biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea211
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/05(土) 08:16:59ID:TXy9/I/QGC版.................http://www.capcom.co.jp/bio4/
PS2版...............http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
Wii版..................http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
PC版.................http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/
□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー
□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/
□バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php
【前スレ】
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea210
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1269081859/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/05(土) 08:18:08ID:TXy9/I/Q荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○ブログ宣伝
|| ○2ちゃんガイドに示されたような行為をする人
|| http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5 参照
|| ○スレと関係ない雑談等を度を越して延々カキコする人
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/05(土) 11:28:55ID:fJcv9tUm0004名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/05(土) 11:49:34ID:AJ69DxZw0005名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/05(土) 20:20:55ID:12kXdtPP0006名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/06(日) 06:59:45ID:7bge7PKH0007名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/06(日) 14:28:58ID:/j1zeUuJウンコだ捨て〜ろ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/06(日) 14:41:07ID:0bAQyzv4平野、絶対ニートぉぉ乙
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/06(日) 14:47:45ID:zChJRi3/0010名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/06(日) 18:40:49ID:z35D/h4e0011名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/06(日) 19:40:31ID:8o+/MHVDアマだけどノーセーブノーリトライでコス1マチ子縛りしてたのにクラウザーのムービーアクション何故か反応せず死亡
費やした一時間半を無駄にした
泣けるぜ…
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/06(日) 21:52:18ID:N4JPQvWq0013名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 00:16:16ID:r4MDhNnHお前らは平気?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 02:29:37ID:7zB1qmhs0015名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 02:30:07ID:VAwKsfamあと君にあうのはドラクエだなw
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 02:47:10ID:qmpifu5d自分も昔はこの手のゲーム駄目だったけど慣れて大丈夫になったな
後慣れもあると思うけど体調悪い時や疲れてる時は良い易いと思うので
体調良い時にプレイすることが大事かな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 16:28:26ID:k57+qLbsリメイクもリサの手前で放置
ああどうしよう
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 19:42:22ID:KGnLlIAd0019名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 19:45:12ID:R1qkEi0l上下2分割画面見づらいけど
怖さが4から更に低くなってるのは良いのか悪いのか
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 20:01:23ID:bio4WJfI戦争モンFPSとかやるとゲロゲロだけど
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 21:39:06ID:HSzE8dlnあれ一発でサクサク進める人いるのかな…。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 21:45:06ID:oZ4UYc1G0023名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 22:22:35ID:qmpifu5d2択まで決ってるからコマンドの片方だけ押しっぱなしにしとくのも良いよ
例えばLRならLボタン押しててLRなら後でR押すと良い
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 22:51:13ID:k57+qLbsとくにクラウザーのコマンド。あれって他のコマンドと比べてシビアに設定してあるのかな
特に□×が無理
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 23:31:41ID:qmpifu5dPS2なら上で言った片方だけ押してるでかなり楽になると思うよ
×□は親指の第一関節の辺りで×押してて×□なら親指の指先で□押せばいいよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 23:49:31ID:h7QITdLY今までやった中ではこれが一番簡単だったよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 00:15:51ID:UW7DprgRPS2版は難しい
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 00:41:24ID:wtML6A45なんとかサラザール像から追いかけられるところは1回死亡で済みました。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 00:50:35ID:nhXs/j5Sそんなとこで死んでたら
クラのとこは無理っぼいかも
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 01:37:08ID:Hb9Nu1hW>>25
私の場合、L1L2□×全てに手をかけてるからいけないのだろうか…敵で死ぬことはなくてもそこで詰まるからタイムアタックとか無理だ
今度その方法でやってみます
Wiiの方が簡単なんだけど振ってるつもりでも変な風になってるらしくたまに死ぬw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 05:29:45ID:/51owxYc0032名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 08:46:44ID:Qm1NrFK8数こなせば、ずらし押しは安定する。
ただ落石の連打が安定しないなら
連コン買った方がい。
別ゲーで連射感覚を一定に保てるように
練習を積むって手もあるが。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 08:52:42ID:Qm1NrFK8連打イベだけ連機能をONにして
平時はOFFにすればいいだけかと
連機能の切り忘れで暴発しても
リトライしてOFFにすれば無問題。
ただ、いくつか落石イベで連機能ONにすると
操作を受け付けなくなる連コンもある。
これは他の連コン買うしかないね。
種類は挙がってた気がするけど
150スレぐらい前だったよーな…
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 17:58:22ID:vFoRqKxT実際に俺はゲーム中ずっと連射機能ONでやってるけど
連射パッドを使っても銃が連射にはならない
連射機能OFFでのボタン押しっぱなしが最速の連射だと思うからむしろ銃連射が遅くなる
アイテム拾ったりもアイテム付近でボタン押しっぱなしで出来るし
怯んだガナードにボタン押しながら近づけば蹴りがでるし、結構快適プレイが楽しめてるよw
ゲーム中困る事といえば、ドア付近で避けられない攻撃を受けそうな時
ドアをゆっくり開けて無敵回避しようとしたら、蹴り開けてダメージ貰う時くらいかな?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 18:49:52ID:vKDim+GTアイテム拾いが快適すぎる
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 19:03:37ID:Y6A0AnQy実際自分は持ってるけど、使ったら逆にやりにくいし、使うにしても>>34のような慣れから来る要素は結果で必要だろう
で、よくこの話題で出る岩の問題は
正直ボタ連の速度よりも” 回避までのラグ ”が大きいと私的に思う。
潰しに来る少し前にボタン同時押し連打に切り替えておき、LRだったら即其方の同時押しをするだけで
少々連打遅かろうが普通に避けてる所見るに
結局岩イベントは面倒なだけで面白くも無かった(主観要素だが)
クラの方は動画的な俺達カッコイイ演出と云う意味では面白かったが
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 19:52:35ID:Qm1NrFK8落石の方で問題になってるのは
そこの部分じゃなくて連打部分のトコらしい
プロだと連打部分の入力判定がシビアになってる。
そこで連打間隔を一定に保つ為に連コンを使うって事。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/09(水) 01:37:44ID:byzz8aRBクラウザーイベントの最後の連打もそう。先行入力気味にやると成功しやすい気がする
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/09(水) 02:20:37ID:NUDbwMpf逆手にとったのがずらし押し
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/09(水) 23:14:20ID:FSwj/mtg■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています