大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合スレ part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/29(火) 15:21:57ID:EnRluCm4http://www.nintendo.co.jp/ngc/galj/index.html
オンラインガイド スマブラ拳!! 〜スマッシュブラザーズ秘伝の書〜 (64版のものだが参考になる)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/
関西スマブラ会(大会・攻略・対戦会ページ等を束ねる総合サイト)
http://smashbrothers.org/
スマブラDXバトルロード(オフライン大会、関西ランキングバトル定期開催中。上位の試合等はYouTubeにて公開中。)
http://www.asahi-net.or.jp/~yd4m-inmn/sumabato/dx/index.htm
住道対戦会(DXオフが開催されている)
http://www.asahi-net.or.jp/~yd4m-inmn/sumanodo/
スマブラDX対戦攻略指南(内容の充実した攻略サイト)
http://smashbrothers.org/tactics/dx/
スマブラ対戦攻略掲示板@DX (スマブラDXの対戦攻略を目的とした掲示板。キャラクター別スレッドがある。)
http://smashbrothers.org/bbs/read.php/DX/
スマコム(スマブラシリーズをテーマとしたSNS。コミュニティ等の機能が便利。)
http://smacom2.mysns.tv/
大乱闘スマッシュブラザーズDX Wiki
http://wikiwiki.jp/smashbrosdx/
スマブラDX攻略掲示板(かつてレベルの高い考察がされていた)
http://jbbs.livedoor.jp/game/11830/
スマブラDXオンラインPart1(GCエミュレータによるネット対戦)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242714540/l50
前スレ 大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合スレ part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1268501030/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/29(火) 20:56:32ID:d3P+nWmgA.主な使いどころは
・素早く足場に乗るとき
・素早く崖捕まりするとき
・細かい距離調整をするとき
・格ゲーでいうとこのバックステップ代わりに
・フェイント
などなど。使えれば戦術が広がるテクニックだけど、使わなくても強いプレイヤーはいるし必要性の少ないキャラもいるので、無理に使う必要はありません。
身に付けたい人は、まずはマイキャラでひたすら滑りまくることから始めましょう。
Q.着キャンってキャラや技ごとに難易度が違うの?
A.入力受付Fはすべて同じですが、キャラの落下速度やヒットストップの有無などによって入力タイミングは微妙に異なってきます。
落下速度が速いキャラは割りと高めな高度で入力しても成功したりするし、ヒットストップが長い技(膝とか)を空振り練習してると実践で失敗しがちなことなどが例として挙げられます。
○○は××より入力タイミングがシビアとか、そういうことではないのでご安心を。
Q.リフコンってなに?
A.狐の場合は下B→絶→下Bを繰り返しすコンボ。
鳥の場合は下B→空下→下Bを繰り返すコンボ。
ゴリラの場合は前投げ(リフティング)を始動にしたコンボ。
Q.○○がこのランクなのが納得いかない。もっと上or下だと思うんだけど。
A.キャラ性能の格付け(例えば遊撃マルスシークピーチの5強など)は、DX現役時代からの研究と考察を重ねに重ねて作られたものです。
また、トッププレイヤーが操作すること前提のランクが大半なため、一般的なプレイヤー同士の対戦で当てに出来るとは限りません。
更にDXは弱キャラでも強キャラに対抗する手段が割りと豊富に揃っているため、結局は腕次第という見方もあります。
そもそも他人の意見ですから、あくまで目安程度にした方が得策でしょう。
Q.最強キャラの遊撃が弱キャラに負ける動画をよくみかけるんだけど、遊撃って案外大したことないんじゃ?
A.確かに遊撃は落下速度が速く怯み硬直が長いという性質上、火力の高いコンボを決められやすく
一旦受けに回ると簡単にやられてしまうため、プレイヤーの腕次第で下位キャラでも対抗出来る要素は充分あります。
それでも最強キャラと呼ばれるのは遊撃の攻撃能力が防御面の弱さを払拭して余りある強さだからです。
彼らの弱点ばかり見ずに、長所もしっかりと目に焼き付けてあげて欲しいと願います
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/29(火) 20:57:22ID:d3P+nWmgA.
・攻撃判定
マルスは見ため通り(上スマが若干見た目よりも短い)
ロイは見た目の判定よりも短め(先の方まできちんと攻撃判定が付いていない)
・投げ性能
上投げ→ロイの方がふっとばし力高い
前投げ下投げ→飛ばし方に少しの差がある。
変更次第ではロイは下投げ→横スマがつながり、マルスは前投げ横スマがつながる
・地上A攻撃
発生は変わらないものの、威力がマルスの方が高い
そのためロイはしゃがみから確定反撃をあらゆる状況で受ける(ロイが弱キャラと言われている理由)
一部技のふっとばし方向に差異有り
スマッシュに関しては上スマ以外は全てマルスの方が速い
上スマはロイが多段技、マルスが単発
・空中A攻撃
地上と変わらず、ロイはしゃがまれたら反撃確定
マルスは難かしくはあるが、先端をきちんと相手に重ねて着地後引きダッシュすれば問題ない
・B攻撃
NB→マルスがガード削り能力付加(実践で割れるレベルの削りではない)
ロイがふっとばし力に優れている
横B→ロイには相殺判定が付いており、さらにふっとばし力が高くなっている
ロイは三段目下が多段ヒットになっていたりと(マルスは単ヒット)、横Bにおいてはロイの方が使い勝手がよくなっている
下B→マルスはダメージ固定の発生の速さと持続に優れている
ロイは高威力の発生が遅く持続が短い
上B→マルスは単発で上昇にすぐれる。ロイは横移動に優れていて多段ヒット。
単発であるマルスは薄ガード復帰阻止をされる。
・根元とか先端とか
ロイは根元が威力が高く、マルスは先端が威力が高くなっているが、
威力で言えば
ロイの根元≦マルスの先端
ロイの先端<マルスの根元
性能で言えばマルスがロイに劣っているのは横Bと上スマッシュくらい
・コンボの喰らい安さ
ロイは全キャラ中かなりコンボを喰らい安く設定されてる
ファルコ・フォックス・ファルコンに特にかなりの火力を持っていかれ、多くのキャラに投げ連される(シーク・ファルコン・ガノン)
マルスは喰らい安いともいえず、喰らいにくいともいえない並な感じ
Q.マリオとドクターの違いってなに?
A.使い込んでみると違いが分かってきますが、主な違いは
・横スマ(マリオのはリーチが長く判定も強い。ドクターのは距離によって威力が変わらない)
・空中前(マリオのは吹っ飛ばしが弱めなメテオ。ドクターのは決め手の一つ)
・NB(高火力で弾幕に使いやすいドクターの方が総合性能は上)
・横B(ドクターの方が範囲が広いが、マリオのは復帰に使える)
などなど。全体的にドクターはマリオと比べて一撃が強く決め手が豊富な反面、吹っ飛ばしベクトルが追撃を狙いにくくなっています。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/29(火) 21:01:30ID:fq31Jr/w0005名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/30(水) 00:21:29ID:/FVbQeTIふと思ったけど、ベクトル変更ってヒットストップずらしと違うの?
吹っ飛ぶまでに調整することがベクトル変更なら、
やってることってヒットストップずらしだよね?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/30(水) 00:24:03ID:/dj5MiaEベクトル変更は吹っ飛ぶ方向(ベクトル)をある程度変えること
ヒットストップずらしは技のヒットストップ中のやられ側のキャラの位置をずらすことだ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/30(水) 01:05:36ID:/FVbQeTIそれはわかってるのですよ
吹っ飛び業を食らった直後にヒットストップずらしをする
→飛ぶ方向を微調整
=ヒットストップずらしがベクトル変更の根元
ってな感じにはならないの?という疑問
自分の、そもそものベクトル変更の仕方と概念が間違ってるのかな?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/30(水) 01:23:31ID:/dj5MiaEずらしても吹っ飛ぶ寸前に変更したい方向にスティック倒せばいいだけだからね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/30(水) 01:44:06ID:/FVbQeTIならないのですか。
調べてもよくわからなく、度々質問で悪いのですが
ヒットストップずらしのタイミング→ベクトル変更のタイミング
の順で来るってことで良い?
スティック傾けていれば良いだけだし、傾け続けていたら、
オートヒットストップずらし→ベクトル変更って連続でできる?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/30(水) 01:56:34ID:/dj5MiaEヒットストップずらし=ヒットストップ「中」にスティック入力
ベクトル変更=飛び始めるまでにスティック入力
だよ。
つまりヒットストップずらしはストップ中なら何度でも行えるから、
ヒットストップが終わるまでにベクトル変更のための入力をしていればその途中のヒットストップ中には何度ずらしてもOK。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/30(水) 01:57:41ID:/dj5MiaEずらしと変更の両立が難しいなら、ずらしはCスティックで、変更はアナログスティックで、ってすればどう?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/01(木) 22:44:50ID:gTC34zoT0013名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/01(木) 23:11:20ID:yoLH7VJfスマブラDX
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/02(金) 08:07:46ID:3H8Qc+kg0015名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/02(金) 23:59:56ID:qsvl/6rKそうだったんですか。
マリオ&ルイージRPGにマリオがファイアハンド習得する場面があるので、
前までそれが元ネタだと思ってました。(発売日調べれば違うと簡単にわかるのですが)
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 01:25:19ID:VBsdB4jY第7回の動画きたな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 17:47:22ID:cz3r5L3s対人で試したことないからわからんが
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 17:50:44ID:VBsdB4jY0019名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 17:50:57ID:slZ6qmjaただ先端のみを当てるようにすると対処困難
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 20:28:05ID:2JAngqat0021名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/04(日) 00:00:12ID:VBnb79U/0022名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 23:07:25ID:T93RHf7pフォックスファイアやファイアバードをリフで倒すときに、後ろ向きのが成功率高いので
あと、フォックスファイアとかに合わせるコツ・フォックスファイアを溜めている時に狙うときのコツありませんかね?
どうしても巻き込まれてしまう…
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 23:29:51ID:acSR/BTzその通り、後ろの方が判定広いよ。
遊撃の上Bに対して、1Fしか出ないリフを当てるには、当然だが早すぎても遅すぎても駄目。
リフの背中の判定と、その位置に相手が入ってくる瞬間を強く意識することだ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 23:32:17ID:acSR/BTzうまくいかないならば、そこまで無理に遊撃上Bに対してリフを狙う必要もない気がする。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 23:34:37ID:tqiWahXw崖掴まりの無敵付加してからやると簡単だよー
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 00:03:29ID:FpbeB1QWガセだったの?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 00:45:19ID:TG8cVCg5本人ははなからでるとは言及していない
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 03:38:12ID:MpZ97qrMためてるときに狙うなら、真上からリフの下半分を当てる感じで突っ込めば
まず負けることはないはず。
間に合わないというならしっかり急降下で突っ込むこと。
リフで自分の落下が止まるから自滅のリスクは小さい。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 11:55:07ID:xuQIcSQkリフの範囲や当て方の参考になりました。
>>24で無理に狙わなくても〜と言われてますが、
場外で狙いやすいのがリフなので、>>25や>>28参考に無敵時間や下半分利用して練習してみます
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 19:42:06ID:6qWl9KQOアニキとGERMを参考に頑張ってきたが、かなり強い友人の遊撃&シークにはどうも勝てない
一矢報いたいんだがどう立ち回るべきかアドバイスをくれないか
というか遊撃はそれ自体かなり苦手なんだけど、ガン攻め遊撃には上手くずらして反撃するしかない?
ずらす方向がわからん上に反応もなかなか間に合わないぜ…
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/07(水) 02:43:22ID:s7mkAbCI一度上に上げたら上突きとDAで着地させないこと。
狐はジャンプ読みもぐりこみ上突き
一度攻撃当てて浮かしたら受身確認で追いかけるDA、
離れる転がり受身以外全部狩れるタイミングの下スマでループ性ある起き攻め
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/07(水) 21:31:22ID:nT8gtNeG起き攻め勉強になるわー、手数で圧倒される分ひとつのチャンスでリターン得ないときついよね
シーク相手に爆弾持つのは、判定負けるから普段は遠距離攻撃で攻めるってことかな
リンクは復帰力も強判定技も遠距離も全部そこそこで備えた良キャラだと思ってるんだが、
評価までそこそこ止まりなのは突出したとこがない&鈍重なとこが原因だろうか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/07(水) 21:35:07ID:nWoOxnRj爆弾持つのは投げ連脱出用じゃないか?投げるんじゃなくて持ち続ける。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/07(水) 23:16:51ID:nT8gtNeG爆弾出したらブメ投げつつ掴みを狙うくらいしかないよね、そりゃきついって言われるわけだ
まあ俺は投げ連してこない友人にさえもボコボコにされてるわけだが…orz
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 05:36:41ID:kn1WC80Z爆弾投げたあとすぐにバックジャンプ爆弾精製とやれば状態はキープできる。
掴みできないのをいいことに相手のガードが増えても気にせず、
爆弾投げを少し遅らせたりして相手のガード解除の瞬間を狙う。
それでも辛抱強くガードを続ける相手には爆弾投げからSJNAで頭狙ったり、
こちらも辛抱強く爆弾待ちしたり。
投げ連しないシークに苦労するなら、やはりDAで着地させない立ち回り、
ガードから確定ポイントでの掴み、
下投げ下スマから受身追いの連携または着地狩りDAor対空ガードから掴み、
復帰阻止ではJNAで飛び出し急降下や、
崖つかまりからのシークの上Bの爆発タイミングに合わせたその場がけ上がりが使いやすい。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 08:45:42ID:SIKCaUlqフォックスメインだからやられたら面倒な行動上げてみるよ
リンク側の対策とかは分かんないけど・・・
ダウン%のDAで荒らされたり
下投げの起き攻めや上投げがウザい
上強と空上のダウン%の上投げからお手玉コンボで%稼がれるとフォックス側しんどいよー
ジャンプ無いときの復帰阻止に空N飛び込みとか
ダウンしたらフォックス側をワンチャン落とせる可能性でてくるから、ダウン%からが大事
ちなみに、起き攻めは再度掴みか横スマが個人的にオススメ
掴みは起き攻めループ
横スマはほぼノーリスクでハイリターン
>シーク
投げ連もそうだが、針の存在も辛いよ・・・
針に対して弓を置くとかあるけど、どこまで効果があるかは分からない
復帰阻止は相手がステージに乗れないなら崖掴まり安定
崖阻止からは回転切りが安定だね
ジャンプしてもギリギリ乗らない状態で空中回避で上がったくるシークには崖離しJ空上や空後、空N裏当て等、バースト%なら空下
こちらのガードからの行動は回避やガーキャンJ空Nとかが使いやすい部類
>>32
シークの存在と、他キャラに対してそこまで有利とれないのが問題だね
めちゃくちゃ優秀な技があったらもっと評価されてただろうけど
長文すまん
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 11:42:04ID:KzqW8rLqダッシュSJ+鉈みたいな奇襲がしにくいので、急降下も織り交ぜたいのだけど、
急降下入力が入るときと入らないときが…
急降下入力って、いつにすれば入る?
ジャンプが頂点にいってから?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 12:04:10ID:i+j6JhDOそのとおりでございます
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 19:56:31ID:fH5yUd/M0040名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 20:50:26ID:i+j6JhDO0041名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 21:14:43ID:19PfcMHN50%を越えたら技がつながるようになるから(上投げからずらされなければ上強、ずらされたらDAが入るようになったり)、頑張って上突き連かなにかを当てたら最後は空前を当てて場外までもっていく
あとはNAの復帰阻止。これが一番効率がいい。先制されても110%あたりからは掴めば上投げ→下突きでクリアー
>>39
exact(ryってことだろ。言わせんな恥ずかしい
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 23:22:17ID:8CJpcwyJの説明にある対狐の起き攻めやジャンプ読み上突きなど、参考になりそうな動画見つけた。
http://www.youtube.com/watch?v=g9KKPB5tJH8
http://www.youtube.com/watch?v=FLgMxF9R78I&feature=related
対シークは、投げ連なしの純粋な立ち回りだけなら、ほぼ同等の相性まで持っていけるってアニキが昔どこかの掲示板に書いてたような気がする。
針は弓矢も混ぜた3種類の飛び道具で頑張れば何とかなるらしいけど、実際どうなんだろうなぁ。
あと、アニキとGEAMはプレイスタイルがあまりにも違いすぎるから、参考にするならどっちか片方だけに絞った方がいいかもしれないね。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 23:42:35ID:8CJpcwyJブーメランは直接投げつけてばかりじゃなくて、ジャンプ読みで狐の頭上に投げるのもあり。
何より頭上に投げつけられるかもしれないというのを刷り込ませさえすれば、結構行動範囲を制限できる。
爆弾に関しても同じで、フェイントという意味合いで真上に投げたりしたりするのをおりまぜるといいかもしれない。
投げは相手のダメージが120%を超えた辺りだと、下投げから回転斬りでフィニッシュを狙う。
動画見た感じだとこんなところかなぁ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/08(木) 23:52:24ID:vBlobqC3なるほど、相手が固まるような投げ方すればいいんだな
普段通り投げてたので、もうちょい近づいて低めに投げてみるよ
着地狩り受け身狩りが本当に大事なんだな、今までテキトーに爆弾ブメ投げて終わってたが改める
遊撃は復帰阻止しやすいけどシークには手を焼いてたので、これまた勉強になった
>>36
すげー参考になるよありがとう
リンクは掴んでからコンボ決めやすいけど、早い相手は掴むまでが一苦労で…
打ち上げてからの追撃は強いし多用してたけど、落とした後どう狩って再度打ち上げるかが大事なのね
ちなみに矢で針止めるのは試したことあるが全く使えなかったw
他と組み合わせないといけないんだろうな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 00:08:29ID:nM6rCERU逃げながらチマチマ当てて…って俺も考えたんだけど、あのスピード相手に逃げるのが結構きつい
相手が序盤からワンチャンスでごっそり奪ってくるし、押し負けてしまうのよ
特に友人の狐はこっちが対策できてないのをいいことにガン攻めしてくるので…
>>42、43
動画さんくす
前にも見た気がするが、皆の解説聞いた後だとすごくわかりやすいわ
しかしやっぱアニキは上手いなー
GERMのプレイはあの操作精度がないと無理っぽいので実際殆ど取り入れられないw
アニキスタイルにGERMの絶やいいとこ取り入れていきたいなーと
まあアニキの強さは絶に頼らないからこそかもしれないが
なにかポリシーがあって絶使わないのかな?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 00:59:26ID:9o310HfRアニキが絶使わないのはめんどくさいとかなんとかw
サムスならたまにだけど使ってた
アニキ、GERMもいいけどスマッシャーも忘れずに
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 09:14:38ID:Yu4q2O08ガン攻めしてくれるならリンク側は好都合だと思うよー
ブラスターとリフあるから待ち合いは普通勝てない訳だし
後ろ向き上強とか優秀な置き技で対処すればいいんじゃないかなー
後ろ向き上強とかやられたら狐側けっこうめんどいよw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 11:46:14ID:mcaIJ6PW0049名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 15:27:15ID:RL5BZokO上強は置きには不適じゃね?同じ後ろ向きなら空後のほうが隙がないし、そもそも空前をその場で振ったほうが無難だと思う
というか鳥ならわかるが狐のリフとブラスターでどうやって待ち合いに勝てるんだ。リンクが中距離まできたらブラスターなんか撃ってる暇ないっしょ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 16:59:35ID:dSLfZvUg0051名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 18:29:17ID:Yu4q2O08言い方が悪かったかな・・・
フォックスの空後、DA、空Nに対して合わせる、って意味の上強だよ
リターンを取るための択
発生は空前より早くて、判定は空後より強い
俺はフォックスのブラスターは待ち合い最強の飛び道具だと思ってるんだけど・・・
この辺は個人の価値観の違いだから不快に思ったなら申し訳ない
中距離でブラスター撃つとは言ってないよー
遠距離間合いの待ち合いの話
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/09(金) 21:17:07ID:RL5BZokO発生は上強のが早いとしても、持続の面で置きに使うのは難しいんだよ。その点空前は着キャン後弱、ガードを張れるわけで。当たったら怖いけど、背後を向くリンクにステステか引き絶でフェイント、もしくはダッシュガーキャン余裕すぎる
次に相手のダメージごとに考えるけど、低%ではさほどリターンないんじゃなイカ?浮くようになったらこれほどありがたい技はないけど、お互いに高いダメージになってきたら空前で場外に出すのもおいしいし。
ほら空前ってジャンプの急降下と一緒に出すじゃん?しっかり見てればジャンプ発生から空前発生までに攻撃されることは少ないと思うんだよね。後隙も少ないし、両者がバースト圏内の時に振る技としては手堅い部類。対して上強は前述どおり崩されやすい
>>50
>>51
んなことだろうと思ったが、まずそんな遠距離でリンクが待つわけない
そらぁ終点の端と端でやったら狐が勝つけどそんな状況ありますかって話さ。ほかのステージじゃ台やら壁があるからね?
そも、リンクの待ちは中距離で展開される逃げのようなものでしょ
なんか色々細かくて悪い
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/10(土) 00:00:21ID:SoN3Cj/zの4:05辺り、mangoファルコは既に空中ジャンプ使ってるのになんで雷神掌喰らったあと、再度空中ジャンプ使えたんだ?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/10(土) 00:13:57ID:zOa+2Ww10055名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/10(土) 00:22:26ID:d7BY5bvG後ろ向き上強だと持続の終わり側を使うんだから実際の後隙はそんなに長くなくね?
完全に読まれていない限りはリターンとられないはず。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/10(土) 00:38:37ID:/oowvIKhありがとう
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/10(土) 01:21:59ID:VixQeWdE背後を向くリスクってのが分からない
具体的な例をできれば挙げてほしいです
背後向いても空後とブーメランの択があるし、また前を向きなおる択もあるはずだよー
後隙って空前も上強もあまり変わらなかったはず
空前の後隙に充分DA差し込もうと思えば差し込めるし、空前の前隙に対して事故る可能性があるのに差し込むフォックスは見ないかな
明日には調べとくよ
上強振るのはもちろんダウン%からだよw
バースト圏内で上強を振るともいってないよ
上強が活きる相手の%前提で考えて貰ったら分かると思う
フォックス側は堅実なら(←ここ重要)有利相性だから思いきった行動はあんまりしたくないかな
>中距離
まぁ、経験談で後からこんな事言うのも悪いんだけど
DA見える位置の中距離ならブラ待ちも可能だと思ってる
対リンクの経験が少ないからあんまり言えないけども
>細かくて〜
説明は細かい方が分かりやすいから良いと思うよw
俺みたいにラフな書き方だと結構勘違いされがちになるしさw
0058名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 00:44:13ID:DNIvSuUa上強を頻繁に置く場合の話をしてるんじゃないの?それを言い出したらその二つがあるからこそ上強が必要ないんだって
特にブーメランなんか接近で当てて浮かせたら空上と同じかちょっと少ないくらいリターンとれるじゃん。もちろんたいていの場合は定石通り逃げのSJをしながらを推す。これで十分置きになるうえ、飛び道具だから読みを外しても損をしない
>後隙
これはSJ急降下空前着キャン上強と、上強2回連続の間隔を比較すれば一目瞭然
空前の後隙にDAなんて無理だと思うが、仮にできるなら上強なんかザルとしか
>空前の前隙に対して〜
狐が来られるかじゃなくて、リンク側がタイミングを見てジャンプすべきで、それは経験上可能だってこと。ジャンプ後の空前が(相手が空Nなどをしてきた場合において)ヒットするように置くことも含めて慣れれば簡単
>堅実
堅実なら後ろを向かれた時点で狐側はフェイントかダッシュガードで接近時の反応を見るでしょ。
直前まで待って上強なんかやった日にはガーキャン、ブーメランは出が遅いから反応余裕、空後はリターンないから怖くない上にガードが間に合うだろうし
0059名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 01:07:18ID:uB1zSNCW今まで出たリンク側の対策って対鳥にも流用して平気?
トレモで受け身狩り練習できる設定があればいいのになあ…
0060名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 12:22:07ID:ShXVl595誰も頻繁に置くなんか言ってないでしょ・・・w
だから、ブーメランだと空Nで相殺されるから上強を、って事だよw
>後隙
把握
それはこっちが悪かった
すまん
>堅実
背後を向いて上強って言ったのが悪かったか
反転上強って言えば分かるかな
反転の1Fを見て行動できる人間がいるなら別だが
0061名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 14:35:05ID:BRKs3G6uやっぱ狐対処出来れば鳥は弱い?
006241(=58)
2010/07/11(日) 14:45:11ID:NLjQTjIthttp://www.youtube.com/watch?v=jkWdx1Acypc
それはそうとこのリンクを見てくれ。正直GERMよりわずかながらうまいと思うし、
アニキとはしもよりよく立ち回ってると思う
0063名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 15:14:21ID:zQP2022oそんなことないと思うけどw
鳥と狐で立ち回り変わってくるし弱いなんてことないよ
>>62
うまいは思うけど、相手も微妙と言えば微妙な気も
個人的に、だけど
アニキ=スマッシャー=GERM>はしも=Deva
006462
2010/07/11(日) 16:05:43ID:DNIvSuUa>>59
待ちでは完敗だから技を置けない、こちらが崩しに行かなければならない。あとはリフをガードされたらジャンプする場合が多いから、ガーキャンNAがだいぶ有効になるはず
>>60
うん、わかってる。反転上強をタイミングよく使うしか上強の置きとしての活用法はない、と俺も思うし、当初はその話だと思ってた。
ブメは接近判定だと相殺されないわけだけど、上強が狐のブラフにやられた場合と引きSJブメがギリギリでNAに相殺食らった場合だと、上強のほうが距離を縮められてしまうと思うから(対リンクに慣れてる狐は落ち着いて引き絶してくると思う)、不適だなと思うんだよね。
0065名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 16:11:18ID:DNIvSuUa確かに相手は微妙だと思うけど技の置き方とつなぎの精度は少なくとも日本のプレイヤーより上手いと思うな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/12(月) 15:36:16ID:dCGlJzVk上強は潰されてもCステ仕込みがある事も考慮してくれてるよね・・・?
>ブメは接近判定だと相殺されない
・・・?
ごめん、接近判定とかがよく分からないんだけどw
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/12(月) 16:40:38ID:Y3t5im0I試してないから分からんけど物理部分はダメージが高いから一部の技では相殺できないって事じゃないの?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/12(月) 17:39:57ID:iYFqVP+8>上強は潰されてもCステ仕込みがある
つまり・・・どういうことだってばよ?
ブメの話はまんま>>67のことだな。接近判定のダメージは18%で、リーチは・・・俺の感覚では反転上強と同じかちょっと短いか。厳密に言うと接近判定もリフで跳ね返されてしまうから物理攻撃ではないが
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/12(月) 18:06:20ID:px/uCk+4しゃがみ(ずらし着地やられ硬直キャンセル)仕込みのことじゃないかな
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/12(月) 18:45:07ID:dCGlJzVkCステ仕込みは>>69が言ってるやつだよ
Cステでヒットストップずらしを下にして硬直をしゃがみと同じにするテクニック
技の硬直中でもしゃがめる
>接近判定
近距離ブメの威力は16%だよw
フォックスの空N粕当ては9%だから相殺可能
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/12(月) 18:48:24ID:dCGlJzVk0072名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/12(月) 19:01:28ID:zoRvuzW90073名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/12(月) 20:12:37ID:Y3t5im0Iファルコンで飛び道具読みで横Bしたらいつも近距離判定にぶっ飛ばされてたからてっきり物理攻撃かと
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/12(月) 22:34:36ID:iYFqVP+8経験上相殺された記憶がない。運が良かっただけか・・・
仕込みで下スマってのはわかるんだけど、ワントラップ入れてからの(DGやその場絶などからの)攻撃はどうするのか、ってことを言ってるんだよね
まあ、いろいろ考えてみたら上強Cステ仕込み反撃上強とかできると思うとたまに上強振ってみるのも悪くない気がしてきた。それにしても対狐において地対地で上強を振ると、後隙があるからかプレッシャーを感じるのは俺だけなのか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/12(月) 22:52:52ID:wG0yLFp/5強側はリンクの対策は楽だよね。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/12(月) 23:22:08ID:dCGlJzVk>>74
リンク側は掴みや空前先端の択もあるから、そこはどう考えても読み合いだね
>>75
対リンクけっこう面倒だよ
てか、スマコムのコミュとかスマブラ会の掲示板で聞いた方が早い気がしたのは気のせいか・・・w
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/13(火) 03:35:42ID:cbSf2uYI今更すぎる
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/13(火) 10:39:21ID:fUnhtCH00079名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/13(火) 10:42:54ID:+2+4XL6z嘘つくな5強からしたらリンクなんて、
イベント戦50より楽だわwwww
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/13(火) 12:12:31ID:S+V7uxD10081名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/13(火) 14:48:57ID:yURsemGf0082名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/13(火) 15:06:48ID:VcrHCspg0083名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/13(火) 15:15:37ID:NeGNzUqb0084名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/13(火) 15:40:39ID:AujjCCC7リンクがそこまで弱いキャラなら誰も大会でリンク使わないでしょw
大会で5強使ってはしもリンクに負けた人はイベント戦50もクリアできないと言うことか
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/13(火) 23:02:33ID:bALDqBLyリンクならマルス、鳥、漢、それからギリで狐は戦える
ピーチはリンクの長所をことごとく潰すキャラだからキツい。シークはいふべきにもあらず
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 14:03:34ID:nWKQr/7hドクマリってそんなに対策するのが簡単なのか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 15:14:26ID:cEhxgyxrコト(マルス)はKou(ファルコ)に有利
Kou(ファルコ)はマッハダッシュ(ファルコン)に有利
マッハダッシュ(ファルコン)はコト(マルス)に有利
この3人だけで総当りしたら誰が勝つだろうなぁ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 16:36:13ID:sQWvTa0V0089名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 20:58:57ID:44niib2W0090名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 22:04:50ID:tNdi7ntM0091名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/15(木) 00:04:52ID:AxlQK5rYKDJ戦を見たら狐のレベルは海外のほうが上だと思うのが普通だよな
で、そのレベルの狐に安定して勝てるのがM2K、KDJ、Strawhatのマルス。やっぱりマルスも海外のほうが洗練されているのか・・・?
まあ俺はTANIなら海外が相手でもいけると思ってるが
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/15(木) 00:13:05ID:hIbw8w1n0093名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/15(木) 00:14:34ID:du9foCt3逆の組み合わせなら前KDJが来日したときの動画で多くあったが・・。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/15(木) 09:57:04ID:gT9nTBJjhttp://www.youtube.com/watch?v=u68OVvJBqeQ
カッコ良すぎるwww
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/15(木) 19:00:57ID:VfNZGmiYドクマリのが普通に辛いよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/15(木) 22:27:23ID:eKia/87nぱねぇ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/15(木) 23:41:01ID:du9foCt3なにがかっこよかったんだ?w
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 01:40:02ID:tcm1ByuRサブで使ってる程度のリンクだがピーチそんなに苦に感じないぞ
飛び道具で浮遊を落としつつ上突きで地面に下ろさせないのを軸に攻めれば割と狩れる
野菜待ちされると少々面倒だけど、シークフォックスマリオ族よりはだいぶ楽に感じるな
マリオ族が投げ連関係で地味にかなり辛い、おれだけか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 10:20:12ID:l5AJodrDやれやれ…このファルコのカッコ良さがわからんとは…
よくあんな簡単に上B当てれるもんだなぁ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 11:19:41ID:hwqeb/KH0101名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 12:23:17ID:GCusH6rh0102名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 19:01:07ID:l5AJodrDそういうのはKouファルコに上B当ててから言うんだな…
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 19:05:09ID:+EKOx1Je大体お前やったこと無いのか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 19:59:09ID:GCusH6rh0105名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 21:46:05ID:/FxUxh1Iその人がそのときにその判断をしてその行動を取るかどうかは別の話
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 21:50:49ID:H/tX6XGX理論上でいいので教えて。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 23:04:18ID:kUMNYMMc0108名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 23:05:40ID:kUMNYMMc双方まだ開拓の余地があるのと両キャラをハイレベルで使いこなしている人がいないため
結論はでていない。
現状は狐が微有利らしい。
おそらく5分〜どちらかが微有利で揺らぎあうカードだろう。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 00:49:34ID:0q651Uabプププなら5分って偉い人が言ってた気がした
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 13:12:40ID:SIA3mqu8前の話し合いの対リンクが気になるから聞けたら聞いてみたいんだが・・・
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 13:50:48ID:QQwq7tgVあたりの常連でおk
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 15:29:21ID:ZyNiwOoi0113名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 15:50:37ID:LMtHHDPF0114名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 17:49:22ID:SIA3mqu8まぁ、まだ出れるか分からないけどねw
サウザーさんって狐使ってたの?
有名な人に話しかけるのはちょっと勇気いるな…
めちゃくちゃ有名って訳でもなくて強い狐使いっているかな?
オフ行かないから分かんないんだけど
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 18:31:00ID:LMtHHDPFあとサウザーはXでる前は遊撃、ファルコン、ガノンなど色んなキャラつかってた
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 18:32:35ID:QQwq7tgVサウザーはファルコか
すまん、勘違い
たしかに最初は話しかけにくいw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 19:59:15ID:ZyNiwOoi>>115
>>116
有名な人からサインもらったり握手してもらっても良いのかな?
「サウザーさんサインください!>>117君へって書いてください!」とか、
「コトさんと握手しちゃった!今日は手を洗わない!」とか、
「蒼天さん僕と一緒に記念写真撮ってもらえませんか?」とかしても良いのかね?
その業界に有名な人に会ったら誰でも感動するでしょ?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 20:14:34ID:SIA3mqu8有名な人だと余計に緊張しそう・・・
でも結局スマバトには出れない事決まったからから話す事がないという…ww
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 20:15:34ID:ZyNiwOoiだからサインもらいなよ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 21:05:02ID:IHfBjot40121名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 21:26:01ID:huCm0+/f対戦しませんか。
一番いうべきはこれだろ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 22:19:48ID:ZyNiwOoiサインは何で駄目なの?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 22:42:49ID:QpNx9JiU0124名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 22:59:01ID:V9g52fh50125名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 22:59:25ID:7zFXpfCT0126名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 23:19:33ID:ZyNiwOoiうるせーかかってこいキモおたども
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 23:27:01ID:rPQbJW5V0128名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 23:40:31ID:FY8NUp0j0129名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 00:29:46ID:dCYWqF5L0130名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 08:52:30ID:0Wzakv/t0131名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 12:00:12ID:t9o0uG5r0132名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 12:09:09ID:dCYWqF5Lどうせコトとかサウザーとかトップクラスだろ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 12:13:04ID:XMMt9v170134名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 12:21:12ID:t9o0uG5rまぁでも初オフで上位に食い込んでた人も過去にいたぞ。
過去の優勝はKou、コト、マッハダッシュ、TANIで占められているな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 13:29:01ID:dCYWqF5Lたまには新しい人優勝してくれよマジで。
何で古参ばっか優勝するの?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 13:37:51ID:t9o0uG5rなによりも人より多く対戦することが一番重要だと思うが。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 13:40:24ID:QXPvW0Hp何で?とか聞かれてもw
そりゃ長くやってるやつのほうが強いだろ
経験値が違う
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 13:52:57ID:RTJSy1nn飛び抜けて強い人は飛び抜けて練習時間が長い
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 16:25:00ID:gswTsJleとくにこのゲームでは
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 20:27:32ID:dCYWqF5L0141名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 22:07:35ID:t9o0uG5r0142名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 02:08:58ID:V5LXeYbD0143名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 09:29:52ID:pFrSnOO70144名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 10:19:19ID:nomUFncgあいつは異常すぎる……ガクブルものだった
サブイベント「マッハダッシュ組手」で1対3とかやってもいいとこまで行ってたし
0145144
2010/07/19(月) 11:07:44ID:nomUFncg0146名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 11:26:21ID:4H02DS6J一瞬、クッパがマッハダッシュ、蒼天やまさし、超などの上級者をボッコボコにしてた
ってふうに見てしまったじゃねえかwびびるわぁ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 11:49:17ID:iw640EbFそれクッパが強いんじゃなくてお前が弱いんじゃね?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 12:40:07ID:OgJqMFU7結局相手の対策具合に頼る点が多いけどクッパは立ち回りしっかりしてれば
強キャラ相手にも結構いい所まで行けるよ
Gimpyfishみたいな強い使い手もいるし
他の四弱キャラよりは恵まれてるかもね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 13:07:43ID:QBrnottZチームアタックありだから、チームメイト同士遠慮しあう場面がどうしてもある。
そこで生まれる隙を突いてくるのがうまいんだろう。
チームで戦う側は相手の動きを制限・拘束する方針でやらないと
思わぬ反撃を受けることがある。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 17:08:40ID:ksruyRkZタイマンより更に奥が深いよなぁ
味方の尻もち落下を解除してもう一回上Bさせてあげるのとか格好良すぎ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 17:25:50ID:TP8qKzpS仲間を横Bで簡単に復帰させれるし、掴みからの眠るもある
眠るのリスクを仲間が無くせれることも大きい
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 20:44:13ID:iw640EbFそう考えるとカービィ涙目w
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 21:32:38ID:tnJzWiLd0154名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 23:10:02ID:HHIbgbX3カービィは最も低いしゃがみ
ミュウツーはリフレクト困難な飛び道具と投げの威力
ネスはDAの判定の強さとリーチ
ゼルダはシークになれる
ピチューは高性能飛び道具と復帰力
どの子も良いところはあるんだから全くやれないことはないと思う
ただ個人的に子リンクだけはどうもリンクにほぼ劣化している気がしてならない
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 23:11:29ID:tnJzWiLd0156名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 23:13:45ID:nomUFncgむしろかえって否定してる気が
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 23:30:14ID:OgJqMFU7t!mmy頑張れとしか…
引退したかもしれんけど
>>153
カービィはマジ無理
特にフォックス、マルス、ファルコ、ルイージには余裕で2:8以下付いてる
それ以外の相手にも丁寧な立ち回りや完璧な復帰阻止、的確なずらしと非常に高いスキルが要求される
ただ使ってて楽しいのも事実
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/19(月) 23:44:09ID:TP8qKzpSルイージに2:8の理由kwsk
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 00:01:56ID:BAe7oJsG0160名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 01:22:04ID:z5HeI76D基本的に全てにおいて不利
カービィ最大の長所であるしゃがみは絶で揺さぶられ下スマで潰されるし、ガードすれば距離が離れて何も入れれない
運よく投げれてもその後が続かない(そもそも抜けられるし下投げは空N確反→上A→J下Aで死ねる)
一度浮かされれば空中でのスピードが遅いうえに下方向に強い技がないため40%は覚悟しないといけないが
カービィは体重の軽さから70%あれば殺される
仮に場外で生き残ってもルイージ側はJ後A一択で復帰阻止できるので時間稼ぎにしかならない
つまり二回のミスで一機終了ということになる
本来ならばステージで差を埋めるのだがカービィにとって最高のチョイスである戦場は日本で選ばれることがなく
逆にカービィにとって死亡宣告に等しい終点(リアルに1:9もありえる)ばかりが選ばれるのも不利具合に拍車をかけている
個人的にはマルスと同じ程度にきついし海外の意見もそうなってるな
もしこのカードで対戦する機会があったらとにかく逃げろ
あと適当に崖際で道連れ狙え
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 02:02:53ID:6GxE7zEzd
ルイージはコトに期待
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 02:42:13ID:LZAt8T5E0163名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 05:25:17ID:oOG98z3U0164名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 12:41:58ID:tiZ53boq1:9って最早ゲームじゃないとかいう次元じゃないぞ
読み合いすら無いじゃん
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 13:13:31ID:hYYsz/Lgこれってどっちがisai?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 13:18:38ID:wCJb3lmpスマブラではどんなに酷くても7:3までしか付かないかと
>>165
色と名前的に2P側
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 13:21:43ID:QWSGTYOX対マルス、ファルコ、シークが特にひどい
更にクッパはリンクとかも相性最悪だと思うんだが
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 13:25:21ID:ZId2FnnCその定義から行くと、読み合いが出来る場面がある時点で2:8以上はないわけか。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 13:38:22ID:wCJb3lmp5:5 完全な互角。運が絡むゲームなので短期間じゃ収束しない組み合わせもあり。
6:4 やや不利。読み合いでいかに差をつけられるか。
7:3 1にも2にも対策。有利側は対策のできてない相手には無類の強さだが逆に安定して勝つにも対策が必要。
8:2 戦術が生きるぎりぎりのライン。ミスやバクチが複数回、生きないと試合が動かない。
9:1 圧倒的な不利。読み合いが発生せず簡単なパターンで封殺。作業プレイ。
10:0 完全な詰み。バグのみに存在する便宜上の数字。
こんな感じらしい。「連発してるだけ」は言い過ぎたか。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 16:03:25ID:6GxE7zEz3P側っぽくないか?
スマブラは7.5:2.5ぐらいが限界だと思ってる
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 17:04:07ID:wCJb3lmpああ、1Pと2Pじゃなく2Pと3Pでやってたのか。すまん3P側だ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 17:17:33ID:6GxE7zEzisaiこんなもんだっけ?って思ってしまったよw
Darkrainうまくなったよなぁ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 18:23:09ID:hYYsz/Lgこの動画では負けてるけどDarkrainも化け物みたいな強さだけどなw
マッハダッシュにisai、Darkrain、SilentSpectreとかの海外勢と対戦して欲しいなぁ。
マッハダッシュならやってくれる…
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 19:15:08ID:X6ZeJpX8おいおい狐は無視か?
それとも狐は対処可能なのか?一応最強と言われてるキャラなのに。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 20:30:09ID:lD3nGaWM0176名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 21:07:17ID:X6ZeJpX8それでも鳥よりはランクは互角かそれ以上だし、
鳥が出てなんで狐が出ないのかわからん。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 21:15:34ID:lD3nGaWM0178名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 21:25:15ID:tiZ53boq4.5:6.5・・・?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 21:28:31ID:X6ZeJpX8嘘付くんじゃねーよ。
クリリンがどうやったらフリーザに勝てるんだ?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 21:37:19ID:WshWIAVC0181名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 21:58:19ID:21TCXBgw0182名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 22:18:14ID:X6ZeJpX8何を根拠に無いのか言ってみろ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 22:32:50ID:21TCXBgw0184名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 22:40:17ID:X6ZeJpX8ならファルコも無理。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 22:51:29ID:WshWIAVC0186名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 22:51:32ID:21TCXBgw0187名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 23:00:37ID:QWSGTYOXなんでお前いちいちどうでもいいところで熱くなってるんだ?
5強相手は辛いって言ってるでしょ。無視って
ファルコのほうが復帰阻止は楽
自ら場外に出なくともB上を見て崖の上で適当に急降下空下すればバーストできるんだから
おまけにブラスター待ちがあるから、クッパ側はダメージを与えにくい
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 23:08:15ID:kjEQ0/UI0189名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 23:18:24ID:WshWIAVC着地硬直が8F(?)あるせいでブラスター食らっただけで10数フレームも不利になる
リンクは爆弾投げてるだけで勝負にならないし ドクターもカプセル投げ続けてクッパは相殺してるだけのゲームになる
フォックスへは暴れつぶしリフを潰せる上Bと対空からのワンチャンがある分可能性はある
体が大きいせいか分からないけどシーリフ出来なくてターンが回ってくることはない
正直リンクとファルコはホントどうしようもないと思う
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 00:15:31ID:cSJ8P0kC0191名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 00:38:09ID:dhkWhbVvサムスみたいな防御性能高めのキャラになってればそれなりに活躍できたと思うが…
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 01:09:25ID:0DUjv0tDファルコなら一発目を当てたら硬直の長さや復帰の弱さを頑張ってついていけばまだマシだが
シークはそれすらない。おまけに下投げ連まであるし
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 02:04:58ID:JM7LqSxm他も同じような理由で不利つくキャラはいっぱいいるけどルイージは特別それがきついってだけ
五強以外だし有利不利の話に滅多に出てこないから感じる違和感だと思う
もちろん上に挙げたフォックス、マルスもルイージ程度ににきつい
>>163
流石にそれは無いだろ、と思ったけれどコトさんなら何か明確な根拠があって言ってそう
もし知ってたら今後の対策にも活用したいので教えてください
>>164
>>166
海外の掲示板よく見るので感覚狂ってて言い過ぎましたすみません
166,169のダイア基準にあてると2:8に相当すると思います
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 03:17:09ID:xU+EbR0Iどんだけ弱いキャラ使っても勝てる時も稀にあるし、
強いキャラ使ってもダイヤ議論通りの動きが100%出来るわけじゃないから使い手次第。
しかも3:7とか人間の基準でダイヤ定めたところで全く正確性がない。
何万試合した上の統計結果ならわかるけど、見知らぬ誰かが言ってるダイヤに噛み付くなっての
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 09:26:05ID:ydBrvwRl0196名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 11:47:56ID:dhkWhbVv0197名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 20:34:56ID:jI+uQHXI0198名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 22:11:56ID:dDw0hwiG今日マルスにされまくって切れたら逆ギレされた
大会ではみんな使うのか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 22:14:05ID:jI+uQHXI当たり前だろ。
投げ連が卑怯だったら鳥のクイブラ卑怯だな。
つかXから入ってきたのか?お前は。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 22:20:35ID:D/qmnGpAフォックスの上スマッシュは卑怯なのか?リフは卑怯なのか?ブラスターは卑怯なのか?
ファルコのブラスターは卑怯なのか?リフは卑怯なのか?
ピーチの下スマは卑怯なのか?DAは卑怯なのか?
マルスの殆どの技のリーチは卑怯なのか?
ファルコンの膝の威力は卑怯なのか?
シークの針は卑怯なのか?鉈は卑怯なのか?
どれも食らう方が悪いに決まってる。
責任転嫁するな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 22:23:26ID:xT+Aq8ET0202名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 22:31:26ID:dhkWhbVv発売以来散々された議論でな。結局、食らう方が悪いという結論になった。
文句を言い始めるとどこまでが良くてどこまでが駄目なのか線引きできなくなるので。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 22:32:40ID:0DUjv0tD0204名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 22:45:35ID:Qy/uHYjy同じ技の繰り返しでお手軽な上に単調だからつまらないという、
否定派の気持ちもわからんでもないのだが。
肯定派も否定派もそれぞれいていいと思うのだが、
否定派が毎回のように肯定派の人らからフルボッコにされるのはなんでだぜ?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 22:45:40ID:dDw0hwiGなんか楽しんでゲームしてないじゃん
投げ連とリフやブラスター比べるのは変
投げ連は誰が見てもおもんない
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 22:48:47ID:jI+uQHXIおもんないって言うならお前が面白い対戦動画見せてくれよ。
てか投げ連がダメだったら遊撃無双にする気か?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 22:50:58ID:D/qmnGpAだからって卑怯とか言って思考停止してゲーム内でできることを否定してるやつはゆとりすぎ。
なんでゲームの仕様にケチつけてんの?
>>205
お前がそう思うならそうなんだろう。
お前ん中ではな。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 22:54:51ID:D/qmnGpAでもケチつけながらとか、卑怯だとかアホみたいなことグチグチ言いながらやるのはお門違い。だからやってない。
そんな感じでゲームの仕様を受け入れられないやつはやらなきゃいいんだよ。
文句たらたら言われながら対戦されたら相手もつまらんわ。
お前が満足するようにゲームがつくられてなければ気が済まないの?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 22:55:38ID:cSJ8P0kCこういうのはプレイヤーの間ではゲーム内でできることは基本的に全てOKが主流。
別に投げ連ありでも面白いんだがな。
投げ連されたくなかったらマルス使え。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 23:01:24ID:BkmMFHs6それより投げ連程度でキレちゃうお前のほうがゲームを楽しめてないんじゃないか、と。逆ギレなんてどの口がほざくか
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 23:02:42ID:D/qmnGpADXの投げ連はXの投げ連とは違ってベクトル変更できるから、
ある程度相手を揺さぶってミスを誘うことができる。
掴まれないように立ちまわるのも大事だげ、いざされたときにも相手の投げ連の難易度があがる変更方向が分かっていれば抜けやすくなる。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 23:03:15ID:dhkWhbVv>>198が友達とやるときは話し合って協定を結んでおけばいいだけ。
大会でみんな使うかどうかなんて関係無い。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 23:04:00ID:dDw0hwiG0214名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 23:04:55ID:dDw0hwiG0215名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 23:05:36ID:ni3GRhX8ただそれを押し付けるのはやめてねって話
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 23:05:46ID:BkmMFHs6えっ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 23:07:23ID:dDw0hwiGマシっていうのはやってるやつらのこと
なんでこんなに上から目線なの
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 23:07:39ID:D/qmnGpAこれがDX勢です。聡明な人はすぐにXにうんたらかんたら
ってやつの別バージョンなんじゃないの。
それか、ただのゆとりか。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 23:11:59ID:BkmMFHs6あー・・・お前がそう思うならそれでいいが。スマコムの対戦募集でどれだけ戦法についてのイザコザが勃発したことか
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 23:14:52ID:ydBrvwRl投げ連って普通に見てて面白いんだが
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 23:19:41ID:cSJ8P0kC特にシークシークの低%、マルスの対遊撃の低%、ドクターの遊撃への下投げ連、ピーチの対フォックスなんかは
尋常じゃない難易度。
弱キャラは投げ連なくてもどうせ終わってるからなぁ。
一番かわいそうなのはリンクに違いない。
まぁ投げ連なくてもリンク相当きついと思うけど。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 23:30:01ID:BkmMFHs6突然後ろ投げにチェンジして相手が受け身に失敗したところに振り向き弱を当ててたたき起こし連にしたり、とかな
リンクもマルスの次に多く使うが投げを回避するスリリングな感覚は好きだな。投げ連されても巻き返すことを第一に考えるし、そこに不満はない
ただ、シークは爆発しろ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 23:37:03ID:xT+Aq8ET難しいけど、掴まれなければ良い話。
投げ連否定派は投げ連を負けた理由にしてるみたい・・・。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 23:49:22ID:QQRzW5/4ピーチのは同じ技ばかりだから見た目栄えないけど
まあ投げ連される強キャラ使って何いってんだって話だよね
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 23:51:53ID:cSJ8P0kCガードにリスクがつくのはいいな。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 00:05:00ID:fH5iEXsBゲームバランス的に考えたらよくできてて面白いと思うわ。
なかったらフォックスの天下だったかもしれない。
下位キャラは、投げ連されなくても元々勝つのが難しいから、
投げ連あってバランスが良いってのは除外な。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 00:09:16ID:znEZ/SYPマルスでもピーチでもそうだし、Chudatが即死投げ連決めた時なんて相当歓声上がってたよ
少なくとも「誰が見てもおもんない」なんてことはあり得ないかと
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 00:24:18ID:ZYXUWiDm「ゲーム内で出来ることはフリーズ以外何でもあり」
って決めてしまわないと、かえってもめることになる。
大会とかガチ勢とか関係なしに、
友達同士で遊ぶのならその場その場に応じて
「投げ連だけはつまらないから禁止」
ってルールを作れば良いだけの話だね。
個人的には投げ連禁止してくれたら
このゲーム再興に面白いんだけどね。使用キャラ的にw
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 01:07:39ID:1dnMLvTy0230名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 01:35:45ID:hD9/tqSR0231名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 02:59:45ID:+FUNvCJ/懐かしいw
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 12:57:06ID:v1RxPZFL0233名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 14:25:18ID:alBBghGzあとスマデラ人口の年齢層の低さ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 19:49:21ID:pSGzO+wiだって遊撃使いだからマルスに対して一層強くなるからなw
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 20:49:28ID:9Rn4YRbH相手の立場になって考えてみようぜ
もちろん投げ連するされるの立場じゃなくて
ゲームの楽しみ方についてだぞ
結果を求める人もいれば過程を楽しむ人もいるもんだ
で、大会では結果が尊重される傾向が強いから投げ連やらねーとまじもったいない
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 21:31:52ID:hD9/tqSR何が言いたいんだ…?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 21:44:39ID:pSGzO+wi俺が投げ連ではめられるのは嫌だムキーーーーー!!
でも大会では投げ連禁止と言う勇気が無いチキンです。
って言う自己紹介だろう。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 22:09:12ID:78M/HJKdシークの投げ連とかなくても困らんし。むしろないほうがマリオ系、ガノン、同キャラにメリットある。
つかそこまでひどいか?
遊撃はちょっとかわいそうな気がするが、本当にかわいそうなのはリンクだし
投げ連を含めて勝負の一連の過程と結果を楽しんでるな。俺は。
むしろハメ的にひどいのは投げ連より掴みパシパシじゃね?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 22:12:59ID:fH5iEXsBもともとゲームの仕様でできることなのに、それを禁止しろだのわめいてる方が自分を基準にしてるんじゃないのか?
対戦ゲームは勝ち負けを決めるゲームだろ。
別に過程を本人が楽しんでいようがどうでもいいが、それを普通に「対戦」ゲームとして楽しんでる人にまでおしつけるな。
わがままいってるのは〜禁止しろとか言ってる方だから。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 22:17:04ID:alBBghGzホントそう思う
投げ連嫌派は投げ連されないキャラ使えばいいと思うよ
自分も嫌だから大会ではマルスしか使わない
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 22:31:23ID:AKY+NM6+そんな俺もマルス使い
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 23:03:08ID:78M/HJKdどっちがが対策してないと確実にぼっこになるカード。
どっちも対策してないとマルスがきついんだけどね。
マルス使いならマルス同キャラ勝とうぜw
自分のキャラに逃げるのってなんか自分に負けた気がする。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/23(金) 00:33:18ID:dlPn7//gマルスミラーは色々難し過ぎる
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/23(金) 00:55:00ID:yLniUvtl明らかにシークのほうがきついわ・・・
コンボも立ち回りも何から何まで細部にまで気を配らないといけない。
対マルスはまだ撃墜に困らない。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/23(金) 00:56:24ID:yLniUvtlでもリスク的にシークのほうがプレッシャーが。
一番気が気でなくなるのはファルコンだが。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/23(金) 19:36:26ID:w3h4xmSb遊撃は可哀想とは思えない。
例えマルスに投げ連即死されようと、
逆転の可能性を秘めている圧倒的攻撃力を持っているからな。
海外だって日本だって遊撃でマルスに普通に勝ってる動画あるしな。
逆に投げ連が禁止になるとマルス側がいくらリーチがあるとは言え飛び道具には強くないからきつい。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/23(金) 19:38:21ID:7ILomd3+Xスレは民度が高いからこういう論争が起きることはない
全ては桜井爆発しろで纏まる
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/23(金) 20:33:30ID:aAOXOyUNどこぞのウホスレのようなスルー能力だな
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 07:56:30ID:iZ+B4hXcイベント戦Lv.51とか簡単にクリアするんだろうな・・・
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 09:05:23ID:LOsmcnfF0251名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 12:15:06ID:+JP1q4eV0252名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 12:29:12ID:Ju29KgZm1VS3は実力で勝とうが負けまいがタイマンには関係ない。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 14:24:25ID:mTVz+D+R0254名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 20:10:24ID:Ju29KgZmお前がシークなら相手もシークで挑戦するだけ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 20:32:53ID:WUjLC+XLお前は何を言っているんだ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 01:23:14ID:9qqxQgp20257名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 01:30:24ID:eG7nz6zl0258名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 01:52:31ID:Qy2/lSRjシーク使ってるからやってみた、簡単にクリア出来ました
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 20:14:41ID:/AVlusGN0260名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 22:26:43ID:dWN8EWO40261名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 22:26:57ID:qC37u8k+やってるだけってんなら別だけど
GC絶は反確に必須、着キャンは言わずもがな
ステップも相手の差し込みに対して一回やるだけで十分強いし
話は変わるが、シーク使いはもうちょい頑張って欲しいな
そもそもシーク単キャラ使いが全然いないのが問題か
3強なのにな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 22:37:11ID:/AVlusGNSJ忘れてたw
>>261
使うだけなら練習すれば簡単に出来るだろう。
シーク単体使いが何故いないのかマルス単体使いが何故TANI以外いないのか、
考えれば行き着く先がわかると思うよ。
てか大抵の人は2人キャラ以上使ってる人だと思う。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 22:48:27ID:/X+oPa5+こくとうさんってシーク単キャラ使いじゃなかったっけ?
マルス単キャラ使いはTANIさん以外にもいるよ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 22:58:48ID:/AVlusGNそれは上手いからだろう。
普通の人は2人以上使いこなす。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 23:29:46ID:BXmGlJM7遊びで単キャラしか使わない人はいない
練習や大会で単キャラしか使わない人は割といる
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/25(日) 23:43:08ID:BXmGlJM7↓
シーク少なくなる
↓
マルス増殖なう←今ここ
こんな感じじゃないかな
マルス単はイバラの道だから少ないだけ
TANIさんが神って事でFA
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/26(月) 02:12:58ID:wKQJmzzKぶっちゃけドンキーなんかは有利とれてる気がするけど、マルスのように増殖しないなう
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/26(月) 02:58:22ID:njKFIVzA遊撃とドンキーなら遊撃有利だと思うけど
語尾になう付けるのきもちわるい
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/26(月) 03:04:07ID:QEMpjwfO別になう自体は今の流行りだしいいけど
なう←今
ってのがうざいな、意味わかってんだか
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/26(月) 03:09:52ID:njKFIVzAスマコムとかで使っとけ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/26(月) 08:52:39ID:T397TYGE0272名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/26(月) 11:02:44ID:IuKbk/3Dスマバトの動画はどれ位のレベルに感じる?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/26(月) 17:23:38ID:gjvodnAuだじゃれ言うおっさん並に寒い存在だから失せろ!
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/26(月) 17:26:31ID:q+UTE+4q0275名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/26(月) 18:06:18ID:iniPJ56I0276名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/26(月) 18:57:48ID:Rg9++gjU俺が身内でやってる対戦がお遊びに見えてくるレベル。
上位の対戦はやっぱりすごい。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 15:39:08ID:IrAGI/Jt0278名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 16:19:19ID:tJsK0u4/Xの方はとっくに動画あがってるのにねぇ‥‥
今回のスマバトはコトさん入賞すらしてないの??
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 17:38:02ID:C29AofT5結果を見れば分かるけど、今回はコトさんは参加してないよ。スタッフに専念してた。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 19:57:37ID:QU6fVUzwhttp://www.nicovideo.jp/my/mylist#/20264545
諸事情によりYoutubeにアップできませんでした。
加えて、裏準決勝のこくとう対マッハダッシュ(神殿)と
TANI対マッハダッシュ(ホントの最終決戦)がまだアップできてません。
これはビデオテープ時点で最後の試合の最後が尻切れしてるので
完全な状態でのアップロードはできませんが、後ほどアップロードする予定です。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 20:18:41ID:tJsK0u4/ん?
このマイリスは削除されてるみたいだし、ニコニコ内で動画漁ってみたけど
見当たらないよ!!
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 21:03:53ID:a+j2WvU/0283名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 21:28:43ID:QU6fVUzwhttp://www.nicovideo.jp/mylist/20264545
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 22:56:32ID:tJsK0u4/0285名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 23:06:46ID:wKfRVutc乙
TANI復活か、こりゃ期待だ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 23:09:40ID:wtZ8xByP0287名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 23:19:12ID:GnDsJNCrところで>>283のロイヤル対超の動画の6:53辺りのサムスって
どうやってあんなに滑ってるの?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 23:29:23ID:wtZ8xByPあれは超絶 詳しくはWebで
「超絶 サムス」
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 23:52:47ID:GnDsJNCrサンクス
ググってみたら他にも知らないのがいろいろあって勉強になったわ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/28(水) 00:09:47ID:UHQwtOjTTANIに3タテとかww
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/28(水) 02:25:07ID:N2pPpjHK0292名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/28(水) 02:26:11ID:0Uz03oEq0293名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/28(水) 09:20:54ID:j6jT1dcu0294名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/28(水) 10:50:52ID:6hEsQsK10295名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/28(水) 18:27:33ID:5lx9zrhb動画を見るといつもマルスが最初即死させたりしてるから。
マルス側は遊撃をどう思ってるの?
マルス側の対遊撃について聞きたい。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/28(水) 21:30:08ID:6S+suzWnメスト式だとすると36勝16敗だろ?
マルス側もそんなに楽じゃないぞ。特にファルコ。フォックスも足がはやいしな。
着地を掴みで狩られるリスクがあるのにジャンプせざるをえないのは遊撃としてすごい嫌だな・・・。
その上あのステップ性能。たしかに遊撃視点だと絶望にみえるが
何もマルス側も楽楽やっているわけではない。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/28(水) 23:56:50ID:6hEsQsK10298名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/29(木) 00:03:57ID:x+E4hMyD0299名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/29(木) 19:27:31ID:xIax9vPRいくらリーチと投げ連があるとは言え飛び道具は皆無だからな。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/30(金) 07:12:48ID:erYljziW0301名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/30(金) 07:17:00ID:erYljziW攻略掲示板できいたら誰か返信してくれるかも?
2ch見ない人とか規制で書き込めない人もいるからな。
とりあえずジャンプは掴みで着地狩りされるので
容易に2段ジャンプを使ってはいけない。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/30(金) 11:31:29ID:7Z2Rxb+Aこっちは規制もあるし、保存しないとログも流れるしで何のメリットも無いだろう
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/30(金) 12:20:52ID:GBklfrxb0304名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/30(金) 22:10:31ID:AuFbdnN4絶は必須じゃないキャラ、やらなくても良い戦いがあるため平気。
SJ使えない雑魚も弱い法則。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/30(金) 22:22:55ID:XF3mLLom0306名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/30(金) 22:31:31ID:hhuL2eXV0307名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/30(金) 23:39:21ID:xPZhGaDs>>304こそがなにか勘違いしてる弱者に思えてならない
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/31(土) 00:13:57ID:IBpMowKr0309名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/31(土) 00:32:05ID:zAzyaCSD0310名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/31(土) 10:03:57ID:00tFFcHbお前みたいな奴ってどのゲームいるよな。
批判しただけで弱者扱いのレッテル貼りする奴。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/31(土) 10:24:48ID:8Y45/hAv0312名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/31(土) 19:03:29ID:k+bWN9ME盛り上げろ
8月の大会を定員オーバーにしてやろう
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/01(日) 12:01:54ID:41HQ1p6l0314名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/01(日) 13:18:38ID:T6ntZkaU0315名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/01(日) 23:53:31ID:vI4R4R890316名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/02(月) 00:46:22ID:zLo+o/vPあれどうなったの?かなり期待してるんだけど
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/02(月) 07:04:07ID:mjAub6WW活動盛んな関西でも多くて大会40人ぐらいだし、ただでさえ少ない関東じゃなぁ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/02(月) 17:38:43ID:Gf+e7qZG人口は関西の方が人口が少ないのにどこで差がついたの?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/02(月) 19:10:24ID:QNsXnHvcあと関東は昔から色々と起きてる気がする
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/02(月) 21:05:06ID:iwurzX+F0321名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 23:14:11ID:Sn4A4YsV0322名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 23:54:13ID:6xa5ESji受身
LまたはRを押してから20F以内に着地すると、受身成功
LまたはRを押してから40F以内までは、次の受身入力を受け付けない
それを無視して入力すると、当然受け付けていないので、受身が取れない
それに加えて、本来受身が成功するタイミングで、最初の入力を行った場合でも
次の入力をしてしまうと、受身に失敗する
着地キャンセル
LまたはRを押してから6F以内に着地すると、着地キャンセル成功
受身と違い、この入力はどれだけ連打していても成立する
掴みと打撃
掴み判定と打撃判定が同時に接触した場合は掴み判定が優先される
急降下
急降下は、ジャンプから着地に掛かるフレームの半分(端数切捨て)+1 Fから掛けることが出来る
ちなみに先行入力が出来て、3F前から受け付けている
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/03(火) 23:55:17ID:6xa5ESji3F フォックス、ピカチュウ、ピチュー、カービィ、アイスクライマー、サムス、ピチュー
4F ファルコン、G&W、ルイージ、マリオ、マルス、ネス、子リンク、Drマリオ
5F ファルコ、ドンキー、ミュウツー、ピーチ、プリン、ヨッシー、ロイ
6F リンク、ゼルダ、ガノン、(ギガクッパ)
7F
8F クッパ
着地硬直
2F ピチュー
3F
4F ファルコン、フォックス、G&W、カービィ、リンク、ルイージ、マリオ、マルス、ミュウツー、ネス
ピーチ、ピカチュウ、アイスクライマー、プリン、サムス、ヨッシー、ゼルダ、ファルコ、子リンク
Drマリオ、ロイ
5F ドンキー、ガノン
6F クッパ
30F (ギガクッパ)
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/04(水) 02:03:18ID:fGf3Af830325名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/04(水) 03:34:33ID:OznTrDR00326名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/04(水) 11:18:17ID:ug5sgB0u3F シーク
硬直
4F シーク
攻略掲示板Janeで見れないからあんまり好きじゃないんだよね
誰か転載でいいから書いてあげて
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/04(水) 13:43:30ID:fGf3Af830328名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 19:09:30ID:mal7FZ+M0329名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 19:13:34ID:HZqIA6ox0330名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 20:02:55ID:yE1YIADy0331名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 20:48:43ID:kwfEbcJh格ゲーだったら致命的だろ。
ガノンとファルコン見たいな調整は中々良いのににロイはされてない。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 21:55:11ID:yE1YIADyせめて根本の威力がべらぼうに高ければ面白いキャラになってたかも
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 00:49:40ID:mu9kuoRB0334名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 02:43:27ID:RUM2N3rdなんでロイだけカス当たりがあんなにスカスカなんだw
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 04:52:16ID:lGtMwFYE下強→横スマ(相手が低%かつ硬直長め)
空上or空下→横スマ(相手中%)
相手しゃがみミスに空前→横スマ(相手中%)
相手ずらしミスに下投げ→横スマ
位であとはぶっぱという名の読みで当てるしかない
楽しいからメインにしてるけど遊撃よりさむすの方が無理
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 09:21:47ID:pQtEbTM6この動画のshoyoっていうマルスがかなり上手いんだが(日本人なのか、かぶれなのか)、それはおいておくとして・・・
最後のほう画面下(ファルコのエンブレムのとこ)がおかしくね?なにこれ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 11:12:54ID:RUM2N3rd最後のストック味方にやられるとダメージ表示が0%のまま残るバグ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 20:32:11ID:pQtEbTM60339名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/06(金) 22:55:30ID:ZliChf6Rフォックスファルコンマルスの攻略誰か書いてくれー
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/08(日) 13:42:29ID:5LBrp7Oi0341名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/09(月) 04:05:50ID:T4SoGWFi0342名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 01:05:50ID:9ayGIX320343名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 02:23:16ID:82uAr9Fv0344名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 14:44:42ID:T75blbH90345名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 00:29:02ID:S/BlJtgB0346名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 13:41:32ID:s8kK1o/FM2Kが狐だと鳥のPCに苦戦してるがマルスになると逆転してる。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 14:39:53ID:5uWXCOIe0348名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 15:42:27ID:/hY2TSFR狐有利でしょ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 00:12:50ID:4z/lETlL0350名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 00:51:49ID:w80IQLtnおお、中古でスマブラDXが買えるじゃないか。おめでとう。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 02:40:09ID:ljGmUOfYどっちもシークには確定する?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 02:52:07ID:mwIC28Poリフが確定の場合は掴みよりも↑Sの方が基本的にリターン大きいからOK
ちなみに↑Sよりもダッシュ掴みの方が遅いので下手すると掴みは回避される
最速なら問題ないだろうけど
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 09:49:07ID:ljGmUOfY上スマ一本で戦ってきたけど掴みも慣らすかな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 17:35:06ID:Rm9mgRgTジャンプで回避→ドリル か その場緊急回避→スマ
ばかりをしてくる友人が居るのだけど、何か良い対策無い?
ステップ混ぜたりして戦えるのは戦えるのだけど、
どのキャラでもドリルで浮くようになるとどうしようもない
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 18:26:07ID:+OnUTaZtあっちの方が丁寧な答え返ってくるから
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 22:46:55ID:DM/X1DS90357名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/14(土) 21:39:32ID:c2QkXJ5e君のキャラにもよるんだけど、基本的に、棒立ち待ちのチキン野郎には、
お書きの通りステップや絶で撹乱して技を空振りさせる戦法でいい。
また、その場緊急回避を繰り返してうまくよけたところで、
こちらが隙を見せなければどうにもならない。何も進展しない。
むしろ無闇やたらと繰り返せば、それだけ空振りして隙を晒す可能性が上がってくれる。
イライラして突っ込んでいけば相手はそこを読んでかわしてくる。
ならばこちらはかわしを読んでその隙を突けばいいだけ。
こっちが攻撃態勢なのに相手がじっとしていれば「怪しい」と簡単に疑えるだろ?
大事なのは、取り乱さず冷静に相手の状況を見ることで、そうすれば相手は脆く崩れる。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 02:29:16ID:+DT1dtsF0359名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 16:41:17ID:SDgXtDrb0360名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 16:57:04ID:G93ipInZ0361名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 18:26:05ID:SDgXtDrb攻略掲示板に書いてくれたら最高だと思うがw
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 21:37:28ID:G93ipInZ転載可
ファルコン
J↓A -3F
J前A +1F
J↑A 0F
JNA -2F
J後A -1F
マルス
JNA -1F
J前A -1F
J↑A 0F
J↓A -9F
J後A -6F
ドンキー
J↑A -4F
J後A 0F
JNA -3F
フォックス
JNA 0F
J前A -6F(二段目-7F)
J↓A -6F
J↑A -5F(二段目-2F)
J後A -2F
G&W
J前A -3F
J↓A -5F
カービィ
J前A -5F
J↓A -6F
J↑A +1F
J後A +1F
JNA -1F
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 21:38:22ID:G93ipInZJNA -1F
J前A 0F
J↑A -6F
J後A -2F(二段目-2F)
J↓A -15F
ピーチ
JNA 0F(浮遊中 +4F)
J↓A -6F(浮遊中 -3F)
J↑A +1F(浮遊中 +4F)
J後A +1F(浮遊中 +4F)
J前A -5F(浮遊中 +4F)
ピカチュウ
JNA -1F
サムス
J↓A +2F
JNA +1F
シーク
J前A -1F
J↓A -4F
J↑A -6F
JNA 0F
J後A -4F
ファルコ
JNA 0F
J↓A -2F
J↑A二段目 -4F
J前A二段目 -6F
J後A -2F
Drマリオ
JNA -3F
J前A -3F
J後A -4F
J↓A -9F
J↑A -3F
ガノン
J前A -3F
J↓A -6F
J↑A -5F
JNA -5F
J後A -3F
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/15(日) 21:40:04ID:G93ipInZ最大1Fまでずれがある可能性ありだから信用しすぎないように
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/16(月) 12:59:21ID:d59Hc8aMこう見ると浮遊強えぇ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/16(月) 16:08:12ID:MWuz137N日本の上位でプリン単って人いるのかな??
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/16(月) 18:02:19ID:E7BMWh65サブで使う程度なのはいると思うが
大会ではほとんど見たことない
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/16(月) 18:16:34ID:ubpEGQK10369名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/16(月) 19:58:46ID:YL4H91rm始まっていらいじゃないか?
迷ってる人は長期休暇なんだし参加しようぜ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/16(月) 21:00:00ID:/5po62T7>>362ー363は自分が空中にいるときで相手最濃ガード時の数値だと思うけど、フレーム不利な奴でも着地でカバー出来るからな
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/16(月) 21:14:32ID:1GgS593pいやすまないがこれは空中攻撃を最低空でガードさせて、最速で着地→着キャンした時のフレームデータなんだ
多くの掴みは発生7F その場回避は発生2F
なので-6Fまでの攻撃は、その場回避で回避可能
横回避は発生4Fなので-4Fまで回避可能
後は発生の早いA攻撃や無敵技で掴みを潰せるからキャラ毎にしらべてね
大まかに言うと-8F以上不利なら投げが確定 実践では最低空でガードさせるのは難しいのでもうちょっと防御側は甘く見てOK
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/16(月) 23:16:11ID:Mb5RhAqE個人的にリーチ短いから外に出すまでは、待ちみたいな感じで攻めてる感少ないし
外国勢ならmangoとか単で強いの居るけど、他に誰か居るのかね
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/16(月) 23:41:04ID:eM/O/C/uむしろAPEX優勝のHungryBoxがプリン単だったような
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 02:28:05ID:z/jSj0u+今見てきたらXより参加者多くてびっくりしたw
一日早ければ参加できたのに・・・
なんかDX全盛期のなつかし人がww
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 03:07:34ID:5U1VwgrG0376名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 03:10:28ID:LtULKXNb0377名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 03:11:23ID:LtULKXNbデータ調べお疲れ様です。
攻略掲示板にコピペしたり、攻略指南に載せてもいいでしょうか?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 10:51:54ID:RYV0AVT2おっと転載可と書くの忘れてました、もちろんOKです
お役に立てればありがたいです
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 10:55:15ID:RYV0AVT20380名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 11:17:57ID:Zsoj4n1Gガン逃げ飛び道具されると何もできないんだとかなんとか。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 11:50:46ID:5U1VwgrG0382名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 12:42:52ID:RYV0AVT2転載可
ファルコン
J↑A 0F
J↓A -3F
J後A -1F
J前A +1F
JNA -2F
マルス
J↑A 0F
J↓A -9F
J後A -6F
J前A -1F
JNA -1F
ドンキー
J↑A -4F
J↓A -8F
J後A 0F
J前A -6F
JNA -3F
フォックス
J↑A -5F(二段目-2F)
J↓A -6F
J後A -2F
J前A -6F(二段目-7F)
JNA 0F
G&W
J↑A -12F
J↓A -5F
J後A -14F
J前A -3F
JNA -6F
クッパ
J↑A -6F
J↓A -17F
J後A -10F
J前A -9F
JNA -8F
カービィ
J↑A +1F
J↓A -6F
J後A +1F
J前A -5F
JNA -1F
リンク
J↑A -6F
J↓A -15F
J後A -2F(二段目-2F)
J前A 0F
JNA -1F
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 12:43:36ID:RYV0AVT2J↑A +1F(浮遊中 +4F)
J↓A -6F(浮遊中 -3F)
J後A +1F(浮遊中 +4F)
J前A -5F(浮遊中 +4F)
JNA 0F(浮遊中 +4F)
ルイージ
J↑A 0F
J↓A 0F
J後A -1F
J前A -5F
JNA +1F
マリオ
J↑A -1F
J↓A -8F
J後A -1F
J前A -1F
JNA -1F
ミュウツー
J↑A -4F
J↓A -6F
J後A -8F
J前A -4F
JNA -9F
ネス
J↑A -2F
J↓A -7F
J後A 0F
J前A -6F
JNA -5F
ピカチュウ
J↑A -10F
J↓A -16F
J後A -11F
J前A -8F
JNA -1F
アイスクライマー
J↑A -10F
J↓A -6F
J後A -3F
J前A -4F
JNA -5F
相方が居る場合は上記+5F(未確認)※ポポ視点
相方は6F後に行動する
プリン
J↑A -3F
J↓A -13F
J後A -3F
J前A -3F
JNA -3F
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 12:44:18ID:RYV0AVT2J↑A -5F
J↓A +2F
J後A -1F
J前A -3F
JNA +1F
ヨッシー
J↑A -2F
J↓A -10F
J後A -2F
J前A -1F
JNA +1F
ゼルダ
J↑A -5F
J↓A -7F
J後A -3F
J前A -3F
JNA -7F
シーク
J↑A -6F
J↓A -4F
J後A -4F
J前A -1F
JNA 0F
子リンク
J↑A -7F
J↓A -17F
J後A -2F
J前A 0F
JNA 0F
ファルコ
J↑A二段目 -4F
J↓A -2F
J後A -2F
J前A二段目 -6F
JNA 0F
Drマリオ
J↑A -3F
J↓A -9F
J後A -4F
J前A -3F
JNA -3F
ロイ
J↑A -5F
J↓A -12F
J後A -6F
J前A -5F
JNA二段目 -5F
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 12:45:26ID:RYV0AVT2J↑A -4F
J↓A -9F
J後A -3F
J前A -5F
JNA +1F
ガノン
J↑A -5F
J↓A -6F
J後A -3F
J前A -3F
JNA -5F
1Fまで誤差がある可能性あり
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 12:49:33ID:RYV0AVT20387名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 13:45:55ID:oEjk51aR0388名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 17:21:17ID:kGsxRESa0389名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 17:39:11ID:75Kf2GQdMangoの動きって天賦の才能を感じる...海外で歴代最強といわれるだけあるな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 17:57:49ID:5U1VwgrG0391名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 18:33:49ID:hT1tQuIH攻めとかの姿勢とか見てると、M2Kが一番見てて楽しいね。
強いのもあるけど、あの動きの早さであの精度。
こんな事書くと荒れちゃうかもだけど、M2Kが最強に感じる
ただ、Mangoに押されている感はあるが
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 20:16:29ID:5U1VwgrG0393名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 20:54:23ID:RYV0AVT2ダッシュからの急ブレーキフェイントに使ってる
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 23:02:13ID:4lqvFqRh0395名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 23:30:20ID:LtULKXNb0396名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 23:43:22ID:RYV0AVT2いやキャラによるか
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 01:12:02ID:7XmAI305ステップ範囲内ならしゃがめないしし
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 15:15:27ID:Fzxs0zst俺はボッコにされてもいいから強い人と対戦して勉強したいんだが、
強い人って大会でしか滅多に会えない強い人と対戦したがってると思うと
俺が申し込むのが申し訳ない気がして…
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 16:24:05ID:XtBZdkT0なんという俺
そんなの気にしない人もいるんだろうけど、実力差ありすぎてほんと申し訳なくなるw
でもKouさんは毎回アドバイスくれてほんとうれしかったな
ところでマルスの立ち回り教えてくれ
全然強くなれない・・・
あと投げ連は一人でどうやって練習してる?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 20:22:38ID:mBOQUyXE本当に気にする必要ないですよww
第一、昔と違って今は、滅多に会えない人が大会にくること自体殆んどないため、
参加者は普段からの対戦相手が多いので、大会という機会がせっかくあるんですからどんどん誘ってみてください。
ボコられるだけで改善を考えずやる気なくすような人も多い中、
「ボコられてもいいから対戦して勉強したい」
と考えてくれているようなやる気の人との対戦は、普段の相手と対戦するよりも優先順位が高く、大歓迎だと思いますよ。
やる気のある人や、強い人が増えてくれる方が、自分の対戦なんかよりも、何倍も大切だしうれしいしと思います。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 20:24:10ID:mBOQUyXE0402名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 21:01:33ID:Azvc5RWMどんどん聞いてくれ!
ちょっと上から目線になって申し訳ないが
教えるほうもそれだけで色々と勉強になるんだぜ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 21:20:52ID:AX5yD3u5もうトレモでひたすらCPUを殴り続ける作業は嫌だお・・・
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 22:57:43ID:XtBZdkT0周りでオフないの?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 23:07:31ID:ihTTmnWR地方かな?遠征するか自分で環境を開拓するんDA!
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 23:08:47ID:ihTTmnWRダッシュからしゃがみでキャンセルできないぞ。
ガードでおk
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/19(木) 19:54:29ID:noykU6eC遊撃で挑めば投げ連で3タテとかされてるのに遊撃で挑む。
col bolとかマルスなら硬直短いのに。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/19(木) 19:57:43ID:mQHrUWOi0409名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/19(木) 23:25:28ID:ucwmGovh0410名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/19(木) 23:30:43ID:k0FhzoAnシークレットオーダーで読み負けたとしても勝てる可能性はあるってくらいまでメイン強くしてから、
特定キャラ用に他キャラを使い始めるべきだと思うがな。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/19(木) 23:33:03ID:sif35Za7まぁさらに強くなっていくのは間違いないが
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/19(木) 23:57:10ID:K9F7mVLSマルスも遊撃もどっちも攻めやすいと思うんだけど
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 02:16:26ID:W3MdD6KC0414名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 02:24:30ID:Ss1Dsn+y格げーが好きな人に勧める→スマブラは・・・と否定的or対戦相手が居ないんならやる意味がないと拒否
オワタ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 03:33:34ID:ncaHpEXo周りに人がいないならオフに参加するか募るまでだな。
近くに人がいないなら遠征するか自分でオフを主催するしかないよ。
オフ主催したらもし地域的に需要なくて参加者いなくても
主催or募集し続ければいつか必ず人はあつまる。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 03:36:21ID:ncaHpEXo1キャラに絞ってやりこむのが一般的だからね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 17:36:16ID:6mvu9BMAこのスレにいるようなスマブラ廃人がいないから勝負にならねえ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 17:51:49ID:Ht34gf3m0419名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 18:44:36ID:SJl7abF+kouさん明日はマリオでww
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 21:57:07ID:brl2dx7Thttp://www.youtube.com/watch?v=Zwk_5ZkKHqM&feature=PlayList&p=2EAE0451B82A6247&index=16
2:55〜2:57
これは狙ったのかどうかわからんが、狙っても出来ねぇよ…
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/20(金) 22:40:30ID:OmhiJyP8近くの人がいるかもしれないし気の合う人がいるかもしれない
動かないと始まらないと思うぜ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/21(土) 00:21:27ID:2/Q0uwquプリンに比べて読み合いに集中しにくそう
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/21(土) 00:34:45ID:FPQ4ETw8Hungryboxのプリン確かにすごいけど見飽きたな...眠るに繋げるコンボの精度
とか高すぎて「はいはいワロスワロス」状態だし
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/21(土) 10:43:43ID:QyZu4FFZ0425名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/21(土) 12:06:36ID:5kYOySiXジャンプが早いからだろうか
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/21(土) 12:07:11ID:11pOkaRLM2K裏山www
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/21(土) 13:01:52ID:b8up2iX7SJはジャンプに移行する2F前までにジャンプボタンを離していると成立する
フォックスだと4Fでジャンプするので、ジャンプ入力してから2F以内に離さないといけない
クッパだと9Fでジャンプなので7Fまでに離せばいい
>>323の表参照
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/21(土) 13:11:56ID:2/Q0uwqu0429名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/21(土) 14:08:16ID:xtleo/kqさすがプロはモテ度も圧倒的だな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 01:05:04ID:mJhf9iKm0431名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 03:27:31ID:ZAnoRNwu0432名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 05:26:33ID:x1Q7xZg+0433名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 07:10:12ID:qDDVcmVR女の子には負けたくない
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 15:08:21ID:vSrLujSz偏見だが女が絶使ったりステップ使ったり、
リフコン使ってるのを想像したら吹いたwwww
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 15:40:00ID:GtmHCOgH探したら見つかったよん
ファルコンとか使ってるの想像できんw
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 16:37:20ID:E5vgKK4jどのプレイヤー?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 16:39:59ID:E5vgKK4jhttp://www.youtube.com/watch?v=5t78-O7fUnk
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 21:52:16ID:A6o/ZgsFみんな強すぎてワロス
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 15:23:22ID:7+0nax3M0440名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 20:49:16ID:Xm+uxEL3ただ喰らうだけの狐のブラスターでどう鳥に対抗すればいいの?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 23:52:06ID:65MIki+D0442名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/24(火) 02:06:56ID:TTIMxYNE0443名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/24(火) 14:29:43ID:6FWq/ChNマイナーキャラ新鮮で見てて楽しい
http://www.youtube.com/watch?v=qLyHN3z85CY
http://www.youtube.com/watch?v=sgdIQwOWtEA
http://www.youtube.com/watch?v=xO8EjaUVuvI
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/24(火) 22:42:26ID:oIphbsk10445名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/25(水) 15:56:51ID:agE0u9bK0446名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/25(水) 21:13:19ID:V9yjMtJI0447名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/25(水) 21:31:17ID:GAAgWnW50448名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/25(水) 23:07:56ID:V9yjMtJIまるでM2K達は成長して無いみたいな言い方だな。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/25(水) 23:16:25ID:GAAgWnW50450名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 02:49:21ID:1pAEvghd0451名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 09:15:25ID:QNaHqkaJM2Kも凄いが、Xの方に力入れてるみたいだし。
でもって、もしピーチ以外のキャラ極めてたらどうなったんだろう?
って思うぐらいarmadaのPSは高いと思う。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 15:59:36ID:HwXIKR1l禁止キャラにでもなってんの
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 16:34:55ID:fe+JXUEX0454名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 16:36:51ID:YFViCVBBまじでいないから誰かプリンで優勝してきてくれw
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 16:54:02ID:fe+JXUEX0456名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 16:56:29ID:fe+JXUEX0457名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 17:18:46ID:WAnNX12x韓国人のコリアンDJですらあの派手なステップなのに、
地味で強い国民だな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 19:18:27ID:GiEZNzIA日本勢は海外勢に対抗できるんだからガラパゴスじゃねーだろwwwwwwwwww
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 20:46:01ID:YFViCVBB誰もいない。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 20:46:16ID:KPoyVIIhガラパゴスでググレカス
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 20:57:48ID:hsvLrmGK名前にだまされちゃだめだ!!!!
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 22:13:13ID:5WWhYajmkwsk
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 22:36:46ID:hATujKa10464名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/27(金) 10:02:26ID:x0j99GEMボムソルは海外勢スタイルじゃないの?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/27(金) 12:10:11ID:tz/fybkP0466名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/27(金) 12:11:38ID:WBGri0UA0467名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/27(金) 12:44:58ID:B4oIncRs0468名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/27(金) 14:20:47ID:VOz3i2w50469名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/27(金) 18:58:39ID:WBGri0UA0470名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 00:56:42ID:ndMv5zJx0471名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 02:43:12ID:fGhRz2qhマジで?同じアジアの勢力だと思ってたのに!
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 15:42:44ID:RvTjB6aRいわせんな恥ずかしい
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 17:46:05ID:+hVwexRA0474名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/28(土) 20:10:05ID:4xUO1yxvホームアローンに出れる可愛さだったのに
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 00:47:16ID:pkR5SS4P0476名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 00:54:10ID:pkR5SS4P最高のカードなのに少ないのはお互いに避けてる?性格あわなそうなのはわかるけどさw
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 01:38:14ID:v7N0tFAKAXEとか誰だよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/29(日) 03:03:23ID:pkR5SS4PこれMangoなのか?w
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 12:46:40ID:ZOS+da0+http://www.youtube.com/watch?v=WxShffjyUaE&feature=related
これにMangoって最初出てるからそうっぽいな
顔とかは知らんw
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 16:57:34ID:uOuL5vqB0481名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 18:12:56ID:jULaP4Jhhttp://super-smash-bros.wikia.com/wiki/Mango
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/30(月) 18:36:41ID:9iDUanmS大会の記録見ると2003~2007までがKenの時代で2008~がMangoの時代みたいなもんだなw
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/31(火) 13:05:57ID:4EBs4WZkI.Bのマルスは適切な技振りと精度の高さがやべえ。半年前のミラー戦はM2Kが勝ってたと思うけど
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 16:10:04ID:iNZf1WACにしてもArmada応援されなすぎじゃね?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 20:26:03ID:ks8SWgZ4http://www.youtube.com/watch?v=awK_WdXj12g
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 22:41:31ID:lh+cmOev0487名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 22:42:58ID:zmGPEI2f0488名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/01(水) 23:09:24ID:YiATiIt5どうやったら速くて強くなれるのか
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 01:29:42ID:71wpOGDs0490名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 03:08:46ID:7ybTThr+ここに張られるスマブラの動画は面白くて困る
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 06:00:00ID:Z3zD+WaHMarth : Mew2king
Shiek : Mew2king
Falco : Mango
Peach : Armada
Falcon : Mango / Darkrain
Puff : Mango / Hungrybox
ICs : Chudat
Samus : Hugs
Ganon : Kage
Mario : ScorpionMaster(Mango)
Link : Germ
Pikachu : Axe
Yoshi : V3ctorMan
Mewtwo : Taj
かな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 06:52:21ID:Z3zD+WaH名勝負のいいコンボってこいつがレイプされてること多いよね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 09:40:45ID:NxDKCaQX0494名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 11:05:12ID:hEflJ8eW0495名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 16:11:23ID:Z3zD+WaHミラー対決では敗れてるしね
Germは最近上がってたよ http://www.youtube.com/watch?v=kPQhRLYHagU
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 17:50:24ID:Ag7I8wsw狐メインにするとちゃんと対策してるマルスにレイプされるから。
それに事故死しやすいしマルスの方が安定飛び道具無いけど。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 19:12:02ID:Xba8CVcS0498名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 22:17:01ID:Z3zD+WaH0499名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 22:22:04ID:NP1Kn5JJ0500名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/02(木) 22:35:23ID:HRZjsnEG0501名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 02:58:14ID:Crmu98cM0502名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 13:21:59ID:oDJmFOVz蓄積ダメージも高いし、上スマは上ベクトルの強い吹っ飛ばし技なのになんでこのシーンでダウンできるんだ?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 14:15:42ID:wxq35GrVちょっと何をやってるか分からないですねー
でも、それしか思いつかない
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 14:16:49ID:wxq35GrV恥ずかしい
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 14:48:37ID:oDJmFOVz掴みモーション中でしゃがみ耐性もないのに、
このパーセントで上スマくらって地面にぶつかれてるのが謎ってことね
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 16:02:35ID:FVHsEYoq0507名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 16:39:39ID:KR80bNjH0508名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 16:46:10ID:KR80bNjH0509名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 17:51:07ID:nqMGxpOuAXEピカチュウが遊撃倒してるのにヨッシーで互角とかw
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 17:56:23ID:kTYS9ziH0511名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 18:27:13ID:AH1CZLiM徹底読み合い拒否ガン逃げ重視で弱キャラなんて何もさせずに殺したい。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 18:50:46ID:z5PL6Acw0513名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 19:30:42ID:g4chhmLY0514名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 20:06:43ID:wxq35GrVよく見てみたら上スマする前の下スマが少し斜めに傾いてるから
もしかするとあの辺の床は少し傾いてて、それでずらしで床にぶつかれたのかも
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 02:15:55ID:ajyGxddlなんでそんな不真面目な答えすんの?
そういうのいらないから
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 02:16:48ID:GDxiSM6U難しいけどごく普通の「うまい当て方」だろうが
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 04:33:33ID:c+kt1eyO0518名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 18:53:10ID:KpkbE3pO0519名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 23:13:31ID:udygADOS特に上位勢の人にこの動画はこういうとこを意識して動いてたみたいな解説とかがあればなお嬉しい
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 00:08:03ID:w2WJto85とある格ゲーユーザの話だと、海外の大会に出たりすると試合後見知らぬ人から
「あの時はどうしてこういう動きしたんだ?」って聞かれることがあるみたい
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 00:25:00ID:VDXgaOTb0522名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 04:44:59ID:yQujsNiWその辺はやはり日本人との違いだな。
積極性が大事だよな。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 08:04:15ID:y7UaumdT上位の人の対戦動画見てても、
リフ絶掴みとか上スマって実戦になるとうまい人でも6割くらいしか入らない気がするし
キャラによって確定しないし。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 09:10:58ID:gJm7knUx鳥のリフはそこまで火力高くないぞ
ベク変されたら何も繋がらないことが多い
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 11:11:39ID:up+gy7OL狐のリフって状況限定で相手即死できますけど・・・
他にも復帰力やら機動力やら
お手軽フィニッシュ技やら一通り揃ってるのが大きいな
防御力は紙だけどそれを上回る性能
ただ俺はマルス最強と思ってるけどね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 20:13:18ID:kmcEKzyT0527名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 21:36:54ID:UAig0dYw狐はリフコンが入りやすいキャラが多くて上スマ、投げが確定もする。
そして狐は対遊撃に投げ連がある。
鳥も対遊撃にリフコンはあるが遊撃とファルコン以外は不安定。
JGTでボムソルがkenマルスにコンボもどきやってたがずらされたら出来ないし。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 21:39:19ID:UAig0dYw0529名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 23:44:42ID:geRKJ7a7強すぎるだろ
要はリフ>上スマor投げのコンボが強すぎる
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 22:14:09ID:jyeQePsd果たして来年のアメリカの大会は、終点オンリーで鎖国してる日本勢はどの位通用するのか!?
台絶と三角飛びを立ち回りに上手く組み込まないと通常ステージじゃ手も足も出ない可能性があるな……
特に新参勢は細かいダイヤにあれこれ議論し時間を費やしたり、少しの不利相性でメインキャラ変更を示唆したり、ほんと頼りない…
DX全盛期のCJやTANIが不利相性から逃げずに、辛い対策を重ね勝利する姿を思い返して欲しい。
以上引退ケツバト勢の最近のデラ界について、憂いを帯びた感想&現役日本勢への激励でした^^
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 22:16:35ID:GielU+h3不利だからってすぐキャラ変えるやつはキャラのせいにしてるだけだわ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 22:35:06ID:kkIQX9WI言いたいこともいくつかはわかる
スマバト常連が○○と××の対戦がゴミゲーすぎる、とか日記に書いてたりな
でもみんながみんなそういうわけじゃないだろ?
少しでも勝ちを目指したくて有利キャラ使うってことだってある
それともメインキャラで勝てなきゃ楽しめないのか?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 23:16:49ID:jU8pfFCn0534名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 23:43:17ID:e5rowA1q複数キャラ使えるようにするか別キャラを新たに覚える労力と
今のメインキャラで頑張る労力、どちらが上かよく考えてやるべきではある。
シークレットオーダー時に有利になるのはもちろん後者。
細かいダイヤ云々は今の古参勢も通ってきた道だから…
とはいえ新参勢にはそんな段階はさっさと飛ばして欲しいところだが。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 23:55:54ID:R/3PLxcGそういうのを覚えれるようになることが良いとこじゃないかな
もし共通テクとか精度上がれば、メインに応用できるようになるし(タイミングはずれる可能性あるが)
対戦キャラの特性を自ら使って覚えるのは非常に良いと思うよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 00:38:50ID:FvrxcwjB最強キャラが定まってないからキャラ選びは難しいところだな。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 00:58:23ID:pMTG7L/3ゼルダ使いって認めてもらえるかな?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 01:06:41ID:jwWVlgwI取り敢えずキャラ相性をいつまでも言い続けるよりさっさとキャラ絞って対策練れよ。いつまで経っても強くなれんぞそれじゃ
まぁでも無理無理言う奴はそもそも対策を発想する能力が無いのかもな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 02:56:31ID:o5CT+B7U相性表
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 08:17:29ID:bD/CDjV20541名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 08:52:52ID:VFiu2dU3数多くの不利相性の壁を打ち破ってきたアニキは本当に凄いと思う。
キャラ愛だけでトップまで登りつめたのは日々の努力や対策があったからなんだろうな。
もちろん >>530 の言うCJやTANIにも同じことが言える。
新参の人たちだけでなく、今やってる人たちも、かつてのこの3人を見習うべきだと思う。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 13:34:35ID:FvrxcwjB開幕変身とか舐めプ死ね。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 16:01:54ID:AtLnzLoO0544名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 17:53:39ID:MJOvXp1fどうせ同キャラ同士でタイマンしたら俺はこのキャラの使い手じゃないって言うからな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 17:56:17ID:AyaZSEFVマルスの復帰時にマーベラス一段階を何回も繰り返すとき、
一回目はふわっと浮くから意味あると思うけど、二回目以降は意味ある?
横シフトすらしてない感じがするのだけどしてるのかな?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 18:42:30ID:thf/r50y横には伸びるが縦には縮む
神殿で右上から試してみると分かる
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 19:00:02ID:AtLnzLoO舐めプ=舐めプレイ
勝ちが確定した場面であえて殺さなかったり、後隙がでかい技を適当にぶっぱしたり、
アピールしまくったり、バリエーションは非常に豊富
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 19:05:15ID:Zohdw/Ax超上手いオフ勢がそれやったら殴られても仕方ない気がする。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 20:12:52ID:FvrxcwjB一回目は浮いて、2回目以降は横シフトしてる。
ただし2回目以降は次のマベとの間隔を一定時間あける。
横にシフト仕切らないから。
たぶん。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 21:17:38ID:jwWVlgwI0551名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 21:39:09ID:I2MCSmpp0552名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 23:22:07ID:7FV6LtZmってことはマシってことか?w
横Bに横シフトとかあるの?
単純に横移動をある程度維持したまま落下速度を遅くすることによって横の移動距離を長くするんだと思うよ。
よって、感覚が短いと横移動が消えてしまい復帰距離は逆に縮むので注意。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 00:15:36ID:zPyziFwd出る可能性あるかな
うわー
スマデラしてぇー
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 01:08:13ID:PChmpGMl可能性はないともいえない
どっちも出せばよかったのに 今からでも余裕でやるぞ
消費者だからなんでも軽く言っちゃう
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 10:52:20ID:SX8V2oNC0556名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 11:57:56ID:j73UiZGL0557名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 12:39:25ID:NttkuMXYせっかく練習してもどうせ後で変わるんだろうとか思うとあまりやる気にならない
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 13:48:30ID:rmSTvQql0559名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 13:54:39ID:Jnd4xE13ファイヤーフォックスでがけに向かって復帰してやっても出来なかった。
どう言う事?ピーチんお下スマは出来るのにピカチュウの弱Aとかマルスの横スマが出来ない。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 14:28:50ID:zjWUKC8u原理としては、「ヒットストップずらしで自分を崖にバウンドさせて受け身を取る」
というテクニックなので、
ピカの弱攻撃とかプリンの空中下Aみたいな吹っ飛びが小さい攻撃では、
ずらしてもバウンドが起こらないので受け身取れません
マルスの横スマはできるはずなので、考えられる原因は
@崖に密着してなかった
A崖の上に飛び出た状態で喰らった
B低%で喰らったので吹っ飛びが小さくバウンドが起こらなかった とか
できない理由はほとんど、バウンドが起こってないことです
バウンドしたのに受け身取れなかったなら、RorLを押せてないってことが原因。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 16:22:50ID:gdiivyMfマルスで剣先当ててトドメを刺そうとしたら受身取って反撃してきやがったw
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/09(木) 07:23:20ID:pnobcNFoLV4と戦うべき
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/09(木) 08:13:13ID:B9lKiIBMグリーングリーンズでよく見かけるな。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/09(木) 08:14:00ID:ppjBNyS2もしCPUとやるならレベル振り分ければいいんじゃないの?
俺も9や1は酷いとは思うが
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/09(木) 09:41:32ID:pnobcNFoなんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/09(木) 10:07:20ID:OeTYYtf+0567名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/09(木) 11:03:29ID:W+7RGppUScorpion Master is not Mango
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/09(木) 11:57:15ID:R195aLQ7続編が出てるゲームを盛り上げるためにがんばれることはいくらやっても足らないくらい。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/09(木) 21:52:04ID:YHl+rSVo下手な人は簡単にずらされて終わって上手いとM2Kみたいに即死まで出来る人もいる。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/09(木) 22:44:04ID:R195aLQ7日々の練習と実戦の積み重ねの差かな。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/09(木) 23:30:19ID:B9lKiIBM0572名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 00:43:16ID:LNobMZCO操作精度と知識がだいぶ左右する感じだな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 04:13:38ID:bn98lrJN0〜20付近の%から即死までもってかれたとしたらそれは受ける側の知識が無かったってこと
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 10:03:46ID:b0jgPnykあるのなら教えて。そのパーセント調べるから。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 13:38:09ID:bn98lrJN上強をやらないでステステ投げしてくる場合上にずらしてリフすりゃOK
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 14:27:09ID:W8L74MxJ上強やらない場合のリフで割り込めるダメージはいくら?
フォックスはしらんけどファルコはたしか少なくとも40くらいまでは投げだけでも投げ連できたはずだが・・・
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 18:18:41ID:RuauHr3k0578名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 18:41:17ID:tL8ws+IY0579名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 19:00:50ID:FuiATFtR即死に持って行かれたPC Chrisは無能って事?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 19:07:39ID:7657BIHz0581名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 19:32:48ID:FuiATFtRじゃあ何?
単純にずらしミス?それとも2007年は古いと言う言い訳?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 20:15:14ID:7657BIHz単純に読み負けてバーストに持っていかれただけ。あれ1回地面に落としてるでしょ。読み勝てばあそこで脱出は出来た
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 20:56:15ID:bn98lrJN0584名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 21:12:58ID:FuiATFtRつまりマルス側の読み勝ちだから結局負けてるんじゃん
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 21:21:38ID:bn98lrJN読み合いはその人の経験にもよるが基本的に運要素だぞ?
結局主張したい事が何だか分からんが、取り敢えずPCは無能ではない
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 22:16:12ID:7657BIHzそりゃそうだけど、だとしたら何なんだよ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 23:31:35ID:tL8ws+IY0588名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 23:52:04ID:H8fruMne0589名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 23:59:37ID:FuiATFtR0590名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 00:01:01ID:7657BIHz0591名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 00:08:21ID:dR1h5rL1皆逃げろ!
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 02:05:16ID:Wxp2U6Hf>>573は絶対に抜け出せるみたいな言い方してるよな?
ちゃんとずらしたら、読み合い無く抜けることはでき、
それができず即死されたら知識なし
って俺は解釈したんだけど、ID:FuiATFtRはそれを言いたいんじゃないのかな。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 02:42:47ID:rGYhnGbL>>582をよく見るんだ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 07:11:59ID:HpqpzG69上にずらしてリフで、確定で抜けられるらしい
マルスの投げ連はマジで知識ゲー
きれいに決めるのはホントにむずいぞ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 07:21:37ID:NmhhWaWP0596名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 07:52:24ID:NmhhWaWP俺の投げ連対策
ステステ投げされる%(フォックスなら23%)までは見分けつかない位微妙にベク変して前投げ出来なくする(読み合いにさせるかステステ投げを早めに出させてミスを誘う)
早めにステステ投げをしてきたら横ベク変を混ぜる
30%らへんはリフ割り込み待ちか上強ベク変待ち、マルスの投げに対するベク変は読み合い
50%らへんは横にベク変してミスを誘うか、微妙なベク変で使う技を迷わせてミスを誘う
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 08:30:05ID:HpqpzG69聞いた知識で適当なこと言ってゴメン
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 10:15:23ID:8Hw7IzNy0599名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 11:03:59ID:dR1h5rL1抜けれる猶予Fはどれくらい?
1Fとかなら抜けるのも超むずいし
2Fからならタイミング覚えれば抜けるのは安定しそうだし
意識配分も変わってくるから結構気になる
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 12:11:52ID:HH8pVOOv上にずらすっていうか何もずらさない、だな。
ふっとびと同じ向きにずらしても効果が無い。
ずらさずに最大高度を稼いで抜ける。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 19:37:04ID:8Hw7IzNyマルスVSマルスとか。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 19:45:55ID:vWJAFaW50603名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 21:52:15ID:HGoTCo3I0604名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 22:47:52ID:Xtd6rZj/遊撃以外の観点で見るとどんな感じ?
誰か遊撃使い以外でマルスの恐ろしさ教えて欲しい。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 00:11:03ID:yo2cr80uコンボ職人ランキングなら最強じゃないか?w
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 08:15:54ID:UGVJKP6h別にマルスの性能だけが恐ろしい訳では無いと思う
フォックス、シーク、ファルコ、プリンの性能も高いし恐ろしいと言えば恐ろしい
ファルコンは復帰が駄目すぎてオワタだけど
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 08:19:45ID:UGVJKP6h0608名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 10:52:04ID:zFjh79Cq全然死なないし阻止されやすいとはいえ距離は十分だからかなり戻れるじゃん
崖際で変なミスして狐のリフをくらわん限りはダメージ覚悟で戻れるんだから復帰力は十分ある
ファルコの方が復帰力オワタだと思うぞ
シークはCJ並の最強クラスの使い手が今居ないからじゃないの?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 11:00:52ID:5d6Swt0Fシークの弱点は空中の飛び込みがし辛いのと、対遊撃で火力が低いってことかな
相手のダメージが低い内はあまりリターン取れないのに、相手側(主にフォックス)は常に高火力
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 11:37:54ID:UGVJKP6hやっぱ遊撃戦が基本的に苦手なのが原因か。まぁそうだわな
ファルコンは空中緊急回避でいっても微妙に届かない位の近い距離でも上B使わなきゃいけないからきついと思う
後、ファルコンは復帰力の他に出の遅い技が多くて固められたり止まったり浮かされたりすると出来る選択肢が限られるのも駄目だと思う。復帰阻止もしにくいし
強キャラではあるんだが上に比べると僅かに劣るって感じ。
ファルコの復帰力は確かに心もとないが、崖掴むのが容易な分、ファルコンよりはましな気がする。相手キャラにもよるが
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 12:15:49ID:SFUaoq4yファルコンナックルで復帰があるだろ!
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 12:25:51ID:GHL83R4L阻止されやすい上にダメージ覚悟じゃなきゃ戻れないって時点で駄目すぎるだろ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 12:29:43ID:Qv/MD2JT>>610
守備面が全体的に駄目だよな。重さだけは評価出来るけど。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 15:05:21ID:SFUaoq4y0615名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 16:28:48ID:zFjh79Cqその位置なら高いところからステージに復帰すればなんとかなる
>>612
なんでダメージもらわないと復帰できないって考えるのさw
ダメージもらうけど復帰できるんだぞ
ファルコとか0%でもダメージもらうとか関係なしに技一発食らうだけで即死なのに。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 16:34:18ID:UGVJKP6hファルコンの復帰は見られたら終わるから
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 16:39:02ID:SFUaoq4yファルコは復帰が2つあるのさ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 16:40:28ID:zFjh79Cqきちんと処理されようがない復帰なんて逆にあるのか・・・?
>>612がいうような阻止されにくくダメージ受けずに復帰できるキャラがいるのか疑問なのだが
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 16:43:06ID:zFjh79Cq上B使わないと復帰できないような状況になってる時点で基本的につんでるから、
それは戻れる理由にならなくないか。
まだ希望あるのは崖の真下から使用して崖受身ビジョンできるような状況だけでは。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 16:47:18ID:SFUaoq4y狐は対象に入らないのか?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 16:56:17ID:PMNolUtWシークの対遊撃は狐不利、鳥有利じゃないか?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 16:58:11ID:SFUaoq4yどこが不利だwソースくれ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 17:03:03ID:PMNolUtW鳥に関しては掲示板でKOUさんに聞いた
ファルコスレッド66-67を見てくれ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 17:07:34ID:SFUaoq4yあのシークが火力面で狐に勝てる訳が無い。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 17:18:37ID:PMNolUtWあ、書き方が悪かったわ
シークが狐に対して不利
シークが鳥に対して有利
ってことねw
ごめん
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 17:22:51ID:MchFOTBW0627名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 18:06:21ID:VxIhK0i7マルスの上を越えるか崖に捕まるかの二択がせめてないと戻れない
マルス側が崖阻止狙いで頭上を越えれたとしても、
上手い人なら投げとかで着地隙に攻撃してくるしね
ただ、バーストされなければ、何度か飛ばされてもキック使えば戻れるのだし、
一度の阻止だけでは死ににくい点は評価できるんじゃない?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 18:08:19ID:Qv/MD2JT崖受身なんかはまさにその考え方だよね。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 22:05:39ID:SFUaoq4y逆にどう言う状況で使えるの?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 23:05:56ID:ThySiaR+あれ当てたら死亡確定だからね
唯一復帰阻止後など誰も居ない場合の全体硬直の短い復帰手段として?かな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 00:36:16ID:vMYi1gMbステージに早く戻ることが出来る。非常に限定的w
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 01:31:24ID:riskTjku大会まであと一週間!
みんなぜひ参加しようー
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 01:34:49ID:riskTjkuフォックスファルコも意見がわかれる。
結局みんな自分が使ってるキャラを弱くみるんだよ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 02:36:53ID:JPXVBCQuちゃんと出来る限りのことやった上で不利だというなら分かるけど、まだやってないことあるのに不利ってのもな。
ファルコシークだってシーク不利というやつは、シーク側は下投げループやら崖待ちやらちゃんとできるようになった上で言ってるのか疑問だ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 11:04:54ID:RFYQaBy6不利不利言って何がしたいの?って感じだよな
強キャラなら対策すれば有利になるかもしれないし結局のところ対策次第腕次第なのに
対策のやり合いが客観的に見て最後までいっちゃったなら分かるが
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 13:25:53ID:vMYi1gMb0637名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 17:40:08ID:RFYQaBy6まぁどーでもいいが
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 18:26:39ID:JoB4Lbjr0639名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 20:30:48ID:6tlbMPy9お前ら仮に同じ腕だとしてロイでマルスに挑戦したら勝てると思うか?
勝てる可能性も十分あるのがスマブラの良い所だ。
だがロイはリーチがしょぼいしかも先っちょがカス当たりしかしてくれない。
マルスはリーチが長くて迫られても根元はカス当たりなんてありえない。
さてこれでどう有利不利言い訳するなと?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 20:33:59ID:nu8Jnsan0641名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 20:45:30ID:5/0NwiPY0642名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 20:54:30ID:PqMPQddE0643名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 20:59:06ID:RFYQaBy6対プリン分からんよなw
まぁフォックスだったらブラスター絡めるのが大事な気がするが
M2Kはダブラ結構使ってるしな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 21:43:29ID:58Uk/4ei相当なやりこみユーザーと見込んで質問します。
攻略本によると、一定の対戦回数ごとにお知らせメッセージが表示
されるらしいです。
10000回:「猛烈にやりこんでいます」
50000回:「遊びすぎかもしれません」
100000回:「こ、ここまでやるとは」
1000000回:「天文学的な回数です」
このメッセージ見たことある人いますか?
さすがに、10万回以上って人はめったにいないと思いますが…
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 21:45:50ID:j2If0Gotこれは出ましたw
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 22:02:42ID:aEigHe6F10万回のはある
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 22:16:00ID:5/0NwiPYそれ以前に狐のSJシビアだな。腕が吊る
なんかコツない?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 22:26:30ID:DDot0ZiB0649名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 22:29:50ID:eUotB/0Lトレーニングで感覚を掴むまでひたすらやるべし
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 22:55:17ID:UbAwVdF8二連ブラは親指の関節の部分でBボタンを押すようにしたら安定するようになったな。皆どう押してんだろ?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 23:04:32ID:riskTjku0652名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 23:20:10ID:nu8Jnsan憧れちゃう思考停止っぷりですね
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 00:02:15ID:qug/EbkAほかの人がそのキャラに対してどれだけ対策してるとか自分と比べようがないから仕方ないっちゃ仕方ないが
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 00:29:55ID:FunXCw7eファルコとかファルコンとかは普通にできるから、
もっと早く話すのを心掛ければいいのかな。
慣れるように頑張ります
二連ブラスタだけど、できる人は間接使うのだろうか?
親指押しでX→Bでは間に合わない。遅いだけなのかな…
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 05:14:53ID:4OKolGC1クイブラや大J三連ブラでも十分役割を果たせるし
着キャンや急降下はもちろん、横Bキャンセルやリフコンの精度を高めたり
ステップを使いこなしたりする方がよっぽど大事
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 08:37:03ID:8SCvrSjvそもそも親指だけでダブラしようとする姿勢が間違ってないか?
俺は人差し指Y、親指Bでやってるが、ダッシュSJダブラもダッシュSJ反転ダブラも普通に出来るぞ
臨機応変に指の配置変えてみたらどうかな
もちろん指が慣れるのに結構な練習時間要るし、親指派の人間がどれだけ練習して出来るようになったかは分からんが
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 08:50:28ID:8SCvrSjv0658名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 10:26:49ID:NA99VsH6>>656のように持ち帰ればできるひともいれば、
俺は持ち替えなしで普通に親指でY→Bでできる人もいる
だからとりあえず自分がより安定感のあるやりかたでやればおk
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 10:43:18ID:UrzbcrHRこれだから狐は・・・
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 17:46:03ID:zkDVJ+uv強い奴が言った事は正しいのか。
頭悪すぎにもほどがあるだろ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 17:48:00ID:kMAHzRlFちげーよ馬鹿。
狐のSJは軽く押せば良いんだよ良く調べろボケ。
X厨は巣に帰れれ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 17:52:50ID:PENiqPQf0663名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 18:54:58ID:SfRVKxBtうるさい!ディスィザペン!www
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 19:39:55ID:WtLVvz6N走りながらとか反転しながらは無理だけど。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 21:43:14ID:C+pYl5NWスマブラシリーズはこれが初です。
今300戦ぐらい対戦してますが、なにしろ対戦相手が幼稚園児1人なもので
時々わざと負けてやったりしてるので、私自身の腕がなかなか上達してません。
うまい人のお手本すら見たことないので、どうすればうまくなるのかも
良く分かりません。
さて、ちょっと質問いいですか?
(1)上級者ってどれくらい強いんですか?
例えば、ストUの達人なら無傷で勝ったりしますが、スマブラDXで無傷で勝つ
なんて可能なんでしょうか?
(2)上級者に人気のキャラってなんですか?
ちなみに私はマリオばっかりやってます。
全国的なゲーム大会とかだと、「上級者はだいたいみんなこのキャラを選ぶ」とか、
かたよりはありますか?
(3)上級者同士の対戦を見る方法はありますか?
どこかに、上級者同士のハイレベルな対戦の動画はありますか?
上記の質問のどれでも構いませんので、教えてくださいませ。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 22:56:38ID:8SCvrSjv0667名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 23:04:22ID:WkMIamTw(1)
キャラクターの相性にもよりますが実力差がある相手だと1つもストックを奪えないことも。
ダメージを与えることくらいはできると思います。
(2)
人気かはともかくマルス、シーク、ファルコン、フォックスが強いキャラといわれています。
(3)
動画サイトで検索かければいっぱいでてくるよ
新しい大会の動画ならスマバトで検索するといいです
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 23:21:20ID:8O3qra9/0669名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 00:50:22ID:iXWVOYPvだとしたらガードも間に合わない攻撃を食らったのを見てからやるんですか?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 01:14:00ID:5lxK9OnDフォックスのJ上Aとかいい例で
上投げされた後に相手の追撃に合わせて上にずらす とかだな
崖受身とかもおんなじ
全部狙ってる人もいると思うけど
ベクトル変更と重なってあられもない方向にとんじゃうこともあるから
あんまりおすすめしない
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 01:41:19ID:Uan47sDZ0672名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 02:26:45ID:zNyyamJ70673名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 02:41:37ID:QjZJdFdn0674名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 08:06:26ID:g0L5WVnBずらしは当たってからとダメージの半分のF猶予が出来るから
反応速度的には余裕があるっちゃある
後、ベク変のが大事な場合に無理にずらしても意味が無いからずらしが必要な技は把握すべきだな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 12:03:18ID:qJjwA6ONカービィのブラスターセコくね?
SJ3連ブラスが出来るんだぜ?Nジャンプ4連ブラとかな。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 12:13:55ID:GMONKrRm0677名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 12:47:21ID:zNyyamJ70678名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 16:15:30ID:dZfZpfq90679名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 16:30:57ID:YflGKj1c相手はカブ牽制の待ち戦法。
漏れの持ちキャラはファルコぴかちゅーシーク毒マリ
こちらの飛び道具でペースを掴むまではできるんだが
鬼判定の空中技でリターンされるorz
どう攻めればいいかわからんorz
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 17:07:00ID:+Vkx33Uoのランダム対戦が出来るようになったとしても、格ゲと違って「ガン逃げ」という
選択肢がある以上、俺が望むような対戦は難しそう
オフの大会だとこういう心配はいらないけど...「ガン逃げ」には検知されて自動的に
ダメージが蓄積するとかのペナルティーシステムがいるな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 18:55:57ID:g0L5WVnB余りにも攻めないと不利になるから
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 19:05:52ID:5lxK9OnD0683名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 19:10:50ID:g0L5WVnB上級者の動画みて勉強すれ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 19:12:05ID:b5iL599R何の為のストック制タイムバトルだと思ってるんだ。
それにガン逃げはXみたいに↑B復帰がチートな奴とかいないから無理だな。
カービィやプリンも空飛べるって言っても地上はトロいから楽勝だな。
ソニックみたいに走り回って逃げるとかピットみたいに逃げるとか無理。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 21:10:44ID:+Vkx33Uoオフで周囲の空気が凍るようなことができれば別だけどw
M2Kのシークみたいに壁で上B繰り返してたら?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 21:38:20ID:zjvRJ6XC0687名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 21:40:32ID:zjvRJ6XCやる人はやる ね
でもこのゲームガン逃げする意味ないしするならガン待ちかな
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 21:46:26ID:RaQyznLw「1ドット体力リードした時点でタイムアップまでガン逃げガンガード」
って考え方が当たり前のようにあるよ。
過剰に時間をかけないっていう暗黙の了解があるスマブラ界隈は
ちょっと不思議なくらい。
まぁ今の感じが試合を見てる側としては面白いから、
これはこれとして良いんだけどねw
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 22:01:07ID:/Ce5/E7v別に崖で上Bされててもなんとも思わない。プレースタイルじゃないのその人の。
遠距離攻撃でもないのだし、休憩時間とでも思えばよくないか?
失敗すれば相手死ぬし
チームバトルで掴み+狐とかのA連で抜け出せない奴とかなら腹立たしいけども
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 22:17:10ID:Uan47sDZお前は迎撃後相手が復活するときの無敵時間に対してでも、果敢に戦いを挑むのか?
逃げが立ち回り上不利にならないのなら、戦術として成立してる
大きさが無限大ではないステージでは、確定で逃げる方法は存在しないから、ようは対策と読み次第で何とかなる 甘えるなよ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 22:17:56ID:/OGMfI/Z0692名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 22:22:04ID:/OGMfI/Zすまん
まぁ大会で場が凍るからって逃げないな。
勝てるんなら普通に使うぞ。
まぁ逃げれないんだけどな。
ただ大会進行に支障をきたしかつ、駆け引きの全く存在したないようなものは大会ルールとして禁止されてるが。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 22:25:01ID:g0L5WVnB0694名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 23:36:45ID:upjuRQ/q結局Kouがシークフォックスピーチにファルコが不利って言ってるのはみんな間違ってるって認識?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 23:50:41ID:GMONKrRm正しいとも間違いとも言えないって認識
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 23:59:21ID:3AxDe7Smどちらが本来有利なのかは神しかしらない
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 00:48:34ID:bd3WV3icファルコはその3キャラには不利つくと思う
旧プププならそうでもないと思うけど
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 00:56:22ID:fVKOXIqg有利不利が微妙なライン
「鳥のブラスタがあるから狐より有利」と思う人が居れば、
「速度で上回っているから鳥より有利」と思う人も居るわけで
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 01:10:57ID:u7LnWB6Xほとんど腕次第でどうにかなる
明らかな有利不利がある上位はシーク対マルスくらいだよな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 02:47:30ID:T8BzolBF明らかな不利あるか?
マルス対フォックスとかの方が明らかだと思うけど・・・
それでも無理とは感じないあたりが素晴らしいではあるな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 02:58:02ID:atSQ+y/0しゃがみキャンセルとジャンプキャンセルがあるけど
ジャンプキャンセルのが出は速いのかね?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 03:04:14ID:PSaumte2どっちもそれぞれのモーションの2F目からキャンセルできる。
一応指摘しておくけどダッシュ状態から上スマじゃジャンプキャンセルしかできないよ。
走行から上スマならしゃがみキャンセルもできるが。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 03:13:12ID:bd3WV3ic0704名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 03:25:01ID:hKYMWUhSレスの流れから適当に読み取れよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 03:37:39ID:atSQ+y/0指摘も含めてどうも
ダッシュをステップ、走行をダッシュと勘違いしていたようです
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 03:43:41ID:PSaumte2別物なのに何がどうでもいいんだ
面倒だからって一緒くたにしてるから用語の意味が不明瞭になってくんだ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 05:45:53ID:9B9EbL/B0708名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 07:54:55ID:qNr/WIiEつ 絶ブレーキ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 11:05:15ID:cDNJT42X0710名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 17:46:17ID:qbm4i4cR0711名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 18:13:47ID:+qlJXQbCステステしようとしてダッシュ暴発・・・?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 21:24:10ID:cDNJT42Xだが待ちすぎると隙がつけず火力不足
つまりバランス
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 21:34:24ID:bIi6R6Jq復帰の上Bを尽くマントで返されてしまう
あれってなんか対処法あるの?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 21:44:47ID:SYL5QjrK崖の上に復帰するようにするとか↑Bの無敵中に崖につかまるとかしか対処法が無いと思う
つまり一部状況では確定でマント迎撃される
マントはマリオドクターが強い要因のひとつだから割り切っていいかも
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 22:32:34ID:bIi6R6Jqシークとマリオの動画とかってありますかね?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 22:39:13ID:fVKOXIqg海外の相性表だと有利不利あるみたいだけど、
そこまであるものかな?
対戦してても五強だけあって五分五分だと思う
対策の参考にしたいから、できれば理由が欲しい
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 23:17:49ID:u7LnWB6X復帰阻止のしやすさ
決め手の当てやすさ(撃墜力)
等でマルスと比べて勝っているから
針の存在も大きい
俺が思いつく限りこんなところ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 06:25:00ID:p2/UJbjAピーチvsシーク
今はピーチでなくファルコンだっけ?
>>717
飛び道具の有無以外は大差なくね
撃墜力はむしろマルスに分がある気が
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 12:21:37ID:hvnBTJJB崖掴まりから崖に戻る時の攻撃手段が豊富なマルスには復帰阻止されやすそうだね
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 16:19:57ID:E8Xl1lk1シークに限らず密着されたら色々キツイでしょマルス側は
遊撃相手なら掴めるチャンスでもあるが
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 18:04:07ID:sTAQvr1o0722名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 18:33:08ID:sOVO5F1+マルス側はダメージ溜めれてもシークをバーストするのが辛い
崖捕まりでシークを崖上に復帰させても迎撃できる技が無い
崖絶横Sも先端間合いまでの移動が間に合わないから床受け身取れるしな
下強での復帰阻止も浮身に無敵あるから機能しづらい
対してシーク側は薄シールドで崖捕んでからの崖絶振り向き掴みで下投げから空前or上S先端が確定
バーストに関してもマルス側は投げからダメージは取れるもののバーストまではできず、横S先端や空下の確定状況が限りなく少ないのに、シーク側は相手側が70%越えてから掴んだらほぼバーストできる
これの何処が大差無いんだ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 19:19:55ID:hvnBTJJB横スマ先端入るし崖絶から反転下投げとか相手の着地点で入るか入らないか分からんし崖際で下投げとか後ろにベク変されて横強位しか入らんしそこで前ベク変されて終わるし下投げから上スマ先端とか無理だし70%で掴んだらバースト出来るって訳ではない
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 19:28:31ID:aI1mGCuJ1,2を争う面白さだと思うw
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 19:30:32ID:aI1mGCuJ0726名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 21:09:47ID:pq9au/f3判定で勝ってるし空中技で掴みを牽制すればなんとかなる
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 21:19:06ID:MHt7GA6o因みに狐は結構簡単に出来た。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 21:36:29ID:ZVMXWpn30729名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 23:22:33ID:hvnBTJJB俺はAで空下出す場合俺はスティックを下(A)横下って動かして急降下させてる。
Aの方が良い場合もあればCスティックのが良い場合もあるから両方出来るようになると良い
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 23:41:24ID:sZLdRfzu横Bは遊撃の復帰にエロいことできるけど
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 02:04:42ID:6hypQz/dそれするなら針でいいし。
DXで一番おもしろいのはマルスシークかなぁ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 02:27:48ID:6yfrgvd+それでももっと他にやることがある気はするが。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 03:27:24ID:CuPIPhvZその位置なら蹴りか鉈でいけると思うが…
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 06:48:08ID:deqxylK4マルスvsマルス
が面白い
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 10:26:45ID:5hmhu6Rb俺はAで空下出す場合俺はスティックを下(A)横下って動かして急降下させてる。
↑これについて詳しく教えて!
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 11:06:18ID:88veXUSmAの方がいい時ってあるか?
普通にX(orY)→Cスティック下→急降下着キャンで今まで問題無かったけど
何かAでやるメリットってあるの?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 11:45:05ID:Ap/aTDMy鳥はジャンプの高度とかジャンプにかかるフレームとかの関係で
狐より急降下受け付けるのが遅いんじゃないかな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 11:52:22ID:bzygcfBWリフJからすぐ空下出すときCスティックよりAの方がその後も連続して出しやすいし難易度が低く読み合いに集中しやすい
取り敢えず右手が忙しい時はAの方が難易度低い。忙しくてもCスティックのが良い場合もあるが
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 11:55:40ID:bzygcfBWこう…半月ずらしみたいなかんじ?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 14:53:17ID:bzygcfBW因みにこれダッシュしてる時の奴な
ダッシュしてる時はあんまAで空下は出さんが
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 15:01:33ID:iqxEL3btそれとも着キャンみたいに必須かな?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 19:24:01ID:bzygcfBW0743名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 19:32:04ID:F8eXSwp30744名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 21:09:00ID:VaMa/14Wその場回避読み
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 21:10:32ID:VaMa/14W優勝 マッハダッシュ
準優勝 蒼天
三位 MARS
四位 おまかせ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 21:33:08ID:G0dMoS8p0747名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 22:51:31ID:Jbwqx9z2IDが
God Mos 8P
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 00:17:59ID:2wtNvvQP重さとかブラスターの早さとかリフ絶のタイミングとか全然ちがうから、
鳥は好きだけどあきらめたんだが・・・
ちなみにDashizwizはキチガイだとおもう
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 00:31:51ID:PJua6TNW結構いるような
俺も使ってるけどリフ絶たまにミスするぐらい
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 00:58:12ID:ZO9o47QPファルコはフォックスの簡単版って感じじゃね?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 01:02:44ID:vDmmCcq0ファルコがこうだから狐の操作がどうとかは考えんなあ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 01:22:16ID:2wtNvvQP鳥使うと狐ができなくなるんじゃと思ってたけど、両立いけるみたいね
テンションあがってきた
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 01:23:43ID:7o/jfrjM0754名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 01:36:44ID:ZO9o47QPファルコの空NA(下A)→…は反撃出来る隙が多くてイマイチ信用できんな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 02:54:02ID:2wtNvvQPよくタイマンゲーと罵られるが、タイマンを極めた人たちの乱闘って凄い面白いんじゃないか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 03:04:43ID:PJua6TNWタイマンを極めた人、ってのはどうかと思うけど
普通に乱闘も面白いよ
俺のところでは最初乱闘で指慣らしてからタイマンする
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 03:47:20ID:voaJrt+Y0758名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 03:49:39ID:HA6/expWデータ的にはどちらのNAもガードさせて五分だから、どちらも同じ発生+無敵のリフがあるので、隙の大きさは一緒
ただファルコのリフは小さいから当たらないことがしばしば・・・
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 04:25:14ID:BjhFHUnE0760名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 07:38:11ID:pSYRxebSストック制はそうだけど、タイム制でも局所的にタイマンが発生するよ。
他人の邪魔が入る前にいかにしてダメージを与えるかが腕の見せ所。
周りを見回しながらのタイマンなのでどこに注意を向けるかがポイントになってくる。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 11:04:09ID:dERaejP6無理
打点が高ければ空Nはガーキャン掴みされるし
急降下でも技がでる前にリフの後にガーキャン掴みされる。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 13:34:18ID:HA6/expW0763名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 15:20:16ID:AulDwDvk0764名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 15:26:41ID:dERaejP6見てからは無理だけど
読まれたらしゅうりょー。
このゲーム連ガってリフリフくらいしかないので
それ以外は繰り返しはやらないほうがよさげ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 15:31:15ID:ZO9o47QPはっきりいって相当掴みにくいぞ。
取り敢えず掴みは大体7F発生ってのは頭に置いといて欲しい。
高い打点の空NAってのはほぼめくりだから掴めない。
7F以内に着地する空NAは無理(最速対決なら)、
リフの後だと空NAまで最速10Fで他にも選択肢あるから受ける側は決め撃ち出来ずフォックス有利。
ガード側のリフの硬直がどの位か分からないが、それでも決め撃ちするというなら受ける側はフォックスが最速で出してくる場合リフとJの間に投げ入力しなければならない。
まぁ下手したらここでガードしてても弾かれる、
その空NAの後に投げを入れようとしても、ガードが小さくなってて大体空NAが当たっちゃうというね
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 15:46:06ID:dERaejP6めくりは無理だけど
リフとJの間じゃなくてリフの後のSJから次の空Nが出るまでの間に浮いてる狐をつかめる。
これが大Jなら変わってくるけど。
フォックス側有利だけど、絶対に反撃されない行動じゃないからあまり信用ならなくて
フォックスはダウンしたり攻撃されたときのリスクが他のキャラと違って半端ないから
一概にフォックス側有利とは言い切れないと思う。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 17:49:24ID:vDmmCcq0リフが当たっても絶で追っかけない限りそんなにリターンとれないが
狐はつかまれたときのリスクがでかい
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 19:30:56ID:ETlMmpqV0769名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 20:47:58ID:31Xr8pks0770名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 21:42:02ID:dERaejP6イメージじゃなくて実際にそうだな。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 22:17:12ID:N5lkMaaWやっぱり動かしてるだけで楽しいゲームだな
ただオンがあればなぁ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 23:26:38ID:ZO9o47QPそこをつく奴が日本に居ないのもアレだな…
誰か新参で強い奴出てこないのかなぁ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 00:07:39ID:rCOd0rEo0774名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 00:34:00ID:uJ1o++3zもっと具体的にかいてよ
どううまくないんだ?それでどうやってつけばいいの?
今回の動画でたのむ。参考にしたいし
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 00:51:14ID:k7fD/Tjz新参のマルス使い
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 06:13:35ID:uyYqFbU3第10回スマバトDX 最終決戦 蒼天 vs マッハダッシュ youtube
ファルコン側視点のミス
※読み合いがあるものは含めず
※主観なのでミスを見逃す場合あり
※危ないミスのみ抜粋
00:05 ア(ry
00:11 着キャンミス
00:25 前ダッシュから下強を入れようとするが、入りすぎる 判断・操作ミス が、ダッシュAしてきたので結果オーライ
00:27 後ろ向き空NA 操作ミス 流石にここで回避読みは無いので
00:40 空下 操作ミス
00:42 空下のタイミングを外す 判断・操作ミス
00:46 掴み 判断ミス
00:46 二度目の掴み 判断ミス
00:56 掴み 判断ミス
01:04 掴み 判断ミスだがこれは仕方無いか?
01:10〜11 ステップ 操作ミス
01:12 空前死亡 リフ読みでも無理で操作ミス
01:16 着キャンミス
01:22 弱A 判断・操作ミス
01:24 空前 操作ミス
01:26 掴み 相手投げすかしてるのでステ読みはありえない。判断ミス
01:41 空NA死亡 判断ミス
01:48 空上 判断ミス フォックス着地時 投げか空下撃つべき
02:00 受け身ミス
02:17 弱A 判断ミス
02:23 空前 判断ミス ダメージ低%なので空前から空前は繋がらない 回避読みなら投げのが良い
(主観で数えたアピ無し)ミス数20(内1は仕方無いミス)
因みにPound4 Darkrain(falcon) vs Jman(fox)3で数えたらファルコンのミス(読み合い含めず)は4(内2は仕方無いミス)
まとめ
・ミスが目立つ
・距離を取ることをあまりしていない為横移動しない分攻撃(投げ等)を当てにくい。さらにめくる事が出来ない為ガードから投げをよく入れられている
・ステップを余り使っていない為、空中攻撃が読まれやすく、着地隙から投げをよく入れられている
・空NAの頻度が高く、ダッシュ投げの頻度が低いのでガードに対して弱い攻め方
・投げが強いのに投げを上手く使えてないetc
>どううまくないんだ?
ミス多すぎ、攻め方のバランスも悪くてファルコンの利点を活かしきれてない
>どう隙をつけばいいんだ?
フォックスの場合だと引きやガードから着地隙をついたりジャンプに合わせて空NAを振ったり、上から空後等かぶせたり、後ろとって空後振ったり色々
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 08:36:20ID:tcgdCS2X0778名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 11:49:32ID:c7m8jQsA774じゃないけど
00:46 一回目の掴み入力はアリじゃね?
リフで密着される事を読めてればあの状態で掴みが入る事もある
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 12:16:49ID:uJ1o++3z00:25 ダッシュから下強をしようとしてるの?走行をしゃがみキャンセルしたらちょうどフォックスがDAやってきたからしゃがみカウンターしてるように見えるが
00:46 ただの暴れじゃないの?判断ミスなら最善の判断は何?
00:56 ダッシュジャンプとかが数F遅れたからC回避でギリギリ逃げれただけでは?それを操作ミスというのはまだわかるとしても判断ミスなら最善は何?
その場受身先にとりあえず攻撃置いといて、受身をみてから追いかけるなりするってのは別に普通のはずだけど。
01:10 これはアピールみたいにわざと意味ないことしてるんだろう。あからさまにダッシュの距離じゃない
01:26 判断ミスじゃなくて操作ミスじゃないの?JC掴みのミスだと思う
02:00 受身不能連携だから読み合いじゃないのか
02:17 フォックスのダッシュ読みも考えられる
なんか対人経験少そうな印象をうける
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 13:16:41ID:K7cf9Fpp動画の検索タグにbest6bとかしか入れてないし
チャンネルの登録者とかコメ欄ないし
なんというかサイトが閉鎖的すぎじゃないか・・・
http://www.youtube.com/user/TheWaffle77
http://www.youtube.com/user/Juggleguy
http://www.youtube.com/user/VideoGameBootCamp
海外で有名な3つだけど比べると「見てほしい!」っていう感じがしないよ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 13:40:54ID:K7cf9Fpp838 :なまえをいれてください:2010/09/18(土) 19:03:37 ID:D9+CEpsY
あとなんかSRT(例のRAIN主催予定の賞金付き大会)に対してM2Kら海外勢がめっちゃノリ気らしくてまさに日米決戦になりそう
胸が熱くなるな・・・
↓以下転載
M2Kの書き込みより 大体こんな感じのこと書いてるって思ってくれれば
I will lead this american army to victory
(俺がアメリカ軍を勝利に導いてやろう)
Expect a lot of us
(期待しとけよ)
Lain wants to learn from you IC masters
(LainもIC使い達から学びたいそうだ)
Nick wants to go, I want to, Ally does, Chibo does, among others
(NIckRiddle(めっちゃ強いゼロサム使い)も、俺もAllyもChiboも他にも行きたいってやつがいる)
be ready Japan
(準備は出来ている)
これDX勢にもチャンスじゃないか!?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 13:46:09ID:uJ1o++3z0783名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 14:25:58ID:+4bPHEZh完全に同時に開く場合なら
広い会場が必要になるし
テレビを余計に(倍近く?)用意しなきゃいけないし
会場の電源容量も気にしないといけないし
それぞれに進行役のスタッフを配置しないといけないし
そうそう気軽に出来ることじゃない、ってのは知っておいて欲しい。
同会場で連日開催なら多少は楽かもね。
それはそれで会場予約を取るのが大変そうだけど。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 14:36:07ID:uyYqFbU3最初の試合だったからで、最後までやろうと思ってたんだが面倒過ぎてやめただけなんだ。実際次の試合とかでもミスの数とかはそれほど変わらない
00:25 前ダッシュして、もし投げの選択肢が頭にあった場合相手が前ダッシュした瞬間に押すが、それが無かった事を考えると、初めはしゃがみをやろうと思ってたと思う。
空中攻撃をやろうとしてたとするとその前にジャンプしてるしね。しゃがみカウンターするだけだとすると微妙過ぎる判断。
00:48 暴れは無理だろ、リフ後は絶されても当たらないし。最善はリフの後に空下(少し前移動)だが、読み合いの範疇だから何とも
00:56 それ00:54の読み合いじゃね?
01:10 ああ、これアピール的な行動なのね。確かによく考えれば初心者でもこんなミスしないもんなw
01:26 操作ミスだろうな。敢えてその行動に意味あるものと考えてやったんだが
02:00 前に受け身しようとして失敗して次受け身出来なかったって事ね。じゃあ読み合い含むしミスじゃないな 20→19
02:17
ダッシュ攻撃読みなら引きから投げや空NAのが良いだろ 取り敢えずこの距離で弱は無い
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 14:42:42ID:K7cf9Fppそれは了解した
海外DX勢はM2Kくらいしか来ないなら大会まで開かなくて、個人的に所謂Friendliesの対戦でもいいんじゃない?
一番いいのは、MangoやArmadaやDashiwizも来てもらって大会開けるといいけど
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 14:57:44ID:L/xpSBI/0787名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 16:29:44ID:C05R20v8何で経済、人口が一番多い東京では少ないんだ?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 17:22:44ID:+4bPHEZhその少ない東京オフに参加する努力はしてるの?
スマコムちょっと見てみたら、今日も開かれてるよ。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 17:52:17ID:k7fD/Tjz自分が開くという発想はないの?
788と同じ意見できちんと探してから言いましょう
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 18:13:10ID:L/xpSBI/0791名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 18:45:27ID:tcgdCS2Xhttp://www.smashboards.com/showthread.php?t=253371
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 20:22:45ID:3j+8fmhg自分滅茶苦茶強かったなぁ。自分よりプレイ時間長い友達にも密かに手加減してた。
じゃないとキレられる。
強過ぎて普通に勝つんじゃ飽き足らず、華麗に勝つ事にこだわってたな。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 21:14:57ID:3j+8fmhgいつも手加減してやってんのに気付かない馬鹿いるよな。
「自称○○(俺)と互角」って奴が、俺がたまに本気だして0-3の完封決めたらマジ切れ。
普段は1-1になるまで調節して、空気読んで勝ったり負けたりしてたんだが、友達とやるのもCPとやるのもいつも手加減してるからストレスしか溜まらなかった。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 21:25:52ID:uJ1o++3zリアル友人とやる場合自分も相手もガチ思考じゃないと、一方的にやっちゃうと人間関係に良い影響は与えないもんな
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 21:33:41ID:ZpkCtHPx4スト制を知らないようではなぁ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 21:39:26ID:3j+8fmhg0797名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 21:52:36ID:L/xpSBI/スマバトに来な!
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 21:59:32ID:3j+8fmhgちなみに>>780にある動画見たけどそんなにレベルの差は感じなかったな。
そこまでいくと綺麗に勝ちたいなんていうのは甘ったれなのかね?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:08:17ID:ZpkCtHPxフラッグで運ばれてずらしをミスって綺麗に負けることならあるかもな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:24:51ID:C05R20v8>>796
お前どんだけ自身あるの?オフ勢の頂点であるマッハダッシュとかに勝ってから言えよw
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:31:59ID:uyYqFbU3上の下〜上レベル…自分が強いのが分かってる為、自慢をしなくなる
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:32:18ID:L/xpSBI/0803名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:33:58ID:3j+8fmhgマッハダッシュのおもな戦法ってなに?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:35:48ID:IPq6KGWvなんていうかオフとか何も知らない低レベルのときに、マッハダッシュとか強い奴の
動画見てなにこれ強すぎとかカケラも思わないようなら俺ツエー病は治らんだろうな…
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:35:49ID:uyYqFbU30806名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:37:16ID:uJ1o++3zって強い人は言わんよwww
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:42:13ID:uyYqFbU3いや、俺も最初見た時は「何こいつパネェwww」状態だったんだが、海外勢の動きと精度の高さ見てたら次第にその感覚が海外勢の動きにしか向かなくなった
後、日本トップじゃないのに信者が居るのが気にくわない…絶対海外勢のが強いし参考になるじゃんって思う
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:45:26ID:uyYqFbU30810名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:46:54ID:Z1KT8ZNS> 自己流
> 戦法が違う
> おもな戦法ってなに?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:47:41ID:C05R20v8その強いオフ勢に憧れたりしちゃいけないの?誰が決めたの?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:48:14ID:IPq6KGWv絶対ってのはあてにならんぞ。
今のオフ勢が大会で日米対決やってるわけじゃないからどっちが勝つかわからんし。
俺も最初は海外勢の方が強いって思い込んでたけど、オフ行って初めて日本のオフ勢の強さもハンパないことがわかった。
特にマッハダッシュはヤバい。mew2kingとかmango相手にもやってくれそうな気がする。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:52:15ID:rCOd0rEo差し詰め日本勢トップにも海外勢トップにも及ばない人が、どちらが強いかを考えたところで憶測の域は出ない
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:57:34ID:ZpkCtHPxとはいえ俺もオフ勢上位の異様な強さを見てきたから、最近は一概に海外>日本とは思わなくなった
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:58:06ID:C05R20v8強者とやりたいけどオフは行きたくないな。
ちなみに>>780にある動画見たけどそんなにレベルの差は感じなかったな。
そこまでいくと綺麗に勝ちたいなんていうのは甘ったれなのかね?
ほう?お前ごときがM2Kとか上位海外勢に勝てるorそのレベルに達しているとでも?
お前みたいな奴はボムソルのガン攻め特攻ファルコにリフコンされまくったらとまどって負けるんじゃね?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:59:29ID:3j+8fmhg・早送りみたいに見える・もう少し落ち着けと思った
・自滅もするんだな
強さをS123A123B123C123の12段階で表したら自分はA1ってとこかな。
マッハダッシュはS1でここの住人も各々Sのいずれかってとこか。
まあここで学んで鍛錬すればマッハダッシュとか蒼天の次元にも行けそうだとは思った。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:00:19ID:CbPd3x7x動画化されてない所を見ると主催のコトは調子悪かったのかな?
俺は勝者側決勝のマルスのステップを駆使した間合い管理能力の高さに感動した……
マルス使いにしかわからんと思うが、あの動きは研究と努力を重ねに重ねた賜物だろう。
全盛期時代でもあのレベルは1人居た位だわ。
只、崖受身やメテオ返しの精度、状況別最大リターンの取り方が悪すぎるのでその辺り詰めると優勝もワンチャンあるな!!
今のスマバト上位戦のレベルはケツバト時代を超えた感じだな。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:00:21ID:45/Wjv8P君はどのキャラを使ってるの?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:03:29ID:SY2Cyjxsついでにここで話すよりオフ行った方が得るものははるかに多い
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:04:45ID:ZpkCtHPxマジレスすると最後の一文だけは正しい。長い年月を要するかもしれんが
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:05:10ID:3j+8fmhgファルコとマルスはよく使う。
あとはピカとかもたまに。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:05:49ID:Z1KT8ZNS早送りに見える時点で君は大したことないよw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:06:43ID:C05R20v8>マッハダッシュと蒼天の試合見た感想は
>・早送りみたいに見える・もう少し落ち着けと思った
>・自滅もするんだな
>>強さをS123A123B123C123の12段階で表したら自分はA1ってとこかな。
>マッハダッシュはS1でここの住人も各々Sのいずれかってとこか。
>まあここで学んで鍛錬すればマッハダッシュとか蒼天の次元にも行けそうだとは思った。
お前を論破してやる。
・早送りみたいに見える・もう少し落ち着けと思った=お前はステステ、絶や着キャンを使っているバトルをした事無い。
・自滅もするんだな =上位海外勢、日本勢でも人間なので復帰ミス、ボタンミスなど普通にある別におかしい事じゃない。
・強さをS123A123B123C123の12段階で表したら自分はA1ってとこかな。=ランク見にくいし何でお前が上位ランクに設定しているのかわからない。
・マッハダッシュはS1でここの住人も各々Sのいずれかってとこか。=お前はC2だと思うよw
・まあここで学んで鍛錬すればマッハダッシュとか蒼天の次元にも行けそうだとは思った。=それで勝ててるんなら今頃ここの奴らは上位勢なんだが。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:06:53ID:BQH8IWy1ここの住人はそれほど強くないよ
あと蒼天の強さも分からないなら君はC3以下だよ
>>817
あのマルスはまじで強いね
かなり練習してると思う
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:07:10ID:pjcgDjLX0826名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:09:09ID:C05R20v8ずらさない相手に投げ連して俺圧勝かっこいいと思ってる馬鹿ですね^^
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:12:08ID:BQH8IWy1そのランクが本当に正しいなら
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:13:46ID:C05R20v8そもそも独自でやってきて大会に参加しないわ、動画みて俺と同レベルだと言ってる時点で説得力皆無なんだが・・・
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:17:40ID:C05R20v8ID:3j+8fmhgの本当の実力ですwwww
http://www.youtube.com/watch?v=olpAA96Ki_M
http://www.youtube.com/watch?v=vL7o598ANj8
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:19:27ID:3j+8fmhgさすがにその次元よりは上だよ。
いかに連続して相手にダメージを与え追撃するかと練習してた。
攻撃面には自信あるけど、上位の人が使いこなす操作や回避面のテクニックは素人同然かも知れないと思った。
しかしmew2kingの動画みたらヤバかったな。
日本勢ではやっぱりマッハダッシュや蒼天あたりがトップなのか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:19:41ID:uJ1o++3zマルスの上Bは発動してすぐにメテオ食らった場合、おそらくメテオ返しの連打制限に引っかかってメテオ返しできない気がする。
どうでもいいけど自信あるやつはオフとか大会でればいい
でないんなら口だけの釣りと同じ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:21:52ID:C05R20v8絶とか着キャンなんて使えないんだろwwwww
大体攻撃面に自身あるってなんだよw
そうやって調子に乗って投げ連でワンターンキルされるファルコ使いっているよなぁwwww
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:23:28ID:3j+8fmhg用語が分からないだけで使ってるかも。どんなのか分かりやすく教えて。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:25:45ID:C05R20v8お前が井の中の蛙と言う事がはっきりした。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:26:16ID:BQH8IWy1とりあえずテンプレの攻略指南を見よう
それで自分のレベルを知ろう
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:27:16ID:7JDF3chB0837名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:29:05ID:C05R20v8俺超優しいんだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=ueXkki18eWwこれが絶だ覚えておけ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:38:47ID:3j+8fmhgそれって普通の緊急回避じゃダメなの?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:41:06ID:cQfT5SStでもね このぎじゅつは とってもむずかしいから あきらめて えっくすをやることを おすすめするよ!
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:45:00ID:uyYqFbU30841名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:45:04ID:ZLx0rgRH0842名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:48:27ID:ZpkCtHPx一応言っておくと、そのレベルだとオフには行かないほうがいい
初心者同然だからコテンパンにされる確率1000‰
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:48:28ID:3j+8fmhg卍解覚えて強くなったと思ってたらアランカルやヴァイザードが出て来て弱者扱いされたみたいな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:52:53ID:SY2Cyjxs0845名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:54:24ID:cQfT5SSt実はこいつめっちゃつよくて、俺らを釣ってるんじゃないか、そんな気がした・・・・
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:56:07ID:L/xpSBI/まぁ仮に君がどれだけ強くてもオフや大会にでてこないのなら
その強さに何の意味もないけどなw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:56:58ID:pjcgDjLX0848名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 23:59:39ID:C05R20v8いやお前はフリーザにお前がもっとも恐れていた超サイヤ人だ!
って言ってフリーザを怒らせてボコられるベジータだろ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:00:22ID:zqZwkloX取り合えず>>835の言う様に攻略指南を見てくるんだ
話はそれからだ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:04:24ID:PUU71g8H絶は戦闘中に織り込むのは難しいな。
状況に応じて絶と回避を使い分けるなんて無理だろ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:08:04ID:oLGx+qVL絶に限らずやってみりゃ出来るようになるよ。
練習して使えるようになった人間がたくさん居るんだ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:12:37ID:PUU71g8H0853名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:12:42ID:7UTHoTLA着キャンは出来ないと初めからまったくお話にならないが
絶はダッシュやら走行やらのシステムを理解してないと何で絶を使わないといけないのかとか分からんから二の次ってかんじ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:13:05ID:8PJxMKyC完璧に使い分けるレベルにならないと遊撃なんて使えないんだぜ・・・・・
ファルコでもリフ絶はクイブラの次くらいに必須だと思うんだが・・・(俺は鳥使わないので嘘言ってたらすいません)
まあなんにせよdx人口は少ないから、はやくオフにくるんだ!弱くても教えてくれる人居ると思うよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:16:16ID:ZKi7cUdDオフ勢は平気で使い分けてるぞ。そもそも絶と緊急回避は用途が違うから比べるものでもないと思う
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:17:32ID:bxWrpSPt遊撃使ってて絶じゃなくて緊急回避とかマジ笑えるんですけど。
>>853
こいつは鳥を使うらしいから絶は必須。
アニキみたいに滑りにくいキャラ使ってる訳じゃあるまいし。
絶使わない遊撃なんていねーだろ。
>>854
こいつは自分が強いと思ってるし、上から目線だからからアドバイスしても意味なし。
素直にXに戻ったほうが良い。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:19:27ID:PUU71g8Hリフ絶ってリフレクターを微ジャンプで消してそのまま絶って事か。
>>855
絶と回避の用途の違いが分からない。
特に地上でやる絶。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:22:33ID:bxWrpSPtこいつは自分が強いみたいに言ってるけどそれは知り合いが素人レベルだからであり、
オフ勢には1機も削れないで終了する。
大体有名なオフ勢だって俺強いんだけどwwwwって言う奴は少ない。
こいつは適当にステップや絶でフェイントしてれば勝てる雑魚。
もっともこいつがオフに参加して上位勢でこの発言だったら説得力あるけど。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:26:42ID:8PJxMKyCがんばって>>857をみんなで強くしようぜ!
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:29:55ID:iAuyAaSp上から目線だから叩かれてるんだろ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:31:49ID:PUU71g8Hここの住人も弱いんじゃなかったの?
しかもそっから戦い方教えるとかまさにヴァイザードと一護の関係だな。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:35:51ID:zqZwkloXそこから強い弱いが分かれるわけ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:36:05ID:wiasC1Bs0864名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:38:18ID:Ap2hzmFTこないならもうどうでもいいこと書き込まなくていいよ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:39:52ID:PUU71g8H絶望した。
Sランクの人間は更に10段階位に分かれてるって事だな。
S0123456789(上級テクニック習得必須)
A123 B123 C123
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:42:26ID:syS+H3seいい加減アニメを例えにすんじゃねぇカスが。
お前に才能が無いだけだから。
お前はXでタイマンしてた方が幸せになるから。
釣りレスは面白いか?ウォーリア君
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:44:07ID:Idx6nq2Eその俺強いオナニーランク表はまさか自分で考えたの?
キモいからマジで死ねば?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:44:09ID:PUU71g8H0869名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:46:59ID:Ap2hzmFTランクとかどうでもいいから一度オフ・大会でてみろって!
強さ云々の話はそれからだ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:51:05ID:PUU71g8H0871名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:57:01ID:Ap2hzmFT0872名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:57:26ID:8PJxMKyCたいていガード掴みされてまうんだが
それとも入力遅いだけかな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 00:59:52ID:PUU71g8H日本代表のメンバーは誰々なんだ?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:00:29ID:Ap2hzmFT入力遅いだけだと思う
普通に地上にいるマルスにリフ当てたら上スマ確定なはず。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:01:56ID:dFNreIBz使えれば戦闘にバリエーションが増えて良いってだけのもある
>>872
入力が早くなったらいけると思うよ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:09:09ID:jWOUF+l8地上以外で使う絶って何だ…?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:09:37ID:v8lpNQO7>>868格ゲーにおいては相手の行動に対して何が最善か、どのくらい読み合い行動があるのかってのを記憶してってそれを実戦で使えるように精度を上げていくって作業が必要なのに、実戦も練習もろくにしてない奴が強い筈ないだろ
後、厨二病過ぎるから自重しとけよ。後にトラウマになるぞ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:12:32ID:v8lpNQO7上スマよりJC掴み上投げの方が範囲広いし追撃しやすいぞ。ダメージたまってれば何回か殴れるし
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:13:22ID:U5+F4ozlお前スゲェよ…
ここまで馬鹿な発言して、叩かれてそれでもお前が弱いと気づかないその精神力に…
俺なら恥ずかしくてこのスレ見れなくなるわ。
頼むから釣りだと言ってくれ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:20:34ID:PUU71g8H日本代表=御廷十三隊隊長格
俺=一護
海外勢=愛染率いるアランカル軍団
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:22:01ID:Ap2hzmFT0882名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:26:47ID:ilScyNPA高%はつながらないので上スマ推奨。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:29:02ID:v8lpNQO7繋がる時は投げだな
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:30:52ID:8PJxMKyCわかりやすく説明thx
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:38:24ID:PUU71g8Hとりあえず海外勢と日本トップクラスの動画を観まくろうっと。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:40:23ID:7P5olI8pどこに住んでるの?
オフとか参加して強くなればいいのに
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:42:28ID:PUU71g8H0888名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:46:15ID:huGRRBJK0889名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:51:39ID:PUU71g8H目は慣れてきた。
海外のkelsって奴のフォックスはヤバイな。
ふざけて高速で左右に絶をやってたんだが残像で二匹に見えるくらい早かった。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 02:02:42ID:PUU71g8H外国人って細かいテクニックとか苦手そうなイメージだったけど。
日本のゲームなのに海外勢のが圧倒的に強いとか白人文化が世界を席巻してる理由が分かった気がする。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 02:08:45ID:ilScyNPA一瞬の状況判断と反応がいるゲームなんだから
ガチ勢相手の実戦経験つまないと強くなれるわけがない。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 02:09:48ID:FbKTxmFA0893名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 02:16:42ID:7UTHoTLA0894名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 02:34:51ID:PUU71g8H0895名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 06:44:20ID:dLKo0vXG0896名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 08:03:21ID:l4Aal6RW残像が見える時点で、まだ目は慣れていないのでは・・・?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 08:22:09ID:oLGx+qVL今や手に入りにくいかもしれないけど、DXはブラウン管でやった方がいいよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 08:53:24ID:NHiahsfCお前そろそろ現実見ような?
絶と着キャンなんて>>2に載ってるし、
絶や着キャンの方法聞く時点で初心者確定だからな。
ただ絶がかっこいいからって多様すればリフコンの餌だよ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 09:17:36ID:Zd5IuvvT関西でケイが使ってるのは見たことあるんだが関東圏でアイクラみたことないんだが
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 10:51:31ID:XJjvWAZt0901名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 11:00:34ID:oLGx+qVLTVでワールドカップ見ながら「だから日本のサッカーは駄目なんだ!」なんて言ってる人と同レベルの説得力。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 11:31:09ID:wrfblg4D1年前のだが大体合ってそうなんで貼っておく。
狐→まさし(Masashi)、PC Chris、Mew2King、サンダース(Thunders)、Zelgadis
シーク→Captain Jack、Amsah、シュウ(Shu)、黒党(Kokutou)
マルス→Ken、TANI、Mew2King、コリウス、Makenshi
鳥→ボムソルジャー(BombSoldier)、hiko、PC Chris、DaShizWiz
桃→IKKI、ミカエル(Michael、Mikael)、Armada、マータン(Martan)
プリン→king、hiko、星かび(Hoshikabi)、けんたろス
ドクマリ→ロイヤル(S-Royal)、ファルス(Farce、farusu)、けんたろス、アニキ(Aniki)、しゃわ
ファルコン→Isai、 マッハダッシュ(Mach dash)、Tapion
マリオ→茶マリ(BrownMario)、アニキ(Aniki)
サムス→アニキ(Aniki)、Wes、Echo
リンク→アニキ(Aniki)、スマッシャー(Smasher)、Germ、はしも(Hashimo)
アイクラ→ChuDat、ケイ(Kei)、
ピカ→AK、Vidjo
ガノン→超(cho)、Eddie、まさし(Masashi)、Ken、 Captain Jack
ヤンリン→アニキ(Aniki)
ルイージ→Drephen、Yagi、
DK→Captain Jack、星かび(Hoshikabi)
ロイ→まさし(Masashi)、
ヨッシー→ふみ(Fumi)、カラミティ(Karamity)
ゲムヲ→ボムソルジャー(BombSoldier)、
ゼルダ→Captain Jack、
ネス→ねすびぃ(Nessby)、ちゃた、ボムソルジャー(BombSoldier)
ピチュー→KoreanDJ、DISK、Chudat、Jov
カービィ→t!mmy、
M2→Taj、カイト(Kaito)、NJzFinest
クッパ→gimpyfish、こぷく(kopuku)
この人たちの対戦をじっくり観察して強くなるといい。
君がいつかスマバトに参加して優勝してくれるのを楽しみにしてるぞ。
何年かかるかは分からないけどな。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 12:06:18ID:/72/zEpY批判する権利はあるだろここは民主主義だし。
批判されるのが嫌なら中国行け
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 12:15:51ID:ZKi7cUdD0905名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 12:37:40ID:PUU71g8Hサンクス
ちなみに世界最強は誰?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 13:31:28ID:huGRRBJK0907名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 13:35:19ID:v8lpNQO7今年の世界大会のAPEX2010優勝したプリン使いのHungry Boxなんだが、ほんとに優勝したのかがここで見ただけなので分からない。
Google先生に聞いてみたが明確な記事も無く実はあったのかもしれないが英語読めなくて分からない…
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 13:58:30ID:dFNreIBz0909名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 13:58:57ID:PUU71g8Hkelsの戦闘動画見てから言えよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 14:10:59ID:huGRRBJK0911名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 15:06:14ID:6JbbjfFJでも個人的にはコトfoxのが上だと思う、これは人によって違うだろうけど
世界最強はわかんないけどトップあたりはmangoかm2kじゃないかな
この2人は安定感がすごいよね
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 15:11:24ID:qykSdS9Smango>>>hbox>>armada>m2k でm2kは四番手くらいじゃない?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 15:16:15ID:1ywwHfdfお前の戦ってる動画見せろ。
しかもkelsってそんな強くねーだろ俺よりは確実に強いけど。
ただ派手な動きしてるの見て言ってるだけだろ?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 15:40:49ID:Lp8kBAPt蒼天やマッハダッシュを見て俺と互角見えるって、
言う時点でお前の頭の悪さがバレてしまったな。
身内としか対戦して来なかったお前がいきなり勝てる訳が無い。
なんかお前ボムソルファルコを賛美してた奴に似てるわ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 15:42:52ID:qykSdS9Sしかもイケメンだから最強
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 15:45:02ID:PUU71g8H0917名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 16:00:51ID:v8lpNQO7ガン攻めゆうても攻め方は相手の対応を読んで臨機応変に変えないと駄目だし引きからSJ反転クイブラとかで距離を取ったりはするだろうが、
引きに対する対策がしやすい分、相手のターンにさせない攻めは他キャラより格段にしやすそうだな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 16:02:51ID:v8lpNQO70919名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 16:07:33ID:0rQjL5Qcこんな知識でオフ勢で互角に渡り合うとかどんなギャグだよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 16:21:26ID:PUU71g8H>>919
互角とまではいかなくとも4ストでやって2回は倒せる。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 16:30:47ID:x3vSeG77お前まだいたの
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 16:53:25ID:xNfYYxrA妄想乙
なにを根拠に2ストック減らせると思ってるんだ?
お前みたいな上から目線のカス野郎が減らせる訳ねーだろwww
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 17:07:07ID:UJNvgwgq逆に考えるんだ。
マッハダッシュが2スト減らしてハンデ与えても勝てる雑魚なんだと
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 17:09:03ID:Ap2hzmFT0925名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 17:22:51ID:PUU71g8H0926名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 17:36:22ID:YmdFjXwOだってこいつ面白いw
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 17:52:24ID:fYlaY3Y9俺はオフ勢には勝てるとは思えないがお前より確実に強い。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 17:54:18ID:fAdsPnxuレベルの低い相手に勝てるようになると「こんな高等スキル使って勝ったぜwオフ勢もやってることはたいして変んないし余裕だなw」
って勘違いしちゃうのは思考回路が未発達な中高生ならば仕方がないことなのだよ・・・
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 18:17:39ID:ilScyNPA1みろ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 18:47:32ID:lzWbhXSh俺が正にそれだったな。
着キャン、絶を覚えて更にリフコンや崖受身覚えて、
初心者同然の友達に無双してた。
友達に強いなぁと言われて悪い気分じゃなかった。
で、youtube見て自分のショボさを実感した。
少なくともID:PUU71g8H見たいに自信過剰にはなれんw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 19:23:57ID:ZKi7cUdDおいやめろ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 19:38:37ID:PUU71g8H上位の強い奴らってオールスターみたいな1vs3とかでも力発揮するの?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 19:57:08ID:mwzv/9Ns上位プレイヤーはチーム戦とかは強い印象を受ける
コト蒼天マッハダッシュケイは特に
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 20:02:16ID:bxWrpSPt0935名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 21:20:50ID:gHibhRmShttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12183948
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 21:45:32ID:ilScyNPAよくて5分
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 22:29:38ID:mwzv/9Ns0938名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 23:56:21ID:Ap2hzmFT0939名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 00:48:35ID:cKmjZJDaマルス側はファルコン相手だとリターンが取りにくいという難点があるが、ファルコン側は復帰という弱点があるので、マルス側がそこをついてくれば互角位になるか?と思う
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 01:07:15ID:C8B7FOlkどうでもいいがこのゲームはファルコとファルコンがいい味出してると思う。ファルコンは5強の大半と相性悪くないのに対し、ファルコはほかの4キャラ相手だといろんな要素があって不安定。なのにファルコはファルコンに有利っていうジャンケンみたいな感じ
まあ俺はマルス使いなんですけどね
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 01:17:37ID:gc0y5vYMそれと下投げからしっかりリターンとってくるシークにもきついと思うんだがどうだろう
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 01:48:08ID:e2f8Tkcgそしてファルコの対5強が不安定なのも当たり前
もし安定して勝てるのならそれは単に実力差であって
実際は安定して勝てないからこそ5強と呼ばれるんだろう
ファルコンにも荒らされて負ける事もあるしな
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 01:52:39ID:yD0ZCvj7マルスが微妙に見えてあんまり相性を決めれない
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 01:57:25ID:ppe0id550945名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 02:09:47ID:/+Nl3se5動画のプレイヤーの強さとかキャラの相性とかがわかるもんではないからな
それぐらいわかるだろ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 02:21:18ID:zCBTHQL0DXやってたのか
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 02:44:13ID:+shVp7wv結局のところ上級者にとっては五分で、中級者初心者の間で意見が割れてるだけなんだろうか
こういう話題こそ是非上級者の理屈の通った意見を聞いてみたいなぁ…
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 04:20:28ID:hDoifvWaプレイ人口少ないからしょうがないけどそれにしてもLVの差が酷すぎる・・・
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 04:50:54ID:l++/iaNXスレ荒れるから、そういうのはもう良いから
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 05:15:48ID:u6xaz53Z0951名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 06:33:23ID:zCBTHQL0飛びぬけてるのって読み?
mangoマルス見て思った
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 08:00:43ID:/D/nJWHi0953名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 08:51:20ID:Ux3e/ylaマルス以外なら火力面で優位に戦える。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 09:09:30ID:xCgR9l020955名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 10:12:23ID:jvDurQUVhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1285117833/
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 11:50:53ID:Hc8CafCKオフ勢=上級者だとは思わないが
オフ勢の間でも意見が別れるみたいです
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 16:27:38ID:vqRqK0cJ中級者(オフ経験、大会下位) マルス有利
トップクラス ファルコン微有利
上に行けば行くほどファルコンの火力が上がりマルスの火力が落ちるのでこんな感じだろ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 16:48:45ID:/+Nl3se5その通りだたおもうw
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 18:24:00ID:yC+W9cCPしてくれないからきついんじゃない?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 18:56:01ID:qSAmpmD3特に復帰面に関してはマルスの方がきついんじゃないかと思う
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 19:03:52ID:y5mMCH2oシークは知らんがマルスは今Mew2KingしかいないしKenがやらなくなったのはでかいのかねぇ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 19:53:07ID:w8oqw5mU130%でもバーストするか怪しいほどしょぼい威力。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 20:01:39ID:cvdULU+h0964名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 20:12:18ID:w8oqw5mUあの上から目線の厨二がどうしたって?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 20:19:48ID:LD8/1rnG0966名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 20:21:28ID:w8oqw5mU>>1
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 20:23:22ID:Hc8CafCK当たった場所にもよるんだが、その%だと先端当てっても上バーストしないぞw
崖際で当たったんじゃないなら、耐えるからなぁ・・・
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 20:26:21ID:cKmjZJDa0969名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 20:29:05ID:w8oqw5mUそう言えばマルスの横スマって根元なのに凄く吹っ飛んでバーストする事があるのはなぜだ?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 20:30:17ID:LD8/1rnG0971名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 20:57:45ID:yL1I0np/やっぱdxのオン版って64のそれよりメジャーじゃないの?
できればやろうかと思ってるんだが
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 21:00:16ID:w8oqw5mUROMが簡単に入手出来ない。
吸出しがメンドクサイ。
ラグが酷くてオン対戦なんて出来るレベルじゃない。
オフで1人でやるならそこそこ行ける。
要求スペック高め。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 21:05:41ID:8OmTK71B0974名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 21:07:12ID:jvDurQUV復帰をうまく狩れるようにならないと撃墜は難しい。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 22:14:17ID:w8oqw5mU自己レス。
「ROMが簡単に入手出来ない」発言はちょっとまずかったので自粛します。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 23:05:22ID:C8B7FOlk0978名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 23:09:47ID:xCn3xEx9あのステップ相手に間合い管理して捌くのはきっついよ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 23:26:25ID:w8oqw5mUこれで平和なスマブラDXスレに戻って良かった。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 00:24:35ID:F0OtakY80981名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 00:35:55ID:trlmqfwBフラッグなどのいかれた範囲・やられ判定の有無を生かせれば五分ぐらいにできそうではあるが
それでも確かに押されてしまう
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 00:44:31ID:bOPXRv5cうせろゴミクズ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 00:45:55ID:bnmZHlHzどれだけ心に余裕ないんだよ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 00:57:14ID:bOPXRv5c仮に本物でもクズはクズ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 01:03:42ID:MTHSeUUO0986名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 01:17:21ID:F0OtakY8日本勢の救世主です。
そうだなぁ、呼び名が無いとややこしいから「とびまる」って呼んで。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 01:18:57ID:bnmZHlHz0988名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 04:31:02ID:F0OtakY8(´・ω・`)ちんちん、ちん!
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 08:51:29ID:wtzDLrWN0990名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 12:13:40ID:bOPXRv5c>>988
日本の恥を晒す救世主だろ?w
絶が2人に見えたとか眼科行けよw
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 13:18:55ID:bRFFbMrrw
埋めw
w
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 13:59:30ID:s0vxZM0s試して……みるか?……ゴゴゴゴω・`)
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 14:57:29ID:bOPXRv5c0994名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 15:13:43ID:1ppbyt2X0995名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 15:49:34ID:UmxAENIq0996名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 16:03:14ID:F0OtakY80997名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 16:10:11ID:bOPXRv5cそれでこいつがどう行動するか?
なんだオフ勢って大した事ないじゃんwwwってなるに決まってる。
普通は対戦できて楽しかったとかまた戦いたいってなるが、
こいつは絶対でかい態度するに決まってる。
だからID:F0OtakY8みたいな奴は徹底的に倒して現実を見せる必要がある。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 16:22:20ID:TVv7C1DX0999名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 16:30:23ID:IcJAaskB1000名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 16:58:42ID:S3x0UHXc10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。