大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合スレ part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 10:10:33ID:jvDurQUVhttp://www.nintendo.co.jp/ngc/galj/index.html
オンラインガイド スマブラ拳!! 〜スマッシュブラザーズ秘伝の書〜 (64版のものだが参考になる)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/
関西スマブラ会(大会・攻略・対戦会ページ等を束ねる総合サイト)
http://smashbrothers.org/
スマブラDXバトルロード(オフライン大会、関西ランキングバトル定期開催中。上位の試合等はYouTubeにて公開中。)
http://www.asahi-net.or.jp/~yd4m-inmn/sumabato/dx/index.htm
住道対戦会(DXオフが開催されている)
http://www.asahi-net.or.jp/~yd4m-inmn/sumanodo/
スマブラDX対戦攻略指南(内容の充実した攻略サイト)
http://smashbrothers.org/tactics/dx/
スマブラ対戦攻略掲示板@DX (スマブラDXの対戦攻略を目的とした掲示板。キャラクター別スレッドがある。)
http://smashbrothers.org/bbs/read.php/DX/
スマコム(スマブラシリーズをテーマとしたSNS。コミュニティ等の機能が便利で、オフ募集が行われることもある。)
http://smacom2.mysns.tv/
大乱闘スマッシュブラザーズDX Wiki
http://wikiwiki.jp/smashbrosdx/
スマブラDX攻略掲示板(こちらは今はほとんど使われていない)
http://jbbs.livedoor.jp/game/11830/
スマブラDXオンラインPart1(GCエミュレータによるネット対戦)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242714540/
前スレ 大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合スレ part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1277792517/
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 17:24:12ID:XFk8zgvj>>138
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 18:39:52ID:1+4juOM4何も障害物が無い平面のステージだから。
プププは風が地味にうざいし終点は崖の仕様がカスだから。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 21:35:38ID:D3ksh2kT攻略掲示板みれ。
そういう目押し系を成功させるこつは
自分でいろんなタイミングでためしてみて、成功するものを探し出すまで
ひたすらやってみつけたら感覚をつかむまでひたすらやる。
結構試合中は体感時間の変動とかで難しい。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 21:37:19ID:D3ksh2kT日本というか今のスマバトが、でしょ。
今DXの大会ってスマバトしかないからね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 00:49:25ID:FY8hWmLQどっちもそのステージの特色なだけだろ。慣れればどうってことない。
レインボークルーズとかは理解できんがプププ・戦場十分ガチ対戦に使える。
結局終点含む色んなステージで勝てるやつこそが強いのに、日本のルールは可能性潰してるよなぁ
キャラの相性も対策も、終点しかなく不変的だから、DXを上手くなるほどモチベ沸かなくなっていくるんだろうなと思う
一度ある程度煮詰めたら他キャラ使うことしか、やりがいの有ることがない。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 02:18:15ID:zRkH9lI30158名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 02:24:25ID:DsSbrf1Iプププのみでお願いします
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 02:26:00ID:FY8hWmLQ都合のイイこといいすぎなんだよな
〜は自キャラが弱くなるとかで反対してる人も。
別のステージなら逆に強くなったりとかもあるんだから、どっちもどっちだと思う
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 02:45:37ID:Fm9Atj2B0161名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 08:12:23ID:WTd86j65> 都合のイイこといいすぎなんだよな
> 〜は自キャラが弱くなるとかで反対してる人も。
そんなこと言ってる人居る?俺は見たこと無いけど。
まあ真面目にステージ議論やってるのを見たこと無いからか知らんが。
自キャラが弱くなるってのは賛同は得られないかも知れないが
立派な反対理由になると思うがな。自分が有利になるように主張する方が自然。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 10:00:38ID:LIBWsMRd早い話本人達が楽しめるなら何だって良いだろう。同じキャラ、ステージのみを極めるのも一つの選択肢
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 13:48:52ID:+/zw9BHIもし文句あるなら自分で大会開けよな
実際、海外遠征行こうとしてるDX勢は海外ルールに文句言ってる人はいない
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 14:47:23ID:VtDoWKiXヨッシーストーリーやプププの土台だって投げ連対策にはなってすらいねーし。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 19:56:31ID:kLtN91JSプププ狐強いぞ
逃げるの前提だけど
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 20:14:28ID:W/IwV2eYむしろ狐って段差がある方が強いような。
夢の泉の対マルスだけは狭すぎてきつそうだが…
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 20:31:00ID:hrqWkiqmマルスの上強マジ強い
最近ファルコンとシークよく使うけどこの2キャラはマジで強いね
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 20:32:00ID:vv0DhMdB上へのバーストが容易だから
海外の狐使いたちは負けた後によくここを選んでるよな
プププは広いけど上バーストが厳しいからなぁ
でも、俺も狐使いだけどプププは好きだ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 22:15:54ID:xb/HbXeSでもこれが出来れば火力上がるし復帰阻止のパターンも増えるよな?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 22:18:28ID:t1yBmko20171名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 00:31:22ID:YfICQCcb0172名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 00:33:56ID:UDAp+wBhそれに言うほど逃げゲーになるか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 00:36:10ID:YfICQCcbドクター、ピーチとか遅いキャラにとっては結構しんどいと思う
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 03:01:01ID:+JZKWPRp0175名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 11:11:29ID:4kYTr07E人それぞれ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 12:07:22ID:XQTSIWG8終点オンリーだとキャラ相性も動きも固定的になるし
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 12:09:28ID:tKx7it7X0178名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 12:12:34ID:XQTSIWG8じゃあ終点オンリーのままで日本DX界のこれ以上の進展はあるの?
もはや実力が飽和状態じゃん
今後は新参が古参においつくようなことしか起こらないんじゃないの
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 12:15:28ID:UesjH+5+0180名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 12:21:29ID:XQTSIWG8完全に止まってることは無いにしろ界隈上位のレベルはどんどんあがってるの?
どちらにせよまだ他ステージというできることがまだ残ってるのにやらないってことは、
界隈の発展の貢献にはまずならない
別に主催側がそれでいいんなら日本のDXはそれまでだが
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 12:22:52ID:UesjH+5+>界隈の発展の貢献にはまずならない
その根拠はどこにあるんだよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 12:31:45ID:XQTSIWG8プレイするのが人間である以上ミスはなくならない。馬鹿なのか
実際日本のDX界ってやる気ある人少ないしここ最近レベルも別段あがってるわけではないだろ。
で、お前の実力に上限が無い、って根拠は?
オウム返しする前に質問に答えろよ。自分のアホさ露呈しすぎ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 12:35:43ID:UesjH+5+だから実力に上限はないって言ったんだろうが。馬鹿はお前だ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 12:39:01ID:XQTSIWG8つまりそれが上限だ。理屈がおかしいことに気づけよ馬鹿
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 12:40:25ID:UesjH+5+0186名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 12:55:03ID:XQTSIWG8だが上位勢で練習するだけでなくなるようなミスを沢山してる人がいるのか?いるなら挙げろ
そして、上位勢の実力がもう「完全に」成長する余地のない飽和状態だ、って誰が言ったんだ。
自分が反論するのに都合の良ように勝手に二元論的な解釈をすんな。
論点ずらされてるので戻すけど、
まだ練習したりすることでなくせるミスが上位勢にあったとして、それを消すための練習のやる気を出さない人が多いのもゲームが終点だけで固定化されてるせいだろ。
別にそこまでしなくても上位勢はもう勝ててしまうしな。そういう意味でも終点オンリーのままでいくのは界隈の発展のためにはならん。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 12:59:59ID:UesjH+5+飽和状態ってそれ以上全く余地がないことを言うんだけど
>それを消すための練習のやる気を出さない人が多いのもゲームが終点だけで固定化されてるせいだろ
俺にはこの繋がりが分からない
なぜ終点だけだとミスを消すための練習にやる気を出さないのか、さっぱりだ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 13:10:11ID:XQTSIWG8完全に止まってることはないにしろ、とか、ここ最近レベルも「別段」あがってるわけではない
と書いてるんだから、文脈から(ほぼ〜)とか(ほとんど〜)とかを補って読めるだろ・・・
どんだけ読解力無いんだよ・・・
「別にそこまでしなくても勝ててしまうから」だと書いてるだろ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 13:13:48ID:XQTSIWG80190名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 13:35:06ID:UesjH+5+0191名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 13:41:28ID:XQTSIWG8で、反論は?
まともな反論もできず粗探しするしかできないんだったら黙ってるか、
お前の意見には反対だが、反論できないとでも言ってろ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 13:42:52ID:UesjH+5+>別にそこまでしなくても上位勢はもう勝ててしまうしな
だからこの根拠が分からないんだって。終点だけだとミスをなくす練習をしなくても勝てると言う根拠は?
終点だってミスを放置してたら勝てないに決まってるだろ。仮にその他のステージを取り入れたところで、
全員同じ条件で対戦するんだから終点の場合とミスの影響は何も変わらない
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 13:58:57ID:XQTSIWG8実際に何回もの大会でそういう結果がでてるのは根拠にならないのか?
お前の理論では「実力には上限はない」んだったな。それによると上位勢はまだまだ直せるミスがあり実力はもっともっと上げれるということになる。
つまりそれはなくせるミスが残っているのに、勝ててるんだろ?これ以上の根拠はないだろ・・・
他のステージを取り入れたら、今度は終点オンリーが始まったときのように、
その種々のステージでの戦いがどんどん洗練されていくだろ。
日本では他ステージの開拓があまり進んでないから、終盤にならない限りは、がんばった人ほど差をつけることができる。
ていうかなんで「ミスを無くすこと」が焦点になってるの?ズレすぎ。
俺は「終点のみだと界隈の進展・発展のためにならない」と>>178や>>180で主張してるんだよ。それは理解できる?
その発展のためにならないってのが具体的にどんなものがあるかってことに、やる気などを挙げているだけなんだが。
他ステージがあるとミスがなくなるなんて誰がいってる。いい加減読解力のなさに呆れてくるわ
もう一度いうぞ。俺は「終点のみだと界隈の進展・発展のためにならない」と主張しているんだ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 14:01:27ID:XQTSIWG8>他のステージを取り入れたら、今度は終点オンリーが始まったときのように、
↓
>他のステージを取り入れたら、終点オンリーが始まり終点での戦いが洗練されていったように、今度は
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 14:09:02ID:UesjH+5+ならない。その上位勢に勝つためには下位勢が今よりミスを減らしていく必要があるし、
上位勢同士だって動きを精錬する気をなくれば他の上位勢に置いていかれるだけだろう?
ミスが残ったままでも上位勢が勝ててるのは、単純に他のプレイヤーよりはミスが少ないから
だからと言ってその時点で何の上達もなくなるわけじゃないし、強くなる気をなくすわけでもないんだから、
上位勢だって練習すれば今よりも強くはなれる
>がんばった人ほど差をつけることができる
これは終点でも同じこと
つまり終点だけの場合だって実力はいくらでも伸ばせるんだから、進展・発展の余地だってそれだけあるんだよ
それがなぜ終点だけだと駄目なのか、俺にはそれが分からない
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 14:25:25ID:XQTSIWG8それに対する根拠として「実際に勝てている」っていうのがなんで根拠にならないんだよ。
第一、下位勢が上位勢に勝てない理由が「上位勢の方がミスが少ないから」ってのがお門違い過ぎ。
いくら操作精度高くても他の要素が負けてると勝てないんだよ。まさかそれもわかってないのか?
実力の中には様々な要素があるが、操作精度よりも他の要素の方が重要なんだよ。
だから終点のみだと、「終点での実力」ってものの上位勢の伸び代がほとんどなくなってきてるんだって。
「上位勢だって練習すれば今よりも強くはなれる」って、当たり前だろ。練習しても全然強くならないと言ってない
終点のみだと頑張ったところで伸びるのはわずかで、差もあまりつかないから、見返りが少ないしやる気もでにくいんだよ。
それが「界隈の発展のためにならない」って言ってるの。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 14:33:44ID:05r4kAlO>終点のみだと頑張ったところで伸びるのはわずかで、差もあまりつかないから、見返りが少ないしやる気もでにくいんだよ
終点のみだと伸びしろが少なく感じるのは、
終点でやりすぎた見返りの高原現象なだけじゃないかな?
プププでやりまくったら、プププでの伸びしろが少なくなっちゃうだけだし、どこでも言えること。
それにやる気云々は人それぞれなんだから押し付けがましい。
基本操作の上達・ミスの減少でも満足する人は居る
また、平地で遮るものがないから
実力の順位を決めやすいから採用していると思われる終点オンリーを嘆くなら、
自分で大会を設立した方が良いと思うよ。
こんな意見は既に出てると思うけどね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 14:43:33ID:XQTSIWG8>高原現象
それはわかってるよ。
どこでも言えることだけど、ステージ増やせば高原現象が起こるほど極めれるステージが増えるってことになると俺は思う。
別にやる気だせと押し付けてるつもりはない。
ただ終点オンリーにも「やる気ださない人が多い」原因はあるだろうと言ってるんだよ。
嫌なら大会開けっていう反論は黙らせやすいから多いけど、俺の場合は他ステージの大会を開けと駄々こねてるわけじゃない。
別に終点オンリーのままでも、他ステージがなくても俺個人はどうでもいい。残念ではあるけど。
ただ他ステージ導入したほうが界隈に良い影響を与えるかもしれない、と言いたい。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 14:51:43ID:05r4kAlOその点を理解しての意見なら納得。
横槍すまなかった
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 15:04:36ID:UesjH+5+>それに対する根拠として「実際に勝てている」っていうのがなんで根拠にならないんだよ。
「ミスをなくさなくても勝ててる」んじゃなく、ミスをあそこまでなくしたから勝ててるんだよ
ミスをなくすための努力を全くしてないわけがないだろうに
今のままずっとミスをなくす努力をしなかったら、下位勢に抜かれるわ同じ実力の相手には置いていかれるわ、負けるのは目に見えてる
>実力の中には様々な要素があるが、操作精度よりも他の要素の方が重要なんだよ。
なんで「ミス=操作ミス」ってなってるんだよ。読み間違いだって立派な判断ミスの内だろ?
>終点のみだと頑張ったところで伸びるのはわずかで、差もあまりつかない
ここの決定的な根拠は?もう伸び代がほとんどなくなっているってどこを見て判断したのかがよく分からない
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 15:20:07ID:XQTSIWG8納得してくれてよかった。
ありがとう
>>200
お前の言う「ミス」って「操作ミス」と「読み間違い」でいいか?
そもそも読み間違いって、ただの読み合いに負けるってことだろ。
判断ミス と 読み合いに負ける の2つは意味が違うくないか。
判断ミスはその状況を適切に対処できるほどの実力を持っているのに、たまたま対処する方法をミスすることじゃないのか。
操作ミスと同じ。「その行動ができるほどの操作精度をもっているのに、たまたま操作をミスすること」(だよな)の判断版だ。
根拠なぁ。客観的なものは誰にもだせない(動画も結局観た人の主観)だろうし、主観的なものになるが。
分かる人には特定されるだろうし、馬鹿とか暴言はいたあとだから(w)明言は避けるけど、オフ勢と長い間対戦しててよく感じてることだ。
上位勢全体の成長が滞ってる。進展がなくてマンネリ化してる。だから最近キャラ替えが増えてきてるんだろうけど。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 15:20:43ID:YfICQCcb伸びしろがもうほとんど無いってことは無いんじゃね
それを止めるためのファルコン対策もあんまり進んでない気がするし
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 15:43:25ID:UesjH+5+辞書引けば分かるけど、ミス=間違える。読み合いの勝ち負けだって実力が拮抗していれば勝つことも負けることもあるんだよ
ならそれも「本来は勝つことも出来るはずの読み合いにたまたま負けた」ってだけのことだ。
だからスマブラでは、いつもは互角な勝負をしているはずの2人が圧倒的なストック差で勝負を決することがたまにある
そう感じたって言うならそこは否定しないけど、それが「終点のみ」のせいだと断定することは出来ないだろう
スマブラに限らず何年も稼動したゲームは上位勢が固定されてきてるし、続編が出ればなおさら人口が減る
ステージ替えすることでその勢いが戻るって言うんなら、キャラ替えでも十分行ける気がするが
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 16:06:26ID:XQTSIWG8じゃあお前が使ってた「読み間違い」と「判断ミス」の2語は同じ意味ということでいいか?
でも>>200では「読み間違いだって立派な判断ミスの内」といってるからそうではないか。
言ってること変じゃね? まさか今反論するために辞書引いてきたわけじゃないよな?
読み合いに負けるのが「本来は勝つことも出来るはずの読み合いにたまたま負けた」って、当たり前だろ。
ジャンケンを「本来勝つことも出来るはずのジャンケンに〜」って言ってるのと同じ。
スマで大差がつくのは、まれにジャンケンでも起こる読み合いに連続で負けたりした場合だな。それが何なのか・・・。
結局お前は自分の賛成できない意見の粗探しをしたりケチつけたいだけにしか思えないだが。
確かに断定はできないな。で、俺断定してる?
ざっと自分の書き込み抽出してみたけど「断定」はしてないと思うんだが、もし断定してる一文見つけたら教えてくれよ。
なんども言わせるな。
使い古された「終点オンリーのままでいくということ」 が 日本の「DX界隈の た め に は 少なくともならない」
なら日本でやってない他ステージ導入はプレイヤーにいい刺激になるかもしれないだろう。それとも終点オンリーにして何かDX界のためになったりするのか?
第一人口の話してないし。 いつステージ増やしたら人口も増えるって書いたよ・・・妄想はいい加減にしろ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 16:29:24ID:UesjH+5+判断ミスの内の一つが読み間違い。言葉を省くと判断の内の一つが読み。ただそれだけだよ。
ジャンケンは完全に運要素だろ。もし「こいつは最初は必ずグーを出す」みたいなパターンがあるならまだしも
読みなんて完全に実力の話なんだからミスが起こるのも当たり前。だから判断ミスなの
>>193 >終点のみだと界隈の進展・発展のためにならない
>>196 >終点のみだと頑張ったところで伸びるのはわずかで、差もあまりつかないから、見返りが少ないしやる気もでにくいんだよ。
思いっきり「終点のみ」に原因があるって断定してるけど
俺は別に終点のみがDX界のためになるとは思ってないよ。ただそれは他のステージを取り入れたところで同じだと思うってだけ
>第一人口の話してないし。 いつステージ増やしたら人口も増えるって書いたよ
お前はそんなことは言ってないよ。ただやる気が減る理由の一つとして人口が関ってくることもあるってだけ。
別にステージが固定されていることが原因とは限らない
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 16:45:17ID:XQTSIWG8>取り入れたところで同じだと思う / ステージが固定されていることが原因とは限らない
前者に関しては思うだけだろ。
そんなもん数学じゃねーんだから完全にこれが原因だ!って答えを割り出せるわけないだろ。
さっきから当然のことばかり言ってるよな。実際にやってみないとわからない。
終点オンリーの結果は現状の通りだ。
しかし一方で他ステージ導入はまだ日本がやっていないことだ。
だから実際にやってみたら少しは良い方向に変わる可能性は十分に考えられるだろ。
実際にやらなきゃわからない事柄で、まだやってないことに対して
「〜やっても同じだと思う」って反論はお門違い。
しかも反論したいのは結局そのことだったの?思うだけならイチイチ揚げ足とるな。
まともな反論もできず粗探しするしかできないんだったら黙ってるか、
お前の意見には反対で俺はこう思うが、反論できない とでも言ってろ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 16:59:41ID:UesjH+5+そう、結局そのことだよ。「可能性は十分に考えられる」ってだけの話なのに断定しているのがおかしいと言うだけ
でもそれのどこが揚げ足取りなの?一方的に決め付けないでほしいな。俺は全然揚げ足取ったつもりなんてない
>お前の意見には反対で俺はこう思うが、反論できない
「お前の意見には反対で俺はこう思う」と述べることって思いっきり反論じゃないか。俺がやったことはまさしくそれなんだが
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 17:13:29ID:phtWIsumえっ・・・
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 17:20:01ID:XQTSIWG8断定してるのがおかしいと言いたいだけ?
なら、俺が勝手に語り始めた2回目〜11回目まではなんで突っかかってきたの?
下手な粗探しみたいな反論しまくって、それに対して俺にレスさせて結果的に俺がミスって断定的に書いてしまってボロだしてよかったなw
最初にお前が言い出したのは「実力に上限はないのでそれはあり得ない」だろ?
それからしばらく書き込みみても「断定してるのがおかしい」とは一言ももいってないぞ。
結局はその「断定がおかしいと思う」って意見は後付けじゃねーか・・・。
辞書引いてみたら、単純に反対するだけというのも反論の定義の内にはいってたんだな。
だが俺が使ったのは反する意見を持って「議論」する方の意味だ。
違うというだけでなく、なんでそう主張するのか、納得させようと論理的に説明して反対を述べないと誰も納得しない。
ようするにお前はまともな主張もないくせに俺に文句言い始めただけ。
おまえはまともに反論していたつもりだったんだろうが、結局は自分の気に入らない主張の粗探しや揚げ足取りをしていただけに過ぎない。
時間の無駄だったわ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 17:32:23ID:UesjH+5+>>178 >もはや実力が飽和状態じゃん
これは断定じゃないのか?俺にはそうにしか見えないが
それを言ったらお前の「他のステージを取り入れることで良い方向に変わる可能性は十分に考えられる」と言う意見も、
可能性を提示しただけであって論理的な根拠はないな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 17:59:41ID:c2EC3yjdMew2kingも米1だと思ったら追いつかれて最近は巻けも増えてるよ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 18:58:00ID:MmEAvnZy0213名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 19:36:07ID:phtWIsum0214名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 20:41:12ID:DHGT7DLi0215名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 21:53:27ID:eUu7CVTd俺はこれからもずっとやっていきたいんだが、
あと3年後も今のようにオフが開かれているのか心配だ…
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 22:00:01ID:XQTSIWG83年後もオフは開かれてるんじゃないか?
大会が存続しているかどうかはわからないが、大会がないからといってゲーム自体を完全にやめるってこともよほど忙しくない限りないだろう。
オフでできたスマブラ友だちとなら時間さえあえばできるし。
飽きていなければ、だけど。俺は飽きないと思う。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 22:09:51ID:c2EC3yjd0218名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 23:21:03ID:phtWIsum0219名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 23:29:54ID:eUu7CVTdしかし今は後ろ向きリフ絶が安定しなくて困ってる。
でも遊撃やめられないwww
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 23:36:25ID:c2EC3yjd特に鳥はクイブラを取得しやすいし火力も高い。
狐は機動力高くてパワーもかなりあるし上スマでクッパ余裕でバースト出来るし、
リフコンで壁のある所でハメも出来るしリフコンは滑るキャラは上スマ、掴み確定だし、
贅沢すぎるキャラクター。
これで投げ連出来ないほどフワフワしていたらバランス崩壊していた。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 00:20:21ID:I/N2mySMシーリフできる人とできない人でまるで戦い方が変わる気がする。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 00:36:48ID:OIdVh9UJ0223名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 05:03:37ID:DwiVAmL20224名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 07:37:41ID:9puIstmo0225名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 08:54:57ID:esYe7DiP0226名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 12:03:01ID:5vi7M3uYまたKenとTANI復活しないかねぇ…そういやこの二人ってサブキャラいたのか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 12:13:46ID:vAflm1Ob0228名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 13:00:05ID:I/N2mySM全部強い。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 18:04:44ID:DdNGNG6Bつっても、TANIが現役の頃はサブを相手メインにぶつけて勝てるのなんまさしマルスくらいだったけど
今は複数キャラ使い増えたなー いいことだ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 19:02:56ID:aLs6g9vB規制されてる人もここに書き込み出来る様になって盛り上がると良いんだが。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 19:39:59ID:HyRC5ZPz0232名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 20:24:29ID:aLs6g9vBファルコンの勝てる要素はどこにあるんだ?
復帰阻止もシーク有利だし。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 20:51:05ID:HyRC5ZPz[動マ五(四)]
1 布地などの目が密になる。「目の―・んだ織物」
2 将棋で、王将が囲まれて逃げ場がなくなる。「あと一手で―・んでしまう」←
3 行きづまる。窮する。「理に―・む」
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 21:21:01ID:I/N2mySMファルコンシークが積んでるんなら
マルスファルコンとかファルコマルスとかどうなるんだ・・・
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 21:30:04ID:aLs6g9vBファルコンはむしろマルス有利だろ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 21:30:52ID:VHYrpMfZいや、それらよりはファルコンの対シークのほうが厳しいから
とはいえさほど詰んでないだろと
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 21:32:12ID:aLs6g9vBミスってファルコンの方が有利だよ。
マルスって先端じゃないと吹っ飛んでくれないし、
根元じゃ150%ですら吹っ飛んでくれない。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 21:49:29ID:HyRC5ZPzファルコン側の強い技が空中攻撃と投げ位しか無くてバリエーションに乏しいから打開策は見つからなさそう
まぁ詰んでるって言っても双方強い事が条件だし、たまには勝てると思うが、総合的に見て3.5:6.5位な気がする。終点は4:6位?
マルスの対ファルコン、ファルコの対マルスは別に詰んでないと思うけど
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 21:52:07ID:aLs6g9vBマルスの方が不利だぞ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 21:59:14ID:HyRC5ZPzちょっと日本語しっかりして…
マルスの対ファルコンなら微不利だと思う
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/01(金) 23:25:08ID:VHYrpMfZ差し込みは断然漢側のほうがしやすいし(というかシークの差し込み力が乏しい)、投げからのリターンもまあまあだし、詰みとは言い難い
シークはステップ性能も悪いし、比較的に動きを読みやすいキャラだから、揺さぶりをかければ読み勝つこともできるはず
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 02:31:50ID:YMiv1oVfありえないじゃん
詰みってクッパシークとかそんな相性のことを言うだろうが
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 04:03:27ID:XQmdd4jUファルコンがシークに負ける動画ばっか見てたもんでちょっと錯覚に陥ってたかもしれん
実際はファルコン4:シーク6位だな
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 12:41:27ID:Uxc9TDLkなんだかんだでシークもきついよ
有利なのは変わらんけど
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 15:03:55ID:eGm/Rotn.5不利でいいと思う。
>>243
昔の動画だがこういう試合もある。
http://www.youtube.com/watch?v=yRVid7XijfM
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 15:55:05ID:RX9cCxiTIsaiは別格だなw
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 18:30:48ID:YMiv1oVf0248名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 19:10:50ID:+6g5aDNNしゃがみ仕込みは間に合ったけどガードは遅れたって状況でよくあった。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 19:21:08ID:P5n3mqB60250名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 20:34:17ID:YMiv1oVf0251名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 20:46:19ID:RlK78PsYそのせいで右側の崖で崖受身の成功率が極端に下がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています