トップページgoveract
1001コメント311KB

biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea211

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/05(土) 08:16:59ID:TXy9/I/Q
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................http://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php

【前スレ】
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea210
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1269081859/
0235名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 22:03:52ID:5CRUljuI
もっかいやったら失敗した。タイミングが肝心なんかなやっぱ
0236名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 22:05:35ID:4eHCfRvP
>>234

画面から人物が消えた状態でフリーズですよね?

あの状態で村人の声とかだけ聞こえてたらおもしろかったかも(笑)
0237名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 22:28:47ID:5CRUljuI
普通にPS2でステルスプレイやったかんじ
0238名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 22:31:19ID:YLP0/Q19
とりあえず窓を突き破る音自体は無音扱い。
範囲や敵の挙動とかは関係無し

これは確か。
俺も、あの家の固定置き焼夷取る時は
あの窓から出入りしてたから。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 23:00:47ID:eE1w55uQ
チャプ2-2の籠城小屋で詰んだんだけど、こつとかあったら教えてください。
2階の窓から敵が出て来る辺りから相当ヤバイです。難易度はノーマルです。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 23:07:01ID:4eHCfRvP
俺は2階はルイスに任せて、自分は階段の真ん中くらいからひたすら上ってくる敵にショットガン撃ち込んでたなぁ

たまに手榴弾系等も使って。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 23:17:29ID:wy/g9Klk
バイオ4スレなんて必要ねえだろw
発売から何年経ってるんだよw
今更4やって2chに書き込んでるとか微妙に痛い
0242名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 23:21:49ID:+VJCNaAN
確かにここまで長くやったゲームはバイオ4とグランツーリスモくらいだな。
0243名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 23:28:21ID:ELwmX4IZ
まだ3年しかたってないぜ
0244名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 23:30:50ID:eE1w55uQ
>>240
挟まれてレイプされます

>>239のもう少しいいやり方知ってる人いたらおせーてください
0245名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 23:35:08ID:4eHCfRvP

(´・ω・`)ショボーン
0246名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 23:56:40ID:tTwM4s0d
すぐに階段中央に陣取ってショットガン
状況にあわせて手榴弾なんかも
プロでやってもはさまれたことなんかない
0247名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 00:34:24ID:EeUsx/M3
バイオ4歴三ヶ月の自分…
0248名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 08:34:52ID:/554nuP3
>>239
ttp://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg

ここの解説参考にしろ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 09:26:42ID:V319IcMN
>>248
スカトロ画像
PC無害 精神有害
0250名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 09:41:16ID:jH7S7f0s
村人 「うんこだすてろー!」
0251名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 14:52:50ID:XaxuBIRL
アレ汚いのしてマース!
0252名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 14:57:28ID:XCuAjvBz
どーゆーことぉ!?
0253名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 15:52:42ID:EeUsx/M3
どですか?
0254名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 09:51:15ID:k4h/70aW
>>239
始まったら一階の窓の木枠をすべてナイフで破壊して
敵が中にどんどん入ってくるようにする。
それで階段上段より少し下あたりに陣取って、ショットガンでやっつける。
手榴弾や焼夷も適宜使ってもOK。
うまく行けば二階に敵が出る前に終わる。

0255名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 20:29:32ID:fPbPz3yd
↑に勝手に補足させてもらうと
階段で敵を待ちうけてる時は階段の約半分より上に行かない事。
それより上に行ってしまうと、二階にいると判断されて
ハシゴ登って二階から敵が来るので挟み討ちされて大変な目にあう。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 20:39:56ID:epmBxPQG
久々にファイナルファイトやって思ったんだが、
ナイフ使うなら斬るよりコーディみたいに刺した方がダメージ大きいよな?
0257名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 21:48:47ID:7fF3eKQZ
>>256
1対1でとどめをさす時なら別だけど、戦闘中に敵にナイフ刺すとか自殺行為だろ
0258名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 23:58:38ID:KHDjOJVJ
レオンもCQC会得しる
0259名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 00:03:12ID:UfBXHViH
昇龍拳が使えればなあ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 02:01:14ID:N5CcPfBA
レオンやエイダならマフィア界でも通じる
0261名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 12:39:01ID:DVhO5rb7
ルイスがPRL作ったって設定は・・・
0262名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 01:34:41ID:D1E1btGr
ニコ動見てたら、ライフルHSの威力が3倍・5倍・10倍って意見が割れてたので
城内サロンの赤服さんに無改造セミライフルで実際に試してみました
HSのみ…3発
胴体のみ…13発
この後、HS2発の後に胴体撃ったら3発でお亡くなりになったので5倍ダメだなと思ったんですが
念の為にHS1発撃ち込んでから胴体を撃ってみると、なぜか3発でお亡くなりに…
これってどういうダメージ配分よ?
0263名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 01:46:06ID:+xLNei1H
クリティカルでも変わるからね
普段が5倍らしく、クリティカルで10倍らしいぞ攻略本では
更にそのガナードさんは特殊防御持ちだ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 02:47:52ID:D1E1btGr
>>263
サンクス!
なるほど。じゃあクリティカルが発生してたのか。
とゆーか、ライフルにもクリティカルがあるとは知らなかったw
0265名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 02:58:34ID:tlOZp54P
ん?ライフルの?
ないよw
0266名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 06:17:52ID:2crWB9a6
金、銀の剣の部屋って実は入り口で速攻waitしてもアシュが敵に発見されないのって既出?
初プレイで敵が追加される事を知らずに入り口でwaitしてた事で偶然発見したんだが
0267名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 06:31:05ID:1+9cQzqD
>>264
ライフルHSは5倍、クリティカルなら10倍
ちなみにサロンの赤服は体力6000で邪教徒補正の約0.56掛かるからロケラン(ダメ9999)でも一発じゃ倒せない
PROならこれに約0.85掛かるから余計に硬くなる
無改造セミライフルはダメ1050だから二回目はクリティカル発生してるっぽいね
0268名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 07:44:09ID:45rDWZ7X
>>263
クリティカルはハンドガン系でHSした時だけにしか発生しないぞ

もし二発のうちのどちらかにクリティカルが発生してるなら
(1050x5+1050x10)x0.56x0.85=7497 で二発で死ぬ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 07:45:29ID:45rDWZ7X
↑下の文章は>>267ね。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 10:45:19ID:XUGWHpI1
>>268
いや、ライフルでもクリティカルは発生するから
試しに無改造のセミライフルで世紀末を何回かHSしてみ?
大抵は2発かかるけど、たまに1発で死ぬことがあるから

というかどの銃器でもクリティカルが発生することはある
0271名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 10:48:16ID:QGjYz8wv
閃光弾がないときなど、
鎌プラーガ状態の奴にベリーを狙うと近づいたときにサクッと斬られるんですが、
上手いやり方はありますか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 13:43:35ID:1+9cQzqD
>>268
クリティカルは全ての武器で発生するよ
初期ハンドガンの限定解除が12分の5
ショットガンも正確には分からないけどそれに近い確立(自分で検証した結果約40%)
その他の武器が12分の1の確立で発生

それとその計算は間違ってるよ
二回目はHS1発と胴体3発って書いてる
(1050×10+1050×3)×0.56×0.85=6497 になるから

ちなみに一回目の計算は
(1050×5×2+1050×3)×0.56×0.85=6497
0273名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 17:11:13ID:45rDWZ7X
>>270
そうなのか?長い事このゲームやってるが体感したことないな。
暇見つけて試してみるよ。

>>272
計算については「二発目がクリティカル発生してたっぽい」というレスに対してなので
もし2発目がクリティカルならその後の胴3発入れるまでもなく死ぬ、って意味だ。

とここまで書いて二回目と二発目を読み違えていた事に気付いた。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 20:37:20ID:aVLHqymh
マインでも発生するのか?
世紀末の頭にマイン打ち込むと、一発で倒せる事があるんだが
0275名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 21:10:08ID:fBrXOkom
ナイフ閃光焼夷レーザー以外の全ての攻撃についてるよ
当然爆発系にも判定あり。ロケランにもあるw
0276名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 21:23:18ID:tlOZp54P
ナイフは一応あるよ
0277名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 21:24:28ID:aVLHqymh
ナイフはあるんじゃなかったか?限定初期HG持ってる時だけ?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 21:27:22ID:jQQe0Awu
>>277
http://f31.aaa.livedoor.jp/~mgpoint/upup/img/858.jpg
ナイフクリティカル
0279名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 21:33:03ID:aVLHqymh
車の事故かなんかで人の頭がはじけてる画像だから苦手な人は気をつけて
0280名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 22:27:30ID:fBrXOkom
>>272
俺もショットガンのクリ率は他武器に比べてかなり高いと思う
検証結果が大体40パーってことは初期ハンド限定仕様時と同じ5/12っぽいね
確証が何もないからそんな気がするだけだけど
初期ショット以外の2つは試したことある?もし試したことあるなら、
こっちも大体同じ確率なのかどうかが知りたいっす

>>276-277
ちょい言葉足らずだったね。補足サンクス
0281名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 00:01:25ID:1+9cQzqD
>>280
ショットガンは三種類とも約40%だったよ
それぞれ雑魚ガナード1000体で検証しての結果だから
まあまあ信用してもいい数字だとは思う
0282名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 00:45:00ID:FhQRqHyP
っつーかショットガンのクリティカル率って
攻略ガイドの方に載ってるぞ。
しかも既出
0283名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 01:00:23ID:v+dfJVds
>>282
じゃあ正確な数字教えてくれ
0284名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 01:07:57ID:aGa5cbN4
>>281
それぞれ1000体とは…ヴォースゲーw
教えてくれてマジありがとう。

>>282
その攻略ガイドってのは攻略本のことでいいのかな?
一応ネットで同じ名称の攻略サイトがあるけどパッと見載ってないっぽい
解体真書しか持ってないから、よければその正式名称を教えてくれると助かりまつ
0285名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 03:30:53ID:v+dfJVds
>>284
解体新書じゃなかったら公式の「バイオハザード4Wiiエディションオフィシャルコンプリートガイド」ってやつじゃない?
まあ公式のは詳しい数字(敵の体力やダメージ)は載ってないらしいからクリ率が載ってるとは思えないけど

ていうかネットでいくら調べても詳しい数字出てこないわ
本当に既出なのか?
0286名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 08:37:11ID:FhQRqHyP
>>285
それは地雷本だバカヤロウwwwww

ttp://m.rakuten.co.jp/book/n/3695726/

確率5/12でショットガンクリティカル
何故既出なのかって三年半くらい前に
自分がそのネタ書いたのが最初だから
0287名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 15:29:06ID:v+dfJVds
>>286
その「バイオハザード4 クリアナビゲーションブック」てのにクリ率載ってるの?
じゃあその攻略本って解体新書より詳しくないか?ちょっと古本屋で探してくる
0288名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 18:00:27ID:FhQRqHyP
クリティカル載ってるけど全然詳しく無い

バイオ4に限っては、人に勧めるのは解体真書一本だけでいいよ。
いや、そっちを買うのは一向に構わんが。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 21:54:18ID:aVisnKf5
体術のクリティカル率も存在するの?運だっけ?
0290名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 23:36:05ID:FhQRqHyP
限定改造した初期ハンド持った時だけ出る
0291名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 00:35:41ID:2coQru1G
>>286
へぇ〜そんな攻略本あったんだ、情報サンクス!
やっぱ奥深いなバイオ4は
0292名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 04:12:39ID:95pfbrX+
ぶったきるけど
ナイフ縛りではかなり邪魔
0293名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 08:20:38ID:rKfydYuR
>>291
ttp://dashowcase.com/wp-content/uploads/2009/12/1guy1jar.gif
0294名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 20:24:43ID:Ua72H1Zo
>>293
グロ注意
URLは基本踏まないように
0295名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 13:30:53ID:FZ+oVQRL
プレイ中に死んで再開すると、先ほどのプレイ中に出てきた敵が出てこないことがありますが、
難易度が下がっているのでしょうか?
0296名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 13:41:28ID:MqOUp3f7
>>295
難易度ノーマル以下なら死んだら難易度下がる。
プロだといくら死んでも難易度下がらない。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 16:02:36ID:cI84eR6w
どっかのサイトでプロでも百回死んだら難易度下がるとデマ流してた
0298名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 16:24:37ID:5fz9UeMo
オレの場合、千回リへのまたぐらを覗いたら
リへたんへの愛が高まった

この場合どうすればいいの?
0299名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 16:38:00ID:cI84eR6w
リヘナラ萌えスレで愛を叫べば幸せになれるよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 19:02:36ID:ys+X18Bj
>>298
こちらにお仲間がいてるおw

【bio】リヘナラドールに萌えるスレ【4】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1173760967/
0301名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 19:42:54ID:3jgvGl0q
アイアン名電のうつぶせナイフレイプは可能ですか?
あまり近づくと刺されませんか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 19:49:35ID:6ayMOqog
>>301
針の当たり判定は針が伸び切った瞬間までしかないから、わざと針を出させて引っこめているうちに接近すればいい
0303名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 19:54:13ID:LYKExuLM
タイミング的にはリヘより簡単だと思う>>鉄の処女ナイフレイプ
いつものガナード相手のフェイントと似たようなタイミング
0304名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 20:03:36ID:At1dQuRk
上級者はサーモスコープは取ったらすぐに換金ですか?
0305名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 20:06:07ID:MqOUp3f7
面倒だし、ライフル縛りでもしてない限り取ることないな
0306名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 20:13:49ID:At1dQuRk
リヘナラの背中の寄生体をライフルで潰す場合、うつ伏せにしないとできませんか?
正面からリヘのぽんぽんを撃ち抜いたように見えても、背中のは生きてたりします。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 20:24:33ID:5fz9UeMo
背面からしかできません
0308名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 20:36:09ID:T7RBdYBv
リヘナラ系は全部で10体いるけど7体くらいは
足壊して転ばせなくても最初に直に背中を撃ち抜ける
0309名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 23:57:02ID:FV1/Vk4Y
リヘナラはショットガンで足撃ってナイフで切りまくり♪( ´▽`)
0310名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/28(月) 00:03:46ID:/tHQuC8N
リヘナラは足を吹っ飛ばした後のうつ伏せ状態からどうやって跳んでるのか気になる。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/28(月) 00:41:51ID:Es1rAcv0
Sケース縛りでクリアできた。思ってたより楽だったわ。
>>198が気になったんでついでに試したけどやっぱり緑ハーブ一つでも持ってたら敵はもう落とさないな。
ノーマル以下の難易度と混同してると思う。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/28(月) 01:01:22ID:XEbkRF3d
きょろきょろしてるリヘナラをライフルのスコープで眺めるのが好き
0313名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/28(月) 01:07:12ID:9mScKXRE
檻に入ってるリヘたんうまく近づくと起動しないから間近で見れるよね
0314名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/28(月) 04:27:03ID:0RAt29C6
えっと‥クラウザーのナイフで死にまくりです

判定が厳しすぎる
0315名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/28(月) 11:00:43ID:j5P1xPz6
ハードは何?
0316名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/29(火) 20:22:10ID:f3pFhY7K
機種関係あるの?ボタンの押しやすさの違いとか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/30(水) 03:15:09ID:+iW0TUwq
WII+アナ・GCコンと他ハードは
ムービー中は4ボタン同時押しは防止対策取られてる。
WIIリモだとコレが無い分楽って事。

まぁ防止されても、別なやり方があるのだが
0318名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/30(水) 08:33:17ID:dxHc34qj
>>304
売らなくても潤沢なマネーを持っている=取るだけ時間の無駄。
古城脱出時にロケランを持っていて、5-2の終わりに35000を作れるなら雑魚の落とす金も宝も要らない。
上級者はどこでいくらかかるか覚えてるので、必要最低限の金だけ集めるから。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/30(水) 14:08:07ID:rhuakmNG
上級者(笑)
0320名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/30(水) 14:20:24ID:dg1emMrT
お金集めるの好きだから殆ど取るよ
マグナムのとこにあるやつは面倒だからスルーするけど
0321名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/30(水) 14:23:36ID:W63tpkcY
ttp://ksrd.yahoo.co.jp/PAGE=DT_SOLVED/OUTLINK=1/QID=1313026913/AID=41383003/SIG=11tdab3ra/EXP=1277878347/*-http%3A//jp.youtube.com/watch?v=kLWhKuKqeKg

クラウザーをナイフで倒す動画を見ると、
リヘナラなどに比べて攻撃回数が少ないですが、
クラウザーの体力を考えると、ナイフの攻撃力に補正がかかっているのでしょうか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/30(水) 16:16:51ID:l6iIJTWC
>>321
クラウザーはナイフが弱点
既出も既出
ググればすぐ出てくるから詳細知りたけりゃググりなさい
0323名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/30(水) 16:36:58ID:i0yLmCCQ
ハンドガン縛りの為にアタッシュMにしたくてノーマル一周目リトライコンティニューなしでやってみたけど、キツい…
二回死んでしまったし
如何に限定解除に頼り切ってたかがわかったよ…
フェイントも出来ないアマ体質を直さない限りうまくはなれないな…アマは完全に避けゲーと化してるけどフェイントうまい人はアマがキツいらしいし
0324名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/30(水) 20:51:51ID:nknSwcbi
クラウザーは接近戦ならナイフの方が早い補正がかかってるんだろ
0325名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/30(水) 21:43:38ID:EE3DxQE1
実況プレイで、
焼夷弾を使うときは「ここで焼きます」
手榴弾を使うときは「ガタガタ言う前にぶっ殺しておきます」
ライフルを使うときは「こちらに気付いていないバカがいるので、先に始末します」
などと、奇妙な口調で解説する人を見たことがありますが、何かの影響でしょうか?
0326名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/30(水) 21:46:28ID:yEaJM0Ft
影響も何も、モロパクリだなw
0327名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/30(水) 22:57:21ID:+iW0TUwq
フェイントに反応しなくなっても
切り返しという手法がある
0328名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/01(木) 08:14:44ID:FgRsqyhd
>>327
解説頼む
ノーマルでナイフ縛りやってるのだが、死にすぎて難易度下がったせいでフェイントが効かなくなって困ってるんだ……
0329名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/01(木) 09:52:06ID:iWCO0xdV
>>325
そいつは自称プロのS木の信者だろ
0330名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/01(木) 15:03:55ID:yCodGVCz
>>328
アマチュアでもかなり深く入り込んでフェイントすれば効くはずだぞ
フレイル相手だとキツそうだが
0331名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/01(木) 16:14:40ID:Xw5EBKpb
すみません質問があります
4-1でストック付きマシピスで聖杯の場所の南京錠が破壊できるらしいのですが
方法が解りません、知っている方いませんかね?
0332名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/01(木) 16:27:29ID:FgRsqyhd
>>331
ハードは?
GC版以外は不可のはずだぞ
0333名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/01(木) 16:34:20ID:Xw5EBKpb
>>332 マジですか、すみませんWiiです
アシュリーを釣天井イベで復活させて連れて行くってバグがしたかったんです
ぐぐって見たブログでアシュリーに押されて壁抜けって方法もあるらしいですが
何かコツありませんかね?
0334名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/01(木) 21:38:51ID:vdgP0Bzw
>>333
Wii版じゃどう足掻いても無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています