>>497
おいおい、、、なんかおかしなことになってるなw
君が上手くてよほどのことがない限り負けないのはわかったよw
でも俺が書いたのは対ゲンシンでの勝率の低さを俺の腕のせいじゃない!
調整のせいだ!といっているわけじゃないんだよ?
極め2のゲンシンたちをいつも楽しくボコらせてもらっているのだがそれでも
俺が君ほど上手くなったとしてもこの難度(調整)なら飽きない、という意味で書いたんだ。
(上手くなくても勝ちまくれるゲンシンなら)=(勝率が高すぎる調整なら)ってことね
初見でボコボコ状態の人が同じ難易度で何度も挑戦して上達して上がる勝率とは意味が違うので
腕がどうこうというのは関係ないんだ

あとチーニンを擁護する気なんてさらさらないが勘違いもなにも彼らが作ったのだから
彼らの思うところの強さ・難度の概念であるのは当然で勘違いしているわけではないでしょう
そうした概念が一般的に”萎える・嫌がられる・不快"と感じられる調整とされるのであれば
それは勘違いどころか確信犯ということだよね
彼らはどうなるかわかってて販売していることになる
もともと概念に正解なんてことはないのだから別のものと比較しないと
"勘違い"とは言えなくなる、そしてそれらはプレイする人の趣向により左右されるから
好き勝手言える状況でチーニンの方がおかしいというのは難しいかもね

でもたしかなのは現状のオンでも過疎は進むがまだまだ遊べている状況に
チーニンは考えが間違っていたなどとは思っていないだろう
頭が変わらない限り次回作も同じ感じになるはず
全て憶測でソースなんてまったくないけどね。

ちなみに俺はこのゲンシン好きなんでなにされても萎えることはないが
無印2の超忍ゼドがまっっったく降りてこないで延々火の玉撃たれて
続けて倒されたときは、たかがゲームに本気でキレた