トップページgoveract
1001コメント349KB

biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea210

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/20(土) 19:44:19ID:1PtVQ7Jn
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................http://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
http://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
http://wikis.jp/15964/index.php

【前スレ】
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea209
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1264328871/
0724名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 03:17:13ID:tU7Ywb0a
別に五体貫通させなくても、足止めとしては結構優秀だよ
一発で何体も怯むから
あと盾兵はハンドガンよりフェイントナイフ蹴りのほうが楽な気がする
0725名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 03:26:39ID:iLsbscUg
>>723
俺の場合、敵をドア付近や小道に誘い込む作戦多く取ってるんだ

教会の鍵取るところは、閃光使って怯んでる間に洞窟内に移動とか
時計塔の橋のところとか、他にも結構ある
ただ俺、射撃そのものがヘタだから、結局ライオットのお世話になりますw

そういや限定解除の初期ハンドガンは、1発じゃプロのカラス倒せなくなるな…
0726名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 04:18:46ID:tU7Ywb0a
あ、五体貫通させる場所なら坂道でトラックが突っ込んできた後に出てくる増援とか?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 04:38:21ID:iLsbscUg
そこも俺にとってパニポイント
敵がたくさん登場して、道幅細いとこあればもうパニッシャーガンガン撃ちまくりです
一度に2体3体まとめて倒したときはラッキーw
0728名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 05:20:17ID:Z7UTgCSz
ぶっちゃけ愛用者がコレ以外ダメを連発するせいで
他の愛用者が「ねーよ!」で煽りあってるだけである 負の連鎖的いがみ
他を否定せず使い(ってみ)なさいと。

縛らない限りはソレぞれの特徴があるわけだし。重箱の隅突付き過ぎ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 05:35:16ID:iY0LtifF
>>728
そーだよね。全種使ってみればいいんだよ
途中持ち替えず、1週共にしてみれば。
こんな場面でこれが活きるのか!とか気が付くし楽しいもんだ

>>720
赤9は入手できる時期も早いからね
黒尾は遅すぎて活躍は大体2週目以降になりがち

HGはその個性を楽しむ部分もあるからね
リロードや発砲音がかっけー!とか
0730名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 06:00:20ID:X97Bypx0
長文スマソ

>>725
なる程ー。やっぱり威力じゃなくてその武器それぞれの特徴を生かして戦えば違った楽しさが生まれてくるよね
ライオットも評価は低いようだが一番最初に限定解除したのがそれだったのは良い思い出
今じゃプロやる時はセミオートにしちゃってるけどね

何か赤9はいらない子みたいに言っちゃってゴメンw
はっきり言って嫌いじゃないし一応アマで縛りはしたけど、やっぱり黒尾がしっくり来たな
赤9は射撃音、黒尾は連射、パニッシャーは貫通、初期はクリティカル連発、マチルダはコス1のファンサービスが最高だと思う
その人それぞれに合ったというか、ビビッとくる武器はあると思うから、同じゲームでも個性がでるねバイオ4は

という訳で黒尾縛りアシュリー鎧で左右の柵エリア突破というヌルプレイしてみます
0731名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 07:25:40ID:2LL6jDdA
ハンドガン(3点バースト)<俺の名を言ってみろ!

ごめんよ、マチルダさん
新規データでしか遊んでないから君はいつも店に並んでないんだ・・・。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 10:06:30ID:X97Bypx0
Wiiもドロップする弾数は999発までみたいだね
アタッシュケースLLいっぱいにしたいのに、何周しなきゃならないんだorz
一列以下になるともったいない気がしてくる不思議
0733名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 17:40:18ID:LU/wB70Z
個人的にレッド9が一番狙撃しやすいと思う。
無論ストック無しで。

ブラックテイルとパニッシャーは微妙に手ぶれでずれる気がする。
ノーマルハンドガンは微妙に銃口の振り上げが遅いような?

マチルダさん?弾の消費が半端無い強化マシンピストルだぜストレンジャー

個人的にはブラックテイルの性能+ライフルの貫通性能を持ち
威力を極限まで下げた性能のパニッシャーが好き。
これひとつでガナードの大群は余裕だぜストレンジャー

ノビスタさんやリヘナラたんにはお勧めできないが
0734名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 17:50:24ID:LnSZg5sr
赤9が一番手ブレ補正が効いてるんですががが
0735名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 18:11:52ID:g5F8LJfD
>>732
2周くらい
マイン以外の弾をそれぞれ、ほぼケースいっぱい集めたデータを作った暇人の俺に隙はなかった。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 18:13:46ID:sm11ObZv
19800ペセタドロップ記念カキコ!
0737名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 18:23:32ID:X97Bypx0
今三時間でアマ赤9縛りクリアしたとこ
次はアマ黒尾縛りをしてみよう。と言うわけでさらば赤9

>>735
それでも二週目で済むのか
きっちりアタッシュケース埋めるのも地味に楽しい

ところでプロのマイクの援護ラインって存在する?
最初の大砲は階段下りた樽の辺りまで行くと割と破壊してくれる気がする
0738名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 18:32:52ID:LU/wB70Z
>>737
PROでパニッシャー縛りも楽しいよ。
ヴェルデューゴさんを冷凍無しで倒そうとすると
かなりの死闘になるよ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 18:39:01ID:X97Bypx0
>>738
そう言えばPS2でプロクリアしてもう通常武器ではやらんぞと二週目からPRLだのシカゴだのでストレス発散してたけど
Wiiを買ったばかりで今そっちやってるから今度はWii版プロを一周目からやらなきゃならんと言うことに…

ああやりたくない蘇る悪夢
パニ以前にプロ縛りすら出来る自信がないのだがw
0740名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 19:04:05ID:SunJIN3b
マチルダさんは何がいけないって、マチルダさん縛りでやってみたらものすごく簡単にクリアできてしまう点。
もっともっとダメ性能なら頑張りがいがあるんだが…
0741名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 19:10:32ID:Z7UTgCSz
あれじゃね?エイム移動速度云々って奴
ハンドとパニと赤9は大差無いと思う
黒尾だけが全体的に速い感じ

ただし、一定以上横又は縦に入れると一気に倍速移動するから
ある意味では狙いづらい

ちなみにハンドガンに限って言うと、狙撃全般は当然マチ子が一番良い筈だぜ
手ぶれは多分無い(もしくは非常に小さい)だと思うし
バースト自体も同一ポイントを連撃するようだし
エイムも他ハンドガンと同一タイプ

問題点は、
構え振り向きが出来ない(PC版で確認)
そも2周目専用、弾なんて飾り
狙撃性能が高いし、時間能率は高いけどその分を他の要素で補って余っちゃってる感じ
0742名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 19:21:23ID:LU/wB70Z
>>739
だけどPROに慣れるとアマチュアの方が攻撃受けるよ。
PROはきっちり体力の最大値上げて、ブラックバス等を取っていたら
ノーマルと大して変わらないよ。

違いは2発くらえば死ぬ程度。
きちんと回復すれば無問題だし、敵の耐久度が最高だから
たくさん撃てて楽しいよw
0743名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 19:23:23ID:SunJIN3b
確かに横クイックターンが出来ないのはちょっと痛いな。
弾の問題は二周目始める時に全部捨てれば縛りとしては問題無い。

ただ、マチルダ体術無しナイフ無し命中95%↑縛りは結構きつかったw
0744名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 19:32:51ID:lRhZswxJ
マーセやってるんだけど、これ移動しながら撃てたら超楽しいだろうなと思った
0745名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 20:07:45ID:X97Bypx0
>>742
アマはフェイントにひっかからないというかなかなか攻撃しないよね
二回攻撃で死ぬからガトリングとか雄三はマジでキツいでっせw
あと水の間とか甲冑ガラコンビとか…いや下手したら最初の村の時点で積むよ未だに
100回近く死んで30時間くらいかかったっけなぁ

まず農場で卵集めまくる→パニを即換金→アシュリーはアーマーで囮に→敵を倒すごとに部屋を出入り

これだけ卑怯な手を使ってますがねw
0746名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 20:10:33ID:LnSZg5sr
フェイント依存しているとアマで被弾しやすくなるな。
まぁアマで即死以外は喰らっても無問題なんだがw


切り返しと連続フェイントの練習にもってこいのモードだわ
プロ専辺りはクセ抜きにアマやるといいかも試練
0747名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 20:11:47ID:tU7Ywb0a
アマはかなり敵の懐に入らないとフェイントにかかってくれないね
まあアマならフェイントする必要ないんだけど
0748名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 20:22:43ID:X97Bypx0
どのモードもそれぞれ攻略しがいがあるから飽きない
しかしイージーって一部のエリアなくしたノーマルだよね?
ノマとそこまで対して変わらない気がするのでアマとノマしかやってない
0749名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 20:39:00ID:LnSZg5sr
初期装備
ランク
0750名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 20:39:07ID:axbJc+P0
横振り向きなんて慌ただしいテク
クリアするのに必要ないじゃん
0751名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 20:39:59ID:yUJSD98G
卵の人更新きてるな
0752名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 20:58:00ID:Z7UTgCSz
縛りプレイやオレうめ〜!で使える

肘打ちを狙ったり
鎌や斧を視界から素早く消したり(投擲防止)
ナイフを狙った位置に出す為の前動作時など

使え(い始めれ)ば、結構馬鹿に出来ない要素は多い
…が、クリアと云う意味合いにおいては必要は無いな。
まぁ基本テクの類では無く自己満足の部類に近い、ただナイフで縛る人(体術可)とかは憶えると戦闘力がダンチです
0753名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 21:40:51ID:SunJIN3b
>>750
クイックターン並にスムーズに出せるくらい慣れてるから
マチルダや手榴弾など出来ない武器の場合、つい面食らう。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 22:12:22ID:UCNbHrzN
巨大チェン男のステージのレオンがめんどい
手榴弾無いと逃げ回って無駄に時間かかる
0755名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 22:15:44ID:lRhZswxJ
高いとこ上って行くと、チェンソーだけジャンプしてくるから
雑魚が上ってくるまでにチェンソーの頭へショットガンハメ
0756名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/12(水) 02:07:52ID:RKS58LXA
>>730
そうそうw
それだけに、武器はいろんな種類出してほしいよ
個人的には「種類多すぎじゃね?」ってくらいがちょうどいいw
パニとライオット愛用してるけど、俺もなんだかんだで、いろんな武器使って4は楽しんでるクチ
0757名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/12(水) 03:48:51ID:12uOXiZK
>>756
敵の武器を使えるようにしてくれると楽しい
俺的にはチェーンソー(一撃必殺だが振った後のスキが割合大きい)を使いたい
森ネズミが持っている鎖鉄球(ナイフより範囲が広いが、振った後のすきがやや大きい)もいい
「あー」とか言って素手でしがみつくヤツがいるけど、あれもできたらいい

使えない武器はあってもいいと思う
使えない武器でやりたがるドMゲーマーがいるのがバイオなのだから

あと、レオンがアシュリーの鎧を着れるようにしたら面白い
0758名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/12(水) 03:54:18ID:12uOXiZK
>>757続き
あと、メクラが持っている伸び短みするツメも使いたい
バイオのプレイヤー側には、突進系の攻撃が無いので、
メクラがやるように、あの爪で突進したい
0759名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/12(水) 04:30:43ID:HqoZWoUn
面白いと思って意図的に使ってるんだろうな

ひくわー
0760名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/12(水) 15:40:31ID:d/GUwl5w
そこまできたらもはや別ゲーだな
サイレントヒルでおk
0761名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/12(水) 16:44:55ID:mKBwS4Uu
チェンソーは自分もダメージ受けそうだよ
でも振り回してるレオンは見たいような見たくないようなw
個人的にはクラウザーのアーチェリーを使ってみたいな
0762名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/12(水) 20:55:19ID:attw/TaI
>>757
つ「サイレントヒル」
おすすめは3な

ただ全サイレントヒルシリーズで最もグロいがな
0763名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/12(水) 20:57:53ID:6PcamlCg
サイレントヒルは奇数がベースストーリー重視 偶数がサイドストーリー なんて言われてるよな
俺は2の最後の詩が一番好きだ。

ジェームス…
0764名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/12(水) 21:56:46ID:sEzcLLvF
PROばかりやった後のチェンさんの恐怖は異常
フェイントかけたつもりが、かからなくて
イ"ヤァァァァァ あうぅぅぅん
なんて事があったよ。

大人しく振り上げ時に撃って怯ませたほうがいいね。
07657642010/05/12(水) 21:59:04ID:sEzcLLvF
訂正
○PROばかりやった後のアマチュアのチェンさんの恐怖は異常
×PROばかりやった後のチェンさんの恐怖は異常

連続レスごめんなさい。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/13(木) 01:57:10ID:GD62RhpD
マーセでチェンと→とアレが使えればおもしろかったのにぃ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/13(木) 02:44:23ID:Q1x52Ppo
アシュリーがイベント以外で登場しないモードがあればやりたかった
鎧でも正直邪魔だし
0768名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/13(木) 03:58:26ID:PdbTeTFZ
PROだけ邪魔になったが他のモードは邪魔にもならん
0769名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/13(木) 04:23:07ID:3GqyUqFi
またプロを一周目からやらなきゃならないなんて…やりたくないなあ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/14(金) 08:15:44ID:xpCcJKb9
>>769
逆に考えるんだ。
またバイオを楽しめると
そう考えるんだ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/14(金) 12:24:12ID:ydK4hKkt
>>770
今プレイしてるけど、エルヒ二体のところまで死亡回数たったの4回で済んでるのは我ながらびっくりw
前回は40回くらいだったのに

武器はブラックテイルとセミオートショットガンと手榴弾系。ボスにはロケラン使ってるけど、あと何か持っておいた方がいい武器ってある?
お陰でケースもLだしお金も結構余ってるよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/14(金) 12:27:51ID:T5qATTzL
どう考えてもマイン。
あとリヘナラたんのためにライフルくらい持っててもいいんじゃね? 何かと役立つし。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/14(金) 12:37:13ID:ydK4hKkt
マインは使ったことないけど安いしサドラー戦にも役立つかもしれないね
リヘナラたんはナイフハメしようかなと思うがフェイント出来ないし死亡回数増えそうだw
サーモも実は取らずじまいなんだよねぇ…
0774名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/14(金) 13:01:08ID:3y9iVjUc
>>773
マイン使うのにアドバイスとしては無改造で行った方が買い直しとかの面でよいことと
動いてる場所(エレベーター・ドーザー・サラザール象)だと即爆発することを覚えておくと良いよ
またリヘナラなら足撃った後飛びかかってこられて捕まれる位置よりもう少し距離取れば
目の前に落ちるからそこをナイフハメすればいい
メイデンにはフェイントいるけど黄ハーブ縛ってなければ肉を切らせて何とやらでもいいし
まあノーコンでなければフェイントの練習してみるといいと思うよ
自分も最初は出来なかったけど慣れれば何とかなったし
07757742010/05/14(金) 13:13:47ID:3y9iVjUc
誤解招きそうなんで一応言い直しとく
マインは動いてる足場に設置すると即爆発だ
0776名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/14(金) 16:56:04ID:equWOKfR
今まで掲示板とかでサドラーの倒し方聞かれると「マインを装填数だけ改造して持ち込む」って答えてたんだけど、
改造無しでも全然問題ないことに先程気付いた。
俺はまだまだ青いな…
0777名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/14(金) 19:43:44ID:OVGzlwwG
今更ながら初期ショットガンの恰好良さに気付いた
つうかマーセで気付かせてもらった
今から弾貯めたいと思います(`・ω・´)ゞビシッ!!
0778名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/14(金) 19:54:06ID:4VBErbTf
>>777
マーセじゃSG系はライオットガンしか出てないよw
0779名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/14(金) 20:02:42ID:OVGzlwwG
おおう・・・・・あれがライオットか
限界まで改造して無双してくるお
0780名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/14(金) 20:10:22ID:rfqUNLuZ
溶鉱炉エルヒ×2のとこの鉄の落し蓋とか
雄三最終戦でのシャッターとかも即爆だね

稼動可能なモノが対象なんだろうね
0781名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/14(金) 21:16:55ID:ip39JkDJ
このアニメ、バイオハザードっぽいアクションシーンとかあってびっくりした。
このスレの住人なら確実に気に入ると思う。マジおすすめ。

アニメーションの魅力を余すところなく詰め込み、
世界中のあらゆる世代に熱い興奮と深い感動を約束する宇宙一のエンターテインメント
『宇宙ショーへようこそ』、その幕がついに切って落とされる!

Welcome to THE SPACE SHOW Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=DTapwLNHjG0
0782名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/14(金) 22:08:21ID:4VBErbTf
>>781
悪いな、B級C級映画は大好物だけどアニメは好きじゃないんだ
わけのわからない宣伝は控えてくれ
0783名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/15(土) 03:58:28ID:uGgZbgxy
>>776
発破無しでも普通に倒せる。

と言うか、かつては発破無しの攻略法が
当スレで推奨されてた攻略だった。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/15(土) 05:53:40ID:+Yj9A+Ya
「倒せる」と「簡単に倒せる」では全然意味が変わるわけで。
倒せるっていう意味なら威力無改造のハンドガンだけでもほぼ全ての敵を倒せるわけで。
攻略法を教えるならより簡単な方法を教えるのが普通じゃね?
わざわざ難しい方法で倒すのは楽しむためであって、攻略というとちょっと微妙な気がする。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/15(土) 11:41:37ID:QiFnKgMy
背伸びのしたいお年頃なのですよ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/15(土) 12:16:48ID:uGgZbgxy
>>783
まぁ、その縛りプレイを例にとりあげる言い方も極端だけどね。
だからこそ「普通に」って一文を入れてるんだけど。

もうひとつ、一応言っとくが
別に>>776の教え方が悪いとか
そういう意味合いは一切含んでないよ。
そう読み取るのは勝手だが。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/15(土) 12:24:15ID:8uMK3sDV
これはひどい
0788名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/15(土) 16:03:56ID:vwmVheud
>>774
丁寧な説明ありがとう
しかしマインは集団にしか使わなかったなw
リヘナラたんも普段の癖でショットで足打ち→ダッシュしてナイフでザクザクしてしまった
メイデンとかシャッターのリヘナラたんは足打ちスルーしました

10時間掛かったけど何とかクリア。戦場のガトリングに苦戦して11回死んだけど前回より60回近く減ったのは我ながら褒めたい気分w
次はPRLで復讐します
0789名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/16(日) 00:43:55ID:DS2816kD
>>786
そういうこというと俺=776が「マインスロアーを使わないと絶対に倒せない」って言ってたみたいじゃん
俺だって発破無しでサドラー倒せるぐらい君に言われなくても知ってるよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/16(日) 03:01:45ID:9fIgSOnw
ラスボス(笑)より右腕の方が断然硬い・・・
そう思っていた時期が俺にもありました(AA略
0791名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/16(日) 03:29:37ID:BNq4uVK0
サドラーの顔の目玉がダメージ五倍って意外と知られてないのだろうか?
攻略サイトの殆どが五回よじ登ればムービー入って〜とかなんだよね
目玉にロケランぶち込みが楽なのに
0792名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/16(日) 08:13:25ID:PmX+Hopt
頭の目は狙いにくいからじゃね?
攻略サイト見るのは基本初心者だろうし。
まあ一言書いてあってもいいとはおもうけどね。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/16(日) 10:13:34ID:BNq4uVK0
プロアドバイスになり書いた方がいいとは思うね
ぶっちゃけプロに必要な技術には違いないし
0794名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/16(日) 13:03:17ID:Vds5BjOt
使い捨てロケランは便利杉
0795名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/16(日) 13:24:11ID:eIZ3wVeh
初心者にとってはマインスロアーを使うかどうかで全然難易度が違うのに
なぜかそれについて言及してないサイトとかあるよな
0796名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/16(日) 13:52:05ID:cK0sBA6r
>>795
初心者だとケースのスペースをどう確保するかが問題になってくるのもあるんじゃないかな
ハンドガン・ショットガン・スナイパーライフル(セミ)更に弾・手榴弾・回復持ってると結構きつきつだと思うし
0797名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/16(日) 16:14:11ID:BNq4uVK0
【カプコン】発売決定 タイトルはバイオハザード4ポータブル 10月上旬発売予定【PSP】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1236080963/
0798名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/16(日) 18:48:33ID:GpzEuihC
>>795
バイオ4の攻略系サイトの管理人自体がそこまでバイオをやりこんでない事も多いから…
マインなどのパッと見取っつきにくい武器は完全スルーされてる場合もあるし。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/16(日) 21:28:01ID:JNlDszKQ
>>795
攻撃発生までのラグが長くクセが強い武器なので
初心者向きでない、と結論づけている場合がある。

また、様々な使い道がある事が逆にハードルを上げてしまっている結果になった。
その為、あえてマインの使い方に触れないサイトが続出している。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/16(日) 22:27:05ID:07uL2iWn
>>799
最初は縛りとか関係なくやるだろうし
普段はハンドガンとショットガン、時折マイン、あたりが妥当な気がする
マインは初心者でも色々使える局面が多い
ようするに遠くに敵が集まっている時に使えばいいわけで

水の間でも、最初に前、左、右に、敵が歩いてくる位置あたりにマインを刺すと
水の間序盤戦がかなりラクに

初の二週目で最初の村人を遠くからマインプレゼントした爽快感たるや
0801名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/16(日) 23:51:01ID:/JrR4hyN
最初からうまい人はいいけど、たいがいは大分下手なんだよ
だからこうすればいいと言っても、怖かったり焦ったりでちゃんと使えない
だからクセの強いマインは最初は勧めないほうがいい
0802名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 01:00:49ID:EpyxcKYX
まぁ自爆とかもあるからすすめにくかったって部分もあるし、
他にも多機能すぎて使い所がわからんのじゃ無いかとか
理由は色々ある


とは言え、一度は全ての武器に触れてみるべき、かな。
本編以外じゃ使用できる武器に制限かかっているし
特定の武器しか使わないとその武器ありきの攻略しか見えてこないしね
0803名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 03:43:59ID:VEutp6fz
初めて4クリアしたとき何装備してたかな〜?
たしか、レッド9かブラックテイル、ショットガン・セミ、ライフル・セミ、キラー7、マンピスと後は手榴弾系に回復だった気がする

城でロケラン手に入るけど、あのガラスケース割ったら警報鳴って敵が出てくると思って取らなかったのよねw
ロケランは特殊除いて一度も使わなかった
宝石も売るのももったいなくて、ほとんど売らずじまいw
ついでにサーモも取らなかった
冷凍装置止めた瞬間、リヘナラが動き出しそうでの〜w
サーモも武器商人が後で売ってくれると踏んでた
…ごめんよレオン、ムリさせて

「なけるぜ」
0804名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 06:40:32ID:H7EtGRN1
マインスロアーで怯ませてキック→時間差で爆死
この北斗の拳とか仮面ライダーごっこをするためだけに存在するんだ

それはそうと5やった後4やると全然違うな
特にウェスカーの掌打とかやっぱ年なんだなぁ
体術ボーナスとかアイテムがぶっ飛ばない分使い勝手は天と地なんだけどな
0805名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 07:22:59ID:8Zh+FnGN
>>803
攻略系の情報を見ずに
リヘナラはスコープを使って倒す ことを理解できる人間は
ほとんどいない気がする

一体、いつ死ぬんだ?と思いながら、あらゆる弾を力技で打ちまくるケースが
ほとんどな気がする
自分もそうだったし
0806名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 08:14:21ID:WICD/eZd
シカゴタイプライターを買ったはいいけど何か大切なものを失くしてしまった気がする
0807名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 08:48:24ID:EZV07eQ4
実質最強武器はWiiのPRLかな
アシュリー、ルイス、武器商人、犬、カラス以外を破壊
欠点は鶏を倒してしまうこと位じゃない?
0808名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 09:06:33ID:tIOHe6mS
リヘナラは慣れたら背中の寄生体は無視という結論になるがそれまでは
どうやって背中に当てようか結構悩んだな
0809名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 10:04:31ID:6n8myT2x
>>805 
お前以外はルイスのメモちゃんと読んでるからサーモスコープが必要なことをすぐ理解してると思うよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 10:08:03ID:mFmFjxdY
>805
ちゃんとルイスのレポートにヒントがある。ゲーム中に字を読むのが面倒な人も多いだろうけど
むしろ何週もしてから倒さずスルーで進めるとてっとり早い事に気がついたわい
0811名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 12:21:39ID:VKKOcnGA
メモ読んでない奴とかほぼ皆無だな。初回でも普通に目立つ所に置いてあるし
0812名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 14:28:16ID:EZV07eQ4
キラキラ光るから嫌でも最初はアイテムだと思って取る人もいるだろう

アマでは赤9も黒尾も限定解除するとどっちも変わらないのな
リヘナラたん五発で死ぬ世界だし赤944発黒尾70発とか慣れれば無敵世界
0813名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 17:59:56ID:EpyxcKYX
でも初期装備の指令書を読んでない人は意外に多かったりする。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 20:49:55ID:2iUekP3I
リヘナラたんのとここわいからルイスなんか気づかなかったよ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 21:15:44ID:EZV07eQ4
>>814
リヘナラたんが怖いそんなあなたに
つ[アマチュア+レッド9orブラックテイル(限定解除)]

慣れればリヘナラたんにドキドキして頭から離れなくなるよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 21:31:33ID:txBMWGcH
そんな面倒な手間かけんでもリヘナラに慣れるならショットガン+ナイフで充分じゃん。
消費弾一発ですむ動く金塊に見えてくる。あくまで慣れるならだけど。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 22:01:15ID:2iUekP3I
>>815
昔の話だよww
0818名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 22:08:48ID:EZV07eQ4
まあ>>815は初対面前提で言ったけど最初はやっぱり怖かったよ。あの息遣いと音楽となかなか死なないのが、もうね
ショットガン+ナイフも初プロで出来るようになったっけ
プロでそこまで行けば何でもできそうな気がしてくるんだよね
0819名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 22:22:24ID:fYsuFaVS
無改造のマシピスで蜂の巣にしてみたい。
……弾の問題でやったことないけどさw
0820名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 23:08:24ID:cNI8Vaop
ナイフハメすると何故か怖さが軽減する
ライフルで徐々に近づいてくる方がよっぽど怖い
0821名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 00:41:50ID:R3aFqhpX
>>820
そりゃ一度ナイフはめに入ると攻撃喰らう心配ないのと
攻撃ミスると攻撃喰らう状態だったら後者の方が怖いのは当たり前だと思う
0822名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 00:52:24ID:2Jd4ZK3h
実は>>14だったりします
初プレイアマで19時間クリアでリヘナラたんが怖くて仕方なかった自分…
今ではナイフハメも出来るようになったしアマならハンドガン縛り二時間ちょいでクリア出来るまでになりましたよ

最近はリヘナラたんにドキドキしてます
触るとスベスベしてるんだろうなぁ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 10:25:51ID:NGewz5mL
http://www.ustream.tv/channel/clock-live
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています