【オフ専】モンスターハンター2dos攻略155【MH2】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/21(日) 20:37:46ID:8MMj3hGnおすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-10あたりに。
■■■必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!■■■
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は宣言してから建てて下さい。
それでも誰も建ててない時は>>970が。
▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略154【MH2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1263981355/
▼雑談
【オフ専】モンスターハンター2(ドス)part76 (dat落ち次スレなし)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1240916091/
▼質問
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1261930441/
▼オンライン
【温泉】モンスターハンター2dos自由区10【MH2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1248490416/
▼装備
モンスターハンター2おすすめ装備を考えるスレ4(考えるスレです質問は控えましょう)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1165141735/
モンスターハンター2 エロ装備5着目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1176780562/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/21(日) 20:38:16ID:8MMj3hGn以下のサイトに書いてある事を質問しても無視されるか誘導されるだけです。
★モンスターハンター2解析情報(解析各種データやスキルシミュレータ)
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★モンハン研究室(携帯用攻略、データ集)
ttp://vmsp.jp/mhxfuhmaxnana/
★MH2データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
ttp://www.geocities.jp/data774/
★MONSTER HUNTER2 Analysis ? Mirror(スキルの名前、効果等)
ttp://mh2analysis.oh.land.to/mh2/
★質問スレまとめサイト(よくある質問まとめ、塊生産や部位破壊等も)
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論(武器ダメージ計算機、部位破壊画像資料あり、サイトが消えてるかも)
ttp://sd802.fas.ne.jp/~mhtt.biz/index.html
★ダメージ算出メッカニズム-dos- ver.1.00(大戦術論より 武器ダメージ計算)
ttp://mhtt.rgr.jp/kougeki/index.html
★MH2のwiki(おすすめ武器防具まとめ)
ttp://www7.atwiki.jp/alter2/
★モンスターハンター2(ドス)攻略メモ(対モンスター立ち回り、クエスト攻略)
ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mh2/
★あるヘビーガンナーの生涯(ボウガン運用の基礎知識)
ttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/50538316.html
★ガンランススレまとめ(ガンランスの基礎知識)
ttp://www.geocities.jp/gun_lance/framepage1.html
★モンハン2 弓ソロ[魔法のiらんど]
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=MH2KONGA
★モンスターハンター2攻略メモメモ(食事効果まとめリスト、マカ漬けの壷一覧など)
ttp://mh-dos.com/
★MHFの装備画像 - MHFの装備画像Wiki(フロンティアサイト dosと共通の防具画像あり)
ttp://fortune.adam.ne.jp/mhf_e_wiki/index.php?MHF%A4%CE%C1%F5%C8%F7%B2%E8%C1%FC
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/21(日) 20:38:58ID:8MMj3hGn【マカライト鉱石】
◎密林エリア4 ◎密林エリア7(エリア6から入って左の採掘ポイント、飛び降りちゃダメ)
◎密林エリア8 ◎砂漠エリア4 ◎砂漠エリア10
砂漠エリア8にいる山菜爺さんに『カクサンの実』、もしくは『はじけクルミ』を渡せばマカライト鉱石が貰える。(必ずではない)
ちなみに、 ・沼地エリア3 ・沼地エリア7 ・沼地エリア9でも手に入る。これでマカライト鉱石で困るやつは出てこないだろう。
はじけクルミ→村の調合屋で買う 雌火竜の棘→レイア剥ぎ(尻尾、本体/緑=桜)、基本報酬(緑<桜)
オニマツタケ→【厳選キノコ】をマカ漬けの壷で変化 星鉄→ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
怪力の種→砂漠3などで採集 忍耐の種→雪山や火山4などで採集
シモフリトマト→火山2入り口で採集 キラビートル→雪山1などで虫取り
雷光虫→砂漠1・6、沼地で虫取り 宝石券→サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ。
ゲキレツ毒テング→沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集 竜骨【大】→クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
紅蓮石→火山6・8(夜なら代わりに5北東で採取)で採掘 、砂漠爺 修羅原珠(塔で採掘)と交換
修羅原珠自体も森丘爺でドスヘラクレス(塔で虫取り)と交換できる
雌火竜の逆鱗→尻尾剥ぎ取り&捕獲報酬(原種<亜種)、落し物
アルビノの中落ち→フルフル捕獲&頭と背破壊報酬、落し物、森岡爺とキリンの雷角(オススメ)又は上質なねじれた角交換
魚竜のコイン→もともと低確率。捕獲不可。ドスガレの背ビレ破壊&卵運び推奨。
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ→食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
ドラグライト鉱石→【塔】で採掘可能
金の卵→お金10000zにするか装飾品の素材
釣りカエル→【繁殖期】砂漠の3の石、【温暖期・繁殖期】密林の3の石
フルフルベビー→雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
のりこねバッタ→ 沼地にて毒テングダケと交換
不死虫→砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭→全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす ※毒怪鳥の頭は原種から剥ぎ取りのみ
怪鳥の耳→イャンクックの【耳破壊】、亜種は比較的高確率
極彩色の毛→ババコンガの【頭部破壊】
よろず焼きセット→よろず焼きキット(進めると手に入る)
+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
メインセイル(調合)→雪獅子の毛+雪獅子の髭or極彩色の毛
メインマスト(調合)→桃毛獣の毛+竜骨(大)or大きな骨
古塔の書前→密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換
古塔の書中→ネコの雑貨屋
古塔の書後→1ライバルハンターと会話した後、家出入り
2坑道に行くとイベント。ピッケルあげる
3クエ一回言った後また坑道に行くと古書後くれる
古塔の書→前中後で3種合成
ナナ・テスカトリを2回撃退した後、古搭の書をお姉さんに渡せば古搭に行ける
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/21(日) 20:39:47ID:8MMj3hGnQ:〜が何処にいるか解らない! A:【千里眼の薬】超オヌヌメ 行商婆さんから買える
Q:プーギー(豚)はどうやったら貰える?
A:村に行商婆さん来たらうまくなでる(こんがり肉焼くタイミングで)
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど? A:工房の人たちの頼みを聞け
Q:大型船が来ないんだけど? A:商人たちの頼みを聞け
Q:毒束・死束って何?
A:片手剣のポイズンタバルジン・デッドリィタバルジンの略称。死束は毒束からの派生
(片手剣・死束への派生)ボーンククリ→改→ピック→改→毒束→死束
Q:PSってなに?金冠ってなに?デンプシーってなに?ムロフシってなに?〜分針ってなに?
ワールドツアーってなに?DPSってなに?物欲センサーってどこ?先生って誰?
A:ttp://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/32.html
Q:防具をU・Sに強化出来ないんですが
A:キー素材(解析等に載ってます)が無いと強化一覧に出ません。
Q:今この装備なんだけどこれでクリア出来る?
A:クリア出来るかどうかは自分次第
ダメージを受け過ぎたら死ぬのは序盤も終盤も一緒、その気になれば裸でもEDまで行けます
死んでスレに愚痴る前に自分の立ち回りや持ち込みアイテムの見直し等をしてみましょう
Q:〜の最強って何?
A:最強厨乙 このゲームは狩る相手によって武器を変えるのが基本
これさえ作っておけば良いという武器はありません
封龍剣【絶一門】でモノブロスを狩ってみろ
★ダメージ算出メッカニズム-dos- ver.1.00(大戦術論 武器ダメージ計算)
ttp://mhtt.rgr.jp/kougeki/index.html
Q:○○スキル装備のおすすめって何?○○と△△の組み合わせって出来る?
A:パソコンがある人は好きな組み合わせを自分で探してみましょう(要Windows)
★モンスターハンター2解析情報よりスキル検索ツールへのリンク
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/skill/sksimhelp.html
★MH2スキル検索ツール
ttp://www.geocities.jp/mh2_tool/
★スキルシミュレータ(選んだ防具のスキル数値の合計と必要素材を表示)
ttp://skillsim.yamagomori.com/
Q:ラオ砲におすすめのスキルってなに?
A:装填数UP、貫通弾1追加、火事場+2、高級耳栓 好きなの選んで
Q:さびた塊の生産、当たらないんだけど
A:ttp://www.monster-hunter2.com/data/katamari.html(攻略データベース さびた塊)
Q:同じ切れ味なのに片手剣だけ弾かれにくい気がするんですけど?
A:仕様です。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/21(日) 20:40:53ID:8MMj3hGn【倒せない敵】
【使用武器】
【所持している武器】
【罠、アイテムの有無】
【苦戦する原因】
まずは【ドスファンゴ攻略】
大骨塊を40秒で用意しな!
0:まずは雑魚掃除
1:とりあえずR1で溜める
2:ズドドーって走ってきたのを避ける
3:追い掛けて、溜めていたR1を左スティックニュートラルで解放、回避キャンセルで逃げる
4:1〜3を敵が気絶するまで繰り返す
5:ガッシ!ボカ!グワーッ!(右スティック上を3回入力)
6:気絶から回復したら以下1に戻って繰り返し
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/21(日) 20:41:23ID:8MMj3hGnガノトトス
●
↓○
○・・・キャラ、●・・・トトス(矢印の方向いてる)
常にこの位置を維持しろ。
んで水ブレス時とタックル後に首に向かって飛込み斬りから3〜4回斬れ(状況を見て回数を調整)。
トトスにおいては首は腹に次いで柔らかい部位だからかなり効く。
基本的に斬った後は元の位置に戻るの繰り返しだけど、3回に一回くらいは逃げる間もなく尻尾が来るから
そのときはガードしろ。向かって左は亜空間タックルが来るので居ないようにすること。
体力は水ブレス以外のどんな攻撃が来ようと一回は耐えられるくらいは残しておくこと。
弱ってきたらそのまま倒すより捕獲の方が楽かもしれない。
見つかってる状態でトトスが泳いでいるとき用に音爆弾を持っていこう。
トトスが水に戻るポイントは毎回一定の位置なのでそこに罠もオススメ。
釣りカエルでもダメージを与えられます繁殖期はマップ7から3に
入ってすぐのとこで無限に取れます。
釣り上げて落ちる場所も毎回同じなので大樽爆弾を置いてからの釣りもオススメ。
【ディアブロス攻略法】
戦う場所や状況によって戦法を変えるのが重要だと思う。
まず私の場合、必ず昼に挑む(夜は7でのガレオスが非常にウザいため)
最初の戦場となる7ではただひたすら角ハメをしまくる。
角刺す→後ろから足をひたすら狙う、転けたら尻尾をザクザクする
しばらくすれば尻尾が切れるので、それ以降は倒れたらお尻をザクザクする
3や9も同様に、角ハメを最優先、足狙いで転けたらお尻ザクザクでOK。
2や5に行った時がある意味一番戦いづらい。
角ハメが出来ないので手数が減りがちなので、温存しておいた音爆弾を使うならここ。
怒っていないのを確認して、尻尾の先まで潜ったら投げるべし。
2や5にいる時に怒り出したら、下手に攻めても返り討ちになりやすいので
回避・ガード重視のディフェンシブな姿勢でいい。
エリチェンして回復や研磨をして体制を整えるのもいいし
回復薬の数によっては、ベースキャンプまで戻って寝てきてもいい。
一応、近距離に位置し、突進を回避で避けて、角突き上げ中に足を切るのと
潜りからの突き上げ攻撃を避けて、後ろから足を切るのがメインの攻撃パターンになると思う。
後ろから近づく時は、尻尾フリフリに注意しなければいけないが
きっちり尻尾を切ってあれば、攻撃範囲はかなり狭くなっているので、落ち着いて見れば大丈夫。
角に関しては、元々ディアは頭が硬くてダメージ効率が悪いのでタル爆使うと楽。
しかし、角ハメが不可能になることから考えて、後に回してしまっていい。
瀕死サインは「一撃で怒る」。
異常に怒りっぽくなったら閃光玉で目をくらませて、足下に痺れ罠設置→捕獲で終了。
残る注意点として
「常時ペイント」ペイントボールは20くらい持って行って、付けすぎかなと思うくらい頻繁に付ける
→ペイント切れると遠くにエリチェンしたり、潜って場所が分からなくなりがち
「咆吼は必ずガード」ダメージ減だけでなく、大きな攻撃チャンスでもある
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/21(日) 20:41:54ID:8MMj3hGnオススメ武器は毒蓄積の高い武器(死束、ヴェノモン等)又は龍属性の武器(ティタルニア等)
毒にすれば風鎧を一時的に消せる。角を折れば完全に消せる。
地上時 頭の左右に位置取り、ブレス後、バックジャンプ後の咆哮時に頭を攻撃。
風鎧有りの時は少し距離を置いて、ブレス時のみに集中。深追いはしない。
空中時 閃光玉で地上に落とせる。エリアチェンジでも地上に降りる
地上に降ろさないなら、右から攻撃→回避。滑空攻撃、回転噛み付きには近づかない
慣れない内はなるべく地上に降ろして戦う。回復はブレスにタイミングを合わせる
雪山戦闘時は視界が悪く、ブレスで雪だるまになるのでいつも以上に慎重に動く
ガンナーの場合、風を纏っている時は矢・通常弾は跳ね返るので注意。頭、首など
を狙えば弾かれません。
【ナナ・テスカトリ攻略】
・振り返り顔に一撃→回避 まずはとにかく角を折ること
・粉塵は前方向かって右に安地あり
・ブレス中は斬り放題 or 回復
・絶一で角破壊→尻尾(さらに付け根が弱点)
・突進は向かって左への旋回がヤバイ(右もあるが緩い)
・戦闘は常に反時計周り
・砂漠ナナが楽
・閃光投げても油断しない
.__ __
\ ∨ /
.<o゚ω゚o>っ まずはこの辺から頑張って。
.((c(,_u .ノ
・攻撃チャンスはブレス時、真横から頭を攻撃。
・あまり離れない、位置取りはブレスの動作が見えたら首に飛びかかれるぐらいの距離を保つ。
・突進は向かって右に避ける。
・慣れないうちは粉塵爆発には近付かない。
・バックジャンプの後は必ず咆哮する。 (クシャと同じ)
・閃光玉を投げると暴れまわるので、攻撃には適さない。回復や砥石の時間稼ぎ用に。
・攻撃は、ブレス・爆発以外龍属性
・お勧めは絶一、ティタルニア等龍属性武器。または弓(連射か拡散)。
【オオナズチ攻略】
大剣
斜めから頭から胸の辺りの刃が通る部位に抜刀一択。
旋回中に抜刀を頭に入れられるなら切り上げも追加出来たりする。尻尾ドンドコの後の舌は近づけば安地があるから溜め切りチャンス。
沈黙ブレス2種は最中に横から鼻を削ぐ。猫舌は無敵前転で縄跳びの様に回避〜頭に抜刀、なにげに超簡単。
右フック範囲に入らない。寄りすぎて毒ブレス食らわないようにする。毒ブレスはガード可。
弾かれたらそこで終了、餅突かない。尻尾は弱ったかなぁと思ったらモチツケ、こればかり体感で。
ティタで頭狙うとすぐダウンするので旋回誘って溜めMAXでハメチックな事も可能
片手剣
絶一なら、頭、首、左前・後足が弾かれないのでそこに攻撃。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/21(日) 20:42:45ID:8MMj3hGnQ.片手剣で古龍の翼破壊したいんだけど……
A.【通常攻撃が翼に届かない武器での古龍の翼破壊】
@まず.頭を攻撃し、ダウンしたら翼を攻撃
A@を3〜4回程度繰り返す(翼へのダメージが合計180を超えるまで)
B相手が気絶・麻痺・飛行中等の特殊な状態でない時(普通に立っている時)に翼に一撃以上ダメージを与える
※打ち上げ樽爆弾(ブレス中に前足付近に設置)やブーメラン(納刀して歩きながら投げる)を使う
Cその後はどこでもいいので攻撃して怯みを起こすと、翼も同時に破壊される
もし破壊されない場合、もう一度@→B→Cを行ってみるといい
Q.ナヅチに音爆弾が効かないんですが
A.音爆は攻撃中の一時的に姿が見える瞬間に投げましょう。効きます。
Q.クシャの風圧はハンマーや大剣で無効化できないんですか?
A.龍風圧といって、無効化したければ龍風圧無効のスキルが必要です。つまりtnksn。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/21(日) 20:43:26ID:8MMj3hGn【敵に速く会う方法】
遅いと会えません。が、支給品を取ったり肉を食べるぐらいの時間の猶予はあります。
ムービーありの初回遭遇時は除く、古龍種の撃退後の2戦目以降は違う事もある
−密林−
ドスランポス、ドスファンゴ、クシャルダオラ …4→3
イャンクック、イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5、居なかったら2→1
リオレイア、リオレイア亜種 …4→3→8、8で南に向かう影が見えたら6、開始から2分経っても影も見えないなら6→7
ババコンガ …4→3→10(夜は3で待つ)
ダイミョウザザミ …4→3
ガノトトス亜種 …4(潜ってて見辛い事あり)
オオナズチ …1→9
ガルルガ …キャンプ→5→6、10秒待ってこないなら7。
−砂漠−
ドスゲネポス …昼2(4の方向から来る) 夜6→5
ドスガレオス …2
リオレイア亜種、ダイミョウザザミ、ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …6→5
ディアブロス、モノブロス、ガノトトス(亜種含む) …6→7
クシャルダオラ …6→5、居なければ6→7
−沼地−
ドスイーオス …5
イャンクック亜種、ゲリョス、ゲリョス亜種 …5→6、すぐ降りてこないなら5→4、4にも居なければ3→2
ドスファンゴ、リオレイア、ババコンガ、グラビモス亜種
オオナズチ …5→4→8 or 5→6→8
フルフル …1→2→4→3→9(角笛があると確実)
ショウグンギザミ …5→6→7
テオ・テスカトル …5→6
−雪山−
ドスファンゴ …1→4→5→6→8
フルフル、フルフル亜種 …1→2→7、居なければ2→1
ドドブランゴ、キリン …1→4→5→6
クシャルダオラ …1→4→5→6、居なければ7、7にも居なければ2
−火山−
ドスイーオス …4→3
バサルモス、ショウグンギザミ、グラビモス …昼4→3→7、夜1→2→3→7
グラビモス亜種 …4
ナナ・テスカトリ、テオ・テスカトル …昼4→5→6、夜1→2→3→7→6(夜は強走が無いと間に合わない)
−塔−
リオレウス …1→2
リオレウス亜種 …1→2→3→4(先に原種が来るので注意)
キリン …1→2→3→4
ナナ・テスカトリ …1→2→3→4→5
−森丘−
リオレイア、リオレウス(温暖期)、オオナズチ …1→8→9
リオレウス(繁殖期)、リオレウス亜種 …1→2→3→4
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/21(日) 20:45:52ID:8MMj3hGn0011名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/21(日) 21:22:52ID:0GWB67kh前スレ最初の方でテンプレにP系が混じってるって話をしていたので
次スレの時覚えてたら>>3-4をまとめて↓にしてくれ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/21(日) 21:24:34ID:0GWB67kh【マカライト鉱石】
◎密林エリア4 ◎密林エリア7(エリア8から入って左の採掘ポイント、飛び降りちゃダメ) ◎密林エリア8 ◎砂漠エリア4 ◎砂漠エリア10
砂漠エリア8にいる山菜爺さんに『カクサンの実』、もしくは『はじけクルミ』を渡せばマカライト鉱石が貰える。(必ずではない)
ちなみに、 ・沼地エリア3 ・沼地エリア7 ・沼地エリア9でも手に入る。これでマカライト鉱石で困るやつは出てこないだろう
雌火竜の棘 →レイア剥ぎ(尻尾、本体/緑=桜)、基本報酬(緑<桜)
雌火竜の逆鱗→尻尾剥ぎ取り&捕獲報酬(原種<亜種)、落し物
星鉄 →ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
シモフリトマト →火山2入り口で採集
キラビートル →雪山1などで虫取り
雷光虫 →砂漠1・6、沼地で虫取り
宝石券 →サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ
ゲキレツ毒テング→沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集
竜骨【大】 →クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
紅蓮石 →火山6・8で採掘 、砂漠爺 修羅原珠(塔で採掘)と交換
修羅原珠自体も森丘爺でドスヘラクレス(塔で虫取り)と交換できる
アルビノの中落ち→捕獲&背破壊報酬、森岡爺とキリンの雷角交換、落し物
魚竜のコイン →もともと低確率。捕獲不可。ドスガレの背ビレ破壊&卵運び推奨。
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ →食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
ドラグライト鉱石 →【塔】で採掘可能
釣りカエル →【繁殖期】砂漠の3の石、【温暖期・繁殖期】密林の3の石
フルフルベビー →雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
のりこねバッタ → 沼地にて毒テングダケと交換
不死虫 →砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭 →全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす ※毒怪鳥の頭は原種から剥ぎ取りのみ
怪鳥の耳 →イャンクックの【耳破壊】、亜種は比較的高確率
よろず焼きセット→よろず焼きキット(進めると手に入る)
+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
メインセイル(調合)→雪獅子の毛+雪獅子の髭or極彩色の毛
メインマスト(調合)→桃毛獣の毛+竜骨(大)or大きな骨
古塔の書前 →密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換
古塔の書中 →ネコの雑貨屋
古塔の書後 →1ライバルハンターと会話した後、家出入り
2坑道に行くとイベント。ピッケルあげる
3クエ一回言った後また坑道に行くと古書後くれる
古塔の書 →前中後で3種合成
ナナ・テスカトリを2回撃退した後、古搭の書をお姉さんに渡せば古搭に行ける
よくある質問
Q:〜が何処にいるか解らない!→【千里眼の薬】超オヌヌメ
Q:プーギー(豚)はどうやったら貰える?→村に行商婆さん来たらうまくなでる(こんがり肉焼くタイミングで)
Q:工房のおばちゃんの師匠が来ないんだけど?→工房の人たちの頼みを聞け
Q:大型船が来ないんだけど?→商人たちの頼みを聞け
Q:毒束・死束って何?→片手剣のポイズンタバルジン・デッドリィタバルジンの略称。死束は毒束からの派生
(片手剣・死束への派生)ボーンククリ→改→ピック→改→毒束→死束
Q:防具をU・Sに強化出来ないんですが→キー素材(解析等に載ってます)が無いと強化一覧に出ません
Q:今この装備なんだけどこれでクリア出来る?
クリア出来るかどうかは自分次第
ダメージを受け過ぎたら死ぬのは序盤も終盤も一緒、その気になれば裸でもEDまで行けます
死んでしまうとスレに愚痴る前に自分の立ち回りや持ち込みアイテムの見直し等をしてみましょう
Q:〜の最強って何?
最強厨乙
このゲームは狩る相手によって武器を変えるのが基本
これさえ作っておけば良いという武器はありません
どうしてもというなら封龍剣【絶一門】でモノブロスを狩ってみろ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/21(日) 21:56:44ID:DDaasxh00014名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/22(月) 04:02:50ID:rRRFHY6h>>11
水を差すようでなんだが、俺は>>3-4のどの部分も省略する必要は無いと思うんだ
アルビノの中落ちについては省略する必要がそもそもないと思うし、
>>4のリンク先のP2Gのwikiも微妙にスレチとはいえ良くわからない単語の意味を調べるのには役に立ったので
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/22(月) 13:15:19ID:Fxz5Dbhwアルビノの中落ち→フルフル捕獲&頭と背破壊報酬、落し物、森岡爺とキリンの雷角(オススメ)又は上質なねじれた角交換
アルビノの中落ち→捕獲&背破壊報酬、森岡爺とキリンの雷角交換、落し物 じゃ
テンプレの方が初心者にはわかりやすいな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/22(月) 13:29:02ID:LqRmyhZH0017名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/22(月) 15:31:48ID:Nq0eOKCH最終装備候補は、
近衛隊正式銃槍
ナナ=ロア
ホワイトキャノン
でOK?
なんか、気をつけたほうがいいことあったら
教えてください。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/22(月) 16:41:44ID:7j2V7osU一応各ガンス最終形の特徴とか
近衛
切れ味が長く砥石要らず
砲撃が通常なのでコンボの繋ぎくらいにしか使えないが
逆に言うと大して使わないのでより切れ味が長持ちする
必要紅蓮石多めなのがちょっと大変
ナナロア
匠装備で白ゲージまで行く
青以上を常にキープして戦えば攻撃力もオフガンスNo1
しかしガード+1が付けにくいという悩みがある
砲撃は強いが切れ味との兼ね合いで使い所が難しい
ホワイト
通常攻撃と砲撃のバランスを取ったガンス
砲撃も結構使っていく人向け
バサル翼さえ出れば後はグラビを狩るだけで作り易い
見た目と効果音がゴツい
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/22(月) 17:30:45ID:Nq0eOKCH攻撃ばっか考えて、スキルは匠しか考えてなかった。
せっかく、ガンスにするなら、ガードも使いたいところですね。
片手剣、大剣、弓しか作ってなかったので、防御は耳栓ぐらい。
しっかり悩んでみます。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/22(月) 19:16:02ID:Fxz5Dbhw寒冷期の夜沼地でもいいんじゃないかな早いうちから行けるしクエもいろいろあるし
わたしは沼地クエのついでに釣りました
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 00:16:58ID:7e50JEUq逃げた先でぼこられます
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 00:18:33ID:NZAXMPGJ0023名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 00:31:18ID:eBW04PW4逃げた先でボコられるってのは、焦って早く追いすぎてバック取られちゃうからだね?
あらかじめペイントボールつけておいて、逃げてもすぐ追わず入り口付近からファンゴが離れたのを確認してから
ファンゴのいるエリアに入ったほうがいい。
あるいはダッシュでファンゴとどっちが先に隣エリアにいくか争うぐらいの勢いで追いかけて
入ったらすぐシビレ罠を仕掛けて、捕獲しちゃうとかね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 00:36:23ID:7e50JEUq>逃げた先でボコられるってのは、焦って早く追いすぎてバック取られちゃうからだね?
いえ、小ファンゴ達にぼこられます
>あるいはダッシュでファンゴとどっちが先に隣エリアにいくか争うぐらいの勢いで追いかけて
スタミナがもちません
>入ったらすぐシビレ罠を仕掛けて、捕獲しちゃうとかね
倒すんじゃなくて捕獲でいいんですか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 00:44:50ID:eBW04PW4>いえ、小ファンゴ達にぼこられます
ボコられるエリアのファンゴを前もって掃除すれw
>スタミナがもちません
肉を食うとかね。まあ無理しなくておk
>倒すんじゃなくて捕獲でいいんですか?
うん。支給品に罠と捕獲玉がないか?
あとたしか寒冷期の方がファンゴの数も厳しかった気もするが・・・
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 01:11:10ID:7e50JEUqこれいきなりシビレ罠にかけて捕獲とかでもいけるんですか
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 01:13:56ID:mTAMiaOQ0028名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 01:16:52ID:7e50JEUqキノコ狩りの後がこんな難しいクエストだなんてこのゲームは鬼ですね
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 01:23:41ID:eBW04PW4いきなり捕獲はできない。
逃げ出すってことは瀕死まで追い詰めてるって事だ。この頃には捕獲可能になってる。頑張れ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 01:24:14ID:j4H2ef0wいけないです。
>>28
もっと強化汁。攻撃力が150くらいになれば楽できる。
そして、先生と出会えるのを楽しみにするのだ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 01:26:18ID:mTAMiaOQ閃光玉でピヨらせて腹を滅多切りにするのもあり
とりあえず10分でもいいから逃げ回りながらドスファンゴの動きを覚えて攻撃のタイミングを掴むべし
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 02:09:18ID:7e50JEUq逃げ出して隣のエリアにいっちゃうといきなり元気いっぱいに攻撃してくるんですが
逃げ出したエリアでシビレ罠にかけないとダメなんですかね
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 02:56:48ID:j4H2ef0wドスファンゴに閃光効いたっけ…?
>>32
弱ってれば、ほっとくとエリア9に行って寝る。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 06:29:59ID:HvKOUtytあいつ絶対友達いねぇよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 11:29:30ID:veLuUcCs0036名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 11:34:27ID:hXcu/5T90037名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 12:52:40ID:zouV3r4x0038名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 14:19:47ID:C0VKBC+6あと恐竜さんもやさしいね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 15:36:09ID:HvKOUtyt0040名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 15:38:28ID:TzQPbZg+まあ生肉取る時点で大して変わんないけど
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 17:15:39ID:wGpSlOP00042名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 17:48:13ID:B9hikbKnクックさんの強さにびびったっけ
このゲーム難しいし武器作ったりも面倒なのによくここまで流行ったな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 19:34:22ID:mTAMiaOQ鎧玉とか・・・・・
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 20:39:01ID:myGTNCyFドスガレとレイアで詰まってクシャで放置しそうになったけど
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 20:46:19ID:J4nETxzk剥ぎ取りじゃでないから翼破壊して捕獲してるけど15体狩って0個とは…。
今2ndデータだけど、1stキャラは7個も持ってるのに…
これが物欲というヤツですか
火竜の翼って原種も亜種も確率に違いはないよね?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 20:55:58ID:NZAXMPGJ亜種は蒼火竜の翼
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 21:01:55ID:TzQPbZg+確かにクシャは投げ出しそうになった。あーもう俺このゲームに向いてないんだ、ってw
でも下手でもじっくりやれば結構なんとかなるゲームなんだよなぁ意外と。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 21:12:53ID:J4nETxzkおっと、そうか、亜種も別で5体ほど狩ってしまっていた…
まぁどっちの翼も1個も出ていないんだが
2ndキャラではレイアの棘とレウスの翼に愛されてないなぁ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 22:48:28ID:wSRpPCjp0050名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 23:38:50ID:HvKOUtyt0051名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 23:48:37ID:TzQPbZg+0052名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 23:53:45ID:wSRpPCjp0053名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 23:59:39ID:myGTNCyFなんか足が固いお
尻尾叩いても面白いお
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 00:03:13ID:JOVwotuM重要なのを盗んだりとかにっくき野郎でしたが
今は大剣で尻尾を攻撃してひいひい言わせてるぜ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 00:08:48ID:AMgF7ZA1トサカなんて30秒くらいで壊れちゃうし
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 00:12:09ID:kthLcnZP散弾強化
ヌコメシ攻撃うp大
これでいくとゲリョ可哀想になるよな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 00:14:02ID:/q1hABnU0058名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 00:28:37ID:KDkvd5DO0059名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 00:49:55ID:aqUo7uGk0060名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 06:34:47ID:leEz4e8r0061名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 07:19:16ID:gibPQwXX0062名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 07:43:38ID:Vi/bVGgxでも序盤とか防具そろわないうちは服を買いに行く服が無いので1種類でやってた
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 07:44:05ID:hMhnUorBスレタイ100回読んでから失せろ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 12:13:52ID:aTbT8DUE0065名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 13:10:26ID:OhfCU7Zo0066名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 14:16:52ID:lfL6yeYtちまちまやってると音爆弾品切れでタイムアップするし
短剣だと厳しいね^^;
タックル
↓
ピヨル
↓
水噴射
↓
クエストに失敗しました。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 14:19:27ID:XQWAdohi0068名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 14:23:24ID:t2mxNKhx向かって左〜腹下はタックルをかわす自信がなければ行かない
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 14:23:30ID:JOVwotuM水噴射の際に腹の下にもぐりこんで数発あててすぐ逃げる
タックルは射程範囲が異常に広いが向かって左にしかやってこないので
右から回り込むのが吉
短剣だとでかい奴の場合弱点の腹に届かない
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 15:34:40ID:lfL6yeYt>>69
いちおう右前に陣取って吹いたら飛び込み切り、その後2〜3発
定位置に戻るを繰り返しやってるんですけど手数や攻撃力も足りないのか
結果的に音爆弾切れタイムアップになってしまうので、とりあえず短剣をあきらめようかと^^;
他の武器が0で何もない状況なんですが、対ガノスでてっとり早く強化できそこそこ強い
おススメはありますか?できればその後もボスにも対応できれば最高ですが;
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 15:41:58ID:aTbT8DUE0072名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 15:42:36ID:t2mxNKhx0073名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 15:48:03ID:OhfCU7Zo007470
2010/03/24(水) 16:07:41ID:lfL6yeYtカエルは時間内に3回使ったこともあります^^;落ちる場所にタル曝セットして…
>>72
★って敵の奴ですか?それなら砂漠ガノスの3つが最高です、あとは全部1〜2だと思います
>>73
そうですか、ちょっと作り方調べてみます。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 16:12:55ID:t2mxNKhxごめん、ポータブルのほうと混同した
マップはどこまで出てる?火山まで行ってればパワーハンターボウとか作れるんだが・・・
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 16:28:40ID:lfL6yeYtマップは密林・沼地・砂漠だけです…
とりあえずガノス倒さないと新しいマップがでてこないんですかね
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 16:29:15ID:1J50dXFu0078名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 16:58:20ID:KDkvd5DO俺も今沼地までしかでてないけど誰かの依頼はガノスサブクリ報酬でおっけーよ。
釣りカエルで大丈夫。てか今の装備じゃぜってー倒せないしw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 17:39:57ID:86E2E45y008079
2010/03/24(水) 17:42:46ID:86E2E45y毒束までかもしれん('A`)
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 17:46:58ID:t2mxNKhxまあトトスは村長シナリオ進んでないうちは無理しなくていいんだけどね。
あと攻撃が水属性だからザザミ装備にすると生存率アップ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 18:18:09ID:ZXMbmAfJ盾コンボ前で止めて左に側転回避で離れて定位置に戻る。
タックルはガノの左右の攻撃判定は広いが鼻先はそれ程でもないので
空振りさせたら頭めがけてジャンプ斬りから2〜3発斬れる。
片手剣の場合ガノの腹下での攻撃は弱点の腹や転倒も狙えるが
そもそも片手じゃあまり腹に攻撃がヒットしない上にガノは転倒からの
復帰が早いのでそんなに旨みはないし何よりタックルが怖い。
あとは音爆弾とカエル持ち込んでおけば武器はデスパラで充分だよ。
亜種は毒に弱いので死束作ればカモにできる。素材売却価格が高い上に
死束なら10〜15針くらいで倒せるので序盤の金稼ぎにもオススメ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 19:46:32ID:vlkeBmRb基本中の基本"夜にクエを受ける"が出来て無いんじゃね?
後は、どうしても片手剣で倒したいんなら、大樽調合分持ち込み
倒せりゃ何でもいいんなら武器種変更
ハンマーでブレスにタメ3かますか、大剣でブレス時腹に抜刀切りかますか
あるいは、遠隔武器を使うか
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 19:52:08ID:LGMvsHm6ヒレ破壊サブクリ出来る?
オイラはその頃釣り上げ、落とし物拾い、2乙サブクリを繰り返し偶然1つゲットした。
討伐出来るようになったのは、リオレウスより後だったような記憶?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 20:32:43ID:cd+V17tS0086名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 20:48:28ID:JTyv1Fch倒すならワイルドボウVでも作ってからにしたほうが
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 21:32:37ID:SnX7Ogqkでもガードすると後ろいくし、ダメも少し入るよね?
今まで片手でしか倒したことないよ…水ブレス中だけ1〜4回足に攻撃とカエルで
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 21:45:10ID:OggFvq4C既出かもしれないと思うけど
あんなにドスガレ苦戦したのに夜の砂漠でデスパラ使ってあんなに早く倒せるとはね・・・
音爆弾ナシでもいけるとは・・・
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 22:24:19ID:KDkvd5DO初めての弓でも大丈夫。片手で倒せるなら大丈夫。
弓でトトスってそんぐらい楽だったぞ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 23:02:29ID:cd+V17tSガ性前提な
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 23:22:02ID:gibPQwXXどんどん上達していくのを感じる…
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 23:43:21ID:SnX7Ogqk弓使ったらヌルゲーになりそうで自重してたんだが…そろそろかな…
>>90
ああ、なるほど。
回避で亜空間タックル避けれるかな?結構シビア?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 23:54:56ID:AMgF7ZA1次の攻撃の位置調整のためにやるもんだ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 00:25:34ID:SC8XKz5Mぜんぜん新しいマップがでてこないんだが…
それとも村の人の要望に応えてたり、一度倒した事のある奴でも
マップ違いのクエストクリアしてげば次のマップや敵がでてくるの?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 00:31:52ID:QIjF6M/3ああ・・・次はザザミだ・・・
>>94
鍛治ばーちゃんか船オヤジか忘れたけど素材を要求して来る以外は特に要らない子
新しいマップは村長の赤フキダシ依頼の解決で出る。
★モンスターハンター2(ドス)攻略メモ(対モンスター立ち回り、クエスト攻略)
ttp://gamemo.sakura.ne.jp/mh2/
ここに次のマップを出すクエストの出現条件とか簡単な攻略も載ってるから
一読すべし。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 00:46:38ID:Hr39eb43俺は回避でかわした記憶がないな
判定がどのくらい出てるかわからんが
まあガ性あればかわす必要が皆無
あと3発で1セットっていう考えに固執したらダメだな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 01:24:05ID:rhvbxJRx回避性能あればゆゆう
無しだと知らん
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 01:54:43ID:0ebByNLG0100名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 04:03:47ID:YKDh/hhU0101名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 04:04:53ID:Y9ZSYsfkドスじゃないけどこんな感じで
http://www.youtube.com/watch?v=aIuipacEWWA&feature=PlayList&p=6DBCAC4E438C617A&playnext=1&playnext_from=PL&index=8
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 06:48:47ID:l5/84mG3タイミングさえわかれば被弾率がぐっと下がるね
しかし未だに足踏みでこけてしまう俺がいる…結局はずっと腹下にいるのは無理なのだろうか
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 09:01:29ID:oaPpea540104名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 09:16:52ID:aC5/uxoq0105名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 10:11:02ID:IOqwMHCM0106名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 15:09:55ID:L17DUa+X0107名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 19:08:44ID:V21OZDDB腹だと方向転換でコカされたりするし
ヒレ破壊は穴使って腹やるくらいか
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 20:06:58ID:W5hEyPhH氷ハンマーの素材で尻尾が必要なんだが
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 20:16:28ID:3JhZ0iH50110名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 21:35:55ID:BmRYl5Ui爆弾Gとネムリ草と調合書いくつか持ってく
→サブクエクリアで投げナイフもらう
→尻尾睡眠爆破のあと攻撃、かね。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 22:46:33ID:OI/FMFAcいつ壊れたかわかりにいから多目に攻撃。
捕獲失敗してもいいって覚悟でシッボにこだわるといいよ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 22:47:58ID:cPt5xaK20113名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 01:23:16ID:Qt1YwcLA0114名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 01:30:43ID:7EXKnLZK睡眠爆破が簡単だろう。ドドブラ倒すのが面倒ならサブクリも出来るし
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 01:32:01ID:KsL7hNe8雪山開通直後ってならイフマロとか無いし・・・
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 02:17:42ID:cwfyJVg10117名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 06:25:42ID:V8IR4G+/0118名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 07:02:26ID:cNyZSBgyずっと毒のターン出来るから
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 07:30:14ID:zFwPXMKiデスパラより攻撃力低いから、あんまり冴えないと思う。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 11:19:17ID:vqo14iOt素早くて初心者には隙の少ない相手だけど毒なら隙待ちの間にも体力を奪える
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 12:15:43ID:osPH+Nzk死束がこんなに勧められる理由は毒武器だからなのが一番大きいしね
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 12:19:53ID:6wEF3FuJクシャ強過ぎ、撃退できね…風圧でほとんど近寄れん
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 12:31:41ID:vqo14iOtまず毒状態だと風圧が消えるので毒剣有効。タイムリーだね
あと閃光玉を調合分まで持ち込んで使いまくる。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 12:33:46ID:e3+8dzGp手数だしてるか?ガンガン出して出来るだけ維持状態
毒片手はそれでこそ真価を発揮
イフマロとか作れるレベルになると別だけど
毒のスリップよりダメージ差が大きかったりするからね
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 12:47:48ID:osPH+Nzk・支給品の中に毒ナイフあるからそれでまず毒にすると風圧消える
・威嚇中やブレス直後を狙って頭を攻撃しまくる
・それ以外は下手に手を出さず逃げる
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 13:05:35ID:6wEF3FuJ>>125
どうもです。なるほど毒が有効なんですね、
とりあえず死束とやらを作ってみます。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 15:32:01ID:f92nCg2i毒ナイフ3発当てる→死束で頭ダウンを狙う(難しい時は後足)→毒が解けたら残りの毒ナイフを当てる
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 18:32:20ID:pj7EFK73エロ装備について語るか
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 19:58:21ID:oGJYCJ4c0130名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 21:45:29ID:QFJpRrUf装備してる時点で俺はエロさを感じないな。そういやなんではじめからなんか着てんだろ?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 21:57:51ID:fFM8IIsr0132名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 00:25:41ID:6+llZbCR0133名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 00:31:31ID:L+EGtIVN0134名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 17:07:46ID:sxw15o99バグってるのはお前の頭だ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 17:13:44ID:PcGebZSP普通キーアイテムは一つしか手に入らない物だろう?
キーアイテムが何度も入手出来たらおかしいぞ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 17:54:01ID:7DQugIuK0137名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 18:43:39ID:9NHVZlM8カッチカチだな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 19:08:20ID:SN3UYzQaゲームにもよるけど大体は一つまでってのが一般的だと思う
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 19:14:09ID:9NHVZlM8ぼくの いけん
で押す辺り、やっぱ春休みだなw
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 19:42:17ID:6+llZbCRあれがないと古塔に行けないんだからキーアイテムで間違いないだろ
それともオマエの言うキーアイテムってなんなんだよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 19:59:14ID:SN3UYzQa完全に煽り目的の奴には触らんでいいよ
すぐにバグとか言うと不快に思う人がいるみたいだからあんま言わん方が
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 20:35:01ID:9l6otnUYキー素材の事を都合よくスルーしてる時点でお察しだし。
ま、考え足り無いのはレスみてりゃ予想できるから不思議じゃないがw
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 21:11:24ID:6+llZbCRお前キーアイテムとキー素材の違いもわかんないのかよ
キーアイテムは先に進むためのアイテムだろうが
キー素材は確かに先に進むためのアイテムではあるけど、その後に武具を作るのに使うだろ?
キー素材が二度と手に入らないなら作れない武具いっぱい出てくるだろうが
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 21:17:36ID:LGr0RN2hゲームの進行が止まる訳でも、ゲームバランスに影響がある訳でもない今回の場合、軽々しくバグって言葉を使うべきでは無いんじゃないかな
言ってもせいぜいフラグミスがあったのかな?くらいなもんだろ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 21:34:23ID:SN3UYzQaゲームの進行に関わる悪質なバグ、裏技的に遊べるバグ、
ちょっとフリーズしたりでもバグった、って言うこともあるし伝わり方が違うとややこしいね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 21:34:27ID:sExhTzCK0147名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 21:36:15ID:9bZU+FUU>キーアイテムは先に進むためのアイテム
そんなら特産キノコすらキーアイテムになっちゃうじゃん
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 21:48:12ID:cG/DMBAB0149名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 22:01:24ID:6+llZbCRキー素材は確かに先に進むためのアイテムではあるけど、その後に武具を作るのに使うだろ?
こう書いてるだろ?
じゃあ古塔の断章はなにか他に使えるのか?
先に進む「だけ」のために入手するのがキーアイテムじゃないのか?
後、バグって言葉を軽々しく使って悪かった。こんなに反響があるとは思わなかった。
ゴメンナサイ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 22:04:33ID:cG/DMBAB0151名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 22:04:42ID:9bZU+FUUお前ドラクエの、
「それを捨てるなんてとんでもない!!」
に脳が毒されてんじゃねーのか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 22:22:13ID:cG/DMBAB0153名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 22:39:15ID:wc9OUJ9n0154名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 22:51:41ID:oJHdtuag0155名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 23:09:42ID:cG/DMBAB1_だって謝ってないもんね!
勝手にうそつくな!
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 23:49:27ID:3OseEZQRそれで入手不可手詰まりオワタの方がバグだヴォケ
ダラダラ難癖つける前にまずその頭のバグ取りしろやksg
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 00:50:09ID:jrBDecUt反省している。
http://iup.2ch-library.com/i/i0073062-1269704816.jpg
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 07:41:54ID:i7+n4rjb0159名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 08:26:57ID:SWTUp4vx賢者乙
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 11:18:52ID:WdIUiJWQ何言われても上から目線で決め付けトンデモ理論とか、上級者(笑)で見慣れた風景ではあるが
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 13:02:59ID:dvy5aYCkttp://fortune.adam.ne.jp/mhf_e_wiki/index.php?%BD%F7%C0%AD%2F%A5%DE%B9%D4%2F%A5%E1%A5%E9%A5%F3%B7%F5%BB%CE
ttp://fortune.adam.ne.jp/mhf_e_wiki/index.php?%BD%F7%C0%AD%2F%A5%DE%B9%D4%2F%A5%E1%A5%E9%A5%F3%A5%AC%A5%F3%A5%CA%A1%BC
ttp://fortune.adam.ne.jp/mhf_e_wiki/index.php?%BD%F7%C0%AD%2F%A5%E9%B9%D4%2F%A5%EA%A5%A2%A5%F3%A1%A6%C0%C4
縞パンは青こそ至高
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 13:09:28ID:X5HzAWNR0163名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 13:16:01ID:SvtCJ60P0164名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 14:35:43ID:tXjedGxp盛り上がりの内容はともかく、tnksnとまで言われた田中も本望だろうw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 14:47:04ID:X5HzAWNR0166名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 15:01:31ID:lAhFHt5AFは充実していて羨ましい
Dosでもあれだけ選択出来れば・・・
拡張パックでも出してくれないかねカプコン。
http://iup.2ch-library.com/i/i0073282-1269755797.jpg
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 16:58:36ID:fZVZ8F400168名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 17:07:29ID:ZgcZ7Ux0人員はPとFの箱の方に持って行かれてるだろうし
何よりFが直系の後継な以上、こっちは間違いなく今後もノータッチ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 17:28:35ID:AVuQ0gOB材料の大きな骨が入手できていません
現在マップは密林、沼地、砂漠までで、船長?にメインマストを納品したとこくらいです。
鍛冶屋のほうは2人弟子が来て新しい店が開店したとこです。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 17:45:58ID:lAhFHt5A温暖期 繁殖期 ≪密林探索≫ 女王の棲まう土地 リオレイア
基本報酬 竜骨【大】×1 25%
0171169
2010/03/28(日) 17:48:35ID:AVuQ0gOBありがとうございます。
リオレイラがまだでてこないんですが、どうしたらでてきますか?
とりあえず新しい敵を倒していけばでてくるんでしょうか
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 17:49:36ID:X5HzAWNR大きな骨はドスファンゴの剥ぎ取りか捕獲
密林のでも沼地のでもおk
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 17:50:02ID:Ce5zlSQwちょw 俺とほとんど状況同じじゃねえかw
俺、今はゲリョス亜種狩って紫皮収集中だ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 17:52:52ID:X5HzAWNR>>171
ドスガレオスでもでるよ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 18:01:28ID:lAhFHt5Aストーリーを進行させるには、村クエをこなさなければならない。
http://gamemo.sakura.ne.jp/mh2/mura.html
0176169
2010/03/28(日) 18:01:44ID:AVuQ0gOBえっ、ドスガレでもでるんですか、じゃあちょっと刈ってきます
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 18:06:08ID:SqaCsVUr一文字違うだけで狩りのイメージが湧かないwww
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 18:08:27ID:ss9aWrIU0179名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 18:44:17ID:i7+n4rjb俺は
>リオレイラ
が気になって堪らない
いや悪い意味じゃないんだけどな
今脳内で擬人化決定
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 18:52:00ID:tD8rxgJjブルークロウブレイドはリンデと攻撃力は同じだがちょっとゲージが少なくて
匠でも青ゲージ行かなくてスロット穴が無い
ただし背負ってる状態から抜刀する時に形が変形してかっこいい
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 18:58:00ID:ss9aWrIUサンクス
今使ってる斬波刀よりよさげだったから
頑張って鋼龍の爪3つ集めて天上天下作るわ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 19:10:58ID:MZGnGEnW鬼斬波まで強化して、龍刀に移行すれ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 19:51:50ID:paZ3fjfc21匹倒したけど結局最初の撃退戦でとった1個のみ
1キャラ目のデータみたらクシャ爪使う武器全部作ってあったぜ
あのころのオレすげぇ どうやって集めたのか特に覚えてないってことは
ひたすら狩り続けたんだろうなぁ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 21:37:38ID:Ce5zlSQw0185名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 22:06:23ID:K9a7JcDv最初はみんなそんなもんだよ。
このゲームの基本は後手が鉄則。
敵に攻撃させてから無防備な所に攻撃するかがポイント。
だから最初は死んでもいいから相手の攻撃を覚える事が重要。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 23:12:14ID:Ce5zlSQwうん 動きのパターンはなんとなくつかめた それとデスパラと毒束ならどっちがいいかな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 23:22:57ID:K9a7JcDv0188名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 23:24:34ID:4E7vNAsR0189名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 23:24:55ID:lcf2dmLP0190名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 23:31:16ID:tD8rxgJj麻痺で手数も増えるし
死束だったらそっちの方が良いけど
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 00:37:18ID:DhEV4HSr0192名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 06:05:38ID:ZpUeWnTGまた、採集場所を調べてるんですがオフの場合どっちなんですか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 06:11:43ID:PHl2j8+2なんか解析情報つながらないんだけど…
オフは下位だよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 06:39:44ID:ZpUeWnTG0195名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 08:54:18ID:+RZRpL99オン上位、オン下位、オフの3種が存在
採取や入手素材に関してはオン下位とオフは共通してると見て良い
内容的には差がある部分もあるから、同一では無い点に注意
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 10:07:45ID:SuRpzLLLこれって当然のごとくラオも入るんですか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 10:12:29ID:ZpUeWnTGそうでしたか、どうりでのりこねバッタの出現率があきらかにおかしいと思いました…
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 10:17:59ID:qUv1IH3Xラオは含む、が亜種は倒さなくても大丈夫
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 10:20:24ID:6ol57xtzだがそのスリルを味わうのが楽しい
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 10:29:46ID:iHQOze+Mスリルを味わいたいならそのままでいいけど、楽したいならワイルドボウVおすすめ
釣って料理するだけになる
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 10:30:26ID:MfFlFSrS研ぎもブレス誘発確定した時点で始めれば問題ないし
距離が空いた時のガノは軸あわせ→ブレスorパイズリが行動パターン
こっち向く→軸ずらしといて、ガノが頭振り上げたら砥げ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 10:56:40ID:cigiFiu10203名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 11:40:57ID:SuRpzLLL0204名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 12:19:43ID:6ol57xtzほう ガンナー装備一切無いがやってみようかな
>>201
パイズリワロタw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 12:29:24ID:80em2h3oわざわざ部位破壊するほどのメリットないと思うがw
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 12:58:10ID:+lYVv2O50207名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 13:40:28ID:P5QWAmtk頭と胴、胴は大きいながら切れ目が分り辛い
頭はグラみてると切れ目が分り易いが、同時に相当狭い事も分る
正面だと首にガンガン吸われるから、頭としてピンポイントに狙いたいなら横から攻撃推奨
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 14:14:13ID:7ASXaZkI0209名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 14:26:39ID:j6oUz0xx瀕死の放心状態を頭破壊したのかと思ってwktkしていた俺
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 18:40:19ID:iHQOze+M竜頭殻なかなかでないし
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 18:45:15ID:EhRmK23G0212名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 19:30:15ID:8ivT/K46巻貝だったか二枚貝だったか忘れたけどどっちか壊せば97%
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 20:00:10ID:6ol57xtz慣れないと難しいな弓は
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 20:09:20ID:QBpWn/x+0215名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 20:30:12ID:t4V4OlI30216名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 20:31:23ID:YxtGSgOu使いやすさは連射メインのハンターボウIIIの方が上
トトスもはっきり言って大して変わらないし雑魚にも使いやすいし作るのも楽
パワハンが出来るまでハンターボウIIIで十分すぎるくらい戦えるよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 20:37:34ID:6ol57xtz0218名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 20:43:56ID:QBpWn/x+まあ慣れるしかないな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 21:13:03ID:qUv1IH3X連射弓だとトトスの背ビレ狙うにはクリ距離が近すぎる感が
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 22:16:21ID:qi/XlK7g矢で殴るんだよ
小さいカニは攻撃誘って後ろ回って殴る
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 22:42:41ID:PHl2j8+2どれが97パーセント竜頭殻のヤドなの?
グラビ?巻貝?あとひとつの白いヤツ?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 00:40:26ID:czO1HiGEとりあえずクシャで完全に詰んだ。攻撃力ハンパねーほぼ即死状態
いま毒束なんだけど死束と比べるとやっぱ全然違うもんですか?
あと比較的素材が集めやすくてオススメ防具ってなにかありますか?
まだ森、砂、沼の3エリアしかいけません
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 00:42:17ID:eHDDMjbbタイプ:剣士
制限:シングルモード
頭装備:イーオスSヘルム Lv1
胴装備:イーオスメイル Lv4
腕装備:イーオスSアーム Lv1
腰装備:イーオスSフォールド Lv1 研磨珠
脚装備:イーオスSグリーヴ Lv1
発動スキル:毒無効 砥石使用高速化
防御:145 火:15 水:10 雷:-10 龍:-5 氷:5
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 00:46:05ID:DL/8/E14俺の場合毒束を死束に変えたら勝てたからやってみる価値はあるんじゃないかな。
防具はザザミがいいかな・・・物理耐性だけはかなり高いから。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 00:47:43ID:DL/8/E14雪山行けないとイーオスSって出来なくないか・・・?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 01:11:11ID:eHDDMjbb胴装備:イーオスメイル Lv1
腕装備:イーオスアーム Lv1
腰装備:イーオスフォールド Lv1
脚装備:イーオスグリーヴ Lv1
武器スロット:研磨珠
発動スキル:毒半減 砥石使用高速化
防御:76 火:15 水:10 雷:-10 龍:-5 氷:5
ゴメンできないね。ドスイーオスなんて大骨塊で完勝できるから裸でも余裕かと
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 01:23:27ID:y+fYKk07砥石あまり要らないし。飛んだときエリアチェンジが良い。その時に砥石使えばいいから高速は要らない。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 01:31:53ID:jCphCDXV森、砂、沼、ということは最初の顔見せイベントのクシャですね
とりあえずこれを見てみてください
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3963312
この人は大剣ですがやることは同じです
毒状態にして頭を狙う、と
失敗してもあきらめず頑張りましょう
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 01:37:12ID:5ryxyqJE0230名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 01:38:31ID:LRXHXSpw0231名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 01:40:17ID:dTxHKO530232名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 06:29:58ID:vuepoKC/キッチリ毒に出来れば、後はちょっと突付くだけで終わるだろうに。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 12:34:04ID:6BzPxKvw0234名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 15:04:53ID:hlIQgMbr0235名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 15:22:44ID:QQ6AMk6O武器はヘヴィボウガンにしたのですが、
ヘヴィボウガンだけでオフは完全クリアーできるのでしょうか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 15:54:41ID:XqrHalsS立ち回りさえわかってればライトや太刀より楽
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 16:03:57ID:QQ6AMk6Oそうですか、まだまだ練習中で不安になったので^^;
がんばって立ち回りたいと思います!
ちなみに繰り返しで申し訳ないですが、メインにする弾は
どれがいいのでしょうか?今は練習中なので通常弾なのですが・・・
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 16:08:06ID:UXUeIVy9調合で持ちこめる量も多いし対応ボウガンも多いので
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 16:19:56ID:cfW0vHzXボウガンは腕よりも知識が大事
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 16:19:58ID:QQ6AMk6O今後はそのあたりの弾が使いやすいでいってみます。
色々とありがとうございました^^
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 17:25:37ID:6BzPxKvw0242名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 18:39:15ID:YqB+8Kai片手剣とか太刀は割とすんなり慣れたんだけど…
やっぱ100時間とかやんないと慣れないかな?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 18:52:29ID:ZL9VVdtUガード性能+1をつけてフルフルで練習。ディアブロスもランス向き
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 20:20:32ID:wi+AQjaB基本的に武器出しっぱで戦うと思った方がいい
隙に攻撃じゃなくガードして攻撃
攻撃したらステップで硬直回避
ベッタリ張り付くモンスターからしたら非常に嫌な戦い方を目指すといい
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 20:25:18ID:UXUeIVy90246名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 21:11:56ID:fTU3zxMq通常時は武器出し歩きだけでも攻撃避けられるから粘着の訓練に、
怒り時は近けりゃ避けられるが、遠いと歩きだけじゃ避けられないので、ステップガード納刀の判断の訓練に
あと、尻尾回転みたいなめくり気味に来る広範囲攻撃が無い点も良いね
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 23:38:27ID:pCjeHl5Yつまり動きの読み易い先生
やっぱ先生は先生だ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 00:40:36ID:HE73Y+6d先生は尻尾がしなってあーっってのと、突っつきでガードブレイクとかね
基本はガ性+1つけてフルでその次に先生が個人的にお勧め
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 07:22:23ID:7lJBNnmCまた装備そろえ直しじゃねーかコノヤロー 時間いくらあっても足んねえw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 10:26:23ID:Zbqbw1Bsいつもなら回避するところでガードする
ステップは回避のためではなく位置調整のために行う
この感覚は慣れないと難しいよね
練習相手で俺のお勧めはドスゲネとクック
ドスゲネはぴょんぴょん跳ねてヒットアンドアウェイをする上に攻撃力がクックより高いので
この動きについていけないと意外と苦戦する
こいつを上手く捉えてガードと攻撃が出来るようになるとかなり上達している
そしてクックは基本的な飛竜の動きが詰まってるのでどの種類の武器においても良い練習相手
クックを応急薬のみで倒しきれるようになると一人前
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 11:18:14ID:h43KxXueザザミシリーズと>>226さんのイーオスシリーズって
どっちがいいと思う?武器は死束なのは決まってるんだけど・・・・
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 11:18:51ID:2hSOIY0rまさに俺!
転がらないって解ってるのに!頭ではわかってるのに!
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 13:11:27ID:mym4LZpNクシャ一戦目クリアだけならザザミ。毒半減と砥石はクシャ一戦目であんま役に立たない気がする
あとあと考えるなら絶対イーオス。>226装備で倒せなきゃどうせ後で詰む。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 13:22:31ID:DgM3wZ4U0255名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 14:58:20ID:VcLbNezo【大骨塊】vsドスファンゴ、ドスランポス系
【デスパライズ】【デッドリィタバルジン】【絶一門】汎用、vs古龍
【ショットボウガン紅】vsゲリョス
【ワイルドボウV】vsガノトトス
【スパイクスピア→エメラルドスピア】vsフルフル
【ガード性能+1】スティールSのメイルとベルト
ランスの練習ならドスガレオスもおすすめ。離れるとすぐ潜るから張り付いて戦いたい
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 16:56:22ID:1S8m1lrc個人的に密林で作成可能な(頑張れば)黒刀【零ノ型】を加えて欲しい
黒刀カクイイよちゅっちゅ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 16:59:39ID:IIU0MUhOトトス用にヘヴィを追加
貫通撃てたら良い的になる
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 17:10:00ID:+mIEP1AQどう違うの?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 17:12:02ID:/wSsdwD+フルフルと逢う頃にはS作れんし。
頭ランゴLV4研磨
胴スティールU
腕スティールU研磨
腰ランゴLV4研磨
足シルバーメタル
でガ性砥石アイテム効果が雪山着いた頃によく使う装備だ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 17:19:25ID:HSsSjIG0無しだと指定したスキルに対応する、スキル値を持つ防具のみが検索対象
有りにするとスキル値の有無に関わらず、スロが空いている防具全てが対象
「スロ1分の装飾品詰めたらコレ発動」的な防具を見つけたい時に有効
武器スロのイメージが近いか
検索=組み合わせパターンが広がる分検索時間は伸びるから、その為の使い分け機能
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 20:47:17ID:h43KxXueありがとう。
次の質問なんだけど、名前に「S」がつく装備って
見た目変わるの?「U」は色とか変わるみたいだけど
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 20:49:25ID:RJHOpxXY0263名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 20:51:33ID:Cf2tNfzfここで確認するがヨロシ
ttp://fortune.adam.ne.jp/mhf_e_wiki/index.php?MHF%A4%CE%C1%F5%C8%F7%B2%E8%C1%FC
Fはdosベースだから、dosの装備は網羅されてるハズ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/31(水) 23:19:13ID:7lJBNnmC0265名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/01(木) 00:27:11ID:PXIqVPWzやることがなくなったら演習スコア更新に挑戦してみたりさ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/01(木) 02:15:35ID:xzZzFxdcデスパラ→デッタバ(→ライトニングベイン)→絶一
で鉄板だと思ってたが
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/01(木) 08:03:04ID:Ri8ahQOzショットボウガン紅とワイルドボウがあまりにもピンポイントすぎる
使いやすさというならアルバ改やハンターボウの方がまし
あと絶一ってもう序盤じゃなくね?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/01(木) 10:55:10ID:pdEx+nLhどんだけ運がないんだおれ!
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/01(木) 14:12:32ID:2yzu4xwA0270名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/01(木) 15:18:53ID:VgKfgagX0271名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/01(木) 18:00:10ID:wyk0jTn/遅レスだが捕獲は割とでやすい
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/02(金) 01:48:26ID:fze6Ly50ここに置いときますよ・・・
つアルビノエキス
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/02(金) 09:40:23ID:Eo+kpZZ8…と昨日からやり始めたが出るまでに何匹倒す事になるだろうか…先生本当にスマソ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/02(金) 11:27:05ID:AJYkE8ea今日から愛情持って頭に大剣ふりおろしてくるよ…
今日は何匹のフルフルと戯れるのかな…(ヽ´ω`)
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/02(金) 12:49:59ID:7DeuxtCV先生はどうせ耳集めで絶滅を危惧するほど狩ることになるから
その時に巨大なくちばしは自動的に集まってると思うよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/02(金) 15:19:47ID:8BDLLepzババコンガの部位破壊しか出来ないっちゅーのorz
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/02(金) 15:28:25ID:+X103+o9ごめん言ってみたかっただけ。
どっちもボウガンだと壊しやすい。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/02(金) 15:29:07ID:u02AS/7Jそんなあなたにガンナーオススメ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/02(金) 16:57:07ID:xuJByB8O大剣と太刀使いやすい?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/02(金) 17:03:17ID:c5IyplGl0281名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/02(金) 17:11:23ID:7DeuxtCV慣れる前 太刀>>>大剣
慣れた後 太刀<<<大剣
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/02(金) 17:11:49ID:Eo+kpZZ8これでクックジョー担いで遊べるぜヒャッホウ!
そして、これから耳目的のクック先生狩りが始まるお…先生本当にスマソ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/02(金) 17:24:54ID:+X103+o90284名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/02(金) 21:06:45ID:h3Mgu/wbみつからない・・・
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/02(金) 21:26:47ID:Ag9dzEH60286名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 07:27:58ID:TJaIdyWjで、ココまできておススメ装備はありますか?
現状は
武器228 死束
防具146 ゲネボスSヘルム
クックメイル4
ブランゴアーム3
ガレオスフォールード4
コンガリーヴ3
スキル 攻撃力UP小
あとスキル発動条件の+−10以上でなければ極端な話、例えば火耐性-9でも+9でもなんら変わらない
ということなのでしょうか?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 10:39:05ID:ayqAB9Mwスキル発動条件:そのとおり
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 12:48:26ID:MXTsmoKp>あとスキル発動条件の+−10以上でなければ極端な話、例えば火耐性-9でも+9でもなんら変わらない
>ということなのでしょうか?
そうだよ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 13:13:52ID:TJaIdyWj>>288
スキル発動しない限り火耐性スキル-9でも+9でも変わらないんですね
もしかしたら火炎系ダメージに対する増減に影響するのかなぁと思ってました。
どうもありがとうございました。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 13:30:24ID:/7JvGqtS0291名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 15:14:27ID:arcyxnsf脚以外レイアで脚はガノス。全部Lv3にして空いてるスロットに研磨珠入れれば耳栓+高速砥石
レイアの棘以外は簡単に集まるだろうからおすすめ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 17:12:00ID:+uC6oUCnあれから何とか雪山でのクシャルダオラ前まで来たのですが、
さすがに敵も強くなってきて装備が心配になってきました。 今は
バスタークラブorインジェクションガン
タロスUキャップ・タロスUレジスト・タロスガード・タロスコート・シルバーメタルブーツ
スキルは耳栓と龍耐性+3です。
今の進行状況で作れるものでなくてもいいので、最終的な目標となる
オススメの防具とスキルはどのようなものになるのでしょうか?
あと装備品もですがクエストごとに弾の出費がかさむので手頃な資金稼ぎ方法なども
教えてもらえるとありがたいです
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 18:49:37ID:ayqAB9Mwモノデビルを使った火事場2
クロオビを使った装填数UP
グラビドS/Uを使った反動軽減2
ガノ亜種の鱗を売る
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 19:16:03ID:TJaIdyWjとりあえず三戦目雪山クシャで詰みました
今は死束でやってるんですが、最終目標クリアという意味で片手剣はどこを目指すのがベターなのでしょうか?
それと炭坑の剣がまだ抜けないんですが引き続きピッケルを与え続けるのでOKですか
質問ばかりですいません
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 19:46:52ID:zIXW3R3D片手剣5傑
死束
デスパラ
絶一
イフマロ
インドラ
坑道は剣出てきたら放置でいいはず
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 20:17:06ID:+uC6oUCn少し気になったのですが、以前に通常2と貫通1をメインにすると良いと聞いて
>>2の「あるヘビィガンナーの生涯」も見ながらやっていたのですが、
「あるヘビィガンナーの生涯」では反動スキルは特殊形となっていて通常2と貫通1メイン
だとあまり必要性を感じないのですが必要なのでしょうか?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 21:02:31ID:iejInErg片手剣なら死束、絶一門だけで最適かつ至高。あとは趣味
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 21:09:22ID:ayqAB9Mwそのやり方なら別なスキルを選んだほうがいいと思う。
>>294
絶一門。
炭鉱は、ピッケルグレートをあげて古塔の書をもらっていれば放置でオッケー。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/03(土) 21:47:23ID:TJaIdyWj>>297
>>298
どうもありがとうございます。
絶一門ってのがいいみたいですね、さっそく材料確認して作ってみます。
坑道は古塔の書がないと進まないんですか…ちょっと調べて入手してみます^^;
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 00:50:29ID:XJ5+IgEt最低限、クシャ倒し火山に行き【錆びた小さな塊】を取り、クシャから貰った【古龍の血】を使わなきゃ無理だろ。
雪山クシャなら死束と閃光玉で倒すのがベストじゃね?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 01:03:03ID:ZVUCFS9cみんなは片手、ボウガン、弓以外に使わないの?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 01:12:44ID:XSLfR7YL太刀とかありえんだろ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 01:54:00ID:jwWpBooJ動き単調で余裕かとおもったらフルフルで詰んだ…
ドドブラはなんとか撃破したがこちらもスタミナありすぎ
なかなかくたばらない
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 02:49:29ID:0+/CfQ5BフルフルにはスパイクスピアとスティールU(ガード性能+1)で練習しろと何度(ry
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 08:47:22ID:iNpxYb8yそれからフルフルはガンスもいい。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 10:42:32ID:JC++8A2A0307名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 11:41:49ID:SzPLnbmB攻め切れてないだけだと思う
体力的にはどちらもリオレイアより低い。
フルフルは動きが鈍重な分、剣士は手が出せない時間も多い。
脚を狙って転ばせるとかチャンスを増やすといいよ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 13:39:23ID:k38/dqXz閃光球でふらつかせたら、頭を切ればいいの?一応デッドリィタバルジン装備してるんだが…
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 13:51:34ID:SzPLnbmB最初のクシャなら閃光→毒投げナイフで毒入れて何度か斬れば撃退できるはず・・・
隙を見つけて欲張らずに2〜3回斬るの繰り返しはボスの基本。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 14:07:11ID:IPVB8sSjブレスのあとに頭切って離脱
またブレス誘って頭切って離脱
繰り返しでおk
慣れると腹下で暴れたり出来るようになる
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 15:16:36ID:k38/dqXzありがとう、無事撃退できました クシャルダオラの野郎泣きながら家に帰っていきやしたぜ ククッ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 15:38:34ID:8wBjWW6O0313名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 15:55:03ID:AfCjrvZD0314名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 16:24:41ID:8wBjWW6O0315名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 20:53:29ID:k38/dqXz0316名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 21:49:21ID:iOdI6JIo0317名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 22:37:25ID:k38/dqXz0318名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 22:42:13ID:SzPLnbmBこの繰り返しよ?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 23:05:01ID:AfCjrvZD最初のうちは溜めながら移動→微調整の間にスタミナ切れたりするんで狂走Gかランナーお勧め
立ち回りっても尻尾の届かない距離で頭の前ウロウロして
水ブレス→頭の正面(微妙に横顔あたりでもおk)から背中・腹に抜けるように貫通撃つだけ
気をつけるのはパイズリと少しずつ前に出て尻尾に当たること位のもの
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 23:05:07ID:zjYTb3cr今パワーハンターボウUで先生の耳ばっか集めてるけどもう疲れたよ…
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/04(日) 23:28:13ID:iOdI6JIo正直要らない。高級耳栓でもつけた方がよっぽど有効w
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/05(月) 00:16:24ID:3tp/pFAQ誰に言われたんだ?そんなこと
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/05(月) 12:49:46ID:7upWMOtKというか弓に高耳ランナーってのがあまりにも隙が無さすぎて他のを使う気になれない
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/05(月) 13:39:35ID:b48EWWWB前の2戦も相手の突進→回避して振り向くの繰り返しが非常に多くて攻撃頻度が低くなり苦戦しました
ネットで見たら尻尾が弱点となっていましたがとても狙い撃ちする余裕が。。。
なので炎を吐いている時などに通常2や貫通1で顔狙いでやってます
どのように戦うのがいいのでしょうか?アドバイスお願いします
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/05(月) 13:46:05ID:b48EWWWB装備は以前に書いたままの耳栓と龍耐性+3の物と装填数UPのみの組み合わせがあります
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/05(月) 14:16:32ID:6FNPC4/Oえええマジかよ…ありがとう。
耳栓かあ…あ、でもどっちみちいるのね先生の耳
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/05(月) 15:10:03ID:7upWMOtK後ろから撃てれば一番良いんだけどそれが無理なら尻尾には前から貫通撃てば当たる
クリ距離を下げるためになるべく近距離から貫通2→貫通1と撃っていくべし
もちろん後ろから撃てる時はもうちょい下がって撃つ
んでそれ終わったら通常2で頭狙いが楽かな
倒れたら尻尾側に回れるしね
頭破壊は出来ないけどヘビィならあまり関係ない
突進をぎりぎりかわせるくらいの距離をキープして尻尾ふりふりを誘導出来れば
かなり尻尾攻撃のチャンスは増える
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/05(月) 16:14:30ID:b48EWWWBやはり尻尾に攻撃が良いみたいなので、頑張って練習してみます
ちなみに貫通で尻尾なら装填数の多いメテオキャノンの方が良さそうですが
装備品は耳栓と装填数UPのどちらが良いでしょうか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/05(月) 16:28:05ID:fuS97Gnw0330名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/05(月) 17:42:32ID:7upWMOtKまあ装填数upでいいんじゃね
ヘビィならシールドもあるし
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/05(月) 18:09:59ID:b48EWWWBメテオキャノンだと麻痺LV1が撃てるので、動きを止めるためなどに撃ってました
>>330さん、装填数UPでシールドですか
ずっと攻撃力UPでパワーバレルでやっててシールドは考えてもなかったです
資金稼ぎとドラグライト堀りが一段落したらアドバイスを元に頑張ってきます
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/05(月) 20:02:25ID:gLLRjcwm近寄っていって尻餅→風アタックで何度もぶっ殺されたw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/05(月) 20:13:20ID:fuS97Gnw武器は死束
まずは井戸からエリア5へ移動、待機。
降りてきたら毒ナイフ3発で毒化する。降りてくるポイントは毎回同じなので覚えておく
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/05(月) 20:17:31ID:HNLd/rhM吹雪で見づらいけど
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/05(月) 20:23:45ID:mVWoaO4Uなんせ倒さないといけないからさ…
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/05(月) 23:32:53ID:gLLRjcwmありがとう 降りてくるエリア決まってたのか 探すのにいつも手間食ってたんだ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/06(火) 00:26:54ID:Lnku/MK1初めはどこにいるのかキョロキョロしながらいたら頂上で寝てたんですね
2回ほど殺されて時間もギリギリでしたが、貰ったアドバイスを有効に
使えたか怪しいものの無事に討伐できました
アドバイスしてくれた方、ありがとうございました。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/06(火) 01:18:09ID:+JNwAPu7おめでとう
次はキリンとリオレウスとモノブロスですな
ところで、ナナテスカトルじゃなくてナナテスカトリじゃなかった?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/06(火) 01:23:43ID:Lnku/MK1キリンとリオレウスとモノブロスですが、村を発展させきれてなかったのでもう少しおあずけ状態です
今は少し装備を整えようと怪鳥の耳を集めてます
あらら、テスカトルじゃなくてテスカトリだったんですね。。。うっかり
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/06(火) 10:44:11ID:5QnLyyw/粉塵爆破の時に粉塵が待っている時点で遠距離と近距離の見分ける方法ってありますか?
PSP版は黄色が近距離だったんで癖で飛び込んでしまいます。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/06(火) 12:29:12ID:X1usqolQ早かったら近距離で遅かったら遠距離の爆発
当分やってないけど多分これで合ってるはずだ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/06(火) 12:40:11ID:Fs4HctvS中距離ラインと遠距離ラインの隙間を勘で探ってそのあたりにいればどの爆発が来ても当たらない!
あと顔の正面からちょっぴりずれたところに(11時、もしくは1時の方角に)いれば
たとえ爆発ライン上にいても食らわずに済む可能性が大きい
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/06(火) 14:35:01ID:udd9miIA大剣で腹狙いだからすぐ壊れちゃうんで
捕獲のタイミングがわかりづらいのですが…
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/06(火) 14:40:46ID:EvS0TUaD0345名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/06(火) 15:47:10ID:udd9miIAハ、ハゲちゃうわっ!
なるほど、頭でもわかるんですね
じっくりみてみます
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/06(火) 15:50:25ID:gX0c9LrN0347名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/06(火) 18:01:54ID:pIGe4KDk動きが鈍くなるところも目安かと
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/06(火) 18:54:57ID:IDYjwmlsここぞとばかりに斬り刻んであげてる
バサルのコロコロは眺めてるけどもさ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/06(火) 19:08:30ID:YxzC0HJy0350名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/06(火) 19:53:34ID:gX0c9LrN0351名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 00:41:23ID:2Terja/Z0352名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 00:52:21ID:5A1zC56M0353名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 01:04:00ID:FUd5k4OK0354名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 13:54:13ID:yDgyZ9OX工房のおばあちゃんから竜頭殻の要求があり、初めて見る素材で調べたら
ダイミョウザザミの殻とショウグンギザミの殻の破壊か古龍の血と交換とありました。
ダイミョウザザミはヘヴィボウガンでは壊せなくて、古龍の血は残ってないので
ショウグンギザミで取ろうと思ったのですがうまく破壊できません。
ヘヴィボウガンでの殻破壊のオススメな立ち回りと弾はどのような物なのでしょうか?
再びアドバイスお願いします。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 14:11:40ID:itDJQTDq麻痺弾や毒弾は防御力無視だからそれで頑張れ。テオの翼も似たようなもんだ
デルフ=ダオラが妥当かな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 14:19:17ID:yDgyZ9OXあれって撃った後の硬直がショウグンギザミ相手だときつくないですか?
あと、麻痺弾と毒弾のLV1だけで破壊できますか?
質問ばかりですいません。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 14:29:54ID:itDJQTDqttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/50432237.html#gzm
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 14:38:36ID:yDgyZ9OX掲載されてない部類だったので
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 15:45:10ID:Oz5Iazqnただ、ショウグンってのが対ヘビィで最も強い敵と言っていい存在なので上手く殻破壊まで行くのは結構大変
咆哮は無いがシールドは必須かもしれない
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 15:54:03ID:FQLwhSbe将軍の殻なら片手剣でも壊せるから楽なのにな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 16:01:02ID:medM7iiz不安ならば調合書と貫通弾の素材持って行けば良い
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 16:06:36ID:Oz5Iazqn慣れたら片手の次くらいに汎用性が高く強い武器だと思うよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 16:42:08ID:medM7iiz言葉足らずスマソ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 17:07:13ID:itDJQTDq0365名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 18:59:36ID:yDgyZ9OX電撃弾も撃てるボウガンを作って電撃弾+麻痺弾+毒弾でやったところ何とか破壊できました。
ところで破壊してしばらくしたらまた殻が違う形で復活していたので時間かけて
また破壊したら破壊報酬?が2個出てましたがこれは壊せば壊した分だけと捉えていいのですかね?
ちなみに破壊結果は2個とも鎌蟹の甲殻でしたがやり方はわかってきたので
皆さんのアドバイスをもとに連戦してきます。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 19:45:08ID:u26kRZbH破壊報酬が二つってことでOK。
一回破壊すると付け直す、二回破壊するともう被らない
ギザミのヤドの種類は3つあって、竜頭殻なら白いヤドの破壊が一番落としやすい・・・だったはず。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 20:00:54ID:3iOmIbfjくちばしでないからクック系はあきらめ…
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 20:36:41ID:2Terja/Zでもくちばし程度で諦めてたらムロフシ永遠の憧れヴェノムモンスターは到底作れないぞ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 22:22:32ID:+GEGLSwM0370名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 00:32:06ID:oQyRLBYS0371名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 00:39:52ID:LjV1lZaZ0372名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 00:58:47ID:XQ5ljEpjそういや前に中落ちのためにフルフル300体狩ったとか言ってたバカいたよな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 01:44:24ID:ffxyU9Elそこに行けるようになるまでに欲しかったら倒すしかないんじゃないの
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 06:10:51ID:XQ5ljEpj0375名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 08:53:24ID:qR0xegSP0376名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 09:20:17ID:oQyRLBYS溜め1を連打したりやたら離れて撃ったりしてるんじゃない?
・弓は基本的に溜め3以外は使わない
・クリティカル距離は1.5イャンクック
この二つに注意してやってみ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 11:08:53ID:qR0xegSPやっぱり離れすぎはダメか 毒ビンとかは使った方がいいよね
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 12:41:41ID:lTfunw0Fどうしても毒にしたいなら毒煙玉でも持っていった方がましだ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 13:21:16ID:P0FLbU4M密林、砂漠の原種・亜種を乱獲してるが一向に出ない
尻尾or捕獲だよね?密林は出ないとかあるのかな?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 13:26:14ID:uruJ+Bs70381名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 13:41:08ID:BmQTFk+B密林はでないとかはないよ。
おそらくオフではゲリョスの頭の次くらいに出にくいんじゃないかな。
亜種捕獲してるとそのうち捕獲追加報酬の所にピンクじゃなくてみどりのが来たら
それが逆鱗だ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 13:47:59ID:pOcYK4llお師匠さんが現れてラオシャンロンに行ける様になりました。
これまた豪快な姿の相手と思ったら、移動だけなんですね
尻尾で飛ばされたり岩に潰されたりと地味に殺されましたが、とりあえず迎撃
そこでなんですが老山龍砲が増えたのですが、攻撃力は高いのですが撃てる弾が
とても微妙な感じなのですが需要は高いボウガンなのでしょうか?
貫通LV1.2が撃てないし、雌火竜の逆鱗も取ったことないので迷ってます。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 15:20:32ID:lTfunw0Fそこで貫通1を追加すると超火力で通常2・3、貫通1、各種属性弾を撃てる化け物ボウガンに早変わり
これは絶一やイフマロやドラブレといったオフの壊れ武器に匹敵する最強武器の一角と言っていい
ちなみにレイア程度なら通常2全部と通常3半分くらいで討伐出来る攻撃力がある
これがあれば貫通2はもはや不要なんだわ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 15:27:46ID:pOcYK4ll老山龍砲を作る上で装備は決まってくると思ってましたが、もはや終盤で
入手困難という雌火竜の逆鱗2個を頑張るべきかどうかで悩んでいまして。
やはり強いことには変わりないようなので、ちょっとレイアを連戦して
雌火竜の逆鱗が取れたら作ってみようと思います。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 15:28:10ID:P8Gx6UbS通常2の強さは異常
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 15:44:39ID:KXNQIv4L0387名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 17:10:34ID:f4r3M/Ck正直絶一は強すぎてつまらなくなるからクリア後に作れば?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 17:16:55ID:KXNQIv4L今暇なうちに手に入れたいから頑張ってるが板状は4個でやがった…
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 17:37:05ID:3g/3JsKv0390名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 17:55:46ID:Ol07CewY1 読まない (文盲)
2 調べない (能なし)
3 試さない (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くなしね
/ \
【探した?】 NO → なら、ねぇよ
\
NO → しね
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 18:01:04ID:XFb1P7/iあれはなんですか?よくランゴスタ狩ってるときになるような…もしかしたらその時だけなのか
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 18:46:37ID:aL/8887Iパーティプレイで使うサイン
規制解除されたしDosやろっかな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 18:48:40ID:YS0T4wuY0394名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 19:02:25ID:v/sOuL1uコントローラーの左スティックを押し込むとなります。たぶん力が入りすぎて無意識に押し込んでる。
ソロ(オフ専)では必要ない機能。鳴ったら落ち着けサインと思えばいい。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 19:07:49ID:XQ5ljEpj0396名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 19:18:43ID:XFb1P7/iそういえばよくランゴスタがウザ過ぎて必死になってました^^;
どうもでした。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 20:52:41ID:oQyRLBYS0398名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 21:34:12ID:XQ5ljEpj0399名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 22:02:52ID:jSh1dycoアイテム整理後受け取りに行くとまたアイテムいっぱい
ここら辺からまぁ予想はしてたけど狩に行ってもリログしてもアイテムもらえないしアイテム買えない
なんなのこれ罠なの?クリアなの?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 22:05:32ID:qR0xegSP0401名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 22:06:11ID:np2Qy6Ti追いかけんなよ…
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 22:07:22ID:XQ5ljEpjたぶん所持アイテムだから一回全部しまってから行け
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 22:10:21ID:uruJ+Bs7たとえば村人が回復薬グレートを5個くれるとした場合、6個持ってるといっぱいと言われる。
回復剤の他にはハチミツとか。
なので402さんの言うようにポーチ空にしてから行くといいよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 22:26:06ID:o8g5eT58夜なら7しか来ない、昼なら追わずにカエルでも垂らすんだな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 22:51:34ID:jSh1dyco0406名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 22:52:27ID:qR0xegSP早速夜行ってみた ガレオスじゃまくせぇなw
ガレオスに気を取られたら水ビームに瞬殺された これでガノトトスには0勝8敗となったよw
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 22:58:29ID:oQyRLBYS0408名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 00:05:11ID:Fv4g7VZKトトスに見つからないところで雑魚を全部倒しておくんだよ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 00:33:46ID:xRPXjZEI0410名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 00:50:59ID:fx+wu9RT大した苦労もせず倒せてしまった
なにこれ弓に目覚めそう
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 01:01:08ID:3Bj8h00xいや地味に侮れないよ。
めったにやらんけど今だに虐殺される時あるし
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 01:27:29ID:hqKDeGjh初期片手剣等(ハンターナイフやアイアンソード)では火山以降は鬼ゲーになるが、カス弓でも黒グラ倒せるコストパフォーマンスの高さ!
武器屋に打ってる初期武器で黒グラやレウス狩れる武器って弓しかないしね
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 02:32:54ID:sm1zdhcaレウスは倒したことあるけど黒グラやバサルとか硬いやつは無理だろうなw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 03:16:23ID:yXBs8m0d0415名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 10:27:13ID:efPNC9Vi0416名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 12:41:52ID:6DgCjNqo0417名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 21:05:43ID:Ri3u6nq6というか、速射なしの方が強いような
属性弾速射は強いのかな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 22:04:13ID:MCLPn3Olそう、ライトの速射設定は「失敗」なんだ
速射に設定された弾は死んだも同然
従ってよく使う通常・貫通あたりが速射になってるライトは地雷武器だ
一つ賢くなったな
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 22:06:19ID:b4nuQStF0420名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 22:10:07ID:hDuaQVIx0421名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 22:35:52ID:w4wjoE2g→速射による硬直中に攻撃されて死亡
→使えないし弱いじゃん
双剣で強走も飲んで乱舞
→乱舞中に攻撃されて死亡
→使えないし弱いじゃん
ガンランスの龍撃砲を撃つ
→チャージ中に攻撃されて死亡
→使えないし弱いじゃん ・・・・・・etc
武器の性能+敵との相性+ハンターの腕・知識=強い
使いこなせてない時点で弱いも地雷もない
とりあえず”タイミング”という言葉を贈ろう
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 22:41:27ID:b4nuQStFとりあえず”知識”という言葉を贈ろう
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 22:45:49ID:3GkaHX+90424名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 22:46:42ID:BvYzPZqp0425名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 22:57:28ID:42V3SE19おまえは蒼桜使いのオレを怒らせた
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 22:58:47ID:ltgFQa5R自分はP2Gです。携帯機だと手軽さがあるけどやっぱり画質悪くてドスに戻ってきました。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 23:01:06ID:m8nppZsP俺もP2Gはある。ってかやってる。
あとはPS2版MHG。
P2Gはしゃがんだときケツがアップにならないのが遺憾
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 23:08:46ID:ltgFQa5R尻アップはハンターの癒し。
どの機種でもそうだけどMAP移動時のロードはいつ無くなるのか…技術的には出来るよね?画質落としてもカプコンはやるべきだ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 23:27:45ID:BvYzPZqp0430名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/09(金) 23:37:45ID:emlF1GAY0431名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 00:31:14ID:PjvwM/gPおーれーがーマリオ
おーれーがーマリオー
って起動音
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 00:33:09ID:YeuzM/PF俺もだがw
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 00:49:32ID:gONTpVEm0434名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 00:50:54ID:4lzJKXa+0435名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 01:09:57ID:e3Zm6GEs弓にはまったから弓でキャッキャしようと思うんだが
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 01:11:37ID:xXbPM/dKボクちゃんまずはやってみようかな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 01:15:32ID:hNWXGeJ8連射弓以外は微妙と思っておk
ガノ相手なら貫通に光が当たるくらい
拡散?忘れろ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 01:15:35ID:2WHhMq0kガルルガと亜種以外全てクリアが条件
季節ごとの古龍クエクリアが一番大変
>>435
弓にはまったなら拡散が地雷ってことくらいは知っておくべき
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 01:26:24ID:pXAg7+qK男は黙ってワイルドボウ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 01:28:35ID:e3Zm6GEs連射だと今使ってるパワーハンターで十分なのかね
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 01:29:51ID:YeuzM/PFパワハンは便利ね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 01:37:51ID:gONTpVEm全季節5週分くらいやっても、未クリアのクエストは見つからなかったもんで
>>438
ありがとう
気合い入れてクエこなしてくる!
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 01:38:30ID:4lzJKXa+でも拡散弓が連射や貫通と比べて難易度が格段に高いのも事実だし
弓を使い出したばかりなら連射や貫通で慣らしてからの方が無難だろうしね
>>437で言ってる感じでやって、もっと弓をやりこむ時に拡散くらいで良いんじゃね?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 02:29:46ID:WsBuGr9wパワハンの強撃+連射は強力且つ使いやすいのは確かだからイチオシする
拡散は正直、操作云々より使い処が難しい。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 02:37:31ID:7w3rTJoM拡散を5本すべて弱点にクリティカルし続けるなんてトトスの首にすら不可能、外の2本は外れるか堅い部位にあたるのがほとんどで
拡散は表示攻撃力の7割〜8割ていどの攻撃力しかない
溜め2に拡散があれば、状態異常に使う程度
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 02:39:21ID:e3Zm6GEs0447名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 02:49:48ID:UNG4h9mF0448名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 02:53:12ID:osLhjFGz0449名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 05:49:36ID:VcB6nhpw速射が付いてなければ撃てた筈の隙に撃てない
弾チェンジしてもその分攻撃チャンスが減る
つまり、速射が無いほうがDPSが上がる
これを地雷武器と言わずしてなんと呼ぼう
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 06:33:20ID:aIoMN1Ka0451名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 07:08:00ID:osLhjFGz答えは簡単
速射はないものと思えばいい
例えばハートバルキリーは通常2速射だが、貫通メインなら通常2封印してもオフでトップクラスの性能
ライトでのダメージ効率なら状態異常弾もあるわけで、
速射が付いてる=武器自体地雷とはならん
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 07:34:14ID:aIoMN1Ka規制中に>>2のあるヘビーガンナーと弓ソロのサイト読んだんだけど
黒ディアラオ砲で12分討伐とか、白モノパワハンで12分討伐とかすごすぎる
オレの場合、黒ディアは絶一白モノはイフマロで、捕獲で20分針とか掛かってしまうぜ
まず角刺し角斬り破壊とかやってるから初期エリアはあんま攻撃できてはいないけど、
そして向こうはガンナー上級者だとは言え、この差・・
ランスは向いてるって見たけど、スーパーアーマーないからしょっちゅう蹴られて
尻餅がストレスで片手剣より悲惨な感じ
角竜系ってガンナーが向いてたりするの?それとも近接上級者なら12分討伐、
捕獲なら5分針?くらいイけるのか?
近接も、転倒させなくても尻尾裏狙える武器が向いてるのかな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 08:31:38ID:hgY5+uPb0454名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 09:18:49ID:DtsBjVBD(所持してるライトボウガン:ウラナイランプ・鬼ヶ島だけ)
http://www.youtube.com/watch?v=xJcYn-9eKEM
http://www.youtube.com/watch?v=0adrWQXpjcM
マシンガンみたいな武器でも基本は動きを止めてから速射なのね
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 09:26:34ID:rhsmL2jh詳しくは知らんけど
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 10:12:35ID:Fwh2MhSA連射速度の調整ミスだからFで訂正しただけ
dosだと連射速度が遅くて、速射中のDPSが非速射の同弾DPSに負けてたし
あとは太刀、狩猟笛、拡散弓も大幅に上方修正=出してる方が調整ミスを認める
双剣も下方修正されてるし、自分感覚でgdgd言うより向こうのwikiでも見た方が早い話題
超速射は単なる新要素
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 10:29:18ID:2WHhMq0k新参が増えるのは喜ばしいがとっくにFA出てることに噛みつくのはどうかと思うよ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 10:37:51ID:hgY5+uPb0459名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 10:45:01ID:2WHhMq0k何でもかんでも全部使い道の一つや二つくらいあるだろうが
オフだから気にする必要は無いってんならまあ好きにすればいいよ
でもそれじゃそもそもアドバイスなんていらないよね
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 10:45:45ID:M3Sbppi0趣味武器とかって言い方のほうが合うと思う
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 10:48:24ID:osLhjFGz0462名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 12:07:38ID:OrXnzaAm絶一門でOK?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 12:12:16ID:q9hykQRl何がベストか相手によって違うんだがな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 12:28:06ID:S/mhPremこの2つが他を引き離してる
性能だけでいうならまあそんなトコ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 13:17:21ID:OrXnzaAm0466名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 13:25:04ID:TDaVhG/p「どこでも良いから斬りまくればおk」が最大のウリだから、単純に比較するには少々微妙
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 13:35:05ID:OrXnzaAm絶ーとかより切れ味が落ちにくく弾かれにくいってこと?
毒属性ってそんなすごいのか
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 13:52:47ID:TDaVhG/p蓄積値に肉質は関係ないし、毒のダメージは確実に入るから
完全に手数の問題、勿論弱部位狙うにこした事は無い
偶然の一致だけど、弾かれ難いのは片手の特性(補正)&緑も長いお
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 13:59:11ID:OrXnzaAmだったらやっぱ強いね
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 14:24:44ID:OPPOgY7v発動は大体1/3
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 14:29:01ID:pw9aJ67S毒の蓄積値は、ダメージではない。毒の蓄積値は、一定時間ごとに減っていく。
毒の蓄積値が一定量までたまると、紫の泡が出る。
紫の泡が出ていると、一定時間ごとに毒ダメージが入る。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 14:54:00ID:RUve9ooJハードは5年周期で代わるって聞いたけどそろそろ出ないかな〜
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 15:58:12ID:H2E/43cz入手アイテムの確率疑うよ
しかし数をこなすと
不思議と討伐数とアイテム入手の確率そろってたりもするし…
でも5体連続で翼破壊で爪は…泣く
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 16:10:52ID:nYLARO/Iコツとかあります?へっぽこなんで片手とハンマー位しかできません
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 16:15:07ID:e3Zm6GEs0476名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 16:21:55ID:4lzJKXa+ある程度やったら打ち上げタル爆弾やブーメランで翼を攻撃
壊れたらOK、ダメならまた顔に攻撃
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 16:50:59ID:2yCaOVW6片手だけでは自分も上手く破壊できにので
>>475の方法がオススメ
自分は今は完全に討伐は二の次で翼膜狙いなので
最初から弓担いでいきます
砂漠9でテオ、ナナ待ち伏せ(10分間隔で巡って来る)
段差の上からならランゴ邪魔だが
粉塵もよほど前に出なければあたらないので楽
毒にしてから翼攻撃→毒終了したら頭転倒後矢が弾かれるまで翼→
以下頭〜の攻撃エンドレス
討伐は無理でも25分間に2回戦って撃退は可能
翼も破壊出来る
その後討伐で好きな(慣れた)武器で殺ります
参考までにどうぞ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 18:38:41ID:nYLARO/Iありがとう。がんばってみるよ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 18:40:09ID:0Ubw0KcA0480名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 18:41:44ID:PjvwM/gP簡単なクエストにブーメラン持っていって
武器しまって歩きながら仰角投げを練習してみて
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 18:50:26ID:dq59H1ih一度当ててから片手でダメ蓄積させ、その後も何となく遊んで投げ続けてたら翼破壊できた
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 18:54:11ID:tcDMe1su0483名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 19:17:34ID:4Nc8tbTU0484名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 22:16:53ID:pXAg7+qK攻撃は蹴りとブーメランだけネ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 22:44:51ID:kPg5Cgiy気が向いたらやってみよう
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 00:26:48ID:JzpNkbTNとりあえず相手は先生にお願いしました
防具はチェーン系で投擲upと精霊の気まぐれを発動
所持品は調合書1と2、竜骨小と砥石20個、ブーメラン5個と他は回復等雑貨
結果
5分針で討伐w(つっても残り42分)
竜骨小、砥石は10個とブーメラン3個残った
遭遇時間を短くすれば0針もイケそう
あれ?ブーメラン強くね?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 00:30:14ID:ged+vBmq0488名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 00:57:14ID:9991A4I0積みそうになってたけどちょっと希望が出てきた
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 01:01:16ID:sYoY3BXnまったく勝てないとつまらないし、楽でもなんだかなーって感じ
もう少しで勝てそう!って時が一番楽しい
そして勝つと脳汁&リアルガッツポーズ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 01:04:26ID:BF9GS3tzしかもdosの勝利BGMってなんかやたら嬉しい感じが出てる
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 01:13:16ID:IRPWphxiところで高耳ランナー装備のオヌヌメある?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 01:24:39ID:UhxrnVqJインドラあたり持ってけばサクっと倒せるレベル
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 01:27:53ID:ged+vBmqその組み合わせは武器穴が3個のものでないと無理だ
武器 防音・防音・防音
タロスキャップ LV4 防音
レイアメイル LV4 防音
ガレオスSアーム LV1
レイアフォールド LV4
レイアグリーヴ LV4
防御140 -2・4・-13・-9・-2
でもランナーって双剣かハンマーか?高級耳栓に絞って強走Gを・・・
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 01:44:25ID:IRPWphxi基本的に剥ぎ取り優先しちゃうし。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 01:49:30ID:t+59CAjiガンナーならパワハンとセットで物凄い役立つけど
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 01:53:11ID:IRPWphxi砥石とか言ったから剣士限定みたいにしちゃってゴメンネ
たまたまさっきイフマロで白モノに行っただけで上の文と下の文に関係はないんだ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 02:21:15ID:t+59CAjiパワハン+防音*3
イエローピアス+防音
艶【胸当て】
タロスガード+防音*2
レイアフォールド
タロスレギンス+防音
防具のみで耳栓ランナー、頭を艶【鉢金】+防音にすると高耳になるから
他の弓やボウガンにも転用出来るのが利点
防音珠8個も使うけどね
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 02:32:48ID:ged+vBmqガレオスSヘルムLV1
タロスUレジストLV1 強精
タロスガードLV4 防音x2
レイアフォールドLV4
タロスレギンス 防音
102 -16・8・-15・5・-10
火雷氷に弱いけど防音5個で高耳・ランナー
先生の耳をケチるためにこれでやってた
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 04:27:03ID:m2PQxFwP頭レイア剣士用Lv1
胸レイア剣士用Lv1
腕タロスガンナー用Lv1
腰レイア剣士用Lv1
足タロスガンナー用Lv1
球はどこに何つけたかは…
確かパワハンにx2と腕と足x1づつと思った
高耳ランナー(悪霊の加護付き)か
高耳(悪霊加護なし)のどっちかで
後者をとったが不便はない
見た目重視で作って結局コレばっかりだ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 05:25:51ID:afjcbJEwこれは爽快
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 10:08:57ID:drBYq3j6ガノスレジスト
ガノスガード 珠
クロオビフォード
ガノスレギンス 珠
武器 珠×2
俺も見た目重視でガンナー高耳装備つくったな
なんといってもガノスの胸チラが良い
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 11:54:59ID:n2IoEO8e0503名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 13:25:07ID:/3I7j+ZC樽爆弾のノーダメ起爆のコツを教えて下さい
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 13:49:42ID:tsAWjy8JタロスUのピンクの特大肩当てに絶望しながらセーブしてしまったぜ
カンタの頭とかクックの耳とかがんばったのに、、スレ見とけばよかった
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 15:06:11ID:afjcbJEw斬り下ろしで起爆して横転キャンセルするだけなんだけどね
若干遅めに横転する気持ちでやると上手く無敵時間で避けられる
ちなみにこれはニコ動のオヤジvsキリンとか、同じ投稿者の他の動画を見て知ったよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 15:48:27ID:UhxrnVqJ0507名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 17:11:21ID:5K4zfaD5つ根性
50体狩って何とか7枚集めた
頑張れ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 18:09:06ID:eLjKZlZ/せいぜい5体程度を基準に認定してるだけ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 18:14:27ID:UhxrnVqJ0510名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 18:15:56ID:eLjKZlZ/総数上げてやんのw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 18:26:32ID:IRPWphxi0512名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 18:41:23ID:UhxrnVqJ0513名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 19:11:13ID:afjcbJEw0514名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 19:17:10ID:yqYwQMyC下手に多い枚数上げたら→あれ?それ普通に出てる数だろ?何言ってのお前?
でgdgdになるから、実数捏造してでも良いから言い張れよ!
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 19:17:58ID:t+59CAji新しい武器の試し切りに使ったり次の季節までやることない時に集中的に狩ったりしてたから
討伐の赤から技巧の白に変えたい時に捕獲しまくったりね
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 19:20:53ID:tsAWjy8J10分針で足引きずり、急いでタイム確認したら14分くらい
イフマロ(だいたい20分針で捕獲)と比べたらだいぶ速いなこれ
おまけにモノハートきたし!
ガンナー上級者が10分ちょいで討伐なのもうなずける
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 19:24:09ID:yqYwQMyC0518名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 19:34:18ID:gJJZGaGMモノディアだと攻撃できる/出来ないチャンス、何かカブってるし
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 19:36:34ID:tsAWjy8J上手い人のイフマロはどれくらいで白モノ捕獲できるのかなぁ?
匠ガードのために、あとモノハート4個ほしいぜ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 19:38:58ID:tsAWjy8J>>519は>>517あて
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 19:51:16ID:26ms9EpQ0522名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 19:57:58ID:tsAWjy8Jマジか!ガンナーすげぇな
貫通1・2が多く撃てるやつだっけ?やってみるか
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 20:04:42ID:t+59CAji剥ぎ取り装備でも狂走G飲んで足元で乱舞してるだけで効果切れる前に討伐出来る
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 20:08:15ID:j92eR7SWコストパフォーマンスがアレだから前準備まで総合すると途端に下にいくが
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 20:10:59ID:n2IoEO8e0526名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 20:41:04ID:fdsF12gRあれどんだけ邪魔くさいものなの?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 20:52:10ID:26ms9EpQ火事場だけどな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 20:59:52ID:rIk+w1ga攻撃食らわない為の高耳なので問題無い
食らって死ぬようだったら立ち回りを要改善
1番怖いのはランゴに麻痺させr(ry
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 21:08:18ID:PbYeJsD40530名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 21:13:40ID:IRPWphxi0531名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 21:14:30ID:46w2MwfH蟹、ランゴ、ガレオス何かの雑魚の一撃が…で
結局高耳悪霊なしに改良した
蟹は掃除完了!と思ったら地下からポコポコ
出て来るの気付かなかったでエライ目にあったり…(遠い目)
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 22:38:44ID:j92eR7SWイフマロに食われ過ぎてて(ry
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 23:33:02ID:xlq8UKZm何か弱い生き物を虐待してる気分になった…
最初は小刻みな動きや雷激に手を焼いたもんだが
慣れるとさ、ケルビ虐殺してる気分になっちゃってね
始めてさ、モンハンでこんなにブルーになったの
ドスケルビって何故言われるのかわかったよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 00:31:36ID:tuXcPUu3一度見切り無しガンスで戦ってみることをお勧めする
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 01:14:31ID:3badBuaH0536名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 01:37:18ID:XyDsMmhm0537名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 02:21:01ID:6ekfPTzR殺って殺れないことはない
案外、相性が合って討伐が楽になるかもしれないし
反対に難易度上がって燃える展開になるかもしれないし
そういうゲームだろコレ?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 02:47:17ID:XyDsMmhm0539名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 03:14:47ID:IIeoH10/0540名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 03:18:08ID:HuJgW+nv片手剣>???
片手がやっぱ一番なのかな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 03:53:47ID:Cv4n3oHe0542名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 06:20:09ID:nhOwy3aO全然使わないな
同じガンナーでもボウガンは好きだがな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 08:27:24ID:Xy67eJggオレは真逆で、ボウガンは使っても面白さは感じないけど、弓は好んで使うし
オールマイティな人もいるだろうし
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 10:05:53ID:Aga2Tu3d0545名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 10:14:51ID:srM3txuc意識してなくても色々壊れてる
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 11:31:56ID:nhOwy3aO部位破壊も片手や弓の方が上だろ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 11:33:14ID:JqUFHKlH0548名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 11:34:07ID:XYlOrhHHあっクックには大剣で行くな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 11:41:04ID:nhOwy3aO武器の魅力なんてこのスレで教えてもらう様な事じゃねえっつーの
分かったらウンコでも食って寝とけ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 11:55:16ID:0Nf7qlytナズチをハメ頃すのとか楽しいぞ
匠装備に着替えた後、何も考えず頭にタメ3かますだけの簡単なお仕事です
火事場発動させりゃあ、他のモンスターもビクンビクンさせまくりだぜ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 12:04:42ID:YihtDyz1レイトウマグロのグラフィック最高
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 12:42:01ID:kc7FeewY納刀しながら様子を見て隙あらばデカいのを一発叩き込んでキャンセル回避で逃げる
つまり蝶のように舞い蜂のように刺せる武器だ!
あとリーチが長くて高いところも届くし斬撃なので尻尾も切れるしガードも出来る
この万能感がたまらんのよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 12:48:30ID:SvHhiZ3fゲームのテーマは好きなのになんでだろ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 12:51:02ID:Aga2Tu3dとりあえずリンデで先生狩ってくる
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 12:54:40ID:A/yRX8oq0556名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 13:09:49ID:srM3txucそうか?
弓は属性の関係で破壊できない部分が多い(古龍とか尻尾とか)
片手では直接届かない所でも大剣なら届く
大剣にアドバンテージあると思うんだが…
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 13:15:03ID:pcsngIEC転倒させるなり罠かけるなりで攻撃できる状態にするのが重要
過程でダメージ与えながら対象部位への攻撃に繋がる訳だし
大剣にリーチ的なアドバンテージは無いよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 13:20:32ID:mwHVpqik頭に縦1一発でひるむから、そのひるみが終わってからもう一発縦1で破壊完了
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 13:20:59ID:CZbSjc4+モーション値見れば一目瞭然だし
他武器の連撃分を一撃で済ませきれる、チャンス時には溜め3で更にDPSうp
それだけといえばそれだけ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 14:09:38ID:0Nf7qlytその他は、大して手間変わらない気がする
狩猟のしやすさ全体で比べたら、dosの片手はかなり強いからトントンか片手が上回る場合も多いか
あと、大剣の大きなメリットとして
ジークリンデティタルニアがかなり早い段階で、しかもレア素材無しで作れるってのがいいね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 14:19:15ID:XyDsMmhm0562名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 14:20:58ID:ra8HQPzs0563名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 15:20:00ID:Cv4n3oHe溜め3炸裂→ボス死亡
とか、ぶち殺した感がすばらしいw
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 16:29:20ID:IIeoH10/大剣は訓練で弾かれまくってトラウマになった
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 16:36:00ID:Y2fjNwI1あとは転倒ダウン取りまくって終了
片手どうこうより、絶一がコワレ性能過ぎる
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 16:48:36ID:TozoO2sE弓さえあれば何でもできる
談:アントニオ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 16:51:16ID:tk84DGBi0568名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 16:51:57ID:tk84DGBi0569名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 18:06:48ID:E4JHu52h極彩色の毛が1個しか出ていません。
頭の毛が爆発状態になればいいんですよね。
まさかそんなに出にくいとは。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 18:14:35ID:ewCFvWbqそう始めてモンハンに手を出した時
大剣にあこがれて、砂漠に担いで逝ったのよ
でも移動は納刀状態で一発当てて逃げるっての
全然理解してなくて
片手の要領で動いたもんだからガレオスに轢かれ殺された
それ以来弓一筋だが
あの時の気持ちを思い出し大剣に再チャレンジすっかな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 18:18:33ID:XyDsMmhm0572名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 18:23:03ID:hZthHN/fババコンガ現在キッチリ50体で6個入手
出ない出ないと狩ってる時は思ったが
8体で1個出てるんで総数での確率はあってるんだけどさ
10体くらい狩って1つもでない事もあるよなぁ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 18:38:11ID:ZAzGiXqbなんで攻撃がボタンじゃなくてスティックなんだろ…めちゃめちゃ操作難しくて、大名の小さい奴にほとんど何もできずに負けた。んで売った。
3000円で買ったのに買い値が800て。。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 18:57:24ID:6+avE0bDポータブルってそんな難易度低いのか
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 18:58:34ID:+dojBrZo頭破壊してるならそのうち出ますよ。
おれなんて白銀の角(83%)ほしくてモノ亜角破壊6戦して上質なねじれた角(17%)半々だった。
しかも内1戦はあまり期待していなかった捕獲報酬モノブロスハートが2個一度にでた。(6戦計モノハ3個)
物欲センサーはどこにあるのかな?武器屋みてからクエスタートするからセンサーONになるのかな。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 19:04:06ID:kc7FeewYそれまで死ぬほどうぜぇと思ってた採取中のランゴ突撃が愛おしくなった
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 19:29:13ID:IIeoH10/ドスよりヌルゲーだった気がするが操作は同じだし難しいもなにもない
ドスはオンライン用が多すぎて武器とかクエが少ないのが残念だわ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 20:30:45ID:0zohr3faボスクラスがこっちの雑魚数匹分の体力しかないお
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 20:57:21ID:QAozBAjJ大嘘
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 21:12:22ID:wbIjqJRiただ余りP2の方の話題だすな、スレチもそうだが面倒
両方やっててかつアッチ贔屓の奴が暴れる
テンプレ勝手に改変したり力押しでおkの向こう理論持ち出してきたり、色々ウザいぞ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 22:46:28ID:XyDsMmhm0582名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 22:59:37ID:gb8qlzoRキーコンフィグ付いてりゃ、まだ敷居は下がったかも知れんが。
しかし、だからと言ってアッサリ売るとはハンターの風上にも置けん奴だ。
そんな根性無しはP2Gでもせいぜい上位止まりかパラサイト野郎だろうよ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 23:37:09ID:sSG2t44Fちなみに雪山まで来れた
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 23:47:32ID:RlO6aZBRttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/items/items.html?013a
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 23:52:42ID:oIJxS/8x0586名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 00:19:38ID:5bNajPUI大剣溜め3=143
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 00:23:18ID:BvwNc7lR0588名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 00:26:13ID:M7pj8k/bとりあえずレイア狩るしかないな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 00:37:42ID:5bNajPUI比較しなきゃ何が凄いのか分からんだろ
例えば片手なりランスなりの一撃を基準にして大剣は一発が重いとなるんで
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 00:44:44ID:Iu79wp4C同意
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 00:51:34ID:cLOm7+AJなら一撃同士を比べろよ
それぞれ切断とスタンって要素の違いまで抱えてるのに
何やってんの?w
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 00:56:22ID:/SMM+8f1用法が違う、って点には同意だな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 01:06:02ID:5bNajPUI縦3てはっきり書いてんだろうよ
数値は当然威力
属性の話はしてない
これなら満足か
ハンマー縦3=172
大剣溜め3+斬り上げ+縦斬り=237
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 01:08:58ID:nB5q0upA0595名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 01:27:14ID:Q+Y6tf4Y0596名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 01:34:25ID:1MM2msin0597名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 01:41:06ID:5bNajPUI攻撃数を等しくしろとか言うほうが余程ずれてる
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 01:52:12ID:5bNajPUIハンマー縦3→5秒
大剣溜め3→6秒
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 02:01:23ID:xvY1o8bQ例えば相手が誰で何をするときの比較なのか
これがないとリートもだし肉質等でも色々な差が出すぎて
比較にならないって言ってるんですよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 02:02:51ID:TQoLmnJ90601名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 02:06:23ID:Q+Y6tf4Yハンマーの方が大剣より強いですよってことか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 02:09:24ID:5bNajPUI威力値や修正は基本であり重要
この設定の時点で片手優位、笛の微妙性能が確定してる
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 02:15:30ID:xvY1o8bQ>>600の言うとおりだ
無駄に相手してゴメン、もうやめるよ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 03:27:24ID:2XN6aFar0605名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 05:05:25ID:AzuD27lX0606名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 06:40:43ID:P8R43E2y0607名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 07:40:25ID:m3TEe8Z4おかげで人差し指が痛い。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 07:49:47ID:m4yxgF6E0609名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 08:04:35ID:Ob+CMU3Yどの武器種が最強ですか?
的なこと言ったら最強(笑)な表現になるのは仕方ない
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 08:04:51ID:hrcIMaG20611名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 10:22:23ID:wFyTQiEf弓に短所はナシ!
しいてあげるなら、小ガニとウータンがめんどくさいぐらい
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 10:46:29ID:dbqiTbic0613名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 11:10:23ID:8/QMOmlF0614名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 11:47:54ID:eUFfVUo60615名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 12:48:29ID:6HY2eKGX0616名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 12:48:57ID:GaO4ga45ディアモノは咆哮モーションが結構隙あるからあまり高耳必須ってほどでもないな
まあそれでも亜種が怒ってる時の咆哮モーションはかなり早いからあるに越したことはないか
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 12:52:07ID:MedjHfMOこれに、散弾追加や散弾強化、火事場力を付けるのが夢だったんだー
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 13:06:05ID:O8q/AW/Z0619名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 15:39:34ID:T67L3Nw0フルフルの咆哮硬直からの電気ブレスは
麻痺るから、どんなに防御力高くても死亡率高いね
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 15:45:27ID:b1lmY0td0621名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 15:53:42ID:GaO4ga45バサルはこっちの硬直が解除される寸前くらいまで吠え続けるまったり咆哮だから
特に耳栓で防がなくても攻撃とか食らわないっしょ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 16:56:57ID:2XN6aFar0623名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 18:38:06ID:NjqZlITf総プレイ時間からその人の生活サイクルを予測して総オナニー時間まで割り出す魂胆ねッ!
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 20:09:10ID:yjBMr8VW春、夏、冬の猫飯で体力がフルになる飯教えて下さい
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 20:41:11ID:ptZcL6Vq何種類かあるがコスパ良いの挙げると
繁殖 蜜トンボ+ミックスビーンズ
温暖 長寿ジャム+米虫
寒冷 銀シャリ草+ジャンゴーネギ
それぞれスタミナも+25される
繁殖の蜜トンボは店で買えないが、パワーラードで代用すると体力+40
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 21:07:27ID:yjBMr8VW早速まずはザザミ、ガレオス辺りから遊んで見ます
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 00:10:17ID:UMZ6S3hLバサルの尻尾片手で切ってみよう
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 02:00:09ID:YWpRmf1u0629名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 02:16:45ID:yADu7isn0630名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 02:41:07ID:axKmU+r/温暖期は古代豆とスパイスワームで行ってる
長寿ジャム高いお
>>629バサル尻尾は切れ味+1のインドラかツルギで弾かれず斬れる
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 06:45:06ID:ayVh6Z2T>>2
★モンスターハンター2攻略メモメモ(食事効果まとめリスト、マカ漬けの壷一覧など)
ttp://mh-dos.com/
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 06:53:14ID:S4O8N4/aこんなもんで充分だ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 09:46:53ID:yADu7isnその組み合わせは、体力が40しか上がらないのでは? あと、古代豆は買えないし。
相手はバサルモスなんだから、オデッセイか絶一門で考えなきゃダメでしょ?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 09:55:45ID:bwq8ZSRp0635名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 10:46:15ID:ZxEB8Sdb15(無印)、16(亜種)、17(亜種)と
3連続で逆鱗が出た
「尻尾切断→頭部破壊→捕獲」
という普通のやり方なんだけど
棘は2個、骨髄は6個しか出てないのに
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 11:04:02ID:YAWhA+Dr結局、剥取名人の尻尾切り戻り玉リタイアが一番だたよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 11:31:55ID:g4W21hS8闘技キリンで稼いじゃいなYO!
2分前後で1万〜、アイテム消費等は一切無し飯も無し
オフ専でダントツTOPの金策だぞw
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 11:34:10ID:xb69kr9G全国にいるハンターで人気の武器って、やっぱ大剣?それとも双剣?
俺含め周りは弓かハンマーなんだが…
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 11:38:49ID:nW6SYhMiDPSにくくるなら双剣重視になるけど、もう飽きた・・・とかも良くあるパターン
「皆が強いって言ってるから」な日本人タイプも多い品
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 12:01:13ID:y/JMB1Rh双剣も超絶のせいで無駄にチート性能あるかのようなイメージになったし
どっちも割と一般的な性能なんだけどな
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 12:13:46ID:nW6SYhMiキリン双と双刃以外は・・・で、無理矢理バランス取れてる様な状態なだけで
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 14:15:06ID:7TXR1GVJ確か年末に出る3は双剣と弓ディスられてるよな
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 14:18:37ID:0d5Rm9QO0644名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 15:03:22ID:NmZOi6C00645名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 17:00:37ID:w1u3zjCqステータス上はそのままで攻撃して蓄積するときに値が1.125倍だったかな?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 17:27:44ID:0pCv0R7fまだ倒せてないけど
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 18:39:26ID:y/JMB1Rh笛ですら上手く使えると楽しさを感じる
個人的には大剣とガンスとヘビィが大好きだけど
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 19:25:54ID:S4O8N4/aで、片手ばっかだと飽きるから他の武器使う→やっぱ片手のが楽でいいわ…
のループしてますw
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 21:43:33ID:jWpQaUhyだが最強=面白いではない
色々使いこなせるようになると楽しいぜ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 22:39:33ID:2ZZrF1+R0651名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 22:43:52ID:YWpRmf1u0652名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 22:54:38ID:R8ZAJrQS0653名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 00:46:34ID:Drk4Q1mAタロスUとか作れんのだが
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 01:30:54ID:QHevg9g9解析行ってチェックしてみようか
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 03:40:08ID:Drk4Q1mAカンタロスの頭か 確かに持ってないな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 12:40:33ID:1r4A48lG0657名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 12:48:29ID:5kQLCvpl寒冷期夜沼地ドスファンゴクエ受けて毒武器持って
ブルファンゴ3匹倒してサブクエ条件満たした後、タロス涸れるまでエリア2に引きこもれ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 13:03:42ID:+gVZwpnYあと、ランゴ素材集めるには何が良効率ですか
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 13:05:35ID:nJIp7AfR毒ケムリもってGO!
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 13:15:43ID:+gVZwpnY0661名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 15:33:12ID:3W+hBeyAランゴ・カンタロス素材集めにはハイドラバイト+剥ぎ取り名人スキルがおすすめ。特にカンタロスの頭には剥ぎ取り名人があると早いよ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 15:35:45ID:XFyhYa/eハイドラバイトって毒片手剣が切れ味短くて弱いから
虫狩り用に便利
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 15:39:00ID:XFyhYa/e火事場ってそんな強いのか
やっぱクエに大タル爆弾Gとか持ち込んで発動するの?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 15:49:53ID:+gVZwpnY0665名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 16:36:43ID:Drk4Q1mA0666名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 16:39:53ID:mb485lnA0667名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 16:47:21ID:/v7rks0F全部位破壊と尻尾まで切れるんだがあと一歩で逃げられる
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 16:58:16ID:JCsWmEBh0669名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 17:06:22ID:XBFeDDQaクエと季節は忘れた
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 17:08:54ID:y0uqL0TE大分弱ってきたと思ったら水中に撃っちゃいかん
たまに飛び込み前に攻撃したら飛び込んでからプカプカ浮いてくることはあるけどw
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 17:09:30ID:XFyhYa/eイーオスーツ 皮剥珠×2
ディアブロS 皮剥珠
クロオビ
クロオビ
はぎ取り装備 爪護符込みで防御200近いから、古龍戦もこれでいける
魚竜のコインと皮剥球の素材がちょっとめんどいかも
ガンナー用は、腕をギルドナイト(プライベート)に変えるだけ
皮剥珠に修羅原球を使うから、古塔が出たら作成可
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 17:20:04ID:+gVZwpnYあんなにつまらない作業を繰り返すのは、拷問の域に達してると思う
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 17:32:44ID:CO3owW+7「まあ、自然は厳しいってことで(笑)」
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 17:40:47ID:Drk4Q1mA俺閃光弾使わないんだけど全部位破壊でギリギリ討伐できる
基本デッドリィで翼膜狙うんだったら頭破壊後3度ほど転倒させて翼攻撃→ブーメラン
防具はとりあえず耳栓付きがいいな 咆哮→風圧→ブレスがこわいし
とりあえず空中に飛んだらエリア移動→数秒待つ→戻るの繰り返しで時間短縮できると思う
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 17:44:09ID:5kQLCvpl結局5枚集めて1枚はメイド足に使ったな
慣れると卵クエも4分くらいで終わるんだけどね
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 17:52:44ID:VKW9Xx4b0677名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 18:07:43ID:/v7rks0F空中に飛んだらエリア移動→数秒待つ→戻るの繰り返し
いい事聞いた。ありがとう
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 18:36:53ID:XBFeDDQa0679名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 18:59:21ID:P6mZtk/4壊れる
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 19:03:09ID:J9XwkPQ0頭攻撃→倒れる→頭4発叩く→起きる→1発叩く→倒れる
の無限ループは鬼畜
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 20:33:37ID:XBFeDDQa古龍はみんな龍属性要るのかと思ってた
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 20:33:41ID:x2HGmj4o0683名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 20:43:35ID:Drk4Q1mA0684名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 20:58:42ID:VKW9Xx4b0685名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 21:29:26ID:JCsWmEBhどうも時間切れになっちまうな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 21:59:18ID:tVTQ25FIアレだトトスはデカイし腹すべりで結構遠くまで
逝くから追いかけっこに手間取って
攻撃できずにいるんだろうと思う
慣れるまでは密林エリア4の狭いとこでやってみるとかどうよ?
攻撃かわすのも上手くなるぞ
手順に慣れれば砂漠7の広いとこでも
短時間でいけるさ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 23:22:25ID:nqs36pesそれは反則とかガチじゃないからダメとか言われそうだけど
メテオキャノンに火事場+2でいってエリアチェンジなしで終わるかな
銀冠サイズでも貫通2だけで弱らせて捕獲できた覚えがある
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 23:51:09ID:x2HGmj4o0689名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 00:01:41ID:Sugnacrp火事場を発動させるのがアレかなって取って欲しいかなw
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 00:41:13ID:cUU1QACxどのくらいの体力で発動するのかとタル爆を蹴りまくってきたぜ
ラオ砲・Pバレル・爪護符・鬼人G・怪力の丸薬で、攻撃力が602とかなった
ガレオスは通常2で2〜3発、ドスガレは12発くらいで沈んだ 火事場やべぇ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 01:21:21ID:SDJ5gQOSやべえなおい!
火事場デビューしてみるか
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 03:37:26ID:3+rRzDv2発動したらずっとじゃないよな?どのくらいで消えるんだ?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 04:01:44ID:9f1Y0Afb0694名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 08:02:09ID:frDI7V/Zそして体力を維持するのもめんどくさい
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 09:41:05ID:SvJZHqR6ヴェノムモンスターとグラビトンハンマーだとあんまり性能が変わらないと思うんですけど
なんでグラビトンハンマーはスルーされがちなんですか?
毒ハンマーとして期待される分毒属性の数値が低いからですか?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 11:07:19ID:rydjcPR/性能はむしろヴェノムより遥かに上(ヴェノムはイカリ以下)だが
同じ攻撃力、同じゲージの長さで龍属性がごっそりついたドラゴンブレイカーの存在のせいでかなり影が薄くなってしまった
唯一目立つのは最大溜めで棘が伸びることだが、それなら火属性で使い勝手の良い溶解槌が使われることが多い
ちなみにハンマーは元々それほど状態異常が役立つ武器ではない
闘技レイアのバインドキューブのせいで誤解されがちだけどな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 11:12:54ID:SvJZHqR6じゃあヴェノモンやグラビトンかつぐならドラブレで十分以上に代用可ってことね。
とはいえ頭の使い道はヴェノモン以外にないからなぁ・・・
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 12:20:59ID:s4yCLUED爆弾で火事場してるだろお前
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 12:27:14ID:256gFALh維持は薬草回復だな
防御が高いほど爆弾のみでの火事場は面倒
火山だと溶岩でいつでも減らせるから火事場に最適
小タルだけでおkって手軽さが最高w
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 14:03:19ID:XcOyGXBP0701名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 14:06:20ID:vj+yyzqX0702名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 15:09:33ID:Sugnacrp飯も爆弾も使わずに火事場発動させて使うときは高台だとか限定
だから高台に多いランゴが邪魔で体力維持が…だからめんどう。
って言ってたフレがずいぶん前にいたけど違うよね?w
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 16:14:19ID:AmzdJgKB強撃+ランナーで翠ガノ5分針前に死んだわ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 16:38:53ID:vHcSEaYB滅龍弾は龍属性でいいんだよね?
ナナの角折りもできるんですよね?
ヘヴィ初チャレンジで角折ってこようと思ったんですが
滅龍弾使えるヘヴィって少ないんですね
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 16:45:54ID:256gFALhって条件があるから、やり辛くはある
先に当てただけじゃ折れないから、面倒は面倒
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 17:31:53ID:cUU1QACxラオ砲が324 Pバレルで348 +爪護符で366
+火事場発動で548 +鬼人Gで558 +怪力の丸薬で602
火事場+2の他にアイテム使用強化も付いてるけど
怪力の丸薬の効果時間は30秒くらいだったよ
試しにハンマーのブレスコアで同じ事やってみたら1752になって吹いた
火事場やべぇ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 17:37:14ID:SDJ5gQOSやべえなおい!
モノブロスさん狩ってくる
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 17:55:26ID:rydjcPR/滅龍弾は6ヒットする
ナナ等の角へはせいぜい2ヒットしかしない
つまりかなり大変
そもそも6ヒットする敵なんてラオくらいしかいない
つまり滅龍弾はあまり役に立たない
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 18:13:55ID:256gFALh龍属性は1ダメージでも入ればおk
龍で到達する必要は無い
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 18:30:50ID:896K5+fIテンプレのサイト読むと面白くないと書いてあるよね
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 18:34:17ID:896K5+fIでもやっぱ効率的な意味でウンコだよね
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 18:42:26ID:Q7DEosHxレスくれた方々サンクス
いつも弓で角折れなかったのでヘヴィでと思ったです
最初に弓で突きまくってますんで次回は
龍で突けば角は壊れると思われる状態にはすでにしてあります
角折りだけが目的なので撃退だけでも
かまわないですが
とりあえず頑張って折ってきます
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 18:48:19ID:3+rRzDv2これはひどい・・・
ちょっと火事場防具作る
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 22:26:21ID:xKMXqqaZオフ弓に龍属性なかったろ…
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 22:51:56ID:HTxc5nOe近接武器を使わない生粋のガンナーハンターなんじゃないの
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 23:58:44ID:nYspZ3sM0717名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 00:03:53ID:Phv9ITGG俺の中ではレイアと言ったら密林、密林って言ったらレイアだ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 00:22:23ID:Os6zZx0/通常2、二発で頭部(耳)破壊なんだなw
怯まくるし、足に集中させればコケまくりで可哀相なくらいだ
結局、エリア移動なしで倒せた
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 02:32:18ID:M8815bEZ結局最初に作ったランポス装備(高速砥石、気絶半減、地図)でいいかってなってる。
UとかSもありだろうけど、どっちに転ぶべきか迷って現状維持な今日この頃
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 04:44:19ID:DEtRsHD/そこまで進んでるなら思い思いの装備作れそうだけどね。定番の耳栓砥石とか
スキルシミュレータで自分が作りたいものを検索してみるといいよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 06:17:52ID:FRm5+k6jランゴにまとわりつかれたらお終いだよ
弓だって矢で切り捨てれるのに…!!
も、燃えてきた!!
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 09:04:39ID:3yaZyTnx0723名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 10:45:24ID:V3F9P01e0724名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 15:06:08ID:XudrbXoS大剣や片手剣だと中々寄って来ないのにランスだとえらい纏わりつかれるんだが・・・
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 15:20:32ID:Jp8EY8ZJランゴはツンデレだからな 攻撃すればよけるし剥ぎ取り最中には猛烈ラブアタックだよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 15:25:45ID:Xf9lCSkL背後から接近してきたらおもむろに振り返って攻撃すると気持ち良くクリーンヒットする
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 15:34:10ID:XudrbXoS大剣だと近寄ってすらこないのにランスだと武器出して待ってても勝手に寄ってくる
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 18:07:01ID:sHkPPwEPペイント弾も使ってないな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 19:02:48ID:Jp8EY8ZJ両方試してんだけどとにかく勝てねぇ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 19:19:10ID:s6n8D1Cuデスパラで勝てるようになったら死束で毒ダメ入れていくとより早く倒せるようになる
ちなみに絶一が手に入ったら豆腐のように楽々倒せるがあまり面白みは無くなるかも
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 21:27:43ID:Jp8EY8ZJわかったデスパラで行ってみる
つか密林のリオレイアは戦いづらいな
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 21:31:54ID:HEcsJkYK0733名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 21:34:31ID:Xf9lCSkL落雷のパターンが読めるようになるとだいぶ楽になる
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 21:36:01ID:9x7ELPcI0735名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 21:41:30ID:NUT8tlQMその通り、現在雪山ドドブラ前です。チ○コは倒したけど
耳栓砥石も考えたけど、チ○コとかの咆吼は防げないんだよね?
高耳砥石はなかなかに難易度高いんだよなぁ
なんて考えながら今日も現状維持w
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 23:46:22ID:PiBYKN9p寒冷期の沼地にレイアでるじゃない
そこで練習してから密林レイアに挑戦したら?
確かレイアは繁殖期は他の季節より強い設定と思った
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/17(土) 23:54:32ID:sHkPPwEPFの動画なんだけど、これドスオフでも出来ないだろうか?
睡眠弾と毒弾2が撃てるとなるとボウガンの選択肢がかなり狭まりそう
ライトならそれなりに多いかな?スキルは反動軽減か装填数か
前から思っていたが、睡眠弾2も店売り品調合出来ればいいのに
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 00:27:59ID:yD+NGu+o0739名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 00:50:18ID:Uxlale610740名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 01:19:47ID:RVx/uROh乱暴に振り向いたら突進の可能性高いからそれのときだけちょっと注意して避ければ大丈夫じゃない?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 03:49:55ID:jarlPgkVキリンにはガンナーオススメ
ボウガンいきなりは難しいなら弓でも十分
パワハン2作って雪山6へGO!
高台の上壁ギリまでさがってそこから攻撃
強激ビンなくてもいけるよ
エリチェンしても追わずに待てばよし
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 04:14:57ID:+i0pCRRM笑っちまうくらい楽に倒せる
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 05:32:50ID:Eek6zQlF倒すのは楽になったが
今だにレウスの空中からの毒攻撃で死んじまうorz
皆どうやって避けてる?
こちらは遠くまで離れるor物陰に隠れるで
何とか食らわないよう努力してるが
ちなみに弓で高級耳線only装備さ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 06:28:48ID:gP2jZvWC降りてきた時に尻尾なり頭なりを攻撃できるからさらにお得
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 07:06:58ID:F3pD3NAyレウスの真下(影) 落とし穴とかタル爆のセットすらできる
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 09:10:30ID:i7N3AMR80747名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 09:43:20ID:0UU5IX5U0748名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 11:51:07ID:IWvdVJ5e応急薬のみで倒せたら中級
回復系0で倒せたら上級
ただし剣士に限る
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 12:38:16ID:Uxlale61会心30だけど話題にすら上がってないってことはやっぱ微妙なのかね
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 12:40:36ID:ujEh4sE40751名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 13:04:31ID:i7N3AMR80752名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 14:20:38ID:F3pD3NAyえっ?その程度で?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 14:37:44ID:yD+NGu+o>>745わざわざこんな当たり前のことを言ってる君が何を言ってるんだ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 14:57:54ID:LkPhtMRoレイアにノーダメでも勝てるが決して上級者ではない。中級者かどうかもあやしい自覚がある。
>>752もそう言う意味で言ったんでは?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 15:06:56ID:BhbKZHk0足で操作して卵運びクエ連続30回クリアで上級者!とかね
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 15:14:06ID:i7N3AMR8クシャ討伐→初心者
ナナ討伐→中級者
ナズチ討伐→上級者
オフだしこんなもんだろ
何分以内で云々言い出したら切りが無い
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 15:42:23ID:F3pD3NAy>>745は>>743がレウスの安地を知らないみたいだから、その利用法も併記して提示したまで アンカー先の流れまで読んでくれよ
つーかオフ専だったな 温泉も含めた中上級者のつもりだった 全モンスターにおいて配給品以内で討伐できるようになったら中級でイインジャネ?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 16:21:55ID:f96jM1mWいろいろ劣化してると感じる部分もあるんだよ。
まず新武器はかなり駄目だろ。、そして訓練所がきらいなんだよ、
あの緊張感の無さ、いいかげんさ。かなり幻滅した。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 16:30:54ID:OAEKrd+n弓だと必要以上モンスターに近寄る事ないから
真下っつーのは考えなかったよw
>>757
レイア狩ったら中級ですかって聞いたの
自分じゃないけど…
へっぽこガンナーなのは自覚してるがさ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 17:37:31ID:F3pD3NAy気にすんな 誰もが通った道だ そしてオン行ってまた思い知らされるわけだが
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 18:12:17ID:BhbKZHk0レイアのブレス直前の頭上げた瞬間にお腹狙うらしいな
やってみたけど結構むずいね タイミングがシビア
火耐性−20近い高級耳栓装備で何度もブレスを喰らってしまった
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 18:15:19ID:S6TJ7vlQ何か微妙に受け答え噛み合ってないぞw
新手の漫才かw
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 18:18:31ID:S6TJ7vlQレイア、レウスの腹なら回転中の方が狙いやすくない?
威嚇で啼いてるときとか後ろからもいけそうだが
それなら素直に頭撃ちでいい気もする
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 19:29:27ID:kqAri/Ai原種よりHP高いし、怒ると大幅にモーション早くなるし。動画探したけど、原種より少ないんだよな
エメラルドスピア作れないよ畜生
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 20:24:40ID:+2ooBA0M武器何使ってんのよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 20:59:01ID:LkPhtMRo正直ちょっとやそっと早くても大して変わらん。
銀冠サイズのの尻尾のリーチにはちょっと困ったが
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 21:09:16ID:kqAri/Aiバイオレンスジョー、ショットボウガン・紅(強化MAX)、アクアンスピア、数種類の片手
といっても亜種も片手のチキンプレイで一回倒したことあるけど、片手依存を卒業しようとしてる。
片手以外は原種でも正直微妙なライン
>>766
やっぱ原種安定してから行くべきかな?まだ亜空間タックルとか前転で避けられないし
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 21:13:29ID:i7N3AMR8トトスのみに使うならワイルドボウだけどその後も使っていくならハンターボウだ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 21:19:46ID:FMPz7hozブレス時にはここぞとばかりに胴体突きまくりで
大剣も武器出し胴体抜刀でそのまま尻尾の方に回避の繰り返しが確実なんじゃない?
ガノはガンナーが楽すぎて タックル恐ろしい…
首から胴体に貫通撃てば気持ち良いくらいヒットで怯みまくるし
前に砂漠6で4に繋がる通路でガノやってたら一定以上近寄って来れないのな
ブレス以外では一切攻撃食らわないが寒いのと誘導するのに面倒
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 21:20:36ID:LkPhtMRoとりあえずタックルは避けるより当たらない位置に立つべきじゃない?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 22:09:11ID:HA8RrOr+後はトトスを刈れたらいよいよ飛竜に挑戦
パワハンUで毒と強瓶は使ってます
意外とオモロいよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 23:15:36ID:z42Y2QGO時間がそれなりにかかっていいなら
カエルで釣り上げてビチビチしてるとこザク切り
その後湖にリリースして釣ってのエンドレス
亜種でもカエルは6〜7匹程度ですむよ
同じくチキンな片手プレイヤー
0773772
2010/04/18(日) 23:16:38ID:z42Y2QGO0774名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/19(月) 00:00:30ID:h6z1onMWそれなら音爆でいいんじゃね?素材持込で
釣り上げダメなんて誤差だし
トトス片手で爆弾マラソン思い出す俺はGも現役なG大好きハンター
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/19(月) 00:03:44ID:Yc2sCuET釣り上げ場所に大タル置いて釣り上げたら小タル爆破して
ブレスのときに首切って・・・ってやって45分ぐらいだったかなぁ。
って764さんは原種からして倒せないと言ってるわけじゃないし無駄レスだけど・・・
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/19(月) 00:59:03ID:zjluVXaQ今の俺の場合大剣講座ってのをパクって、ブレスの時に腹攻撃→離脱で40分安定って感じだからそんなもんですw
ランスで足攻撃ってのはガード攻撃が一番無難?
関係ないけど早く火山も行ってみたいなー
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/19(月) 06:20:16ID:h6z1onMW0778名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/19(月) 06:40:27ID:vE3ifmYR水中時は音爆のみ使用
ブレスの隙に腹、タックルの隙に足を斬る
これが早い
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/19(月) 08:01:35ID:Gc2Z6Qtr0780名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/19(月) 11:03:59ID:IwxbYy7W0781名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/19(月) 11:24:59ID:I8STDQ97足動くし、そこで一瞬戸惑うとタックルか尻尾の餌食に…特に尻尾来るときつい
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/19(月) 11:45:30ID:CsXlPi8C俺はドスの中で生活してるイメージでなるべく楽で安全な装備にしてるけど
トトスなんか弓でしか狩ったことしかないわ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/19(月) 12:14:31ID:vE3ifmYR避けながら、タックルの当たり判定が消えると同時にトトスの足に向かって動く
そのままジャンプ斬り→切り下ろしまで繋げて離脱
ただ、これはキャラを動かしながら視点移動できないと非常に難しい
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/19(月) 12:42:03ID:6dnBJVBpヘビィもかなり楽だぜ
首から入った貫通2がトトス内部にヒットしながら進む様は中々に爽快
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/19(月) 17:14:54ID:+TW1roX9それはトトスの右にいた時のパターンだよね?
とりあえずやってみる
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/19(月) 20:06:44ID:Zu/qQL8tしかし、ガード攻撃が便利すぎてフルフルとかでもほとんどそれしか出来なくなったorz
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/19(月) 23:19:04ID:AXOhrmlGクックUやら忍やらで作ってスロットつけたけど20までいかん。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/19(月) 23:47:32ID:h6z1onMWってかシミュレータくらい使えよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 02:39:38ID:E7f1AFt90790名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 02:49:43ID:c8vqPrer0791名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 08:21:27ID:ox9wl1cb何のためにあるスキルなのかはよく分からん
そもそも前転回避で攻撃を避けるような状況にならないように立ち回れよっつー話
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 08:50:06ID:ULTWbDM/http://www.nicovideo.jp/watch/sm410277
http://www.youtube.com/watch?v=pbXfEQlrKZs
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 09:21:04ID:QjK4Jf4B前転回避は・・・たまーに尻尾回転攻撃のときに使うくらいかな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 09:52:49ID:KBBqLncA頭と足がいまいち決まらない。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 10:12:59ID:ULTWbDM/実際に攻撃をかわしているところ
http://www.youtube.com/watch?v=uA3AlM4HpdQ 音声なし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1857850 音声あり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6104766 以前このスレか全力スレで紹介された動画
フロンティアの回避動画なのでdosでは出来ないステップが混ざっている(左右3連続ステップは出来ないよね?)
あたり判定と無敵時間を合わせられる腕がなければ回避性能があってもあたる
で、いいのかな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 11:04:53ID:+oX02EiY我が家のランス&ガンス汎用はこんな感じ
ランゴヘルムLV4+研磨珠
スティールメイルLV2
スティールUアーム+研磨珠
スティールベルトLV2
バトルグリーブLV4+研磨珠
武器スロに抗毒珠
お手軽素材でガ性+1、高速砥石、業物発動。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 12:29:53ID:Dh0TjoMf今雪山まできたとこだけどこれから先必要になるかな
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 12:38:41ID:uSWe4qGf0799名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 13:18:27ID:E7f1AFt9ミズハ【鳥帽子】LV1 鉄壁
スティールS LV1
ディアブロS LV1 鉄壁
グラビド LV4 重塊
ディアブロS LV1
ちょっとめんどうだけどガード性能+1、風圧【大】無効で
張り付いて戦うのが楽しくて遊んでる
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 13:36:39ID:KBBqLncA>>799の風圧【大】無効もひかれるものがあるし素材集めてくる。
>>797
俺が言うのもなんだがランスでなきゃキツイって相手はそんなにいないと思う。
ぶっちゃけ死束があれば大概はなんとかなる。
俺は三週目で今まで使わなかった武器を使いたくなって、ランスをチョイスして立ち回りの面白さにはまってるくちなんだ。
今はすごく楽しいけど、使い始めは回避出来ないし動き重いしどうすんだよこれって思ってた。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 13:46:26ID:uZ+lG+mH一つの武器だけで満足してたら本当にもったいない
それぞれの武器に魅力がある
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 15:18:51ID:55/gL8bgそこでPやFは「回避ランサー」ってのをよく目にするんだけど、dosでは見たことない。
何か理由があるのか?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 15:36:57ID:E7f1AFt9Fとかの動画だとスキル数10個とかで複数スキルの兼ね合いがあるし
ハンターの動き修正などもあり操作性ですら変わってくるもはや別のゲームだから
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 15:38:53ID:+oX02EiYお気に召したようでなによりです。
この装備なら、息抜きにガンス砲撃縛り(←業物が活きます)も
楽しめます。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 15:58:42ID:7dHkYSPp回避性能は蟹やトトスとやるとき楽しいな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 17:18:40ID:EiAxlDGtdosだとスキルの選択幅が狭い為、専用装備にする必要があるから
Fはdosに比べてスキル過剰で容易だとか装備セットが多いだとかで↑が問題じゃなくなってる
Pは力でゴリ押ししてる間に終るからそんな事考えなくて良い
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 17:27:51ID:wI37qNYIタックルや尻尾回転をひらりとかわし、睡眠ガス中は突きまくれる
森岡の夫婦クエなんだけど、レイアって巣と9往復だけ?
回復は阻止したいから9で待ってるんだけど、9の滞在時間が妙に短くて嫌になる
なんか上手いやり方ってあるだろうか?巣に戻ったときも追いかけるべきか
てか、水飲みはどれくらい回復するのかな?睡眠は相当回復しちゃうらしいが
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 19:38:25ID:kEvVQNp+まぁ何となくわかってたけど…やっぱdosが一番鬼畜なのかね?
つかトトスの攻撃って回避性能無くてもランスステップでかわせる?もちろんブレス除いて
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 19:41:23ID:lpnAu1PH0810名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 20:04:28ID:ox9wl1cb0811名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 22:53:53ID:c53GE3fdランスやってガードにとまどった。
横ステップも慣れるまでしんどい。
バックステップだけは簡単。最初はそればっかやってた。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 23:07:44ID:9kIvUZhr奥さんはエリア4、5、9
エリア4で夫婦でハンターディスる
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/20(火) 23:53:08ID:c8vqPrer弱肉・・・強食・・・!
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 00:23:34ID:JdMIaAVm瀕死で逃げる所を砂中の蟹にガシッっとされて逝くゲリョとか
そういうゲリョには会った
イーオスの飛び蹴りで逝ったグラは面白くなかった
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 00:42:36ID:t7tPpvzl0816名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 01:44:40ID:gTbFeIe1痴情のもつれからの夫の犯行か…
ドスランに子分のランボスがトドメ刺した時は
下克上って言葉がうかんだ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 05:51:28ID:kgyghj1J大剣にしちまったんだが、片手にしておけばよかったと後悔中なのら
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 07:19:41ID:Bs14/ROYつか教官からポイントで買えなかったっけ?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 07:38:06ID:kgyghj1J0820名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 09:25:59ID:lP9/2RNbトトスのタックルは回避性能なしでもステップでかわせます。
ガ性付きガードとどっちがいいのかは知らんけど。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 13:17:19ID:iNKL6gxN慣れたらステップのが断然楽
好きなスキル入れれるし
これマスターしたらMHGの翠二体ソロが楽々クリアできたぐらいだし
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 13:42:04ID:/48YNU7870000ポイントで買えるようになるよ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 13:43:10ID:y6kpEqj90824名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 13:59:23ID:kgyghj1Jウホ、そうなのか
闘技は全クリしたが狩猟はまだやってないのがあるわ サンクス
>>823
いや、武器の方のことさ
クロオビソードとか
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 14:43:45ID:y6kpEqj910030z 片手剣チケット10 堅実なコイン10 クロオビコイン20 竜骨【大】2
これでも作れないのか
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 15:45:08ID:bds17NoN教官の注文書があればクロオビソードは生産素材が
教官の注文書1竜骨【中】3で終わるから彼は欲しがっている
とエスパー回答
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 15:51:43ID:y6kpEqj9まぁどっちにしろ作る価値は
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 16:02:55ID:xuT+QOEG0829名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 16:03:50ID:kgyghj1J強くはないんだろうけど、ネタというか、趣味武器として作ろうかなと
わかるっしょ?こういう心理
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 20:41:14ID:Mjl/GP88どうもレウスは苦手意識がある。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 21:14:22ID:t7tPpvzl着地に溜め3ブチ込めるハンマーや大剣が良いと思うよ
もしくはヘビィかな
クリ距離の長い通常3が大活躍する
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 21:32:51ID:a+NgtthQその盾は飾りか?っと思ってしまうんだが
いや状況わからんけどな
あと戦う場所選べよ?意外と大事な事よ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 22:08:55ID:IfUeOauq0834名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 22:20:21ID:U1NwgAv8後だって塔に行けるし、さらなる素材も手に入るから
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 22:22:31ID:IfUeOauqなんかもったいない気がしてたけど進むわ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/21(水) 23:36:29ID:yuKWfHaI0837名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 01:17:57ID:7L0gMwKL0838名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 01:27:11ID:SSwZ2YAV翼膜が欲しいのに爪ばかりでよる
愚痴ってないで数こなせって話しなんだけどね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 01:31:14ID:8hvP/9bv0840名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 08:18:14ID:mOFNWPTz0841名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 11:12:26ID:s9aiLZioorz
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 12:13:30ID:s9aiLZio0843名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 12:51:47ID:+lWsAh0z0844名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 13:10:51ID:plft6J4v0845名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 13:25:07ID:Bw+ATblj0846名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 14:09:50ID:+lWsAh0z0847名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 14:11:28ID:eOutEIVsキリン素材が短時間で大量に欲しいなら845の言うとおり
メイドorプライベート装備で散弾ハメ。
もう少しキリンとのバトルが楽しみたいなら散弾Lv1追加+散弾強化でクイックキャストか
散弾強化でショットボウ紅とかが楽に戦える。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 17:09:00ID:lNZ6qLZ6どれぐらいのダメージを与えておくのがいいんですかね。
絶一で15回ほどひるませて、時間切れで一応クリアになりましたが。
倒すところまではいかないから困ってしまって。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 17:23:48ID:2XAYw7qS23〜4回怯ませればおkじゃないかな?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 17:56:28ID:+lWsAh0z0851名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 18:10:53ID:4zq5TXZs攻撃しすぎると尻尾が入り口外に出て剥ぎ取れないレベル
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 18:19:57ID:LNs2uo+R0853名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 18:58:14ID:s9aiLZio無駄に毎回ムービー有るしよ
まあ強走グレート作りながらやるとかね
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 19:45:59ID:OfXTFfTy面倒なのに数こなすハメになって
正直疲れたゼ…orz
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 21:17:49ID:o9eCRmfF角だけ折って石納品すりゃいいじゃん
石が出ないときはリタ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 21:41:18ID:s9aiLZioあ、それでイケるの?
部位破壊報酬って、討伐か捕獲しなきゃ貰えんのかと思ってた!
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 21:59:10ID:D8BqYIry風と風圧でこかされまくってやばい。それに閃光玉は落とすときだけがいいと学んだ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 22:06:33ID:2XAYw7qS0859名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 22:14:32ID:NJQuMdYU俺が一番手に負えなかったのは黒ディアだった。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 22:29:57ID:nVVE49Ir0861名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 22:43:55ID:D8BqYIry片手だから手数稼ごうと近くにとどまったから風をくらったと反省
あと頭的確に狙う人はすげぇと思った。恐くて前になんて行けなかった
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 22:47:38ID:U4MGw3HJ飛んだらエリチェンすりゃすぐ降りる。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 22:56:37ID:2XAYw7qS頭って言うか、クシャの場合頭と首一緒だから首でもいいことを考えると的は結構大きい。
のた打ち回らせればその後しばしの間、風鎧も消えるはず。
あとナナテオは風鎧みたいに致命的な隙を生むバリアはないし、ブレスの隙もより大きい。
ナズチも攻撃にクセはあるけど隙は大きい。
頑張ってなぁ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 23:14:45ID:7J2ZERR/ナナテオを普通に倒せるようになるとやっぱりクシャの方が強いと感じる
まあ強いっつーか飛ぶのと吠えるのがウザいだけなんだけどね
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 23:22:00ID:4GcmbHVZ適当言うなw
頭と首は別、転倒ジタバタじゃなくて怯みだけな時は首に吸われてる証拠
ブレス時とか自然と横方向から狙うから、意識しなくても大多数が頭に当たってるだけ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 23:24:55ID:2XAYw7qSあれ?肉質が同じだから勘違いしてたかな?とりあえず取り消すわ。スマン
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 23:35:40ID:NJQuMdYU風アーマーや突進に巻き込まれるからやや距離を置いてクシャの右前方に陣取ろう。
首をあげたらブレスくるから、それ見てから接近。横っつらに切り込む感じで飛び込みから適当にコンボ。
深追いしないで回転離脱。突進や爪ならこれでかわせるし、またブレス吐くようならもう一回コンボ。
後ろにジャンプしたら追っかけて攻撃してもいいが間に合いそうにないなら無理しない。タイミング悪いとブレスや突進が直撃する。
頭殴ってればコケるからしつこく頭殴って破壊して風アーマー消したら後は楽。
開幕に毒ナイフ入れたり死束で斬ってれば風アーマーにそんなに手こずらない。
飛んだらエリチェンか閃光玉で。
安定して狩れるようになったらテンプレ見ながら部位破壊にチャレンジ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 23:56:28ID:D8BqYIry>>867
メモ帳に保存した。参考にしまうす
調子乗ってバサルにランスで行った俺が馬鹿でした。二度とやりません。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 00:55:36ID:xOzow4Oyところでいつの間にか岩竜の翼が二つあるんだがみんなこれで何作ってんの?オデッセイ?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 01:03:14ID:vArBzjjmオフ最強ランスだ
作れ!
そして使え!
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 01:06:38ID:r3E/CR0S0872名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 02:00:18ID:W13WESVg0873名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 02:43:54ID:aYJhZ9SD貫通追加・装填数upを作ったな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 05:47:08ID:GSEHlc1zこれホント?信用していいの?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 09:06:25ID:miW4V1AX0876名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 10:22:51ID:jViCWgoz0877名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 10:46:48ID:ym2w1q2E>>850
>>851
>>852
ありがとうございます。何とか倒せました。
あの大きさからして相当数とは思っていましたが、
まさか23回以上とは
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 13:21:55ID:zfhCgGqy俺の立ち回りが下手ってのもあるけど、毒状態にするのは難しい
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 13:47:57ID:96N46vJL>塔と森丘のクエは、ランダム出現なのでしょうか?
フリークエストはすべてランダム出現(季節ごとに定められたものに限る)
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/offquest/index.html
↑で季節ごとのクエストの確認を
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 14:25:16ID:GSEHlc1z0881名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 15:09:52ID:ATdAsIeM俺の当て方が下手だったのか、どこに攻撃しても弾かれてステップもガードも出来なくて攻撃くらい放題だったんだけど
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 15:34:36ID:/N7FJUacランス縛りしてるのなら見切り装備で行けばいいんじゃね?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 16:56:36ID:oX3arwifその手の表現は「最上級」って読み替えると良い
相手によって上下するから、単純にどれでもって武器は存在しない
ただまあ、豪槍自体は毒抜きでも威力・緑ゲージ長ともに最上級
更に毒がほとんど相手を選ばない、高汎用な属性
素材がアレだけど、作って間違いは無いランス
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 17:26:24ID:4TMgD5I/クシャもいいけど、ちょっと慣れてくるとランスでも手数を稼げるようになって
そうなると豪槍の毒効果が活きてくる
>>881
バサルはランスだとどこ攻撃しても弾かれる
しかし元から弾かれ無効の突進は弾かれない
一度突進オンリーでやってみるんだ
意外といけるよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 18:38:46ID:jViCWgozsnks
塔と森丘はクエの数が少ないので、クエ自体が出現しない時がある、
ってこと出いいのかな?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 19:38:50ID:96N46vJL森丘はココット村で簡単に行けると思うけど
古塔は温暖と寒冷にナナとキリン、繁殖にレウス+レウス亜種と
クエ自体が少ないから何も無しもよくあるね
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 19:40:52ID:L9gu++d3おおマジか!てことはグラビも同じ戦法でいけるかな?
そーいえば前に突進で弾かれた記憶があるんだけど…気のせい?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 19:49:14ID:vArBzjjm原種なら腹とか胸は弾かれない
亜種なら・・・まあ見切りでもつけてくれ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 20:18:53ID:bYqzkpzV切れ味落ち過ぎると弾かれるお
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 20:32:32ID:aYJhZ9SD飛竜の迫力が増して新鮮だったよ
でも、視点がフラットになるのがちょっと使いにくいな(普段は一段上から視点)
自キャラで雑魚敵が隠れて見にくいし、距離感がわからん
泥棒猫とか完全に隠れるからタチが悪い
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 20:35:38ID:6jtUqQYG突進ではじかれたのは切れ味が緑から黄色に落ちたからだと思う
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 20:54:12ID:EbJTu0p1それボーガンじゃね?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 21:27:36ID:aYJhZ9SDこのカメラタイプは上は狙いやすくなるみたいだから
レウスには向いてるんだけど、雑魚はしんどくなる感じ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 21:54:30ID:2sGYYqHJBGMも変わんないし違和感ありまくりな戦いだった
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 22:37:38ID:H/C5iclH0896名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 22:45:45ID:cyww6JxO0897名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 22:53:29ID:vArBzjjm一度食らうと絶妙のタイミングで起き上がりに攻撃がかぶさってきてびびった
つーか2発でピヨって3発目で乙ったw
そのためのあの遅さなのかとちょっと感心した
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 22:53:55ID:OKTkwB2e天井から腐食性のよだれが垂れてきて、上を見上げたらAHHHHH!グシャ(暗転)って感じのベタなやつ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 23:30:50ID:2sGYYqHJそうなんだよ タイミングいい攻撃しやがるんだよフルフルは
片手剣で戦ってると放電をよけるタイミングがむずい
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/23(金) 23:46:47ID:EbJTu0p10901名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 03:44:05ID:Z8pJqAeG欲張って攻撃してると手痛い反撃食らうという教訓を教えてくれる
コンボとか無理に最後まで叩き込もうとすると途中でビリビリ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 09:46:35ID:Z9jsdRNMフルフルさんに責任転嫁してんじゃねぇYO!
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 10:00:43ID:uInJcIte0904名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 10:39:25ID:Sr5jbgFe耳ふさいで耐えているところにビリビリ食らって死亡だよチキショー 死束使ってんのに倒せないとか自分の下手さに嫌気さすよマジで
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 11:19:22ID:W/Bz8ptL0906名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 13:20:18ID:mTsoWLLLで、つい切りすぎて電撃や咆哮くらって乙。
攻撃ゴリ押しなんてやるとロクなことにならんと、忘れた頃に思い出させてくれるいかしたチンポ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 15:38:45ID:YX/GoZ26ちょっと採取するけども
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 16:00:21ID:z/3X4nDZ効果切れてから飲めば良いよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 16:02:30ID:W/Bz8ptL雪山到達時点ってなら別だけど・・・。
ホットミート持って行くといいよ。10個もてるしスタミナも回復するから便利。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 16:19:42ID:vqLYk2Dw採取はドスファンゴとか簡単なクエで
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 16:29:46ID:0hl+dPqe0912名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 16:37:02ID:TVpcLYh/0913名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 16:52:58ID:Y44ievQj荒れた別スレ話題持ち込むの止めろ。
意地張るタイプの子っぽいし、普通に出張してくるぞw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 17:17:41ID:mk0qy2cu発信元がそんな子の情報じゃあ論外
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 17:29:41ID:Wu8z3PziFやってる友達から教わって、今はもっぱら元気ドリンコだ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 17:52:34ID:+2R93MZl海老・雪獅子装備とで気合いでW
腹減り無効スキルは?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 18:12:51ID:mui3a6ox最低限、高速砥石ほしいからドラグライト取れるとこまで行ってないし無理でござる
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 18:15:40ID:A8SitSEg0919名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 19:50:50ID:vqLYk2Dwおう 自分も元気ドリンコが気になりだして落陽草持ち帰るようにしてる
他の武器はこんがり肉で充分だけど
双剣とヘヴィのときはスタミナMAX維持したいんだよな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 22:00:47ID:H2a/t7A20921名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 22:57:22ID:Ks46ZP270922名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 23:01:59ID:8DGKwME/むしろ相性良すぎて笑えるくらいだが。個人的に
今俺は猛烈に怒っている。初ギザミをファンゴに持ってかれた。そして片手で爪破壊難しい
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 23:14:42ID:W/Bz8ptL問題は壊してからなんだが
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 23:15:22ID:o3iC5gzW0925名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 23:33:59ID:Sr5jbgFe爪破壊したことないけど
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 00:22:33ID:P4KwDRl50927名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 02:08:54ID:5yxVHVrwマヒらせるか火山の爆発する岩を利用したりすれば
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 06:52:14ID:0s4BpHec安全だし転倒ジタバタで総火力上がるし爪も破壊できる
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 09:14:22ID:4Si9zxHG0930名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 11:40:30ID:B8onPeIY0931名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 12:55:00ID:223IhLRX0932名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 14:33:47ID:kAkG+PSwこいつ☆2かよ…
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 14:47:04ID:ZbFhRCuY中古とかで買うのかな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 15:33:10ID://nnfWHK俺は流行りが過ぎたゲームする派だからね…
初プレイで火山行くまで約3ヶ月かかったんだけど遅いかね?休みに少し廃プレイするくらいだけど
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 15:34:41ID:kAkG+PSw0936名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 16:09:30ID:223IhLRX俺は最初の時雪山クシャ倒すのに150時間くらいかかったぜ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 17:04:54ID:B8onPeIY0938名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 17:08:07ID:ahNvAom/攻撃力がアホみたいだし、それに飛び回って鬱陶しい。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 18:44:35ID:kAkG+PSw米虫とドライマーガリンでガッツチャーハン食べたら
体力+10スタミナ+25防御力+10じゃなくて
それの全部マイナスの付加効果になったんだけど何これ…
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 18:53:07ID:gQ9polfK解析って名が付けば良いわけじゃない
やってるゲームの、dosの解析みろよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 18:58:57ID:L3V+WtR7寒冷期にそんなプラス効果メシがのってる解析ってどこだ?
最初に温暖期ひらくからそれだ、って言うなら
> 解析情報に従って
> 何これ・・・
とかバーカバーカwww m9(^д^) プギャー
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 18:59:08ID:kAkG+PSwドスの見てるよ…そんなとこ間違えねーよ
何なんだこれ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 18:59:50ID:kAkG+PSw0944名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 19:36:31ID:/5FsGrZk俺には向いていない武器だったようだ 大剣を主戦として使ってる人マジ尊敬するよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 19:42:50ID:ZbFhRCuY0946名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 19:43:11ID:CqbUY+mzこうすりゃカンタロスとかランゴスタとか自分から近づいて自爆しれくれるぜ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 19:46:59ID:P4KwDRl5カンタロスが強すぎると
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 19:48:21ID:tpftieXG中古だと汚いから、廉価版を買うと思われ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000QG5PBC
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 19:50:08ID:Nn8mLTePやっぱうまい人のプレイ動画見るのが上達の近道か?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 19:53:59ID:ZbFhRCuY3〜4時間くらいは頑張ってみてくれ
今俺は片手が使い勝手良すぎて逆に物足りないくらいだw
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 20:46:23ID:EI4eu7kw0952名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 21:11:58ID:ys1r9SVYアレは譜面を見ながらやるもんだと理解してる
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 21:59:30ID:Ak+lnjhN次スレよろ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 22:19:26ID:ZbFhRCuYどうすればいいんだ?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 22:37:48ID:/5FsGrZkハンマーは溜めながら走れるのが最大の利点だね
叩きつける攻撃はせず溜め2を軸に戦えばザザミはお得意様になるよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 22:40:00ID:948k0WuMあれ?でも近接も…
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 22:42:33ID:ahNvAom/0958名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 23:03:05ID:cv22Y/vmだめっぷりが見たいから動画上げてよ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 23:04:32ID:3233g7NT飛んで行ってもエリア2にすぐ帰ってくる
追いかけっこしなくてすむ
亜種レウスは森丘の方が個人的にはやりやすいなぁ
エリア4、5のランポス片付けるの面倒だし
エリア8まで行くのも面倒…だから
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 23:31:45ID:948k0WuMもうちょいスペックいいPCなら上げれただろうけど今は微妙
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 23:36:46ID:LPqVhXi9繁殖期はレアオニオンとミックスビーンズ
温暖期は米虫と長寿ジャムで
それぞれ体力とスタミナがめちゃ増えるオススメ食事。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 23:38:46ID:223IhLRXハンターボウ3首狙いで20分あれば捕獲出来るが・・・武器何使ってんの?
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 23:53:55ID:LPqVhXi9慣れない内はガードが使える武器でガード主体で戦ったほうが良い。
亜空間タックルも回避よりはガード。常に密着した状態で戦う。
大タル爆、落とし穴、
釣りカエルを持っていく。夜にしたほうが戦いやすい。
移動しなくて済むのとトトスは夜のほうが弱いやつが出やすいから。
一番気を付けなければならないのはトトスが地上から走って水へ帰るときに
絶対に近付かないこと。
この時のダメージはトトスのトップクラスのダメージを食らうから。
後はたまにトトスが瀕死の時釣って死ぬことがある。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 00:18:02ID:HG7MpFE0つかオンライン前提のつくりやめてくんねぇかなぁ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 00:31:51ID:n/Qq+M9J次スレ立ててもいいって人は重複防止の為に宣言してから立てて下さい。
テンプレがちょっとgdgdしているので気を付けて。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 00:39:33ID:xK/ibN8iマジか…首もなるべく狙ったんだけどなぁ
>>965
規制されてなかったら立ててくる。テンプレは↑で良いのかい?
ガードって盾構え終わった最初の一瞬だけ隙あるのかな?それでレイアに殺されたんだが
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 00:58:31ID:xK/ibN8i誰も立ててなくて、かつ今日の夜に規制されてなければ立てます。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 08:44:08ID:l6QxtzuX雑談自重。宣言してから立てて下さい。テンプレがちょっとgdgdしているので気を付けて。
なんて書いてないで、お前が立てたらいいんじゃね。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 10:33:46ID:cBMaAd5z0970名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 12:35:05ID:zXZ1pm80初めてだからミスあったらスマソ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 13:05:43ID:9Fo3TPvkURLこれな
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1272252850/
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 18:47:28ID:HurK/slKまたダンマリで逃げ出すカスが取った?
とか思ったら断りも入れるし全然大丈夫だったな
ようやく休みボケも抜けたか・・・GWが近いがなw
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 18:49:04ID:GszIWVzO0974名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 18:58:04ID:hfJAXEdM前スレにChickenがいたんだよ
>>970乙
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 19:17:46ID:HurK/slKって指摘に物凄い反応してたから、P2G地雷なのは間違いない腰抜けだったな
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 21:22:32ID:ulebF81fそれからお前みたいな奴がわざわざ叩くから被害が広がるって認識持とうな。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 21:37:07ID:HurK/slKイミフ言いながら口出ししなきゃいられないくらい、悔しかったね
もう見え張ってテンプレ改変とかやるなよ?w
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 22:22:04ID:+CegAHtV0979名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 22:29:05ID:szaw27Y60980名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 23:01:49ID:C+HvYcTsどれだけ素材が良くても調理で残飯にしたら意味ねぇっつーの
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 00:12:03ID:P0Yfb9Qx寒いよな
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 01:16:01ID:l2qtTxRW0983名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 11:02:54ID:jCQGnepVところでホットドリンクってトウガラシ+ウオッカで作れそうだよね
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 12:36:33ID:1KkfCFuA0985名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 12:38:42ID:65BGnrumそんなことよりランスで色々試行錯誤してんだけど、あの武器で離脱ってなかなか難しいな
レイアとか近くでガードするとサマーソルトしかやってこなくなってスタミナ切れワロスwって感じで死ぬ
ステップしても距離が短くて…
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 12:42:59ID:i1lmnh0Sあと武器をしまう動作を風圧でキャンセルするのもお勧め
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 12:51:21ID:jOLf7Cdd足突いたら足、腹にダメージみたいに。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 13:05:01ID:l2qtTxRW0989名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 14:34:26ID:1KkfCFuA卵運搬夜エリア1リタマラが一番効率いいの?
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 15:43:09ID:SjSacA4kメインのみでクエスト達成ではなくてリタマラ?
リタイアしたら報酬が無いからコインもポイントも増えないよ
1万ポイントで交換だから適当に闘技とかでポイント稼いで交換のほうがいい気がする
ポイントも無くてタツジン1枚だけでいいとかならメインだけで回すのもありだけど
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 16:08:40ID:i1lmnh0S効率良く溜めたいならキリンとやって金も稼ぎながらやるといいんじゃないの
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 16:25:25ID:1KkfCFuAごめんなさい報酬ばかり見てました…
ちょっとラオに踏みつぶされてくる
うめ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 17:57:56ID:jt7k0ILU煮る炒めるでも狙うかな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 18:47:26ID:uMM+/A+K次は灰水晶のやつ行くか
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 00:31:41ID:WD4CEhAUほんとだよー
当たり判定ごと貫通してその先にしか当たらないけどねー
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 13:38:44ID:iln5CjN5梅&テスト
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 14:18:21ID:XVdlg2CH0998名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 14:19:39ID:CEnK2HmK0999名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 14:30:59ID:rTkDbO561000名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 14:40:10ID:orH9bapa10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。