トップページgoveract
1001コメント323KB

龍が如く4 伝説を継ぐもの強さ議論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/01(木) 11:00:04ID:fwc1frQH
Like a Dragon 4: Successor of the Legend
0499名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/24(水) 22:38:23ID:bt45TqJL
小室直樹死去

■橋爪大三郎(東京工業大学教授、社会学者)■
「今週たまたまノーベル賞の発表がいろいろあって、日本人が2人受賞したとかなんとか言って、日本人はそれを誇りにしてる訳ですね。
すぐれた知性がどこにいるのか?っていうことを、外国から教えてもらって、喜んでいるわけなんですけど・・・。
私が残念でならないのは、小室先生は、もし、ノーベル法学賞とかノーベル社会科学賞があったなら、4つや5つ貰ってもいいぐらいの
国際的に非常にレベルの高い仕事をされているんですね。私はそのことは身近にいたし、よく判るわけですね。
そういうふうに本質的な仕事をしてる人が目の前にいるのに、みんなに判ってもらえない…これは大変なことだと思うのですけど、
まず小室先生にとって不幸である以上に日本にとって不幸だというふうに思います。
そのことを非常に今、お亡くなりになった現在、痛切に感じています」
■宮台真治(首都大学東京教授、社会学者)■
「日本が民主主義にならなければアメリカや周辺国に好きなようにいじられてしまう、そのことに気が付かないまま搾取されてしまう」
■橋爪大三郎■
「さまざまな学問を同時に目配りができるということは、そこから大きな想像力が生まれてくるというふうに考えておりまして、
実際、そういうお仕事をたくさんなさってですね、私たちの先輩、導き手として活動してくだすって、
学問世界のみならず日本社会にとって非常にかけがえのない方であったと思っております」

■小室直樹■
「日本人はもともと憲法という概念が無いわけでしょう。
というのは憲法というのは、どこから出てきたかというと、国家の主権があまりに強大になってるでしょう…。
だから、強大な国家主権に対して国民をどう守るかって、とこから憲法はできてる。
田中角栄裁判だって…そんなこというと、あんた角栄と仲良かったのか?という質問しかきませんけど、そうじゃなくって、
日本人の憲法意識がここまで低いのかってことの実例として挙げたにすぎない、と言っても、なかなか理解してくれる人っていませんね」
http://www.videonews.com/charged/on-demand/491500/001574.php
http://www.youtube.com/watch?v=MUmTukLKdFw
たったの525円♪

…尖閣問題は、すぐに船長を強制送還すればすんだこと♪
0500名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/26(金) 18:05:51ID:ZCOWnN6+
>>498
いや秋山と谷村は確実に何か格闘技やってるだろw
0501名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/26(金) 22:50:37ID:xB94uq4O
何年か振りに1やったが難し過ぎた...指が痛いw
0502名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/27(土) 12:20:59ID:d3l0tqhF
極め技の少なさとダウンリバースがないのがキツい。ただ1はまだ超人でない人間の格闘技という感じがするからおkかも。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 07:07:31ID:KbJw13en
東城会→住吉会
近江連合→山口組
上野誠和会→稲川会
琉球一家→旭琉会
0504名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 10:07:44ID:B0n9Abs2
とりあえず真島の兄さんのカラオケは最強。
0505名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/24(金) 19:12:15ID:7hlMu/wV
花ちゃんマジ最強
亜門より強いれす
0506名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/01(火) 00:57:21ID:ahn4SUXa
龍が如くの世界では桐生が一番
これだけは覆せない
0507名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/03(木) 00:42:15ID:50QLUxfM
林の体力は最強
0508名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/03(木) 06:41:09ID:BGRoLUn3
右京は どの位置かな?
0509名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/03(木) 07:53:21ID:8R/ygofk
ホームズぐらいでしょ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/03(木) 08:57:02ID:zkvZbhEG
マリオスタジアムに隠しの特別枠として龍オールスターを出して欲しい
スタメンはこれで

秋山 二
真島 遊
谷村 左
桐生 三
冴島 捕
郷田 一
大吾 右
錦  中
峯  投
0511名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/04(金) 13:02:52ID:f538d1/g
冴島ラリアット最強
0512名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/04(金) 21:03:46ID:ybmlka9+
>>510

ショート真島吹いたw

何故か納得ww
0513名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/13(日) 19:19:52ID:J9elmTJD
>>510
DHがあるなら4番花ちゃんだな
0514名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/18(金) 21:43:56ID:vNUZV8ug
最初の方で秋山が屋上で城戸に「どう見ても(城戸より)オレの方が断然強い」と言っていたのに
あとで昔城戸がケンカしているの見てオレがビビるくらい強かったと言っていたのはおかしい
0515名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/18(金) 21:58:17ID:+pJdv/pB
>>514
あれは、恐らくは自分の組の方針を考慮してだろうって推測してるだろうけど、
本来の実力を敢えて隠してる城戸に秋山なりにカマかけてみただけ
0516名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/26(土) 23:46:32.52ID:gE0Tfa12
桐生さんが虎二頭倒したのってそんなに凄いか?

一匹なら荒瀬でも倒せそう。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/27(日) 00:21:06.46ID:LiBhXJ3T
>>516
そりゃ荒瀬は二丁拳銃で武装してるからな。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/27(日) 23:37:39.51ID:NtcRgexX
>>512禿同
ファインプレーをした真島「オイショー!!ワイの守備範囲 なめとったらあかんでぇぇ!!」
花「秋山さん!!今日何の日か覚えてますか!? 登板日ですよ! 登板日!」

谷村は俊足の2番打者っぽいな

監督 古牧
ヘッドコーチ 西郷
守備固め 伊達
代打要因 マック
0519名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/28(月) 00:21:49.61ID:VJkYE2yW
代打っていうか代走だな
0520名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/26(火) 13:10:17.25ID:RYVnpInQ
ラストの宗像戦の取り巻きが警察じゃなくて護衛兵になってるのは
やっぱり警察殴るっていう描写がマズイから?
あと戦闘入るときに宗像の肩書きが無かったのも気になった
0521名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/26(火) 22:42:53.24ID:4jvPgLzm
ランナーコーチ一塁 花屋
       三塁 寺田
0522名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/04(水) 11:30:06.00ID:MSCkpVfC
谷村と秋山は二人がかりで桐生の息一つ乱せてない
大悟は負けたとはいえ桐生の息を乱す程度には苦戦させてる
腐っても東城会会長だけあって、あの二人よりは確実に強いと思うんだが
0523名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/04(水) 15:39:57.87ID:Pc3VrEKe
一応2の時点で桐生さんに「あいつ(大吾)は強い。」って言われてるからね。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 03:11:33.41ID:U5+8kIFC
SSS+ タナトス二階堂
SSS 桐生一馬(2、OTE)
SSS- 桐生一馬(3、4)郷田龍司(OTE)

SS+ 亜門丈 桐生一馬(1)真島吾朗(OTE)
SS 冴島大河 郷田龍司

S+ 小牧宗太郎 山岡明 オランキ バサン
S 錦山彰 峯義孝 真島吾朗(ドス)黒川般若 タナトス林
S- 堂島大吾 風間譲二 アラハバキ 秋山駿(OTE)

A+ イブラヒモビッチ(闘技場)谷村正義 秋山駿   
A 劉家龍 アンドレ・リチャードソン(二丁拳銃)嶋野太
A- 新井弘明 杉内順次 真島吾朗(素手)城戸武 亜門一也 亜門次朗 亜門三吾

B+ 林弘 荒瀬和人 イブラヒモビッチ(シナリオ)右京龍也 堂島大吾(2)トライバル  
B 与那城 G.B.ホームズ 新崎 上山連次 虎 デカマッチョ
B- 新藤浩二 南大作 斎藤 名嘉原 アンドレ・リチャードソン(素手)

C+ 玉城 神田強 緑川琢己(チェーンソー)金大津 西郷大二郎 神室町ゾンビ
C 浜崎豪 ナイール 緑川琢己(拳銃)
C- 力也 シンジ 倉橋 伊原 長谷部

D+ B-KINGリーダー 花ちゃん ユウヤ ジャッカル八木沢
D 伊達真 瓦次郎 幹夫 葛城  コータロー
D- 神宮良平 高島遼 DD

E+ タカシ 一輝 宗像征四郎
E 落合福嗣
E- 千石虎之介 犬を虐待してた不良 當眞
 
F 曽田地 秋元くん
0525名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 11:02:49.86ID:Dq0LLCwg
タナトス二階堂は別格じゃね?

武装した桐生・龍司ペア苦戦させるってハンパじゃない。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 17:49:07.94ID:SVVGWtjb
冴島は4桐生とは最低でも同ランクだろ
満身創痍の状態で互角だし
桐生が勘戻ってないと仮定してもランク互いにハンデがあるんだから
桐生も壮絶に凄いとかべた褒めだし
ラスト4連戦も一人だけQTEが余裕状態な演出
0527名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 18:04:04.95ID:GeOnTpTt
龍4のタイツ男が最強
0528名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 22:38:45.18ID:3yPeImDq
桐生さんはまだ虎に勝てるの?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 22:43:22.67ID:455IzGDV
虎(爆笑)
0530名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 23:08:28.42ID:zoxYW9Do
>>134
あれは単に怪我で倒れただけで桐生にやられたわけじゃないだろ
むしろあの状態で互角だった冴島は訛ってる桐生より上
上野に捕まったのは妹が人質のせいだし
葛城も桐生や冴島みたいな化け物と同等扱いしてる

0531名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 01:19:44.29ID:zUGhec2Y
桐生≧郷田=冴島 ぐらい
2の郷田、4の冴島は桐生と双璧的な描写多い
つか上野にカチコミやった時見ても銃の腕もかなりだしOTE出番ないのは勿体無いな冴島
0532名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 01:28:07.53ID:C+LVY/KL
桐生が持てないものも冴島は持てる
腕力は冴島>桐生
それが沖縄の押し比べで互角ってのは
それだけ冴島が弱ってたということ
郷田も桐生戦は銃弾のハンデあるしな
0533名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 17:10:46.71ID:In69KKYt
>>524
やっぱバケモノ化二階堂はつえーな。

さすがにあれは桐生さん一人じゃ無理w
0534名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 19:52:51.34ID:AzwFKOmQ
ゴルフでの龍司のパワーが異様に弱いのは、義手になった分腕力は衰えたってことなのだろうか
演出とか描写とは違うけど、秋山よりパワーがないってのはがっかりした
0535名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 22:09:00.81ID:zUGhec2Y
タナトス二階堂は最強だが
タナトス林田も強くないか?
少なくとも郷田一人じゃ負けてた
0536名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 23:40:48.49ID:zUGhec2Y
林田じゃなくて林か
0537名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 21:51:00.15ID:VzTROcNv
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6354875

やっぱ3の荒瀬・新崎ペアvs桐生もムービーでやるとこんな感じなのかな。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 17:30:58.09ID:h6vaeKY5
>>534
谷村の使い回しかもしれないな

>>535
ガトリングガン余裕で外されてるもんなwww
サブで「簡単に外せるもんやない」とか言ってたのに
0539名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 22:09:44.98ID:hs7ZchuN
あれは林がタナトスのせいで馬鹿力になったということで・・・無理か
遥助ける時に瓦礫を支えるくらいの腕力はあるしどうにも矛盾だな
0540名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/17(日) 23:27:56.41ID:z/+x2VnB
拳銃の不意打ちで楽に倒せる桐生さんが何故虎を倒せるんだ・・・。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/20(水) 08:32:36.28ID:0+oV6Vhm
そらムービー見る限り鋭利な攻撃はちゃんと避けてるから、喰らえば傷は負うがな

>>537
桐生基準で実力判断すると

特にどうということは無い……数えきれない(荒瀬もここ)
軽く息が切れて少し疲れる……玉城組総出、郷龍会団体、秋山+谷村等多数
肩で息して軽くよろけ、結構疲れ気味……嶋野、真島、風間、冴島(負傷)等
思わず片膝付き、相当疲弊……錦山、郷田、峯(大吾以外のラスボス達)
0542名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 11:30:02.49ID:TdDdPSqk
秋山谷村は全然疲れてなかったような
0543名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 12:08:22.52ID:i+PxP9fS
戦闘直後に軽く息が荒くなってた


あと、ドスで刺された傷が癒えてないものの、虎相手にした直後には
息切らしてよろけてたから、秋山や谷村が虎に勝てるかはかなり微妙なところ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 19:53:19.45ID:cBcaOhH0
二頭同時は無理だろうけど、一頭なら行けるでしょ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/21(木) 23:37:35.96ID:GLJs4ngy
秋山+谷村の時より、虎二頭相手の時のが疲労度は高かったっぽいからな

「悪い奴らじゃないんだろうが少し痛い目見てもらう」
って桐生のセリフからすれば、本気で潰そうとした訳でも無かったようだし
何とも言えん
0546名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 07:26:40.64ID:jaMz9DFB
>>543
腹筋やられてるのって相当なハンデだと思うが・・・。
運動能力の基礎だぞ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 07:45:18.54ID:zpIhUG8P
スーパー893人達においては、傷口が開かない限りは割と何とかなったりする
桐生の苦戦の程度で言えば、1の腹刺されて病院抜け出した桃源郷戦の真島と
2以降の闘技場での真島とで大差なかったり


まぁ、チェーンソー振り回すおっさんに勝てる程度ではあるから、虎一頭なら
秋山でも何とかなるかと思うけど
0548名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 08:13:54.85ID:6/X+TzoA
>>524
亀だが、拳銃一丁にも真正面からじゃ対処出来ない龍也が虎の勝つのは100%無理だぞ
あいつの強さはあくまで常識レベル

あと、1の埠頭で柏木の寄越したプレゼントと一緒に嶋野と戦った時、桐生はかなりばててたから
ああ見えて谷村辺りだと手に負えないくらいに嶋野は強い
0549名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 08:29:33.21ID:6/X+TzoA
>>535
元々、近江連合本部では暴徒百名程を相手にしても疲れを見せない桐生が十数名倒した直後には
肩傾けて息切らし、更にはドスで刺された傷が完治してないにしても、スターダストでは桐生も疲労で座り込む
ついでに、龍司でも梃子摺る大吾が腰砕けでヘロヘロになり、チンピラ三人なら訳無いユウヤが歯が立たない

なんて具合に、郷龍会は下っ端の構成員も戦闘力がかなり高い。その郷龍会の幹部だからな
0550名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 10:19:59.21ID:grm8gZkR
25年前ではあるものの、銃で武装したジングォン派30名程を特に傷も負わずに
リボルバー一丁で暗殺してのけた、風間と双璧を成すおっさんだからなアレ
0551名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/22(金) 10:47:47.66ID:KeHjn2Zy
>>544
まあ虎は2の闘技場でも中の中ってランクだからな。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 00:46:34.68ID:OAD9I7I8
クロヒョウって元世界チャンピオンとかヤクザ10人を病院送りにしたレベルの奴がボスだったり、
頭蓋骨2cm陥没で凄いとか言ってる世界だしなぁ・・・。

特にヤクザ10人を病院送りなんて花ちゃんやユウヤでも簡単に出来る芸当だろ。

2では何処までインフレするかだな。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 12:15:16.86ID:ta8Q2R5z
>>552
ユウヤだと10人は厳しい

まぁ、序盤の龍也なんて、九鬼組のやくざ三人相手にしただけで腹抱えて息切らしてるからな
武闘派かき集めた錦山組の連中をまとめて相手出来る力也とかとは比較するまでもなく
0554名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 13:49:18.74ID:mw/LtQMj
>>551
2の話なら、参加者一覧での猛獣共のエントリーナンバーは3、4、14番だから
あれを単なる順位と見た場合には15番の真島より上だったりする
>>524で言うと、A-以下の連中の手に負える相手じゃないぞ。虎は
0555名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/23(土) 16:36:36.98ID:OAD9I7I8
相性ってのが有るだろ。

例えば谷村は技の特性的に虎相手にするのは一頭でも厳しいだろう。
でも虎は普通に考えたらショットガンやSMG持ったヤクザが2〜3人で、
顔面目掛けて撃ちまくれば簡単に倒せてしまう相手。

でもショットガン持ったヤクザ2〜3人なんか谷村は楽勝でボコボコに出来るだろ。
そゆこと。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 00:27:54.01ID:ecKuc0t5
クロヒョウの連中は本編の生物兵器共と比べたらダメだよw
クロヒョウの連中はあくまで常識の範疇の戦いなんだから。

>>554
荒瀬って普通に虎を銃で撃ちまくれば勝てるんじゃないのか?
後、曲がりなりにも桐生さん以上のパワーを誇る神田も虎を吹っ飛ばせるんじゃない?
0557名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 08:28:12.67ID:YvacYKYg
>>556
リアルに考えるのも難だが、虎だの羆だのってクラスの猛獣になると
拳銃なんてそれこそ数十発は撃ち込まないと仕留められないぞ。追い付かれてかみ殺される前に

桐生の拳の威力は異常。手加減無しで常人を殴ると多分体が原型留めなくなる
0558名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 10:10:10.00ID:ecKuc0t5
>>547
うーん。
でも3で浜崎に刺された後の4のインストール画面の桐生さんの紹介では、
沖縄での療養を余儀なくされるぐらいだったみたいだし、
2で刺されたのは毒入りナイフだったしなぁ・・・。

戦力は落ちてたはずだと思う。

>>557
顔面めがけて撃ち込みまくれば話は別じゃね?
それに荒瀬だって桐生さんの攻撃を避けれる敏捷性有るし、威力は高いが、
単調な攻撃しかしてこない虎の攻撃を避けるなんて造作も無い事。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 10:29:56.75ID:YvacYKYg
>>558
>それに荒瀬だって桐生さんの攻撃を避けれる敏捷性有るし
リアルな話すると、あのサイズの猛獣だと的確に急所に当てない限り、拳銃弾程度なら
頭蓋骨で弾くよ

複数の銃火器相手にしても巧みに射線を掻い潜る桐生が、かわし切れずに組み伏せられて延々ともみ合った末
どうにか引き剥がす相手だがな
桐生と体術だけでも少しはやりあえるリチャードソンくらいの力量があるか余程だだっ広い場所ならまだしも、
荒瀬にどうにか出来るような相手じゃないと思うが
0560名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 11:16:03.57ID:H2mv2B1Z
さっきナショナルジオグラフィックチャンネルを見てたが、アラスカで釣りやってる人は、
熊対策の護身用として猟銃じゃ無くマグナム銃持って行ってるんだとか。
2の虎(闘技場含む)って普通のサイズより二回りぐらい大きいからショットガン持ってってもきついだろう。

荒瀬は「対人戦ならかなりの強さだが、猛獣やバケモノとかにはてんでダメ」でFAだな。
OTEでも弾切れで逃げ回ってたし。

>>555
谷村の受け流しなら虎にも応用できそう。
関節技は無理だろうけど。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 12:54:43.48ID:TiGyqysc
虎の力に勝った桐生以上のパワーを持つ神田・錦山・嶋野
手負いの時にコンクリートの床をブチ抜くパンチを放つ素手の真島
スピードとパワーを重ね備えた峯
300kgは有る大型バイクをひょいと持ち上げる冴島
その冴島と殴り合いで張り合える斎藤と城戸

ここら辺は虎に勝てるな。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 01:23:23.97ID:dXk/UKFW
虎を倒せる倒せないで強さは決められなくないか?
パワータイプの連中が絶対有利じゃん。

例えば桐生と互角に戦ってた譲二は虎を倒せそうに無いし、
逆に小物の神田は虎相手に持ち前の怪力で善戦出来るだろうしね。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 11:10:08.77ID:1ylKFmsl
>>562
それだけで優劣決められるかは何とも言えないが、
譲二なら見たまんま、一頭くらいは全く問題なく倒せるだろ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 12:11:58.05ID:SibsJL0I
でも譲二の技って虎相手にはパワーが足りない気がする。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 12:18:44.71ID:1ylKFmsl
柔術と空手、特に後者は滅茶苦茶重い打撃系格闘技で、強さに関しちゃ桐生さんですら
「あんたが10年若けりゃ勝てなかったかも」
とか言いながらふらふらになるまで大苦戦するレベル


はっきり言えば谷村と秋山を足して二で割らないくらいの強さのハイスペック爺だが、
その譲二で虎に勝てないなら、大吾とかも話にならないぞ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 12:22:10.96ID:1ylKFmsl
ついでにいえば、桐生さんがガードしても衝撃を殺し切れない威力で何メートルも蹴り飛ばして
下の階に無理矢理叩き落とすパワーの持ち主でもある
0567名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 12:41:30.52ID:xjQAJ0G2
>>566
桐生さんって確か体重90kg近いんだよな。

その桐生さんを軽々と吹っ飛ばす峯や譲二の攻撃は虎に対しては、
下手にショットガンで撃つよりずっと強いな。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 12:49:08.14ID:cLtiSqKZ
桐生さんが倒してた虎って何キロぐらいあるの?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 13:01:02.40ID:1ylKFmsl
あれ見た目からしてアムールトラだろうから、サイズから言って多分250kg前後
0570名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 19:22:30.83ID:dXk/UKFW
さっき4やってて疑問に思った事が。

冴島は桐生と負傷した状態で互角に戦ってた。
桐生=冴島

そして2対1で戦っても桐生をちょっと息切れさせる事しかできなかった秋山谷村ペア
桐生>秋山・谷村

秋山・谷村ペアと同じく総出でかかって桐生をちょっと息切れさせる事しかできなかった上野誠和
秋山・谷村=上野誠和

その上野誠和にイワンと二人掛かりで戦って負けた冴島
上野誠和>冴島・イワン

あれ?
0571名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 21:49:09.10ID:+WMlO0d2
>>570
ここでイワン3兄弟説を浮上させてみる
最初に冴島と戦ったイワン1号
闘技場で戦う強敵の一人であるイワン2号
そして上野の連中にのされたイワンV3

冴島に関してはマジレスだけど、靖子を人質に取られたか守りながら戦うかしたんじゃないか
戦う力のない人ひとり守りながら何人も倒すとか普通に化物だろ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 09:43:12.46ID:gtgQSbCw
>>570
冴島の時は奴が負傷していることもあって、桐生は冴島の覚悟を見ようとしてるだけ
「死にてぇ奴だけry」な気分で全力で冴島を潰そうとしてる訳ではない

疲労の程度も真島辺りと戦った時程度だから、あの時の冴島が消耗してる所為で
真島程度かそこらになってた。と考えれば大して不思議はない
互いに全力出してない戦い
0573名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 15:59:19.84ID:7CtF+ptG
桐生さんが100m11秒ってwikiにあるけど、
こんな事言ってたイベントとか有ったっけ?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 16:04:16.88ID:gtgQSbCw
4のキャバ嬢ヒヨリが出す人選の条件で
ヒヨリ「握力100kgあって100m走11秒切る人」
ってのがある


桐生さんのその時の反応は「余裕だな」とのことだから、実際はそんなもんじゃない
0575名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 23:17:31.84ID:SNexy8q1
谷村が碌に助走もつけずにビルとビルの間飛び越えてたり、
パワータイプの冴島も真島の攻撃を避けたりできるしな。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 00:04:53.40ID:F7iiSsDN
【関連スレ】

米国が日本やくざの制裁へ オバマ大統領が大統領令に署名
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311626910/
0577名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 14:23:49.30ID:l2HZ3MCI
名嘉原と力也低杉じゃね?

そして右京はチャカ持ちに勝てるかきわめて怪しいから、緑川に勝てるかすら微妙だし
力也は武闘派寄せ集めた錦山組の連中を単独で相手出来るくらいに強いから、その辺には
恐らく勝てないぞ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 15:59:49.57ID:l2HZ3MCI
SSS+ タナトス二階堂
SSS 桐生一馬(2、OTE)
SSS- 桐生一馬(3、4)郷田龍司(OTE)

SS+ 亜門丈 桐生一馬(1)真島吾朗(OTE)
SS 冴島大河 郷田龍司

S+ 小牧宗太郎 山岡明 オランキ バサン
S 錦山彰 峯義孝 真島吾朗(ドス)黒川般若 タナトス林
S- 風間譲二 嶋野太 堂島大吾 アラハバキ 秋山駿(OTE)

A+ イブラヒモビッチ(闘技場)谷村正義 秋山駿   
A 劉家龍 アンドレ・リチャードソン(二丁拳銃)
A- 新井弘明 杉内順次 真島吾朗(素手)城戸武 亜門一也 亜門次朗 亜門三吾

B+ 虎 林弘 荒瀬和人 イブラヒモビッチ(シナリオ)堂島大吾(2)トライバル
B 与那城 G.B.ホームズ 新崎 上山連次 デカマッチョ 名嘉原
B- 新藤浩二 南大作 斎藤 アンドレ・リチャードソン(素手)

C+ 玉城 神田強 緑川琢己(チェーンソー)金大津 西郷大二郎 神室町ゾンビ
C 浜崎豪 ナイール 緑川琢己(拳銃)
C- 力也 右京龍也 シンジ 倉橋 伊原 長谷部

D+ B-KINGリーダー 花ちゃん ユウヤ ジャッカル八木沢
D 伊達真 瓦次郎 幹夫 葛城  ャRータロー
D- 神宮良平 高島遼 DD

E+ タカシ 一輝 宗像征四郎
E 落合福嗣
E- 千石虎之介 犬を虐待してた不良 當眞
 
F 曽田地 秋元くん

上を参考に、微妙に弄ってみた
0579名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 16:25:08.21ID:YxlvJISs
>>578
斎藤が低くね?

「冴島と真っ向から殴り合う。」なんて芸当は新井や杉内でもできないと思う
0580名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 16:55:44.16ID:l2HZ3MCI
つか、冴島が亜門次朗との戦闘後に腹抱えて結構疲れてたから、
実は次朗だけあの三兄弟の中では格別に強かったんじゃないか。という気もしないでもない


>>579
現に終始圧倒されてはいても城戸は正面から殴り合えてはいたから、城戸以上と思われる新井なら出来る。
一応錦山組担って剣術の達人と化してた新藤や、秋山相手なら立ち上がってまだまだ頑張れそうだった
南より斉藤が上か?と言えば怪しいし、大体このあたりじゃないかね
0581名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 17:17:58.13ID:CLlsoglL
1の喧嘩葬儀で桐生さんがシンジのところへ向かう途中に現れた近江連合のおっさんもかなり強いよな。

マイナーではあるがあの桐生さんの膝を地につけるほどの実力者だ。

強さ的には秋山以上、下手すれば大吾すら凌ぐかも。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 22:53:15.97ID:n/JApAWf
大吾って冷静に考えたらレベルアップ速度凄くね?
2じゃ雑魚なのに3は意識不明回復直後に銃を的確に射撃する技量を見せて
4じゃ桐生がどう考えても谷村秋山ペアよりは疲れてるし
OTEじゃ一時的にとはいえ真島を怯ませる貫禄と真島の特攻に付き合う侠気まで身につけてる
0583名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 09:13:13.70ID:bImZxK+N
順当にこのペースでレベルアップしていけば
案外今の桐生の年齢には桐生越え出来るかもな

つーか東城会が一番人数多かった時期って3だか4だかの大吾の時なんだよな
峰いなくなるわ、幹部壊滅するわで4ではあの有様だけど
OTEで更に幹部壊滅した訳だけど、あの後どうなったんだろう…
0584名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 10:41:38.77ID:L7GrM1bw
>>582
ゲームの都合上戦った所感はその辺のチンピラのがマシなくらいの弱さだったが、
2の時点で龍司も認める程度ではあったからな

少なくとも4の時点では、他のラスボスと比較すると明らかに格下だが
0585名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 11:16:47.61ID:pjg/p18a
桐生さんって、シリーズ通して、人間離れした相手にも勝てる割に、
どんなショボい相手でも倒すのに何十発もかかるのね。(凶器orヒート無し)
無力な非戦闘キャラはワンパンKOでもいいような気が。
全般的に滅茶苦茶攻撃が非力なのに無駄に硬い敵ばかりな印象がある。

>>582
初登場の時点がひど過ぎたから、対比でなおさらそう感じるよね。
30過ぎてチンピラキャラで弱いくせに調子こいて周囲の足引っ張るわ誘拐されるわで。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 13:02:10.90ID:bImZxK+N
2の時点で秋山程度の強さはあったんじゃね?大吾
秋山谷村も二人掛かりで桐生にあのザマなんだし
郷田相手でタイマンだと2大吾レベルな気がする
つーか組長って喧嘩しないだろうに何処で大吾パワーアップしてるんだろうな…


あと素手真島が幾らなんでも上のランクだと弱過ぎじゃね
手負いでもコンクリ打ち抜くんだから素手でも大吾より強いと思うんだが
0587名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 13:53:44.49ID:L7GrM1bw
素手真島はな。4の回想では柴田組20人弱相手にあと一人ってとこまでは行ったものの拘束され
2では千石組の兵隊、画面に映ってる範囲では20人程度を相手にしたら血吐くわでボロボロ


って状態だから、正直言って虎に勝てるかすら怪しい
0588名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 14:24:30.31ID:D+F86zyO
その真島はまだキャリアのない状態だし
20人全部が凄腕の可能性だってある
目があった方が強いってのは、あの状態で両目あったら、って事だろ

ドスと素手は攻撃力の差しかないけどコンクリぶち抜ける腕力だとさして変わらんぞ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 14:26:47.37ID:KWLWn1Zd

AとA+は入れ替えても問題ない気がする
震える強いとか言ってるやつより2ランク近く上とかおかしいだろ、秋山
0590名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 15:04:24.78ID:zQHt73pS
A−の真島は素手というか若真島で良いんじゃね
0591名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/28(木) 15:12:50.21ID:L7GrM1bw
>>588
あのコンクリというか床、そんなに厚くないからな…
林もパイプを無理矢理引き千切る怪力発揮してたりするし、ランキング上では怪力代表デカマッチョ以上
と言って良い訳だろ

B以上が全員デカマッチョ以上の怪力な訳じゃないにしても、少なくともA-以上ならコンクリぶち抜くくらい
出来て当然というか
0592名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/29(金) 15:40:35.47ID:ji0ZP7ST
流石に若い頃と今を混同するのもどうかと思うけどな
素手ででも2だと強かったし
0593名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 16:44:15.68ID:htxx60Q1
つーかショットガンで殴って名前忘れたけどあのデカイゾンビに力勝ちしてるんだから
素手でもキチガイみたいな腕力あると思うし
今の素手真島がA−はありえないだろ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 16:50:09.50ID:/8B7v/EU
車めがけて走るオンラキを、下から顎殴り付けただけだから別に力比べなんぞしとらんがな

まぁ異常に腕力無ければ出来る芸当じゃないけど、筋肉お化けゲイリーや
片手で巨大斧を軽々振り回す亜門一也辺りでも出来るだろ
0595名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/30(土) 21:37:30.58ID:yNINGnps
逆に秋山には出来そうにないっつーか
AとA+の連中逆じゃね?
Aの連中がA+の奴より強いとは思えん
二人掛かりで桐生の息ほとんど乱せないレベルの主役だぞ
0596名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 00:09:33.58ID:fyYoSyWu
まあ確かにAとA+は違和感あるな
0597名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 02:37:38.06ID:4TgVtGsV
若い真島をA−
A+とAを入れ替えて素手真島をA+入りさせれば割としっくりくる気がする
0598名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 03:06:46.51ID:UNEaRZ0o
桐生は最初は喧嘩が強い一般人レベルだったのになんでこんなにインフレ起こした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています