トップページgoveract
1001コメント311KB

biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea211

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/05(土) 08:16:59ID:TXy9/I/Q
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................http://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php

【前スレ】
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea210
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1269081859/
0835名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/30(月) 18:11:13ID:mRi77OrC
何週もしてるのに村人が岩転がしてくるところで連打足りなくて死ぬ
連打とか指が疲れるだけじゃねぇか
0836名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/30(月) 18:26:54ID:sM8sgbvG
>>832
村に着く前にショットガンの弾を拾って、そういえばショットガン持ってるんだよなって新鮮な気持ちになる。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/30(月) 19:33:49ID:EGA9xz9i
http://imepita.jp/20100830/686760

この場面で敵に囲まれて詰んでしまいました。
攻略法が思い浮かびませんorz
0838名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/30(月) 20:39:16ID:7khcDvQM
>>837
牧場の画像。バイオ4と関係無い
これ以降こういうのは触らないほうがいいわ
0839名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/30(月) 21:02:59ID:KQGP2TJl
>>837
二番煎じがつまらないのを理解してないとは
0840名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/30(月) 21:59:35ID:xTAHoCgW
まあバイオ2は面白かったし。
つか、同一人物じゃね?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/30(月) 22:47:34ID:jP76I7Ar
>>824なんつーか総資産の問題ではなく、プロの場合即物的に金欲しかったりするし
0842名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/30(月) 23:11:59ID:xTAHoCgW
即物的の使い方が違うと思うの。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/31(火) 11:07:12ID:AcTEtCF7
むしろ金があるとダレる。ギリギリの金でやりくりするほうが緊張感があるよな
0844名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/31(火) 12:29:16ID:eHHs/vxG
アシュリーのパンツはいくらで売れますか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/31(火) 12:38:53ID:325DO5Uc
アシュリーって設定では20歳なんだよな
0846名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/31(火) 13:10:14ID:FJPwtpAP
>>844
売った瞬間フリーズする
内部でお金数値が演算処理しきれないほどの額
0847名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/31(火) 17:13:47ID:FJPwtpAP
ヴェルデューゴってマシピスでピコピコ叩きまくると意外と脆いんだな
隙が多い武器だと避けられるけどマシピスだと豆鉄砲と舐めてるみたいで
連射せず目押しでピコピコやってると当たりまくってくれる
攻撃モーションに入ってもその豆鉄砲に潰されて止まるし
マグナム絡めつつだけど窒素缶全部使うまでもなく沈んだ
0848名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/31(火) 18:36:41ID:zpvOXT1r
プロ右腕にマシピスのみだと窒素缶足りないお
ソースは初プロ時の俺

そのまま無理矢理マシピスで押し切ったけどな
0849名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/31(火) 18:59:00ID:AcTEtCF7
未だに右腕戦では使い捨てロケラン使ってるチキンな俺
0850名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/31(火) 22:26:29ID:MFnNGnXT
しまうまクリスさんと雪月光さんとでは
どちらがうまいですか?
0851名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/31(火) 22:30:21ID:EFxrFkJ/
ヴェルのかっこいい動きを見るためにいつも正面からやるなー
レアモーションが出ると嬉しい
0852名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/01(水) 01:13:59ID:qasOG0l0
ヘタだから、ヴェル様にうっとりしてるとゲームオーバーになってしまう
アクションフィギュア出ないかな
0853名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/01(水) 03:34:45ID:0Ahagmmx
>>849ロケランはサラザールかな〜
まともにやるとあそこだけ異様に時間掛かって困る
弾足りなくなって階下で寄生体相手に弾稼ぎとか陥ったら眠くなる悲惨さ
0854名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/01(水) 16:50:34ID:migmVctL
>>853
サラザールは安全地帯でライフル撃ってたらどうにかなるけど
右腕はコマンド回避ミスるだけで大怪我しちゃうんだよ、ハーブがいくつあっても足りないよ
0855挑戦者2010/09/01(水) 21:05:07ID:NmMUz9xI
誰か俺と勝負しようよ
0856名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/01(水) 22:19:26ID:0Ahagmmx
>>854安全地帯?

つか右腕の回避失敗って即死食いじゃなかった?
真正面のだろ?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/01(水) 23:15:37ID:xv++7MxG
鎌ブンブンタイプの寄生体にベリーかまそうとすると大抵斬られるんですが、
うまいやり方はありますか?
その形態にベリーを狙うのは間違いですか?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/02(木) 00:20:17ID:nWkEWRfs
ベリィは寄生体出る前にやらないと意味がないだろう・・・
0859名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/02(木) 01:29:25ID:5KaGPGsw
>>857
鎌タイプには大攻撃と小攻撃がある。
足を撃って膝をつかせた後に大攻撃を空振りさせればベリーを狙う隙はある。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/02(木) 16:21:35ID:X4utTiua
何年振りかにバイオシリーズやりましたが、4はオート照準じゃなくなったんですか?
今まだ始めたばかりで操作に慣れてるところです
0861名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 00:00:50ID:HiOK/D/G
オートじゃなくなったよ
俺も最初は戸惑ったが、よほどのゲームオンチじゃなきゃ、プレイするごとに上達するだろ
がんばれ
08628602010/09/03(金) 00:15:33ID:G8tWagA8
>>861
ありがとうございます!
今沼の主を倒した所ですが
なんかバイオやってる気がしません…
ずっとこんな感じなんですか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 00:20:10ID:dNmoz1wI
サンショウウオのいる沼のボート乗り場の所で、魚釣りはできますか?
戦闘中に何度も突き落とされて体力がやばくなる事が多々あります。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 00:41:11ID:RYawDDGh
>>862
先に進むと前作以前のような固定視点の所もあるけど、基本それまでと一緒。
4は3までとは別ゲーと思っていいかも。。
08658602010/09/03(金) 01:02:29ID:G8tWagA8
>>864
ネ申 ゲー と名高いから期待しすぎたのかな…
今の所その要素が見出せてません orz
0866名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 01:28:08ID:QgI+KdCv
2周目以降で評価は変わる
0867名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 01:36:25ID:yIeSFIAq
今作のフルモデルチェンジを受け入れられない人もいるだろうし
嫌なら無理にする必要もないけどね。
本人が楽しめないなら意味がない。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 01:55:44ID:RGYLzvfY
>>863
出来るよ。
船に乗ってモリで刺してもいいし、手榴弾を投げ込んでもいい。

湖超えたら敵がパワーアップするから、そこで取れる魚は貴重な回復源だよ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 03:06:38ID:PA7BAqIl
あれも説明したれよw
0870名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 04:33:40ID:yIeSFIAq
そもそも湖の主倒す前はモリで魚は刺せない
0871名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 07:54:11ID:RGYLzvfY
何度も突き落とされて〜 って書いてるんだからデルラゴ戦の後だろ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 07:55:09ID:RGYLzvfY
と思ったら勘違いしてた。
>>863
デルラゴ戦の前は魚は取れないので、頑張って練習してくれw
0873名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 08:54:31ID:PCKZss5x
手榴弾使うのもったいなくて
銃で魚採ろうとしたらデルラゴに食われたのも良い思い出
0874名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 09:22:20ID:F92D3Nzp
湖のチョイ手前からハンドガンでチマチマと魚の狙い撃ちはできるよ。
死んだらボートに乗ってから拾う。
08758602010/09/03(金) 18:02:18ID:G8tWagA8
>>866
二周目すかぁw

>>867
123は相当やりこんだのでやっぱりこっちの方が自分にとってはバイオって感じがします
今の所…(ベロニカはそんなにやりこまなかったんですがw)
やっててちっとも怖くない所や敵を倒してポワーンと光るアレとかが余計にそう思わせるのかな
でも最後までやってみます!
攻略に詰まったらまたお願いします
0876名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 18:22:16ID:DfUBKWhW
バイオ4の映画の封切近いけど、こっちのバイオ4はモチーフにしてくれないのね。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 18:29:42ID:HJFAAvEd
そういやレンタルDVDでレオンが写ってるのがあったけどあれは何だったんだろ
0878名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 19:12:14ID:CB8phlpU
>>875
4は恐怖めいたものが少ないからな
従来のようないきなり窓突き破ってカラスや犬が来るみたいな恐怖サプライズを求めると肩すかしくらうと思う

>>877
確かディジェネレーションとかいうCG?バイオ映画があったような
0879名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 20:15:29ID:DfUBKWhW
個人的にベロニカのスティーブはもう一度出てほしい。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 20:50:40ID:ooNaXc2j
>>874
残念ながら夜にならないとボートからは拾えない
0881名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 21:03:36ID:7/zcIw0u
ハンドガン縛りするとたくさん弾持ち歩けるのな
でもライフルない水の間のアシュクランクとか
ロケランもマグナムもない右腕さんとか厳しそうだ
0882名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 21:07:49ID:RGYLzvfY
>>876
映画も2まではまだ良かったけど
3でTウイルスを全然別のものにしちゃったからな。
そこからさらに寄生虫の方向に話持ってくのはもう無理だろ。
ハリウッド映画にあり来たりのうっすい内容のものが出来上がるだけだな。

>>878
我らがアイドルリヘラナたんが最大の恐怖だしなあ
0883名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 21:12:40ID:7/zcIw0u
>>882
俺も1見て面白いと思い、
2見てゲームのムービーを意識してるなと思って
3みたけどなんなのあの展開
ジルいねーし、主人公最強すぎてサバイバルホラーのサバイバルがまったく機能してないし

レオン出てこないしな
0884名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 21:13:29ID:DfUBKWhW
バイオ4ムービーは完全なスピンオフ作品として作るしかないね。
レオンはレオナルド・ディカプリオあたりで。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 21:15:43ID:RGYLzvfY
>>881
レッド9か黒尾使えば、右腕は案外簡単にいける。
ただし、コマンド回避を正確にする事と
ボンベ凍結以外にもきっちり弾を当ててくだけの練習が必要になるけど。

遠くを撃つのはストック付きレッド9だとかなり簡単。威力も高いしそうそう困ることない。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 21:30:17ID:7/zcIw0u
手ぶれが少なくなって、射程距離も若干伸びるんだっけか>赤9+ストック

PS2版はレーザーサイトが目標に当たってないときに
どういう風に動かせばきちんと当てられるかの判断難しいんだよな・・・
0887名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 22:43:01ID:ooNaXc2j
かなり昔に出たやり方だけど
手ブレ補正減衰法(レーザーサイトのみ)

任意の場所にレーザーサイトを当てた後に
右・左のチョン押しを繰り返す。(上下でも可)
手ブレ補正の仕様上の関係で、
これだけの事で手ブレがかなり減衰される。


ソースは某攻略本
たぶん、Wiiクラコンでも出来る。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 22:53:18ID:thWJQen0
チョン押しするとレーザーサイトが目標から外れちまうから出来ない
俺のチョン押しが悪いとは分かってるけど……
それとも頭を狙う時にこれをやろうとするからいけないのかな
0889名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 23:04:58ID:QgI+KdCv
>>887
レーザーサイトの判定自体が結構アバウトだから、そもそも一部の武器以外で、そこまで手ぶれを意識することが無いな。
サイト当たる、即発砲な感じになるし。狙いが定まらないというのはホントに最初のうちだけ
あえて意識するというなら、アシュリーの拘束具や遠距離の敵をライフル以外で狙撃する時くらい。
>>878
恐怖の質が違うからな。
従来のはゴシックホラー映画的な恐怖、4はジェイソン等のスプラッターorパニックホラー映画の主人公視点的な恐怖恐怖だし
まぁ、B級アクション映画的な部分が勝ってるけども
0890名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/04(土) 00:14:36ID:3krF1Vhv
4でレオンは超人になっちまったからな…
5のクリスとかぬる過ぎてな…
0891名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/04(土) 00:56:14ID:KIyn2OA5
>>878
http://www.youtube.com/watch?v=M6zCUlqHv_I

これか、4よりこっちのほうが本編っぽいな
0892名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/04(土) 00:59:11ID:3krF1Vhv
ディジェネレーションはそれなりに面白かった。
オマケの公式MADを見るとさらに楽しめるぞwww

とりあえず、レオンのギャラは破格らしいw
0893名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/04(土) 07:06:34ID:EUzvz8iW
>>891
なんか実写版バイオよりおもしろそうだな
0894名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/04(土) 14:46:38ID:4q7WaZAS
>>888
ガナードの進行方向に検討付けた位置に放置して
ガナードから照点に入り込んで来るのを待つ

とか

ギリギリまでスティックだけでピント合わせようとするとかえってズレたり
0895名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/04(土) 14:50:20ID:4q7WaZAS
>>883-884
レオンは断念したけど、代わりにクリスやらクレアやらジルやらウェスカーやら総登場するって話じゃなかったっけ?バイオハザードW
0896名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/04(土) 14:57:51ID:EUzvz8iW
>>895
マジ!?ジル出るなら見るわ
0897名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/04(土) 15:01:09ID:MeTcHVlH
ディジェネレーションはレオンの超人度がアップしてる
サブマシンガン使う中ハンドガンだったりハリウッドなアクションしたりフラグへし折ったり
0898名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/04(土) 20:46:25ID:e7kKA+mG
もはや人間がやる技ではなかったな
あのアクションは
0899名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 01:07:08ID:J7tgUnIV
直径100mくらいはありそうな円筒の上の蓋を
自由落下してるのを飛び移りながら移動してたもんな…
0900名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 03:42:05ID:I3qiaHVE
レッド9ってずっと無視してたけど、ストック付けて使ってみたらなんか凄いしっくりくるんだけど
ブレないから照準の検討がつけやすい
ヘッドショットの位置にピッタリ納まる
スゲー
0901名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 05:19:00ID:gvw2qEJ6
0902名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 05:39:09ID:86NyjJub
テス
0903名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 18:31:34ID:/gWZ5n/u
パニッシャーつえええ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 18:35:58ID:fXWQuAQc
>>884
LEONはマット・デイモンしかいねーだろ


アシュリーたんを出してほしいお
キャストは誰がいいかお?
0905名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 20:18:22ID:kVmowDxR
アシュリーは月野りさがいい
0906名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 21:13:19ID:I3qiaHVE
>>904いやマットじゃゴリっぽいだろww
レオンはサラサラヘアーの優男だぜ?
エドワードファーロングが好調を維持してたらなら今頃はピッタリなのに
今からでも身体絞ればいけると思うが、如何せん薬中イメージでスター性が欠如
0907名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 21:15:04ID:I3qiaHVE
アシュリーは最近はガッチリ成長してきたダコタファニングあたりとか
でなきゃエマワトソン
0908名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 21:15:12ID:vB0eDwns
ブラッド・ピットでいいじゃねえか。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 22:13:49ID:Y8uUsDew
トムクルーズだろ
0910名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 22:39:22ID:1TA/UPlK
チャプター5ー4の外通路についてですが…

敵を全て殲滅してロックを解除して扉を開けた後、盾戦闘員2人を倒しリベナラのいる監獄でセーブして、再び外通路を進もうとしたら戦闘員が何体か出てきました。これって増援なの?無限沸きではなさそうだが…
0911名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 23:11:59ID:+1qyvyEL
PS2版バイオ4の残虐表現解除したセーブデータをPSV形式でうpできる神はいる?
0912名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 00:54:31ID:7RBHI7UE
>>908
さすがにもうオッサンすぎるだろ
0913名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 01:13:10ID:ubPCORI4
アシュはウーピー・ゴールドでいい
0914名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 02:12:10ID:wdniuFFs
アシュリーはフジのすぽるとに出てるハーフの女子高生がいいな

ウーピーとか現地に行く気も起きんわ
0915名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 03:00:23ID:k1y+bGCt
てす
0916名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 03:19:38ID:k1y+bGCt
>>910
カードキー入手してロック外すとこ?無限わきではないよ
自分も(PS2)似たようなことが起こる
自分は初期配置と軍曹を始末した後、ロック解除の装置があるとこに留まって増援を始末
音楽が止まっても装置があるとこにずっと留まってたため、そこから出る増援(2人)が遅れるみたい
盾兵2人を出したときにその増援が出るときもあれば、エリアチェンジの後に出るときもある
0917名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 09:47:29ID:idaXR+Fv
バイオWアフターライフ確かに>>895の言う通り何気に総登場してた
非常にあれだったけど
0918名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 15:37:54ID:Af57P8A+
リポップって全部でどんくらいあんの?

・教会の金を撃つと村人数回
・デルラゴ前の池あたりが夜になると犬や村人
・サラザールの庭園食堂の檻でアシュリー連れて戻ると教団員数人
・孤島でシャッター遊びするとこを戻ると戦闘員2人
あとなんかある?

総撃退数って結局最高何人いくんだ?
1008ぐらいまでは捻り出せたんだが
蜘蛛とか蛇とかカラスとか魚とか牛とか鶏とかコウモリとか、撃てば死ぬ奴もKOカウントされんの?
0919名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 18:29:04ID:oIvf+i0W
無限湧きポイントがあるので総撃退数は無限
サラザール戦下階の虫とかね
0920名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 18:34:00ID:J3kftKQG
サラザール戦の階下で無限に沸く寄生虫もカウントされなかったっけ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 18:57:39ID:AWI8oePp
気に成ったのでPC版でツール使って(MAP移動)確認
カラス・ニワトリ・ウシ・商人・商人(ガナード)は撃退数にカウントされず、多分虎バサミとか仕掛類は入らないと思われる

で、自分の知っている範囲では(PS版の攻略本とプレイ知識なのでGC・WIIとの差異はよく知らない)
・1−3村中央侵入時の再配置-農場側初期配置メンバー以外が再配置
・1−2(出現消滅)渓谷--(此方を未発見時に)門通過時で吊橋途中の奴と高台の奴(PS-PC版のみ)
・1−3墓地での教会の鐘
・2−1の沼と湖のイベントでの犬
・2−2での教会再侵入時でのボウガン2体
・3−1兵舎の2階で一定時間経過の追加増援
・3−1水の間前半で初期配置一定数以下で再度MAP侵入、クランク出現時にも同一1回
・3−2地下水路で水抜後に牢部屋と貯水槽?の扉からすこし戻ると聖堂1F側のハシゴ横に蟲追加1体
・3−2庭(犬は合計13体)
・3−3檻の透明ガナード
・4−1檻の再配置
・4−1時計塔外部--スイッチ橋移動後に塔1F出口から出て、再度塔2F入口から戻る
・4−2採掘場、殲滅する前にハシゴから下りる(増援判定が潰れない)
・4−2奈落、スイッチ前、スイッチ後、両スイッチ後にMAP再侵入時に追加判定複数回?(面倒で測っていない)
・4−3地下遺跡の吊天井部屋の時間差出現プラーガ2体
・4−4VS猿での無限
・5−1武器庫の再侵入時
・5−3機械室再侵入時
・5−3遺跡(後半)のシーカー出現のさせ方で+2体
・5−4砦の一部特殊判定の雑魚の出現や再配置(無限沸きあり)
・5−4外通路の再侵入時出現ネタ(>>910)は多分同時出現限界による桁あふれでは無いかと(追加出現では無いと思われる)
0922名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 19:01:05ID:AWI8oePp
基本的にはMAPのアイテム回収と出てくる敵を殲滅すれば、
1000体オーバーが平均的な殲滅での目安では無いかと自分では思っている。
細かい殲滅要素になると明確な数値は憶えていないけど1080体程度だったのでは?
0923名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 20:52:46ID:kXIPARHh
>>916
>>921
外通路の質問をした者ですが、別データを使って確認したところ、増援ではないことがわかりました。お二方ありがとうございます。

自分はPS2で無限含まず(砦で1、2体殺っちゃったかも)最大撃退1136体を出したけど(2週目、無限ロケラン等も使用)、PS2での最大は1164体だと聞きました。ダイナマ伊藤と追加増援は全部倒したはずなのに、あとどこで28体を稼ぐんでしょうか?まさか寄生虫Cを全部出すとか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 20:59:27ID:7RBHI7UE
>>923
寄生体Cが出る敵は全部狙うべき。
09258602010/09/06(月) 21:08:51ID:3XMvm4Dk
ゲットしたお宝は武器屋さんにバンバン売っておkですよね?
0926名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 21:13:36ID:kXIPARHh
>>924
極力全て狙ったんだがなぁ…チャプター3ー3大絵画の間とか何度やり直したことか…
もしかして時計塔の橋の敵とかは全員寄生体持ちだったり?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 21:18:01ID:w+u6b182
>>925
スピネルとヴェルヴェットブルーや単体のネックレスはOK
何かにはめられそうとかはめる場所があるとかそういうものはしばらくとっておいて
全て集まったら組み合わせて売る しばらくしても全て揃わなかったら売る
0928名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 21:36:27ID:9+iouRgw
>>923
俺が今んトコ確認してんのはPS版1164、GC版1230

当然Cタイプも全部倒す必要がある
チャプターごとの撃退数を教えてくれればどこが
足りないのか多少のアドバイスはできるかも
09298602010/09/06(月) 21:43:08ID:3XMvm4Dk
>>927
えー…
売る事が出来るものにもキーアイテムってあったんですか
知らなかった…
ありがとうございます
0930名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 21:47:37ID:kXIPARHh
>>928
チャプターごとではないけど、手元のメモには村326体、城でトータル791体という走り書きがあった。まあ考えられるのは籠城戦と寄生体Cとうっかりミスかな

あと確かアシュ救出時にトータル202体だったような気が…
0931名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 22:11:16ID:w+u6b182
>>929
大して大事なものじゃないよ
ステインだの仮面だのランプだのは組み合わせて売ると多少売値が高くなるってだけ ストーリーに支障はない
誤解させてすまぬ
09328602010/09/06(月) 22:32:15ID:3XMvm4Dk
>>931
あ、組み合わせて売るという手があったんですか
その発想はなかったです
ありがとうございます!
0933名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 22:40:08ID:GNwkjpO6
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm390193

お願いします。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/07(火) 00:05:27ID:ZEKqPbjF
>>930
村までは2体、城までは19体足りない
アシュリー救出までは201体だからそこまではいいと思う

>>1のテンプレは見てる?
もう見てるならあれだけど、
それと比較しながらだと結構分かりやすいと思うよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。