トップページgoveract
1001コメント323KB

龍が如く4 伝説を継ぐもの強さ議論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/01(木) 11:00:04ID:fwc1frQH
Like a Dragon 4: Successor of the Legend
0651名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 14:10:23.37ID:08IiT7nT
>>650
冴島は事も無げにバイクとか持って軽々振り回す。浜辺では桐生が多少手加減してたにせよ同格であって

嶋野や風間は、石灯篭やコンクリ、金属バット等も拳一発で軽く粉砕
真島もダンプ突貫でヒビ入れたにせよ、コンクリの床を拳で突き破ったり
桐生を苦戦させるくらいになると完全に人間辞めてるから、比較してはいけない
0652名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 01:27:07.54ID:HyGH8qPX
質問です
桐生さんが靖子をニューセレナに置いて出て行ったあと、ニューセレナから靖子が失踪して、秋山さん達と行動を共にしていました。
ということはニューセレナを荒らした人物は秋山さん達という事ですか?
酔いながらゲームをしていたので覚えていませんし回想にも無かったのでモヤモヤしています。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 08:50:24.00ID:eREQ97pV
>>651
桐生は冴島戦で小牧流虎落としやヒートアクションも出してくる
レベルは10以上ある
それに引き換え冴島の装備は裸でレベルも低く数日間飯も食わず海をさ迷ってた
海を渡る前はヨモギを食べていた
冴島は強いだろ
冴島のライバルは両目があった頃の強かった真島
桐生のライバルは片目になって弱くなった真島
0654名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 13:54:18.69ID:0cbTYu02
>>653
あの浜辺はあくまで冴島の覚悟の程を見るための戦いだから、舐めプしまくりって訳ではないが
怪我人相手に潰す気ではかかってないぞ。ヒートアクションで言えば踏みつけ一段止まりで
その結果が、冴島すら捕らえる上野誠和会を単独で粉砕する桐生であって

あと、よく言われる真島が若い頃の方が云々って当人の弁は、上役になって身動きとれない現在と違う
立場や精神面の話だろ
柴田組20名弱なんて谷村でも何とかなる面子に、今の真島が負けて眼まで潰されるとか有り得んだろ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 13:56:54.79ID:0cbTYu02
柴田組にしても、冴島の襲撃事件で笹井組が解体されたのを機に直系に昇格した上に
上野ともつるんで財力等もマシにはなってるから、25年前のが現在より質で勝るってのも
ほぼ無いし
0656名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 20:18:56.27ID:x6RdSG5p
闘技場に山岡っての居たな
結構強いやつ
0657名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 13:25:25.69ID:PaDJQu6G
峯>>>CIA+白峰会+リチャードソンってのが本編のインフレぶりを象徴してるな。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 14:24:51.04ID:XYpmTh5M
>>656
古牧より弱いが一応スデゴロの帝王()である

>>657
まあ1の頃からそんなもんだったがな
錦>武装した神室町の住民と893ら100人+MIA+郷龍会6名程 だったし
0659名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 21:47:49.97ID:1gxPZxpk
おれてきに古牧>亜門だったんだけど
0660名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 08:42:33.08ID:e0Ewq7gG
>>654
それでも冴島より桐生のレベルは強い設定で冴島の方が強かった
これが真実なんだよ
浜崎に一回刺されただけで気絶したのが桐生
浜崎は銃弾を3発も浴びて海を泳ぎきる
浜崎と冴島は共に桐生に勝った兄弟分
0661名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 15:48:40.32ID:LHy/U3oT
銃弾のあたりどころとか刺された場所によるだろ
0662名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 16:53:36.45ID:7Q6HnF27
じゃあ急所を刺されて失神した桐生は雑魚だな
0663名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 22:48:27.11ID:cDp9J3Im
急所刺されたら誰でも失神する
0664名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 01:23:17.40ID:RkI7H5g2
設定的に強くて桐生が無傷で勝ち抜いた上野に、闘技場の元優勝者まで居たのに負けるんすか

というか、冴島の目的が判明したり、目的さえ出来れば桐生も本気で潰す気でかかれた。
というのが公式コメントだが
0665名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 01:39:24.67ID:z0wzeINy
つーか、大吾以外のラスボスらと戦った直後の桐生は思わず片膝ついたり立ってられない程へばり
真島や風間、嶋野辺りとの戦いの時はよろけながら立ってる状態
比べて冴嶋の時は、遥殴られてブチ切れてこれからが本番ってとこで冴嶋が怪我でダウンして
桐生も肩で息してるが足腰はしっかりして普通に立ってた

まだまだ勝負が佳境に入ってない段階で水入りしただけだろアレ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 03:52:15.90ID:t5vHS8Nm
3の亜門半端なくうざすぎるだろ
ご要望にお答えして薬買いまくってごり押しで仕留めさせてもらいました
0667名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 04:10:23.15ID:71VgWy4S
本編程じゃないがクロヒョウの連中も十二分に化け物揃いだよな。

バキの地下闘技場編やはじめの一歩の連中ならいい勝負するかもしれん。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 13:44:30.51ID:lqa53waD
アクロバティックな技も使えるヘビー級のルチャドール
とか、生物兵器の域は行ってないが常識の範疇から逸脱した連中ではあるな
0669名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/22(木) 07:15:00.24ID:oQ4E9nD7
>>578
コータローはもうちょっと上でいい
C-くらいはあるだろ

あと伊達さんと瓦さんが一緒なのもちょっと違和感ある
瓦さんがD+かもしくは伊達さんがD-

あまり触れられてない白婆はS-、狭山はC辺りか
0670名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/28(水) 14:09:30.68ID:Y5zDUBLi
S 桐生 冴島 龍司
A 峯 真島
B 大吾 錦山 秋山 谷村 新井 城戸
C 嶋野 神田 林
D 玉城 南
0671名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/08(土) 17:29:49.98ID:94zV/NBQ
冴島巨大熊屠り記念age
0672名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/08(土) 19:41:53.40ID:t2aUFl/y
5やってて思ったけど、構成員と組長・会長クラスってどんだけ力量に差が有るんだよw
0673名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/08(土) 20:19:49.80ID:HHoHGlGV
冴島が桐生ちゃんの域に片足突っ込んだぞ
囚人集100人倒した直後に巨大熊撃退って・・・
0674名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/08(土) 22:02:43.24ID:94zV/NBQ
まあ直後にスノーモービルの事故でかダメージ負ったから桐生ちゃんと互角でもおかしくない
0675名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/08(土) 22:47:18.04ID:t2aUFl/y
ついでに100人近くと戦って吹雪浴び続けてたから体力も無くなってただろうしな
0676名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/09(日) 02:32:59.27ID:pYehmlx+
>>572
聖闘士星矢でいう青銅〜黄金聖闘士みたいなもんなんだと思う
0677名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/09(日) 03:55:02.68ID:pYehmlx+
×>>572
>>672
0678名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/09(日) 04:16:02.32ID:HGUSjDbx
真島はどんどん衰えていってるみたいだけど、冴島は明らかに4より数段パワーアップしてるな
奴は刑務所に服役する時間が長いほどパワーアップするのか・・・
0679名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/10(月) 01:28:15.99ID:0R4S8wGr
にしても朴はえらいことやってくれたなあ
真島の兄さんの子供とか凄いのに…ゴクリ
0680名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/10(月) 12:43:48.24ID:FD9rVR8f
八幡と力也ならどっちが強いだろうか
0681名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/11(火) 12:49:23.28ID:G0uHLEAK
冴島は車の衝突を両腕で止めて無傷だったなw
0682名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/11(火) 13:13:58.54ID:UCsopV2M
桐生ちゃんはミサイル避けてた・・・
桐生と冴島はもう完全に人間やめてる
龍司が人間に見えるレベル
0683名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/11(火) 21:58:53.39ID:rH4vAQ9D
今作初登場の強キャラ
ヤマオロシ>熊(冴島サブスト)>>>>>渡瀬勝、勝矢直樹、金井嘉門
参考ついでに(冴島)>ヤマオロシ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/12(水) 09:16:10.91ID:TgjuLNDt
ヤマオロシと普通の熊は冴島の反応からしてもっと差が有ると思うぞ
後、ビクトリーロードに熊倒したヤツ居なかったっけ
0685名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/12(水) 12:01:12.00ID:WmlFLlAP
ヤマオロシ と 虎二匹
どっちが倒すの難しいかね
いや、どっちも倒せる方がおかしいんだが
峰でやっと普通の熊1匹倒せるレベルな気がする
0686名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/12(水) 12:39:12.29ID:c9yOt5N6
>>685
CIAと白峰会とリチャードソンと連チャンで戦って余裕だった桐生が、
戦ったら傷だらけになって片膝付くほど疲れてたのが峯だからなぁ

熊1匹に手こずるレベルはさすがにないだろう
0687名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/12(水) 12:45:00.81ID:TP+QxJZ9
何気に凄いのが桐生編の序盤で相当体が鈍っている桐生が相手とはいえ、
息切れさせてた近江連合構成員の六人

こいつら一人でも力也より強いんじゃないのか
0688名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/12(水) 21:07:43.38ID:aXHAdNVV
トドロキさん入れるの忘れてた
0689名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/12(水) 21:43:54.29ID:qYUViNn+
>>678
5最後までやった?
真島も衰えるどころか人間やめてるぞww
0690名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/13(木) 20:48:31.75ID:d7SfXy39
品田は誰ぐらいの強さだろうか
杉内や新井に勝てるかな?
0691名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/13(木) 22:25:35.60ID:YcUeC2Rd
>>687
郷龍会の連中も十数人程度すると結構息が上がってたんで、
何だかんだ武闘派の精鋭連中は強い
0692名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/14(金) 03:51:40.96ID:7GNSGR/Q
>>690
とりあえず大吾よりは強い
0693名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/15(土) 16:49:11.90ID:w6/EOiIZ
S+ 桐生一馬 冴島大河 トドロキ
S  亜門丈 古牧宗太郎 猛虎 ヤマオロシ
S- 郷田龍司 渡瀬勝 勝矢直樹
0694名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/15(土) 21:01:57.00ID:RD0c27lL
品田対大吾って戦闘後は明らかに品田の方がダメージでかかったよな
0695うん2012/12/16(日) 19:56:34.14ID:DHr1DxZo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19104704
0696名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/16(日) 20:03:33.82ID:CEZGcG5o
桐生冴島と比べて地味だけど、
秋山も充分人間辞めてる

SS-かS+辺りに入れてもいいレベル
0697名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/16(日) 20:30:18.47ID:1E4fFiyC
秋山は攻撃力不足感が否めない
0698名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/17(月) 01:43:07.33ID:/9oQXZsT
両目ありの真島さんなら大河と同レベル
0699名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/17(月) 03:04:48.87ID:he1WQqzB
SSS 桐生一馬 冴島大河
SS 亜門丈 ヤマオロシ

A 郷田龍司 小牧宗太郎
B 小牧宗介 峯義孝 錦山彰 真島吾朗
C 風間譲二 渡瀬勝 勝矢直樹
D 秋山駿 谷村正義 品田辰雄 堂島大吾 E 劉家龍 リチャードソン 相沢聖人 金井嘉門 新井弘明 城戸武


超適当に作ってみた
0700名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/17(月) 03:10:32.30ID:he1WQqzB
SSS 桐生一馬 冴島大河
SS 亜門丈 ヤマオロシ

A 郷田龍司 小牧宗太郎
B 小牧宗介 峯義孝 錦山彰 真島吾朗
C 風間譲二 渡瀬勝 勝矢直樹
D 秋山駿 谷村正義 品田辰雄 堂島大吾

E 劉家龍 リチャードソン 相沢聖人 金井嘉門 新井弘明 城戸武
0701名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/17(月) 04:11:46.18ID:BWVtGvcN
サシでそれなりに桐生とやりあえてたラウやリチャードソンと
2人がかりでも蹴散らされた秋山と谷村じゃお話にならんだろ
0702名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 01:18:32.89ID:WA1at3zq
相沢って至上最弱のラスボスじゃね
ただの体力バカじゃん
0703名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 03:43:09.92ID:fMZyaxPA
でも秋山は黒川般若に余裕で勝ってたよ

サブストでの話だけど
0704名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 06:47:12.03ID:W1dWhHNt
>>699
龍司がAで峯がBなのが分からん
龍司が戦った時の桐生は数日前に腹刺されてるからな
その状態の桐生に日本刀持って挑んでも勝てなかった龍司
リチャードソンとの戦いの直後とは言え、特に目立った外傷はない桐生と素手で戦ってあれだけ苦しめた峯
少なくとも互角だろう
0705名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 06:55:11.84ID:W1dWhHNt
>>701
それは戦闘中の描写であって設定上の強さとは関係ないんじゃね
ムービーじゃラウもリチャードソンもあっさり負けてるし
戦闘中の描写も含めるんなら影分身する兄さんや、舞空術使える秋山なんかもっと上にいくだろう
確かにパワーは桐生とかには劣るだろうけど少なくとも古牧クラスはある
0706名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 07:42:23.41ID:vU6D3EzI
強制QTEもストーリーの一部みたいなもんだが、桐生のあれらとのQTEの内容見る限りでは
結構な差があるがな


正直、チェーンソーや日本刀持った柴田組の雑魚に手を焼く秋山や谷村が、リチャードソンやラウみたいな
武器使ってなんぼのキャラに拮抗する姿が想像出来ん
0707名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 07:49:49.23ID:vU6D3EzI
>>702
凄まじい小物臭いオーラ発してこそいるものの、どうやら本気出してるらしい最終戦では
最終的に負けこそど桐生と何度も膂力比べしてそれなりに渡り合えてるから
あれはあれで何気に強い。劣化冴島
0708名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 08:20:54.23ID:w61Qfz1F
ぶっちゃけ、森永・相沢コンビの方が、秋山・谷村コンビよりも善戦出来てたからなぁ……

>>705
秋山の「城戸の強さにビビった」発言からして、秋山・新井・城戸らにさして差は無いから、
終始冴島に圧倒される城戸
桐生に二人で同時に仕掛けてもあしらわれる秋山と谷村
桐生の肘撃のカウンターもきっちり防御しつつ、追撃仕掛け続ける劉

とまぁ、敵ヒートQTEの演出見比べる限りでは、秋山や谷村は劉クラスよりかは下だろ
0709名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 08:27:24.45ID:W1dWhHNt
>>706
さすがにチェーンソー相手だと桐生や冴島でもあの時の秋山と同じような反応だと思うぞ
谷村も別に柴田組戦で手を焼いていたわけではないと思う
長丁場だったし、色んな罠があったから多少疲れただけだろう
0710名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 08:39:16.18ID:W1dWhHNt
>>707
あの時の桐生は腹から相当血出してるけどな

>>708
森永、相沢コンビと戦った時の桐生と秋山、谷村コンビと戦った時の桐生にまず力の差があると思う
古牧の孫に「弱くなった」って言われてるぐらいだ
それに森永、相沢は長いこと兄弟やっててコンビネーションもよく、実際QTEでそんな感じの演出があったけど秋山、谷村は一緒に行動するようになって間もない時期だし、コンビネーションと言ってもただ秋山が蹴りにいってる間に谷村が腕にしがみついただけ
そりゃあ経験豊富な桐生なら簡単に倒せるだろう
0711名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 08:42:35.10ID:dZIa7mjj
ポン刀とかとチェーンソーって大差なんて無いだろ。むしろ重量や切れ味諸々から言って前者のが脅威

つーか、チェーンソーに苦戦するような奴がアムール虎や羆相手にしたら余裕で喰い殺されてるから
0712名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 08:46:14.02ID:W1dWhHNt
>>708
あと秋山は城戸の喧嘩を見て「ビビった」んじゃなくて「びっくりした」ね
ビビるって言うと秋山が城戸に勝てないと思った的な意味合いになるけど「びっくりした」は違う
単に自分が思っていたより強くて驚いただけ
自分がかなりの水準にあることを自覚している秋山だからこそ「俺がびっくりするぐらい強い」と発言し、城戸が初芝組に簡単にさらわれたことに対する疑問を強調したに過ぎない
0713名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 08:50:27.33ID:dZIa7mjj
>>710
思うってか、浜崎の刺された怪我が完治した後もアサガオでまったり暮らしてたところで
引っ張り出されて鈍りまくってたのは4も一緒
更にゲーム的にも、秋山谷村戦や森永相沢戦時点どっちでも、修行やレベル上げで昔の勘を
取り戻した状態になってるのも同じだから
0714名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 08:51:07.99ID:0Lhq27Qr
冴島と龍司って4の頃はいい勝負になりそうって言われてたけど、今じゃ天と地の差だよな
怪我あり桐生ちゃんに刀ありで惨敗した龍司と、イーブン状態で完全に互角だった冴島じゃ差がありすぎる

というか龍司じゃ、虎二匹 ヤマオロシ 100人単位の人間
を倒せると思えない
0715名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 08:54:11.90ID:W1dWhHNt
>>711
いやいや、苦戦したって言っても不意打ちでいきなりチェーンソーが目の前に来たときに止めてたQTE部分だけでしょ
そこをしのいだ後は対して苦戦してないぞ
戦闘後も涼しい顔だったし
それともまさか桐生や冴島が同じ状態になったら全くビビらずにチェーンソー顔面に食らって、それでも無傷なのか?
それはないはず
同じ状況ならやっぱり同じようなQTEが発生すると思う
0716名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 09:03:07.03ID:dZIa7mjj
>>715
お前の想像だけで秋山が劉やリチャードソンより強いだのと延々書かれても
秋山大好きなんだね。としか言いようがないぞ

現に、>>712の城戸に関する台詞したって、ゲーム内で伊達相手に
秋山「俺、昔一回見ちゃったんですよ。城戸ちゃんが街で喧嘩しているとこ。
  すっげぇ、強かったんですよ。この俺が見てもビビるくらい」
ってちゃんと言ってたろ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 09:07:38.48ID:W1dWhHNt
>>713
3→4のブランクは約1年
4→5のブランクは約2年
更に5では素性を隠して生きてるから街中とかで普通に喧嘩することも少なかったはず
まゆみ助けたときも無抵抗だったらしいし
3→4の間の桐生ならおそらく相手をボコボコにしてただろう
そういう点を踏まえて5冒頭の桐生は4冒頭の桐生よりも鈍っていると言った
ちなみに修行だのレベル上げ等のゲーム的なところは抜きにしてな
0718名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 09:12:41.48ID:XiInBUib
>>710
秋山が片手で抱えられてる隙にすぐさま腕拉ぎ極めにいってる谷村
ってどっからどう見てもコンビネーション抜群だったろ。簡単にあしらわれてたけど
0719名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 09:18:28.85ID:XiInBUib
>>717
5で言えば、ストーリー上で強制的に宗介に目を付けられて、
全盛期に近い程度に動けるよう稽古つけて貰った後に森永相沢戦へ
って時系列になってるから
4の秋山戦にしても、ブランクなんて解消済だろ
0720名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 09:19:03.10ID:W1dWhHNt
俺から見たらなんでお前らがラウやリチャードソンをそんなに過大評価してるのか分からん
特にリチャードソンなんか初登場時4人がかりで桐生殺しにかかってあっさり負けてんだぞ
谷村はどうか知らんが少なくとも秋山は闘技場ランクが古牧と対等以上にある黒川般若にあっさり勝ってるんだ
ラウやリチャードソンより弱いわけないだろ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 09:25:04.33ID:XiInBUib
>>720
闘技場は所詮おまけの番外編だろ

闘技場基準で言えば、2での真島なんて古牧や山岡、ライオンはおろか
デビル辻とか無銘の雑魚よりランク下だし、真島が出場してるGPで決勝に
デビル辻とかに当たること多いから、真島は普通にデビル辻とかにも負けてる
雑魚野郎ってことになる訳だが
0722名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 09:31:44.12ID:AdJ35BD0
>>720
初登場時は大したダメージ無く普通に立ち上がって銃突き付けて撤退してたろ>リチャードソン

劉は桐生を除けば唯一白婆が免許皆伝与えた元正当後継者候補で、本土含めた蛇華屈指の武闘派だし
リチャードソンも国際巨大組織のブラックマンデーを腕っ節含めて統括する首魁だからなアレら
0723名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 09:47:47.98ID:W1dWhHNt
>>722
そりゃあ、あの時の桐生は本気で倒しにかかってないからな
口を割らせるのが目的なんだから
0724名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 11:08:36.80ID:iO3o07ql
桐生一馬=冴島大河>ヤマオロシ、猛虎>亜門丈>その他
上位陣はこれで決まりだな
0725名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 13:14:24.21ID:0Lhq27Qr
桐生コース 猛虎二匹
冴島コース ヤマオロシ

どっちも桐生冴島じゃなかったら間違いなく死ぬけど、どっちがマシかな・・・
0726名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 14:11:14.92ID:x3hRK17W
というか、森永と相沢は会長の護衛役任されてる以上は東城会の中でも腕の立つ方だろうから
秋山や品田より強くてもおかしくはないだろ

最終戦の相沢の健闘ぶり見る限り虎二頭よりは強いようだし
0727名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 18:48:12.74ID:3qytBAwk
全裸で腕立て伏せしてた勝っちゃんは峯より数段上だな
0728名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 19:14:13.38ID:hvt2QtMS
金井は林辺りといい勝負しそう
両方タフさが売りみたいなところがあるし
0729名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 21:46:19.37ID:iO3o07ql
桐生ちゃんvs猛虎2匹はどうか知らないけど
冴島は馬場と一緒にvs囚人100人+釘原の後、スノーモービル走行で吹雪を浴び続け体力も相当奪われた挙句、
転倒して恐らく大ダメージを負った状態でヤマオロシを撃退したと思われる
0730名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/18(火) 23:34:51.97ID:byKzBA75
体鈍ってた桐生さんに舐めプかまされて見事に負けた八幡・・・
0731名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 00:53:28.19ID:xypAA8ZT
>>726
健闘と言っても桐生は腹撃たれたばかりで、実際かなり出血してたけどな
相沢のあの体力の多さも、桐生が負傷して攻撃力が弱まっていた影響もあると思う
とは言え虎二頭倒したときの桐生も負傷してたから、虎二頭と相沢は互角ぐらいかな?
0732名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 06:50:58.22ID:4t9tP+Vq
S桐生一馬 冴島大河
A・郷田龍司
B秋山駿 ・錦山彰 ・峯義孝 真島 渡瀬勝 勝矢直樹
C劉家龍 風間譲二 相沢聖人 堂島大吾 谷村正義 品田辰雄 荒井 城戸武 馬場
D金井嘉門 ・リチャードソン ・嶋野太 ・浜崎豪 ・神田強 進藤 ・玉城 ・林 八幡
E長谷部 ・島袋力也
0733名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 06:52:46.06ID:4t9tP+Vq
↑・のマークは死んだって意味ね


そういえば劉家龍は死んでいたね。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 08:08:49.03ID:aCJf1RPo
劇中桐生の状態を基準に見ると、大体4段階で

片膝就いて倒れ込む:錦山、郷田最終戦、峯 等
立ってはいるがふらふら:真島、風間、嶋野、虎二頭、闘牛+玉城と数十人の不愉快な仲間達 等
戦闘後少し息が荒い:東城会の群(5)、劉(3)、秋山+谷村、冴島(大怪我人) 等
特に何も変わらない:他多数

大体こんな分類で、秋山と谷村の二人で劉と互角くらいだろ
0735名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 08:18:37.70ID:zZWPjMo6
>>732
だからギャグのオナニーランクは要らねえよ

何で谷村と品田より秋山が格上になってんだとか、>>734から言って峯や真島、風間の位置等も滅茶苦茶だとか
突っ込み所に溢れまくり
0736名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 08:31:21.49ID:bXBmZ+Rp
つーか秋山ってポジション的にも品田と同格くらいで
龍司が梃子摺る大吾でも手を焼く程度には強い
ってくらいなもんだろ
所詮4年間程度実戦経験しかない元健全パンピーだし
0737名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 11:39:36.64ID:XeHADEvF
冴島って歴代シリーズでも唯一、万全桐生と引き分けた怪物なんだよな
今までは万全どころか怪我ありでさえ、負けるどころか引き分けたことすらなかった桐生一馬と
もう5は冴島がラスボスで良かっただろ
0738名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 13:07:01.44ID:+BLZv1ZA
>>737
4において不意打ちか知らんが上野誠和に捕縛されてたし、
まだまだこれからってところで冴島が怪我でダウンして気絶して
引き分けってか実質水入りだったから何ともな
0739名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 15:35:23.40ID:xypAA8ZT
>>738
引き分けたってのは5のことだろ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 16:00:46.58ID:GgNXqTyq
桐生も蛇華に捕縛されて風間のおやっさんに助けられたけど、まだまだ若くて弱かった頃だろうしなあ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 16:47:43.96ID:xypAA8ZT
桐生が拉致された時は確か祝杯に睡眠薬か何か入れられてたんじゃなかったっけ
さすがの化け物も薬には勝てない
スタミナンであれだけ体力が回復するぐらいだから睡眠薬の廻りもきっと早いんだろう

冴島は靖子の名前を出されて身動き取れなかったんじゃね
あの時点では実際に靖子を捕らえてはいなかったけど、葛城が「居場所は把握してある、合図1つでいつでも殺せる」とでも言えば冴島は何も出来んだろう
0742桐生 遥2012/12/19(水) 17:20:01.33ID:tVXqXs9L
やっと冴島編で山を降りた所だけど、ここまでの最強はヤマオロシでなく間違いなく
天童(山の神)だな。笑
0743名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 17:44:25.15ID:OqYsTi+b
その天童のメラとか雪崩攻撃とかを素手でガードしちゃう冴島さん…
0744名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 18:08:52.18ID:Dg+4UcZ0
冴島は虎落としに対する龍墜なんかも美味しい要素だな
0745名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 19:22:47.96ID:BNAvX7dt
S+ 冴島大河 桐生一馬
S  ヤマオロシ 猛虎
S- 天童(山の神) 亜門丈 古牧宗太郎

A  郷田龍司
B  渡瀬勝 勝矢直樹
C  亜門次郎 亜門三吾 亜門一也 亜門乃亜
0746名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 19:31:55.45ID:Xfql7bjm
>>741
偽造パスポートの商談で祝杯挙げてた筈なのに、気付いたらぶら下げられて針差されてた
桐生一馬20代のあの頃
0747名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/20(木) 06:43:13.59ID:5uyuQpTZ
>>745
ニコイチでぶっ倒れてた虎がヤマオロシと同格はねーわ
0748名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/20(木) 08:18:33.80ID:CGijR3L2
>>747
しかしヤマオロシの方も>>729に書いてあるような状態の冴島に撃退されていた
冴島が万全なら素手で倒せるんじゃないかな
俺はヤマオロシや虎よりも亜門の方が強いと思うが
0749 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) 2012/12/20(木) 11:44:11.95ID:v1GDpmNQ
SS 桐生一馬 冴島大河

S+ 亜門丈
S  ヤマオロシ 猛虎二匹
S- 古牧宗太郎

A+ 郷田龍司 古牧宗介 猛虎 熊
A  峰義孝 錦山彰 真島吾郎 渡瀬勝 勝矢直樹 風間譲二
A- 秋山駿 谷村正義 品田辰雄 堂島大吾 亜門一也 亜門次郎 亜門三吾

こんなもんじゃね?
これ以上下の奴らはよくわからん
0750名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/20(木) 12:00:13.35ID:c03nYSDH
真島って設定的には桐生冴島と同格の強さじゃないの?
毎回敵として戦うから弱いイメージになってるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています