トップページgoveract
1001コメント323KB

龍が如く4 伝説を継ぐもの強さ議論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/01(木) 11:00:04ID:fwc1frQH
Like a Dragon 4: Successor of the Legend
0048名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/12(月) 12:40:39ID:UCqO3L/b
花ちゃんはヂェーンと同じでシリアスな時はか弱いんだよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/12(月) 14:59:01ID:MCeOpsFp
>>45
それだと譲二ってもっと高いと思うんだが。家龍とか玉城一発で殺害してるし

>>47
寺田のマシンガン<高島の拳銃 だもんな
0050名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/12(月) 19:21:19ID:vNhu0ngg
山岡って確か闘技場ランク小牧より上だったよな
0051名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/12(月) 20:20:48ID:UCqO3L/b
山岡のモデルって花形敬だよな。

ステゴロの帝王とか明らかに意識してるよ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 12:55:24ID:unaRUcM/
>>51
花山薫だろJK

無知が
0053名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 14:07:39ID:RGEEjkss
>>52
がんば
0054名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 15:01:03ID:NlHWv4Qt
違うよ。全然違うよ
花形満だよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 15:16:26ID:X5qRx+3D
山岡は渋谷界隈を支配するヤクザ、そして素手喧嘩最強の男。
桐生はその昔山岡と喧嘩して敗けてる。
格好が似てるのはリスペクトから…。

なんて想像してみたり。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 19:30:55ID:N3xkUVG6
>>30
とりあえず緑山→緑川でアンダーソン→リチャードソンね
それともアンドレ・リチャードソン、略してアンダーソンなんだっけ?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 20:45:45ID:0jTLYF7c
桐生、亜門、両目のある真島、万全の冴島が最強候補じゃね?
0058名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 21:48:32ID:unaRUcM/
>>57
桐生>亜門>両目真島>冴島

0059名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 21:50:22ID:N3xkUVG6
隻眼になった真島の方が明らかに強いだろ
千石組の大軍壊滅させた隻眼真島が柴田組の十数人相手に負けるとは考えられない
0060名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 21:54:41ID:s2oTiPQh
花ちゃん使いたかった(:ω;)
0061名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/14(水) 00:17:24ID:rSIQQZqg
>>59
馬鹿か?
両目のまま成長したらさらに強いだろ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/14(水) 04:11:39ID:GMhFh7mx
風間 新太郎
0063名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/14(水) 08:07:09ID:uZ2LlJn2
>>61
そんなたられば意味ねーよ馬鹿
0064名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/14(水) 09:02:01ID:rSIQQZqg
>>63
は?ボコられたいの?
0065名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/14(水) 09:09:06ID:KYELdD9c
じゃあムショに入ってなかったとした桐生とかも加えるわけ?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/14(水) 09:40:38ID:rSIQQZqg
>>65
そんな設定ねえよ
真島に関しては大河が話しにだしたから考察に加えられたんだろ
馬鹿が
0067名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/14(水) 11:06:03ID:uZ2LlJn2
>>64
お前みたいに弱い奴がボコれる人間はこの世に一人も存在しねーよ知障
0068名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/14(水) 16:29:33ID:KYELdD9c
>>66
? キモい
0069名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/14(水) 16:57:56ID:3ZmmfHhk
闘技場で伝説になれる時点で冴島は古牧より強い
二人掛かりで桐生に挑んでアッサリ負けた
秋山谷村は真島より弱い
0070名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/14(水) 19:48:15ID:ip1UsXjf
>>69
真島も桐生にアッサリ負けてるから秋山・谷村より強いことにはならんぞ
桐生>真島、桐生>秋山・谷村でも真島が2人より上の証明にはならない

伝説になったから強いってのもない。伝説だから強いってことにはならないぞ
ADABANAもブルース海老沼も伝説になってる。というか闘技場はプレイヤー次第だし
闘技場設定鵜呑みにしてたら事実上最強の男とか、変わらず最強の男とか滅茶苦茶になる
0071名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/15(木) 00:23:52ID:fQtYnVr1
桐生≧亜門>冴島≧山岡>>峯>譲二>龍司≧錦山>小牧>谷村>秋山≧ラウ≧杉内≧荒瀬及び復讐者幹部>真島>玉城>ホームズ>林>新井≧城戸>神田
0072名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/15(木) 00:46:22ID:FoRg0RLD
>>68

しにたいの?
0073名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/15(木) 02:24:38ID:FoRg0RLD
>>69
谷村は冴島を逮捕できるぞ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/15(木) 17:51:42ID:FadARbB8
でも実際ゲームで使うと冴島が一番使いにくかった件ww
0075名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/15(木) 18:15:51ID:+mcXS3wn
そんなもん人それぞれだろ
火力高い、ヒート中よろめかない、デブも掴める、重量武器超強い、△溜めの防御不能アッパー一発でヒート全快になる
とかなり使いやすかったぞ
むしろ俺は秋山が一番使いにくかった
0076名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/15(木) 19:54:32ID:9jKrUsKA
使いにくいってか使っててあんま面白くなかったな秋山は
0077名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/15(木) 21:59:33ID:FoRg0RLD
つかいやすさとか聞いてないんだが
しね
0078名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/15(木) 22:08:46ID:Eqh+UAkZ
ある程度育てば冴島ほど使いやすいキャラいないだろw
誰を相手にしても立ち回り一切考えなくていいっていうある意味龍如のゲームシステムを破壊してるレベル
まあスレ違いなのは確かだが
0079名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/15(木) 23:56:12ID:6DhyM910
冴島強いお
大好きだお
0080名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/16(金) 02:45:11ID:EOWNKC21
S 桐生 亜門丈
A 古牧 冴島 龍司 峯
B 秋山 谷村 錦山
C 虎 嶋野 真島 家龍 風間譲二
D 新井 大吾 荒瀬 リチャードソン
E 城戸 林 神田 新藤 玉城 寺田 杉内
F 斉藤 緑川 南 力也 倉橋 瓦 伊達 ユウヤ
G 花ちゃん 狭山

>>30に伊達さんとユウヤ追加してみた。嶋野高い気がする
この人東城会の兵隊沢山と戦った後の古牧流習得前桐生に負けてたから
もっと低いと思うが
0081名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/16(金) 08:09:47ID:UCGeltJj
亜門ってそんな強い設定なの?
ミッションで戦ったとき余裕だったんだけど。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/16(金) 10:33:50ID:3MzsNqSv
>>76
秋山は初心者向けだろう
アクション?苦手な人ってああいうタイプがやりやすいと思う
0083名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/16(金) 13:25:02ID:bEx/9X2f
大吾が弱いのが納得いかない
最初にやったのが3で、今4やってるけど
大吾もっと強くするべき
0084名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/16(金) 16:24:58ID:+gmU+EAc
脚力は綾子>>>桐生
0085名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/16(金) 21:50:18ID:oApw1hay
>>84
馬鹿丸出しなこというな馬鹿が
0086名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/16(金) 22:26:32ID:zfntykLo
タッグマッチで出てきた山岡の衰えぶりには涙した…。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/17(土) 00:02:11ID:oApw1hay
>>86
は?
だから?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/17(土) 02:09:59ID:pXQERDQj
>>85
>>87
と、sageないでレスする龍が如く4から始めたニワカが申してますw
0089名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/17(土) 02:15:06ID:2KPDfejf
大吾の声とビジュアルは合ってるし好きなんだが、如何せんキャラ設定上あの強さ(すぐに拐われちゃうピーチ姫)に落ち着くのかな
大吾は俺も好きだぜ!兄弟!
0090名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/17(土) 02:28:18ID:DKSXja7f
>>88

しねや
0091名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/17(土) 03:52:54ID:Nbo3fHlA
自宅警備員が吠えとるwww
0092名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/17(土) 08:41:09ID:DKSXja7f
>>91
犯罪者予備軍は黙ってな
0093名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/17(土) 10:44:18ID:9XoScufJ
>>80
嶋野は風間と2人で神拳派壊滅させてるし真島が慕うくらいだから
かなり強いだろ。全盛期の東城会で一番の武闘派と言われていたし
0094名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/17(土) 13:46:01ID:R7PNrr8B
神田も元々は嶋野組の人間なのかね。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/17(土) 16:19:55ID:R5KK5DME
一輝を忘れとるぞ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/17(土) 16:50:36ID:jkZhtHOG
一輝って喧嘩したことあったっけ?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/18(日) 01:03:59ID:qppmyTen
>>96

一輝>ユウヤ

これ確定な
0098名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/18(日) 02:03:54ID:SXEPo+jf
ユウヤが「志村動物園」のパン君にしか
0099名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/18(日) 20:33:46ID:1nb2SHvE
龍3のヴァレリーの強さは鬼畜だった
赤点滅で逃げ回りコツコツとヒート貯めてキンタマ頭突きの繰り返し…
思い出しただけで具合悪くなるわ
0100名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 11:43:56ID:lcUiKaVV
>>83
それはダメだ。2をやれば大吾の弱さを完璧に理解出来るよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 12:18:10ID:j+Rv5xaj
>>100
2の大吾なんてチャンピオン街で桐生ちゃんにボコられるからなw
0102名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 12:36:35ID:DAVVl3DR
4人も操作キャラがいるならもうひとつ他の街も欲しかったな。

あと大吾編もあれば良かったのに。

大吾の場合なら一時会長の座を捨て、単身上野誠和に戦いを挑み、途中桐生や冴島を敵に回しながらも成長してゆくみたいな。

ラスボスも
桐生=宗像
冴島=葛城
谷村=杉内
秋山=城戸
大吾=新井

のが良かったと思う。

0103名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 18:04:02ID:jSNDVV17
俺は大吾vs.桐生のところに真島の兄さんが乱入する展開だったらよかったな
「盛りあがっとるのー桐生ちゃ〜ん!大吾のお仕置きは任せろや!」みたいな感じで

で、桐生は真のラスボスと対決だったら上手くまとまった気がする
ラスボス倒すのが谷村ってのがちょっと消化不良

インタビューで横山さんが真島はプレーヤーキャラにはし辛いって言ってたけど
ストーリーモードじゃなくて、戦闘シーン単発だったらいけそうな気もする
0104名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 20:19:14ID:LX0AYwRH
>>103
文句あんならやるな
0105名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 23:57:37ID:hj0pG2V3
>>101
その後、龍司にもあっさりボコられててヤムチャ確定だなと思ったw
けど4のラスボス大吾かよ、余裕〜と思って油断してたらうっかりやられたけどね・・・
0106名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/20(火) 07:06:41ID:MN6A93gH
大吾の立ち位置がわからんな。
2じゃヤムチャなのに4じゃラスボスだもん。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/20(火) 08:21:06ID:ryOp6V3f
>>106
東城会の会長だろ
0108名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/20(火) 22:18:46ID:FZesM5q0
しっかし4のラスボスは小者すぎだよな。
三次団体の若衆に若頭だもんな。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/21(水) 09:01:10ID:2eCT2QP2
>>108
おまえより大物だよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/21(水) 22:36:42ID:eyxvP3ch
1億アタッシュケース装備のダニなら龍司クラスにも勝てる
0111名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/21(水) 23:32:26ID:2NAI9Xb1
アタッシュケースが壊れ、1億円空に舞うことになりますよ

ガンッ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 00:23:47ID:9IwoHCIf
ここまできて上山の話題がないのはおかしい
多分、強さ的にはリチャードソンと玉城の間ぐらい?
0113名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 00:40:06ID:wGaB4BBA
ふと思ったんだが、新井とか刺青いれないで周りに不振がられなかったのかな?
極道なのに刺青いれないとか、スパイなんじゃね?みたいに
城戸はまあ、小者だから許されるかもだけど。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 02:02:23ID:oLHS4DWQ
>>106
2ではピーチ姫だろ
0115名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 01:34:30ID:JvlS7crd
ピーチ姫ってマリオカートだと強い
強いってかズルい
0116名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 08:41:51ID:Xe+LmCIB
桐生が無敵過ぎる。
構成員数人に囲まれも圧倒的に無双する。虎を2頭素手で倒す。関西の龍、近江連合最強の男、郷田龍司を倒す。蛇華の総帥、ラウカーロンん倒す。ブラックマンデーの頭領アンドレリーチャドソンを倒す
0117名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 09:30:55ID:QJ9GAQV0
4しかやってないんだが、桐生の強さの背景描写って前作であった?
たにむーやあきやんはなんとなくわかったんだが、桐生だけ登場時からいきなりチート性能だったもんで。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 11:28:56ID:vEWUP2nm
まあ小牧や白バアや具志堅の修行は受けて来てるんだが「元々なんで強いのか」
は描写されてないかな。でも俺は秋山の方がよくわからん。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/25(日) 11:44:42ID:ZXfWV0KL
>>117
虎は訓練するから強いのか?
ってことじゃないのか
0120名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/25(日) 13:13:28ID:3m15NRR9
訓練や、物理学的な知識を習得しなければ到底できないような、テクニカルな技があるでしょう。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/26(月) 13:28:50ID:B4jowMjs
前作で散々天啓得てるしな
0122名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/26(月) 16:07:35ID:NaNbjTFS
>>120
その辺はやはり師匠から教わってるのが多いんじゃないか。1〜4通じてレベルアップで
覚える技は喧嘩殺法的な物が多い。(後過去作で修行したものを思い出すか)

個人的には4で桐生ちゃんがほんの僅かだが弱体化したのが悲しい(ライズキックを軽量
級主人公に取られたり)他のキャラなら気にしないが桐生ちゃんの年齢だと「衰え」の様に
感じてしまう。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/26(月) 21:34:43ID:uRFAuS7O
刑務所でろくな栄養もとれず、ボコされライフルで撃たれたた挙句、泳いで那覇までやってきたオッサン相手に負けるくらいだもんなあ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/26(月) 23:12:29ID:4kSzfL2J
デブを掴んでも払いのけられる様になってしまったしな。

虎にパワー勝ちできた桐生さんは何処言った。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/27(火) 00:39:16ID:Su8BbxMB
桐生ちゃんは他の主人公のために手を抜いてたんだよ。
本気を出せばセガールのように、一人で何でも解決しちゃうし。

ってか桐生ちゃん、もう完全にセガールだよな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/27(火) 07:30:54ID:ZUdsf4KY
使いやすさ 桐生、冴島、秋山、谷村の順
虎落としがデカイ
0127名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/27(火) 15:56:36ID:X49V/Zoc
浜崎って強いのかな?あの冴島にも劣らぬ体格、パワータイプだろうけど
0128名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/27(火) 20:20:07ID:EH6xyen7
>>117
1、2、3と戦い続けて、いろんな技も修行もして修羅場を潜り抜けている。
それ以前の若い頃からすでに伝説的強さ・・ 過去回想見ればすぐに分かることだと思うけど・・
0129名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/28(水) 05:15:39ID:N2v29kPT
可愛さはナイールが最強
0130名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/28(水) 08:41:34ID:preH4zVk
花ちゃんだろ常考
0131名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/30(金) 15:54:32ID:OWTS4b0V
1のムショ入る前の時点で既にそうとう強かったんじゃなかったっけ桐生ちゃん
堂島の龍って言われるくらいだし
まあ天性の強さに数々の修羅場+1〜3までの修業で4では最初からあの性能に
0132名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/30(金) 18:24:16ID:xdOLSFwx
>>124
逆に考えるんだ。

デブの敵は大型スクーターを顔色一つ変えずにブンブン振り回せる冴島の腕力でも
剛力掴み習得してないと簡単に払いのけられるんだぞ。

つまり桐生さんが弱くなったんじゃなくて神室町のヤクザや不良が桁違いにパワーアップしてるだけ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/30(金) 18:56:48ID:DgknvBRv
>>124
ブーちゃんは掴んでも汗で滑ってその隙にはじかれるのかと思ってました。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/01(土) 14:52:54ID:Em+mt8f/
>>123
お前ゲーム本編ちゃんとやったのか?ムービーで冴島が負けてるじゃん。怪我の影響もあるんだろうけど
上野誠和にボコられた冴島より上野誠和壊滅させた桐生の方が確定的に強いよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/03(月) 13:58:49ID:bqSzTcUL
強さを2Dに変換すると

西郷→ハイデルン
ナイール→ブルー・マリー
0136名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/04(火) 01:37:57ID:3fAqmLhA
>>131
その辺の云われの由縁と東城会二代目に関して一切語られてないんだよな
冴島の襲撃時が二代目の時代らしいし桐生さんも風間組の末端やってたはずだろうから
いつかその辺の話もやるのだろうかね

世良三代目以前の話も見たいよなぁ
初代も武闘派っぽいしそうとう強いんじゃね?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/04(火) 02:18:58ID:opANQge6
龍が如く強さランク

SSS 桐生 冴島
SS 龍司 真島 古牧 山岡
S 錦山 亜門 峯 秋山 谷村 
A 嶋野 劉 大吾 譲二 新井 杉内 リチャードソン 
B 林 新藤 荒瀬 南 城戸 与那城 ゲーリー 
C 伊達 シンジ 寺田 神田 長谷部 玉城 名嘉原 力也 浜崎 緑川   
D 神宮 高島 千石 幹夫 柴田 葛城 伊原 ユウヤ コータロー 
E 一輝 當眞 宗像 落合福嗣 
F 曽田地 秋元くん
0138名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/05(水) 22:06:17ID:iF2tmMe2
南も入れてくれ、口から火吐くし
0139名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/06(木) 09:38:18ID:Rd9+w+AI
>>138
南入ってるじゃん。林や新藤や荒瀬と同ランクのとこに
0140名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/06(木) 10:55:01ID:KwUN5EMN
亜門って古牧倒してなかったか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/06(木) 11:39:54ID:Rd9+w+AI
古牧1ランク下げで亜門1ランク上げだな。
山岡っちゅーのもどうなんだっつー話だがw
あいつは闘技場で強いだけで、路上では龍司や真島みたいな気合の入った戦い方出来んのか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/06(木) 14:48:25ID:obXNHzET
ラスボスとして桐生ちゃんを苦しめた錦や峯が秋山、谷村と同列なのも
ちょっと、この二人はSSにしてやってくれ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/07(金) 09:31:03ID:E44GksB8
嶋野って普通に真島の兄さんより上が気がするぜ。
1のシステムに泣いただけで
0144名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/07(金) 13:43:20ID:o7PYNtFW
>>142
錦はともかくベンチャー上がりの峯がラスボスとはいえ、龍司と同格はおかしい。
龍司は関西最大組織近江連合一の武闘派組織郷龍会の会長だし、峯は生い立ちはどうあれ最近ヤクザになった男。
まず修羅場の数が違う。
錦も組持ってるけど、関西のトップとタメははれない。だって鯉だし。
ラスボスってだけで格上げるとなると、新井や城戸ちゃん、大吾まで上げなきゃいけなくなる。
それに秋山や谷村だって充分強いよ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/07(金) 13:46:11ID:o7PYNtFW

SSS 桐生 冴島
SS 龍司 真島 亜門
S 錦山 古牧 山岡 峯 秋山 谷村 
A 嶋野 劉 大吾 譲二 新井 杉内 リチャードソン 
B 林 新藤 荒瀬 南 城戸 与那城 ゲーリー 
C 伊達 シンジ 寺田 神田 長谷部 玉城 名嘉原 力也 浜崎 緑川   
D 神宮 高島 千石 幹夫 柴田 葛城 伊原 ユウヤ コータロー 
E 一輝 當眞 宗像 落合福嗣 
F 曽田地 秋元くん

こんなもんっしょ
0146名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/07(金) 14:17:40ID:FXFBIJUa
>>144
組織での地位で強さを判断するのはおかしくない?
それをいうなら1の桐生なんて組持ったことすらないじゃん。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/07(金) 15:23:39ID:o7PYNtFW
>>146
組織で判断してないよ。龍司は武闘派組織の会長ってこと。わかる?
会長自らポン刀持って、振り回すような組織の連中ってことよ。
関西圏を支配する近江連合の猛者どもを力で抑えてたってこと。
あと具体的には高島に銃弾2発喰らってつっこんでぶっ殺して、その後桐生ちゃんと殴り合いしてる。
峯は金ころがしは上手いけど、龍司ほどイケドンじゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています