トップページgoveract
1001コメント323KB

龍が如く4 伝説を継ぐもの強さ議論

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/01(木) 11:00:04ID:fwc1frQH
Like a Dragon 4: Successor of the Legend
0802名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 20:18:08.86ID:APAPS0gF
>>800
渡瀬も勝矢も桐生と冴島が強すぎて、あれじゃイマイチ強さが伝わらなかったよね
0803名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 20:48:24.87ID:CDxOoRhf
桐生といい冴島といい、年を重ねるごとに強くなっていくなぁ

肉体はどんどん衰えていくなずなのに・・・・・・サイヤ人か!
0804名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 22:18:34.21ID:O8M3/PT0
龍也は主人公補正が強いせいか
浜崎ぐらいならどうにかできそうな気がするんだが
流石に過大評価かね?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 02:40:18.78ID:BK3LaMYy
桐生も冴島も完全に余裕だったしな
あの2人は怪物過ぎて 峰や龍司で傷を負わせられるレベル
錦山や兄さん以下じゃ息切れさせるのが精一杯で、レベルが違い過ぎる
0806名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 03:17:41.53ID:+triICW+
桐生と冴島に近い存在って言ったら
動物抜きだと亜門丈と古牧宗太郎ぐらいしか思いつかない
0807名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 03:26:56.13ID:zJEp8rkL
>>805
相沢なんて桐生大怪我してんのにあのザマだもんな
別格過ぎる…

>>794
言われて気付いた
ナイールムズいな
薫よりは強いのか?
0808名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 13:43:01.95ID:i5tzVOf5
桐生ちゃんと五分描写は冴島さんだけやでえ
0809名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 13:48:14.73ID:iH0gD7iJ
>>801
何十人も倒してない
ってか、佐伯は自称剣術の世界大会とやらで優勝したそうだが、
ぶっちゃけ剣術で世界大会なんてねーよ
とか、表の大会の優勝なんてこのゲームじゃメッキ程の役にも立たねえから
どう見ても新藤より弱い。とかその辺が何とも
0810名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 13:55:41.43ID:iH0gD7iJ
あと、サブストーリー等で、ギャングの中でも武力的には下位の9thの連中
30人程度に追い込みかけられたら龍也はバテまくってたり、直系の中で
そこまで上位でもない二岡組の連中を10人程度相手にしたらかなり息上がってたろ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 17:23:34.74ID:+triICW+
にしても東城会は桐生と冴島みたいな化物揃いで凄いな
ひょっとするとこの二人だけで近江連合を壊滅させられるんじゃないのか
0812名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 23:50:31.33ID:0IgH6Wwo
郷龍会や渡瀬組の連中を10人程相手すると桐生でもかなりバテるから、
武闘派の兵隊の質は近江連合のが東城会より遥かに高かったりする
0813名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 00:09:22.89ID:qmbvEezN
関東最強の武闘派である真島組の組員を50人くらい相手にしても
冴島は息切れすらしてなかったしな

近江連合>>>>>東城会

は間違いなし
もちろん、桐生冴島をカウントしないでだけど
0814名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 05:58:53.11ID:8kMBwWde
お前ら一人で千石組の兵隊壊滅させた真島の兄さんのこと忘れるなよ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 07:56:23.45ID:ObNminTZ
最強は魔球投げる少年だぜ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 14:44:30.95ID:S1jGoK3W
この世界のヤクザって構成員でも現実世界でいうタイソンぐらいの強さがありそう
0817名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 16:11:15.98ID:IYv7qbvM
なんか新しい主人公でラスボスは桐生が良い
とかいう書き込みを見かけたが
新キャラこの怪物打倒はかなり難しくないか?
余程の説得力がないと違和感しか残らなそうだw
0818名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/26(水) 01:32:07.59ID:gTf5N4G2
5~6mは有る体で一瞬の間に冴島の目の前から消える動きが出来るヤマオロシすげー
0819名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/26(水) 02:21:50.24ID:gHCHMakL
いや、凄いのはヤマオロシじゃなくて冴島の方
0820名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/26(水) 11:52:45.40ID:zwtcnyG0
城戸と馬場のどっちが上かな

強さ:城戸>馬場 ラスボスの一角ですから

(冴島の)好感度:馬場>城戸 弟分だからね 
0821名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/26(水) 12:02:10.14ID:TT41gB5g
いっそ、黒豹から主役連れてきて桐生と交代為せて世代交代促そうよ。w

桐生も冴島も真島も人外魔境に入り過ぎだ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/26(水) 12:46:47.24ID:gHCHMakL
最終作は桐生のラスボスが冴島だったら燃える
龍虎って感じで
0823 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) 2012/12/26(水) 16:00:48.11ID:wRm4MRyS
現状、桐生ちゃんと対等に戦えるのが全キャラ中で冴島しかいないからな
亜門ですら対等とは言えない
0824名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/26(水) 20:59:50.96ID:fTZn/iOx
品田ってぶっちゃけどうなんだろ。5だけの描写じゃ曖昧だし
秋山や谷村より少し上か同格くらいかな?
0825名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 01:25:30.53ID:6rzlEun8
秋山は5で株を上げた気がする

品田は谷村と同格
0826名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 04:58:46.05ID:ImvZMCDf
5で1番株上げたのは冴島だな
桐生並の人間離れした強さを見せつけて、お互い万全の状態で桐生と引き分けて
"桐生の次点"から"桐生と同格"に昇格した
0827名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 05:04:28.96ID:wMoJG7WA
>>825
俺はむしろ秋山の株下がったんだが
確かに戦闘中の描写は凄くなってるけど、ムービーでは攻撃が効かない相手が出てきたりして設定上の強さとしてはそれほどでもないのかなって思ってしまった
0828名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 05:09:45.54ID:EH8eJcK2
秋山は走ってぜいぜい言ってたしな
同じく喫煙者の桐生ちゃんは全く息を切らしてないのに

いや、まぁこの場合は秋山のほうが普通なんだろうけどさ
0829名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 06:11:28.94ID:63+rGHzc
>>827
金井は冴島なら普通に吹っ飛ばせそうだしなあ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 07:11:52.74ID:OBAJPcUt
冴島でもぶっ飛ばせなそうなのって逆に誰だよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 09:46:15.90ID:7dH0vprr
>>824
大吾とある程度は戦えてたのは結構大きいと思う
0832名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 18:57:13.47ID:675JTFRp
>>830
遥の天啓の女の子
0833名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 19:43:14.62ID:dlN1ETQY
>>827
かなり上の方でも書かれてたりするけど、ぶっちゃけ大吾や真島以下という時点で
「強いことは強いが、桐生らと違って適度に強いキャラ」
だろ秋山や谷村、品田らは
0834名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 21:31:33.64ID:7dH0vprr
森永に普通に脚撃たれてた桐生さん・・・。
大量の武装した東条会構成員相手にした後とは言えあれは・・・。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 22:17:42.37ID:dlN1ETQY
>>834
あの連中は近距離で射線から身をかわして弾に当たらないようにしてるだけで、
別に弾が見えてる訳じゃない
冴島や劉なんかにしたって普通に弾喰らってたろ
0836名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 23:31:00.73ID:7dH0vprr
>>835
流石に銃弾見て避けてないのぐらいは分かるわw
そんな事出来たらエージェントとかウェスカーのレベルにまで片足突っ込んでる。>桐生

だが言われてみれば確かにそうだよな。銃持ちに出来るヒートアクションもそんな感じだし。
史上最強の弟子ケンイチや蒼天の拳で出てきた様な避け方なんかな。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 23:34:29.42ID:1BR3/Xp3
5の埠頭にしても、咄嗟に前転して人間が反応し辛い上下の動きで射線から逃れてるからな

流石に数十メートル離れた状態で銃弾ぶっ放されれば最早どうしようもない
0838名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/28(金) 00:27:24.69ID:7st0I90r
しかもあれは森永の射撃の腕も異常だったからな
あの距離の拳銃の片手撃ちで桐生の頭スレスレを狙えてたし

やっぱ銃弾を見て避けれるキャラなんてOTEのタナトス二階堂ぐらいだろうな
0839名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/28(金) 14:04:42.22ID:0uM8vHOi
大吾は2以降どんどん強くなってるんだろうな
真島は強いんだけど桐生、冴島にはいつも負けなきゃならんからなあ
両目なら並んだんだろうか
0840名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/28(金) 18:26:16.30ID:WPYheEsC
両目でも全く歯が立たないだろう
龍司となら互角に戦えると思うけど

大怪我+大人数撃破→虎二匹撃破 =直接ダメージなし

大怪我+大人数撃破+事故+吹雪→超巨大熊撃退 =直接ダメージなし

あの2人は他の奴らとは完全に違う領域にいる
0841名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/28(金) 18:48:11.21ID:CMc8vFw7
真島も充分人間辞めた動きしているけど、
桐生や冴島のせいでなんか弱く見えちゃうよな
0842名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/28(金) 18:49:55.24ID:BgOVA5w5
>>839
両目があった若い頃でも柴田組に捕獲される程度だったから、
精神的な強さ以外はむしろ昔のが弱かっただろうよ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/28(金) 21:11:25.38ID:7st0I90r
配電盤や標識を引き抜いたり車の衝突を止めた冴島とガチで殴り合い出来る桐生さん
こんな冴島のパンチなんか喰らったら、内臓破裂起こしそう
0844名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/28(金) 21:14:22.53ID:BgOVA5w5
桐生に一番体力があったっぽい2の頃には、闘技場で桐生のパンチの衝撃で
相手が金網ぶち破って場外KOとかあったから、自動車に轢かれたような衝撃だろw
0845名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/28(金) 21:57:03.60ID:w1VsRPD6
何だかんだでやっと桐生と戦える強キャラが出てきたな
主人公だけど
4の描写については不明
0846名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/28(金) 22:55:25.86ID:AuFRluYO
多分桐生ちゃんをタイマンで倒すのは遥の結婚相手とかだと思うんだ50手前とかの桐生ちゃんだろうけど
0847名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/28(金) 23:32:34.97ID:xMmbTm+9
20代で桐生を倒せたりする奴がいたとして、そいつが40代になったらもう人間には止められんぞ

ピッッコロ大魔王が裸足で逃げ出すレベル
0848名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/29(土) 01:48:45.11ID:5XrKinP/
冴島と桐生って体重は数キロしか違わないのにあのパワーの差は何だろうな。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/29(土) 02:15:21.83ID:Owo8QRCT
桐生一馬 - 184cm 88kg
冴島大河 - 190cm 93kg
0850名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/29(土) 05:31:38.11ID:CfxdasCl
>>842
両目のままこの年齢で来たらってことだろ
あの冴島もこの世で一番強いと思ってたようだからな
0851名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/29(土) 23:28:18.80ID:P2+E9CrP
真島がついに分身し出して笑った
一応今回冴島と決着つかなかったな
まあドス持ちな上冴島が腕撃たれてるが
0852名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/30(日) 01:00:53.17ID:5hbRgXsY
桐生さんって驚愕の極みや怒龍の気位のスウェイのスピードを
ムービー中だと全く活かして無いよね(´・ω・`)
0853名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/30(日) 01:10:19.66ID:9/iuOYa+
>>852
「本当に同一人物か?」って思う時が多々あるよなw
0854名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/30(日) 02:20:48.41ID:tLW+9yyV
>>851
真島も出てきたときフラフラしてたし、顔に傷もあったから黒澤一派に結構やられてたのかもしれん
0855名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/30(日) 03:29:36.36ID:2+p+sBfM
>>854
顔面の痣が腕を銃で撃たれる程戦闘に支障でるとは思えんが
0856名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/30(日) 03:30:48.48ID:2+p+sBfM
それいったら冴島なんてライフルで撃たれても微動だにしないし戦闘だと
0857名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/30(日) 03:32:54.05ID:2+p+sBfM
>>852宛ね
0858名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/30(日) 04:03:43.37ID:5hbRgXsY
>>856
怒龍に関してはその通りだと思うけど、
驚愕の極みは相手が反応出来ないレベルのスピードで動いてるっぽいしなぁ
0859名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/30(日) 04:06:09.60ID:tLW+9yyV
>>855
いや、だから顔に痣ができるぐらいやられてるんだから身体も結構やられてるんじゃないかって言う意味なんだけど
顔しかやられてないんだったら立ち上がった時にあんなにフラフラするのはおかしい
0860名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/30(日) 21:21:45.48ID:t5JeIxw2
確かに大分痛めつけられてたのに今回の真島かなり強かったよな
本人曰く4の時の冴島は弱かったって言ってたし4の対決では本気だしてなかった可能性が微粒子レベルで存在する…?
0861名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/30(日) 21:27:57.36ID:aG+3LjRQ
1:子分6名程と共に桐生に返り討ち。桃源郷でも同様。どちらも桐生はちょっとふらつく程度のダメージ
2:桐生に特に疲れなどは無し
3:また二度サシで戦うが、桐生が少々ふらつく程度に善戦

というのが対桐生戦のこれまでの戦績だから、負い目でもあって死力振り絞れなかった可能性も0じゃないが、
4でも手加減しちゃおらんだろ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/30(日) 22:31:20.39ID:Kqj7iJyP
×龍が如く5 〜夢、叶えし者〜
○虎が如く5 〜夢、放棄せし者〜
0863名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/30(日) 22:35:45.26ID:tLW+9yyV
>>860
4の時の冴島は真島から見ても強かったはず
弱くなったと言ってたのは東条会に復帰してからの話だから
真島は冴島が戻ってからも牙を研ぎ続けた、冴島は牙を研ぐのを止めた
その結果4の時と冴島が収監される直前とでは力関係が入れ替わった…と真島は思ってるんじゃないかな
実際のところは知らんが
0864名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 01:35:06.22ID:hZFbwPwS
それはないだろ
もし本当に弱体化にしろ冴島より自分の方が強いと思ってるなら思い上がり酷すぎる>兄さん
牙が抜けたってのは昔より甘くなったってとじゃね
昔の冴島なら兄弟との戦いでも本気で殺す気で戦ったみたいな
強くなりすぎた故に、奢りではないけど相手できる奴が桐生しかいなくなって牙が抜けてしまったみたいな
0865名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 02:42:47.54ID:fqRCObzR
>>864
思い上がりなのか事実なのか知らんが、真島は冴島に対して「あの時(収監前)のお前は弱すぎて俺の相手にならんかった」とはっきり言ってた
だから引退させようとした(破門状を送った)とも
冴島も真島に言われたことを否定しなかったし、案外東条会に戻って、再度刑務所に入るまでの間は本当に牙抜けた生活してたのかもしれん
真島は人にあんなこと言うぐらいだからきっと自分はちゃんと鍛えてたんだろ
となると、あの時は本当に真島の方が強かったのかもしれん
ま、どっちにしても口で言ってるだけだから結局分からんし、5ラストでは互角っぽい描写だったから、それが今のところの最終評価なのは変わらんけどね
0866名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 02:44:52.88ID:mu7Dp0/E
まぁ精神論なだけじゃないかとも思うが
0867名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 07:23:53.61ID:fqRCObzR
>>866
ま、その可能性はある
でも5で戦った時にお互いに「前より若くなってる」って言い合ってたから、冴島から見ても今回の真島はやっぱり(少なくとも前に戦った時より)強かったのは間違いないんじゃないかな
0868名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 09:16:22.22ID:xUnkutO/
桐生の時と違って倒れ込むまでやったわけでもないからなあ真島は
時間稼ぎでもあった喧嘩だから
まあ冴島は山の神の修行で桐生を越えるキャラ性能になったし4よりは確実に強いだろうな
0869名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 11:16:57.82ID:+NjWebzM
真島の弱すぎて云々発言はただ冴島を煽る為に言っただけで本心じゃないんじゃねえの
0870名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 11:57:58.43ID:fqRCObzR
>>869
だったら破門状の件は?
実際の実力差はともかく、本心で思っていないなら破門状なんか送らないだろ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 12:09:03.60ID:+NjWebzM
>>869
だからそれも含めてだろ
まさかお前本当に冴島が弱くなったから破門にしたと思ってんのか?
0872名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 12:09:33.70ID:+NjWebzM
スマンアンカミス>>870
0873名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 12:36:39.10ID:fqRCObzR
>>871
だったら何で破門状なんか送ったんだ?
それも含めて冴島を煽ってたんなら、どっちにしてもあの時の冴島は真島が求める強さを持ってなかったってことじゃないのか?
0874名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 13:13:49.17ID:xUnkutO/
だったらすぐ出せばいいし2年も経って戻れそうになってから何で出すのかとか
バッセンの時の台詞はなんだったのかという話だがな
第一4では負けてたのに
0875名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 14:11:06.13ID:rs21Wxdu
あきらかに人間の域を超えた桐生一馬と冴島大河の攻撃を受けて良く骨折れないな真島の兄さん
0876名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 14:26:21.83ID:QMyAzHgz
もう4で負けた真島が冴島に追いつけるように牙研いでる一方で、冴島は戦いが終わって25年ぶりの自由よっしゃー!で牙研ぐの忘れてた結果あの時点では真島のが強かった(真島並の感想)ってことでいいんじゃない?(適当)
実際真島は4より強くなってたしさ

でもラストの冴島と真島の引き分けは良く分からんね
今までの真島なら桐生と引き分けた冴島とタメの実力あるとは思えない
もしかすると2年の間牙を研ぎ続けて桐生レルまでパワーアップしているという可能性が無いこともないか?
取り敢えず次回作の真島に期待かな
0877名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 14:26:33.66ID:fqRCObzR
>>874
「弱くなったお前をこの件に巻き込むつもりはなかった」って言ってたから、今回の件が起きなければ破門状まで送るつもりはなかったのかも
ただ、バッティングセンターでの台詞や、真島の衰えを示唆する描写が何だったのかと言うのは確かにあるが

あと、4の時はそもそも冴島は弱くなかったと真島自身思ってるはず
冴島が弱くなったと言ったのはあくまで東条会に戻ってからの話
0878名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 14:32:07.59ID:fqRCObzR
>>876
多分それで合ってる
実際冴島も「お前は東条会に戻って牙を研ぐのをやめてしもた」って言われた時に、何か思うところがあるような顔だったしな
0879名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 16:08:28.98ID:xUnkutO/
>>876
どっちも万全じゃないからダメージ具合がわからんし
そもそも真島は武器ありだからなあ
戦いも桐生戦程ボロボロになるまでもやっていない
0880名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 16:15:00.62ID:MP7Y8m3n
真島のダメは頭しかわからんが肩を銃で撃たれてて黒羽組と乱闘した後の冴島の方がハンデはでかいだろ
0881名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 17:16:04.56ID:QMyAzHgz
銃といえば大吾の射撃スキルもやばいよな
0882名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 20:47:07.68ID:fqRCObzR
>>880
もしかしたら真島も顔だけじゃなくて全身に結構なダメージがあったのかも
黒澤のシナリオじゃ冴島に勝って欲しかったみたいだし(真島が勝てば二人共射殺するが、冴島が勝てば冴島に真島殺しその他全ての罪を着せて堀の中で過ごさせるつもりだった。黒澤にしてみればこっちの方がメリットはあるはず)

ま、あくまで可能性の1つだけどね
0883名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 21:00:12.09ID:xUnkutO/
体に痣は無かったし妄想の粋は出ない
0884名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 23:33:13.40ID:puWmeM4g
冴島を倒したいんならシャチやカバやインドゾウか桐生一馬を連れてこないと無理だな
0885名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 23:43:44.03ID:V9xCGljX
渡瀬と勝矢だと前者は現在における関西最強の男と明言されてるから
前者のが強い訳だが、桐生と冴島の疲労の程度差はどんなもんだったんだろうな
0886名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/01(火) 00:15:13.30ID:0D6PRmC+
どっちも息切れさせた程度のレベルだろう
桐生冴島に疲労じゃなくダメージを与えるなら、最低でも龍司か峰じゃないと無理
厳密には龍司でさえ桐生に疲労させただけだったし
というか、虎二匹やヤマオロシでさえ・・・
峰ラスボス最強説も笑えないレベル
0887名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/01(火) 03:40:48.42ID:qFamsXEK
渡瀬が今の関西最強なんて言われてたか?
渡瀬組が最強の武闘派なだけでは
究極闘技も勝っちゃんの方が使うしキャラ性能ならこっちが上だろうな
ぶっちゃけどっちも息切れすらしてない余裕勝ちだし
疲労言うなら先に戦った桐生は待ってる間休めるし
0888名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/01(火) 04:06:10.44ID:a6ppd50s
>>887
>近江連合において、一番の武闘派として知られる現・関西最強の男

公式KPの出演一覧からの抜粋
0889名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/01(火) 14:44:03.62ID:gEmBMxre
そろそろ近江連合にも桐生一馬と冴島大河みたいな化物いないと
関西の龍何て名だけだったし
0890名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/01(火) 23:28:48.99ID:2IuX3MH1
6ではアメリカのマフィアとか出てインフレすると予想
冴島「お、俺の渾身の拳が・・・!」
マフィア「フッ、コノ程度ノ拳デ倒セル熊トヤラモタカガ知レテイルナ・・・。」
0891名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 01:54:09.41ID:zYTSooeg
そこまでインフレしたらラスボスが蹴り一発でビルとか倒壊させちゃうだろw
0892名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 09:44:49.66ID:K1gyRLhr
タナトス二階堂クラスと素手で闘うんだろ
0893名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 11:56:45.42ID:TFU3IVLm
噛ませにされるなら間違いなく兄さんだろうな・・・
兄さんを圧倒した化物を冴島が
組織内でそいつと並び立つ化物を桐生が
0894名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 14:34:18.20ID:R6LMPx6c
>>891
まさに龍が如くwwwww
0895名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 08:34:54.60ID:qMc4nMu3
相沢戦改めてやって思ったが、桐生の攻撃もちゃんとカットしたり、
背面蹴りもエルボーブロック出来てたり、単に怪力なだけのゴリラって訳ではないな
0896名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 10:35:16.24ID:5DLdqryI
>>895
怪力だけじゃただの劣化冴島だろw

素朴な疑問なんだが
地下闘技場の時の相沢は演技だったんだよな?
短期間で劇的に成長したのか?
それともあのモブ外人が本当にめちゃくちゃ強かったのか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 11:26:56.60ID:RtR+0Gpv
相沢は異常にタフなだけで大して強くないんじゃね
林や金井レベルだろう
0898名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 11:55:14.40ID:4QnA2mx3
林はもっと上だろ
河原には真面目に探しに来たんじゃね
殺したのは黒羽で
0899名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 11:58:02.54ID:VzEkKGYV
>>897
相沢がタフというより桐生の攻撃力が落ちてるのかも
桐生の出血どんどん酷くなってたしな
0900名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 13:41:32.99ID:aWiQHwaH
握力だけであの木の置物(何て言うんだアレ?)ぶん回せるのは凄いよね
パワーなら桐生以上は間違いない
0901名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 13:51:35.26ID:e+CFqY/T
神田もラブホでなんか見ただけでかなり重そうなの外して振り回してたな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。