biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea211
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/05(土) 08:16:59ID:TXy9/I/QGC版.................http://www.capcom.co.jp/bio4/
PS2版...............http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
Wii版..................http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
PC版.................http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/
□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー
□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/
□バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php
【前スレ】
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea210
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1269081859/
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 01:36:25ID:yIeSFIAq嫌なら無理にする必要もないけどね。
本人が楽しめないなら意味がない。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 01:55:44ID:RGYLzvfY出来るよ。
船に乗ってモリで刺してもいいし、手榴弾を投げ込んでもいい。
湖超えたら敵がパワーアップするから、そこで取れる魚は貴重な回復源だよ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 03:06:38ID:PA7BAqIl0870名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 04:33:40ID:yIeSFIAq0871名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 07:54:11ID:RGYLzvfY0872名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 07:55:09ID:RGYLzvfY>>863
デルラゴ戦の前は魚は取れないので、頑張って練習してくれw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 08:54:31ID:PCKZss5x銃で魚採ろうとしたらデルラゴに食われたのも良い思い出
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 09:22:20ID:F92D3Nzp死んだらボートに乗ってから拾う。
0875860
2010/09/03(金) 18:02:18ID:G8tWagA8二周目すかぁw
>>867
123は相当やりこんだのでやっぱりこっちの方が自分にとってはバイオって感じがします
今の所…(ベロニカはそんなにやりこまなかったんですがw)
やっててちっとも怖くない所や敵を倒してポワーンと光るアレとかが余計にそう思わせるのかな
でも最後までやってみます!
攻略に詰まったらまたお願いします
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 18:22:16ID:DfUBKWhW0877名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 18:29:42ID:HJFAAvEd0878名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 19:12:14ID:CB8phlpU4は恐怖めいたものが少ないからな
従来のようないきなり窓突き破ってカラスや犬が来るみたいな恐怖サプライズを求めると肩すかしくらうと思う
>>877
確かディジェネレーションとかいうCG?バイオ映画があったような
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 20:15:29ID:DfUBKWhW0880名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 20:50:40ID:ooNaXc2j残念ながら夜にならないとボートからは拾えない
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 21:03:36ID:7/zcIw0uでもライフルない水の間のアシュクランクとか
ロケランもマグナムもない右腕さんとか厳しそうだ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 21:07:49ID:RGYLzvfY映画も2まではまだ良かったけど
3でTウイルスを全然別のものにしちゃったからな。
そこからさらに寄生虫の方向に話持ってくのはもう無理だろ。
ハリウッド映画にあり来たりのうっすい内容のものが出来上がるだけだな。
>>878
我らがアイドルリヘラナたんが最大の恐怖だしなあ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 21:12:40ID:7/zcIw0u俺も1見て面白いと思い、
2見てゲームのムービーを意識してるなと思って
3みたけどなんなのあの展開
ジルいねーし、主人公最強すぎてサバイバルホラーのサバイバルがまったく機能してないし
レオン出てこないしな
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 21:13:29ID:DfUBKWhWレオンはレオナルド・ディカプリオあたりで。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 21:15:43ID:RGYLzvfYレッド9か黒尾使えば、右腕は案外簡単にいける。
ただし、コマンド回避を正確にする事と
ボンベ凍結以外にもきっちり弾を当ててくだけの練習が必要になるけど。
遠くを撃つのはストック付きレッド9だとかなり簡単。威力も高いしそうそう困ることない。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 21:30:17ID:7/zcIw0uPS2版はレーザーサイトが目標に当たってないときに
どういう風に動かせばきちんと当てられるかの判断難しいんだよな・・・
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 22:43:01ID:ooNaXc2j手ブレ補正減衰法(レーザーサイトのみ)
任意の場所にレーザーサイトを当てた後に
右・左のチョン押しを繰り返す。(上下でも可)
手ブレ補正の仕様上の関係で、
これだけの事で手ブレがかなり減衰される。
ソースは某攻略本
たぶん、Wiiクラコンでも出来る。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 22:53:18ID:thWJQen0俺のチョン押しが悪いとは分かってるけど……
それとも頭を狙う時にこれをやろうとするからいけないのかな
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 23:04:58ID:QgI+KdCvレーザーサイトの判定自体が結構アバウトだから、そもそも一部の武器以外で、そこまで手ぶれを意識することが無いな。
サイト当たる、即発砲な感じになるし。狙いが定まらないというのはホントに最初のうちだけ
あえて意識するというなら、アシュリーの拘束具や遠距離の敵をライフル以外で狙撃する時くらい。
>>878
恐怖の質が違うからな。
従来のはゴシックホラー映画的な恐怖、4はジェイソン等のスプラッターorパニックホラー映画の主人公視点的な恐怖恐怖だし
まぁ、B級アクション映画的な部分が勝ってるけども
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 00:14:36ID:3krF1Vhv5のクリスとかぬる過ぎてな…
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 00:56:14ID:KIyn2OA5http://www.youtube.com/watch?v=M6zCUlqHv_I
これか、4よりこっちのほうが本編っぽいな
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 00:59:11ID:3krF1Vhvオマケの公式MADを見るとさらに楽しめるぞwww
とりあえず、レオンのギャラは破格らしいw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 07:06:34ID:EUzvz8iWなんか実写版バイオよりおもしろそうだな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 14:46:38ID:4q7WaZASガナードの進行方向に検討付けた位置に放置して
ガナードから照点に入り込んで来るのを待つ
とか
ギリギリまでスティックだけでピント合わせようとするとかえってズレたり
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 14:50:20ID:4q7WaZASレオンは断念したけど、代わりにクリスやらクレアやらジルやらウェスカーやら総登場するって話じゃなかったっけ?バイオハザードW
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 14:57:51ID:EUzvz8iWマジ!?ジル出るなら見るわ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 15:01:09ID:MeTcHVlHサブマシンガン使う中ハンドガンだったりハリウッドなアクションしたりフラグへし折ったり
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/04(土) 20:46:25ID:e7kKA+mGあのアクションは
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 01:07:08ID:J7tgUnIV自由落下してるのを飛び移りながら移動してたもんな…
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 03:42:05ID:I3qiaHVEブレないから照準の検討がつけやすい
ヘッドショットの位置にピッタリ納まる
スゲー
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 05:19:00ID:gvw2qEJ60902名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 05:39:09ID:86NyjJub0903名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 18:31:34ID:/gWZ5n/u0904名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 18:35:58ID:fXWQuAQcLEONはマット・デイモンしかいねーだろ
アシュリーたんを出してほしいお
キャストは誰がいいかお?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 20:18:22ID:kVmowDxR0906名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 21:13:19ID:I3qiaHVEレオンはサラサラヘアーの優男だぜ?
エドワードファーロングが好調を維持してたらなら今頃はピッタリなのに
今からでも身体絞ればいけると思うが、如何せん薬中イメージでスター性が欠如
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 21:15:04ID:I3qiaHVEでなきゃエマワトソン
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 21:15:12ID:vB0eDwns0909名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 22:13:49ID:Y8uUsDew0910名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 22:39:22ID:1TA/UPlK敵を全て殲滅してロックを解除して扉を開けた後、盾戦闘員2人を倒しリベナラのいる監獄でセーブして、再び外通路を進もうとしたら戦闘員が何体か出てきました。これって増援なの?無限沸きではなさそうだが…
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 23:11:59ID:+1qyvyEL0912名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 00:54:31ID:7RBHI7UEさすがにもうオッサンすぎるだろ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 01:13:10ID:ubPCORI40914名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 02:12:10ID:wdniuFFsウーピーとか現地に行く気も起きんわ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 03:00:23ID:k1y+bGCt0916名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 03:19:38ID:k1y+bGCtカードキー入手してロック外すとこ?無限わきではないよ
自分も(PS2)似たようなことが起こる
自分は初期配置と軍曹を始末した後、ロック解除の装置があるとこに留まって増援を始末
音楽が止まっても装置があるとこにずっと留まってたため、そこから出る増援(2人)が遅れるみたい
盾兵2人を出したときにその増援が出るときもあれば、エリアチェンジの後に出るときもある
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 09:47:29ID:idaXR+Fv非常にあれだったけど
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 15:37:54ID:Af57P8A+・教会の金を撃つと村人数回
・デルラゴ前の池あたりが夜になると犬や村人
・サラザールの庭園食堂の檻でアシュリー連れて戻ると教団員数人
・孤島でシャッター遊びするとこを戻ると戦闘員2人
あとなんかある?
総撃退数って結局最高何人いくんだ?
1008ぐらいまでは捻り出せたんだが
蜘蛛とか蛇とかカラスとか魚とか牛とか鶏とかコウモリとか、撃てば死ぬ奴もKOカウントされんの?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 18:29:04ID:oIvf+i0Wサラザール戦下階の虫とかね
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 18:34:00ID:J3kftKQG0921名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 18:57:39ID:AWI8oePpカラス・ニワトリ・ウシ・商人・商人(ガナード)は撃退数にカウントされず、多分虎バサミとか仕掛類は入らないと思われる
で、自分の知っている範囲では(PS版の攻略本とプレイ知識なのでGC・WIIとの差異はよく知らない)
・1−3村中央侵入時の再配置-農場側初期配置メンバー以外が再配置
・1−2(出現消滅)渓谷--(此方を未発見時に)門通過時で吊橋途中の奴と高台の奴(PS-PC版のみ)
・1−3墓地での教会の鐘
・2−1の沼と湖のイベントでの犬
・2−2での教会再侵入時でのボウガン2体
・3−1兵舎の2階で一定時間経過の追加増援
・3−1水の間前半で初期配置一定数以下で再度MAP侵入、クランク出現時にも同一1回
・3−2地下水路で水抜後に牢部屋と貯水槽?の扉からすこし戻ると聖堂1F側のハシゴ横に蟲追加1体
・3−2庭(犬は合計13体)
・3−3檻の透明ガナード
・4−1檻の再配置
・4−1時計塔外部--スイッチ橋移動後に塔1F出口から出て、再度塔2F入口から戻る
・4−2採掘場、殲滅する前にハシゴから下りる(増援判定が潰れない)
・4−2奈落、スイッチ前、スイッチ後、両スイッチ後にMAP再侵入時に追加判定複数回?(面倒で測っていない)
・4−3地下遺跡の吊天井部屋の時間差出現プラーガ2体
・4−4VS猿での無限
・5−1武器庫の再侵入時
・5−3機械室再侵入時
・5−3遺跡(後半)のシーカー出現のさせ方で+2体
・5−4砦の一部特殊判定の雑魚の出現や再配置(無限沸きあり)
・5−4外通路の再侵入時出現ネタ(>>910)は多分同時出現限界による桁あふれでは無いかと(追加出現では無いと思われる)
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 19:01:05ID:AWI8oePp1000体オーバーが平均的な殲滅での目安では無いかと自分では思っている。
細かい殲滅要素になると明確な数値は憶えていないけど1080体程度だったのでは?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 20:52:46ID:kXIPARHh>>921
外通路の質問をした者ですが、別データを使って確認したところ、増援ではないことがわかりました。お二方ありがとうございます。
自分はPS2で無限含まず(砦で1、2体殺っちゃったかも)最大撃退1136体を出したけど(2週目、無限ロケラン等も使用)、PS2での最大は1164体だと聞きました。ダイナマ伊藤と追加増援は全部倒したはずなのに、あとどこで28体を稼ぐんでしょうか?まさか寄生虫Cを全部出すとか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 20:59:27ID:7RBHI7UE寄生体Cが出る敵は全部狙うべき。
0925860
2010/09/06(月) 21:08:51ID:3XMvm4Dk0926名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 21:13:36ID:kXIPARHh極力全て狙ったんだがなぁ…チャプター3ー3大絵画の間とか何度やり直したことか…
もしかして時計塔の橋の敵とかは全員寄生体持ちだったり?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 21:18:01ID:w+u6b182スピネルとヴェルヴェットブルーや単体のネックレスはOK
何かにはめられそうとかはめる場所があるとかそういうものはしばらくとっておいて
全て集まったら組み合わせて売る しばらくしても全て揃わなかったら売る
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 21:36:27ID:9+iouRgw俺が今んトコ確認してんのはPS版1164、GC版1230
当然Cタイプも全部倒す必要がある
チャプターごとの撃退数を教えてくれればどこが
足りないのか多少のアドバイスはできるかも
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 21:47:37ID:kXIPARHhチャプターごとではないけど、手元のメモには村326体、城でトータル791体という走り書きがあった。まあ考えられるのは籠城戦と寄生体Cとうっかりミスかな
あと確かアシュ救出時にトータル202体だったような気が…
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 22:11:16ID:w+u6b182大して大事なものじゃないよ
ステインだの仮面だのランプだのは組み合わせて売ると多少売値が高くなるってだけ ストーリーに支障はない
誤解させてすまぬ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 22:40:08ID:GNwkjpO6お願いします。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 00:05:27ID:ZEKqPbjF村までは2体、城までは19体足りない
アシュリー救出までは201体だからそこまではいいと思う
>>1のテンプレは見てる?
もう見てるならあれだけど、
それと比較しながらだと結構分かりやすいと思うよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 08:15:22ID:NL8Vcfwx0936名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 08:26:51ID:4LPo5Lxw無改造マシピスでリヘナラたんを愛撫したい
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 08:41:08ID:he6XKYdU0938名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 08:46:06ID:4LPo5Lxw0939名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 13:48:58ID:dW+jVMlGそれでも何かしら縛り設けないとすぐ飽きそうだけど
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 20:36:26ID:Cmj7Xb7l無限のマインと手榴弾は凄まじいドタバタ劇場と化すから笑いを誘った
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 00:06:18ID:jNg/6lA8pro8周目だけど他のバイオと比べてもやり込み度が全然違うし、いろんな発見があるわ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 00:36:08ID:/Sp0ntV20943名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 00:53:16ID:PYd7YZaE面白いと思うものとそうでないものを分けるのってどんな要素?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 01:47:44ID:cYChWvBv例えば0はあんま評判良くないけど少なくとも俺にとっては
リメイク版より遥かに面白いし、4の次に好きな作品
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 02:14:10ID:lJViW4WPジブリで言えばラピュタみたいなもん
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 05:31:09ID:X3oI7+Kw0947860
2010/09/08(水) 07:27:27ID:oG5nX5fw評価されてるのかな?っていうのが見えてきましたが難しすぎる…
たまにサイレンっぽいなぁと感じますが、ここから更に面白くなりますかね?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 07:31:36ID:PYd7YZaEプレイヤー個々人の「ここがこうだから面白い」ってのを聞いてみたかったんだ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 09:54:21ID:X3oI7+Kwライオットガンとセミオートショットガンの選択と
ハンドガンの選択に迷います
easyクリアしてこれからnormal開始するところです
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 10:06:51ID:IeXYceXe最終的にレッド9がハンドガンの中で一番強くなりますし。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 10:11:42ID:lJViW4WPケースに何を入れて何を削ろうか考えながらやるのが好き
ナイフの自由度が高く体術システムが好き
本編に少し飽きてきたら、エイダでレオン助けたり孤島で怪しいサンプル集めたり、
マーセで暴れたりとサブゲームが何気なくユーザーを飽きさせない要素を入れてるのが好き
そして1番はアシュリーたんが好きです
合衆国のエージェントになってアシュリーたんにお近づきになって、最終的には拉致したいです
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 10:42:28ID:hDeE43IR0953名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 12:45:39ID:ItQD/S9e拳銃は黒か赤、ショットガンはセミが鉄板
俺としては購入時期が早く、改造にも金の掛からないレッド9を推す
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 16:00:59ID:fvlaJ3XUwiiでやってるならブレのないブラックテイルを
それ以外ならレッド9がいいかなと思う
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 16:06:29ID:43mIJZv/盾持ちとか並んでる奴らをまとめてHSどきるから便利だと思う
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 19:04:37ID:lJViW4WPショットガンのシステムをよく知らない方ならライオットガン
特に遠距離からバンバン撃ちまくる馬鹿女の救世主
>>955
むしろ普通だろ
威力の高いハンドガンは寄生体発生のリスクが高い(ベリィで即死させる前にダメージを与えすぎて結果、寄生体発生)
ハンドガン縛りならともかく威力だけの赤使ってる人が理解できないな
8マスもスペース使うし
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 19:20:59ID:PYd7YZaEチキンの俺にとっては赤9HGで一番攻撃力が高いってだけで
安心できるんだぜ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 19:21:22ID:GfPCqF5Bお前はいろいろ間違えてるw
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 19:24:51ID:ryoKWCK20960名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 19:26:40ID:lJViW4WPご指摘ありがd
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 19:29:38ID:L5MAzNG5プレイ指針に合った自分好みで良いんじゃねでいつも思う。
で〜〜はどう使うの?お奨め?かって話題は、とにかく全部触ってみればどうよに尽きる
大概とりあえず聞いてみましたニュアンスのばっかりに感じてしまう
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 19:36:37ID:lJViW4WPおっしゃる通りです
間違えたりこき下ろしたり誠にすいません
アシュリーたんのことで頭がいっぱいでどうかしてました
ごめんなさい
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 19:40:22ID:ppjKEmt+マチルダにしたって持ってるってことはクリア済みだし
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 19:47:27ID:ZNUf3y/v赤9って上手い人にとっちゃそんなにダメなのかね
初心者っていうとあれだけどバイオ4はじめたばかりとかプロ初挑戦という人ほど赤9を持ち上げるような気もする
それぞれに個性があるんだから一概にどれがいい悪いって言えないのはわかるけど
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 19:49:20ID:lJViW4WPマチルダは素で忘れてたw誰かマチルダさんのフォローしてあげて(´;ω;`)
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 19:56:54ID:PIcuSdyK限定にしたらナイフにもクリティカル付くのが好きなんだけど……
初心者には赤9がオススメ。寄生体出ても蹴り無しの数発で倒せるし
でも慣れてくると赤9は強すぎてつまんないというか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。