トップページgoveract
1001コメント344KB

大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合スレ part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 10:10:33ID:jvDurQUV
公式(速報スマブラ拳!!)
http://www.nintendo.co.jp/ngc/galj/index.html
オンラインガイド スマブラ拳!! 〜スマッシュブラザーズ秘伝の書〜 (64版のものだが参考になる)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/

関西スマブラ会(大会・攻略・対戦会ページ等を束ねる総合サイト)
http://smashbrothers.org/
スマブラDXバトルロード(オフライン大会、関西ランキングバトル定期開催中。上位の試合等はYouTubeにて公開中。)
http://www.asahi-net.or.jp/~yd4m-inmn/sumabato/dx/index.htm
住道対戦会(DXオフが開催されている)
http://www.asahi-net.or.jp/~yd4m-inmn/sumanodo/
スマブラDX対戦攻略指南(内容の充実した攻略サイト)
http://smashbrothers.org/tactics/dx/
スマブラ対戦攻略掲示板@DX (スマブラDXの対戦攻略を目的とした掲示板。キャラクター別スレッドがある。)
http://smashbrothers.org/bbs/read.php/DX/

スマコム(スマブラシリーズをテーマとしたSNS。コミュニティ等の機能が便利で、オフ募集が行われることもある。)
http://smacom2.mysns.tv/

大乱闘スマッシュブラザーズDX Wiki
http://wikiwiki.jp/smashbrosdx/
スマブラDX攻略掲示板(こちらは今はほとんど使われていない)
http://jbbs.livedoor.jp/game/11830/

スマブラDXオンラインPart1(GCエミュレータによるネット対戦)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242714540/
前スレ 大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合スレ part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1277792517/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 21:40:56ID:cI6cUUZq
CJさんXメインのレインの負担増やそうとすんなよ用語云々で愚痴る暇あんなら自分で開け
一緒にいくひとがいないからって行かなかったやつといいトッププレイヤーだらしねえな
0003名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 02:32:00ID:1ppbyt2X
直接言えよチキン だらしねぇな
0004名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 10:35:54ID:GmlxOI3D
ここで言っても所詮はでっていうだろ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 12:48:19ID:bOPXRv5c
>>2
しかもXの文句かよw
せめてDXの負担って言えや
0006名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 13:25:41ID:/CpcSCFa
>>1
0007名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 18:40:39ID:F0OtakY8
・ω・`)
0008名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 18:44:02ID:1ppbyt2X
ここの住人ってみんなどこに住んでるの?
俺は大阪
0009名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 18:54:29ID:s0vxZM0s
俺も大阪。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 19:04:16ID:+rsYm0AD
流れにのってみる。
俺も大阪。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 19:12:12ID:KpnRKOa7
なんかこのスレってオフ会に行ってるorオフ会に興味ある奴で
アイテム無しタイマンしてる奴限定みたいな空気あるよね

リア友とアイテム有り乱闘やチームやってる合間に
タイマンやってる程度の自分は書き込みにくい……
まぁ続編も出てるし自分みたいにやり込みにあまり興味ない奴は
新しい方を中心でプレイするほうが多いよな……
0012名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 19:22:54ID:bOPXRv5c
>>11
誰だってウェルカムだよ。
基本このスレは優しい人が多い。
ただタイマンしか話題が無いってだけ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 19:32:46ID:1ppbyt2X
4人戦俺も好きだよ。
ただオフではタイマンが主流だし、4人でやるにしてもチーム戦が多いからやる機会がないなぁ。
ただ4人戦って話題にするようなことがないんだよなぁ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 19:35:32ID:iqRGNj6G
話題っていうと4人戦で勝つための攻略とか?
いろいろあるだろ。狙われないように目立たないように動いたり。
あとはキャラランクとか。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 19:49:18ID:+rsYm0AD
>>11
そうなるな。
それでDX続けてるっていうのもめずらしい。

チーム戦は興味あるんだが
チームの定石とかセオリーが全然わからない。
いつもタイマンやろうとして背中からやられたり
味方に攻撃あたりまくったり同時に引いたりして
まったくかみ合わずに死ぬw
0016名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 20:07:46ID:iqRGNj6G
>>15
チームアタックありなら混戦にするよりタイマン2組に分けた方がいいと思う。
4人対戦でも言えることだけど
残りの2人の様子を見ながらのタイマンがどれだけ出来るかってのはポイント。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 20:17:49ID:9mdk5ZWM
言わずもがなだけど、味方と重ならないように動くのは大事。
同士討ちやまとめて攻撃喰らうのを防ぐため。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 20:28:28ID:F0OtakY8
(´・ω・`)4人でやるの面白いゆ

アイテムをとても少ないにして大切に使ったりゆ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 20:40:00ID:GmlxOI3D
チームは前衛後衛などの役割分担とかキャラによる役割分担とかいりますね

プリン、ファルコン、ピーチ当たりが特に強いかな
0020名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 20:40:51ID:J8t+Yn70
まあハプニングみたいな感じで味方バーストしちゃったりしたら盛り上がるっちゃ盛り上がるかもしれんがな
基本上の人達が言ってるように味方の戦いを邪魔しないことを優先したほうがいいね
0021名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 20:41:47ID:UmxAENIq
チーム戦は相手を挟むように動きたいな
0022名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 20:44:52ID:iqRGNj6G
味方が復帰阻止されそうなシーンで駆けつけるのも大事だな。
単に近づくだけでも相手は無視できなくなる。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 20:45:12ID:bOPXRv5c
>>20
2VS1に持ち込むように戦う方が良いだろ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 20:47:18ID:CRYLDYY3
海外勢がよく台上に上った後すぐにリフ出してるけど
J上昇をリフレクターでキャンセル→台着地
台上に空中緊急回避着地→リフレクター
どっちが正しいんだ?
0025名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 20:55:26ID:TVv7C1DX
後者が正しい。
前者はタイミングが相当シビア。実戦に取り入れられるかどうかは・・・
0026名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 21:12:04ID:bOPXRv5c
リフで攻めまくるのってダメなの?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 21:12:37ID:gPPFQwUp
大半は前者。
難しいけど練習すれば出来る範囲の難易度。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 21:40:35ID:1ppbyt2X
>>24
動画みてたらリフだしたあとに着地してるようにみえないか?
ほとんど前者だろう。
後者は時間かかりすぎる。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 21:42:06ID:UmxAENIq
>>24 J→リフ絶だと思うけど…登った後にリフするかね?するにしてもJ→絶→リフだよ。ギリギリでリフしたとしても浮いちゃうし、絶かJかするよ

>>26 読み合い考えてそうなるならアリ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 21:52:22ID:CRYLDYY3
前者のほうか、thx

>>29
絶リフじゃなくて?
あとJ→絶→リフってのはどいういうこと?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 21:52:44ID:F0OtakY8
≡(´・ω・`)ゆ!
0032名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 21:53:01ID:UmxAENIq
フォックスの リフ→絶リフ の精度が50%位の指の動きの速さになると、
ファルコの操作が物凄く簡単になるなw
ファルコのリフコンと絶リフがスゲー遅く感じるw
0033名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 22:01:58ID:UmxAENIq
>>30
Jで台上行って絶で台に着地→リフだよ。だが、さっきも言ったようにJで台に行ってリフ→絶で台に着地するのが普通
0034名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 22:12:02ID:CRYLDYY3
>>33
>>24の後者みたいに空中緊急回避で着地よりも絶のほうがいいってこと?
Jをはさむ分遅いと思って空中緊急回避で今まで台着地やってたんだけど
0035名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 22:21:00ID:UmxAENIq
>>34
すまん、良く見たら同じ事言ってたw
0036名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 23:53:53ID:bRFFbMrr
>>34
空中緊急回避で着地=絶 だろ?

>>35
>>33の事なら同じ事じゃないけど?
0037名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 00:11:34ID:8uVnZx9g
台上に上った「後」すぐにリフを出してるのをどうしてるか聞いてるんじゃないの?

台に上がる前に台上にいる敵にリフの上側の攻撃判定が当たる場所でリフ→ジャンプキャンセル→台に空中緊急回避で着地
のことを言ってるのかな?
とりあえず
http://www.youtube.com/watch?v=Qna80MbcAAc&p=452CE10A3CFDF706&playnext=1&index=17
の2:00あたりの一回目のリフは、それ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 01:26:10ID:Ig+SQol0
シンプルアドベンチャーオールスターを全キャラノーコンテニューでやったら何かなるのかな?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 02:26:21ID:uNuvTSQh
ならない
0040名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 03:18:19ID:PWq8MKR/
>>24の質問に俺が答えてやろう

よくみると日本語がおかしく辻褄も合わない。訳してみる

質問を
Q.「よく海外勢が下からジャンプして台上付近でリフを出しているのを見るんですが、
そのリフが「台上り絶リフ」なのか、「絶で着地した後でリフを出している」のか分かりません。
この二つのどちらかであることは間違いないと思うんですが、どちらであるか見分ける事が出来ません。どっちなんですか?」
と解釈すると、三つの疑問が沸く

・何故名称と中身が分かっているのに二つを目で理解して見分ける事が出来ないのか→
絶(空中緊急回避で着地すること)の性能(絶をすると少しの間行動不能になる)についてよく理解していない為
・何故二つを自分で試してみたりせずに質問してきたのか→その発想が出てこなかったから
・何故状況が分からなければ答えられない質問なのに状況を伝えて来ないのか→
そもそも状況を伝えなければ分からない質問だと分かっていないから

疑問を解消した所で本題に戻り、
質問に直接答える事は状況が分からない為に出来ないのだが、原因が「絶の性能を理解してない」事にあるので、その質問の答えを確実に出す事の出来る目線を教えることは出来る。よって質問に対する答えは

A.「絶をすると少しの時間何も行動出来ません。台に着地からリフが発生するまでの時間が殆ど無ければ【台上り絶リフ】です。」


が、実際に海外勢が台上り絶リフをするのをあまり見たことがないので、多分勘違いしてると思うんだけど、そこは既に言われてるから気にしない
0041名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 04:06:52ID:7ElGKXRp
24が言ってるのがどの動画(プレイヤー)を言ってるか分からないけどよく見るのは、ジャンプ→リフでジャンプ上昇を消して着地→ジャンプキャンセル掴み
っていうのが正解。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 04:07:04ID:oZjZ+ncO
>>37
この動画、M2Kマルス信者の俺歓喜ww
0043名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 04:26:49ID:gYp4n43+
>>37

こういう雰囲気いいな
0044名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 07:18:53ID:mhgv8Jdh
>>36
絶超低空空中緊急回避の略だよね?
そもそも絶の認識を間違えてた。台上での緊急回避を絶でいいのか
だから>>24は台上に絶→リフレクターの間違え

>>37
1回目のリフだと着地してないね、2回目のリフが正解
http://www.youtube.com/watch?v=lUd3RV_Oo2g&feature=related
例えばこの動画の0:42

>>40
実際に自分で試してはみたよ
ただ自分で試してみて前者のその難易度の高さ故に疑問がわいたから
>>24の後者は発生フレーム的に無理だとは思っていたもの聞いて損はないと思ったから

そのAは2段ジャンプ目を絶リフしたってこと?
最近の海外勢の動画見るとよくやってるよ、Dr.PeePeeやMangoファルコ見るといい
0045名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 10:13:25ID:uNuvTSQh
>>41
どこが正解? 海外勢も台絶リフなんかめったにやってないでしょ。
よくやってるのは
ジャンプ→リフ→空中ジャンプ→空中回避着地(絶空)→コンボ
でしょ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 14:35:45ID:PWq8MKR/
>>44
そろそろ俺もイラついてきたので言っちゃうがお前馬鹿だろ?

試してみたなら絶してる時の姿勢も分かるし、リフをした後解除はジャンプしないと出来ないから、
>>37の動画の2:00みたいにリフした後で上昇せずにリフを解除し、絶の姿勢になった後リフをした場合、それはJ→リフ→絶→リフだぞ?そのぐらい試せば分かるだろ?

つまり最初にこれだと思った奴も違くて、ちゃんと試してなくててきとーで、勘違いしたうえで質問し、その質問も日本語になってないんだよ。

つまりお前は相当な馬鹿ってことだ。自覚した方がいい

後、>>37の動画も>>44の動画もJ→リフ→絶(37は→リフ)な
0047名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 20:20:07ID:Ig+SQol0
(´・ω・`)M2Kingよりおらのマルスのがつえーだ!
0048名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 22:21:21ID:Dqc4h9rd
>>47マルスより俺のあふぉっくすのほうがTEE
0049名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 23:26:29ID:WmUtT1CJ
>>46
>>44はモーションの違いをなんとなくわかってたけど質問したわけだろ。なのにお前の頭のかたい返答ときたら・・・

>>47
まずはJC掴みの練習をしようね。掴みはマルスの最大の武器のひとつだからよく覚えておこうね
0050名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 00:11:17ID:0KVwt5rb
>>49
下強も教えてあげようぜ・・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 00:12:55ID:1ip0+K9i
プリンとピーチ、ファルコンのランクが最近動きつつあるようだが、
最終的にはどうなるんだろう?
0052名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 00:44:21ID:WjEj9ONP
http://super-smash-bros.wikia.com/wiki/Tier_list
おー久しぶりにDXのTier List更新されてえるぞww
September 14, 2010. 前見たとき2007とかだった
0053名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 01:47:42ID:UxyuBSLa
プリンが三強に食い込んでるね。
海外と日本だとプレイスタイルからかランクが結構違うみたいだね〜。
マルスとかもっと上に感じるが…


確かこのサイトはダイヤあったけど、どうみればいいの?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 02:11:18ID:WjEj9ONP
http://super-smash-bros.wikia.com/wiki/Character_matchups_(SSBM)
ダイヤは2007のままだから参考にならないかもね
0055名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 02:28:38ID:WjEj9ONP
http://www.youtube.com/watch?v=BeLF2tBttSE
これの2:04ってどうなってるの?
0056名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 03:11:53ID:NqtjI9nr
4950
JC掴みと下強ってなに?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 03:24:45ID:+zI9l3sK
馬鹿ばっかだなここ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 08:41:31ID:kvEsevJm
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0059名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 10:19:10ID:4ya1l+/B
>>55
たまにおこる謎の強制ベクトル変更
直前にシールド張ると起こりやすかった気がする。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 15:27:28ID:lCEywdbT
ロイのカウンターでよく見るよね
0061名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 21:52:54ID:lEzOKojF
お馬鹿日本人ってまさしや蒼天のような地味なスタイルを好むよね。
ボムソルがkenと互角以上の戦いをしたのを見なかったのか?
だから日本人は劣等民族なんだよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 22:05:18ID:1ip0+K9i
地味っていうのは?
0063名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 22:06:54ID:xMBuBRVz
蒼天は地味でもないしボムソル対Kenも全然互角以上じゃなかっただろw
黙って外人の動画だけ見ててください
0064名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 22:08:51ID:YOY+Onts
日本人の方が強いに決まってる
>>61がアメリカスタイルで大会優勝してみせろ
0065名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 22:14:24ID:u7CGAxeW
強い弱いは置いといて日本勢は動画見てるとつまらないのが多い
0066名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 22:15:17ID:0KVwt5rb
ボムソルも日本人な件
それでもって肝心のKENは俺からみたら「地味な」CJやみかえるに勝てないんだが
0067名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 22:24:21ID:1unt72ur
強制ベク変は自分の攻撃がガードされた直後(?)に攻撃受けると起こるのかと
ロイのカウンターはそれに該当する


リンクで爆弾をzで落とす→急降下して回転斬り(相手ガード)→自爆
の流れで確実に起こるのは確認した
0068名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 00:14:49ID:0d9PTNcv
リンクのは初めて知った

それ以外でもマッハパンチキャンセルとかもはっきりとはシステムを解明されてないよね
0069名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 00:17:13ID:lO5f/62R
>>63
>蒼天は地味でもないしボムソル対Kenも全然互角以上じゃなかっただろw

kwsk
0070名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 00:18:19ID:/2I9yPq5
ガノンの弱A2段目は笑った
0071名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 01:19:17ID:lO5f/62R
後俺は最強だ明日youtubeにUPして驚かせてやる。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 01:25:34ID:lO5f/62R
因みにID:F0OtakY8=ID:Ig+SQol0みたいな口だけじゃない。
日米スマブラDX大会が仮にまたあったらこんな奴が参戦しても日米両方に恥を晒す事になる。
まず俺のスーパーでナイスな実力をスマブラDXスレのみんなに見てもらいたい
0073名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 02:08:12ID:lQzZPeX6
>>72
おー
他の人は冷ややかに見るかもしれんが、
俺は君に期待するよ
がんばって
0074名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 02:09:31ID:x5IMau8+
CJが地味とか正気かよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 02:41:46ID:BrqYVKxk
西洋人って無駄に極めてる人多いよな。

かなわない感じがする。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 08:41:22ID:hvGdA6lm
今日本で強いのって言ったら
マッハダッシュ(ファルコン)
TANI(マルス)
kou(ファルコ)
位だよね?全員古参で三人しか居ないっていう…
0077名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 12:37:49ID:DgBT8bd4
コト、蒼天
0078名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 13:10:54ID:tcKOe7N+
現役プレイヤーからしたら大きなお世話だろう。
他人の強さの心配より自分のことを気にしたらどうだ?w
0079名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 13:40:15ID:lO5f/62R
>>78
日本人のオフ勢過大評価しすぎだろ。
日本だってワールドカップでパラグアイに負けたし。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 13:54:39ID:cRwF5RNe
何の関係があんだよwww
0081名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 15:27:41ID:BrqYVKxk
>>76
とびまる
0082名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 15:51:58ID:ckKLJYXR
しょうもないやつにかまってるから変な奴増えたじゃねーかクソども
0083名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 16:17:52ID:hvGdA6lm
>>77 無い無い

>>82 俺を含めるにしても含めないにしても核心すなぁ…
0084名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 19:13:27ID:Nm/BHPmw
日本プロ野球とメジャーリーグの違いと同義ってことでいいじゃないか
0085名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 01:55:57ID:tSh3BWvM
日本勢の動画がおもしろくないとかいってるやつはスマブラとか格ゲー向いてないと思う。
そもそもスマブラ自体が結構、見る側からすると地味w
0086名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 02:06:22ID:hfOUna7w
4人で遊べるように、なるべくごちゃごちゃしないように作られてるわけだからなあ。
2人でアイテム無しステージ限定で遊べば地味になるのも当然か。
そのシンプルさが良いとは思うんだが。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 02:16:03ID:JimHadN/
まあ海外勢の動画と比べてってことだろう
0088名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 02:16:52ID:tSh3BWvM
いやそういうことではない。
DXは派手なコンボもあまりないしスマブラ全般は普通にだせる必殺技みたいなのもないから
地味にみえてしまうのはしかたない。
参考にとかはなったりするし、大会の試合とか熱かったりするが
基本的にはやってる本人たちは楽しいけどみてる側はそこまでおもしろいもんじゃないと思うw
まぁファルコンとかフォックスはわりと派手な動きをするけどな。
そういうので勝てたらかっこいいとは思うw
0089名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 02:16:59ID:p1KzePg8
シンプルだからの奥深さがあるんだろ。ある機能をどれだけ上手く使えるかって話で
0090名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 02:25:23ID:Bw2JLyNa
海外勢の動画見てると狐使い憧れるけど
日本勢の見るとやっぱいいやって思ってしまう
0091名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 02:37:02ID:BzYazUXx
あれ…?
いろいろ格ゲーやって大会出て動画とかも見まくったけど
見てて面白いのはダントツでスマブラDXだと思ってた。

格ゲーだと良くも悪くもあらゆる動作が効率化されてて、分かりやすいんだよね。
スマブラのガチ対戦は状況の変化がアナログすぎるから、
それぞれのプレイヤーが選ぶ動作とか見てるといろんな発見があって面白い。
コンボも緩急あって良いと思うんだけどなぁ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 03:54:05ID:ZR+1XZ8K
お前ら一回雑魚(と言っても精度はある)相手にしてるDr.Peepee見てみろよ
対策も読みも対応も精度もヤバくてフォックスファルコファルコンマルス全部強いから

日本勢(笑)になるぞマジで
0093名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 04:11:00ID:fq5SOtdC
本気で言ってたら寒すぎる
0094名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 04:30:33ID:dhb6+Iju
動きの派手さにしか目がいってませんって公言してるようなもんだな
0095名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 04:59:34ID:ZR+1XZ8K
弱い相手との対戦で見るのは何故か言ったら読みとそれに対する操作、立ち回りが分かりやすくなるから。
つまり、何に対して動いてるのかが分かりやすくなるってこと。

後、無駄な操作が無く素早いのを派手なだけだって言って罵倒するのは間違いだと思うんだが…

で、俺が見てるのはそういう所もあるっちゃあるが、日本勢が弱い事を証明するため基本的に立ち回り重視ね

Peepeeはファルコで言えば空後待ちや横強先端、弱Aの使い方、ステップの使い方、ずらし・ベク変、シーリフ対策(と言っても殴りにいくだけだが)、投げの使い方、コンボの与ダメ追求、取り敢えず全てにおいて日本勢のそれより上なんだよ。動画見てくれれば分かるが

言うなら日本勢強化版みたいな感じなんだなぁこれが
0096名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 05:40:41ID:fq5SOtdC
日本勢が弱い事を証明するためわろた
そういう目線から見てるんならそりゃそういう感想しか出ないだろ
適当にいろいろ並べて「これらが日本より上、見ればわかる」って言っとけば反論されても「お前の見る目がないだけ」で
論破した気になれるんだから楽なもんだわな

確かにダメージの追求はこのプレイヤーに限らず外国の方が進んでると思うけどね
0097名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 11:50:58ID:hfOUna7w
まあ匿名発言の説得力なんてたかが知れてる
0098名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 12:35:10ID:oSeKQ1X2
>弱い相手との対戦で見るのは何故か言ったら読みとそれに対する操作、立ち回りが分かりやすくなるから。
つまりお前の見る目が無いと言う事。

弱いやつ相手で分かることは各種行動が通りやすくなるから、
強い側の狙い通りの動きになりやすく派手になるだけ。
もともとイケイケで動いてる海外勢の弱いものいじめの動画とか
強さを測る基準にならねーよ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 13:10:53ID:19fO+v9K
まあ結局日本のトッププレイヤー達がKDJにボコられたという事実に変わりは無い訳だが

日本勢は動きが理論的で海外はただのイケイケだの何だのと言ってても、結果があれでは海外勢のスタイルを強く賛同する人が多数出ても仕方が無いんじゃないか
0100名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 13:50:58ID:SJMq21d7
>トッププレイヤー達
コトだけじゃん

Xだって海外勢のが強い強いと言われて日本勢は結果残せてるし
結局大会でもやらないとわかんないんじゃないかな
0101名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 18:10:24ID:ZR+1XZ8K
>>96
何か日本勢って予測の域を脱しないっていうか、決まりきった動き、それでいて簡単な動きでしか読み合いを行わないって感じがするんだよね
それでいて精度もないし、読み合いも単調だし、立ち回りも読み合いから繋がるような動きが出来てないっていうね。だからタイミングも合ってないし誘う事も下手なんだよな
>>98
そのイケイケで動くのが日本勢は出来ないと思うんだよなぁ
初心者でも考えれば予想出来る動きしてくるじゃん?w
何でそこ読めるんだよ…何でそんな操作出来るんだよ…みたいな超人的動きが無い
だからすげえとも思わないし、面白くも無いんだよな

>>100
DXはXと違って今人が居ないからな
昔はDXも日本勢強かったのに、それから成長してるように見えないんだな
強い相手が少ないから仕方無いと言えば仕方無いけど
0102名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 18:16:17ID:hF5BlwrU
海外勢とか日本勢とかどうでも良過ぎるんだが
0103名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 18:48:00ID:oKxkCnN4
ID:ZR+1XZ8Kこいつはどれくらい強いんだ?日本勢を評価するぐらいだから、
少なくとも日本国内のトップクラスの強さを持つプレイヤーなんだよね?
ちょっと君のスマブラする時の名前教えてよスマコムは携帯アドレス持ってないから勘弁な。
別に君に批判するなと言っている訳じゃないよ。
ただ大きな口を叩けると言う事はそれほどの実力があるから聞いているんだよ?
まさか上位オフ勢に勝てすらしないのに語ってる気になってるんじゃ?^^
0104名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 18:54:09ID:oKxkCnN4
>>92
しかもDr.Peepeeとか言うマイナーファルコ使いw
あえてマイナーな人を挙げる所が受けるw
0105名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 18:58:16ID:RXfTHhuS
以前友達にEvo 2007見せたら「全然メテオとかしないし弱いじゃん」って言われた
ID:ZR+1XZ8Kもそういうことなんだよ、きっと
0106名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 19:11:37ID:5ai/P78w
PeePeeがマイナーとか・・・
0107名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 19:14:24ID:sj9aU9TL
PeePeeってMango,Dashizwiz,Zhuに次ぐ4番手だぞ
0108名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 19:46:38ID:oKxkCnN4
マイナーだろ
0109名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 19:55:36ID:3qp7X31N
海外勢信者ってキモイよな
根拠になってないものを根拠になってると思い込んでるし
日本トップ「達」がKDJに歯が立たなかったとかって思い込んでるし
動画ではわからないはずのことを得意げに評論家気取りで語りだすし。
日本トップと対戦したことない上に勝負にすらなるかどうかわからないって自覚ないのかな?
普通あればこんな思い込みに固められた統失みたいな妄想を語ったりしないだろうな。

こういう思い込みが激しい奴にかぎって、
「海外勢信者を否定してるから日本勢信者だ!!」
とかって決めつけられそうだから先に言っとくけど、日本勢信者でもないのでw
0110名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 19:55:58ID:+R+sSYUK
自分が知らない≠マイナー
0111名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 21:06:33ID:JimHadN/
まあ基本的に日本だの海外だの言ってるのは頭おかしい人だからほっとくしかない。何を言っても無駄なのは分かってるだろう
0112名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 21:59:02ID:tSh3BWvM
マッハダッシュは
読めない動き、高いレベルの操作精度、高レベルの読み合い
全部できてる気がする・・・w
ていうか上位勢はみんな全部できてるとおもうけどな。

>>101
おまえがおもってるほど単調な動きじゃねーよw
そこまでいうなら自分で上位プレイヤーの動き分析した攻略書くなり
大会優勝して証明してくれw

0113名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 22:33:53ID:oKxkCnN4
言っとくが俺はどっちでもない純粋にプレイヤーを評価している。
俺がDr.PeePeeより上手いなんて絶対ありえないし、
蒼天とかマッハダッシュが俺より弱いなんて100%ありえない訳でして。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 22:39:24ID:BzYazUXx
盛り上がり的になんとなく海外勢のほうが強いんじゃないかとは
俺も思ってるけど、ほんとのところはやってみないと分からんよ

大会トップまで来ると、対戦ゲームは画面に映らないところまで対戦なんだぜ
日ごろのフリー対戦の中でのネタ隠しとか刷り込みとかさ
最上位は大抵身内化してて手の内を知ってるから、そういう動きになる

日本対海外が実現したとして、
お互い初見で対戦したら、普段の大会とは別の立ち回りになるはずだし

初見で弱くても、大会が繰り返されると人対策で強くなる人とかもいるじゃない

だからほんとにどっちが強いとかいう話は不毛
0115名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 23:24:59ID:ZR+1XZ8K
おいおい、お前ら本当に五分じゃね?とか分からなくね?とか思ってないよな?
昔はそうだったかもしれないが…

今のLVは高校球児とプロ野球選手比べてるようなものだからな?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 23:29:58ID:oKxkCnN4
>>115
その高校球児にすら勝てないID:ZR+1XZ8Kが何を偉そうにほざくか。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 23:32:03ID:kp5tubOV
      / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      今のLVは高校球児とプロ野球選手比べてるようなものだからな?
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0118名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 23:33:01ID:RXfTHhuS
>>115
それをこのスレの誰もが納得する形で証明してくれれば反論は出ないよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 23:42:36ID:8eQrpslJ
動きの派手さや見栄えで強さを判断してる奴はいい加減にその愚かさを自覚したほうがいいと思うの

とはいえ海外はプレイヤーの数が多いから、いろんなタイプの相手と戦うことができて、そのうえ大会の規模も大きいがゆえにやりこむ人がたくさんいる
海外には狐使いが数多く存在するわけで、特にアメリカの上位は何人の狐使いと何度対戦してきたかはかり知れない。向こうは経験に富んでいると思う。コトが負けた原因はそこにもあるはず
そういう意味でコトだけでなく日本は経験不足なところがあるんじゃないか

と、まともなロジックで言えるのはこのあたりまでだろ。戦ってもいないのに明確に甲乙つけたような発言をする奴はエスパーってことでFA
0120名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 23:49:58ID:8eQrpslJ
がんばって長文書いたのに俺の言いたいことを>>114がすでに言ってて吹いた
0121名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 23:58:52ID:ZR+1XZ8K
>>119
おいおい、派手さや見栄えで俺は強さ決めてないぞ

それつまり日本弱いって事だよ?うん
0122名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 00:03:35ID:W3adhv/t
ペペたん馬鹿にする子は許さないお!!
0123名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 00:04:09ID:c8kCBpFX
都合の悪いレスはスルーか。残念な子だな
0124名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 00:14:11ID:4uxwybLq
俺の知り合いに「日本の○○選手はあそこでああするべきだった」とか
「ああだから駄目なんだ」みたいな事言うやついるけどそいつと同レベル
大学でやってる程度のやつが何を偉そうにほざいてるんだっていうw
ネットと違って誰も直接反論したりしないから周りは「・・・」な雰囲気になって終わるけどね
0125名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 00:23:49ID:DG1XyfTb
>>123仕方無いなぁもう一日相手してやるよ
全部に返すとか疲れるだろ?

>>114
スマデラにおいてネタ隠しとかしてもほぼ無駄だから、大体もう何年やってると思うよ?
刷り込みとかする連中ならもう少し動きが噛み合う瞬間があったりしても良いと思うが、それがあまり無いのをみるとあまりそういうのはしてないと思うな

…つまり今の強さが違っても環境に慣れれば分からない人材もいるから比べるのは不毛ってことか

だが問題は参考にする時なんだなぁ。今の日本勢強い!→今の日本勢を真似るってなったらねぇ…
0126名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 00:42:37ID:6mpgs+XA
>>125
PARでフレーム単位で調べると出て来るような、%限定の超細かいずらしとか
まぁこれは俺もわからんw 本当にしてないかもしれない

参考にするなら、各自で強そうだと判断した人を自由に真似すればいいと思うよ
そのほうが楽しいもん

ただまぁ経験上、動画から真似するよりも
現実的に会える範囲内での強い人に会って、
何度も何度も対戦してもらったほうが身になる
動画で見た動作の意味を本人に直接聞いてみたりとかできるしねw

てなわけだから>>125もスマバトに来て対戦しようよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 00:54:29ID:jrEmtx12
どこかのレスにもあるけど、経験数・プレイヤー人口・大会の規模とか考えると、
突出した個々単位の実力ではなく、総合的な力は海外勢が〜 とかいう話でないの?
そうじゃなくとも毎回毎回、もめるだけだし食いつかなくて良いじゃない


>>125
ネタ隠しというより、癖とかを隠してるんじゃ
0128名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 00:57:10ID:25ffegj4
>>121
俺の言ったことがみじんも伝わってなくてワロタ

お前はスマブラより日本語の勉強を優先しろって
0129名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 01:00:48ID:QqLsVLQX
総合・・・?

そもそもアメリカの人口は日本とは違うんだから、
全人口に占めるDXプレイヤーの割合が一緒だったとしても、絶対数は全く変わってくる。
それと一緒で、DXプレイヤーの中でもトップクラスの実力をもつ人の割合が一緒だったとしても、
DXプレイヤーの人口自体違うんだからトップクラスプレイヤーの絶対数には差はつくわな。

どんなことでも需要が多いほど環境が恵まれたりするのは自明の理だから、
相対じゃなくて絶対で考えるんなら海外有利なのは決まってるだろw
そもそもプレイヤー人口が違うじゃん。桁が違う。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 01:13:27ID:DG1XyfTb
>>128
つまり経験が足りないってことは、対応出来る範囲が狭いってことだろ?
海外勢が経験豊富、日本勢が経験足りないって事は日本弱いって理由になるじゃん

後、戦ってみないと分からないとかそんなLVじゃあ無いんですよねぇ
0131名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 01:15:01ID:25ffegj4
>>129
それを言い出したのは俺だが、それだけで優劣を決めようとするのは馬鹿のすること
有利ではあっても、日本のプレイスタイルがアメリカに相性がよかったりするかもしれない。それはやってみないとわからない

現にXではブルードがM2KやAIIyのメタ蛇にオリマーで勝ったんだが、どう説明してくれるの
0132名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 01:20:17ID:f4uorcka
日本が海外より格下だと決め付けないと死ぬ病気かなんかかよこいつは
0133名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 01:29:04ID:25ffegj4
>>130
まるで規模や経験の差を把握しきったような物言いだけど、じゃあお前はオフに出てボコられたことがあるのだろうか
それもなしに「戦ってみないとわからないとかそんなレベルの差じゃない」なんて・・・
あと、お前も>>131読んで黙ってくれると助かる
0134名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 01:39:59ID:DG1XyfTb
Xの話をDXに持ってきちゃう男の人って…
0135名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 01:45:13ID:QqLsVLQX
>>131
ん?言葉たりなかったか。
お前と同じ意見。
>>129だから、それで優劣きめるのは安直に過ぎるって言いたかった。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 01:45:34ID:RvVwxeos
伸びてると思って開いたらがっかりしたわ
0137名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 01:55:37ID:25ffegj4
>>134
煽ったつもりなのか
ほかに言うことはないんだよな

>>135
ああ、安心した
0138名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 02:37:47ID:DG1XyfTb
いや、煽ったというか…気づかないようにするのは勝手ですけど…w
しかも俺環境だけで決めてる訳じゃないし黙る理由が見当たらないっていうか…ねぇ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 03:57:13ID:+cjJp6nB
とりあえずこの流れは飽きた
0140名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 04:48:38ID:Ea/GH51W
≡(´・ω・`)流れ変えるぜbybe
0141名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 07:23:38ID:dgNwG+Yq
マッハダッシュが全員ボコって終了
0142名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 08:52:12ID:Kq2beKgC
日本勢が海外勢より勝っている部分
・読み
・立ち回り
・キャラ対策
・操作精度(正確にある操作をできるかといういみで)

よって日本人のほうが強い

マッハダッシュが全員ぼこって終了
0143名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 11:37:41ID:1lF2AGzB
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
0144名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 11:50:29ID:Y+aIOCoV
日本勢が海外の大会に出たら終点とプププ以外のステージでまともに立ち回れるのかね
0145名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 14:34:16ID:PZHFuYP/
>>144
日本でも海外に対応したルールの大会が欲しければ
スマバト運営にでも提言すればいい。
それで通らなければ別大会を自分で立ち上げるしかない。
こんなところで現状を憂うよりも何か行動に出たらどう?
0146名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 15:56:05ID:Y22MytE2
マッハパンチキャンセルが全然できない!
0147名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 15:57:45ID:M3H+iVNj
もう飽きたよどっちが強いかという流れ

いい加減断ち切ろうぜ
0148名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 16:55:09ID:Y+aIOCoV
>>145
日本勢が海外勢みたいにステージの地形をうまく生かせないんじゃないかって
皮肉を言いたかっただけなんだが
0149名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 16:56:34ID:Y22MytE2
マッハパンチキャンセルが全然できない!
誰か助けてぇ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 17:04:20ID:PZHFuYP/
>>148
言ったところで日本勢は強くならない。全く無駄な意見だな
0151名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 17:22:22ID:qJwhgSwr
大体なんで日本は終点だけなんだ?
0152名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 17:24:12ID:XFk8zgvj
>>138






>>138
0153名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 18:39:52ID:1+4juOM4
>>151
何も障害物が無い平面のステージだから。
プププは風が地味にうざいし終点は崖の仕様がカスだから。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 21:35:38ID:D3ksh2kT
>>149
攻略掲示板みれ。
そういう目押し系を成功させるこつは
自分でいろんなタイミングでためしてみて、成功するものを探し出すまで
ひたすらやってみつけたら感覚をつかむまでひたすらやる。
結構試合中は体感時間の変動とかで難しい。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 21:37:19ID:D3ksh2kT
>>151
日本というか今のスマバトが、でしょ。
今DXの大会ってスマバトしかないからね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 00:49:25ID:FY8hWmLQ
>>153
どっちもそのステージの特色なだけだろ。慣れればどうってことない。
レインボークルーズとかは理解できんがプププ・戦場十分ガチ対戦に使える。
結局終点含む色んなステージで勝てるやつこそが強いのに、日本のルールは可能性潰してるよなぁ

キャラの相性も対策も、終点しかなく不変的だから、DXを上手くなるほどモチベ沸かなくなっていくるんだろうなと思う
一度ある程度煮詰めたら他キャラ使うことしか、やりがいの有ることがない。
0157名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 02:18:15ID:zRkH9lI3
M2Kなんか対同じプレイヤーの同じキャラでもステージによって自キャラ変えてるよな
0158名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 02:24:25ID:DsSbrf1I
サムス使いですが戦場だけは勘弁してください
プププのみでお願いします
0159名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 02:26:00ID:FY8hWmLQ
プププはサムスかなり強化だろ

都合のイイこといいすぎなんだよな
〜は自キャラが弱くなるとかで反対してる人も。
別のステージなら逆に強くなったりとかもあるんだから、どっちもどっちだと思う
0160名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 02:45:37ID:Fm9Atj2B
サムス使ってると夢の泉がつらい印象
0161名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 08:12:23ID:WTd86j65
>>159
> 都合のイイこといいすぎなんだよな
> 〜は自キャラが弱くなるとかで反対してる人も。
そんなこと言ってる人居る?俺は見たこと無いけど。
まあ真面目にステージ議論やってるのを見たこと無いからか知らんが。

自キャラが弱くなるってのは賛同は得られないかも知れないが
立派な反対理由になると思うがな。自分が有利になるように主張する方が自然。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 10:00:38ID:LIBWsMRd
多くのステージで勝てるやつが強いってことは、突き詰めればキャラもステージも全部ランダムにするのが一番良いってことになる
早い話本人達が楽しめるなら何だって良いだろう。同じキャラ、ステージのみを極めるのも一つの選択肢
0163名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 13:48:52ID:+/zw9BHI
勝手に終点のみを悪とする理由がわからん
もし文句あるなら自分で大会開けよな

実際、海外遠征行こうとしてるDX勢は海外ルールに文句言ってる人はいない
0164名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 14:47:23ID:VtDoWKiX
おいおいどこのステージ選んでも投げ連や上投げコンボの涙目の狐使いの俺には関係ねーよ。
ヨッシーストーリーやプププの土台だって投げ連対策にはなってすらいねーし。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 19:56:31ID:kLtN91JS
>>164
プププ狐強いぞ
逃げるの前提だけど
0166名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 20:14:28ID:W/IwV2eY
>>164
むしろ狐って段差がある方が強いような。
夢の泉の対マルスだけは狭すぎてきつそうだが…
0167名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 20:31:00ID:hrqWkiqm
ヨッシーストーリーはきついな
マルスの上強マジ強い
最近ファルコンとシークよく使うけどこの2キャラはマジで強いね
0168名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 20:32:00ID:vv0DhMdB
ポケスタは広くて機動力を活かしやすい上に
上へのバーストが容易だから
海外の狐使いたちは負けた後によくここを選んでるよな

プププは広いけど上バーストが厳しいからなぁ
でも、俺も狐使いだけどプププは好きだ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 22:15:54ID:xb/HbXeS
リフ反転空後難しい…

でもこれが出来れば火力上がるし復帰阻止のパターンも増えるよな?
0170名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 22:18:28ID:t1yBmko2
台は逃げゲー助長で嫌。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 00:31:22ID:YfICQCcb
プププは広いから逃げ有利になりやすいな。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 00:33:56ID:UDAp+wBh
逃げができるのもスマブラのうちじゃん
それに言うほど逃げゲーになるか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 00:36:10ID:YfICQCcb
>>172
ドクター、ピーチとか遅いキャラにとっては結構しんどいと思う
0174名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 03:01:01ID:+JZKWPRp
もう終点でいいじゃねえか
0175名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 11:11:29ID:4kYTr07E
終点だけだとつまらない
人それぞれ
0176名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 12:07:22ID:XQTSIWG8
別につまらなくはないけど、飽きるな
終点オンリーだとキャラ相性も動きも固定的になるし
0177名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 12:09:28ID:tKx7it7X
飽きるからステージ増やせとかww
0178名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 12:12:34ID:XQTSIWG8
飽きるから増やせとはいってねーだろ。妄想すんな
じゃあ終点オンリーのままで日本DX界のこれ以上の進展はあるの?
もはや実力が飽和状態じゃん
今後は新参が古参においつくようなことしか起こらないんじゃないの
0179名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 12:15:28ID:UesjH+5+
実力に上限はないのでそれはあり得ない
0180名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 12:21:29ID:XQTSIWG8
根拠はどこにあるんだよ
完全に止まってることは無いにしろ界隈上位のレベルはどんどんあがってるの?
どちらにせよまだ他ステージというできることがまだ残ってるのにやらないってことは、
界隈の発展の貢献にはまずならない
別に主催側がそれでいいんなら日本のDXはそれまでだが
0181名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 12:22:52ID:UesjH+5+
人間がやる以上読み間違いや操作ミスは必ずある。そういうのが完全になくなったらまさしく「飽和状態」だろうな

>界隈の発展の貢献にはまずならない
その根拠はどこにあるんだよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 12:31:45ID:XQTSIWG8
機械じゃないんだからミスはあるだろ。
プレイするのが人間である以上ミスはなくならない。馬鹿なのか

実際日本のDX界ってやる気ある人少ないしここ最近レベルも別段あがってるわけではないだろ。
で、お前の実力に上限が無い、って根拠は?
オウム返しする前に質問に答えろよ。自分のアホさ露呈しすぎ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 12:35:43ID:UesjH+5+
>プレイするのが人間である以上ミスはなくならない
だから実力に上限はないって言ったんだろうが。馬鹿はお前だ
0184名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 12:39:01ID:XQTSIWG8
ミスをなくせないのは人間の限界だろ。
つまりそれが上限だ。理屈がおかしいことに気づけよ馬鹿
0185名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 12:40:25ID:UesjH+5+
ミスの数には相当な幅があるんだよ?今の日本勢が今より一つもミスを減らしていけないとする根拠は何かあるの?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 12:55:03ID:XQTSIWG8
相当な数ミスしてる分には練習が足りないの一言につきるだろうよ。普通に練習するだけで減らせるようなミスがまだまだあるんならその人はまだ実力向上の余地はあるだろうな。
だが上位勢で練習するだけでなくなるようなミスを沢山してる人がいるのか?いるなら挙げろ

そして、上位勢の実力がもう「完全に」成長する余地のない飽和状態だ、って誰が言ったんだ。
自分が反論するのに都合の良ように勝手に二元論的な解釈をすんな。

論点ずらされてるので戻すけど、
まだ練習したりすることでなくせるミスが上位勢にあったとして、それを消すための練習のやる気を出さない人が多いのもゲームが終点だけで固定化されてるせいだろ。
別にそこまでしなくても上位勢はもう勝ててしまうしな。そういう意味でも終点オンリーのままでいくのは界隈の発展のためにはならん。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 12:59:59ID:UesjH+5+
「飽和状態」と「完全に成長する余地のない飽和状態」って具体的に何が違うの?
飽和状態ってそれ以上全く余地がないことを言うんだけど

>それを消すための練習のやる気を出さない人が多いのもゲームが終点だけで固定化されてるせいだろ
俺にはこの繋がりが分からない
なぜ終点だけだとミスを消すための練習にやる気を出さないのか、さっぱりだ
0188名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 13:10:11ID:XQTSIWG8
最初に「ほぼ〜」とか「ほとんど〜」を付けなかったのは俺が悪かったが、その後の書き込みでは、
完全に止まってることはないにしろ、とか、ここ最近レベルも「別段」あがってるわけではない
と書いてるんだから、文脈から(ほぼ〜)とか(ほとんど〜)とかを補って読めるだろ・・・

どんだけ読解力無いんだよ・・・
「別にそこまでしなくても勝ててしまうから」だと書いてるだろ
0189名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 13:13:48ID:XQTSIWG8
「別にそこまでしなくても勝ててしまうしな」って書いてあるだろ、に訂正。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 13:35:06ID:UesjH+5+
それはつまりお前の言っていること自体が矛盾してたんだよ。そういうのは自分で訂正するもんだ。相手に補えと言う方が筋違い
0191名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 13:41:28ID:XQTSIWG8
そうだな。

で、反論は?
まともな反論もできず粗探しするしかできないんだったら黙ってるか、
お前の意見には反対だが、反論できないとでも言ってろ
0192名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 13:42:52ID:UesjH+5+
おっと下の段落飛ばしてたな

>別にそこまでしなくても上位勢はもう勝ててしまうしな
だからこの根拠が分からないんだって。終点だけだとミスをなくす練習をしなくても勝てると言う根拠は?
終点だってミスを放置してたら勝てないに決まってるだろ。仮にその他のステージを取り入れたところで、
全員同じ条件で対戦するんだから終点の場合とミスの影響は何も変わらない
0193名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 13:58:57ID:XQTSIWG8
は?大会において、勝ち残って上位に入ってるのは現にほぼ上位勢ばっかりじゃねーか。
実際に何回もの大会でそういう結果がでてるのは根拠にならないのか?
お前の理論では「実力には上限はない」んだったな。それによると上位勢はまだまだ直せるミスがあり実力はもっともっと上げれるということになる。
つまりそれはなくせるミスが残っているのに、勝ててるんだろ?これ以上の根拠はないだろ・・・

他のステージを取り入れたら、今度は終点オンリーが始まったときのように、
その種々のステージでの戦いがどんどん洗練されていくだろ。
日本では他ステージの開拓があまり進んでないから、終盤にならない限りは、がんばった人ほど差をつけることができる。

ていうかなんで「ミスを無くすこと」が焦点になってるの?ズレすぎ。
俺は「終点のみだと界隈の進展・発展のためにならない」と>>178>>180で主張してるんだよ。それは理解できる?
その発展のためにならないってのが具体的にどんなものがあるかってことに、やる気などを挙げているだけなんだが。
他ステージがあるとミスがなくなるなんて誰がいってる。いい加減読解力のなさに呆れてくるわ
もう一度いうぞ。俺は「終点のみだと界隈の進展・発展のためにならない」と主張しているんだ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 14:01:27ID:XQTSIWG8
5行目訂正。
>他のステージを取り入れたら、今度は終点オンリーが始まったときのように、

>他のステージを取り入れたら、終点オンリーが始まり終点での戦いが洗練されていったように、今度は
0195名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 14:09:02ID:UesjH+5+
>実際に何回もの大会でそういう結果がでてるのは根拠にならないのか?
ならない。その上位勢に勝つためには下位勢が今よりミスを減らしていく必要があるし、
上位勢同士だって動きを精錬する気をなくれば他の上位勢に置いていかれるだけだろう?

ミスが残ったままでも上位勢が勝ててるのは、単純に他のプレイヤーよりはミスが少ないから
だからと言ってその時点で何の上達もなくなるわけじゃないし、強くなる気をなくすわけでもないんだから、
上位勢だって練習すれば今よりも強くはなれる

>がんばった人ほど差をつけることができる
これは終点でも同じこと
つまり終点だけの場合だって実力はいくらでも伸ばせるんだから、進展・発展の余地だってそれだけあるんだよ
それがなぜ終点だけだと駄目なのか、俺にはそれが分からない
0196名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 14:25:25ID:XQTSIWG8
>>192では「別に練習してミスなくさなくても上位勢は勝ててる」っていう根拠がわからないっていったよね?
それに対する根拠として「実際に勝てている」っていうのがなんで根拠にならないんだよ。
第一、下位勢が上位勢に勝てない理由が「上位勢の方がミスが少ないから」ってのがお門違い過ぎ。
いくら操作精度高くても他の要素が負けてると勝てないんだよ。まさかそれもわかってないのか?
実力の中には様々な要素があるが、操作精度よりも他の要素の方が重要なんだよ。

だから終点のみだと、「終点での実力」ってものの上位勢の伸び代がほとんどなくなってきてるんだって。
「上位勢だって練習すれば今よりも強くはなれる」って、当たり前だろ。練習しても全然強くならないと言ってない
終点のみだと頑張ったところで伸びるのはわずかで、差もあまりつかないから、見返りが少ないしやる気もでにくいんだよ。
それが「界隈の発展のためにならない」って言ってるの。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 14:33:44ID:05r4kAlO
>>196
>終点のみだと頑張ったところで伸びるのはわずかで、差もあまりつかないから、見返りが少ないしやる気もでにくいんだよ


終点のみだと伸びしろが少なく感じるのは、
終点でやりすぎた見返りの高原現象なだけじゃないかな?
プププでやりまくったら、プププでの伸びしろが少なくなっちゃうだけだし、どこでも言えること。
それにやる気云々は人それぞれなんだから押し付けがましい。
基本操作の上達・ミスの減少でも満足する人は居る

また、平地で遮るものがないから
実力の順位を決めやすいから採用していると思われる終点オンリーを嘆くなら、
自分で大会を設立した方が良いと思うよ。
こんな意見は既に出てると思うけどね
0198名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 14:43:33ID:XQTSIWG8
>>197
>高原現象
それはわかってるよ。
どこでも言えることだけど、ステージ増やせば高原現象が起こるほど極めれるステージが増えるってことになると俺は思う。
別にやる気だせと押し付けてるつもりはない。
ただ終点オンリーにも「やる気ださない人が多い」原因はあるだろうと言ってるんだよ。

嫌なら大会開けっていう反論は黙らせやすいから多いけど、俺の場合は他ステージの大会を開けと駄々こねてるわけじゃない。
別に終点オンリーのままでも、他ステージがなくても俺個人はどうでもいい。残念ではあるけど。
ただ他ステージ導入したほうが界隈に良い影響を与えるかもしれない、と言いたい。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 14:51:43ID:05r4kAlO
>>198
その点を理解しての意見なら納得。
横槍すまなかった
0200名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 15:04:36ID:UesjH+5+
>>196
>それに対する根拠として「実際に勝てている」っていうのがなんで根拠にならないんだよ。
「ミスをなくさなくても勝ててる」んじゃなく、ミスをあそこまでなくしたから勝ててるんだよ
ミスをなくすための努力を全くしてないわけがないだろうに
今のままずっとミスをなくす努力をしなかったら、下位勢に抜かれるわ同じ実力の相手には置いていかれるわ、負けるのは目に見えてる

>実力の中には様々な要素があるが、操作精度よりも他の要素の方が重要なんだよ。
なんで「ミス=操作ミス」ってなってるんだよ。読み間違いだって立派な判断ミスの内だろ?

>終点のみだと頑張ったところで伸びるのはわずかで、差もあまりつかない
ここの決定的な根拠は?もう伸び代がほとんどなくなっているってどこを見て判断したのかがよく分からない
0201名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 15:20:07ID:XQTSIWG8
>>199
納得してくれてよかった。
ありがとう

>>200
お前の言う「ミス」って「操作ミス」と「読み間違い」でいいか?
そもそも読み間違いって、ただの読み合いに負けるってことだろ。
判断ミス と 読み合いに負ける の2つは意味が違うくないか。
判断ミスはその状況を適切に対処できるほどの実力を持っているのに、たまたま対処する方法をミスすることじゃないのか。
操作ミスと同じ。「その行動ができるほどの操作精度をもっているのに、たまたま操作をミスすること」(だよな)の判断版だ。

根拠なぁ。客観的なものは誰にもだせない(動画も結局観た人の主観)だろうし、主観的なものになるが。
分かる人には特定されるだろうし、馬鹿とか暴言はいたあとだから(w)明言は避けるけど、オフ勢と長い間対戦しててよく感じてることだ。
上位勢全体の成長が滞ってる。進展がなくてマンネリ化してる。だから最近キャラ替えが増えてきてるんだろうけど。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 15:20:43ID:YfICQCcb
マッハダッシュなんかは見るたびに新しい動きしてるし
伸びしろがもうほとんど無いってことは無いんじゃね

それを止めるためのファルコン対策もあんまり進んでない気がするし
0203名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 15:43:25ID:UesjH+5+
>>201
辞書引けば分かるけど、ミス=間違える。読み合いの勝ち負けだって実力が拮抗していれば勝つことも負けることもあるんだよ
ならそれも「本来は勝つことも出来るはずの読み合いにたまたま負けた」ってだけのことだ。
だからスマブラでは、いつもは互角な勝負をしているはずの2人が圧倒的なストック差で勝負を決することがたまにある

そう感じたって言うならそこは否定しないけど、それが「終点のみ」のせいだと断定することは出来ないだろう
スマブラに限らず何年も稼動したゲームは上位勢が固定されてきてるし、続編が出ればなおさら人口が減る
ステージ替えすることでその勢いが戻るって言うんなら、キャラ替えでも十分行ける気がするが
0204名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 16:06:26ID:XQTSIWG8
辞書ではそうか。
じゃあお前が使ってた「読み間違い」と「判断ミス」の2語は同じ意味ということでいいか?
でも>>200では「読み間違いだって立派な判断ミスの内」といってるからそうではないか。
言ってること変じゃね? まさか今反論するために辞書引いてきたわけじゃないよな?

読み合いに負けるのが「本来は勝つことも出来るはずの読み合いにたまたま負けた」って、当たり前だろ。
ジャンケンを「本来勝つことも出来るはずのジャンケンに〜」って言ってるのと同じ。
スマで大差がつくのは、まれにジャンケンでも起こる読み合いに連続で負けたりした場合だな。それが何なのか・・・。
結局お前は自分の賛成できない意見の粗探しをしたりケチつけたいだけにしか思えないだが。


確かに断定はできないな。で、俺断定してる?
ざっと自分の書き込み抽出してみたけど「断定」はしてないと思うんだが、もし断定してる一文見つけたら教えてくれよ。
なんども言わせるな。
使い古された「終点オンリーのままでいくということ」 が 日本の「DX界隈の た め に は 少なくともならない」
なら日本でやってない他ステージ導入はプレイヤーにいい刺激になるかもしれないだろう。それとも終点オンリーにして何かDX界のためになったりするのか?

第一人口の話してないし。 いつステージ増やしたら人口も増えるって書いたよ・・・妄想はいい加減にしろ
0205名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 16:29:24ID:UesjH+5+
>>204
判断ミスの内の一つが読み間違い。言葉を省くと判断の内の一つが読み。ただそれだけだよ。
ジャンケンは完全に運要素だろ。もし「こいつは最初は必ずグーを出す」みたいなパターンがあるならまだしも
読みなんて完全に実力の話なんだからミスが起こるのも当たり前。だから判断ミスなの

>>193 >終点のみだと界隈の進展・発展のためにならない
>>196 >終点のみだと頑張ったところで伸びるのはわずかで、差もあまりつかないから、見返りが少ないしやる気もでにくいんだよ。
思いっきり「終点のみ」に原因があるって断定してるけど
俺は別に終点のみがDX界のためになるとは思ってないよ。ただそれは他のステージを取り入れたところで同じだと思うってだけ

>第一人口の話してないし。 いつステージ増やしたら人口も増えるって書いたよ
お前はそんなことは言ってないよ。ただやる気が減る理由の一つとして人口が関ってくることもあるってだけ。
別にステージが固定されていることが原因とは限らない
0206名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 16:45:17ID:XQTSIWG8
>>193のは進展発展のためにならないと言っているだけだが>>196はそうか。

>取り入れたところで同じだと思う / ステージが固定されていることが原因とは限らない
前者に関しては思うだけだろ。
そんなもん数学じゃねーんだから完全にこれが原因だ!って答えを割り出せるわけないだろ。
さっきから当然のことばかり言ってるよな。実際にやってみないとわからない。
終点オンリーの結果は現状の通りだ。
しかし一方で他ステージ導入はまだ日本がやっていないことだ。
だから実際にやってみたら少しは良い方向に変わる可能性は十分に考えられるだろ。
実際にやらなきゃわからない事柄で、まだやってないことに対して
「〜やっても同じだと思う」って反論はお門違い。

しかも反論したいのは結局そのことだったの?思うだけならイチイチ揚げ足とるな。
まともな反論もできず粗探しするしかできないんだったら黙ってるか、
お前の意見には反対で俺はこう思うが、反論できない とでも言ってろ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 16:59:41ID:UesjH+5+
>>206
そう、結局そのことだよ。「可能性は十分に考えられる」ってだけの話なのに断定しているのがおかしいと言うだけ
でもそれのどこが揚げ足取りなの?一方的に決め付けないでほしいな。俺は全然揚げ足取ったつもりなんてない

>お前の意見には反対で俺はこう思うが、反論できない
「お前の意見には反対で俺はこう思う」と述べることって思いっきり反論じゃないか。俺がやったことはまさしくそれなんだが
0208名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 17:13:29ID:phtWIsum
>数学じゃねーんだから完全にこれが原因だ!って答えを割り出せるわけないだろ
えっ・・・
0209名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 17:20:01ID:XQTSIWG8
俺が断定的に書いてしまったのは12回目の書き込みなんだが。ずいぶん後だなオイ。
断定してるのがおかしいと言いたいだけ?
なら、俺が勝手に語り始めた2回目〜11回目まではなんで突っかかってきたの?

下手な粗探しみたいな反論しまくって、それに対して俺にレスさせて結果的に俺がミスって断定的に書いてしまってボロだしてよかったなw
最初にお前が言い出したのは「実力に上限はないのでそれはあり得ない」だろ?
それからしばらく書き込みみても「断定してるのがおかしい」とは一言ももいってないぞ。
結局はその「断定がおかしいと思う」って意見は後付けじゃねーか・・・。


辞書引いてみたら、単純に反対するだけというのも反論の定義の内にはいってたんだな。
だが俺が使ったのは反する意見を持って「議論」する方の意味だ。
違うというだけでなく、なんでそう主張するのか、納得させようと論理的に説明して反対を述べないと誰も納得しない。
ようするにお前はまともな主張もないくせに俺に文句言い始めただけ。
おまえはまともに反論していたつもりだったんだろうが、結局は自分の気に入らない主張の粗探しや揚げ足取りをしていただけに過ぎない。
時間の無駄だったわ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 17:32:23ID:UesjH+5+
>>176 >終点オンリーだとキャラ相性も動きも固定的になるし
>>178 >もはや実力が飽和状態じゃん
これは断定じゃないのか?俺にはそうにしか見えないが

それを言ったらお前の「他のステージを取り入れることで良い方向に変わる可能性は十分に考えられる」と言う意見も、
可能性を提示しただけであって論理的な根拠はないな
0211名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 17:59:41ID:c2EC3yjd
>>193
Mew2kingも米1だと思ったら追いつかれて最近は巻けも増えてるよ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 18:58:00ID:MmEAvnZy
海外に置いてかれる。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 19:36:07ID:phtWIsum
いい加減この話題は秋田ので以下禁止
0214名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 20:41:12ID:DHGT7DLi
0215名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 21:53:27ID:eUu7CVTd
そんなことよりこれからのスマデラ界隈について考えようぜ!

俺はこれからもずっとやっていきたいんだが、
あと3年後も今のようにオフが開かれているのか心配だ…
0216名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 22:00:01ID:XQTSIWG8
スマデラ界隈に大いに関係する話題だと思うがな・・・

3年後もオフは開かれてるんじゃないか?
大会が存続しているかどうかはわからないが、大会がないからといってゲーム自体を完全にやめるってこともよほど忙しくない限りないだろう。
オフでできたスマブラ友だちとなら時間さえあえばできるし。
飽きていなければ、だけど。俺は飽きないと思う。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 22:09:51ID:c2EC3yjd
ネトゲーよりスマブラDXの方が依存性が高い俺。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 23:21:03ID:phtWIsum
遊撃の依存性ってやばくね?
0219名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 23:29:54ID:eUu7CVTd
初めてリフ絶が出来たときの喜びはハンパなかった。

しかし今は後ろ向きリフ絶が安定しなくて困ってる。

でも遊撃やめられないwww
0220名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 23:36:25ID:c2EC3yjd
遊撃は一番馴染みやすいキャラの1つだろう。
特に鳥はクイブラを取得しやすいし火力も高い。
狐は機動力高くてパワーもかなりあるし上スマでクッパ余裕でバースト出来るし、
リフコンで壁のある所でハメも出来るしリフコンは滑るキャラは上スマ、掴み確定だし、
贅沢すぎるキャラクター。
これで投げ連出来ないほどフワフワしていたらバランス崩壊していた。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 00:20:21ID:I/N2mySM
ファルコは足が遅いのと硬直が長すぎるのが・・・
シーリフできる人とできない人でまるで戦い方が変わる気がする。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 00:36:48ID:OIdVh9UJ
スロー乱闘ってファルコかなり弱くなりそうだよなw
0223名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 05:03:37ID:DwiVAmL2
スロブラで固めんぞゴルァ!
0224名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 07:37:41ID:9puIstmo
スロブラ見てからシーリフ無理でした^^
0225名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 08:54:57ID:esYe7DiP
まぁ世界共通でスターフォックスの格ゲーなのは明らかw
0226名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 12:03:01ID:5vi7M3uY
それでも俺は発売から続けてるマルス単キャラをやめない
またKenとTANI復活しないかねぇ…そういやこの二人ってサブキャラいたのか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 12:13:46ID:vAflm1Ob
Kenは狐、TANIはぺかてう使ってるのを見たことある
0228名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 13:00:05ID:I/N2mySM
TANIはシーク、ロイ、狐も使うよ。
全部強い。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 18:04:44ID:DdNGNG6B
確かに強かったけど、それでも上位陣のメインに勝ち越せるレベルではなかった気がする
つっても、TANIが現役の頃はサブを相手メインにぶつけて勝てるのなんまさしマルスくらいだったけど
今は複数キャラ使い増えたなー いいことだ
0230名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 19:02:56ID:aLs6g9vB
今更だが花園規制のおかげでOCNでもここに書き込めるようになってるね。
規制されてる人もここに書き込み出来る様になって盛り上がると良いんだが。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 19:39:59ID:HyRC5ZPz
ファルコンって対シーク詰んでるな
0232名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 20:24:29ID:aLs6g9vB
>>231
ファルコンの勝てる要素はどこにあるんだ?
復帰阻止もシーク有利だし。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 20:51:05ID:HyRC5ZPz
つ・む【詰む】
[動マ五(四)]
1 布地などの目が密になる。「目の―・んだ織物」
2 将棋で、王将が囲まれて逃げ場がなくなる。「あと一手で―・んでしまう」←
3 行きづまる。窮する。「理に―・む」
0234名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 21:21:01ID:I/N2mySM
つんでねーよw
ファルコンシークが積んでるんなら
マルスファルコンとかファルコマルスとかどうなるんだ・・・
0235名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 21:30:04ID:aLs6g9vB
>>234
ファルコンはむしろマルス有利だろ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 21:30:52ID:VHYrpMfZ
>>234
いや、それらよりはファルコンの対シークのほうが厳しいから

とはいえさほど詰んでないだろと
0237名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 21:32:12ID:aLs6g9vB
>>234
ミスってファルコンの方が有利だよ。
マルスって先端じゃないと吹っ飛んでくれないし、
根元じゃ150%ですら吹っ飛んでくれない。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 21:49:29ID:HyRC5ZPz
シーク側からみて下投げループが対遊撃より格段にしやすい、一度ファルコンが崖の外に出たら復帰阻止楽勝、攻撃が入りやすい、コンボが繋がりやすい、ガードから反撃されにくい、復帰阻止されにくいってのが主な理由でファルコン詰んでると思う

ファルコン側の強い技が空中攻撃と投げ位しか無くてバリエーションに乏しいから打開策は見つからなさそう

まぁ詰んでるって言っても双方強い事が条件だし、たまには勝てると思うが、総合的に見て3.5:6.5位な気がする。終点は4:6位?

マルスの対ファルコン、ファルコの対マルスは別に詰んでないと思うけど
0239名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 21:52:07ID:aLs6g9vB
>>238
マルスの方が不利だぞ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 21:59:14ID:HyRC5ZPz
>>239
ちょっと日本語しっかりして…
マルスの対ファルコンなら微不利だと思う
0241名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 23:25:08ID:VHYrpMfZ
3.5:6.5はない

差し込みは断然漢側のほうがしやすいし(というかシークの差し込み力が乏しい)、投げからのリターンもまあまあだし、詰みとは言い難い
シークはステップ性能も悪いし、比較的に動きを読みやすいキャラだから、揺さぶりをかければ読み勝つこともできるはず
0242名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 02:31:50ID:YMiv1oVf
詰みって言葉を安易に使う奴はただの雑魚か馬鹿だからほっとこうぜ
ありえないじゃん
詰みってクッパシークとかそんな相性のことを言うだろうが
0243名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 04:03:27ID:XQmdd4jU
ああ、すまん

ファルコンがシークに負ける動画ばっか見てたもんでちょっと錯覚に陥ってたかもしれん

実際はファルコン4:シーク6位だな
0244名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 12:41:27ID:Uxc9TDLk
実践値でCF4.5:SH5.5くらいじゃないか
なんだかんだでシークもきついよ
有利なのは変わらんけど
0245名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 15:03:55ID:eGm/Rotn
投げ膝、ロータリー膝が簡単にきまるしないだろ。
.5不利でいいと思う。

>>243
昔の動画だがこういう試合もある。
http://www.youtube.com/watch?v=yRVid7XijfM
0246名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 15:55:05ID:RX9cCxiT
6年前に床受身かよww
Isaiは別格だなw
0247名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 18:30:48ID:YMiv1oVf
明確なやり方わかってなかったにしろ、昔から床受け身が偶然でることは普通にあっただろ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 19:10:50ID:+6g5aDNN
ロイの横スマくらって転がっていくファルコン見て吹いてたな。
しゃがみ仕込みは間に合ったけどガードは遅れたって状況でよくあった。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 19:21:08ID:P5n3mqB6
崖受身なんてボムソル現役時代からあっただろ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 20:34:17ID:YMiv1oVf
崖受身??よくよもうぜ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 20:46:19ID:RlK78PsY
左方向の半月ずらしがすごくやりにくいんだが・・・
そのせいで右側の崖で崖受身の成功率が極端に下がる
0252名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 21:41:58ID:vC4rKLtr
http://www.youtube.com/watch?v=uM6aiuSz9DM
M2Kシークの対ファルコンの起き攻め精度やばくないか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 22:03:14ID:CJFl+ssT
MangoファルコンがM2Kシークに結構ボコられてた覚えあるんだが
やっぱり4.5:5.5ぐらいか
0254名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 22:06:09ID:eGm/Rotn
ファルコンってそれ以上不利つくキャラいないよね。
いるとしたらファルコ?

つえー
0255名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 22:13:51ID:P5n3mqB6
ここのスレの奴らがケツバトの上位勢と戦うとこうなる。
http://www.youtube.com/watch?v=Ogn2eS9IpRY
0256名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 22:27:32ID:YMiv1oVf
対ファルコは対シークと同じくらいか対シークのがきついんじゃね?
0257名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 23:09:13ID:lqAt6DKm
対鳥はやっぱキツいんじゃね?攻めやすい中距離に潜り込むのが難しい、復帰阻止されやすいetc
漢はほとんどの5強と相性がいいのに、鳥に弱いっていう面白い立ち位置なイメージがある

MangoとかKDJとかArmadaとかPCとかその他トップはサブのマルスも異様に強くて恐ろしいでござる
0258名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 23:13:59ID:epwUxy00
床受け身がよくわからない。
できれば、時間を教えて欲しい……
0259名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 23:18:52ID:+6g5aDNN
>>257
相性がいいっていうか悪くないってところだな。
極端な不利は無いけど全体的にはあまり良くないよ。
5強のうちフォックス・ファルコ・シークの3キャラに不利だと思う。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 23:27:26ID:3aEj6GKA
>>255
この狐の人、今日本にいるけど凄く強いよ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 23:32:29ID:RX9cCxiT
>>258
0:48で鉈を低くベクトル変更して受身を取ってるのが床受身。
偶然出来たのかもしれんけど、下にベクトル変更したのはわざとじゃないかなー
0262名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 00:15:56ID:ut/v5D/T
なんで攻略サイトみないの
馬鹿なの
0263名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 01:30:48ID:kmEwnEih
お前らTopeとTophがいるから気をつけろよ

Topeはシークメイン、Tophは遊撃メインで、
TopeはMew2Kingシークには劣るが、Darkrainやsilentspectureに勝った事もある強者。

Tophはご覧の通りMew2Kingにボロ負けするLVな
0264名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 01:52:50ID:zY4m4dDn
>>263
多くのプレイヤーはそのTophにも負けるLV
Mew2Kingが強すぎるだけ
0265名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 02:33:36ID:emWqN0WG
>>255=>>263かな?
このカードはだいぶ前に見たが、Tophとこのスレの住民が戦ったら、それこそスレ民のボロ負けだろうなと思った

一週間に一回mew2king、加えてm2kでつべ検索して新しい動画を確認してるから言っておくが、M2Kは半端な実力の奴とは戦ってない
0266名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 03:50:44ID:kmEwnEih
俺はTophは弱いと思うよ

色々無駄なマイナス行動多いし、動きは単調だし、精度も足りないと思う

その中から一つ取り出して分かりやすい例で言うと、ファルコで大J→空下を連発してたりね

極めてけばやらない行動をやってる

あまり弱い弱い言っても可哀想なだけだけど
0267名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 04:22:42ID:vj2+ipjk
それでもここの住民よりははるか上だけどな
0268名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 04:25:29ID:4qQjle0G
動画見た感じ確かに改善点は多い
攻めが単調かつ甘いね

だが、操作精度は悪くないし、遊撃なら反撃をなるべく受けないように立ち回ったり
特に狐なら積極的に掴みを狙ったりしていけばまだまだ伸びるな
0269名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 05:10:40ID:4cj8ttov
ここの住民より遙か上のTophをフルボッコにするM2Kに圧勝するMangoさんまじぱねっすww
0270名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 07:34:43ID:kmEwnEih
まぁここの住人はLV低いからな(笑)
0271名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 08:29:10ID:ut/v5D/T
はいわろ
日本トップと同等とは言わないけど十分強い。
それに続く強さはあるぞ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 09:46:35ID:dqu7FcMU
結局弱い弱い言っておいて大会にも出ないしオフにも出ないし
口だけ乙以外の言葉が思いつかないな。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 10:45:43ID:hbBKQ/px
人を見下すのは上に立ってからにしろよ
同じレベルに達してない奴に言われても、説得力がない。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 11:25:57ID:vdiRZGOe
匿名でそういう話されても納得しようがないもんな
強さが気になる気持ちは分かるけどね

>>272
環境上オフに出づらい人たちもいるから一概には言えないよ
環境は努力で改善できるが、どこまでスマブラDXに打ち込めるかの度合いも人次第
それでも俺はスマブラDX命なんだって人には、是非とも頑張ってスマバトに来てほしい
0275名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 12:23:27ID:QXcJlbr7
ここの奴らって何で対戦した事も無いのにここの奴らよりレベルが高いとか言い切れるの?
何か明確なソースでもあるの?操作精度だけなら誰でも真似出来るだろ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 12:35:44ID:LLiwhhI1
頭悪いから
0277名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 12:38:40ID:lyIMFsqm
日本の上位勢でも追いつけるか追いつけないかの操作制度を誇る海外勢のそれを誰でも真似出来たら凄いな
単純に言えば大会で結果を出せているやつが誰もいないからだよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 12:54:27ID:xjm+tXe7
>>275
へー。イチローさんレベルの野球ができるんだ
0279名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 12:54:39ID:QXcJlbr7
>>277
実は有名なプレイヤーが煽ってるかもしれないよ?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 13:02:19ID:VnCx/kvP
なんかDX界隈ってそろそろ自然消滅しそうだな。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 13:06:11ID:QXcJlbr7
別にMew2kingとかPCとかkenとか見たいな奴に勝てるとは誰も思ってない。
マイナーで雑魚な海外勢がいるだろ。LuckyとかZhuとか
0282名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 13:06:56ID:lyIMFsqm
>>279
その場合なら完全にこのスレの住人が間違ってるな。だがその証拠はない
0283名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 13:11:02ID:QXcJlbr7
LuckyとかZhu程度なら勝てる
0284名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 13:11:16ID:7XYTsos5
LuckyやZhuがマイナーで雑魚とかw
>>281はどんだけ強いんだろう
0285名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 13:30:38ID:QXcJlbr7
M2KにボコボコにされてたじゃんLucky
0286名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 13:39:42ID:n+gFKbWH
雑魚雑魚言われてるTophはスマバト出てるけどすごく強いよ。

>>266
Tophが日本勢と戦ってる動画が結構上がってるけど
http://www.youtube.com/user/TheIliesa
これで操作精度足りないって266はとんでもない腕をしてるんだね
0287名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 13:49:27ID:7XYTsos5
LuckyはMangoファルコとイイ勝負してたし
Zhuは3〜4番手ぐらいのファルコ使いだろ
0288名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 13:51:27ID:QXcJlbr7
>>286
俺はID:kmEwnEihとは別人。
そのTophに負けるニワカオフ勢。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 13:59:26ID:5bY65u8a
ID:kmEwnEih
ID:QXcJlbr7

こいつらがオフ勢ならドン引き
オフに行ってないなら言っておくけど、君たちがToph、Lucky、Zhuに勝つなんて現段階ではありえないです><
0290名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 14:10:37ID:kmEwnEih
>>285
何かその二人に勝てる具体的な理由出してみ?
抽象的にただなんとなく勝てそうってんじゃ物事を理解してないだけって可能性100%

ってかLuckyもZhuもヤバい強いぞ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 14:22:58ID:QXcJlbr7
>>285
まずラッキーフォックスは過去の戦歴を見れば分かるとおりM2Kに投げ連で敗北しまくり。
そしてM2Kはシークをサブとしてたまに使っているが、それでもラッキーは3タテされてます。
http://www.youtube.com/watch?v=Hg-5V3ru2ec
0292名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 14:24:54ID:kmEwnEih
>>291
お前が勝てる理由になってないぞ…
かまっちゃいけないタイプの人間かな?
0293名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 14:25:48ID:5bY65u8a
http://forum.1upsmash.com/topic/8094590/1/
RESULTADOS OFICIAS DO GENESIS
4. Zhu - Falco/Fox - $570
17: Lucky
211: Toph

>>288
リンク先見てくれればわかるかもしれんが、Tophに負けるレベルならLuckyには勝てないと思うんだ。ましてZhuにry
>>290
ってかTophも強いぞ
0294名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 14:28:50ID:QXcJlbr7
Zhuってよく考えたらM2Kに勝ってるじゃん
0295名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 14:31:30ID:QXcJlbr7
そんなに文句言うなら俺がどんな実力かUPしてやる。
口だけじゃねーからな。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 14:53:41ID:kmEwnEih
>>293
良いなそのサイトw参考になります
やっぱり俺の目は間違ってなかった
0297名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 15:25:05ID:S1ibZZL1
何この流れこわい
0298名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 16:28:04ID:xjm+tXe7
>>293
順位は一目瞭然には思えるのだけど、$ってなんだ
0299名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 16:34:58ID:7XYTsos5
>>298
賞金
Scar、Darkrain、Haxのお馴染みのファルコン勢すげーわ
0300名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 16:41:25ID:xjm+tXe7
>>299
サンクス

m2kあんなにできるのに、あまりシングルでは取れてないのか。
ハングリーやZhuより、m2kやDashizとか強く感じちゃうのに。
2トップは、やはり圧巻
0301名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 20:07:20ID:J1jQ5gti
SSさんはその大会でなかったのかな?
0302名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 20:24:22ID:vxl/oVP8
今日も変な勘違い野郎がいるな
kenに勝てずにluckyやzhuに勝てるとかおかしいだろ

0303名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 21:56:30ID:emWqN0WG
>>296
その程度で喜んでるお前の底は知れてるけどな
0304名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 23:22:26ID:kmEwnEih
>>303
ちょwww
悔しいからって煽らないでwww
0305名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 23:50:30ID:4PyjkPfG
>>304
ウザイ死ね
0306名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 00:15:37ID:Mdi58Q4d
俺はこういう奴見るの好きだけどなー

子供が勝ち誇ってるみたいでほほえましい
0307名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 01:40:57ID:C2WlUrpt
人は他人の強さを理解して初めて強くなるんだよ…
0308名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 05:58:41ID:IDaWP3+c
才能のある子供と才能の無い大人たちか・・・なんか悲惨
0309名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 13:41:10ID:UrW84dHH
Mew2kingって初めて聞いたときはすげぇ厨ニネームだなと思ったw
しかもミュウツー使ってないしw
0310名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 14:07:26ID:rA/1eCE2
>>309
覚えたての言葉使いたくなる厨二乙
0311名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 14:32:16ID:sPgM0o03
他の弱キャラ使ってる動画は割と見た気がするけど
ミュウツー使ってる動画は見たことないな
0312名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 17:09:58ID:Gc2KtrQ2
>>308
ID:IDaWP3+c
IDがIDだけど、言ってることは残念
0313名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 18:35:14ID:UrW84dHH
DaShizWiz=すっげぇ天才
Da=the
Shiz=shit=めちゃくちゃ
Wiz=wizard=名人、鬼才、天才
0314名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 18:43:23ID:I3uVXsCb
何語?
0315名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 18:45:53ID:UrW84dHH
PC Chirs=ポートチェスターのクリス
PC=NY州 Port Chester(出身)
Chris=Christopher Szygiel(本名)
0316名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 18:46:47ID:UrW84dHH
英語 DaShizWizはくだけた黒人英語だけど
0317名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 19:03:34ID:UrW84dHH
Jman=Jの男
J=Jesus of Nazareth Fernandez (本名)

Julian Zhu(本名)
Zhuさんヘンな名前付けたなと思ってすいません('・ω・`)
0318名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 19:12:30ID:xC1U4Yg5
ここはお前の日記帳だ
0319名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 19:56:44ID:HGXBVxll
なにこのエキサイト翻訳
0320名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 20:59:12ID:ZvelE9Ai
勝手に他人の本名をバラす奴って何なの?
マナー違反だろ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 21:05:37ID:ZYl24spj
>>320
偽名騒ぎの人かい?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 21:09:05ID:UrW84dHH
いいじゃんsmash wikiに書いてあるんだから(´・ω・`)
0323名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 21:15:07ID:HGXBVxll
>>322
ここに書く意味は?
お前のチラシじゃないんだけど。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 21:30:06ID:ZvelE9Ai
>>321
なんだそりゃ。俺はネットでの本名バラしについて言いたいだけなんだが。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 21:34:08ID:ZvelE9Ai
意味わかった。偽HNの話か。
そうじゃなくて、現実の名前の話。
少なくとも日本じゃ普通バラさないだろ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 21:38:18ID:UovV9ckR
どうでもいいわ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 21:44:44ID:NLTcTEQR
さて、ファルコン対マルスが果たして本当にファルコン有利なのか語ろうか
0328名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 22:02:35ID:QQM0pnSx
マルスからすると糞きついよ
ファルコンも復帰はきついと思うけど、ステップからの投げでごりごり持っていかれるな
俺が下手なだけかもしれない
0329名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 22:04:55ID:Y7u335Vc
ファルコンボはずらせば入らん気がする
0330名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 22:16:05ID:Wt5VTqI9
>>329
ずらしても変更しても死ぬよ。
そしてファルコンは死なない。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 22:18:04ID:Wt5VTqI9
>>328
上投げ?
上投げからはただしく変更すれば5%ぐらいしかファルコン喰らわないよ。
前投げ後ろ投げは受身ランダムにとれば相手いつかミスる。

一方ファルコンは下投げ膝簡単に決めてくるし
上投げからハイパーコンボ始動だからな。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 22:25:37ID:QQM0pnSx
>>331
ごめん、俺の文章が悪かった
俺はマルス使いです、ファルコン有利ってことを言いたかった
0333名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 22:52:13ID:NLTcTEQR
ファルコン側の空中攻撃がマルスに当たりにくいから、ファルコンはステップ中心投げ主体の動きになるよな

マルス側は投げのリターンが低いから打撃主体の戦術になると思う

攻撃の入りやすさはマルス
コンボの入りやすさはファルコン
復帰阻止はマルス

でなんかマルス有利に見えて仕方無いんだが、やっぱ投げが強いのかな?ファルコンは
0334名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 22:54:49ID:QQM0pnSx
復帰はマルス側もきついよ
互いにワンパターンだしね
0335名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 23:52:24ID:ZAMUsQ68
復帰がきついのはどう考えてもマルス側でしょww

薄ガードから裏膝あるから崖に乗っても死ぬ
上から復帰でも暴れる技がない
というか上に飛ばされない

対してファルコン側は相手が先端ミスったら必要経費貰うけど生き残れる可能性が十分ある
0336名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 00:59:10ID:IMiz1nkO
薄ガードってマルス相当飛ばされて余裕無いと使えなくない?しかもマルスギリギリ復帰って状況じゃないと読み合いだし

上から復帰で対抗手段少ないのはファルコンも一緒

先端ミスったら?
ってか空前下強横強空下横スマ、崖掴み空後や空下、滑り落ち空前・空後。崖上(空中地上両方含む)来ても横スマ下強横強、空前空NA、空上上強と手段が豊富過ぎるからファルコン側は相当復帰キツイと思うんだが

対してマルス側がされることはギリギリ復帰時・読み合いでの薄ガード、崖上から空下・空後、タイミング合わせて崖掴みから攻撃、たまに上強?位で
空後は当てにくい、空下も少し当てにくく、壁受け身やメテオ返し出来る。崖掴みは横Bでタイミングずらされたり上Bが速くて合わせるのが難しい

取り敢えずマルス復帰不利は無いと思う
0337名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 01:01:39ID:2pGoJr9y
俺もファルコンの対マルスで薄ガードの使いどころがよく分からない。
使える場面があるのは分かるんだが、条件がはっきりしない。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 02:12:29ID:rirydk9X
(´・ω・`)最強ルーキー参上
0339名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 03:21:30ID:Wo+FYDk8
ファルコンマルスのカードがどうかは別にして
復帰面だけみるならファルコンのが明らかにきつい
0340名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 15:23:15ID:9Ln6R1cI
ファルコンのステップ投げとマッハパンチキャンセルがウザいです
0341名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 19:10:48ID:aVhNi6AG
何でファルコンがマルスの長いリーチに対抗出来るどころか、有利な状況になれる可能性があって、
何で遊撃だとそのマルスのリーチの長さに不利なの?遊撃だってマルスの懐に潜り込めば、
高火力発揮できるでしょ?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 19:42:24ID:1lym8uv9
発揮できるが、つかまれたときのリスクが違う
あのマルスのステップ性能と掴み距離はきついものがあるよ。
ファルコンだとマルスの引きステップに対応しやすいのもある
0343名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 19:44:49ID:sJd6Fk54
test
0344名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 21:46:31ID:dGrgyHXH
ファルコンのほうがフォックスより速いし
マルス側の各種コンボとかのリターンが天と地ほどに違う。(これが一番でかい)
そして投げリターンもこの組み合わせではフォックスよりファルコン寄り。
復帰阻止もフォックスよりファルコンのほうが相性が良い。
0345名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 21:52:27ID:EWqIBclG
・ファルコは高火力キャラではない。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 21:58:15ID:G1BkNuIw
問題はファルコだな。
ブラスターで動き制限されてSJロータリーが全然機能しない。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 23:22:55ID:IMiz1nkO
ファルコンよりフォックスの方がマルスに技を入れやすく入れられにくいけどな
0348名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 00:29:32ID:jdcsZkoi
>>346
いや、ロータリー先端が当たる距離まで近づければロータリー自体は機能するよ。
問題は自由に走らせてもらえないこと。シーリフできないと空中に逃げるかガードか回避するしかなくなる。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 02:46:00ID:NIZ81Ym+
一応言っておきますが、
シーリフは相手依存・猶予2Fという難しさから成功率が上がりにくく意識も他の技より必要で、また、中距離以降ではファルコに「シーリフをされる」と意識されている状態でシーリフをしようとすると、一転して不利になります

シーリフが出来れば対ファルコが解決するという訳では無いのでお忘れなく
0350名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 17:03:01ID:GiZJd0hW
流れぶったぎって悪いけど、誰か前スレにあった海外のプロゲーマーのプロフィールが見れるサイトはってくれないか?
0351名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 17:10:26ID:gX/Vbh+y
>>350
http://super-smash-bros.wikia.com/wiki/Main_Page
0352名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 19:18:17ID:GiZJd0hW
さんくす。しかし英語ばかりでプレイヤーのページにいけないorz
0353名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 19:53:54ID:yFmUjwS7
フォックスでリフ絶する時、どのボタンでジャンプ入力するのが最適ですか?
0354名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 21:02:47ID:/i9oh6SV
>>351
Search Smash wiki って項目からプレイヤーで検索すれば出る。
日本プレイヤーも載ってるし。
ただし日本はプレイヤーの情報少ないから内容も薄い。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 21:15:31ID:9C8/gBpY
>>353
普段絶使ってるときと同じボタンでいいんじゃないかと
XのほうがBから遠いけど
リフ後はAを入力しても何も起こらないことを利用して
B→A→Xという感じでスライドさせれば
B→Yよりも早く入力できるかも
0356名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 22:32:05ID:N9pAHWyM
SRTにDX部門が追加されたらしいな
やっと海外と日本の対決が見れるか
0357名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 22:53:05ID:mjaII9cq
>>351
http://super-smash-bros.wikia.com/wiki/Category:Japanese_smashers
ここで日本人のプレイヤーが見れるぜ

知らん人も結構いるわw
0358名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 23:29:04ID:Sw8lOPsA
>>357
さすがに情報が古すぎるw
0359名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 00:07:10ID:16A/Q5vx
Smasher:Smasherがなくて残念
0360名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 00:10:04ID:tuWmNpki
>>353
効率考えたら断然Y
0361名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 00:25:26ID:D2OuQhJh
>>355 >>360
レスありがとうございます。
上手い人のリフ絶が自分のと違ってえらく速かったもので…。
単に自分の入力が遅れていただけなんですね。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 10:43:03ID:pnE+hmfE
Taj VectorMan Kaito のミュウツーやばいね。間合いの取り方がすごい
0363名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 11:18:53ID:LiIZoWsX
TajミュウツーがArmadaピーチとほぼ互角の勝負をしてる動画を見た時は流石に目を疑った
0364名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 11:37:57ID:nvgQkwsL
狐のリフ絶で滑りやすいキャラを追いかけたい場合
斜め22.5度とかで絶をするべきなのかな?
0365名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 12:54:04ID:znUlSVpC
ファルコンマルスのマルス側の辛さはオフに出ればわかる
マルスが有利な点を探すほうが苦労するわ

まじめに6:4だと思う
0366名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 12:56:07ID:MZkvIMLx
>>364
その角度じゃないと届かないならそうするしかないし
その角度でも届かないなら別の選択肢を用意するしかない。
滑らないキャラなら難度の高い22.5度を使わず、45度で十分間に合う。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 13:35:22ID:tuWmNpki
>>365
マルスが対策できてないだけじゃないの?オフに出ただけじゃ分からないと思うが

まぁ海外勢の話になるが、一回Arc(marth)vsDarkrain(falcon)見てみると良い

最近二回戦ってて、一回目は3対2でArc、二回目は1対3でDarkrainが勝ってるんだが、マルスが不利なようには見えないぞ
ファルコン側が投げ位しか安定してコンボ入ってないからな
0368名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 13:59:16ID:MZkvIMLx
マルスの愚痴は聞き飽きた
0369名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 14:50:58ID:D9Clk6ch
>>357
だれかAK=AKIRAということを教えてやれよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 18:00:58ID:pnE+hmfE
>>363
Tajは上位勢以外のマルスやファルコまで対等以上に戦うから目を疑うわなー。
プリンやピーチには、不利の中では相性良さそうだから戦えていた感じはある
0371名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 19:14:21ID:exylgViP
ファルコンはマルスにロータリーからこれでもかっていうくらいコンボはいるぞ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 19:24:50ID:VLk8aqMb
何でマルスにこだわるの?
有利なキャラ使えば良いだけじゃん。
マルスで不利ならシークとか遊撃とか色々あるじゃん。
それともTANIみたいにマルス一筋みたいな人?
0373名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 21:10:48ID:tuWmNpki
>>371
ロータリーはコンボの入りに使うと判定負けするし、コンボに使うにしても結構ずらされたりベク変されたりするぞ
>>372
マルスにこだわるってかマルスがファルコンに対して本当に不利かが俺には疑問だから言ってるだけな
0374名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 23:57:47ID:wKwZ6i2K
もうファルコンマルスの相性の話はいいよ。
今まで何回も話されたことだし、過去のレスみてもどういうことになるかは分かるだろう
0375名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 00:02:59ID:yRPB4iRC
過疎るよりマシ
0376名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 01:19:07ID:knaoVW9s
海外ではファルコフォックスに並んでプリンが強いとされているが果たしてそこまで強いのだろうか。
確かに結果だしてる上位勢もいるが…
0377名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 02:45:46ID:PGb2gE9b
>>376
プリンの他キャラに無い利点としては、
・驚異的なNo.1の復帰力
・空中で攻めや待ち、ゆさぶりまで長時間に渡って出来る
・なので崖際に追い込まれても攻めれる
・ヒット&アウェイのしやすさ
・復帰阻止する時の追いかけ能力
・眠るの凄まじい吹っ飛ばし力
・被コンボダメージの低さ
を主に上げる事ができ、
有利になるような立ち回り、読み合いを意識した動き、眠るに繋げる知識や技術が無いと使いこなせないキャラだな
初心者向けキャラでもあるんだがな
0378名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 06:55:54ID:gsZ5SpYV
プリンは空後A縛りでも中堅くらい行けそう
0379名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 10:01:42ID:0ZHy6cWT
プリンは海外でも評価高いけど日本でも最上位に位置してるよな
使いこなすのが難しいのと、使ってても単調で面白くないって理由で使い手は少ないみたいだが
ただプリンはヤンリンが一番の天敵だって昔hikoがブログに書いてたような気がする
0380名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 10:49:49ID:PGb2gE9b
弱Aから強制起き上がりさせて眠る当てた時の気持ち良さは異常
0381名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 11:38:35ID:tfJF+2xQ
>>379
日本でも最上に位置しているとは聞かないぞ?
ヤンリンは確かにつらそうだなw
0382名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 13:56:54ID:H3pkVB4M
リンクとヤンリンのジャンプとかスピード、回転切りは差があるのがわかるけど、
どこで「ヤンリンではきつい」とわかれちゃうの?
0383名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 17:55:37ID:PGb2gE9b
ヤンリン有利とかネタだろ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 19:40:25ID:nThFNE9j
>>382
機動力じゃね?
0385名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 19:50:27ID:0ZHy6cWT
その機動力を生かしての飛び道具投げながらのガン逃げ戦法らしい。
実際動きが遅めのプリンはこれをされたら何もできない。
近づかれたら上強・横強・上突きなどの強判定技をぶつけて吹っ飛ばしたらまたガン逃げ。
ダメージ溜まったら適当にジャンプ攻撃や強攻撃でフィニッシュ。
プリンの持ち技である後ろ蹴りも、多段ヒット性であるヤンリンの爆弾には無力化する。
ちなみにリンクだと、機動力がない・爆弾が多段ヒットしない、などの理由で安定しない。

ちょっと長くなったけどこんな感じかな。
hikoが相手してたヤンリンって多分アニキのことだから間違いないんじゃね?
実際に動画があればいいんだけどなー。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 19:54:27ID:0ZHy6cWT
追記として、ブーメランもリンクと違って角度を大きく変えられるから、プリンにとったら厄介になる。
プリンが空中から攻めてくる角度っていうのが、ヤンリンのブーメランだとぴったり合わせられる。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 20:04:50ID:nThFNE9j
プリンは飛び道具無いのが痛いな。
ファルコンみたいに膝みたいに高火力って言うのがないし。
0388名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 20:07:50ID:2LztU2Z1
多段ヒットの有無はどう関係するんだ?
プリンの後ろ蹴りに当てれば結局爆発するから同じだと思うんだけど。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 21:02:02ID:0ZHy6cWT
>>388
簡単に言うと、プリンの後ろ蹴りでリンクの爆弾だと攻撃ヒット数がほぼ単発(実際は2発程)だから無傷で相殺してそのままリンクに突っ込むことが事ができるけど、
ヤンリンの爆弾は多段ヒット性で無傷で相殺することができない。→判定1発目を潰せても残り判定の爆風に巻き込まれて怯む。
あと多段ヒットの分、怯み時間がリンクの爆弾に比べて長い。
要は爆弾がヒットしてプリンが怯むことによってヤンリンから空中攻撃などの追撃を受けたり、
距離を詰めることができなくなってしまう。=また逃げられてしまう。
仮に距離を詰めることができても、判定の強い強攻撃や小ジャンプ上突きを置かれて近づきにくい。
あと、リンクよりヤンリンの爆弾の方が攻撃範囲が広いから爆風に巻き込まれやすいというのもある。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 21:11:52ID:2LztU2Z1
>>389
thx.
一発だけだと相殺してしまうのか。子ども爆弾強いな。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 22:51:14ID:70fXeIPa
>>387
はいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めてもらうよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れお前。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 22:54:02ID:H3pkVB4M
>>385
こんなに長々と…感謝です

内容から察するに、ガン逃げが嫌いだから自分から攻めようとしているのがダメなのか。
攻める分にはどうなんでしょう?回転切りのパワーのあるリンクのが優れていると思うのですが…
0393名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 23:31:54ID:ZME9R62O
>>391
はい。・・・え?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 00:52:48ID:eNza+0sN
誤爆じゃね?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 03:32:11ID:u9s6TPxI
>>391
糞ワロタwwww
0396名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 05:06:30ID:E5gtdyyO
ヤンリンとプリンの試合あった
Hungrybox [Puff] vs Vanz [Peach/Y. Link]
http://www.youtube.com/watch?v=LSSt1kYnuJk
プリン側は翻弄して相手の飛び道具の選択を迷わせることが出来、
ブーメランは空中攻撃、爆弾は空後先端で消せて、
ヤンリンは決定力があまり無いからヤンリン側はそこらへんできついっぽいな
しかし対策進んでるなぁ〜

0397名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 07:00:43ID:qpp3/rkz
http://www.youtube.com/watch?v=7IB_NJ5wzQg&feature=related
Apex 2010 WF HungryBox (Jiggz) Vs Mew2King (Fox) 1
0398名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 12:41:58ID:m7cXWVpb
>>397
こう言うプリンがランク高めの話をしている時に出てくる動画は大抵プリン勝ちフラグ動画ってすぐにわかるよね。
M2Kがまだ狐使ってた事に驚いた。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 14:00:50ID:nBPlzkPS
流れ無視での質問すみません
ダッシュ(ステップ?)から崖掴みってどうやったら速く出来ますか?
自分は、ダッシュ→絶→向き変更→絶(崖掴み)と、やってるんですが、上級者の方達の動画を見ると、自分よりかなり高速で掴めている様な気がします。
良かったら教えて下さい。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 14:22:47ID:W3ccn2sV
>>399
上級者の動きは知らんが、
崖際でダッシュ(走行)反転→直後に崖に向かって絶
にすればそのやり方よりは速くなるよ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 14:39:11ID:nBPlzkPS
>>400
ダッシュからの反転が難しいです。
しゃがんでダッシュモーション消したりなど、特殊な動作はいらないんですか?
0402名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 14:45:35ID:iAr5vEzF
>>392
プリンは強力な横スマや特にねむるを持っているので、隙の多い回転斬りを使うことは自殺行為に近いからまず使えない。
それとプリンへの決め手はリンクよりもヤンリンの方がやりやすい。
理由は、ここでも機動力の問題で、決め手となる空中攻撃をヤンリンの方が当てやすいからというのと、
飛び道具でダメージを稼ぎやすいから。
特に決め手となりやすい、上突きや下突きはリンクよりもヤンリンの方が実は判定が強くて、
リンクキックもリンクよりもヤンリンの方が威力が若干高い。
幸いプリンは体重軽いから、ヤンリンの視点から見ればフィニッシュは他キャラに比べたらそこまで苦労しないかな。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 14:47:52ID:W3ccn2sV
>>401
モーション消さなきゃいけないかどうかはよく知らないが
距離が短すぎてダッシュ反転が難しいのなら
反転→絶→絶(崖掴み)
にしてみては?
0404名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 14:54:58ID:c7fUCuQ5
ダッシュか走行から振り向き絶空で崖に掴んでるんだろ?
絶空中にスティック逆に倒すだけじゃね?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 15:03:34ID:nBPlzkPS
>>403
分かりづらくってすみません。
例えば、終点中央付近から場外へぶっ飛ばして、そこからダッシュして崖掴まりをしたい場合です。
>>401のようにやると、ターンモーションが邪魔で上手く振り向けません…
0406名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 15:04:34ID:nBPlzkPS
訂正
>>400のようにやると、
です。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 15:09:45ID:ibrBrYrx
>>405
念のため確認しとくが、キャラは?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 15:09:51ID:W3ccn2sV
>>404
それだ。
その発想は無かった。やってみたら確かに出来た。

>>405
ターンモーションが終わってから絶。最速ではないけど>>399よりは速くなるかと。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 15:22:16ID:nBPlzkPS
>>404
絶中に振り向いて余韻で落ち→掴まり
ってな感じですか?
理解力がなくてすみません。
>>407
滑りやすいマルスでやってます。
動画のキャラはフォックスでした。
>>408
モーション終わってからですか。
ありがとうございます!
長々とすみませんでした。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 16:28:54ID:c7fUCuQ5
>>409
余韻というか
絶空中にステッィク逆に倒すだけ。
そうすると絶空後向きが反転してる。
そもそも引き絶空崖捕まり自体が絶空の慣性をつかって崖につかまるテク。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 17:51:53ID:u9s6TPxI
チンパンばっかだなここ
0412名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 19:35:20ID:w/buWaFm
何がそんなに操作難しいのか分からんがマルスなら空後でも崖掴めるよ
04132010/10/09(土) 21:29:39ID:JTUFYrt/
0414名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 21:31:55ID:JTUFYrt/
初書き込みです。
流れとは違いますが、狐vs鳥では鳥のがかなり有利だと思うのですが違うのでしょうか?
個人的にはマルスより苦手なのですが、
0415名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 21:57:38ID:Xjl6BcaW
なんで苦手なのかな?
リフコンとか出来ない人?
0416名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 22:02:07ID:Xjl6BcaW
そういやプリンの話が出てたけどここの人はステージが終点基準で話してるの?
0417名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 22:06:49ID:m7cXWVpb
>>414
鳥のリフの特徴を全く知らなくてずらしとか知らないととこう言う風になるから不利。

http://www.youtube.com/watch?v=IJYOdbyt9uc
http://www.youtube.com/watch?v=Tsr_rhhYsnM
http://www.youtube.com/watch?v=u2OqxUOMmCo

狐が鳥の特徴を知っていて対処出来るならこうなる。
http://www.youtube.com/watch?v=izrUopPEFRk
0418名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 22:36:54ID:JTUFYrt/
レスありがとうございます。
私はリフ絶はほとんど成功しませんが、鳥のほうが復帰阻止が強い、低%のときはヒットストップずらしでもリフコンが決まる、狐のリフで転ぶが理由です。
動画をみて得た知識なので戦ってみなければ解らないこともあると思いますが・・
0419名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 23:21:37ID:ibrBrYrx
狐の機動力がピカイチであること、復帰力の差や撃墜のレパートリーの差などを考慮するとな
あとは投げからのリターン(投げ連の存在がデカい)の差かな。狐は上投げ上スマや空上でお手玉できる上に、高%では投げからバーストできるし、個人的にわりと安定感がある気がする
0420名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 00:06:28ID:L1ftS4Y7
>>419
遊撃使いは振り向きブラスターでイリュージョン暴発とか多々あるけど、
何故か鳥の方が暴発しやすい気がするんだけど気のせい?
0421名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 00:19:25ID:ACsVeSx+
鳥はクイブラでピーンシュッになりやすい
対して狐は鳥ほどクイブラ使わない
0422名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 00:39:36ID:jMko387R
狐側?
鳥圧倒的有利はないよ。このカードは5分。
投げ連の火力がでかいのがかなり大きいのでまず投げ連を絶対にミスしないのが前提。
約60%以降から無変更に対して上強から空上
100%ぐらいんときは上投げから上スマきまるし
DAからも上スマが決まる。
ファルコの差し込みをガーキャンジャンプと2段ジャンプを使ってかわし
空後をあてていく。
ダウンをとったら受身方向か起き上がりを確認して掴む。
クイブラにはダッシュシーリフから投げと大ジャンプNA、DA。
相手が0%のときは投げ連が確定しないのでブラスターも重要。
あとファルコ側の投げリターンもかなり高いので投げを狙いすぎないように注意。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 02:33:59ID:sAnbVH5g
狐の投げ連は少しでも遅れるとリフやらで割り込まれるから安定しない
海外の最上級者でも投げ連結構ミスってるし、受ける側がしっかり翻弄すれば相当難しいっぽい

終点では狐微微有利だと思うが、ポケスタは五分で、その他の主要なステージでは台を使った戦法が取りやすい為ファルコ微有利な気がする
0424名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 02:35:31ID:sAnbVH5g
>>420
それは練習が足りないだけ
俺はほぼミスらんぞ狐ですら
0425名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 03:31:42ID:NUc8gM+y
遊撃の崖掴みの方法って
1.振り向き絶空
2.絶空中に振り向き入力して慣性で掴み?
3.リフ反転引き絶空掴み
4.崖降りリフ上B空中制御掴み?
こんなとこか?

俺は1をよく使ってたんだが、振り向き入力の分崖から少し離れるから掴まないこともあって
最近は3を使う様にしてる。4はちょっと遅いし…
てか2の仕組みがよくわからない…あんま動画で見たこと無いんだが。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 03:42:21ID:/cVD+LGM
大ジャンプ反転Bとかは?割と操作簡単だから俺はよくやるんだけど
0427名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 07:04:21ID:vOtos/3/
後DSJ反転クイブラ引き絶崖掴みとかあるが
普段は3と4を使い分けてるな俺は。崖掴むの速くて安定するし
4は崖に近い時と崖下にいる敵にリフ当てたい時限定だが、別に遅くはないぞ
0428名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 11:02:00ID:PTqYXMbJ
>>422
0%からでも投げ連は確定ですよ。

>>425
ダッシュ反転クイブラを崖キャンして崖を掴む方法もありますね。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 11:14:19ID:cyT07+0T
419さん、レスありがとうございます。
dashizwizの鳥ばかり見てたので、鳥有利とばかり思ってました。
私も低%のときは投げ連が安定しないのと、一番大きいのは崖受け身が滅多に取れないことだと思います。
メテオから30%位で落とされてしまうこともよくあります。
鳥って戦ってみると自由に地上で動けないから、とても素早く感じますよね。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 13:16:16ID:NUc8gM+y
>>427
4はリフの位置と上Bのタイミングミスると掴むまでが遅くなる、てか俺が下手だから使わないw
0431名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 13:59:17ID:sAnbVH5g
>>430
練習すればほぼミスらないよ
こういう技術習得するのサボってると一生上手くならないから練習するのをお勧めする

他に大事なのがあればそっち優先した方が良いけど
0432名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 15:54:21ID:L1ftS4Y7
>>425
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>    iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
0433名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 16:43:30ID:jMko387R
>>428
それ本当ですか?
0%から投げたときの判断入力の猶予って何Fなんだろうか。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 16:45:48ID:jMko387R
>>425
4は結構速くないか?
一番速いと思うんだけど・・・
1と2はいっしょじゃね?
0435名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 18:20:41ID:sAnbVH5g
>>434
1は振り向き→絶→崖掴み、2は絶→振り向き→崖掴み

後、ステップの範囲外からなら3が一番速いよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 18:43:47ID:L1ftS4Y7
遊撃の崖掴みの方法って
1.振り向き絶空
2.絶空中に振り向き入力して慣性で掴み?
3.リフ反転引き絶空掴み
4.崖降りリフ上B空中制御掴み?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ./ \Yノヽ
       / (0)(―)ヽ
     /  ⌒`´⌒ \   キリッ
     | , -)    (-、.|
     l   ヽ__ ノ  l |
     \         /

       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
0437名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 23:38:14ID:xk2wn1oy
崖際で歩き慣性で振り向きつつ落ちて掴むってのもあるな
0438名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 01:32:39ID:f+I3x0Vi
てす
0439名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 01:34:03ID:f+I3x0Vi
お前らほんとに速いの知りたければ攻略掲示板でききゃいいだろ。
2chは規制もあるしどういう意図でわざわざここで訊くのか理解できない。

マジレスすると狐の最速崖つかまりは、
走行→リフ→反転ジャンプ→走行の完成でジャンプモーション中に崖から落下→急降下→崖つかまり
0440名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 01:55:53ID:GlXw8jdX
>>439
ならなんでお前はここに書いてんだよwww
そういう有益なマジレス情報こそ攻略掲示板に書きゃいいだろが
0441名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 02:13:51ID:f+I3x0Vi
ここで質問されてるから以外の理由があるのか

わざわざ「2chで崖つかまりが議論されていますが〜」ってかきはじめなきゃならんのか、面倒くさい
0442名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 03:38:58ID:Z+aI0A3O
>>439
>走行→リフ→反転ジャンプ→走行の完成でジャンプモーション中に崖から落下→急降下→崖つかまり
ってのが良く分からないんだけど、走行→崖際で反転リフ→引き絶で崖捕まりより早いの?
早いなら実際に使ってるところを見てみたい
0443名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 04:57:34ID:dPQHFZRR
ヨッシー並に速いよ
でも難しすぎて実戦で使う人が多分いないから動画探しても見れないと思う
0444名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 05:26:09ID:u2ZTigdI
お前らって知識はあるけど実力は皆無だよな
0445名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 09:32:46ID:4ts2+byf
>>441
理解出来ないものはスルーでおk
0446名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 12:06:09ID:j4Bl2mXh
知識ないやつは少し前に出てきたやつみたいになるんだよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 12:32:01ID:aemwQ2vI
>>439
専門板は花園規制導入によって書き込めるようになったんだよ。
だから規制されてる奴も書けるんだよ。
俺はOCNだけどここは書き込めるんだぜ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 14:00:30ID:OCdGL5nt
モバサー見て来たが痛すぎるやつが2人程いた。
まず♪S☆S♪ってやつ。口では自分は初心者だと言いながら全ての発言が上から目線。2ch住民気取りな書き込みが特徴。海外勢、日本勢を比べることを酷く嫌うが自分のサークルではファルコンは海外だよなとか言っちゃってるアホ。

0449名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 14:01:51ID:OCdGL5nt
次はタイラント♪とかいうよくいる海外勢信者。
 対人ゲーはキャラ対策が大切にも関わらず大好きなDaShizWizがピカに負けた動画を見て、Shizは戦い慣れてないから、感覚が鈍っていた等の意味不明な発言で擁護してるアホ。キャラ対策って言葉すら知らないのに日本勢は操作精度が低い云々はよく語る。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 14:02:51ID:OYrN7hgt
久しぶりにマルスミラーの話でもしようか
低%で
前投げ(ベク変なし)→横スマ先端→あれっ死んでる・・・←これ食らうと理不尽だよな。突然投げられて変更するのは難しい。横スマを上側に変更すれば生きたりする?
0451名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 15:25:32ID:u2ZTigdI
モバゲー(笑)の話を持ち込まないで下さい迷惑です
0452名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 18:02:43ID:ufnCkl+t
>>448
>>449
そういうのは本人に直接言いましょうね^^
わざわざモバの事を2chで晒す意味が分からない。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 18:21:39ID:aemwQ2vI
Forwardファルコって戦法がボムソルに似てるのは気のせい?
0454名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 19:44:57ID:+SB2a3Oc
てす
0455名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 19:55:45ID:zBd4jMl1
>>453
気のせいじゃないよ
影響受けてるから
0456名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 21:49:50ID:Zr1n7PrL
JGT当時のボムソルファルコは衝撃的だったなぁ
影響受けたファルコ使いも多いでしょうな
0457名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 21:57:13ID:GlXw8jdX
まさしさんの動画見てるんだけど、この人ほとんどSJ使わないな。
SJ出来ないわけじゃなくて、あえて使ってないってことでいいよな?
SJ空中攻撃でほとんど飛び込まないし、ガーキャンSJ空後とかもしないし、
かなり独特だと思うんだがそう思うのは俺だけ?
0458名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 22:03:54ID:tjLMQZ+J
ジャンプ発生3FのキャラはいまだにSJミスるな・・・
6F以上は逆に大ジャンプのつもりがSJになったりする
0459名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 22:14:21ID:CZ/pXN/L
>>456
当時関西にファルコ使いが少なかったのもあって
あれだけの派手なコンボは初めて見る人が多かったんだろうな。
彼が与えた影響は大きい。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 22:16:55ID:aemwQ2vI
Forwardが元祖なの?ボムソルが元祖なの?
0461名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 23:13:50ID:wbs3u263
>>457
あえて使ってないので合ってると思う
見た目はすごく地味だけど、対戦してみると絶望するくらい強いよ
触らせてもらえない

でもあれはまさしさんにとっての正しいスタイルだから
自分が理想的だと思う動きを追い求めたらいいと思うよ

>>459
それに加えて、ファルコのコンボのずらし方も甘かった
あれから関西勢のファルコ対策が一気に進んだと思うと
ボムソルファルコの功績は大きいように感じる
0462名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 23:28:39ID:aemwQ2vI
ボムソルスタイルが古いとは言え、あの高い精度で攻撃を仕掛ければ、
いくら対策してるとは言え2ストックぐらいは減らせそう。
但し勝てる確率は低い。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 23:44:10ID:CZ/pXN/L
>>462
何ストック削れたとかは自己満にしかならんよ。どうせなら勝てる戦い方を目指せ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 04:41:33ID:xFvP9zHp
あえてSJをしない〜なんてのは操作下手な奴の言い訳だな
使えて損する技術なんてない。
0465名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 04:48:15ID:ZNMHjnea
できるけど使う必要が無い場面だから、あえて〜をしないって言うんだろ
0466名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 08:59:59ID:4BfZTOHv
RAINまさしの動画にもそんなコメントしてる外人いたなぁwwww

まさしフォックスに勝ち越せる人ってどれぐらいいるのかねぇ?w

0467名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 09:31:21ID:PAaukfYC
仮に本当に操作下手で出来ないだけだとしても勝てば問題ない
0468名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 11:49:33ID:Y6L9qep7
みかえるとかCJが今の大会に参加したらベスト4に入るかな
0469名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 12:34:35ID:IyMgAlHn
あえて崖つかまり阻止をしないトッププレイヤーも居るからねえ…
これはどう考えても出来るのにやってないだけ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 12:46:48ID:SiTaZUN4
マッハさんか
0471名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 12:58:44ID:K02Dd2QE
>>468
俺は確実に入ると思う
0472名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 15:13:11ID:2S4UNWVc
上位陣の層が今は薄すぎる
あの二人なら一日DXリハビリすれば経験値だけで入賞できるだろう
0473名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 18:31:21ID:K02Dd2QE
だが選択肢を一つ削るというのは賢い選択とは思えない
キャラ対策ってんならありかもしれんが、相手も対策に対して対策してくる筈だし、結局選択肢は多い方が良いはず
0474名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 19:48:18ID:j6/bsqTD
>>464
自己満で何がいけないの?
0475名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 19:59:51ID:vi4od99N
そーいうのをどう時間をつかうかは人それぞれだけど
まさしはSJもリフ絶もできるけど、使ってないってだけだろ?
あんなけ強い人がそんな簡単な操作できんはずがない。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 20:38:10ID:3uKaC62P
リフ絶できるなら特定のキャラにリフ当てたらリフコンにつなぐと思うが
実戦で安定してできないならできるうちに入らん
0477名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 20:43:36ID:IyMgAlHn
操作の難しい行動を控えるのは一種のリスク管理。勝てるのならそれで十分だと思う。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 22:48:39ID:CTG3SdPy
ん?
X発売前にはまさしはリフ絶してただろ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 03:51:25ID:sVdJ8LLT
それだとリスク管理をして勝てるって程LVが低いって事になるぞつまり
例えば、2D格ゲーで有名なウメハラ(知らん奴はすまん)とか相手になるとリスク管理なんて言ってられんだろ?
難しい操作をあまりやらずに簡単な操作だけで対応しようとするってのは、まるで向上心が感じられんと思うんだがそれは間違いなのか?
0480名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 04:06:10ID:N+3h+uW8
間違いだよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 04:10:32ID:eBQnjPuk
その理論だと全プレイヤーが向上心のないプレイヤーになるしな
0482名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 04:15:30ID:q3RcRzSJ
テクニックに取り憑かれた者の末路であった
0483名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 04:18:38ID:nzhNRNt5
          /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   勝ちゃあいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0484名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 04:30:20ID:nru36K85
難しい操作をすれば勝てるというものではないしね。
簡単な操作を的確にする方がよい
0485名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 04:32:46ID:Ntd50Zya
スマブラの話でなぜウメハラ
スマブラは格ゲーってことでいいのか
0486名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 04:34:50ID:ObEhQhgz
>>479
人間は機械じゃないし、実戦で完璧を目指すのは無理がある。
何でも出来た方が強いのは確かだけど物事には優先順位がある。
難しいテクニックを使えるようにするより、立ち回りを研究した方がより強くなれる。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 05:22:35ID:sVdJ8LLT
立ち回りが大事ってのは分かる。

あまり技術を持ってなくても微妙な相手なら立ち回りだけで勝てるし。
だがそれは微妙な相手ならの話であって、基本の立ち回りに対する対処法が分かりきってる上級者相手なら立ち回りだけじゃ勝てないだろ?持ってる選択肢の数や精度も相当重要になってくる

で、選択肢の数を増やすには簡単なテクニックだけじゃ限界があるだろ?
難しいテクニックが出来るようになれば立ち回りも増えるし、対応する数(考慮しておく数)が増えて相手からしてみれば対処が難しくなる

ってかまだ簡単なものを使った立ち回りの精度を上げてるって段階なのか?真面目にLV低くないか?
0488名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 05:40:50ID:ObEhQhgz
>>487
立ち回りが完成したら後は技術、ってのは納得できるんだけど
立ち回りは1人でやるものじゃなくお互いが対策を繰り返して作られていくものだから
完成することはほぼ無いんじゃないかな。
操作技術はその過程で必要に応じて習得していけばいいと思う。

ところで現状のトッププレイヤーの操作技術が低いとはとても思えないんだが。
例えばスマバト入賞の常連である、Kou・コト・マッハダッシュ・蒼天。このレベルでもまだ不満?
0489名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 05:54:51ID:nru36K85
>>487
言ってることは正しいよ。
確かに正しいけど、相手の対処の選択肢が増えるだけであって、
「容易な操作ばかりがいけない」ってわけではないでしょ。
実際、絶使わなくても強いプレイヤーもいる


できて損はしないけど、「難しい操作ができる=強い」には直結しない。
強い人はそれこそ、容易な操作をうまく組み合わせて読み合いに勝ってる



>>488
あがってるのは強い人だけど、
マッハ kou と他は少し差がある感じがあるかな…
0490名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 05:55:15ID:ObEhQhgz
書いた後で気づいたが崖つかまり阻止せずに優勝してる人が居たなw
そう考えるとまだまだ向上の余地はあるんだろう。
まあ、レベルを上げるために必要なことを考えてみてくれ。こんなところで匿名で嘆いてても何も変わらん。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 07:22:16ID:sVdJ8LLT
>>489
簡単な操作だけだと読み合いにおいて損をすると俺は思う
言うなればバランスが悪くて読みやすくなるってやつ
例えて言えば、簡単な操作で三択で攻めたり守ったりするより、難しい操作含めて四択で攻めたり守ったりしたほうが読みが外れやすくなるし、勝率は高いと思う

そういう意味では「容易な操作ばかりではいけない」と俺は思う

後、選択肢削る行動が良い方向に向かうのは極めてない人や癖のある人に対してと、後に読み合いで使う場合だけだし、
「絶を使わなくても強い人がいる」ってんじゃなくて、「周りが弱いがゆえに絶を使わなくても勝てる人はいる」ってことだと思う。キャラにもよるけど

ってか下から目線過ぎないか?あの人は強いこの人も強いって言えるのは観戦者であって、
実際にやる側になったら隙を見つけるのに専念するし、絶を使わないという隙がある人を「強い」なんて言えないと思うが
0492名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 08:13:20ID:MH4tNF1p
難しい操作をやるより基本操作を完璧にして立ち回りに力を注ぐ
それは正しいと俺も思うよ。
だけどなんで「まさしは実は難しい操作もできるけど敢えてしない〜」みたいな憶測を本人でなくお前らが言うんだ?
難しい操作ができないのを、それでも尚強いまさしやhikoを取り上げることで正当化してるだけだろ
彼らが難しい操作をしなくても勝てるのは立ち回りの研究やセンスのおかげで強いからであって、お前らに適用されるわけじゃない。
だから言い訳だって言ってんの。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 08:15:23ID:MH4tNF1p
>>489
どう考えてもマッハコトが頂点でKou、蒼天は次点
アメリカのファルコ使いに比べればKouは平均レベル以下
もちろん操作のみについてだけど。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 08:52:01ID:EHkYqBpC
操作精度と操作レベルは違うだろ
操作精度は自分のできる操作をいかに確実にできるか
操作レベルは難易度の高い動作が精度は度外視にしてできるか
じゃないの?

コトは操作精度もそうだがどっちかというと操作レベルの高い部類
Kouは海外のファルコがやってるような動きを実際できるかは普段やってるオフ勢にしかわからんが、できる動作は確実にやってるから立ち回りにおける操作の精度は高い
どっちかというとまさし寄りの安定重視志向じゃね
0495名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 09:23:39ID:v3ER+v8+
>>491
勝てば強いんだよ。むしろ簡単な操作だけで勝ってるんだから難しい動作を取り入れて勝つよりも凄い
0496名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 10:49:15ID:ObEhQhgz
>>491
3択が4択に増えるような行動が出来るなら必要に応じて習得すればいいけど
同じ行動で潰されるような選択肢しか増えないなら無駄だよね。
闇雲に難しい操作を覚えるよりは、立ち回りで必要かどうかをまず考えればいいと思う。

例えばプリンで絶を使ってもほとんど意味ないと思うし…
0497名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 12:36:23ID:FYh9fygh
シークとかファルコンみたいな立ち回りが重要なキャラは戦ってみないと分からないが、ファルコやフォックスのリフ絶のみたいな、お決まりのコンボは海外の方が成功率が高いと思う。
あと絶の上手さも、
0498名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 12:42:03ID:sVdJ8LLT
>>496
いや、同じ行動に潰される選択肢でも対処できるFや前・後隙が違うし、相手が他の技読みで対処しようとしてきた場合とかも違くなるから意味は大いにある

立ち回りというか、勝率に関係しないのは覚えない方が良いってのは当たり前の事だろ

難しい技術覚えようとしてる奴ってのは少なからず実戦で使うビジョンは見えてるだろうし、そんな心配は要らんと思う
0499名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 12:46:22ID:sVdJ8LLT
そういや最近無駄に気付いた事だが、携帯で動画見ると上手く見えちゃうから気を付けろよおまいら
0500名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 14:35:57ID:ObEhQhgz
>>498
なるほど、技術至上主義的な人かと思ってレスしてたけど
そこまで書いてもらえると納得。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 16:24:32ID:hTECdQ3u
Kouは本人がやろうと思えば海外ファルコのような動きできるよ
ガチガチで動く立ち回り重視プレイヤーだから地味になる


話題がずれるがニコニコで散々ブラスター打つの下手とかいわれてるけど
俺個人はKouよりブラスター打つのが上手い人はいないと思う
0502名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 17:06:44ID:3W/+pxAf
>>501
そんなのお前の主観だろ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 18:08:49ID:ceLvy8rD
質問なんですけど
狐で医者と戦うときどうすればいいですか?
カプセルまかれながら突っ込まれたとき
カプセルをリフで返したらその隙にやられるし
避けたら着地をDAで狩られます。
かといって避けてそのまま攻撃したら
引き絶から下スマでやられるしどうしたらいいのでしょう?
0504名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 18:35:32ID:pl/Y6cWm
最近のならKou忘れ物のカード見て研究しな
0505名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 18:35:33ID:sVdJ8LLT
>>503
攻略掲示板で聞いた方が良い
後、攻略指南のキャラ攻略ページのファルコのとこに対ドクマリについて書いてあった気がする
0506名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 18:42:26ID:ceLvy8rD
ありがとうございます。
今度友人とやるときは対策できるよう研究してみます。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 18:56:58ID:1GitWHDH
>>501
だからなんでお前みたいなのがKouが海外勢みたいな動きできるとかレスするんだよ
ソース出せ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 20:51:39ID:M+H1ZSdJ
誰だって頑張ったら出来ると思いますけど
0509名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 21:04:48ID:FYh9fygh
>>503
フォックスの場合、ジャンプでかわすのもいいと思いますが、カプセルは弱パンチなどで潰すのが最良の手段かと思います。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 21:15:41ID:EHkYqBpC
ソースの出しようのないものにソースを求めるやつは馬鹿のすること

できるよってことは実際やってるのを知ってるくらいしか理由はないだろw
0511名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 21:41:06ID:3W/+pxAf
>>510
kouが海外勢みたいな動きをしないと言う事は今の動きが安定しているからと言う事だ。
よって>>501が馬鹿。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 22:28:37ID:l3jPkL3J
>>503
DAとかJNAはかなりめり込んでくるから、ステップで確実に攻撃よける
他には着地にjc掴みを合わせ、常時走り回る感じ
ブラは多用せず、引き絶混ぜて攻めれば相当動きを制限できるからあんまりカプセルでは困らないと思う
掴み上は低パーだと空NA食らうから上スマも混ぜるといい
ちょっと斜め下から空後も反撃食らいにくくておすすめ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 22:48:08ID:sVdJ8LLT
ソースの無い話はしないで頂きたいのが本音
一々チンパン具合をさらけ出しあうのは止めて欲しいってのも本音
0514名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 22:53:27ID:3W/+pxAf
>>513
ソースが掲示出来ないって事は妄想の可能性もあるって事でして。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 22:54:22ID:v3ER+v8+
>>511
「今の動きが安定していること」と「やろうと思えば違う動きも出来る」は普通に両立するんだが
0516名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 23:14:21ID:3W/+pxAf
>>515
kouが明言しない以上そんなの憶測にしか過ぎない訳ですが。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 23:21:12ID:eBQnjPuk
ソース出せって言われても出しようがないし
というか対戦したことある人ならみんなわかることだし
井の中の人にかまうのもほどほどにしましょう
0518名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 23:36:54ID:EHkYqBpC
とりあえず>>511のいう海外勢の言うような動きって具体的にどんな行動のことなの?w
0519名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 23:43:52ID:EHkYqBpC
なんか誤字しまくってる
>>511の言う「海外勢みたいな動き」って〜、ね。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 23:45:34ID:3W/+pxAf
>>519
>>501に言えや。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 23:51:03ID:EHkYqBpC
>>520
納得してないのはお前だろ?
どのレベルの動き見れば納得するのか気になるだけだよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 23:57:32ID:3W/+pxAf
>>521
死ね
0523名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 00:00:55ID:U0+5rnDy
けんかはやめて!!!
0524名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 00:30:08ID:PkYITdVc
私のために争わないで!!!
0525名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 02:14:49ID:Pre606Vx
>>509 >>512
ご丁寧にありがとうございます
アドバイスを参考に頑張ってみようと思います
0526名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 06:57:01ID:fNV8uj8A
結論
1、>>501「ソースの無い話」もしくは「ソースは自分が経験したっていう事実だが説明は出来ない話」はしない方がよろしい
2、>>510この場合ソースは掲示出来うるので「ソースを求めるのは馬鹿」は無い。また、ソースを掲示出来えないと思われる話においてもそれを軽々と信じるのは危険。そういう奴は真面目に掲示板を見るのを止めるべき
3、チンパン相手に話をする場合最初から最後まで話をしなければならない。よって皆突っ込みたいレスがあってもスルーしている
4、チンパン同士が話をしても3が出来ないのでまとまらない。結果煽りあいになる

結論の結論
チンパンはROMるべき
0527名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 09:37:14ID:r+1o8S0i
ってことをチンパン相手に言ってどうすんだよお前
0528名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 10:55:37ID:q/n7ZVye
Kouさんがここに降臨しない限り終わらないなwww
0529名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 11:00:14ID:fNV8uj8A
俺の脳内(5、チンパンは自覚が無い場合が多いので「自覚させる」ってのが目的なら指摘した方が良い)

が、ひたすら面倒そうなので、自発的にROMるのを期待するのみですわ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 11:09:33ID:YUNIUm+o
マルスちゅえー
0531名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 19:29:41ID:W0dTLekH
Tophってアメリカのランキングだと低いけど上手いんですけど。
何より在日のスマブラーって貴重だし。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 21:48:43ID:8WdKU4MC
それはアメリカのレベルが高いからだろう
確かにTophさんは上手いけど
0533名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 23:17:46ID:I4R2K2Iq
Tophに関してもそうだが、このスレには終着点に問題を残したままの話題が多い
たとえば、みんなにスルーされそうな>>513なんかは、言ってるコイツが一番チンパンっぽいと俺は思うがな
0534名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 23:24:00ID:DM8xe3Ih
結論出すのが難しい話が多くないか?譲らない人も居るだろうし、無理だろ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 00:05:11ID:0kcDZx6C
この場で結論がでるような事はもうすでに出きってるし、特に個人個人が推測しか出来ない事柄についてはどうやって結論だせと
無理無理
0536名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 00:08:32ID:05j5wQ/b
2chって言う環境自体、議論して結論出すことには向いていない気がする
0537名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 00:31:17ID:q16l/K1v
このスレの民度の低さヤバいな
素直にスマコムでも見てくるわ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 00:47:20ID:NPIJ9KW0
結論って言ってるけどこのゲーム終わってるの?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 01:14:40ID:3nz/4zUm
だから馬鹿な海外勢信者はほっとけばいいんだよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 03:43:42ID:9uC2MOTJ
要は日本勢海外勢関係なくトップ層の人と対戦してーってことだな
0541名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 11:47:37ID:hRHf5ASk
向いている向きと逆向きの移動の慣性を持たせて、ジャンプするのってどうやるの?
0542名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 15:28:24ID:4RX1diEE
>>537
一々公言した意味がわからん
勝手に行ってこい
0543名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 15:37:36ID:NhLS5pEn
>>541
ムーンウォークのことなら対戦攻略指南を参照。
http://smashbrothers.org/tactics/dx/techniques_3rd.html
0544名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 18:05:15ID:eUq1FS6R
倒れる相手にリフするのは何の意味があるの?
対遊撃とかヤンリンとか。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 18:34:36ID:nCi8BFLm
そういう状況で当てられる技は限られていると思います。
発生が早いのと、下方向にも当たるので、ダメージ稼ぎ程度だと思います。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 18:55:42ID:NhLS5pEn
倒れた後は起き攻めに持ち込める。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 19:53:32ID:oUIuCqGs
>>545は倒れてる状態の相手にリフを当てるって解釈してるみたいだけど、>>544が聞きたいのはリフを当てると倒れる相手に当てるってことじゃないのかな
例が遊撃ヤンリンだし
0548名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 20:07:28ID:PSCUWJ2h
なんか面白い動画見せてくれ
0549名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 20:28:40ID:eUq1FS6R
>>547
そう。
強制ダウンする相手と物凄く滑るアイクラとルイージにする意味が未だ謎何だけど。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 20:50:18ID:6g7AXDv+
アイクラはリフで切り離しができるからいいよ。
倒れる相手は切り返せるしダウン取れるのも地味に大きい。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 21:24:31ID:CF11644D
リフはやれるならとりあえずやっておけば有利になるね。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 22:02:16ID:nCi8BFLm
>>544
解釈ミスでした。
意味というか、空中攻撃をした後はリフしかやることがないのと、転ぶ相手でもリフ絶からダッシュ攻撃や上スマが当たることがあります。かなり難しいですが、、
0553名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 22:55:46ID:Q7JcLWlq
対遊撃あたりはリフキャン上スマのほうが確実じゃないか?
0554名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 23:42:57ID:SWqX7nvk
リフキャン上スマなんて安定しないだろ
弱攻撃で強制起き上がり狙いを基本に、受身取る相手には受身読みでいいんじゃないか
0555名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 07:04:17ID:BUrj6AIv
ファルコのブラスター主体というかブラ待ちのスタイルって限界あるなやっぱり
0556名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 09:17:25ID:vN8D5ycS
限界が見えちゃうくらいお強い方なんですねー
0557名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 11:47:20ID:I7bIjOJV
>>556
理解力無いのな
0558名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 12:22:37ID:TvcNBJcQ
>>555
ブラスターはホントに性能よすぎ、ファルコンだとホントに辛い、、
0559名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 13:15:45ID:WI9TXopd
>>558
シーリフ(キリッ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 17:00:09ID:13wNLIJC
リフコン皆どんな指使いでやってる?安定しないから参考にしたいです
0561名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 17:03:35ID:XR8gbPMQ
全部親指で根性入力。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 17:16:45ID:WI9TXopd
>>560
普通に親指でリフやってRで絶
0563名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 17:24:37ID:13wNLIJC
それは分かるんですがジャンプでキャンセルする時スティックでやってるんですね
上に親指で根性入力と書いてる方がいらっしゃいますが
うまい方はジャンプキャンセルはボタンでやってるんですかね?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 17:31:28ID:KLayys3S
ボタンでできるよ。
リフキャンは猶予時間が短いから、B→Yは早い必要があるけど、

ジャンプ以降は案外冷静にすればできるよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 17:35:54ID:13wNLIJC
やっぱり慣れなんですかね?
スティックジャンプのやりすぎでなぜかリフキャンスマッシュだけは安定してます
今からはボタンでやってみようと思います、一ヶ月くらいかかりそうですね
0566名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 17:47:36ID:XR8gbPMQ
練習あるのみ。一ヶ月もかからんとおもうけどw
フォックスのリフから絶はおもったよりかなり速くできる。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 17:59:08ID:WI9TXopd
>>565
馬鹿者!スティックジャンプは2連SJブラスターがしやすいんだぞ!
0568名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 18:02:53ID:BUrj6AIv
>>565
俺はジャンプは人差し指よ
慣れると親指疲れなくなるし速い操作簡単になるしお勧め
0569名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 18:16:41ID:qOen5H6/
>>568
持ち方変になって余計疲れそうだが
0570名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 19:15:41ID:BUrj6AIv
>>569
少なくとも親指のみよりは疲れないと思うよ。力分散してるし親指の動く領域も減るし

練習すればダブラとか絶リフとかCスティックで空中攻撃最短出しとか余裕だぜ^p^
0571名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 19:30:01ID:TvcNBJcQ
絶リフはどうってやってますか?
私はスティックジャンプでやってますが、、
日本勢も結構上手いですよね
0572名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 19:47:06ID:Bm7s0OeA
人差し指でYを押すのは今まで何回も試してきたが無理だった
どうしても慣れない。もともとこういう風に持つように作られてないから難しい
0573名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 20:10:08ID:8KBw/I/L
日本勢が絶リフ上手い?w
妄想し過ぎDEATH
0574名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 20:23:14ID:uu+Iv2fq
実戦でほぼ使い道ないしどうでもいい
0575名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 22:54:47ID:G/ipZgEr
http://media.mlgpro.com/site/images/features/mew2king.jpg
m2kのグリップ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 22:56:40ID:kDd8hghk
話の流れをさえぎるようで悪いんですけど、質問があります。
最近ゲームキューブのコントローラーが不調(?)なようなんです。
RやLを押すとなぜがずっとジャンプしてしまうし、崖から手放しできず行動が制限されたり、
なんもしてないのに上スマや下スマが出たり。
前はコントローラーの抜き差しや、ボタン同時押しの初期位置の設定を変えることでどうにでもなったのですが、
最近はまったく効果なしです。
コントローラーもそれなりに新しいもの(買って3ヶ月)です。
なんかいい対処法はないんでしょうか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 22:58:02ID:vRq/uxKQ
新しいものを買うのが一番手っ取り早いと思います
0578名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 23:00:10ID:WI9TXopd
>>576
中古買ったんだろ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 23:06:18ID:kDd8hghk
>>577
買って3ヶ月ってもう古いんでしょうか?
前のは3年ぐらいもったんですが。

>>578
中古じゃなくて一応新品で買いました。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 23:18:45ID:3U1CqPlQ
>>576
直し方は分からんので任天堂に送って修理(有償交換?)してもらうか
新しいのを買った方がいいよ。
初期のコントローラは壊れるのが早かったと聞くが今のはそんな話は聞かない
でもまあ機械だし壊れることもあるんじゃね
0581名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 23:22:55ID:WI9TXopd
まぁスマブラシリーズはコントローラー壊れやすいゲームの1つだしなぁ。
特にDXはステップとかしまくるからスティックがいかれやすい。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 23:27:58ID:kDd8hghk
みなさんありがとうございます。
おとなしく新しいの買ってきます。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 00:51:48ID:PzKE8oUP
マリオってバランス型キャラって言われてるけど実際そうなの?
なんか5強の方が使いやすいし。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 08:32:16ID:mP0nBVDU
>574
ファルコの絶リフはリフの後の投げ対策等になってリターンもあるから精度の高い相手には普通に使い道あるやん
フォックスは分からんが
0585名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 11:25:44ID:mjXl3RYU
http://smashbrothers.org/bbs/read.php/westoff/

宣伝
是非使って欲しい
0586名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 15:27:01ID:4Jhl6dMu
>>574
やっぱり人指し指ジャンプでやるのか〜
試してみたらフォックスはSJすら出来なかった…
いくら練習しても出来る気もしない。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 16:17:13ID:n0pQhpL4
練習って同じ方法でできなかったら別の方法ためすとか
試行錯誤しないと意味ない。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 19:03:06ID:mP0nBVDU
>>586
根気だな
集中的に練習しつつ日をまたいでけば少しずつ出来るようになるから

出来そうな気がしない奴でも出来るようになるもんよ実際
こういう時の人間の感覚は信用しちゃ駄目だと思うわマジで
0589名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 19:51:13ID:PzKE8oUP
0590名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 20:41:16ID:4Jhl6dMu
>>588
そーですよねー
まずはファルコで頑張るか
0591名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 21:47:13ID:n0pQhpL4
ちなみにファルコとフォックスは絶の感覚が違うから
両方使うのはおすすめしない。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 23:05:21ID:MAJV8lFr
遊撃って対策する側からはひとくくりにされやすいけど
使ってる側からすれば完全に別キャラ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 01:32:10ID:8fX+0st8
遊撃はどっち使っても楽しいよなー
右手疲れるけど
0594名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 11:21:30ID:mekDCcgC
>>591
絶をRではズレがあったけど、Lにしたらズレなくなった
0595名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 12:10:23ID:PnBoTrIv
>>591
フォックスとファルコは操作似てるから、どちらか使ってればもう片方極める時の伸びは他キャラのそれよりは速そうだけどな
0596名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 12:34:35ID:ydyKo9p6
ガノンとファルコンよりガノンとシークのがなんとなく操作感が似てる気がする
気がする!
0597名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 13:52:00ID:A5nUCCwk
>>596
ファルコン使うのあきらめた方が良さそうに感じた


何気にガノンって、着キャンがほぼ完璧なら相当強いね
0598名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 14:39:07ID:ydyKo9p6
>>597
マジでか
まぁファルコンは指がついていかない時があるからな

強いガノンって超以外に誰がいるのかしら
0599名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 15:13:23ID:7XVY/Iw2
Kageさんディスってんの?
http://www.youtube.com/watch?v=oLHbdM0tRG8
0600名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 18:14:37ID:NdTLk75Z
台のあるステージのガノン強いな
動画でもキビキビ動いてるし
相手が台上でダウンしたときのリターンがちやべぇ

でもMangoがガノンドロフ相手に慣れてない臭いもする
0601名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 21:17:16ID:ydyKo9p6
>>599
おぉ!他の動画も探して見るよ
戦場ガノンは中々イイ
0602名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 21:47:28ID:A5nUCCwk
Kageが、おそらく一番強いガノンじゃないかな。
と言うか、他に強い人を知らないと言った方が正しいか
0603名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 22:16:00ID:7XVY/Iw2
http://www.youtube.com/watch?v=oBe9mSXTxpw
Linguiniもうまいが、dittoでKageが勝ってるし
ランキングもkageが上
0604名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 23:03:23ID:sPLCkELX
これどうなってるの?

http://www.youtube.com/watch?v=amZAeGBnlT8

http://www.youtube.com/watch?v=7hTUzvCRR04
0605名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 00:10:26ID:OCcd3d8o
どうなってるのって何が?
ただの改造大好き外人のプレイ動画だろ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 01:11:31ID:0MJGWraD
ただのテクスチャハックだが
0607名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 01:20:06ID:5SjjfQiV
かげ まぐす りんぎーにが海外でガノン強い
日本は超だけ
0608名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 01:48:09ID:M4zMQTEj
宣伝させていただきます

http://smashbrothers.org/bbs/read.php/westoff/
ここでDXオフの募集を行なっております
これ以降もこの掲示板での募集がメインになっていくと思いますので、オフに興味のある方は是非御覧ください


スレ汚し失礼いたしました
0609名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 15:04:10ID:n8jtEFxP

これを機会に人がいたらオフ開催するとかって形ででも
近場にプレイヤーがいないか探してみてもいい。
周りにやってる人いないからってあきらめてる人は探す努力を最大限までしてないのはちょっともったいないぞ。
そういう人があんがい二人いて二人とも知らなかったりする。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 17:59:28ID:MEk3yZcJ
動画がないから有名じゃないが、ガノン関東一はコウさんかな

超さんとどっちが強いだろうか
0611名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 18:59:34ID:5SjjfQiV
わかんないけど今関西が栄えてる分キャラ対策は超さんが上なんじゃないかな
関西に超さん以外有名なガノンいないしガノンミラーはわからん
0612名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 20:03:22ID:LHpGRDbh
http://www.youtube.com/watch?v=qeR68yUhVNY
マンゴマルスの新作きてるな
0613名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 20:28:51ID:kztGG+fp
関西と関東の交流がもっと欲しいところだが…

スマコム見てても関東勢が何やってるかほとんど分からないんだよな。
遠征者もほとんどいないし、大会も無いし。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 20:54:13ID:bqBwzla3
0615名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 21:28:44ID:AJ8QXg1x
関東勢なんていないよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 16:49:54ID:wbqY9oYe
それでは試しに、茨城県民はいますか?
0617名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 16:56:26ID:VgdkApXl
>>616
スマコム行けやカス
0618名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 17:50:37ID:9oHZpKBj
群馬ならここに
0619名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 18:43:04ID:wbqY9oYe
>>618
群馬ですか、けっこう近場ですね。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 18:59:26ID:OCKAIhnz
>>619
近いんなら行ってみたらどうだ?

現状だと、自分から動かないと厳しいところがあるしな。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 19:49:25ID:R3wa0mi0
福島県民もここにいます
0622名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 19:50:29ID:R3wa0mi0
ageてしまった…スマソ
0623名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 22:01:45ID:wbqY9oYe
>>618
群馬って前橋でオフが開かれてましたよね、
強いファルコ使いを見たんですが
0624名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 23:07:36ID:0tJ4u+gf
>>623
すでにコミュに入っていたら申し訳ないがスマコムの方にコミュがあるっぽいから興味あるならそこで質問すればいいんじゃないか?
恐らくそっちのほうが、いろいろ教えてもらえると思うぞ。

0625名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 00:43:14ID:dBd8++dY
滋賀でオフ募集されてるな
0626名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 07:30:58ID:kLXOXL02
>>624
会員に なるにはPCからでないと不可ですよね?
まだ入ってないんで会員になるかな。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 08:35:54ID:ZS/r0+t7
東京都あきる野市民ならここにいますけど
西東京は厳しいよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 11:12:12ID:Zu64XCGm
>>626
なんか今、スマコムはアカウントの新規作成が出来ないみたいなので
まだアカウント持ってないなら厳しいかも。招待制になったという噂もあるが。

>>627
ちゃんと電車通ってるじゃないか
0629名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 14:44:05ID:moZvEM6P
シーク使うならCJの作ったなんとかシークを参考にすればいいかな
0630名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 16:48:30ID:kLXOXL02
>>627
最寄り駅とかドコですか??
0631名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 17:05:07ID:jxiHVQFc
ロイって仮にカス当たりがなかったら誰に有利取れるの?
0632名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 17:30:34ID:KnK7SVOe
>>627
そりゃ同じ都道府県内できついとかいってたら
オフなんて絶対できねーわ。
プレイヤーいなくて当然だな。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 17:40:35ID:jxiHVQFc
>>628
普通に登録できたが?
0634名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 21:54:18ID:Zu64XCGm
>>633
そうか、それなら良かった。俺の勘違いで悪かった。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 21:54:53ID:XK7MCa7+
亀レスだが埼玉

東京でオフ開いてるところもあるからスマコム内で探してみるといい
0636名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 22:31:33ID:k/SJxTSZ
DX勢って「みんなでワイワイ楽しんでゲームしよう」ってやついないのか
最近のスマコムだめだこりゃ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 22:31:35ID:kLXOXL02
登録出来るのか。
いつも二時間超の通学をしてるだけあって、東京方面に定期があるから行ってみたいな。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 22:48:11ID:kLXOXL02
>>631
リフで転ぶからフォックスに有利な気がする
0639名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 09:20:48ID:oDfCXyRf
>>630
東秋留
0640名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 11:02:28ID:RorCmrAl
>>639
電車調べてみたら新宿からすごい近い!
0641名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 12:05:59ID:U44sxljc
>>636
それだとリア友で足りるしなぁ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 12:54:12ID:RorCmrAl
>>641
ウラヤマシ、、
夏休み終わりに始めたばかりだが、一度もcpu以外と対戦したことがない。
皆さんは年はいくつ位ですか?
私は20ですが、大人しい自分でも結構行ってみたいと思うんですが、、
0643名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 13:11:03ID:OPwSN7Ce
>>642
20前後の人が主だし大人しい人も多いからスマブラが好きなら馴染めるかと

関東ならここでたまに募集されてる。
http://d.hatena.ne.jp/silentbeast/
0644名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 13:33:21ID:RorCmrAl
>>643
ホントに感謝です!
マジで行こう!
と思ったけど、その日は友達と学園祭があった、、
現実では東秋留さんが一番近場だな〜
迷惑にならなければ年が知りたいです。
スマコムでやればよいですが、今手元にPCがないので。
失礼しました。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 15:23:55ID:oDfCXyRf
>>640
学生だから新宿まで行く機会がないんだよね
0646名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 15:37:19ID:do8aOSJ7
現状スケジュール合わなくてもオフ主と連絡とっておくと予定が合うようにオフ開いてくれたりするから、連絡だけでもとってみてもいいかもね
これを機に関東が盛り上がってくれると嬉しいんだが
0647名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 15:53:24ID:RorCmrAl
>>645
もしかして高校生?
>>646
普段は土日に外せない予定はないので大丈夫だと思います。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 16:59:00ID:gn7j9h6A
Captain Fal"Kou"さんの日記
(全員に公開)

2010年
10月22日
15:07あれw

もっかい昨日の自分の日記読み返したんですが

俺の主張のどこが
「ガチ勢以外いらない」
と解釈できるんだろう?

言葉遣いは一部悪かったのは認める所ですが、あの日記の文章の流れと主張は



・大会の重要性

・数少ない大会スタッフへの負担の集中に関して

・口だけで協力しないやつは何なの

・本当に責任もって協力すると言えますか?
しない場合界隈がなくなる覚悟はあるのか?
という問いかけ

・みんな「無理しない程度に」協力しようじゃありませんか!

っていうものでしょう?
一部文章にボロがあるけども、
どう読んでも昨日の日記で俺が主張したのはこういうことだ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 16:59:44ID:gn7j9h6A
しかも散々「無理しない程度に」ってかぎかっこ使って強調してるのに、
なんか強制してるみたいに捉えられてるし。

自分には責任は全くないとは思ってませんが
読み取る側も、痛い所突かれたからといって、
俺の文章の主題を読みとらずにボロだけをみて批判するのはやめてもらえますかね。

某日記でこういう読み取り方が拡散したのかもしれないけど、
本人は謝っていたのでそれはもういいです。

とりあえず上記の箇条書きが、
俺の昨日の日記の要約であり、主張です。
それを理解できている上でコメントくれた人や、
この主張自体に反対している内容にはレス返すつもりですが、
全く読み取れていない人のレスには返信しかねます。ご了承ください。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 18:20:03ID:ytl8vtYB
読み取ってもらうこと強制するばかりでどうして自分の発言に反感買われたかわからないやつってなんなの?
歩きながら携帯で文章書けとか言っちゃう人間だから仕方ないのかな。
やる気のあるやつは去れって言葉をちょっと調べたほうがいいんじゃない?

主張読み取った上で間違いないと言えるのは、この行動は単に止めさしただけってことだろうな。
主張を伝える文面が全部駄目。一部ボロが出たとか正気?逆にいいところが一部もないね。
どんな優しい人達に囲まれて生きてきたのキミ?
釣り?誤解されたかったの?あれで自分の言いたいことに少しでも触れてくれるとでも?
dxから離れて勉強したほうがいい。
バカの相手は疲れるね。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 19:14:49ID:zgexVY2t
スマコムやオフの話を持ち出すな馬鹿どもが。
ここは日記スレでも無ければオフ募集、待ち合わせスレではない。
Mixiとかスマコムがあるのにオフしようとか釣り?
そっちで募集しろよな。
0652名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 19:42:50ID:rRC08pz2
kouクズすぎる
余計人口減るだけだろ、邪魔だからデラックス界から消えてくれ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 19:46:59ID:PPFaAjyr
とりあえず、オフの話は
オフ掲示板上でやろうぜ!w
0654名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 21:10:38ID:RorCmrAl
そうですね、
kouさんが開くのを待ってみます。
スレチ失礼しました。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 21:24:55ID:J6mzXraU
このゲームマジで面白い
0656名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 21:44:25ID:zgexVY2t
関西のマルスって赤いけどken意識してんのか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 21:47:52ID:grx1J13c
Kou怖い
あのファルコ好きなんだけどな
0658名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 21:48:47ID:J6mzXraU
よし、皆で赤マルス使って黒マルスから時代を取り戻そうぜ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 21:57:37ID:9Y3pRrc6
既に赤マルスの俺に隙はなかった
0660名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 22:12:43ID:Q5HClWVF
やっぱり日本勢のLV低いじゃん…
一部ガチ勢の向上心は認める。認めるが、周りにガチ思考の人が少ないんじゃキャラ対策も進まないし、読み合いLVも上がらないし、難しい立ち回りをする時の精度も上がらないし、対策を対策する事も出来ないし、それらを楽しむ事も出来ない

やっぱ、周りに同じ理想を持った人が少ないって深刻な問題なんだな
こりゃガチ勢去っていきそうだなマジで
0661名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 22:23:12ID:zgexVY2t
>>660
お前何回話題ループさせようとしてるんだ?
いい加減死ね
0662名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 22:28:12ID:1W+5CMGv
Kouさんからするとガチ勢以外のスマブラーとは対戦する価値ないらしい。
強い人となら対戦価値あるって書いてたしザコなんかと対戦したくないってのが本音なんだろうな。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 22:59:56ID:Q5HClWVF
>>662
上目指してるのに弱い人と対戦して意味あると思うのかお前は?
というかそういう思考持ってる人が弱い相手と対戦しても面白いと思うって思うのか?

後、あくまで勝手な推測だが、今まで「弱いが向上心はある人」と対戦してきた結果、強くなった人が殆ど居なかったみたいな経験から言ってるという場合もあるんじゃないかな
0664名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 23:12:30ID:Q5HClWVF
いやすまん、後半は無いな
向上心ある人なら良いって言ってたし

「対戦する価値」って言葉は自分が強くなれるかどうかって意味で使ってると思う
0665名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 23:14:19ID:/KwskYxU
>>662
俺が初めて対戦したときボコボコにされたけど
アドバイスくれたしほとんどの人が知らないようなネタも教えてくれた
あそこまで盛り上げようと頑張ってる人なかなかいないと思うけどな
0666名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 23:17:22ID:grx1J13c
>>665
kwsk
0667名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 23:30:07ID:UP5C25z/
オフ会とか友人とかとやらないとどれが自分のメインなのかわからなくなってくるよね
CPUは糞だし
0668名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 00:00:43ID:a7IhLQYa
>>666
俺のID
0669名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 10:18:27ID:4e9e4lrx
DX人口の減少と今の終点のみってシステムは少なからず関係してると思うよ
終点だとファルコマルスはかなり詰んでるところがあるけど、プププや戦場、ポケスタでなら終点程辛くない。関西の人たちって何故か終点にこだわってて、それが今のファルコ使いの減少になってると思うし。

以前スマコムで誰かが終点以外のステージを提案したけど、MARSさんに拒否されてて、それが関西勢の総意だからみたいなこと言われてた。終点にこだわる理由はマルスなどの投げキャラが厳しくなるからってことだった。
長文になって悪いけど、一つの考えとしてみて欲しい
0670名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 10:34:35ID:dKqjDY7j
ステージは選べるほうが楽しいとは思うけど
終点でファルコとマルスが詰んでるってどういうこと?
全然そんな気しないんだけど
0671名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 11:24:57ID:9gZsDvhs
ファルコ対マルスでファルコが詰んでるって意味じゃね?
詰んでるって言葉は今のLV低い日本の環境で使うのはどうかとは思うが
後、マルスって終点と狭いステージは相当強いイメージあるけど
投げにこだわりすぎて戦術の幅が足りないから終点以外キツイってなってんじゃないか?
やっぱステージは増やした方が良いよ
0672名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 11:30:38ID:eoypSOr4
仮にも5強なのに
詰むとか無いわ
0673名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 11:42:45ID:4e9e4lrx
>>672終点固定の今の関西勢のキャラランクは狐漢シークマルスの4強だよ。
詰むって表現は不適切だったにしろ終点で不利なのは間違いないです
>>670マルスの投げ始動の火力とファルコの火力では差があります。
シーリフ安定するマルスや投げ連の精度の高いマルスには現状終点で不利です。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 11:45:34ID:nbhWzewm
>>669
関西はフリー対戦って奴は無いのか?
フリー対戦でもステージ変えちゃダメならきついな。
てかマルスはプププでもかなり有利なんだが。
終点限定って台詞所詮自分のキャラを有利でいたい発言なんだよ。
マルスで投げ連しにくくなるからそう言ってるだけ。
オフ会で人が減って当然だろ。
てかプププとかでもマルス有利なんだけどね
0675名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 11:57:56ID:UiBhQ1DW
>>647
高校生です
0676名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 12:14:47ID:9gZsDvhs
上級者同士の戦いじゃダイヤなんてあまり関係無いけどな
0677名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 12:16:15ID:4e9e4lrx
>>674関西勢のプレイヤーが終点以外は考えてないって言ってたから、終点以外はほとんどないと思う
終点固定ってルール押し付けながら人口増やしたいとか言ってる連中がほとんどだからね
0678名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 12:17:15ID:fCUtXKvM
煮詰まれば煮詰まるほどキャラ差って関係してくるものでは?
初心者同士の戦いなら4弱で5強狩る場面だって普通に見るし
0679名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 12:20:41ID:dKqjDY7j
足場のあるステージってマルスにとっても利点にならない?
0680名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 12:28:22ID:9gZsDvhs
>>678
煮詰まる程不利な方が攻撃の仕方分かってくるから、逆にダイヤ差が縮まると思う
0681名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 12:51:57ID:nbhWzewm
>>677
関東スマブラオフ
旧プププ、終点、夢の泉、ポケスタ、戦場
ストック4制限時間8分
大会で使われているステージが基本。
関東魅力的ワロス。
関西はガチで極めたい人向けだな。
初心者がたまにオフって下手で不安だけどどうしよう?って気持ちになるのが良く分かるわ。
表面上では優しいけどスマコムでは雑魚相手に愚痴ってるんだもんなw
関東の方が敷居は低い。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 12:55:01ID:4e9e4lrx
>>681ガチで極めたいのと終点固定がどう繋がるのかが分からない。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 13:35:28ID:ICvz2TN2
>>679別にならない
てか単純にやってる方も見てる方も飽きないのか?>終点固定
0684名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 14:18:27ID:JtQyKUO+
スマバトの動画でヨッシーストーリーとかポケスタで対戦してたと思うが見間違いだったのかね
たまには日本の動画も見ろよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 14:29:00ID:nbhWzewm
>>684
これが関西厨です
ありもしない事を捏造してます
0686名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 14:36:26ID:iAa9ddMi
恥ずかしい奴がいるな
0687名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 14:53:28ID:9gZsDvhs
取り敢えず終点固定はゲームの面白さ半減させてる気がする
0688名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 15:18:03ID:4e9e4lrx
>>684
上がってるスマバトの動画はほとんど全て見ましたよー。
終点以外のステージが使われるのは1割にも満たないだろ?
お前こそ日本の動画見てこい
0689名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 15:19:20ID:eCFh+lj7
マッハダッシュさんがゼルダの亀が出るステージで対戦してた動画があったね
でもフリー対戦の時みたいだしなぁ
関東あたりでも大会開かれると嬉しいね
0690名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 15:21:35ID:dKqjDY7j
関東で大会開かれたら初めて参加するかも
0691名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 16:57:33ID:I0Ac7Gg4
終点オンリーが関西勢の総意?
見当違いすぎるんだが

憶測できめつけるな
どっち派なのかしりたけりゃ関西勢に一人一人きいていけばいい
0692名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 17:07:12ID:eCFh+lj7
推測とかいうより>>669の文章から察するとMARSさんがそう言ったんじゃないの?
0693名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 17:52:46ID:4e9e4lrx
>>692そうですよー
>>691本論について述べてくださいねー
0694名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 17:52:55ID:/AahmW9F
関西勢っていうか、スマバトスタッフの総意じゃね?
0695名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 18:00:46ID:I0Ac7Gg4
>>693
関西のプレイヤー一人が言ってただけで、「関西の人たちって何故か終点にこだわって」いるって決めつけてない?
本論ってどれかな。終点オンリーが良い影響は与えてないってこと?
それなら普通に同意。終点オンリーとか鎖国もいいとこ

>>694
複数人が協力して開催している以上一人でも多ステージに反対していれば、ルールは変わらないんじゃないの。
スマバトのルールがそうだからってスタッフ全員がそういう意見だと決めつけるのは早計だと思う
0696名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 18:04:01ID:4e9e4lrx
>>695MARSさん以外にもそのようなことを言ってた人がスタッフにもいたことと、実際のスマバトが終点固定だから前述したわけ
スタッフが終点以外を希望してれば現状の終点固定にはならなかったと思いますが
本論とはそこです
0697名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 18:09:52ID:qRITEK4t
>>690
誰もが大会開くための行動に移らないなら
絶対開かれないな。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 18:10:09ID:JtQyKUO+
>>688
ちゃんと見てる人がいて安心した
1割に満たないにしても終点以外も使われてたでしょ?
なんか関西だと終点至上主義で他のステージの対戦はできないように思われてたから>>684のレスをしたんだよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 18:11:42ID:I0Ac7Gg4
>>696
そもそもスマバトを始めたのはコトさんってことは解ってます?
手伝いや協力ってのは昔からあったけど、今みたいに共同開催ではなかった。
あくまでコトさんが開催者であって他の人は手伝いみたいなもんだった。

そして、今は知らないけど当時コトさんは終点オンリー派だったから、
ルールを終点オンリーに設定したわけ。
それが慣例となったまま共同開催になった。
慣例を変えるなら、善意で共同開催しているんだから全員の賛成が必要になるんじゃないか。
他には誰がいました?
0700名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 18:16:39ID:bj7y9aSK
http://www.youtube.com/watch?v=Ek2wrQsY8fs
こんな風にやりたいけど、終点オンリーじゃなぁ…
0701名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 18:19:48ID:4e9e4lrx
>>699名前を挙げるのは抵抗があるんで頭文字Sさんですね
コトさんが主催していたのは知っていますよ
なんか俺の主張とちょっとずれてます
俺が言いたいのは関西勢はDXの人口を増やしたい、でも終点固定の現状で人が増えるのかってことです
終点以外も使ったら人は増えるんことに繋がるんじゃないかなって主張してます。
メンバー全員の賛成ってのがちょっと分からないです
人口増やすために活動するならできることはやるもんじゃないの?
0702名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 18:25:46ID:I0Ac7Gg4
>>701
本論と主張って全く違う言葉でしたっけ?
何が言いたいかブレすぎじゃないかな。
終点以外も用いれば界隈活性化につながるのではないか、って考えには賛成だと>>695で言ってるでしょう。
ただ大会スタッフを始め関西勢の多くが終点オンリー派だって決めつけはおかしいっていってるだけだよ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 18:30:53ID:4e9e4lrx
>>702そこまでぶれてると思いませんねー いやだからそれは>>695で自分の意見を言ってますよ
0704名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 18:31:40ID:I0Ac7Gg4
なんだそうか
0705名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 18:32:46ID:4e9e4lrx
>>696でした
0706名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 19:21:13ID:qRITEK4t
別に全員の賛成なくても、終点以外がいい人が多数いたらいいんじゃねーの?
スマコム見たがコトは今離脱してるっぽいし。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 19:41:10ID:I0Ac7Gg4
http://smacom2.mysns.tv/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=138362

コトさんが色々コメント書いてるな。
勝手に憶測で物事判断して色々と騒いでるやつほど読んだほうがいいな。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 19:53:00ID:eCCaGdzV
そうそう、こんなとこで乱闘しないでスマブラで乱闘しようぜ!
0709名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 20:19:17ID:nbhWzewm
>>707
一人のコテがギャアギャアオナニーのように喋ってるだけ
終点以外を認めないガラパゴススマブラDXはこうして廃れていく。
海外みたいな自由が無いし、古参がのさばってるし、
良く暴動が起きないよね。
kouはちょっと現実見た方が良いね。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 20:25:11ID:I0Ac7Gg4
お前こそどこぞの匿名が2chで主に人を叩く目的でギャアギャアオナニーのように喋ってるだけだろw
無責任に何でも言えるもんな、このゴミの掃き溜めでは。

どうのさばってるの?
事実をあらわしてもいない表現使って他人貶めるのはやめたほうがいい
何も知らない人は事実のようにみえるからな。
廃れていく。とかいって結局お前は廃れさせたいんだろ。なんらかの工作員乙
0711名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 20:30:22ID:nbhWzewm
>>710
批判されたくないの?
ここは民主主義だよ?
0712名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 20:30:40ID:4e9e4lrx
>>710
スマブラ人口を増やそうなんてとてもじゃないが思えないね
0713名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 20:32:21ID:qRITEK4t
>>709
その日記についてなにか思うことあるんなら直接その日記にコメントしろよww
質問なんでも答えるって書いてるじゃんw
0714名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 20:34:23ID:I0Ac7Gg4
>>711
お前がやってるのは批判なの?
実のない言葉ばかりでお前がやってるのは人の足引っ張ることだけだ。
海外みたいな自由ってなに?w 海外勢でもないのに海外のことがわかるの?w
お前がやっているのはただの悪口であって批判なんてものじゃないよ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 20:38:22ID:nbhWzewm
>>714
上から目線やめれば?
そんなんだと大会でゲームキューブ壊されるよ?
0716名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 20:41:09ID:yJJE7Dwo
4e9e4lrx
JtQyKUO+
I0Ac7Gg4
nbhWzewm

お前ら仲良いから4人でオフすればおk
0717名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 20:41:52ID:qRITEK4t
大会でキューブ破壊されるwwwwwww
器物損壊乙wwwww
しかもキューブは機材提供者のだろwwwwwwwwww

結局ID:nbhWzewmは匿名でしか何もいえないカスなんだな。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 20:43:25ID:P1HwbvyI
スマコム登録してないし大会結果とか色々見てるだけなんだけどKouさんってスタッフに対して自分が手間かけてるとかわかってるのかな

大会前にくだらない差の名前変えたり大会に遅刻してきたり

で 周りの奴らにガチでやれとか盛り上げろとか文句言ってんでしょ
まずはスタッフの負担減らしてあげないととか思うんだけど
0719名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 21:52:13ID:I0Ac7Gg4
まぁ何にせよくだらんヲチはヲチ板でやれってこった
0720名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 22:41:32ID:Odi75s53
くだらぬ言い争いが聞こえるな
俺は来る場所を間違えたかな?
0721名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 22:54:01ID:eCCaGdzV
Kouさんはコトさんいわくもの凄く働いてくれてるらしいよ。
実際、攻略指南作ったのはほとんどKouさんらしいし。

それよりもスタッフの負担がどうこういうなら関西スマブラ祭終わった後は酷かった。
スタッフと俺含む一部参加者が一生懸命片付けてる中、エレベーターの前やベンチでグダグダ喋ってるだけの連中はなんなのかと思ってた。
電車とかの都合で手伝えなくて帰るのはしょうがないとして、この忙しい状況見てただ喋ってるだけのあいつらは何も思わなかったのか。
しかも俺が知る限りその連中には古参勢もいた。
昔から大会参加してきたくせに会場の簡単な片付けって当たり前の事も出来ないのか。
片付けしか出来なかった俺でも不快に思うのに、準備から全て忙しかったスタッフはどんな気持ちになるんだっていう。

とチキンな俺は2ちゃんで吐いてみた。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 23:10:19ID:EmNhXYmp
頑張ってるのはわかるんだがあの人はなんで人に同じものを求めるんだ?
少なからず手伝った人に対してあの態度じゃこれから手伝おうと思ってる人も躊躇する可能性が出てくる。
オフで見ててあぁいう人だってのは薄々わかってたけどあそこまで偉そうな考え持ってるとは思わなかった。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 00:05:59ID:1i4u9nOn
>>721
それはしかたない。
手伝ってほしいなら、手伝いたい人がどう動けばいいのかアナウンスなりしないと。
手伝いたい人も何も指示がなければどうにも動けん。
会場借りてやってる以上やっちゃだめなことだってあるかもしれんし。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 00:11:24ID:9i3kiRZj
>>723
イス片付けるぐらい出来るだろ、というより手伝おうという姿勢が感じられなかった。
何か手伝えることはないかな?と自分から考えなて聞かないの?俺は聞いたりした。
指示がなかったらスタッフの横でジュース飲んでていいの?
ってことになるだろ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 00:31:41ID:e6ncKViV
基本的に参加者は客の立場なんだから邪魔しない限り何してようと問題無いと思うが
0726名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 00:38:38ID:L4n8V82Q
ホントダメだなDX勢は
0727名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 01:16:04ID:+tyIsUNl
まぁスレの民度の低さは桁違いだったから見当はついてたけどな
0728名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 02:52:21ID:yLpOoyZt
>>725みたいな奴に限って大会がなくなると誰か開けって言うんだよな
0729名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 03:49:12ID:1i4u9nOn
>>723
それぐらいならできると思うけど
参加する前から言われてることじゃないんだろうから義務づけちゃいけないと思うよ。
まあ俺はそういう手伝わないのはありえないと思ってるけど
強制はできん。
それに全ての手伝えるなら手伝いたいという人たちに、その人たちから聞いてくれる
ことを求めるのは酷だ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 03:50:08ID:1i4u9nOn
ミス
>>724
0731名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 04:16:10ID:LUyjr4qU
>>724
スタッフ以外の手伝ってる内の一人だけど、
手伝ってない人間に対して別にイラッときたりはしないよ
そんなもんだと思ってるしね
性善説は捨てろってことだ
それに片付けの時って結構人がせわしなく動いてるから、
あれ以上増えても逆に邪魔じゃない?

そもそも手伝って欲しいなら手伝ってと言うべきだと思う
人はそんな簡単に自分以外のために動かない
実際ケツバト時代はちゃんと言ってた
0732名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 11:00:06ID:yLpOoyZt
>>731
言われてみれば確かにそうだな
でも近くでgdgdたむろしてたりするのは邪魔だし、目に毒な人も居るから、
結局手伝わないだけじゃなくて迷惑かけてるんじゃないかとも思う
0733名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 11:02:21ID:yLpOoyZt
だから手伝わないなら手伝わないで、
物理的精神的に邪魔しないように、
早く帰宅するか外で話していたらいいじゃんってことね
0734名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 11:34:54ID:VCqwXEcB
指示もなんもなければ帰るべきかまだ何かあるのかもわからんだろ。
だから待機してたってことでは?
頼むにしろ、帰っていいにしろ、一言説明すればいいだけの話なのに。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 17:10:01ID:zuOQZ/IP
ここは素敵な哲学スレですね
0736名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 17:55:34ID:qDXuNfPL
あれは待機じゃねーよ、あからさまに片付けてるすぐ近くでダベってたんだから。
>>733のが一番いいとは思う。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 19:27:37ID:L4n8V82Q
文句があんなら本人に言え。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 21:32:32ID:BeHtkXZk
このゲームは、4人でわいわいやるのが一番上達も早いし良いな
0739名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 21:55:08ID:yLpOoyZt
操作に慣れる事自体は4人戦がよさそーだね
0740名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 21:56:38ID:TGqEa+93
こんなレベルの高いところできいていいのか分からないが
着キャンも絶もできないような高校生たちでDXやってるんだけど
なにかできるようになると立ち回りで圧倒的に有利になることってなにかあるかな?
キャラはシークと狐つかってます
0741名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 21:59:21ID:yLpOoyZt
攻略掲示板できけばいいんじゃないの?
自分の対戦相手のレベルもちゃんとかいてるからレベルとか気にしなくて聞けばいい
0742名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 22:06:19ID:1i4u9nOn
>>740
タイマン?
着地キャンセルと絶空できるようになれば立ち回りで圧倒的に有利になれるよ。
あとステップと急降下もね。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 22:32:34ID:YUsAJS3g
>>740
フォックスは大ジャンプから空中後を置いておけばいい。
シークも似たような感じ。
これで壁を作るだけで攻められにくくなる。その上で着キャンを練習すればさらに良し。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 22:43:08ID:BeHtkXZk
初心者は絶をしたがるけど、着キャンのほうが大事なんだよな
0745名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 22:44:50ID:mxHumWWr
>>740
絶空はできると得した気分になるけど
実は結構細かい場面(反撃など)でしか役に立たなかったりする。
着キャンをしないレベルでなら、今のところは忘れて問題ないよ。

着キャンや急降下は1人用モード含めほぼいつでも役に立つから、
練習してでも覚えるのをおすすめします。
この2つが手になじんでくると、キャラを素早く早く動かせるようになって
勝ち負け抜きに楽しいよ!
0746名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 22:49:49ID:mxHumWWr
あとそうだ、空中攻撃をCスティックで出すというのも地味だけど有用。

キャラの移動をコントロールスティック、
空中技をCスティックで出すことで
【後ろ側にジャンプしながら空中前A】なんてことが出来る。

>>743の通り、どっちのキャラも空中後Aが強力なので
両方のスティックを使って相手を確実に捉えられるようになると楽しいかも。

長文ごめん
0747名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 22:57:24ID:YUsAJS3g
初心者に教えてあげたい気持ちは分かるけど
一度にあんまりたくさん書きすぎるなよw 混乱するぞw
0748名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 23:06:31ID:TGqEa+93
着キャンってそんなに便利だったのか、知らんかった
狐とかシークとか早いキャラはあんまり関係ないかと思ってたわ
0749名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 23:07:01ID:p20n7PRo
絶→出来てもむやみに連発すると無駄。今はあると便利で良い(上級だと必須)
着キャン→一人モード含めて有用。ゲームにスピード感も出る。
     コンボに繋げやすくなり、パーセントを稼ぎやすくなる
SJ→攻めの起点になるから有用

こんなんじゃないかな。
着キャン=SJ>絶だと個人的には。隙を少なくするのは大事。
ジャンプキャンセル掴みとかも覚えると良いかも
0750名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 23:15:48ID:TGqEa+93
>>749
なるほど、SJ→空後A→着キャンを練習してみます
あと緊急回避の多様ってまずいかな?
移動とかにもつかってるんだけど
0751名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 23:30:40ID:p20n7PRo
>>750
急降下も混ぜればさらに良いと思うよ。
地味に思えるかもだけど、相手が上がっているときにいち早く着地できるのは良い。
シークはあまりステップ良くないけど、狐はステップ良いからステステでフェイントかけれるとさらに試合に余裕が出ると



空中緊急回避で良いのかな?仕方にもよると。
期間時にタイミングずらすためにとかなら良いだろうけど、
着地まで硬直あるから突かれる可能性はある

地上の緊急回避は慣れてくると追いつかれるだろうから、
相手の後ろに回り込むようなのはオススメしないかな。
ミュウツーとか移動の多いのキャラは逃げるような回避は使えると個人的に。
レベル高い人の対戦では、回り込むような緊急回避はあまり見かけないと思うよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 23:48:49ID:1i4u9nOn
>>750
地上回避を使う場面ってのは結構限られるけど。
たまにやるならいいけど回りこみは崖際以外ではNG.

初心者が、一番初めに覚えるべきは
着キャン、SJ、急降下、ステップ、ガード 
とりあえずこれできればできないやつにはまず負けない。
ショートジャンプは必須。
敵に飛び込むときは空中攻撃を着地寸前に出して、発生の速い地上技につなげて
相手のガード反撃をつぶす。
これが一番重要だからね!
SJまたはダッシュSJ→ジャンプの頂点に達する→急降下と攻撃を同時入力→着地キャンセル。
この動きを徹底できるようにする。これが本当に一番重要!DXで一番重要なテク。
シークなら相手のガード投げを潰す動きは
鉈→SJ→鉈、SJ針投げ→下強 鉈→下強、弱
ガードから回避する相手には回避読みで走って投げ。
ガードし続ける相手には弱や空中攻撃から投げる。

あとガードキャセル行動をマスターする。
ガード投げ、ガーキャンジャンプ、ガーキャン絶空(できれば)

こちらの攻撃を読んで回避で逃げる相手は
空かし着地で狩れる(SJ→なにも技出さずに急降下着地→そっから走ってDAなど)

その他詳しいテクニックの詳細は1にも書いてあるんだが
スマブラDX対戦攻略指南(内容の充実した攻略サイト)
http://smashbrothers.org/tactics/dx/
スマブラ対戦攻略掲示板@DX (スマブラDXの対戦攻略を目的とした掲示板。キャラクター別スレッドがある。)
http://smashbrothers.org/bbs/read.php/DX/
を読もうか。

0753名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 00:00:51ID:ot5Qp9KB
>>752
長文ありがとうございました
最後に「急降下と攻撃を同時入力→着地キャンセル。」
ってのはアナログスティックで急降下、Cスティックで攻撃、ということで良いのでしょうか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 00:10:53ID:1ndL7xMX
C使わなくても根性入力でできるけど
できればC使ったほうがいいね。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 00:11:35ID:Kk62zf7C
空中攻撃を着地寸前に出して〜なんてのは普通に難しいと思うが。
SJや着キャンできなくて適当に遊んでるレベルの人に勝ちたいのなら、急降下、着地キャンセルが出来ればほぼ負けることは無いと思う。シークと狐なら特に。
あと、相手にも寄るけど、狐なら上投げ→空中上、シークなら下投げ→鉈 を頻繁に狙うのが楽でオススメ
0756名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 00:59:21ID:XaEYH0/P
とりあえず着キャンできるようになると世界が変わるよ
0757名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 08:16:44ID:16xg4M/k
みんな初心者にはやさしいね
こうやってDXが広まって人口が増えればいいのにな

>>740
俺はメイン(ファルコだった)でSJ、着地キャンセルを練習してからCスティックと急降下を練習したな
着地キャンセルは空振りと敵に攻撃を当てたときで練習するといいよ
崖つかみは崖絶(今はいらないと思う)、後向きSJで出来ると撃墜しやすくなる
ガードしたらガードキャンセルでリターンを取るように意識すると早く強くなれるはず
0758名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 17:57:13ID:LDbIhPuh
フォックスで始めればば他のキャラのSJも苦にならないと思う。
そして俺はファルコで始めて、今フォックスのSJに苦戦してる。
まぁ俺だけだろな
0759名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 18:15:44ID:MuauNgJg
>>758
おらもそのクチだった
あと絶のタイミングもかなりちがくて辛かったです

話変わるけど狐と針を一緒に餅キャラにする人多いのなんでですか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 20:15:05ID:x4N2p6AV
シークは対マルスじゃないの?
0761名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 23:31:15ID:1ndL7xMX
急降下をつかっての着地寸前攻撃からの着地キャンセルの流れっていうのは
たしかに難しいけど
一番基礎だし一番優先して習得するべき技術。

>>759
2キャラ使う人そんなに多くないだろ。
サブも含めてなら数多いるけど。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 00:36:41ID:/HmZOka+
ミュウツーやピカチュウみたいなマイナーキャラで、
強い人の動画を教えてくれないか。
五強、ファルコン、サムス、プリン以外を使って強くなりたい
0763名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 01:14:30ID:q66XRzR7
>>762
ピカチュウと言えばAxe
0764名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 10:49:18ID:/HmZOka+
>>763
すみません。説明悪かったです。
ピカチュウ(Axe)、ミュウツー(Taj、V3ctor、Kaito)、ヨッシー(V3ctor)とかは見つかるのだけど、
他がうまく見つからないから教えてほしい。ロイとかGWとかなどのマイナーを

と言う意味でした
0765名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 12:50:59ID:0a80tZ+S
>>764
Neo Roy Dire GW
古い動画だけどDireゲムヲは一応M2K狐に勝った事がある。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 12:56:23ID:0a80tZ+S
>>764
ごめん見直したら負けてた。
けど良い勝負してた。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 17:40:55ID:lq6gEVcX
ピカチュウならAntherだろ
0768名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 19:06:59ID:Aki9NSK3
The Germのリンク
ChudatとWobblesのアイクラ
Scorpion Mangoのマリオ
ShroomedとHMWのドクマリ
Bumのドンキー
0769名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 19:24:11ID:wvSUeyHv
日本勢はだめなの?
ロイ:まさし、TANI
ヨッシー:ふみ
ドクター:ファルス
ドンキー:星かび、captain jack
リンク、サムス:アニキ
アイクラ:ケイ
ピカチュウ:AK
0770名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 22:54:32ID:wF59ToG9
>>769
今の人が居ないから対策やら立ち回りやら精度やらが時代遅れだわな
0771きめら0215-9994-19062010/10/27(水) 01:19:58ID:W/eiCgVQ
アニキサムス、星カビドンキー、ファルスドクター、ケイアイクラ
辺りは今でも参考になると思うが
0772名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 02:09:44ID:TnUQDqN/
なんか海外評価だとミュウツー18位なんか評価変わったのか?
0773名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 05:24:59ID:92yieI+F
Taj個人のプレイヤースキルが反映されたからじゃないの?
0774名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 10:26:41ID:VaF4N06u
DXやってた頃の最盛期のアニキやまさしは今現在のDX勢にも劣らないほどの実力を誇ってたから十分参考になる。
サムスやロイに関しては海外でいうコンボ動画も作られてるしな。
かつてあの2人がチームを組んでたケツバト3on3の試合は、強豪揃いの他チームを圧倒してたのが印象的で未だに記憶に残ってる。

ドクターやアイクラも使い手が少なめだから参考になりそうな気がする。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 13:02:52ID:hSfhHREn
>>770
ふみ、星かび、ケイ、まさし、TANIは今でもめっちゃ強いぞ
0776名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 18:29:54ID:vgw/X7P6
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォォォォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
0777名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 19:28:06ID:92yieI+F
日本のプレイヤーの話は荒れるからやめようぜ
海外だけでいいじゃん
0778名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 19:34:23ID:o7GpHujB
そのクソみたいな考えどうにかしようぜ
自国の話しちゃいけませんってアホだろ
0779名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 19:45:57ID:QLtrGrkk
日本人の話をすると本人や知り合いが気にするかも知れないが
外国人はどうせ日本語読めないし2ch見ないから揉めない。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 20:43:56ID:lZzUHOIF
最近思うんだけどZhuとPeePeeのファルコって強いよな?
ファルコ使ってる人から見てどう?
0781名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 20:47:59ID:I4gNLi7g
一応外国のキャラ毎のプレイヤーリスト
強いか弱いかは除いて
http://super-smash-bros.wikia.com/wiki/Category:Character_specific_professionals
0782名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 20:54:34ID:LameYGut
>>765 >>767 >>768 >>769
ご丁寧に多数ありがとうございます。
日本・海外、今・昔など関係なくかなり参考になりました
0783名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 21:02:35ID:92yieI+F
http://www.smashboards.com/showthread.php?t=289257&highlight=mango
外人たちの評価だと
1 Mango
2 Hungrybox
3 Armada
4 Mew2king
5 Amash
の意見が多いな
0784名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 21:15:19ID:DyqRYAX6
>>780
段々強くなって来たんだろ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 21:52:40ID:ONjyA9Oq
>>780
個人的な意見だけど、ファルコの中では
Mango>Dr.PeePee=Zhu>DaShizWiz=calleW
って感じだと思ってる
0786名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 22:11:42ID:lZzUHOIF
だよな、783でもPPとZhuは評価されてるね
0787名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 23:02:33ID:8QPy8U2Z
Mangoファルコは技のバランスがマジで良い
目指すべきファルコ
0788名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 23:21:48ID:92yieI+F
http://www.youtube.com/watch?v=Huhoc_IfKJU
http://www.youtube.com/watch?v=NG-4OgSCEtc
最終ゲームの最後にババ株引いてくるArmadaの勝負強さチートだなw
0789名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 23:54:38ID:eg1eIfoW
こうやって見るとファルコ使いは強いのが多いな


0790名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 08:21:39ID:1ar7iIJH
dx最強はやっぱファルコだよな
フォックスさえ歯が立たない
マルスも復帰阻止が決まらなければガンガン押されるし
俺はdashizwizが最強だと思う
0791名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 11:48:30ID:uS4iicJb
ベク変すれば火力が下がると散々言われちゃいるが、Mangoやshizの動画を見てるとリフ絶及び台絶をうまく使えばベク変にもある程度対応できるのかなと思える。

つか狭い台有りステージでMangoファルコに勝ち越せる人っているのか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 12:53:58ID:lHmDcXtP
>>790
ファルコはプリンピーチがキツイから最強とは言い難い
フォックスファルコマルスシークプリンピーチの6強だと俺は思ってる
SHIZは最近の動画ではMangoやらzhuやらAxeに負けてるから最強とは言い難いな
0793名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 13:07:53ID:1ar7iIJH
たしかに最強キャラなんていないと思う
辛いキャラは多いと思うけど、それでも一方的に押されるよな
日本ではフォックス有利らしいが、どうみてもファルコかなり有利
0794名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 14:21:10ID:FLmy5YKF
最近ピーチ使いでArmadaの他に強いのっているか?

後マルスも。mew2kingしか思いつかん。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 16:00:43ID:1EzYtfaC
>>785
Pc chris「は?」
0796名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 17:02:18ID:WBwRqtKa
PCはファルコやめてフォックス専になったよ

ピーチとマルスはArmadaとMew2kingが傑出しすぎて他が空気だからなー
0797名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 17:30:58ID:Oeb83XJy
6強はマルスファルコンフォックスシークファルコプリンだが?
ピーチって誰に有利つけれるの。
ピーチファルコはほとんど5分で微々たる差だろ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 18:10:09ID:WBwRqtKa
Mangoのファルコがもっと見てーーー<33333333333
0799名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 18:24:27ID:V9i6PEuV
日本で強かったピーチ使いほとんどDXやめちゃったからなぁ
IKKIさんとか残ってたら今でもピーチが5強にいたかもしれない
0800名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 18:34:37ID:lHmDcXtP
ピーチはArmadaが強いし取り敢えず入れとかないと駄目かなって感じじゃね?

実際ピーチとファルコンは微妙な線いってる
0801名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 18:36:40ID:lHmDcXtP
「実際」の右に「は」補完で
0802名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 19:23:48ID:B0F4X3rU
ピーチはともかくファルコン微妙とかマジで言ってるのか
0803名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 20:04:22ID:2Q/LpuCL
狐、鳥、ファルコン、プリン、マルス、シーク、ピーチ、サムス、ドクマリ

ここらぐらいは、
プレイヤースキルで変わるんだしどうでも良いじゃん。
好きなキャラ使えば良いじゃん
0804名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 20:28:58ID:B0F4X3rU
ID:1ar7iIJH
お前言ってることおかしいぞ
前晒されてた奴だろ
0805名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 20:48:20ID:FLmy5YKF
>>804
ホントだ
ID:1ar7iIJHの言ってることが矛盾しすぎてるww
0806名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 21:48:53ID:lHmDcXtP
決めつけ厨どっか行ってくれマジで
確率考えろカス
スマデラに関係ある話しろや
0807名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 22:26:33ID:6DSC7M1C
自治厨が出たぞー
0808名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 23:07:42ID:lvA1Q/sT

0809名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 23:10:31ID:Uo8Od3Of
ふぉ
0810名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 23:21:15ID:lvA1Q/sT
foxの大J性能ぱねぇ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 23:51:20ID:g+JThEmt
>>803
その中じゃサムスはきついんじゃないかな・・・
他のキャラより高い技術が要求されるみたいな
0812名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 00:22:40ID:yZJXS7F4
サムスにそんな難しい技術は要求されないだろw
0813名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 00:52:38ID:RCclyGIi
技術厨が涎たらして喜ぶキャラといえば
0814名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 08:29:00ID:LM8JmgvA
プリン、ファルコ、フォックス、ファルコン、マリオまで一流レベルにマスターした
Mangoがサムス使ってたけど全然で馬鹿にされてたなw
キャラによって才能と経験値の重要性の比重が違うのか?
0815名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 09:14:08ID:eqDdrjbE
>>799
みかえるもDXやってたらピーチは評価が変わってたかもしれない
0816名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 11:15:52ID:XfiOBuOO
流れを切って悪い


空中各種攻撃の最速の出し方は、
やっぱり人差し指でジャンプ→親指でCスティックしかないかな?

Axeのピカチュウのように、
空上で敵をすくい上げながらジャンプしたいのだが、どうにも間に合わなくて
0817名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 12:18:11ID:2S2cfcNp
親指でYとAずらし押しという手もあるな
慣れたほうがいいという意味ではCをオススメするけど
0818名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 17:52:01ID:WabZPEFV
>>816
最速空上を出す場合はCステだと上スマが暴発しやすいので、個人的にボタンJ→ステ上+Aをオススメします。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 01:03:21ID:jhxKvADy
スマコムが・・・?
0820名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 01:36:55ID:6IuWJb8g
スマコムはここに移転した
http://www.hikaku.com/shopping/sodan/topic/1429/
0821名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 03:27:46ID:q/lyrkSa
スマコムはまだわからん
同じ会社のサービスにあったマリオカートSNSも消えてるみたいだから、会社の応答をまつか
サーバ側にデータのこってたらいいけど、残ってなかったら色々と面倒だな
0822名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 03:39:30ID:5EQZPABp
>>816
毎回最速安定はどのやりかたでも無理だと思うが
親指でYジャンプ→親指でCってのは普通にできるよ
結局練習と慣れだよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 08:29:01ID:b3Zk78Am
レベルの低い質問だが64とDXで性能差が低いキャラって誰だ?
最近周りでDXが流行っているのだが俺が64しか持ってないもんで勝てないんだ…
0824名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 09:38:27ID:kXbL40Mi
お前はタイムスリップしてきたのか
0825名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 11:17:17ID:b3Zk78Am
誰もWiiもってない時代遅れ達なんなんだ…
まあGCすら持ってない俺が言えることじゃないけどね
0826名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 11:36:27ID:BwcvFk0s
>>823
全員性能が変わったからあまり性能が変わってないキャラはいない。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 11:39:54ID:MwLeKl6L
買えっつー話だな。
家で効果の薄い練習を続けるぐらいなら、
その時間をバイトにでも費やして稼げばいい。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 14:04:32ID:EpgAUZgn
GCとDX合わせて1万以内で買えるだろ
DXの方が高いのは言うまでもない
0829名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 19:08:50ID:vHaEkyDm
バランス再調整で弱キャラ救済、
ホムコンやターゲットなどをランキングにして掲示、
対戦はオンでアイテムなしストック3制限時間5分で
タイマンと2VS2(フレンドでタッグあり)のレーティング制ランダムマッチ
できるDX発売してくれたらなあ・・・
0830名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 20:02:07ID:nxF+N0KC
弱キャラ救済しても別のキャラが弱キャラになるだけだろ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 20:15:59ID:SIArkwEP
DXをWi-Fi対戦出来る用にすればいいのにな〜
任天堂やってくれないかな
しかしラグが最大の敵だな…
0832名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 20:20:21ID:5EQZPABp
DXプレイヤーで署名つくって任天堂に突き出そうかw
0833名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 20:22:05ID:Y+g5rtyv
弱キャラは弱い人と戦う時に使うから残して欲しい
0834名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 20:28:40ID:qCch9FDP
弱キャラは救済してほしいな。
弱キャラいないゲームだって普通にあるよ。
そのゲームでも強キャラはいるけど。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 21:27:35ID:BwcvFk0s
>>831
ラグが敵?
スマブラXもオンライン出来てるだろ
0836名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 21:38:40ID:vHaEkyDm
オン要素とバランス調整はカプコンに委託してくれ
0837名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 22:16:19ID:wlAIQFj4
フレーム単位の操作の多いDXじゃ
ちょっとのラグでも致命的だと思うぞ

どっかでDXの大会とかねーかな
せっかく練習してもそれを活かす場が…
0838名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 22:45:08ID:SIArkwEP
>>837
関西ならあるんだけどね〜
関東地方にないのが痛いね
福島でいいなら施設借りて開こうかと思うけど福島に人が集まる気がしないな
0839名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 22:50:05ID:qCch9FDP
誰も開催する気ないから大会は関西以外で開かれてないみたいだけど
大会っていうほど大掛かりなもんじゃなくても
10数人程度の対戦会でも開いたらいいんじゃないか?
部屋をたくさん使える自宅の人とか会館借りてもいいし
テレビ数台なら倉庫とか使わずともなんとかなるだろ。
会館の場合で赤字が嫌なら参加費を多くするのもありだしね。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 23:18:17ID:5EQZPABp
>>839
その通りだな。
最初からハードルの高いものめざしてもできないか続かない。
小さな会議室の一室かりて少し大きめの対戦会開くのも十分あり。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 23:53:20ID:BwcvFk0s
>>837
知ってる?お互い近い場所がオンラインだとラグがほとんど無い。
証拠に鉄拳とかの海外とオンラインはひどい。
スマブラXもおきらくだとラグがひどいのも全国関係なく繋がるから。
スマブラXもフレンド対戦はほとんどラグなど無い。
フレンド対戦限定で関東の人募集するだけでも大丈夫だろ。
オフ会開く手間が省けるぞ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 01:29:24ID:yQ5jS4D8
ラグ無しには適わないな。
特に先行入力がほとんどないDXでは1F遅延も致命傷。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 01:36:54ID:p4Sxqfgs
そんなこといってたら遅延少ない液晶でもプレイできないじゃん
1Fとかあまり問題はない
キャラセレ画面でカーソルを左右に動かしたときになんとなく重さを感じるくらいの遅延があればわりと厳しいけど、
それでもその程度ですむなら十分対人練習にはなるだろ。
ギリギリ復帰とかはしんどいけど。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 02:09:22ID:yQ5jS4D8
液晶(笑)
液晶でプレイしないしw
対人練習にはなると思うけど、やれるなら最善の環境でやりたいだろ。
ラグがひどいやつは着キャンもままならんからな。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 02:15:31ID:3myBCGcp
液晶って駄目なのか
0846名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 03:28:28ID:vfS80QG6
ブラウン管一択だろ、液晶だと動きづらい
0847名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 04:35:43ID:I3sN4Kxc
液晶に変えたときは違和感あったけどもうそっちで慣れてしまった
0848名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 05:40:34ID:PkbZoYlD
>>841
横槍すまん 感覚が違うんだろうけど、それはラグが全くないわけじゃないだろう
Xの話、お互い光有線の近所でプレイしたけど普通に体感5、6F以上はある
もうこれは本来の対戦ゲームにならんレベルと言ってもいいよ。Xみたいな大味なゲームならまだ出来るかもしれんけど
着キャンとか入力猶予1F前後の実用テクが存在するDXは1Fラグが多いだけで死ねる
0849名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 05:44:26ID:PkbZoYlD
液晶云々は最近の液晶見てみるといいよ
かなり解消されてるし、気にならないレベル
俺自身液晶で格ゲーやってるけど1F目押しとかも失敗しないし
0850名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 08:28:02ID:j+THLeWt
そら大体の人は実際に目で確認して目押しはしてないからな
GGの青キャンみたいにタイミング自体を自分の中で作っとけばミスはしない
問題は状況によってディレイかけたりするような場合だろ
そういう場合にラグが影響する
液晶でもラグ少ないのなら大して問題なくできるのは同意だけど

こちらも横槍すまんが
Xがラグあってもなんとかできるのは大味だからとかではなく、
先行入力の猶予がDXに比べて非常に長いからじゃないか
それに、Xを多少やればわかるけどXも細かいテクめちゃくちゃ多いぞ
少なくともDX勢からしたらXのが難しいレベルで
そもそも着キャンが猶予1F前後は短すぎるだろw

熱帯のラグを気にするなら、サーバ側を強化するのが先な希ガス
0851名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 08:46:38ID:pRDskSjR
結局慣れだろ
それでも無理なテクもあるが…

話変わるけど、海外と日本の違いって壁キックの使い方じゃないか?
一番の違いが最近これだと思ってきた
0852名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 09:29:19ID:3sgc2hGr
慣れでどれだけラグ無しに近づけれるかって話で、
ラグ無しと完全に一緒にはならない。
ネット対戦も遅延モニタも。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 11:01:18ID:KhLp8hhL
ssbmウィキじゃ毒マリのランク相当低いけど使う人がいないだけなの?
実際弱いの?
0854名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 12:50:00ID:KjvRkw8N
最速空中攻撃の質問に答えてくれた方ありがとう。
ジャンプを人差し指でやるのは自分には無理そうだから、
できるだけ早くCスティックに指を移動できるようにします
0855名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 12:56:22ID:LLUXEP/a
>>850
着キャンは連打に対応してるからそこまで困らない。
上級者は知らないが。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 15:43:21ID:PkbZoYlD
>>850
ああすまん 着キャンは1F前後の技術には含めてないわw
Xもけっこうやったほうだけどそんな実用的で難しい技術あったかねえ
シークの空キャン上スマくらいしか思いつかないな
0857名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 15:55:52ID:pRDskSjR
Xには細かいテクはたくさんあるけど、DXほど難しいテクはない
第一、ここDXスレだからXの話は終わりにしよう

>>853
強いけど、それ以上に上位のキャラが強いだけ
火力もコンボもあるし、投げ連まであるから戦うなら問題ない
0858名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 15:56:56ID:2l70/9Br
>>849
うちは何ヶ月か前に液晶買ったけど
残像感凄いぞ…
0859名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 16:04:32ID:PkbZoYlD
>>858
REGZA液晶あたりの遅延は今あって1Fちょいくらいだけど、やっぱ慣れもあんのかね
0860名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 16:31:15ID:B1GJxZhI
>>853
人間性能でどうにかなるLVだが、上の7キャラにはキャラ性能で劣るかな
中堅とガチの間って感じ

余談だが、個人的にはドクマリよりマリオのが強いと思ってる
0861名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 17:08:53ID:xsmGw80J
海外ランクではアイスクライマーの方が高いみたいだな。
ChudatやWobblesみたいなアイクラメインで強い人って日本にいたっけ?

この二人の動画を見てるととても中堅キャラとは思い難いんだが、色々弱点も多いからあの位置なんだろうか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 17:46:21ID:LLUXEP/a
>>861
掴むと即死確定コンボや2人によるスマッシュ等の高火力のキャラだが、
1人になると極端に弱くなってしまうのと、掴むまでが大変。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 18:25:46ID:mZwjR15P
狐と鳥はaxeのピカに終点では勝てないよな?
0864名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 18:55:28ID:p4Sxqfgs
日本じゃ現存する強いアイクラ使いはケイだけじゃないかな

>>860
対一部のキャラならマリオのが良い事もあるだろうけど、全体的にはマリオは撃墜力がなさすぎてしんどい。
ファルコンとかマジで殺せんぞw
0865名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 20:38:21ID:VXlMsH7V
>>863
勝てるよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 20:56:06ID:2l70/9Br
俺はaxeのピカに終点で勝てるよな?
0867名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 21:38:12ID:22VlL6l1
じしんが決まれば余裕
0868名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 22:01:59ID:I3sN4Kxc
ドンキーの じしん!
こうかは ばつぐんだ!
0869名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 22:52:45ID:B1GJxZhI
>>864
いや、横スマや空NA等、色々駆使すれば殺せる
技性能がマリオのが良いのが多いから、大体のキャラにはマリオのが勝ちやすいんじゃないかと思う

後、マリオと違って空前の発生が遅く、急降下の性能も悪いドクマリは差し込み手段があまりないのが難点
0870名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 23:06:18ID:veLOEcow
急降下は同じだろう。基本の運動性能は全て同じでは?

ドクターが強いのは空中後の復帰阻止が強いことが主な要因。
2人ともまともにバーストさせようと思ったら結構大変。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 23:10:32ID:/hEvwNBd
>>870
ドクターのがマント縦に判定長いんだっけ?
復帰阻止の違いってマントとカプセル以外何かある?
0872名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 23:38:54ID:mZwjR15P
ドクターはマルスのようなフワフワキャラに対して、下投げ→空前の確定コンボがある
0873名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 00:43:37ID:p6JbkwbR
狐でDAするよりD上スマの方がガーキャン掴みされにくいし後隙少ないと思うんだけどどう思う?
0874名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 00:53:02ID:nPqTous7
発生DAのほうが発生早いし、当たればハイリターンじゃないかな
0875名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 01:24:59ID:pWmHh9JQ
マリオは「ドクマリより技を当てやすく%も貯めやすいが、撃墜はしにくいキャラ」って感じじゃね?
0876名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 01:26:52ID:fIf/SBo1
>>873
え?上スマってガードされたら反確だろ?
0877名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 01:52:27ID:A8OPu5SR
>>873
むしろDAの方が捲れる分、反撃を受けにくいかと思うんだが。
DAの後に上スマを狙えるしな。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 02:13:18ID:Fu0Tc24G
>>869
いやほんとに横スマ以外じゃ殺せないこと多いぞ。
横スマも相手の差し込みタイミング完璧に読んで技おいておかないとあたらないし。
掴んで威力の高いグーパンが繋がるという点でかなり違う。
下スマもドクターのが強いしな。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 03:06:58ID:Yu9wQPJr
Jmanはなんであんなに上手いのか
0880名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 03:40:48ID:qtM62tKJ
2007のフォックス、ファルコって横Aとか横B勃発で自滅する
操作ミス多かったけど、いまではほとんど見られなくなってきたな
0881名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 13:11:01ID:IKj61fzk
>>878
ファルコンなんてマリオのマントで復帰阻止余裕だろ
0882名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 13:16:41ID:Twt5dasB
反転復帰もマント下スマだしね
0883名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 15:33:54ID:pWmHh9JQ
>>879
Jmanヤバイよな

Jman、Mew2King、PCchris、DaShizWiz、Eggm、Dr.Peepee

あたりのフォックスはヤバイ
0884名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 16:23:42ID:6gbcQtz+
uuaaも強い
0885名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 18:13:03ID:VZyrwaMX
Jman狐はクイブラやテクい連携を実戦に上手に取り入れてるから見てて面白いな。APEXでも上位入賞したし。

現在海外トップクラスの狐使いだと思うんだけど、それだけにAxeピカチュウに負けた動画を見た時は驚いたな…
0886名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 18:25:19ID:IKj61fzk
ピカチュウなんて遊撃で挑まなきゃ良い。
マルスやシーク等の2キャラ使いをするべき。
炎タイプで水タイプに挑む馬鹿なんていないだろ。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 19:06:26ID:ekeeL0xY
Axeピカチュウも相当対策してたんだろうな
海外はフォックスやファルコ多いし…
あの投げ連の精度とコンボには驚かされたよ
てか、遊撃ならピカチュウに有利だよな…
0888名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 20:28:52ID:qtM62tKJ
http://www.youtube.com/watch?v=JlkaDMiIpys
Mango狐は?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 21:57:35ID:XSjk6GSk
>>888
リフキャン掴みって使い道ないのか?
投げが効果薄いのかSJ空下NA混ぜたの固めのが安定するのかどっちなんだろう
教えて上手い人
0890名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 22:02:35ID:p6JbkwbR
http://www.youtube.com/watch?v=uH-nP1h8Cpc&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=yr4WNOi155I
この変わり様なんぞ・・・
0891名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 01:58:44ID:mZobT9GV
>>881-882
なんでファルコンが詰んでる状況ありきなんだよ
ダイブで崖掴むしか選択肢ない状態ならそりゃ対全キャラもどれんわww
上から戻るなりいくらでもあるし、そうすれば死ににくい。
下スマだってかなり床受身とれるし、それぐらい考慮した上でレスしろ。
マリオはファルコのが簡単に殺せるわ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 02:15:58ID:LBQ/GTiJ
ファルコよりファルコンのほうがやりやすいだろ
ブラスターないし、リフないし、復帰阻止やりやすいし
投げから横スマ確定するしな
0893名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 02:56:26ID:w1V2ZgSL
マリオ使ってるがファルコンが一番辛いと感じるぞ
攻め込む手段がなくて常に不利状況で戦ってる気分
ファルコもめんどくさいけど倒しやすい分ファルコンほど不利に思わないな

>>891
単に知識がなかっただけじゃないの?
そんなに強く言うほどのことでもないだろう
0894名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 03:34:47ID:Wwm/oBGN
遊撃に対してはマリオのが良さそうだが、その他には大体ドクマリのが良さそうだな
0895名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 08:58:54ID:dPITqTHT
イベント戦でもファルコとファルコンがコンビ組むミッションがあったが、
このスレもファルコンとファルコを引き合いに出す辺りが面白い。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 12:14:29ID:pzDzHE9j
遊撃に対してもドクマリだろ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 16:43:17ID:sGxqQBpk
>>889
リフ投げはやられてる側としては非常に困るな
固めの中にいきなり崩しがくるのがキツイ
他の選択肢よりタイミングが早すぎる

安定して出せるならやるべきじゃないか
俺狐使いじゃないけどw
0898名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 18:44:45ID:dPITqTHT
スマコムにあったけど来年4月東京都北区王子の大規模な大会出る人いる?
0899名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 18:48:32ID:+fS31NQ5
出たいが、スマコムに入れない。。。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 19:51:21ID:ZJqGcdOg
>>898
マジか!大会やるのか
仕事休み取れたら行きたいな〜
0901名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 20:00:29ID:wt5FRCJ/
>>898
予定が合えば出るつもり
0902名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 20:09:05ID:dPITqTHT
SunRisa Tournament
http://srt.ninja-x.jp/
スマブラX、DXの大規模大会。
賞金が出て海外勢も参加するらしい。
ルール4ストック8分
参加費用500〜1000円
使用台数16台
スマブラDX部門参加者現在64人。
開催場所北とぴあ。
お前ら参加するならスマコム登録しる!
0903名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 20:11:42ID:dPITqTHT
連レスごめん。
開催日は2011年4月2日(土)〜3日(日)
詳しくは公式見てね。
東京で大会を待ってた奴には朗報だな!
0904名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 20:16:46ID:FFWGnX1Z
現時点で凄い規模だな〜


絶の制度高めてるけど、ミュウツーとかアイクラ使うときは、
滑りまくるよう(45度よりかなり急に)に入力すべき?
0905名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 21:25:25ID:wl7WGw4F
アイクラ使いだが長い絶は確実に必要だろjk

まぁ絶も大事だが立ち回りもそれと同等くらい大事だけどな
0906名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 21:30:20ID:ViukYKAj
前からスマコム登録したいと思ってるんだが
※現在、お申し込みを一時制限しております。ってなってて登録できん
大分前からこの状態なんだがいつになったら登録できるようになるんだよ・・・

0907名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 21:43:28ID:FFWGnX1Z
やはり必須か…。
45度ぐらいと短い絶はできるのだが、長いのが何とも…

返答サンクス
0908名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 23:31:32ID:+fS31NQ5
日本のmaeveっていうのがファルコとフォックスかなり強い
0909名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 23:34:37ID:CSHqayKj
>>908
また日本厨か
動画上がってたけど海外ファルコの劣化コピーじゃん
0910名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 23:37:40ID:hqrrsCIF
日本厨わろた
お前ら何人だ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 23:51:05ID:+fS31NQ5
絶リフを使った固めとか、リフコンの成功率とか強いと思うよ
0912名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 23:55:38ID:mZobT9GV
>>893
そうだな、言い過ぎだった

何でも厨つければいいと思ってるからな
これだから海外信者はw
0913名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 00:52:12ID:BQZC0EZ7
安西先生・・・スマブラがしたいです
0914名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 01:52:15ID:Cs+z1vSs
>>909
お前とは話が合いそうだわ
0915名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 08:33:12ID:4cfN401t
ID:CS
ID:Cs

自演乙
0916名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 10:04:51ID:pyD6h2JU
スマコムでコトさんの終点固定についてを見てきたけど全くの論外だね
両者が認めた時場合に終点以外を選べるみたいな内容だったんだけど、なんで終点が基準なのか説明がないね。海外で採用されてるステを考慮してプププ、ポケスタ、終点の中からランダムにすれば解決だと思うんだけどな
なんで終点が基本になってるんだよそこからおかしいだろ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 10:20:46ID:YDQWjk1r
>>916
俺もそっちのがいいとは思うけど
自分で大会開いてるわけでもないしもう諦めてる
0918名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 10:21:20ID:UuoZmuzZ
コトは終点オンリー派なんだが。
お前のほうがおかしい。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 10:34:11ID:rF8urdc9
戦場はやっぱ崖の仕様が問題なのか?
あれはあれでありだと思うが
0920名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 11:42:36ID:VVdOfVm/
>>916
終点オンリー派のコトさん的には妥協できるのがそのラインまでってことだろ。
大会ルールを決めるのは主催者の権限なので
他のステージを入れた大会を開きたければ自分で開けばいい。
テレビはコトさんに頼めば貸してくれると思うよ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 11:49:03ID:gjVNIROM
大会のルールがよくわからんのだが、これってDXは1日目で終了でいいの?
2日目もDXやるとなると参加難しいぞ…
0922名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 11:55:29ID:VVdOfVm/
>>921
見た感じDXはXのついでで、1日目18:00からシングルトーナメントやるだけみたいだな。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 12:38:35ID:spa4cBo2
ステージにランダム要素が全くないからって理由だろ
(ピーチの株やルイージの横Bなどのキャラ側のランダム性は別として)
0924名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 13:19:45ID:XPgo3dOu
戦場は崖の仕様が昔好まれなかったため自然消滅
何のギミックもないから俺としては唯一採用してもありかなと思う

プププ、夢の泉、ヨシストはゴミステ
0925名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 13:33:56ID:+MReCGb4
俺も>>924に同意。
戦場だけは許せる。
プププは逃げゲークソ。
夢の泉は台の上下運ゲークソ。
ヨシストはヘイホーが邪魔。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 13:38:12ID:gjVNIROM
>>922
そうなんだ!サンクス!
初日だけで大丈夫なら安心だ
マルスとプリン鍛える作業するか
0927名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 14:13:31ID:r5YQDYcA
戦場は曲も雰囲気も形も全て好みだなー
ただし崖てめーはダメだ
0928名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 14:58:54ID:NBWRG/zR
>>925
プププとか逃げが多少有効なキャラの戦略が増えるだけ(プリン等
それのどこがクソなの?別に逃げが強いわけじゃ無いんだし
あと台のどこが運ゲなのか分からない
ヘイホーが邪・・魔?

個人的に一番嫌なのがサムスリンク使いが復帰関係で
戦場否定してくるパターンw
下手糞すぎんだろw
何ていうか細かい事気にしすぎだと思った
0929名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 15:09:08ID:VVdOfVm/
おおらかに考えれば大半のステージはOKだと思うが
厳密にランダム要素全排除をするなら、夢の泉もヨッシーストーリーも駄目だな。

>>928
夢の泉の台の上下はランダムで決まる。
ヘイホーも多分ランダム。邪魔ってのは当たり判定があるからヒットストップが発生したり
飛び道具が届かないってことだろ。
プププも風がランダム要素。あんまり気にしないでいいけど。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 15:17:56ID:SC60YmxA
DX何も知りませんって露呈するだけのレスして恥ずかしくないの?
0931名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 15:22:49ID:+MReCGb4
少なくとも、待ち逃げってのは
一般的に好まれる戦術じゃないんだが?
そういうのが増えるステージは好まれなくて当然なんだが。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 15:23:03ID:3wskJkvx
ヨッシーストーリーで邪魔なのは時節出てくる雲のことじゃねえの
0933名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 15:41:28ID:NBWRG/zR
>>929
>ヘイホに判定が残る〜飛び道具届かない〜
なら対応すればいいだけだし、そこまで勝敗に影響するとは
とても思えない 結局うまい人が勝つだけだし
てかプププの風ってw
ランダム要素を何もかも排除したいみたいだけどなんで?
>>932
うまく工夫すれば復帰できる可能性が増えたりして面白いじゃん
0934名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 15:44:42ID:VVdOfVm/
>>933
真剣勝負の場にランダム要素は要らないってのは一つの考え方として納得できると思うんだが。
ギミックを利用して勝つってのはそれはそれで面白いがまた別の話だろ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 16:28:16ID:NBWRG/zR
>>934
ごめん、ランダム要素がある=真剣勝負にならないってのが
どうにも納得できないわ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 16:29:37ID:+MReCGb4
そこは運要素をどう考えるかだな。
運要素はできるだけ排除するべきなのか
ある程度考慮しないのか。
トーナメント形式そのものに運要素があるし
シークレットオーダーだって運要素っていう考え方もある。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 16:33:07ID:JkvKsWXy
終点厨は投げ連してはめるゲームを楽しみたいんだろ。
ランダム性云々って言う奴は負けたらそのギミックのせいにしそうだよな。
特に旧プププランドの意見はワガママだろ。
ウィスピーの風で復帰に微妙に届かなくて負けたとか?
ただ風で投げ連出来ないからか?
風のせいで負けるならそいつは所詮その実力しか無いんだろ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 16:39:07ID:tEoqZG+S
ピカチュウって弱くは無いのだけれど地味だよね
0939名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 16:49:11ID:rF8urdc9
プププは風よりもバーストしにくいのが気に入らないな
サムスとかおいしすぎるだろ
0940名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 16:51:38ID:n1UbpH0D
終点はギミックないから、終点オンリーはオンリーであり。
何もない一直線だから、優劣わかりやすいし

でも、ステージがバラバラなのに対して、キャラ対策とか立ち回りとか言うのに、
ステージの特徴とか生かしたりとかのステージ対策はしないの?それは甘え。
ヘイホーで攻撃が通らない?それは対戦相手にも言える。床が動く?相手も同等の条件。
自分が有利だったらギミックにムカついて、不利の時のギミックなら『助かった』とか言うんだろ?


ステージランダムを推奨するわけではないけど、
終点オンリーを言う人のランダム要素に対してのマイナス意見が納得できない
0941名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 17:29:36ID:JkvKsWXy
>>940
終点厨は他のステージを提案すると自分で大会開けとか言うから話にならないよ。
ちょっとこのステージ使っても良いんじゃない?的な意見でも終点はギミックが無いから真剣なステージに向いてるから常識云々言って終わり。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 18:16:05ID:UuoZmuzZ
>>937 >>941
風は外には吹かない。
そんなことも知らないお前がその程度の実力とか言って図に乗りすぎ
そしてお前は大会開かないし直接意見もしないし
ここでお前が匿名で書いた一連の書き込みはどう見ても
「ちょっとこのステージ使っても良いんじゃない?」程度には見えない

>>940
>ステージ対策しないの?
>『助かった』とか言うんだろ?
推測で語りすぎ。
確かにスマバトから入ってきた人はステージランダムの練習はしてないだろうがな
現行ルールの対策で手一杯だろう


そもそも「ルールが気に食わないなら自分で大会開け」はその通り。
機材、会場、倉庫、ホームページまで全部一から用意したスマバトに比べて
今から開く大会なんて何分の一の労力だよ。それすらせず
その行動力の無さを棚に上げて陰口をいつまでもぐちぐち言ってるのが
見ててあまりに情け無い。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 18:27:03ID:VVdOfVm/
>>935
それならXの転倒システムは極端にしても、例えばアイテム有りでの試合はどう考える?
ランダム要素をどの程度まで許容できるのかは人によって違うんだと思う。
その中で「全く許容しない」って人が居ること自体は理解してもらえるかと思ったんだが。
例えば将棋なんかは先手後手ぐらいしかランダム要素が無いよね。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 18:42:13ID:JkvKsWXy
>>942
は?俺に言ってんじゃねーよカスが。
何がその通りだよ氏ねよ。
お前が言ってるのは政治で与党が○○法案を通すから野党や国民が反対意見出しても無視して強硬するのと一緒だ。
そんなに批判されるのが嫌なのか?
なんだ?デモでもして終点厨を淘汰させろって事かね?
0945名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 18:47:42ID:JkvKsWXy
>>942
更にお前を論破してやる。
大会とか本人が勝手に募集してるだけでルールなんて他人の意見なんて受け入れないから勝手に色々出来る。
勝手に恩を売る雑魚は死ねば良いよ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 18:52:15ID:JkvKsWXy
>>942
後匿名を否定する左翼は消えてくれないか?
悪口としか受け取れない思考直した方が良いよ。
こういう奴がいるからネットで本名名乗れとか言う馬鹿もいるんだよな。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 18:52:23ID:+MReCGb4
ランダムって運なんだから
運で勝負決まるんならプレイヤーの実力関係ないでしょ。
つまり真剣勝負=運要素排除になるのは妥当な流れだと思うが。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 18:55:36ID:JkvKsWXy
>>943
反日ブサヨ乙
ランダム要素なんてXみたいにスマッシュボード取って形成逆転出来るほどじゃないだろ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 19:05:23ID:+SXAf2Sf
ランダムにババア株ひっこ抜いてくるお姫様は使用禁止にすべきだな
0950名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 19:07:09ID:+MReCGb4
だからそれがどのくらい許容できるかは人によって違うだろ。
あと、海外みたいな消去方式・・・あれは“まだ”マシだけど
ステージランダムだけは論外だな。
ステージによってキャラランク大きく変動するのにそれがランダムなんてありえない。
背景が変わるとか広さが少し違うくらいならいいかもしれんが
ステージによる違いが大きすぎる。

そもそも終点以外のステージを推奨してるやつらは
なんか多数のステージでやりたい明確な理由あんの?
あったら是非言って欲しいわ。

ちなみに俺は終点オンリー派じゃないから。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 19:12:22ID:+SXAf2Sf
すりぬけ床があるかないかで戦術の幅が全然違うじゃん
0952名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 19:49:21ID:v1Vsg3KF
アイテムがあるかないかで戦術の幅が全然違うじゃん
0953名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 20:09:44ID:JkvKsWXy
>>950
終点の何が素晴らしいのか言ってみろ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 20:34:31ID:0RLjTkOo
950は終点が素晴らしいとか言ってないだろちょっとは落ち着け
俺は身内対戦するときは終点以外のステージ使ってる
特にポケスタとヨッシーストーリーは結構使うな、ギミックがあると遊撃系が面白い
ファルコが終点とは別キャラになる
終点ではシーリフされるけど台とかあると全然違ってくるんだよね
0955名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 20:53:40ID:JkvKsWXy
>>954
運要素って実力を反転するほどの事か?
Xみたいな転倒ならまだしもプププの土台とかに文句言ってるだけじゃん。
プププで逃げ戦法とか言ってる時点で950は雑魚確定だろ。
飛び道具あるキャラはプリンは動きにくい。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 21:00:39ID:0RLjTkOo
運要素というかギミックがあるステージはそのことも考慮して立ち回る
それは自分も相手も一緒だと思うんだよね
別ゲーだけど64なんてギミック無しのステージはなかったし
終点オンリーを否定するわけじゃないけど色んなステージでやったほうが楽しいと思う
また違った対戦の煮詰め方をしなくちゃいけないしね
0957名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 21:01:54ID:0RLjTkOo
言い忘れたけど実力が反転するほどの運要素はないと思う
さすがにレインボークルーズはやらないけど
0958名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 21:02:40ID:Bk0RREL0
終点オンリーの人が大会開いてるんだからしゃーない
0959名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 21:24:01ID:Cs+z1vSs
終点、戦場、プププ、ヨッシーストーリー、ポケスタ、夢の泉
はありだと思うけど
戦場は崖のシヨウガーとかいうが気にならんというか普通に対応出来る
プププは風ガー・上への吹っ飛びガーって言うが普通に対応出来る
ヨッシーストーリーはヘイホーガーとかいうが来たら来たで良い運要素になるだけだしはっきり言って勝敗にはたま〜にしか関係しない
夢の泉は台ガーとか言うが動きにくいのは分かるけど普通に目で見て対応出来る

というかこのゲームで運を完全排除するのは無いと思う。ゲームが五割までしか楽しめないし。アイテムは勝負の邪魔しまくるから要らんけどね

つーか終点にこだわり過ぎなんじゃないか?スマブラは格ゲーというかスマブラという一つのジャンルなんだから、その位許容しても良いんじゃないか?
許容範囲が狭いとゲームも人生も楽しめんぞ
0960名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 21:53:54ID:kiREpZCM
キャラ差の問題で、終点以外もあったほうがいい
終点では有利だが、他では動きづらいキャラもいる。逆も然り
0961名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 22:10:54ID:3wskJkvx
なんならストック制に拘るのも辞めてタイム制にしようか
0962名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 22:20:04ID:z3PlDlbX
ID:JkvKsWXy
こいつ否定しかしてないじゃんww
自分のいってることを通したいだけのただの頭かわいそうな子ww
リアルでもぼっちだろwwざまあww
0963名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 22:39:56ID:JkvKsWXy
>>962
韓国人は火病起こしてないで祖国に帰れよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 23:12:48ID:z3PlDlbX
>>963
ぼっち否定できないとこみると図星かww
火病の意味分からないなら使うなよww低脳乙w
0965名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 23:15:59ID:Bk0RREL0
見てると2ちゃんに毒された典型的なゆとりっぽいな
0966名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 23:19:15ID:4cfN401t
お前ら熱いけどコトに言えばいいんじゃないですか↓
>>941>>944
話にならない・・・って、お前は誰と話しているのか。自分で大会を開けというのはコトの考えをある程度受け入れてる奴の発言と思われるが、そいつが終点派と決まったわけじゃなかろう。つーかコトに言えば変わるかもよ。火病起こしてないでさw
>>959
>許容範囲が狭いとゲームも人生も楽しめんぞ
お前は誰と戦っているのか。マジレスすると俺は終点派もそれ以外も許容してるから、その台詞をそのままお前に返したい気分なんだぜ
お前の考えは決して間違ってない。だからコトに直接そう言えよ。ステージ増やせば人生楽しくなるから、ってさw
0967名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 23:32:35ID:JkvKsWXy
>>966
コト厨キモい。
お前はコトのストーカーか?
何でコトに言わないといけないんだよ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 23:34:20ID:n1UbpH0D
>>942
確かに憶測に見えるが、対策してないから終点オンリーを推奨している可能性はどうなの?
対策してたら他より有利になれるよ?有利ならむしろ推奨しない?
そういう仮定を立てての推測だが、全く持って見当はずれではないと思うよ。
キャラの優劣語るなら、ステージでの向き不向きも有りだと

こういう意味で言っている。
オフに参加してないから見る分には終点のが楽しいが、
終点以外を否定するのはどうかとね。他ステージも楽しんでる身分としては
0969名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 23:36:17ID:Cs+z1vSs
>>966
「ステージ増やしたらゲームが楽しくなる」な
湾曲しないでな
0970名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 23:38:12ID:v1Vsg3KF
許容範囲が狭いとゲームも人生も楽しめんぞ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 23:53:15ID:Apdc7nBs
コトよわ
0972名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 00:15:08ID:5Du0Utj3
湾曲・・・?

>>967
コト厨とかwww
コトが日記で書いてんだから
コトに直接言えば自分の言い分伝わるじゃないかww
0973名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 00:15:14ID:VoGZQra6
次スレの季節
0974名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 00:17:04ID:5Du0Utj3
そういえば、多ステージも終点オンリーも両方俺は認めているが
終点オンリーを否定するのもどうかと思うね。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 01:29:33ID:jLpo4YHf
公式(速報スマブラ拳!!)
http://www.nintendo.co.jp/ngc/galj/index.html
オンラインガイド スマブラ拳!! 〜スマッシュブラザーズ秘伝の書〜 (64版のものだが参考になる)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/

関西スマブラ会(大会・攻略・対戦会ページ等を束ねる総合サイト)
http://smashbrothers.org/
スマブラDXバトルロード(オフライン大会、関西ランキングバトル定期開催中。上位の試合等はYouTubeにて公開中。)
http://smashbrothers.org/tournament/dx/
SunRise Tournament (Xの大規模大会。DX部門も開催。2011年4月2〜3日に関東(北とぴあ)で開催予定。)
http://srt.ninja-x.jp/
住道対戦会(DXオフが開催されている)
http://www.asahi-net.or.jp/~yd4m-inmn/sumanodo/
スマブラDX対戦攻略指南(内容の充実した攻略サイト)
http://smashbrothers.org/tactics/dx/
スマブラ対戦攻略掲示板@DX (スマブラDXの対戦攻略を目的とした掲示板。キャラクター別スレッドがある。)
http://smashbrothers.org/bbs/read.php/DX/
スマブラオフ会掲示板(スマブラDXのオフ会を紹介する掲示板)
http://smashbrothers.org/bbs/read.php/westoff/

スマコム(スマブラシリーズをテーマとしたSNS。コミュニティ等の機能が便利で、オフ募集が行われることもある。)
http://smacom2.mysns.tv/

大乱闘スマッシュブラザーズDX Wiki
http://wikiwiki.jp/smashbrosdx/
スマブラDX攻略掲示板(こちらは今はほとんど使われていない)
http://jbbs.livedoor.jp/game/11830/

スマブラDXオンラインPart1(GCエミュレータによるネット対戦)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242714540/
前スレ 大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合スレ part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1285117833/


テンプレ作ってみた。誰か立てられる人次スレ立ててみて。
スレタイは 大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合スレ part10
0976名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 01:29:48ID:zT9PHkkY
意見を言うのが恥ずかしい>>967可愛いなちゅっちゅ

>>969
湾曲って歪曲を言いたかったんだなと想像はついたでござる。ていうか>>970の一文を100万回読み返してほしい・・・わけではなく、言うならコトに直接言えば?っていうのが俺の言いたいことですよっと
0977名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 02:09:10ID:63mDTO4+
攻略掲示板・オフ会掲示板はどうやら、
read.phpをr.phpに変えるとケータイからも見れるらしい。
テンプレに追加した方がいいかも。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 02:44:51ID:63mDTO4+
追記。いっとくが今のスマバトの主催コトじゃないからなw
0979名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 03:07:17ID:ipgND1Qs
なんか日本ダサいな
勝てなそうだからステージ限定してるみたい
0980名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 03:53:18ID:+WoD+olg
スマコム新規登録できない件
0981名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 10:21:51ID:xcBWAyq0
>>972
大会主催者コトじゃないぞ。
ならコトに文句言う必要は無いね
0982名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 20:30:34ID:SasQXWVq
メテオ返しむずいー

>>975
じゃちょっと立ててみる
0983名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 20:41:48ID:GgsQN2mF
>>981
その先どう話が展開していくかわからないのか
コトでなくとも主催者に直接言えってことだks
0984名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 21:20:58ID:mB4A7wMi
コトコトうっせーーーー
0985名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 09:33:02ID:sNjrZS08
じっくりコトコト
0986名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 11:02:46ID:0t4VAh3q
煮込んだスープー
0987名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 18:51:53ID:2Tv6358S
MARSの考え方に俺は賛成できない
終点(戦場)以外認めない理由が、終点以外は分からないからだもんな。マルスじゃ勝てないからフリーしかやらないとか意味が分からんわ。終点でファルコ倒してファルコじゃマルスには勝てませんーとか言っといて終点以外じゃスマバトにも出ないとかww
終点以外じゃガチ対戦すらできないマルス使いが海外マルスにダメだしはするわなんて視野が狭いのこいつ
終点以外も許容する関西勢も多いなかMARSみたいな考えする人がいるから結局終点になるんだろうな。俺はDX好きだしスマバトも続けて欲しいし日本勢も好きだけど、DXの衰退を後押ししてるMARSはDX界にいらないわ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 18:57:46ID:2Tv6358S
批判だけなら誰でもできるから自分の意見を言うと終点以外もスマバトで採用するべきだと思う
終点だけのキャラダイアと終点以外も含むキャラダイアは異なるから終点じゃ詰んでるキャラだって使えるようになるし、それだけでも楽しめる要素になると思う
0989名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 19:18:59ID:6KVv1iup
海外マルスを終点以外やってないで批判するのは完全に自惚れてるし、実際動画見ても上手いとは思えないが、大人数見てる2chで名指しで批判したら流石に可哀想
0990名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 19:23:40ID:bzvhFTKk
ところが戦ってみるとやたら強いんだこれが
オフ行かないと一生わからんだろうがな
0991名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 19:35:30ID:OyJq9bWn
それより誰か満レスになる前にスレ立てを…
0992名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 19:35:55ID:T5zxifPU
マッハにボコボコにされてた奴だっけ?
どう見てもTANIの足下にも及ばないよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 19:39:29ID:/6+TwDaQ
批判されすぎワロタ
0994名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 19:40:33ID:HyvdOCzJ
実際やってみたら強いのかもしれんが、終点以外は戦わないのに自称全二(三だっけ?)マルスとか流石に痛すぎるだろう
0995名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 19:49:26ID:rV5M4Csq
MARSマルスが弱いなら、日本のマルスはTANIマルス以外弱い事になるな
0996名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 20:00:39ID:2Tv6358S
ステージについてのレスが欲しいのに強さ云々語るのは馬鹿なの?関西勢が擁護してるんだろうが強いも弱いもどうでもいいわ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 20:17:04ID:iSZdLFce
ステージが増える=ネタが増える=研究量が増える=寿命が延びる
と、おれは考える
ギミック云々は結局個人の価値観の問題だからなんともいえん
自分は台とかギミックとかはこのゲームの個性だと思ってるから大歓迎なんだけどね
0998名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 20:34:54ID:exrqOoZB
ステージが増えることで使える技術もあるから固定とかはしないほうがいいと思う
台絶とか壁キックとか受身の読み合いとか増えるしな
俺は投げ連でほぼ即死が嫌だからってのもあるし、
ステージによっては戦い方も変わって楽しめるとこもあるから
0999名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 20:44:43ID:bzvhFTKk
>>996
誰もお前となんか話してない。ていうか主催者に言えと何度ry
1000名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 20:49:45ID:rZSB1bri
1000ならオフ環境衰退
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。