トップページgoveract
1001コメント311KB

biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea211

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/05(土) 08:16:59ID:TXy9/I/Q
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................http://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php

【前スレ】
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea210
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1269081859/
0606名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/03(火) 18:16:17ID:CwscCWOH
パターンの定義があやふやだから結論はでないだろ
TASプレイみたいに常に最短ルート&基本敵スルー縛りなら篭城戦やデルラゴ以外で完全パターン可できそうけど
アドリブの入ったプレイならそのつど敵の動きとか違うだろうしな
0607名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/03(火) 19:32:15ID:nPRcAmpK
>>605
そう、それ。

スレじゃマイン弾集めで知られてるやり方
0608名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/03(火) 20:48:00ID:XXTvYcoX
だからそれは特殊な遊び方だろ。まぁ、このスレでは一般的かもしれないがw
パターンゲーって言うのは、シューティングやMGSみたいに
どんなプレイヤーでも熟練したら殆ど似たような動きになるゲームを指す。
村中央や溶鉱炉を毎回同じ立ち回りで突破するか?殲滅。鬼ごっこ。火炙りの刑と、様々な可能性が用意されてるだろ。
効率だけ考えたら殆どのボス戦はロケラン使うのが正解なのに、自らロケラン購入を封印するのは
最善パターンの構築を楽しむゲームじゃ無いって事をどこかで理解してるからじゃないのか?
チキンプレイや無謀な突進、ハンド縛りや最小撃退数縛りと
遊ぶ人によってホログラムの様に違った楽しみ方を提供してくれるのがバイオハザード4というゲームだと思う。
パターン構築ゲーというのもあくまでそのホログラムの見え方の一つなんじゃないかな。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/03(火) 21:31:54ID:nPRcAmpK
>>608
>>606

と言うか世にあるSTGをパターンゲーと定義するなら
バイオ4だって大差無いよ。
アドリブ要素入ってるSTGだって多分にあるんだから


一応断っておくけどバイオ4=STGとか言ってる訳じゃないからね。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/03(火) 22:09:06ID:XXTvYcoX
だから度合いの問題を言ってんだよ。
攻略とパターン暗記がほぼイコ−ルなゲームの例えとしてSTGやMGSを出したんだろ。
アドリブ要素入ってるSTGだってある。なんて的外れな書き込みをするな。
今議論してるのはバイオ4がパターンゲーか否かだろ。
>>606なんかで逃げずに自分の考えるパターンゲームの定義を述べたらどうだ?
0611名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/03(火) 23:54:20ID:nPRcAmpK
逃げるなって…w
あんた何と戦ってるのん?

程度の問題も何もその程度が変わらないって事を
個人的に思ったって、ただそれだけの話なんだけど
0612名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/04(水) 00:04:35ID:8QITuR7w
夏だなあと感じられ

そろそろスレチだから他でやっとくれ
0613名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/04(水) 01:11:45ID:qASqj4MV
最終的に議論を避けるなら始めから口出すなっつー話
0614名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/04(水) 04:31:59ID:qePHAD2H
エイダ編やってて、最初の村でレオンが村人に追われて逃げる場面あるけど、
レオンに発砲してもあたらないもの?俺の腕がわるいのかな〜
0615名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/04(水) 07:47:20ID:tWT6aRFR
>>614
そもそも判定が無いので当たらない
0616名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/04(水) 13:03:18ID:+yKebd1E
レオンを撃てるのって最後のロケラン取りに行くとこ以外にあったっけ
0617名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/04(水) 17:53:53ID:M6BN8REq
Proやってるが
城のアシュリーにクランク回さすとこがキッツイ
鎧アシュリーにすりゃ良かったか
0618名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/04(水) 18:03:37ID:4neWA/VV
縛りでやってるの?ライフル使えば問題なさそうだが。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/04(水) 18:40:18ID:0X/sANBR
>>616
村中央のムービーの後とかすばやく追いかけたら
村人に追われて逃げて行くレオンの姿を見る事は出来るな。
撃っても当たらない上にすぐ家に入って姿見えなくなるが。

>>617
・まずライフルの狙いを正確になるように練習。
・立ち位置は基本的に壺の二つある水辺。
・アシュが担がれても無理に遠くから狙わず、近い位置に来るまで待って落ち着いて狙う。
・相当出口ギリギリまで担いで来られない限り、レオンに向かってくる敵を優先。
・レオンに近づく敵はショットガンでふっとばす程度。無理に連射して倒しても増援が来るだけ。
・もし寄生体が出たらすかさずライフルで狙って倒す。
・それ以外の時間はアシュリーと反対側の方から来る敵をライフルで撃つ。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/04(水) 19:08:17ID:2U5ps6qv
>>619あそこ寄生体でないんだが
にわかは黙っとけボケ
0621名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/04(水) 19:11:20ID:2U5ps6qv
>・もし寄生体が出たらすかさずライフルで狙って倒す。
でませんボケカスw

>それ以外の時間はアシュリーと反対側の方から来る敵をライフルで撃つ。
アシュリー撃ったら駄目なんだけど あんた動画評論家かなんか?ハクソビチグソw
0622名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/04(水) 19:43:00ID:0X/sANBR
ああ、夏だなあ…
0623名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/04(水) 19:44:02ID:cm8yux9A
突っ込まざるを得ん

「それ以外の時間は アシュリー と (反対側の方から来る)敵を ライフルで撃つ」
「それ以外の時間は (アシュリーと反対側の方から来る)敵を ライフルで撃つ」

馬鹿か?
0624名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/04(水) 19:54:10ID:+yKebd1E
アシュリー「の」反対側と言えばスムーズに伝わっただろうけど、ちゃんと考えればアシュリー撃つなんて結論には至らんでしょ
でも確かにあそこ寄生体は出なかったはず
0625名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/04(水) 19:58:06ID:0X/sANBR
>>624
下から来る奴のうち最初の二体は出る気がしたが、勘違いだったか。
出ないならその行だけ飛ばしてくれ。すまん。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/04(水) 22:43:31ID:jhATTH9r
水の間の話じゃないのか
0627名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/05(木) 00:56:48ID:Zk/cH2V9
後半だな

前半にもクランクあるが
0628名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/05(木) 05:16:00ID:nD930cdV
前半のクランクは真っ当な攻略法未だに分からん
ショットガンと手榴弾で右往左往しながら
不様に切り抜けてるなぁ
0629名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/05(木) 10:39:18ID:y/em+9Dy
ザワールドするか奥の部屋でアシュ誘導するかの二択だな
0630名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/05(木) 16:27:44ID:iFUk8GLb
>城のアシュリーにクランク回さすとこ
普通に考えたらアシュパートでランプ投げて敵を倒すとこじゃないの?
水の間は別にアシュに回させないでレオンで回すだろうし、
ライフル使え→寄生体云々の件は勘違いする意味がわからん
0631名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/05(木) 16:41:33ID:KTLtnCo2
そこもあったか
というかそこの話だったのかな?

これは質問の仕方が悪いな
0632名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/05(木) 16:56:22ID:iFUk8GLb
>>630訂正
そういや水の間って奥の方にもクランクあったね
確かにそこはライフル使えで意味が通じるw

水の間奥のクランクならある程度パターン化できるからライフルを使えば楽、時折レオンに向かってくる敵に気をつけるってくらいか
0633名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/05(木) 17:05:47ID:HmSpTRLu
アシュクランクの場所はー
中央階段出現場所、単独行動甲冑編、水の底から足場出現二箇所クランクか。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 00:22:48ID:Yki/EFZx
鉄球が入ってないぜストレンジャー
0635名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 00:28:56ID:DUnn17Zl
あれクランクじゃなくね?
0636名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 01:19:22ID:BuJuwW0u
世話の焼ける男たちね
0637名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 22:45:10ID:hTJmKpjN
久々にやってるが思ったよりグラが粗いなぁ
アシュリー堪能しようと思ってたんだが
でもやっぱめちゃくちゃに面白い
0638U-名無し2010/08/06(金) 23:33:01ID:Ue3vJOoi
俺も買ったり売ったりを繰り返してる
2年ぶりにまたやりたくなってきた
0639名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 02:55:22ID:/bptFdwE
ここの住人各人の一押しのハンドガンて何?
ノーマル1周目は青コインでもらえるハンド使ってた
2周目は違うのでやってみたいから参考にしたい
0640名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 03:06:12ID:TquPBdZR
ハンドガンでガンガン敵を倒す人ならレッドナイン、ブラックテイル
あくまで他の武器へのアシストとして使うならパニッシャー
ちなみに俺はパニッシャー派
0641名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 09:01:19ID:PfpkWclW
スレ推奨のハンドガンと言うのは無いです。
強いて言うなら貴方の気に入ったハンドガンがスレ推奨です。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 19:30:49ID:12PlE+kj
プロのクラウザーが強すぎて倒せない
ノーダメやってる人の動画見ても同じようには動けないし

ノーマルの時はマグナムで簡単に倒せたのにプロだと極端に強くない?
レーザー欲しくてプロやってるのにここで投げそうだわ
0643名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 19:37:09ID:+V1ek5O+
ナイフ使えよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 19:45:01ID:12PlE+kj
ナイフで攻撃していると接近しすぎて逆にダメージくらってしまう
自分の腕が悪いのは分かってるんだけど…

ナイフで攻撃する場合のポイントとかってある?
0645名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 20:09:00ID:TquPBdZR
クラウザー倒してる動画見たら縛りじゃなければナイフで倒してると思うからそれ見た方が早いと思うよ
0646名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 21:27:39ID:jzUovUr9
攻撃するときはボタン4つ同時押し
コマンド避け必要なときは勝手に避けてくれる
コマンド避けのないキックなど食らうときは攻撃が遅いだけだから
次からは少し早くボタン押せばおk
後は動画見てタイミング覚えれば尚可
0647名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 21:28:26ID:O+pLkLHR
>>
0648名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 21:31:18ID:O+pLkLHR
>>641
 >>639はそれわかってるから住人各人なんて言ったんじゃない?
というわけで俺はレッド9を勧めるぜ
あの攻撃力は弾の消費からみてもお得

>>647はミスです、申しわけない
0649名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 21:51:53ID:0mHZ3dQb
あえて勧めるとなると、威力・使いやすさの面からレッド9か黒尾になるな。

だがあえてマチルダをお勧めするッ!!
0650名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 22:23:04ID:knCtnD5y
マチルダは弾が無くなるからなあ
初期の限定解除なんてどうだろう、クリティカル連発は楽しいぞ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 22:36:37ID:12PlE+kj
>>646のやり方でなんとかクラウザーを倒せました
コマンド入力が苦手だったのでこの方法は有効でした

アドバイスくれた方、有難うございました
0652名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 23:53:38ID:Rv2/KcUW
>>651
おめでとう。プロクリアも間近だな。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 00:14:54ID:SDcCRLmY
でも、銃がマチルダだけだったらドロップ制限ないし
実験的にプロを一周クリアしてみたけど、結構簡単だったぜ。
まあ、フル改造したからだけど…

恐らく改造を縛ってもそこそこいけるはず。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 04:50:14ID:oxTgh0Ac
戦場超えたらもう難所らしい難所なんて無いしな
0655名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 15:04:30ID:SFMFqjhU
マイクが飛んでるステージ後半のガトリング3台あるとこの
簡単な手順おしえて
すぐ左入って2階でチマチマやるの時間かかって面倒
0656名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 16:31:18ID:CAKwrLPp
>>655
あそこは慎重に進めるところだから、チマチマやっていいと思うが。

0657名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 19:51:11ID:rqKd/Udu
>>655
自分もやっと今そのステージクリアした所
エリア入って正面左奥のはしごを登った方がガトリングは倒しやすいと思う
このエリアはガトリングの敵を倒すまでは地道にやるしかない

それにしてもプロだと時間かかって非常に疲れる
プロクリア出来たらもうプロはいいやーって感じかな
0658名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 19:53:49ID:O1mTgh3g
あそこはガトリング倒せる位置を覚えたら楽だよ
直接狙撃できなくても近くの壁にマイン打ち込んで倒したり
0659名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 19:55:20ID:S8P1C48/
そのうちプロがデフォルトになってくるよ
0660U-名無しさん2010/08/08(日) 22:18:25ID:+K7+3qcA
鈴木史郎はプロを何度もクリアしたんだろ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/09(月) 00:12:10ID:dQqWy4x1
>>639
全て限定仕様だとして

爽快感
初期ハンド(残虐解除)>>>赤9>|越えられない壁|>マチ子>パニ>黒尾>初期ハンド(規制版)
攻略の難易度
赤9<<<黒尾<|越えられない壁|<パニ<初期ハンド<マチ子

だいたいこんな感じだね。
2週目じゃまだ弾薬も溜まってないだろうし
黒尾でハンドガンの使い方を学ぶのが良いんじゃないかな。
マチ子は要らない子だからネタ以外で買わない方が良い。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/09(月) 00:59:17ID:RfbxPakb
初心者に過小評価されがちな初期ハンドの為にここに参考用データを示しておく

HSした場合、クリティカルヒットの関係から威力の期待値は以下の様になる(全て限定仕様)
赤9(11.375)<初期ハンド(9.5)<黒尾(7.875)<マチルダ(4.375)<パニッシャー(3.325)
現実的にあり得ないが、上記のデータを元にHSの秒間ダメージを算出した結果が以下
黒尾(29.167)<初期ハンド(28.5)<赤9(28.438)<マチルダ(27.926)<パニッシャー(9.975)
0663名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/09(月) 01:17:51ID:0dJBN8DG
とりあえず不等号の使い方から勉強しようか…
0664名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/09(月) 06:33:50ID:13fm3BHQ
海外版欲しいんですけど国内版のPS3で動作可能でしょうか?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/09(月) 09:15:03ID:QET+Rm/Y
お前のパソコンは2chの閲覧しか出来ないのか?
検索も出来ない低脳age厨は死ね。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/09(月) 16:25:26ID:RqXJwmUq
>>664
PS3なら海外のでもできるが
PS2ソフトはリージョンあるから無理だね

PCでプレイするか PS2実機に手加えた奴でするかどっちかじゃね
0667名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 03:30:13ID:BGIV4PlL
獣の数字を獲得なさった>>666氏に敬礼テコキ (´д`)ゝ
0668名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 04:45:06ID:DA9CaCOI
ナイフとレッド9で殲滅プレイしようとしてるんですが、注意点ありますか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 09:43:09ID:WuWlDuhb
蹴りしばりで!
0670名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 10:58:37ID:FIvffEjN
いつかチートで蹴り縛りをやってみたい
0671名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 15:52:34ID:Kob/yeYa
仮暮らしの
あ〜りえった〜
0672名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 16:09:04ID:GZvRVYOL
その日暮らしのアリエッタ
0673名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 16:56:09ID:WuWlDuhb
村人確かに、ありえったーって言って襲ってくるね!

ホーミングする武器を始めて使ったんだが、あの追尾力は凄まじいですな
0674名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 19:47:55ID:eftcaHu9
やっと初プロクリアしたー!
んでノーマルでレーザーを試してみたんだけど、これ楽しい!
これがあれば他の武器は持ってなくても大丈夫かな?
0675名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 20:00:32ID:GZvRVYOL
>>674
ハードは何?Wii版以外はタルとかのオブジェクト壊せないから他の銃が必要。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 23:44:51ID:eftcaHu9
>>675
遅レスですがPS2です。
ある程度進めてみてどんな感じか把握しました。
Wii版はタルとかも壊せるんですね。羨ましい!
とりあえず他の武器も売らずに持っておくことにします。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/12(木) 00:35:03ID:0mLKRsTf
>>662
俺も最初は赤9だったけど今は初期HGしか使わんなぁ、黒尾はどこか中途半端
赤9やら黒尾使う人は銃メインであまりナイフ振らないイメージある
HGナイフ縛りやれば初期の偉大さが分かるはず、赤黒が弱いわけじゃないけど
ナイフでもクリ5倍で体術でもクリ5倍だから慣れてくると扱いやすいよね
0678名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/12(木) 01:04:23ID:xelnKB3l
黒尾ってポインタの速度が速くないか?
あれ使うと狙いづらいんだけど
0679名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/12(木) 01:34:42ID:Xkry4TxL
黒尾は、チェーンソーを秒殺出来る事がいいかな
0680名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/12(木) 02:25:35ID:GahMFR81
>>679
なんで?
0681名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/12(木) 07:02:03ID:PKLEHJZ9
チェンさんを壁に向かせてシュパパパパ
0682名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/12(木) 15:57:36ID:jR5q+C64
wiiの輸入版は日本の本体で動作可能ですか?
また残虐規制は無しですか?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/12(木) 18:51:48ID:t7JwvrNL
ググれゴミクズ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/12(木) 21:15:23ID:OzBGLGmV
>>682
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/134625d1267704507-eye-see-you-eyepop.jpg
0685名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/12(木) 22:45:20ID:vU0P1YUw

見てないけどたぶんグロ画像
0686名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/13(金) 00:37:03ID:lO7uyeZ1
wii版やったけど簡単すぎワロタ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/13(金) 00:54:28ID:TvTE+yAp
>>685
ありがとう
でも見てしまった

GCのプロナイフ&体術縛りはかなりしんどかったがPS2は割とイケた
Wii版欲しいが同じゲーム3種類買うメリットあるかな
0688名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/13(金) 01:44:17ID:UvByGLjM
3つ買うんだったらだったら
PC版バイオ5でも買ったほうが楽しいんじゃないかとは思う
0689名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/13(金) 11:53:57ID:HuF6eS/4
PC→ケース編集・MOD
PS2→エリアランダムセット・バカコード
Wii→鉄仮面バグ・升無しなのに何故か頭部破壊


升要素込みでパッと思い付くのはこれぐらいかな。

後はマーセのパターンぐらいか
0690名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/14(土) 18:17:47ID:50rke73z
5-4、拘置所のゴミ箱の中でうにょうにょ動いてるゴミ袋、
これはなにか意味があるの?
サーモスコープで診ると寄生体のようだけど
0691名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/14(土) 19:30:25ID:G58il6q4
マーセつまんない。弾が当たらない。
自動的に頭狙うようにしてよ。
敵死ねよ。敵が死なないとつまらないだろ。ただでキャノンよこせよ。
クリア不可能だろこんなの。ゲームとして欠陥だ。
イライラする。いいからキャノンよこせよ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/14(土) 19:32:55ID:G58il6q4
狙うのが面倒くさい。
アナログスティックがすぐズレて行きすぎて外れる。
つまんない。つまんない。つまんない。つまんない。つまんない─────────────
0693名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/14(土) 19:34:24ID:G58il6q4
武器が弱い。つまんない。本編で強化した武器使わせろよ。
つまんない。つまんない。つまんない。つまんない。イライラする─────────────
0694名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/14(土) 19:36:18ID:G58il6q4
時間制限つまんない。コンボつまんない。
道なりにやったらそのまま、理由とか必要ないからとりあえず全員そのまま只死ねよ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/14(土) 19:46:30ID:3/1II5R/
せやな
0696名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/14(土) 20:24:10ID:tnILvdXz
TAS見てたら溶岩エルヒ消去バグなんてあったんだな
0697名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/14(土) 22:06:30ID:dZ1p5JKe
篭城小屋後の右のエルヒルートで、
岩石を落とすところでは、岩がエルヒに直撃すればダメージになりますか?
0698名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/14(土) 22:38:57ID:5CmnX9zd
>>697
ならない。エルヒから離れるための時間稼ぎ用。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 00:30:19ID:cD2wImSf
\2480
買い?(1〜3.CV.OBプレイ済)
0700名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 00:31:54ID:Nyny1yY5
あんた機種名忘れとるで。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 00:44:07ID:e3gldQl6
>>690
このスレ内くらい目を通そうや。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 00:59:39ID:cD2wImSf
PS2
0703名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 02:01:22ID:KihmXSEl
PS2ならベロニカとのバリューパックがそのくらいの値段で売ってるはずだけど
0704名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 04:02:11ID:9MZ3So5Y
ディレクターズカットでもオルタナティブエディションでもいいから、
Wiiで出してくれねーかな

追加シナリオ、マーセキャラ追加、武器追加とか妄想してる
Wiiで出せるんだから、売れると思うんだがね
0705名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 09:58:40ID:oINuusIT
マーセがクリアできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています