID:qm8kc58wえ?ええ?あああ?あい?え?は?はい?え?え?ああ・・・え?あ、え?はい?は?え?はい
え?ええええ?ああ・・・ああ、え?あ、はい、あ、いいえ・・・いえ・・・あ、はい・・・はい・・・はい・・・
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 00:26:21ID:qm8kc58wあははははは?ははは・・・あ、ははははははは?はは?は?はははははははははあ?ああ?ははは
はは、あは?あはは?あははははは?ああ?あ?は?はは?あはは、は?はははははあ、あ、はははは
あははははははあ?は?あ?ははは?は?ははははは?あははは、あはは、あははははははは?
はは?あああ?あはははは?あは?あは?ああ?あは?ああああ?あは?あはははは?あああ?
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 00:32:02ID:IS90Gt5T0964名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 00:33:37ID:IS90Gt5T>>954
>>952は片手剣使えって書いてあるだろ?
俺は弓でいってるよって書いてあるだけだぞ?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 00:43:02ID:2iPsHdqx毒にはそもそも期待しなくても強いからな
普通にちょっと見た目がかっこいいリンデとして使えるから大好きだ
作れる時期がかなり終盤なのが難点だがな
つーかリンデはどう見てもメロン、ティタはどう見てもスイカだよな強いけど
ただ「グラビ用」というならガノ大剣の方が遥かに良い
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 01:08:29ID:tnzKn5j80967名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 01:18:06ID:IS90Gt5T大剣あんま得意じゃなくても30分針ぐらいだった
でも咆哮くらってそのあと睡眠ガス3連発後グラビームとか
なんというハメ技グラさんきたないほんときたない^q^
最初のころは片手剣しか使ってなかったけど最近いろんな武器試してるどれもおもしろいね
だがボウガンお前はだめだ扱いきれない
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 01:21:03ID:qQjAFBt30969名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 01:24:52ID:tnzKn5j8http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1290010191/
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 01:25:09ID:IS90Gt5Tもう質問スレいけばいいんじゃね?バイバイ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 01:41:24ID:qQjAFBt30972名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 01:56:23ID:rhBU1TDs次乙
なんかID:qQjAFBt3はあげあしとろうとしてるんだけどうまくとれてないって感じがする
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 02:03:04ID:oB/1gTgK0974名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 05:15:37ID:gxtB2Rzyほとんどの敵15分針以内だけどやっぱり狩りの効率を求めてしまってオン武器欲しい衝動に駆られてしまうw
半年位オンに行ってピアス一式やら超滅・黒滅作ってこうかなぁ…
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 08:40:26ID:2iPsHdqxまあ4人で戦うこと前提だから当然と言えば当然だけど
ソロを考えるならオフの武器防具と敵の強さはかなり良いバランスだと思う
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 12:43:20ID:Enc1KVDC>>967
俺さまもライトは火力なさ過ぎで使ってなかったが、ヘヴィならガンガン狩りまくれるぜ( ̄ー ̄)
【相性◎】…弾有効かつ戦場問わず戦い易い
イャンクック、ゲリョス、ドスガレオス、バサルモス、ガノトトス
【相性○】…弾有効かつ地形を利用すれば一方的
リオレイア、モノブロス、キリン
【相性▲】…普通に戦える
オオナズチ
【相性△】…限定された条件下でのみ極めて有効
グラビモス亜種(沼地高台火事場ハメ)
他の奴は別の武器使った方がいいかな?(?д?)
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 12:56:12ID:+Vzit8RWあとラオも弱点撃ちが出来れば下手な近接より一方的になる
というかヘビィって
ギザミ>クシャナナテオ>ザザミドドブラ>その他
って感じで片手剣に次ぐくらい汎用性が高いと思う
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 13:22:18ID:kbTEsrsi0979名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 20:36:08ID:gxtB2Rzyとっさに動けないってもしかして狙撃モードで戦ったりしてないか?
L1で狙ってたら攻め過ぎない限り動けないなんて事はそうそうないぞ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 03:31:41ID:LvyKQdXfさすがに黒グラだと防御の高い装備か高級耳栓装備が欲しいけど
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 04:18:50ID:rD2vh7d10982名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 04:43:22ID:cLnXt9/X0983名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 05:27:49ID:TFfXE0rAあと転がって避けたはずがイーオスにフタされるのもむかつくが
当たらないとこでイーオスのどうぞどうぞ的押し出しなんかむしろ笑えるw
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 06:48:18ID:54xm8ulN0985名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 08:09:17ID:b9KYZzdSダオラ砲くらいのレベルなら水冷→貫通2→貫通1→通常2の半分くらいで終了
仮に通常2を撃ち切ったとしても次に撃つべきは通常3だ
戦法はビームに合わせて回避して撃つだけだしシールドさえついてれば裸でも楽勝だろ
黒グラは全モンスターの中で唯一「原種より弱い亜種」だしな
ハメばっかりやってるとそんなことも見えなくなってくるのか
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 09:05:54ID:b62A7Fz+0987名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 09:12:37ID:cLnXt9/X0988名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 11:33:24ID:Dq2uBbW00989名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 11:38:22ID:58RtGHdfリオレウスも原種の方が強い気がするがな…(-д-)
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 12:16:19ID:54xm8ulNあー、初見でオススメされてるアルバレスト改担いで行ったら即死コンボ決められた挙げ句に弾切れで泣きましたっつう微笑ましいお話であって別に黒グラに通常弾lv1が必要って話ではないです
単なる失敗談、あるあるネタなんで効率とか気に障られた事があるなら謝ります
ごめんなさい
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 12:34:49ID:4nwZjbv8カイザー一式の恩恵もでかいんだろうが、
死束でラスト5分の瀬戸際で捕獲成功したころが嘘のようだ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 12:35:16ID:/pVKdo4G>>985は俺様はすげーからそんな失敗はない!キリッ
っていう余裕のない子なんだろ
弾切れしても火山なら爆弾岩にぶつけるとかまだ楽なんだけどねぇ
後は火薬石持って特攻位しかおもいつかんわ
まぁ近づく前に焼かれるかひと吼えでアウトなんですが
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 12:56:36ID:TFfXE0rAって意味だと思うが、道具使なら白のが楽じゃね?
でも、レウスで原種の理由はさっぱり見当つかん
弾かれる分しっかり弱点を狙うから。とか?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 13:03:05ID:D30UiSvc0995名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 13:31:14ID:fjfG6Swu絶対避けられないタイミングで突進されたけど途中で空中攻撃に移ったから助かったことはあるな
でも原種より楽ってほどでもないと思う
黒グラヘビィは確かに慣れると死束で翼切りと同レベルに超楽勝になる
下手すりゃクックとかの方が苦戦するくらいにな
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 14:59:25ID:1Kswb/LY0997名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 15:14:28ID:Af9LRC8g0998名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 18:11:48ID:0rWgdtbk0999名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 18:17:48ID:0rWgdtbk1000名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/19(金) 18:20:16ID:0rWgdtbk( ・ω・) これからもドス一筋どす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。