【オフ専】モンスターハンター2dos攻略158【MH2】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/17(木) 07:57:45ID:5dv7MeVoおすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-10あたりに。
■■■必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!■■■
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は宣言してから建てて下さい。
それでも誰も建ててない時は>>970が。
▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略157【MH2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1275318705/
▼雑談
【オフ専】モンスターハンター2(ドス)part76 (dat落ち次スレなし)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1240916091/
▼質問
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1272886550/
▼オンライン
【温泉】モンスターハンター2dos自由区10【MH2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1248490416/
▼装備
モンスターハンター2おすすめ装備を考えるスレ4(考えるスレです質問は控えましょう)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1165141735/
モンスターハンター2 エロ装備5着目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1176780562/
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 10:36:45ID:FqCnnu3Nボタン操作に対して反応が遅いのは、本体かコントローラーが悪いの?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 11:36:02ID:bDv5wgnF装填9と跳弾もわりとヒットしてるからいいかなと
計算はしていない
とりあえず通常2で凸ってくる
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 11:52:18ID:a1hsuku9それ赤になってるから止まるんだろ
黄色なら止まらず走るよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 14:07:43ID:F9S7md7D基本だが通常弾は 弱い 1<3<2 強い だ
モンスターへの攻撃 【ボウガン編】
● 弾の威力
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/platk_gun.html
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/22(水) 14:26:01ID:bDv5wgnFそれはわかってるよ
自分は対レイアだとクリ距離長くて装填数9の通常3の方が攻撃チャンスが増えるから使ってただけ
ラオ砲だとリロード遅いしね
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 03:52:15ID:Caj+YieF因みに現在沼地を出現させたばかりで、持ってるハンマーは大骨塊で大剣はまだ一本も持っていないです。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 07:35:15ID:7g4Xk4xf振り向きに合わせた攻撃や回避の練習になる
クック先生は予備動作が無さ過ぎてあんまり良い先生じゃないと思う
ハンマーはザザミフルぼっこにして楽しさ学習→リオレイア頭殴る練習
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 07:42:30ID:Caj+YieFありがとう
ババコンガも片手剣で時間切れでorzだったからリベンジ兼練習のつもりで狩ってくる(`・ω・´)
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 08:21:06ID:t5FQoDFYそれとも何かに特化してるタイプ?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 08:46:22ID:qQW7WpJD色々使えた方が面白いよやっぱり
同じ敵でも武器を変えれば攻略法も変わるしな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 08:57:37ID:wtzDLrWN俺は基本ターゲットにあわせるかな
飽きたら変える
近接とガンナーはもちろん、片手ヌヌと大剣ハンマーでも立ち回り変わってくるからモチベーション保てるし
太刀と笛はシラネw
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 10:45:52ID:lH61c03X多少相性悪くても回復10あれば余裕
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 12:22:10ID:7g4Xk4xf笛とライトメインだったのにdos笛の種類の少なさとライトの火力の無さに絶望した
タゲに合わせてランス、大剣、ヘビー
弓太刀ガンスは使えない
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 13:16:57ID:wDXSJhaR0883名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 14:09:05ID:7ukSnpMqまぁ初めの頃は特定の武器専だったり相手限定で武器変更だったり
でも一度クリアーするとネタが尽きて、>>800のように
武器種縛りで全種類クリアーして一通りマスターしたタイプが多いと思う
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 14:10:13ID:7ukSnpMq0885名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 14:14:21ID:7g4Xk4xfまとめに載ってない細かい条件でもあるのだろうか?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 14:30:52ID:7g4Xk4xfマンドラゴラ → 砂漠ドスゲネポス-百花サボテン納品 報酬でサボテンの花が貰えるので回しやすい
キャンプから出て右の前方にサボテンの花採取ポイントあり
光蟲 → 密林ドスランポス-卵納品 光蟲×2が50% たまご券も出る
キャンプ手前の砂浜にランポスがいたら蟹が埋まってる。 ちょっと進んでから海岸線沿いに走るべし
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 17:53:47ID:CXCD5TPP0888名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 18:27:08ID:7ukSnpMqポイントが30P溜まると称号獲得
赤が1P増えると白と緑が1P減る
キノコクエで特産キノコ・生肉・ロイヤルカブトを全部納品
10クエ連続でやれば30P到達で取れるはず
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 00:45:48ID:zYaEtKkvゲリョス亜種と間違えてイャンクック亜種クエ受けちまった
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 03:34:48ID:ZhDPEbHP0891名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 04:33:38ID:zYaEtKkv(#^ω^)ビキビキビキビキ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 07:02:43ID:A1hVqEB80893名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 07:37:29ID:AFIsm3Ttハンマーの最大の敵はモンスの咆哮です
なので咆哮キャンセルを習得する必要があります
まず始めはレイアがいいです
慣れたら次はグラビやレウスあたりがいいでしょう
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 07:41:33ID:AFIsm3Ttすみません・・・・・・まだ沼地辺りでしたね・・・・・・
上のはスルーして下さい
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 11:22:13ID:/me51m52耳なんかイラネ
耳なんかイラネ
耳なんかイラネ
って唱えながら亜種倒すと意外と出るよ。あと音爆使うと低確率で落とし物から耳拾えたりするよ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 12:12:51ID:1AiCaSoH原種18%亜種24%もあるのに一回も出ないとか
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 13:28:44ID:fAJlTEfa俺もそー思ったw
つっても破壊報酬だからオンのテオ粉とそんな変わらんしなぁ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 15:21:09ID:gIVqW+VY0899名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 15:31:36ID:1AiCaSoH確率は近いけど先生は5分で回せるだろw
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 16:09:00ID:ZhDPEbHP先日翼膜欲しさにクシャ倒したら、古龍の血が剥ぎ取りと討伐報酬で一気に2個貰えたから多分うちのは物欲センサーが頑張ってるんだろうな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 17:16:50ID:vaMf9708テオも5分でまわせるだろw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 17:51:31ID:DaKg0s4yいつまでたっても滅一門に強化できやしない
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 19:51:52ID:fPNZlG7jまじでか
d
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 21:57:14ID:RpUNEsYo0905名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 07:03:48ID:aHVYVXC9…何この難しさ、ほぼ別ゲー。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 07:34:35ID:iKGUDf110907名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 08:55:57ID:VnGyz2Ah頭は常に破壊すること
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 11:51:28ID:tn3QIQ1W受け身
吹き飛ばされたり転倒してもすぐに起き上がる
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 12:27:51ID:BnWExEyE0910名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 14:37:27ID:aHVYVXC9…捻りも何もないがorz
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 15:32:14ID:tn3QIQ1W0912名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 17:24:30ID:/zlu5ocZ0913名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 17:38:32ID:VnGyz2Ah0914名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 18:53:29ID:Oyv07Gup0915名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 18:58:28ID:tn3QIQ1Wモノに後ろから突かれるんですね、わかります
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 19:14:06ID:jK3D6n6U0917名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 19:40:17ID:Oyv07Gupすまん自重しますw
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 19:50:14ID:jj8fFt7A風圧でキレたモスが横穴に突っ込んできて
画面いっぱい拡大されたイボイボの豚の顔を拝まされた
モスに吹っ飛ばされた所に空中からブレスが降って来た
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 20:55:35ID:WkpbhwdF0920名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 22:57:54ID:tn3QIQ1W耐久性ある上にアホみたいな攻撃力、斧を振り回しながら飛びかかってくる為迂闊に攻撃出来ず体も小さいから攻撃もあてにくい、一カ所に二匹出るとかざら、森丘でレウスに気を向けながら撃退しなければならない状況もままある
正直豚蟹猿が可愛く見える凶悪さ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 23:07:25ID:HJmpkISx0922名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 01:45:50ID:YzJQM+rd0923名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 01:47:15ID:QAuxoH8x0924名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 02:03:47ID:YzJQM+rd飛び道具って今まで使ったことなかったな
やってみる
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 02:10:06ID:e+V2uz/h他にオススメあったら教えてください
太刀笛ランス以外は一通り使えます
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 07:27:58ID:QkyCgYNB0927名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 07:48:15ID:UhhRkTiF0928名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 09:35:37ID:IA8aLzH4どんな感じで気付かれてる?
周りの雑魚を掃除してからしゃがみ歩きでコソコソ近づき、おもむろに蛙をぶら下げれば間違いなくかかると思うんだが。
仮に一度気付かれたとしても、しばらく岩陰で息を殺してトトスの注意が逸れてから同じようにすればOK。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 09:37:10ID:k2gZ+4dOある程度ダメージ与えるとそのうち水面に戻るから
地上にUターンするんじゃなく水中からブレス吐いてるのを見届けたら別エリアへ
しばらくしてから戻ると警戒解除したトトスが別エリアへ去っていくのが見える
そのまま釣り糸垂らしてればエリアに戻ってきたトトスが普通に釣れる
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 13:01:08ID:UhhRkTiFありがとう。でも俺もそんな感じでやってるんだけどな・・。雑魚掃除して、しゃがんでポイントに行って、気付かれてない状態で釣り糸垂らす。
しばらくしてギャーギャー言ってブレスが来て涙目。
これって必ず釣れる?5回に2、3回は気付かれる感じ?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 13:04:41ID:IA8aLzH4俺もたまにそんな感じで気付かれる事はあるけど、9割方成功する。
原因が解らんな。力になれなくてスマン。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 13:41:47ID:UhhRkTiFいやいや、9割方成功するっていう情報だけでも凄く助かるよ。ありがとう。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 13:43:53ID:g9OgP3Ta少しすると水ブレスするけど1回出したらおとなしくなってカエルに反応しだす
例外として
気づかれると同時に怒り状態だったり
水ブレスが横薙ぎでサイズや位置が悪いと当たって気づかれたまま
この時は諦めて音爆弾かな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 14:04:22ID:lBRHPvxZ0935名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 17:18:22ID:UhhRkTiFなるほど。俺は絶対気付かれるし、ブレス喰らうしで、運が悪い&試行回数が少なかったみたいだね。これから家に帰るからチャレンジしてみる。
>>934
ガノトトスの位置が関係してると思って、数パターン試したけど、ダメだった。でもまた通り過ぎた後にやってみる。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 19:19:14ID:w2owLqfBガノと1戦交えたあと、ガノが移動して行って戻ってきたときにはいつも発覚状態なので
カエル垂らして待ってたら運が悪けりゃブレスを喰らう。
だから、俺はいつも岩陰(虫捕れるところ等)でしゃがんで回復とかの準備をして待ってて
ガノが戻ってきて1回ブレス発射して未発覚状態になってから水際に寄って
(心配ならしゃがんで行けばいい)カエルを垂らしてる。
これで失敗した覚えは無い。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 20:15:47ID:T7deFukp夜だとエリア移動(フリだけ)したガノが反転する前に釣り糸を垂らせばおk
今まで発見状態になったことない
昼だとバレちゃうけど(バレないときもあるけど条件ワカラン)
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 20:35:26ID:okDGwXI/小さな警戒音出してない?
気配のポイントが溜まってるようなイメージでやってる
視界に入る +1
視界内で動き続ける +1
視界内で大きな動作をする +2
視界内で戦闘する +3
至近距離 x2
きょろきょろしたのをやり過ごす −2
エリチェン −1
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 21:30:47ID:HRyexp210940名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 01:19:22ID:Fn3oiW1g原種の尻尾リタマラしてた頃の自分が馬鹿みたいだ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 08:51:19ID:yQi4sNqeでもそれは亜種が凄いのではなくリアルラック乙、もしくはセンサー故障だと思う。
自分も二枚持ってるんだけど勿体なくて使えない…みんな何に使ってる?
咬剃、滅一、オデッセイ、飛竜刀、ラオ砲、古龍頭、色々ありすぎて悩ましい。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 09:00:58ID:aCEsEPfZまあこんなに逆鱗集めたことはないけど、少なくともラオ砲用の2枚は集めるかな
それ以降はもし手に入ったらこうする、という順番
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 11:11:09ID:vpewby9Mつかオフの逆鱗集めはやっぱ亜種捕獲だろ。寒冷沼レイアサブって手もあるかもだけど
桜の尻尾斬って捕獲すりゃ1回で原種尻尾11〜15個分て計算だから
亜種は凄いって話でいいと思う
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 12:18:50ID:n261CWcj0945名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 13:20:12ID:DGU7p7Voもちろんコレクター用だけど
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 14:15:40ID:vpewby9M見切りでオデ使えば15分かからんし
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 15:35:52ID:n261CWcj・ガノカットラス改で翼に乱舞
・イカリクラッシャーで翼に溜め2
・見切りありならエメラルドスピアで胸を上突き
どれも10分くらいだ
水属性抜きで考えると
・死束で翼切りで15分
・ヘビィで水冷→貫通で10分
オデッセイの入り込む余地はあまり無いぞ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 15:48:09ID:vpewby9Mそうかなぁ・・
慣れてんのもあるけど罠爆弾なしで12−3分だからけっこーよくね?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 17:41:12ID:W8oBS1Co武器で比べたり議論したところで別にオフだし好きなもの使えばよくね?
でFAだと思うのだよ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 18:33:01ID:yQi4sNqeただヘヴィ全くの未使用なんで、レイアに練習凸してきます。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 19:15:31ID:VPmLj1K8初ヘビィでレイアはきつくないかい
俺はバサル→先生→ガノスで練習した
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 20:17:25ID:aCEsEPfZ貴重な逆鱗を有効に使いたいってんならオデッセイとか対象にならん気はする
>>950
次スレよろ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 22:24:18ID:njH7lFrd絶一で試しにやってみたら弾かれまくってそれどころじゃなかったが
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 22:42:54ID:8Gw0zpUc弾かれないくらいゲージあれば一撃離脱で楽勝
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 22:48:36ID:vEZmF7fh0957名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/28(火) 22:51:48ID:B7sC205/0958名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 00:52:36ID:XfFJBCfGみなさんは物欲センサー対策はどうしてますか?
私は剥ぎ取り時に利き手では無い方で押しています
効果出てないですが・・・・・・
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 01:03:29ID:729sQMfR無心になるのがいちばんだと思う
かなり難しいけど
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 01:05:25ID:0ww1gNwlカエル釣りはニコ動の「モンスターハンター2(dos)を最初からプレイ」の18がわかりやすいよ
釣りポイントでしゃがんで待機
ガノスが戻って来て一番端で水ブレスを吐くのをそのまま見守る
すると発見状態が解除されるのですぐカエルを垂らす
でいける
ただ水ブレスがたまに(自分の体感としては7回に1回くらい)横なぎで来る時があるから
その時はよける
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 01:28:04ID:CnCJsSSl会長頭は討伐20で出たけど魚竜のコイン、岩竜の翼、逆鱗が出ない俺がいる
どこでセンサーがオフになるかバランス取れてるって事だ
ヴェノモンはロマンだから焦らずについでとか合間にやってればいつかは出るさ
魚竜のコインくださいorz
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 01:49:12ID:W0Lur+ue0963名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 01:55:57ID:CnCJsSSl解析で18%て出てるけど体感10%ぐらい
しかも相当数いるから先長すぎて、逆鱗会長頭と同列で語ってしまったのよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 06:38:15ID:mIn12PuTオデでやってるなら翼狙うより慣れれば早いだろ
死束で毒の追加ダメがあるんじゃないんだし
0965958
2010/09/29(水) 07:37:54ID:XfFJBCfG>>961
回答ありがとうございました
今回(3周目)が会長頭に一番苦戦していたのですが、地道に頑張ります
もうムロフシとしての意地ですね
ドラブレ振り回してゲリョを駆逐します!
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 08:13:31ID:Vib8urNrつまり18%に2枠目が出る確率24/32をかけた13.5%ってのが魚竜の出る本当の確率というわけだ
少ないよな・・・
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 21:32:35ID:bOQa3sQ6マグレで2〜3匹目で出たらヴェノモン使ってもっと楽しめたのに
ハッキリ言って序盤に出ないと意味ないなぁという印象
序盤でヴェノモン振り回してた人がいたらホントうらやましい限りだよ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 21:49:47ID:f1MaG1zhレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。