面白いアクションゲーム質問スレ Part2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 20:22:27ID:gXQOe02e○○ってどんなゲーム?○○って面白い?○○についてkwskなんて質問は全てココで!
質問スレなのでググレ!やニコ動見ろ!等は原則禁止とします。
みんなで楽しいアクションゲームライフを!
前スレ
面白いアクションゲーム質問スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1225694762/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 20:28:16ID:9Qg8dJ/5・対多数戦闘
「お姉チャンバラ シリーズ」「ベルセルク」「OZ」「攻殻機動隊SAC」「無双 シリーズ」
「デッドライジング」 「THE落武者」
・箱庭
「GTA3,SA,4、LCS,VCS」「スパイダーマン1,2,3」 「セインツロウ1,2」
「ゴッドファーザー」 「トゥルークライムシリーズ」「龍が如くシリーズ」「ジャストコーズ1,2」
「ライオットアクト1,2」 「ゼルダの伝説シリーズ」「バンピートロット1,2」
「デストロイオールヒューマンズ」「ジャック×ダクスター1,2」「侍,侍道シリーズ」
・ACT+ADV(デビルメイクライタイプ)
「Devil May Cry1,3SE,4」「鬼武者 シリーズ」
「NINJA GAIDEN シリーズ」「God of War シリーズ(GOW)」
「プリンスオブペルシャシリーズ」「マークオブクリィ」
「絶体絶命都市シリーズ 」「アルゴスの戦士」「グラディエーターRemix」
「シャドウオブローマ」 「Def Jam fight for NY」「アーバンレイン」「カオスレギオン」「神業」「ナノブレイカー」 「ゴッドハンド」
「トゥームレイダー シリーズ」「ラチェット&クランク シリーズ」
・ストーリー、潜入
「METAL GEAR SOLID シリーズ」「スプリンターセル シリーズ」
「忍道 戒」「天誅 シリーズ」「ヒットマン シリーズ」「サイフォンフィルター」
「007 ナイトファイア、エブリシング オア ナッシング, ゴールデンアイ」
・ホラー(バイオハザードタイプ) 「BIOHAZARD シリーズ」 「サイレントヒルシリーズ」「零」「エターナルダークネス」 「SIREN1,2」
・罠ゲー 「刻銘館」「影牢1,2」「蒼魔灯」
・ステージ走破型
「Shinobi」「Kunoichi」「チェインダイブ」「風のクロノア シリーズ」
「ロックマンX8」「真魂斗羅」「スーパーマリオ シリーズ」 「ビューティフルジョー」
・TPS
「Gears of War(GoW)」「THE地球防衛軍 シリーズ」 「フリーダムファイターズ」
「スターウォーズバトルフロント1,2」 「SOCOM1,2」「マックスペイン」「マーセナリーズ1.2」 「ツキヨニサラバ」
・FPS
「タイムスプリッター」「BLACK」「アーバンカオス」「メダルオブオナー シリーズ」「Halo シリーズ」 「レジスタンス1,2」
「GRAW1,2」 「ジャンピングフラッシュ2」「キングコング」「Call of Duty シリーズ」「クエイク3レボ,4」
・映像、雰囲気 「ICO」「ワンダと巨像」「キラー7」「大神」「塊魂 シリーズ」
・ロボゲー
「装甲騎兵ボトムズ」「鉄人28号」「ANUBIS」「アーマードコアシリーズ」「アナザー センチュリーズ エピソード シリーズ」
・その他 「ブロック崩し」「ブロック崩しクエスト」「モンスターハンター シリーズ」
「桜坂消防隊」「くるりんスカッシュ」「ガチャフォース」
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 20:36:56ID:9Qg8dJ/5「○○って面白い?」
回答「おもしろいお(^ω^)」
マジレスすると自分が楽しめたゲームと合わなかったゲームとそのゲームに期待する点ぐらい挙げろよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 21:08:05ID:NllwY0sjまあ誰も次スレの話をしてなかったからな
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 21:09:10ID:N+21KpI80006名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 21:12:32ID:gXQOe02e全部網羅するのは無理として有名どころだけでも抑えたいね。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 21:41:30ID:YYzUzejPオツカレサマ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 23:14:47ID:ymiSo6y6ここはパート2じゃなくてパート18なんだがw
とにかく乙!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 23:16:12ID:ymiSo6y6前評判で異様に名前が挙がったが前評判ほどは受けてない感じだが
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 00:13:54ID:qa95p0jIオススメあったら教えてください
・中世ヨーロッパ的雰囲気
・やり込み要素あり
・主人公が強くなりすぎない
・PSかPS2
Gauntlet Dark Legacyを買おうかなぁと考えてますがどんな感じですか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 00:33:47ID:Rqvv259hOZ-オズ- 架空のよくある割と中世っぽいファンタジー世界、他の要素は当てはまる
デモンズソウル 大量の敵をバッサリとはいかない、他の要素は当てはまる
GOW 主人公が表現上は神殺しちゃうくらい鬼強い、やり込みは少なめ、中世ていうか古代ヨーロッパだけど他の要素は当てはまる
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 00:34:31ID:Rqvv259h0013名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 02:09:01ID:qa95p0jI0014名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 06:40:43ID:ZEs6CcIg俺がやった中ではシャドウオブローマが近いけど戦闘パートと潜入パートがあって潜入はクソだった
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 06:42:28ID:ZEs6CcIg俺がやった中ではシャドウオブローマが近いけど戦闘パートと潜入パートがあって潜入はクソだった
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 09:49:45ID:99f8Z35X街が広くて人が生活してて、自分も自由に歩ける箱庭系
戦闘も簡単で、武器やアイテムを装備画面にしないでボタン1つで切り替えて遊べるよーなの
自由に遊べても、オブリビオンみたいにアイテムとかスキルが多いタイプは苦手です
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 10:45:22ID:zzNNrA4Tセインツロウ2
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 12:10:21ID:qa95p0jIオススメありがとうございます。
調べたらグラディエーターロードトゥフリーダムリミックスはゲームの中で動ける日数が決められており、それを迎えるとエンディング→能力とかリセットになるみたいです。
面白そうですね。もっと調べてみます。
実は私360(故障中)も持っててオブリビオンに激ハマリだったのですが…
この世界観で敵わらわらになったらおもしろいなぁって思ったんです。
今イクサで何とか満足してる状態です。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 12:26:38ID:qa95p0jI大量に敵が出てきてばっさり倒すゲームを探しています。
オススメあったら教えてください。
・中世ヨーロッパ的雰囲気or未来(凄く科学が発達した世界みたいな感じ)
・やり込み要素あり
・ダークな雰囲気
・主人公が強くなりすぎない(徐々に強くなる感じ)
・PSかPS2かXBOX360
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 16:02:30ID:qa95p0jI今は反省している。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 22:44:41ID:KElkaiwyシンナーでも吸ってんの?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 06:06:12ID:jlrc8nc3その条件だとPS3のデモンズソウルって言いたいのが本音だがw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 01:43:02ID:e/Oh2n8tN3
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 12:39:24ID:4mzhm56o・対多数戦闘
「お姉チャンバラ シリーズ」「ベルセルク」「OZ」「攻殻機動隊SAC」「無双 シリーズ」
「デッドライジング」 「THE落武者」 「NINETY-NINE NIGHTS」
・箱庭
「GTA3,SA,4、LCS,VCS」「スパイダーマン1,2,3」 「セインツロウ1,2」
「ゴッドファーザー」 「トゥルークライムシリーズ」「龍が如くシリーズ」「ジャストコーズ1,2」
「ライオットアクト1,2」 「ゼルダの伝説シリーズ」「バンピートロット1,2」
「デストロイオールヒューマンズ」「ジャック×ダクスター1,2」「侍,侍道シリーズ」「inFamous」
・ACT+ADV(デビルメイクライタイプ)
「Devil May Cry1,3SE,4」「鬼武者 シリーズ」
「NINJA GAIDEN(Black,SIGMA)」「God of War シリーズ(GOW)」
「プリンスオブペルシャシリーズ」「マークオブクリィ」
「絶体絶命都市シリーズ 」「アルゴスの戦士」「グラディエーターRemix」
「シャドウオブローマ」 「Def Jam fight for NY」「アーバンレイン」「カオスレギオン」「神業」「ナノブレイカー」ゴッドハンド」
「トゥームレイダー シリーズ」「ラチェット&クランク シリーズ」「ベヨネッタ」
「ダンテズインフェルノ」「Darksiders」「アンチャーテッドシリーズ」
・ストーリー、潜入
「METAL GEAR SOLID シリーズ」「スプリンターセル シリーズ」
「忍道 戒」「天誅 シリーズ」「ヒットマン シリーズ」「サイフォンフィルター」
「007 ナイトファイア、エブリシング オア ナッシング, ゴールデンアイ」「Batman Arkham Asylum」
・ホラー(バイオハザードタイプ)
「BIOHAZARD シリーズ」 「サイレントヒルシリーズ」「零」「エターナルダークネス」「SIREN1,2」
・罠ゲー 「刻銘館」「影牢1,2」「蒼魔灯」
・ステージ走破型
「Shinobi」「Kunoichi」「チェインダイブ」「風のクロノア シリーズ」
「ロックマンX8」「真魂斗羅」「スーパーマリオ シリーズ」 「ビューティフルジョー」「NINJA GAIDEN2(SIGMA2)」
・TPS
「Gears of War(GoW)」「THE地球防衛軍 シリーズ」 「フリーダムファイターズ」
「スターウォーズバトルフロント1,2」 「SOCOM1,2」「マックスペイン」「マーセナリーズ1.2」 「ツキヨニサラバ」
・FPS
「タイムスプリッター」「BLACK」「アーバンカオス」「メダルオブオナー シリーズ」「Halo シリーズ」 「レジスタンス1,2」
「GRAW1,2」 「ジャンピングフラッシュ2」「キングコング」「Call of Duty シリーズ」「クエイク3レボ,4」
「KillZone シリーズ」「Left4Deadシリーズ」
・映像、雰囲気
「ICO」「ワンダと巨像」「キラー7」「大神」「塊魂 シリーズ」
・ロボゲー
「装甲騎兵ボトムズ」「鉄人28号」「ANUBIS」「アーマードコアシリーズ」「アナザー センチュリーズ エピソード シリーズ」
・その他 「ブロック崩し」「ブロック崩しクエスト」「モンスターハンター シリーズ」
「桜坂消防隊」「くるりんスカッシュ」「ガチャフォース」
002524
2010/03/14(日) 12:45:16ID:4mzhm56oPS3と箱は持ってるけどWiiはもってないのでWiiのゲームが全く分からんです。
これは追加すべきとかおかしいところとかあったら適当に修正してください。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/15(月) 15:48:37ID:fWktuo1Aていうかジャンルに携帯機とか2Dとか欲しいな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/15(月) 23:14:50ID:4VBKa/i8ここ家庭用だぜ?2Dはいいと思うが
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/16(火) 22:33:50ID:nsRvJzsDそうだったなすっかり失念してたわスマソ
しかしこのリストも>>25で言ってる通りいくつかのゲームは複数のジャンルに跨ってて難しいな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/16(火) 23:51:29ID:2kNtRD63個人的にはozとカオスレギオンとShinobiはクソだった。
好きなやつがいたら申し訳ない。アクション下手な奴の戯言と思い聞き流してくれ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/17(水) 00:16:39ID:aQ00bc6I空中殺陣や回り込みができるようになると面白くなるぜ
敵配置見て一瞬でルートを構築し、素早く処理して回り
最後にボスを一撃で倒すのは、他では味わえない快感だ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/17(水) 02:55:05ID:F39puMHQ全部が全部テンプレ通りって訳にはいかねぇだろ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/17(水) 06:19:02ID:bFKvlEPNどれも独特のシステムを理解して使えるか否かで爽快感が激変するゲームだな
分かりやすいなwww
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/17(水) 16:30:54ID:XOnQ0d2aその他にして良いと思うけど。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/17(水) 17:10:11ID:bFKvlEPNアクションとしてはともかく世界観やストーリー演出等があったからこそ名作になっちまったソフト群だし
その他にすると全く分からんくなるだろ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/18(木) 15:36:34ID:V99qj9/V条件がすごく合ってるんだよなPCのゲームだけど
http://www.woopie.jp/video/watch/ec89443675838f77?kw=%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4&page=4
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/18(木) 15:59:33ID:xU7o/ZJVPS2で出てるしテンプレ入りするべきだな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/19(金) 17:33:13ID:uC6E1rR9もう、デモンズ買っちゃえよ。そしたらPS3も買いたくなるさ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/22(月) 21:12:25ID:t47xzuGg好き→ニンジャガ2、ベヨネッタ、DMC1、ACfa、バイオ4
好きじゃない→DMC4
嫌い→GOW
やっていて上達を感じることができ
駆け引きが中心のアクションゲームが好きです
逆に演出ばかりで中身が伴ってないGOWなどは嫌いです
こんな私が楽しめる洋物アクションはありませんか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/22(月) 21:42:25ID:zX3INIFg0040名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/22(月) 22:41:36ID:ZrBLXFIQ馬鹿の一つ覚えと思われるかもしれないが、デモンズソウル。
洋物じゃないが、雰囲気は近い。
やっていて上達を感じられるのは間違いないと思う。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 01:05:24ID:wq1hikTr0042名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 12:48:19ID:1M2FV+HZ0043名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 15:49:47ID:pR7kM35Rよく作られた敵は「CPU」というより、「その敵を作った人間」と戦ってる感じがするし
特にゴッドハンドの人型ボスはいい
004438
2010/03/23(火) 19:16:39ID:rTUY9vaD持ってるハードはPS2、3です
書き忘れてました、ごめんなさい
>>40
デモンズはやりましたが、あれはアクションじゃない気が…
最高のアクションRPGだとは思いますが
アクション部分はあまり好きじゃないです
ああいうステージ攻略型よりも戦闘を極めてくようなものが好きですね
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 20:41:26ID:TOl3T9HU0046名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 17:40:56ID:y8YAGE7gなるほどねぇ。製作者との駆け引きってことか。
>>44
そろそろ対人戦やってみれば?
今度でるスパスト4とか安くてオススメよ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 19:48:22ID:FuNLEDhr江戸の雰囲気が漂うような、漫画絵な感じ。まードンキーコングは
牧歌的な絵画のような雰囲気ですよね?
僕が欲してるのは、もっと日本的な、それでいて明るい感じのです。
3Dアクションは興味ありません、バイオ以外は。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 19:56:27ID:WJIywMr60049名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 20:09:12ID:FuNLEDhrいや、それはちょっと古すぎるww
何かあったじゃん?主人公が江戸の町で
機関銃乱射したり下駄投げたりして、
進んでいく2Dゲーム。たぶんプレステ
だったと思う。
最近、バイオばっかりやってたんで、強烈に
2Dやりたくなった。
俺の中で2Dの神はやっぱりドンキーコングだな。
風景がきれいすぎる
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 21:23:49ID:iZ4hju3Kビューティフルジョー
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 22:00:40ID:LnsnRxYdPS2じゃなくていいんだったら本当はその条件だと朧村正がドンピシャ
江戸とはかけ離れているけどオーディンスフィアも2Dでグラフィックや雰囲気重視
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 22:01:49ID:LnsnRxYd0053名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 17:25:56ID:9RVcdBmxワロタww
ドンキーコングをこえる2Dアクションないな。
どの2Dスクロールも結局プレステ2になると3D
っぽくなって萎える。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 17:38:25ID:BPcL5gIT0055名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 19:17:00ID:ir3ofzmdレトロスレでマンセーしてた方がいい
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 12:41:43ID:jQbHFLX00057名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 16:16:24ID:0FDrYHyMPS2じゃねーけどさ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/27(土) 17:37:05ID:pmh9iMDEは?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 17:48:29ID:r+aAJ0JO敵を倒しながら探索できるアクションゲームがあったら教えてください。
サイレントヒル1〜4、サイレン1〜2、零1〜3、バイオハザード1〜4とCV完全版はプレイ済みなので、
これら以外であったら教えてください。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 20:04:47ID:q94m3ZeA次世代機買うべき
箱にはL4D、PS3にはサイレン、マルチでバイオ5、個人的には要望とはちょっと違うとこもあるけどデッドスペースとバイオショックオススメ
これらもマルチ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 20:51:58ID:lF+7tndrんだんだ PS3か箱を買うべき
サイレントヒルの続編もでてることだしね
あと>>58のあげてるの以外だとFallout3もオススメ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 21:35:21ID:azW44hz8ミリタリー+ホラーって感じ。
屋内メインだけど、吹雪の雪原のシーンも何ヶ所かある。
アクション寄りで恐怖感は薄いけど、獣王記もおすすめ。
いつでも変身できる複数の獣人を使い分けて、
それぞれの能力を活用して探索したりボスを倒したりする。
どっちも超マイナーだけど隠れた名作だよ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 00:30:08ID:epZSilm5トゥームレイダーのPS3のってシリーズ初心者でも楽しめるかな?
アクションではニンジャガが一番好きだけどダークサイダーズとか
アドベンチャー系も好きだからやってみたいんだけど。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 22:02:21ID:Mqwl/cdn0065名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 14:22:34ID:mdT3qpjpもちょっと照準が敵に自動で定まるタイプのないですかね?
アンチャーデットとかCOD4くらいの感じで、敵が人間じゃない系を希望してます
PS3とXbox360持ってます
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 18:32:06ID:Wz50D6+p0067名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 19:41:13ID:2BgHTVd20068名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 19:48:08ID:l6BjqZbW絵柄を受け入れられるならラチェット&クランクかなぁ。体験版をやっていれば良いと思うよ。
006968
2010/04/11(日) 19:49:01ID:l6BjqZbW0070名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 19:47:59ID:6Aa7hWbtやり込み具合とかどうですか
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 01:01:19ID:nEdu48oDロスプラは自動照準あるじゃん
逆にアンチャはマニュアルだけじゃなかった?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 01:11:15ID:8GeNhZ300073名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 08:05:42ID:ypcRZPPp突然箱庭ゲーがやりたくなったんだけど
GTAのSAとVCだとどっちがオススメ?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 14:57:35ID:9O7GPRdO0075名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 15:02:26ID:9O7GPRdOデモンズみたいな奴が好きですね。
ファンタジーって日本で需要なさげ?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 16:58:16ID:dMCkOxx4すごく気になってます。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 20:38:38ID:TXtpV4Z9やるならSAの方が圧倒的におもしろいよ。
まあでもシリーズ全部やるつもりなら後にSAを残すべき。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 19:48:21ID:r+KoyGawないねー
今まともに対戦できるTPSってMGOとアンチャ2とロスプラ2くらいじゃないの
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 23:33:01ID:zssdpD16ですよねー。
日本人はリアル系FPSか雑魚を乱獲するゲームが需要大みたいですね。
侍とか騎士で大勢で対戦したいものです。
この前FEZやってみたら弾幕ゲーですた。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 02:08:04ID:Xg/0U/32008175
2010/04/15(木) 10:14:49ID:epXvDAfchttp://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20090811_308541.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20090819_309452.html
http://www.4gamer.net/games/030/G003061/20090708055/
スレ違いだけどPCゲームのMMOの「The Tower of AION」とかどうかな?
デモンズを軽快にして集団戦にした感じ。おもしろいよ、課金が高いけどね…。
コンソールじゃ和洋関係なく需要がないのか性能が足りないのか分からないけど無いですなー。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 10:21:31ID:epXvDAfc0083名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 19:28:38ID:D07QuUWbSAだけやったことあって結構はまったんだけど、
いろんなとこみてると「シリーズ過去作品と比べてあれが出来ないこれが出来ない」って萎えることばっか書いてあっていまいち購入に踏み切れない
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 17:49:47ID:pROKEX3z美麗なグラフィックの街を走り回るだけも面白く感じる俺にはかなりの良ゲーだった
今までの作品と比べて一番足りないのはおバカな要素
ストーリーが凄く、ある意味真面目というかシリアスな感じでそこら辺が一番の違いかと思う
俺はそこら辺は許せたんだけど、GTASAにあった武器熟練度システムは継承して欲しかった
二丁拳銃とか二丁ショットガンとかで暴れまわるの楽しかったから
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 15:39:55ID:tnBFQxOwありがとう。よくできたオープンワールドを走り回るのは楽しいね
CJと愉快な仲間達的なノリはけっこう好きだったけど・・・
でも、今やってるゲームが一段落したら買ってみるよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/30(金) 11:10:16ID:4x8u25AG'90年代中頃でアーマードコアのようなロボモノで
ダンジョン探索するよなゲームがあったと思うのですが
それが何か心当たりある人いませんですかね?
ハードは確かPSだったような…
つかロボでダンジョン探索するゲームでのオススメありませんか?
(最近のハードは大体あります)
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/15(土) 08:38:50ID:Yx+pIBVd0088SAS
2010/05/16(日) 12:47:32ID:7jJCRlZIオークションか中古ぐらい古いけど。
ちなみにアメリカでは18禁です。残酷系
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/18(火) 20:50:40ID:hUFXJk6pこれ以外でオフ専の面白いPS3のアクションゲームはありますかね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/19(水) 12:55:52ID:auZo0ql+ニンジャガ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/05(土) 19:20:00ID:X5UHmYIPあそこまで近接格闘だけにこだわるんじゃなくて
ジャッキー・チェンの映画みたいに
ステージの空間やオブジェクトを組み合わせた格闘がしたいんですが
何か良いのありますか?
それとはまた別の面白さだけど、
プロジェクトAの共闘みたいなことが出来そうなゲームとしては
OZが気になってます。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/08(火) 20:11:04ID:9Epc5vwWバットマン アーカム・アサイラム
あとはちょっとズレるかもしれないけど、龍が如く4
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/14(月) 23:44:11ID:cwJYRur50094名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/02(金) 17:30:06ID:cm1dyRu/0095名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 00:42:58ID:HaaZId/i侍道シリーズ、天誅シリーズ、無双シリーズ、DMCシリーズなどはプレイ済みです。
PS3でお願いします。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 11:58:28ID:tyMoMXeY前のお使いがひどかったのでやる気しねぇ
改善されたのかな?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 16:12:55ID:NrD7+GrO成長要素はおまけみたいなもんだがGOW、ニンジャガ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/03(土) 19:21:02ID:SsbiUexcレベルがあるったらもうデモンズソウルしかないっしょ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/05(月) 22:23:24ID:H76/Ykei今さらながら
何故、アンチャ2をプレイしないのか?と小一時間ほど問い詰めたい。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/06(火) 08:08:50ID:AJeCR6r8キャラの多いオリジナルアクションはあまり見当たらないんだ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/17(土) 22:17:09ID:iwuvrkd7今までではHALOシリーズとレインボーシックスベガスシリーズは面白かった
レジスタンスは微妙だった
ちなみにPS3とWiiは両方持ってる
協力してストーリーを進められるものは無いだろうか
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 09:57:39ID:6eWK91BSBIOHAZARD 5
LOST PLANET 2
スプリットスクリーンで遊べるシューター
一応、上の方からオススメ、全部TPSだけどね
FPSでキャンペーンCoopできるのってレジ1しか知らないや
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/18(日) 16:01:19ID:4ESAGcZFおおありがとう
TPSでも面白くて2人で出来るものならありがたいぜ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 02:15:03ID:4oK+/kuQ横スクロールでガンハザードみたいなゲーム教えてくれ!!さすがに飽きたので
360 ps3 wii 全部ある、ダウンロードゲーム可
ちなみにヴァルケンはもってるからいい
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/20(火) 02:43:11ID:4oK+/kuQできればps3か360でお願いします!
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/22(木) 12:12:13ID:A3w8NZVRそういうのは逆にPSPやDSに多いんじゃないかねぇ
あとFRONT MISSION EVOLVEDの情報を集めてみると良いんじゃないかしら
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 19:10:14ID:QUxLGVM1このゲーム並に自由度が高くて
過度な暴力表現や下品な表現がないゲームってありますか
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 07:33:21ID:ID6HYtL8スパイダーマン2
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/21(土) 12:38:42ID:RmDNrFpEとテンプレにあるのですが
2をぐぐっってもどこにも情報がありません。
1がすごく面白かった印象がありまたプレイしたいので詳細お願いします。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/21(土) 15:45:33ID:Lug6Y/GXhttp://www.google.co.jp/search?rls=ja&q=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%882
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 05:44:00ID:saFNcISsそんなPS3アクションあったら教えてください。
ベヨネッタやDMC、侍道、メタルギアなどプレイ済みです
三國無双5はモッサリ感がなじめませんでした…
よろしくお願いいたします
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 12:04:07ID:KYymqw0U0113名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 15:30:31ID:dhAaN1pS最近Batman: Arkham Asylumやったけど大当たりだった。
一対多のバトルシステムの完成形だねコレ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 17:26:23ID:LW3szoz00115名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 20:25:35ID:6eqINWDo純粋に娯楽大作だし遊んでおいて損はないね
とりあえずTPSならアンチャ2、アクションならGOW3をやっておきなー
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 02:27:28ID:EXHy3Smc所有ハードはPS3とwiiです
クリア済みゲームは
・バイオ5・バサラ3・wiiマリオブラザーズ・マリオギャラクシーです
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 17:07:31ID:tpZkUIAkResistance
LOST PLANET 2
ケイン アンド リンチ2 ドッグ・デイズ
ストーリーをおえる画面分割Coopのシューターならこんなとこ。
一応上からおすすめ。
画面分割じゃないアクションならもうちょっとあるかな。
リトルビッグプラネットとか。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/29(水) 19:07:15ID:M6kT8Hx+ミサイルの発射感等がよりマクロスらしいのが希望です
オススメ理由よろしく
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 04:24:55ID:NnLeXiAv0120名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/30(木) 08:31:08ID:JpzN53nM1やった事無いんだけど楽しめるかね?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/03(日) 07:21:20ID:i40Ad1uNPSのVF-X2
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 01:30:29ID:rbDOjhGa0123名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 02:31:11ID:0RuoRBiq0124名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/10(日) 20:10:10ID:pa9TWWTr広い箱庭マップを探索しながら、ヘリコプターや空中浮遊の魔法?のようなものを使う事で
長時間自由に空を飛行し続けられる3Dアクションを教えてください。
できれば、地上移動時と空中飛行時で同じ攻撃手段を行なえると嬉しいです。
広い空を自由に飛びながら空の旅を楽しんだり、
地上、空問わずバッサバッサ敵を斬り倒していけるような3Dアクションゲームをプレイしたいのでお願いします。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 17:50:28ID:BCld+xyOあたりかな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 18:33:22ID:9o+rlZbZその条件に該当するゲームって無い気がするが、
地上と空があるという意味では
PS2のアヌビスSE(スペシャルエディション)かな?
(アヌビス無印版は買わないように、SE版は無印の完全版)
PS2の鉄人28号、(鉄人はオレ強ぇで、
さらに自キャラを鉄人に持たせて空中を自由に飛び回れる)
PS2のギガンティックドライブ
(箱庭をジェットパックでロケットマンみたく自由に浮遊できる)
PS2のデストロイオールヒューマンズ
PS2の鉄腕アトム
あと、ベクトルがちょっと違うが、
PS2のマクロス、
PS3のライズ フロム レア
あと、アクションゲームじゃなくて
シューティング要素0の純粋なフライトゲームだが
PS2のスカイオデッセイ
PS2のレスキューヘリエアレンジャー1と2
純粋に空を飛ぶだけだが究極にキモチイイ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 12:52:13ID:AXmQrMe3喧嘩番長、ゴッドハンド、テイルズなどが好き。ヒットアンドウェイで華麗に戦いたい
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/14(木) 19:22:06ID:tDHxQPlRグラディエーターとか? やったことないけど。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/15(金) 15:34:34ID:/MhBwUS0モンハン
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 08:02:38ID:Nky9+Q72普通に格ゲーやれよ
オススメはDef Jam Fight for NY
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 19:23:07ID:z1nC70+cタイマン格闘ではないが、
PS3の「バットマン アーカム・アサイラム」が
ゲームとしても、キャラ物としても超一級品の完成度。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 17:16:46ID:Uhs0m9wnゾンビをぶちゅるぶちゅるにしたいんだが…バイオ5はゾンビじゃないし、お姉チャンバラ出てないし…
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 19:57:07ID:nwU6lUv2初期レベルだと投げ出すと思うな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 00:44:19ID:0/Vj0r5uありがとー。調べてみる。闘い方は格ゲーでいいんだけど、レベルとか、アイテムとかの要素も欲しいのもある。でも調べてみますね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 09:28:42ID:k9ecwWBlいろんなバリエーションあるので割と楽しめると思う
攻略情報みないで始めるなら、最初の周回はチュートリアルみたいなもんだから我慢すれ
あと、TiRはオンライン対戦だけあってきついが、トロフィー厨でなきゃ関係無いな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/19(火) 18:01:38ID:SrWwVW1bトンクス買ってみるよ〜
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 11:13:20ID:LNDllCiaゴッドイーターバースト
PSPだけどアクションにおいてはベヨネッタ、ニンジャガに匹敵している
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 13:27:16ID:/zs+QY6Z装備作成とかマルチプレイ取ったら凡ゲーに落ちるよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/21(木) 19:46:28ID:qVMkf4E2PSPのスティックとか嫌いだからPS3でもでると良いな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 15:28:20ID:F9oe9YKUゲームの完成度高いし、なにより1も2も500円以下で買える隠れた神ゲーぞ
伊達に魔界村の血は継いでないんだぜ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 15:50:48ID:3hSzaOD30142名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 16:43:09ID:+WYVAXev同種の500円系でアルゴスの戦士買ったが、こっちはボス戦のみ楽しめた。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 12:42:05ID:0kKH62Mqハック&スラッシュタイプのシャイニングフォースとバルターズゲートはやりました。
ストーリーやキャラクター性は求めません。
できればあるといいもの。
頭悪くてもいいのでNPC。
武器や魔法など主人公の戦闘性格が変えられる(あるいは別キャラに交代してプレイできる)
おなないします
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 12:53:25ID:bir5SGTMモンスターハンターdosとか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 16:02:10ID:0kKH62Mqん?モンハン?
PS2っていったよね?
普通PS2っていったら通信機能はないと思われていると思ったけど。
協力プレイが至宝のモンハンをいまさらPS2で?とな?それを薦める、と?
もちろんかは知らんけどPSPのは持ってるよ。
しかもモンハンってトレハン要素が低いし。
武器じゃなくて素材でドロップするからヒト手間かかるし。
同じ敵を何回も倒さないといけないのはいいんだがH&Sに比べるといったいいったい時間がかかる。
アクション性と難しさは手ごたえがあっていいんだが
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 18:14:32ID:SF6fAP1h0147名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 20:03:54ID:wmM1QCtp0148名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 20:11:19ID:PwOwaPl7一生イース(笑)でもやってろファルヲタ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 00:12:12ID:q8s7qtLnハック&スラッシュタイプはやったっていっただけでアクション性が高いとは言ってないだろ。
ハック&スラッシュやったけどアクション性が物足りないから別のない?っていってんだろうが。
行間ぐらいよめや。
ちなみにファルヲタじゃねーよ。空の軌跡やったけどSCで秋田もん。
どっちかっていうとコーエー豚だよ。毎回無双買っちまうような、な
>>146
>長々と文句言うくらいなら始めから聞くなやボケが 。
文句言ってるつもりはないが一言で言えば「モンハンはやったことあるから別のない?」
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 00:24:13ID:QLu0HFX90151名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 14:14:22ID:2Z8Uu+gv一生ゲームの中で無双してろ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 17:15:00ID:EWggQCK50153名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 22:10:54ID:KACdt1UXゲーム以外に何の取り柄も無い君たちのようなゲームオタクなら面白いACTゲームの
一つでも知っているかと思ったが、他人にゲームを薦める能力すら無いんだな。
君たちは何事においても中途半端、ゲームの事すら知識が乏しく質問にも答えられないいくせに
他人を煽ったり見下す事ばかりしている。そのくせちょっと突っ込まれると捨てゼリフを吐いて逃げ出す。
君たちみたいな役立たずって、生きてる価値あるの? 何のために生きてるの?
余計な煽りは要らないから、逃げずに早く条件に合ったゲームの名前を挙げてみてよ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 00:36:35ID:akmHaBk80155名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 09:28:07ID:FDnk3vOO0156名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 06:15:37ID:PpU8KrM50157名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 09:11:22ID:2jkRn1ouWiiのバーチャルコンソール化されているか知らないが、
セガメガドライブの「重装機兵レイノス」がオススメ。
ヴァルケンはレイノスの続編。
物語的には時系列はヴァルケン→レイノス
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 10:06:24ID:6C/qAGlV0159名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 12:58:21ID:2PwgdKQV日本PSストアに体験版があるからDLして
やってみるといいよ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 14:54:34ID:6C/qAGlVみなさんの意見が欲しいです
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 16:14:05ID:USiIZ6+k2は残酷すぎて嫌いですが、3は動画みた限りでは面白そう
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 18:42:26ID:Ij9Hc7S7個人的に、あのアクション・グラで出してくるならスルー
PS2のRPGのジルオールにはまった自分としては、
アクションよりむしろキャラに期待してたんだがそれも薄そうだし
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 12:19:20ID:WcQzLSFBプレステ3ソフトを買った順に並べてみた
三国無双5→すぐ飽きた
デビルメイクライ4→すぐ飽きた
ロストプラネット→超ハマった
メタルギアソリッド4→超ハマった
バイオハザード5→普通
CoDmw2→超ハマった
ゴッドオブウォー3→楽しかった
ロストプラネット2→楽しかった
明日ソフト買うんだが
これ絶対やっとけってPS3アクションソフト頼みます
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 13:43:23ID:HxVyNXSxそのラインナップだと
・アンチャーテッド1と2
・ラチェット&クランクフューチャー
・Enslaved(エンスレイブド): Odyssey to the West
・レッドファクションゲリラ
・ベヨネッタBest版
(最新パッチ適用済みDiskで、ムービーも追加収録されている)
・アサシンクリード1と2スペシャルエディション
・ニンジャ外伝Σ(シグマ)1と2
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 13:46:15ID:Ynn6KUsnアサシングリード2
久々に超ハマった
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 14:06:29ID:HxVyNXSx>>164に追加で
・NARUTOナルティメットストーム2
・バットマン:アーサムアカイラム
・アーマードコア4
・アーマードコア For Answer
・in FAMOS
・ゴッドオブウォーコレクション
(PS2の1と2をHD化したの、3やった後でも楽しめると思う)
絶対にやっとけってのはアンチャ2だな。
グラフィックの凄まじさという意味ではアンチャ2、エンスレイブド、GOW3、ナルティ2は同等の出来。
あと、意外なところでオススメなのは
カーアクションゲームの
・バーンアウトパラダイスアルティメットボックス
値段が安かったらの条件付きで
・3Dドットゲームヒーロー
まぁ、PSストアの北米アカウントを取れば
かなりのゲームに体験版がある。
日本ストアはなんであんなに体験版が少ないんだろう?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 15:23:43ID:DvHqyApPトリニティジルオールは無双好きなら買ってもいいんじゃね?
ただ無双に飽きてるならやめたほうがいい気がする
過去のRPGのジルオールを知ってるなら尚更買うな
無双大好き!&西洋風の雰囲気が好き!キャラは3人で十分!
なら問題なく買い
0168163
2010/10/31(日) 16:03:28ID:WcQzLSFB最初はアンチャーテッド1と
アサシン買ってみます。
レスくれた人ありがとうです。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 00:44:11ID:NSmx30hq合わない人には全く合わないし
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 01:13:11ID:rCO40DdwSEあるならそっち
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/01(月) 11:00:57ID:qgnCuhMH安いし手軽に楽しめるからオススメしたい
難易度はそこそこ難しいかもしれんけど、一度クリアしてしまえばあとはサクサクいける
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/06(土) 19:20:39ID:FChLL/sg0173名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 07:24:38ID:ONKE0Fwe0174名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 10:45:14ID:VLMQPn/gそれ以外が糞であれはダメだ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 20:41:31ID:9dNan62u0176名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/07(日) 23:34:19ID:NbJ2W1rSウリにしてた爽快感とかも効果音がしょぼいから
ギアーズや防衛軍のが1000倍気持ち良いし
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 16:42:05ID:Vd5K5o/Vできれば戦争モノじゃないのがいいです。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 17:43:54ID:3BOmyg+xサンシャインみたいなのとかある程度自由度はあるけど明確な目的のあるやつが良い
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/08(月) 18:28:42ID:lELCmHtt0180名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 05:27:02ID:9kK/zL09>>178 GCならメタルギアとバイオ4は外せない
>>179お姉チャンポンでもやっとけ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 23:16:37ID:GLr51eNESSガーヒー
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 00:32:41ID:bcgwLYJF難易度高くていいと思う
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 09:38:00ID:mnT+icOC0184名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/12(金) 08:12:19ID:dzeWVg2p箱○は戦争モノ以外は地雷が多い様な気が・・・。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 20:52:59ID:9Jyu7yS0確か、1〜4位まで収めたゲームがPS2であったと思うんですが、
タイトルわかる方いらっしゃいますか?
ぐぐっても全く思い出せません。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 21:24:14ID:lLYSavEj0187名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/13(土) 23:30:03ID:LLpBE1lYSNKの「メタルスラッグコンプリート」
ゲーセンのネオジオの1、2、X、3、4
別の基板の5の
6本のソフトが収録されている。
オリジナルを知っていると移植度はイマイチだが、
それでも、ゲーム自体は超名作。
そもそもオリジナルを知らないならば出来が全く気にならないはす。
ちなみに1〜3まではアイレムの絶体絶命都市1と2、
パチパラのRPGを作った人の作品。
あと、PSP版はロード地獄だからやめとけ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 23:03:30ID:SUXiKNin0190名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 23:17:32ID:VRw9c7d3で、何を教えて欲しいんだ?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 23:20:16ID:KbNWzenxBLACKは結構難度高いけど狙撃中心に進めていけば
FPSの基本的な技術が身についていく。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 00:24:01ID:pdGfRBGw0193名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 00:37:31ID:VFo3aet1酔わないとか言ってる人は慣れただけ
難しくても面白ければやり込むでしょ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 02:10:33ID:bEzU2X5b0195名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 03:16:54ID:4Spn5oFNすごいねー
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 09:46:46ID:ZpfeeiiT酔いは視覚と身体感覚が一致しないせいらしいけど、
俺はゲームしながら体が動くから大丈夫なのかも。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 10:40:30ID:9ATVz9Z5PS2だと
BLACK
タイムスプリッター
PS3だと
レジスタンス1と2
コールオブデューティ4モダンウォーウェア
コールオブデューティモダンウォーウェア2
あと、
アンチャーテッド1と2
ラチェット&クランクF1と2
一応TPSに分類してもいいのかな?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 12:43:55ID:vyVYaaLFオフ専でも楽しめる?
FPSってオフだとストーリーが短いから心配で。
バイオショックは10時間くらいプレイ出来たから良かった。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 19:22:20ID:mA/FEUAKアサシンクリード2SEって面白いですか?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/18(木) 19:38:06ID:GAxnFyr36も入ってるよ
ちなみにミニゲームやコンバットスクールがない
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/21(日) 17:04:55ID:tw9NwsUA攻略スレなくなったの?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/23(火) 09:31:04ID:rPUjUTrBMW2をやったんだけど、ほとんど共闘メインで自分の求めてるものとは違う感じだった
演出にとても力が入ってて、これはこれで面白くはあったんだけど
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/24(水) 03:47:58ID:Pyypwpy9ジャンプが出来るものはありますか?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/24(水) 08:37:33ID:csrWSVjP0205名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/25(木) 00:43:21ID:DQOmqoo1007ならジャンプ出来てかつラジコン操作だったと思う。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 10:07:20ID:kOVL3iGj0207名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/28(日) 08:32:34ID:Xuhu4/qqバイオハザード 鬼武者 デビルメイクライ ディノクライシス CHASE THE TRAIN、
メタルギアソリッド、Over blood、トゥームレイダー系のゲームで弾切れが余りなくて爽快感たっぷりなゲームってない?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/28(日) 08:59:13ID:Xuhu4/qqバイオハザード、デビルメイクライ、ディノクライシス CHASE THE EXPRESS、
メタルギアソリッド、Over blood、トゥームレイダーみたいな感じのゲームで弾切れが余りなくて爽快感たっぷりなゲームってない?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/28(日) 10:21:24ID:6uCOWvkl0210名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 07:53:54ID:2++5fqBF007、天誅、バイオハザードみたいなゲームで防御が出来るゲームって何かある?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 08:19:28ID:asEc84bV0212名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 14:04:23ID:2++5fqBF・横スクロールアクション「マリオ」「ロックマン」「スーパードンキーコング」
・縦スクロールアクション「クラッシュバンディクー(奥スクロール)」
・純粋な3Dアクション:「マリオ64」「ドンキー64」「スパイロザドラゴン」「ドラえもん(PSや64の)」
・3D剣アクション:「天誅」「羅刹の剣」
・3Dガンアクション:「007(FPS)」「スプリガン ルナヴァース」「攻殻機動隊」
「アーマードコア」「ガンゲージ」「ザサムライガンマン」「罪と罰」「パーフェクトダーク」
・3Dアクションアドベンチャー:「バイオハザード」「ディノクライシス」「メタルギアソリッド」
「鬼武者」「Over blood」「DEEP FREEZE」「トゥームレイダー」「デビルメイクライ」
「エコーナイト」「サイフォンフィルター」「スプリンターセル」「サイレントヒル」「チェイス・ザ・エクスプレス」
「ガレリアンズ」
・アクションRPG:「聖剣伝説」「パラサイトイヴ」「チョコボの不思議なダンジョン」
・3D対戦「バウンサー」「無双系」「ガンダムDXシリーズ」「エアガイツ」
後、この中で言う3Dアクションアドベンチャーみたいなので防御が出来るゲームがあったら他にも教えてください。
なかったら防御じゃなくて緊急回避みたいなコマンドでもいいです。鬼武者はやったことがあります。忍道はそのうちやってみようと思います。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 14:33:52ID:yrHkWjAx羅刹の剣とか地味なの入ってるなあw
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 15:14:41ID:jenDck2e0215名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 15:40:08ID:g2DVHzY40216名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 16:07:17ID:P96hL3lJ0217名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 18:26:03ID:2++5fqBF>>214どうも
>>215そのハード二つとも持ってない
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 19:22:40ID:toLjz8g7デビルメイクライ3:任意で選ぶ主人公の戦闘スタイルに防御&カウンター特化型がある
ゴッドハンド:攻撃回避→無防備な敵にカウンターが基本の回避特化ゲー。そのため防御は存在しない
ゴッドオブウォー:普通に防御が存在する
プリンスオブペルシャ 時間の砂:防御や防御カウンターが存在するが戦闘自体が薄い。メインは宮殿ダンジョンのルート探し
龍が如く:防御、回避、カウンターと一通り揃っているが、難易度自体が低いんでゴリ押しがきく
アクションアドベンチャーで防御ありなら何でもいいっていうなら、取り合えず書いてみる。
当然、システムにおける防御(回避)の重要性はゲームごとにバラバラ、
さして防御が重要でない作品も入っている。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 21:35:15ID:2++5fqBFとりあえず敵の攻撃を何とか出来ればいいかなって思って
ディノクライシス、バイオ系だと逃げるしかないじゃん
バイオ系の操作で戦闘ももっと楽しみたいと思ったから敵の攻撃を防ぐまたは
避けるゲームがやりたいんだ
まあ、これに加えて弾切れとかなくて爽快感あればより戦闘が楽しめるね
バイオみたいな感じだと、弾切れに気を使わなくちゃいけないから戦闘が楽しめない。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 23:21:07ID:nwOK3Zpbやるゲームないから今の所バイオ5をやり込んでるんだが
ロスプラやったけど微妙だったし
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/30(火) 01:26:23ID:kmO+gmQF0222名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/30(火) 13:04:07ID:4OK05zZVメタルギアソリッド、007、バイオハザードならやったことがあります
これ以外で頼む
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/30(火) 13:32:07ID:89APelJz0224名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/30(火) 13:34:41ID:HQA8FUyX0225名無しさん@お腹いっぱい
2010/11/30(火) 13:42:02ID:1K5v7Guw0226名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/30(火) 15:57:45ID:1llmdpzC0227名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/30(火) 19:16:59ID:V4QHvLj+1、2Dアクション。横に進みつつ敵を倒す有名なあの方式のゲーム
2、fps以外のアクション。
で良いタイトルあったら教えて
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/30(火) 19:30:20ID:4OK05zZV0229名無しさん@お腹いっぱい
2010/12/01(水) 01:51:13ID:1IXvZFQ/メタルスラッグ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 01:56:59ID:kMDUOasp洞窟物語
フロントライン
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 05:08:00ID:svCCoAykあと、ウェブスイングのスピード感や浮遊感は1・2・3のどれがオススメ?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/03(金) 13:46:19ID:OVIwJ18t戦闘を楽しめるヤツない?
弾切れとかも気にしないで済む方がいい
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/03(金) 16:24:41ID:pxu4ZOGw1は知らんが、2、3はストーリーを進めず、街をうろつき&気が向いたらフリーミッションをこなすようなプレイは可能。
ウェブスイングは爽快感だけなら2の方が3よりはある(3はスピード感が前作に比べるとない)。
ただし街のグラフィックに関しては3>2なので、そこら辺は好み次第だな。
ちなみに上記で書かれた3はPS3&XBOX360版についてのみで、PS2版の3はスペック不足で
劣化移植のクソゲーに成り果てているから注意。
0234名無しさん@お腹いっぱい
2010/12/04(土) 00:31:27ID:RAKL6wbQ0235名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 05:15:43ID:78G9NebKなるほど、詳しくありがとう
PS3はまだ買ってないし、おとなしく2を買うよ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 06:10:29ID:3rBuU3ryツキヨニサラバ
エクスターミネーション
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 10:09:23ID:8IdQWaIg私が持っているのはトゥームレイダース、オーバーブラッド、スパイロザドラゴン、
トロンにコブン、ロックマンDASH、クラッシュバンディクー?です。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 12:02:32ID:8IdQWaIg0239名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 12:17:17ID:sZQrWw/Kベイグラントストーリー
サイフォンフィルター
あとアクションではないが非常に良く出来た箱庭としてミザーナフォールズを推しておく
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 13:25:32ID:8IdQWaIg0241名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 13:34:00ID:m9uK83wW武蔵伝
デュープリズム
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 15:15:24ID:RAKL6wbQミザーナフォールズと同様アクションじゃないけどFPS見たいな目線の箱庭系
後は天誅
ロストソード 失われた聖剣
ワンダートレック
メディーバル 〜甦ったガロメアの勇者
ブライティス
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 17:18:25ID:sZQrWw/Kサイレントボマー
パラサイトイヴ2
ブシドーブレード1、2
攻殻機動隊
変わったところでリモートコントロールダンディ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 14:50:16ID:5HKPvhqDマイナーだけど、マリオ64見たいな感じのPS1のアクションゲームだったな
グラフィックもPS1にしては綺麗なほう
しかし、操作性があまり良くない上、ちょっと3D酔いするけど
0245孝則
2010/12/05(日) 23:51:54ID:hQzveeLv0246名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 01:00:09ID:ebPXnL6M0247名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/12(日) 14:58:36ID:x6oyJ7uG0248名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/13(月) 20:50:30ID:7gjm96fT地球防衛軍
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/14(火) 04:35:40ID:qaYZ+qwLデモンズソウル ◎
デビルメイクライ ○
ガーディアンヒーローズ ○
シャイニングイクサ △
無双 △
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/14(火) 04:49:32ID:ag7NDP/R0251名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/17(金) 00:12:18ID:ByhhS/hy0252名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/17(金) 08:02:48ID:avkFTKwe0253名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/17(金) 09:41:04ID:oam7U0mbエンドウォー
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/17(金) 10:58:03ID:avkFTKweありがとうございます!あとオススメありますか?PS3アンチャシリーズわやりました!
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/18(土) 09:40:52ID:LT7fFshj「グラディエーター ロードトゥフリーダム リミックス」だな。
自由度の高い育成と奥深いアクションが両立していると思う。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/18(土) 22:58:01ID:B02aKltWギャング戦争ならグランドセフトオート4
神戦争ならゴッドオブウォー3
スニーキング戦争ならメタルギアソリッド4
GTAとGOWはおれが洋ゲーに目覚めたすばらしい作品
0257八木
2010/12/19(日) 01:35:03ID:zxTdt8Gw0258名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 01:57:31ID:zA0P5uKbなんだこれスゲー面白そうだ
ありがとう!買ってくる!
PS2動くかな・・・
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 02:40:53ID:5qSXAiEMありがとうございます!早速調べてやってみます!
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 11:21:05ID:wR0wIeL3バリバリのアクション
うっかりライオンに囲まれたときの緊張感は凄まじいし、ジープに乗ってても象を怒らせちゃうとひっくり返されたりもする
とにかく一瞬も気を抜けないリアル・サバイバル・アクション
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 15:21:29ID:qqi5ktfV0262名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 16:26:35ID:vbAMjgzcレビューとかではボコボコに叩かれてて悲しい。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/24(金) 21:42:49ID:DTbn21l+これ系はもうPSPでMHPかGEBやるのが幸せになれると思う
俺のスニーキングのオススメはバットマンAA
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/25(土) 09:29:59ID:R9b8Bgmiネタゲームと思ってナノブレイカー買ったんだけどなかなか面白かったよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/26(日) 01:10:14ID:aQtLTxT4空飛ぶ電撃ムカデを倒せない。DMC3でも似たようなのがいた気がするけど
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/26(日) 18:02:47ID:Wqw1eN32あと2Dではないけどベルセルクって雑魚戦が長くてダルいのかな。爽快感はどんな感じです?
ヨウツベはボス戦しか投稿ないし。
単行本とアニメは一応見たから話には入れると思うけど。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/27(月) 05:02:15ID:Los5S+bBhttp://www.ustream.tv/recorded/10599568
これダメージくらってるのに数字が減らないのはなぜ?
チートか?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/27(月) 16:14:20ID:R7OHJPw90269名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/27(月) 19:40:36ID:Los5S+bBこれはわかっているんだけどね・・・
うーん
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 15:02:16ID:+VhvqhyT参考に好きなソフト…
『私が思う神ゲー』
GOW3(シリーズ大好き。おやじキャラ萌え。)
LBP(着せ替え楽しい。楽しいステージ発掘がたまらない)
FALLOUTシリーズ(キャラメイク超楽しい!!世界観最高。RPGだけどね)
『結構ハマった』
デモンズソウル(でもちょっとムズかった。)
バイオ5(協力楽しい)
CODMW(FPSも嫌いじゃない。あんまり時間かけらんないからいつまでも下手)
『気になるソフト』
バットマン(体験版なかなかよかった)
RDR(PS2のリボルバー好きだった。雰囲気よさげ)
スターウォーズの主人公がシスのアクションゲーム
デッドスペース(英語理解できるかな…)
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 20:44:24ID:osH2fM45おーおー なかなかいい線ついとるね
君の「気になるソフト」は全部遊ぶ価値あると思うよ
しかもそこに挙げてある順に上からオススメ
あとはINFMOUS、アンチャーテッドシリーズ、
アサシンクリードシリーズも良いかな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 05:00:33ID:LJtbaq28おれもGOWシリーズ好きだから
デビルメイクライ4 よけるのが楽しいコンボ可能アクション
ニンジャガイデンΣ2 ザコ敵で余裕でしねるマゾアクション
この辺でもどうぞ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 05:01:55ID:LJtbaq28>>270
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 15:45:00ID:4dtZ4nHGゲームを買おうと思って探しているのですが、いくつか希望があります
希望1
複数人協力・対戦プレイがある
希望2
現在希望しているゲームのシステムはアクションシューティング
例えをあげるとバーチャロン等
希望3
できるだけ使えるキャラクターが多いほうが○
以上の希望に合ったゲームがあれば教えていただきたいです
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 17:10:24ID:IbE/rrwI2Dかあ
ビューティフルジョーはどうだ?
ちょっとクセはあるが面白いぜ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 23:25:54ID:ZXrDkvYzA龍が如くシリーズ Bベヨネッタ
Cアフリカ
Dウ゛ァンキッシュ これいがいにお願いします。悪魔城ドラキュラの新しいやつが気になります
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/30(木) 03:04:18ID:OuA4m5py0278名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/30(木) 03:15:05ID:OuA4m5py0279名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/30(木) 07:21:32ID:7B6Ycer+バットマン、ウルヴァリン、プロトタイプ
0280266
2010/12/30(木) 13:13:50ID:UhQUYrZBロックマンっぽいのかな?
>>277
メタルスラッグは名前だけなんとなく覚えてたけど3が評判いいみたいですね。
ちょっと試してみますサンクスですっ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/30(木) 16:41:11ID:WqZ4O41iグラフィックは3Dだけど、ゲーム自体は2D横スクロールだし
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/30(木) 22:38:13ID:UhQUYrZBあともうひとつなんだけど、PS2で機関銃や銃火器の種類が多いヤツで、
射撃音がリアルで生々しいゲームないかな。できれば難易度高くないヤツがいいな。
メダルオブオナー史上最大の…、みたいな重厚な金属質の射撃音とかマガジン変えるときのガチャッて感じとか。
GTAシリーズは3とバイスシティは射撃音が割と良かったけどSAになってからガクッと音質が安っぽくなってしまたな。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 02:58:27ID:FpGDoC9T変なアクションを除くと面白い
今、グールの穴埋めで一先ず詰んだ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 03:56:34ID:JvX4FPGK基本的にはFPSとかバイオ系が好きです
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 05:31:53ID:get/ad29難易度は若干高いが、その他の条件が全て当てはまるのがBLACK
>>284
防衛軍2は長く楽しめるよ。むしろ自力での武器コンプと全難易度クリアを前提とするやり込みなら、廃人の域と言っていい
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 13:12:47ID:h7tzdfIuBLACK、ツベで見たら結構いい感じですね。
セーブポイントが少ないらしいけど安いので試してみます。サンクスでしたっ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 23:54:29ID:vo6Ziei30288名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 15:03:02ID:PdY/GWVSPS2の鬼武者のようにバッサバッサ、やっつけて行くようなのが大好きで
同じようなwiiソフトを探してます。
ちなみに戦国無双シリーズも好きです。バイオハザードも好きですが
チョット難しいです。
wiiで鬼武者のような爽快なゲームはありますか?
『朧村正』というソフトを中古屋で見ましたが面白いですか?
公式の映像集を見て、鬼武者に似てるのかなとおもいましたが・・
よろしくお願いします! これからすぐにでも買いに行きたいです!
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 15:19:10ID:xxTeyHiGお姉チャンバラ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 15:32:58ID:qGU4BcpG朧村正は2Dアクションだから鬼武者とはあまり比較できないけど面白かったよ
移動は多少ダルいけど。 おすすめセレクションで安くなってるから新品買ってやってくれw
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 20:11:23ID:0yKMkldjこんな凄いゲームがあったとは驚いた
このくらい壮大な世界観でDMCをやりたい
2のあと、ダンテは魔界に残りっきりということにしてさ…モッサリはなしだけど
残酷描写もここまでやるなら逆に爽快だ
ただクレイトスのルックスには拒否反応する人もいるよね
あと…一回落ちたら終わりがイライラしすぎる
特に後半の刃付き回転塔はかなりストレスたまる
もちろん何回もやればクリアできるが二度とやりたくない
あえて悪い部分を挙げたけど「2」もこんなん?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 21:08:35ID:oKi7UbKr>>285
ありがとう。とりあえず買ってみます
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 23:00:31ID:0yKMkldj0295名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 00:15:52ID:MBwziNph続編の2も面白かったけど
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 01:51:13ID:59ybRmKV2は1の刃付き回転塔のような超イライラはない
2で改善されてるところ
・能力引継ぎ
・ボスが大量に
・武器の種類
・壁をスムーズに降りれるようになった
・扉を持ち上げるR2連打→R1+○連打
・チャレンジゲームが1ステージずつになった
・経験地をつぎこむスピードが速くなった
完全なる正式続編だとおもう
1が気に入ったなら2は必ずやるべし
おれが保障する
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 10:36:16ID:jDvX7APZまた箱○とPC版だと「コッチがオススメ」みたいなのありますか?
よろしくお願いします
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 11:55:05ID:Tr/qCNNOおお、細かくありがとう
元々はYOUTUBEでたまたまGOW2の動画を観て驚いたのが始まりなんだ
「2」をやりたいから「1」からやったわけ
早速今日買いに行く
ありがとう
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 12:50:02ID:VZ3OJT/bジャンプ関連のアクションが豊富で面白いのがあったら教えてください
マリオとか忍道とかクロノアとかメトロイドとかが好みです
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 13:29:15ID:A1FddJdu0301名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 13:41:48ID:vT2Mwim6まあジャンプと言えなくもない
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 14:01:05ID:VZ3OJT/b>>301
ありがとう。でもどっちもやってました……
できればステージクリア式でないので他にいいのないでしょうか
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 17:17:55ID:gJTRgpEwPrototypeやINFAMOUSはどーだろう?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/03(月) 23:52:23ID:S+9tGNJF遅くなったがありがとう
どっちも面白そうなんで調べてみる
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 03:41:57ID:zj0346Ee0306名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 12:52:22ID:nUvD2YdD怪獣大激戦War of the Monstersも結講そこそこ面白かった
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 16:30:26ID:wymOr1ac雰囲気ってあるけどアクションゲームとしてはどんな感じ?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 16:57:59ID:B4p+HAaaしかし、弱点を探す謎解きパズルのような感じなので、アクションとしては物足りない。
暴れる敵の体にしがみつき、動きが収まってる間に素早く移動して弱点に迫っていくのが
このゲームのアクション的な部分。
アクション好きなら絶対にやっておくべき作品だと思うが、
PS3でHD版が出るそうなのでそれを待ったほうがいいと思う。
PS2だと描画がガクガクしすぎる。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 17:02:22ID:c+93fiPF雰囲気とか好きならやってもいいんじゃない
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 17:29:49ID:wymOr1acレスありがとうございます
アクションゲーム好きだしやってみようと思います
PS3は持ってないのでPS2のでやってみます
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 23:56:11ID:IrMCDzuN0312名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 00:39:48ID:i8moQyem0313名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 01:49:34ID:nQFnJf060314名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 03:29:19ID:u6yYv0Tqロスプラとかギアーズとか… ガンシューじゃないけどゴッドハンドもビハインドカメラだった
最近やった中じゃヴァンキッシュも結構面白かったよ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 07:00:43ID:ypF1oydi0316名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 07:46:12ID:uT9HfNHIゴッドハンドはバイオ4のゲームエンジンで作られてたはず
防衛軍もビハインドだね。後はメタルギア4辺りか
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 08:38:17ID:dsxVr1jt0318名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 18:15:21ID:4WxOlgFIギア−ズはちょっとそそられるけど、本体までは買えないからなぁ。。。
Dead spaceはかなり面白そうだけど英語がW
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/28(金) 02:33:15ID:6Fd7io+G0320名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/28(金) 11:22:02ID:+BvZ9eoRヴァンキッシュは投げ売りされてる今なら、やってみても損は無いと思うよ。
攻略スレでも言われる様にボリュームがあんまり無いんだけど、ゲーム自体はすごく面白かった
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 19:33:34ID:skzEN880かなり面白い。ここに相談してよかった。
みんなありがとう。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 22:07:16ID:yp8NF94q遊んでみて楽しかった報告は勧めた者として嬉しいね
ゆっくり楽しんでね!
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 11:28:11ID:rs/ZHPeF通常攻撃をキャンセルして別の技を〜 みたいな感じのやつです
横スクがなければ3DでもOKです
0324323
2011/02/02(水) 11:34:49ID:rs/ZHPeFハードはPS2でお願いします
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 13:41:34ID:Mx9hIuEP0326名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 15:49:23ID:XPPMJEnz0327名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 19:01:11ID:0FNlWaSy0328名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 21:39:07ID:kHffTaaGps3でオススメのアクション教えてください。
@初心者でも楽しめるゲーム。
Aバイオみたいな世界感で、武器が豊富。
なにかありましたら、お願いします。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 07:57:33ID:Wm4I0rtiバイオでいいじゃん
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 10:33:10ID:9yOCrwjM0331名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 12:26:52ID:Yx9mAkL1思いつくのはデッドライジング2くらいなー
ある意味バカゲーだしゾンビでるし武器は豊富だし
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 16:52:33ID:Ks2JokYR0333ヨルダ
2011/02/03(木) 21:01:17ID:qm7dDn5a0334名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 12:29:16ID:nTEZhPTLちびちびやりながら昨日イージー(大蛇女で挫折、ノーマルから変更)をクリア
さすがにすごいゲームだったが、やっぱり仕掛けがウザい
まあまたノーマルでリスタートするつもり
能力引き継ぎあるしね
好きな神話キャラクターのペルセウスの扱いには凹んだ(笑)
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 14:47:00ID:I66RbUAd他にはICOをプレイ中です。ワンダは難しくて無理でした
PS3でおすすめ教えてください
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 17:21:20ID:A11JqpFuデモンズソウルやジルオールなんかはどうですか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 19:54:10ID:ao7/SDHOつ格ゲー
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 20:32:38ID:I66RbUAdジルオール体験版おもしろかったので買おうと思います
ありがとうございます
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 20:19:28ID:9opAWY+Z0340名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 10:37:04ID:WB0rn6Jcプラチナ目指さず普通にやるなら1の正常進化で買って損なしよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 14:43:50ID:389Ioy4a出来ればメインシナリオも多人数で進められて「おもしろい」アクションゲームって、
下記したゲーム以外で何があるでしょう?
据え置き GOW1,2 地球防衛軍シリーズ バイオ5 カドゥケウスシリーズ
携帯機 MGSPW MHPシリーズ PSOPシリーズ ゴッドイーター(B含む)
ソーマブリンガー
なんか合わなかったもの
DS、GCのFFCCシリーズ haloやアーミーオブツー的なバリバリのFPS メタルスラッグ
キングダムハーツDS ドラクエ9 バルダーズゲート 聖剣伝説 レジスタンス レフト4デッド
家族内なんかで複数プレイをよくする人が居るスレなんかも、もしご存知でしたら
誘導してくださるとありがたいです。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 13:59:55ID:5o5PU1wnララ・クロフト アンド ガーディアン オブ ライト
みんなでスペランカー
トライン ザ ロストレリック
Castle Crashers
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 09:32:08ID:+mTBPg0Cありがとう!PSNは全然チェックしてなかったです。
特にトラインザロストレリックって凄いですね。ララ・クロフトも全然知らなかった。
castle crashersは面白いって聞いてたのですがどうも苦手な空気感です・・
体験版とかもしあればやってみたいと思います。
上記4つは是非買ってみます、ありがとうございます。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/16(水) 06:20:56ID:r67AuMAS0345名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 20:59:20.69ID:DgV1Q0H10346名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 02:17:45.03ID:zk8UqGUbどろろは近くの店でも安かったな。
爽快感や操作の反応の良さややりこみ要素はどんな感じ?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 07:16:04.67ID:dNbbjtrmスライスと言う一定時間内に□△○×入力が上手くいくと嬉しい
操作はベルセルク的に広いマップチコチコ走る、ジャンプして消える足場や狭いとこ登ってくから普通に落っこちてイライラする(3Dジャンプゲームの定番)
R1押したら敵に照準が合う…が無いから困る
まぁワンコインだし、それなり…
つーか足場ジャンプは止めて欲しいよね。ナノブレイカーもゴットオブウォーも
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 18:59:00.93ID:aWPiaPZG原作が完結しないまま終わったから後半やっつけだけど。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 00:02:20.22ID:eUUhPscZ殺陣が爽快そうだとshinobiを買ったらイライラが止まらない
これじゃない感止まらない
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 00:05:51.59ID:9sZd+fgTどろろやナノと比べたら全然理不尽じゃないし、
慣れれば落ちる気がしなくなるよ。
ま、その慣れれば、が問題なんだがな。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 00:28:00.28ID:HwWwk1PMジャンプアクションというと、マックスペインの悪夢ステージに泣いたよ
銃撃ゲームをやってたはずがなぜか落下死するサイレントヒルに
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 19:52:36.10ID:edm8wqByソニックシリーズ(特にひみリン)
ベヨネッタ
ロックマンシリーズ(特にロクゼロ3)
ゴッドハンド
大神
ゼルダシリーズ(特に時オカ)
BASARAシリーズ(特に無印)
一応上から好きな順、全部好きですけど
似た感じorこういったのが好きだろう、みたいなソフトありますか?
ハードは箱〇、PSP以外でお願いします
難易度は高くても結構です
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 20:00:17.48ID:qjtzpLlm0354名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 20:22:27.48ID:yFSfR+dr0355352
2011/03/06(日) 21:20:42.76ID:edm8wqBy>>354
レスありがとうございます
グロ苦手なんですが、大丈夫でしょうか?
調べてみた感じ、どれもグロく感じたので…
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 21:46:29.41ID:qjtzpLlm肉片が飛び散ったり、上半身のなくなった敵がしばらくフラフラ歩いたりする。
ボス戦の出来はかなりいいと思う。
高難度のアクションならShinobiやkunoichiも名作。
0357352
2011/03/06(日) 22:12:22.36ID:edm8wqByShinobi、やってみます
ありがとうございました!
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 17:38:13.94ID:JVIHZQzT無難にANUBISオススメ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 20:27:39.22ID:6490kJ0Qおめぇの主観でモノを語るな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 22:18:56.09ID:JVNhl9Gcシノビがクソゲー扱いされるのは解るよ
大好きな俺でもコントローラー投げたくなる事あるしw
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 23:32:00.11ID:NCOu2RtEある程度慣れると連斬とか超楽しく感じれるが…。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 05:23:59.69ID:YeOmVFjV中古でshinobiとkunoichiもアンサガと同じランクで売られてる的な意味合いだったんだ。荒らしてしまってすまない。俺は全部好きだ。
ツキヨニサラバでもやってみるよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 02:31:50.36ID:+K6357RQ0364名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 20:21:57.59ID:4w42xPjU0365名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 22:03:53.04ID:PjTWTfb20366名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 16:00:26.31ID:7TCydfIN0367名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 19:33:36.29ID:hKhUnseq戦国無双2ウィズ猛将
三國無双5エンパイアーズ
三國無双4
北斗無双だとどれがオススメ?
金額的には三國無双5エンパイアーズがいいんだが内容次第
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/12(土) 19:29:34.73ID:C9xQtl/Ushinobi、kunoichiにハマりまくって「こういうのもっとやりて〜」って思ってたところ、
武刃街について「shinobiのパクリみたい」ってな感じのレビューを見たんだけど、
他の「プレイヤーキャラのアクションは基本タイマン仕様で攻撃のキャンセルが出来ない、
敵が堅く、1ステージが長い」なんてレビューも見る限り、
むしろ壁が走れる無双みたいな印象を受けた
shinobi、kunoichi好きとしてはどのぐらい楽しめるか気になってます
他のACTでは無双、悪魔城、MGS、ロックマンXが好きで、
ハードやクレイジーなんかの高難易度もヘタクソなりに意地でもクリアするタチです
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/12(土) 19:46:00.94ID:jiEbFOYB剣戟システムは中々面白いし、対マンのボス戦は結構楽しめる。
ただ全体的に練り込み不足かな。ステージは長いというより、
あんまり構成とか考えられてない感じ。(そこまで全く使う必要の
無かった三角飛びを、最終ステージ手前でいきなり強要させられるとか)あとストーリーは全く意味不明w
まぁそれでもShinobiよりは全然シビアじゃないし、
おそらくワンコインで買える価格だろうから、買ってみてもいいのでは?
それとゲームとは関係ないが、おまけ映像を見ると、
ガクトがすげぇ真面目に取り組んでいて、好感度上がるw
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/12(土) 23:59:10.11ID:C9xQtl/Uありがとう
実は近所で中古180円っていうのがあったんだけど、
さすがにあの値段は逆に警戒しちゃって買えなかったw
今度買ってみます
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 05:45:52.57ID:a73/HojB>ガクトがすげぇ真面目に取り組んでいて、好感度上がるw
あるあるw
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/26(土) 00:55:12.20ID:BH13M1R2ここだけは操作性のクセが強い分Shinobi、Kunoichiより難しいな
難易度超だともっとシビアになるらしいし、Kunoichiの黄金城とリトライ回数を競えるかもしれんw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/26(土) 17:42:07.68ID:2L2V+WHW0374名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 18:33:11.98ID:uzK8elAk0375名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 21:16:33.22ID:gBw+v5Ev出来るなら何人でしょうか
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 12:00:29.84ID:sDVpz4kL狸は葉っぱを投げて、陰陽師はお札を投げます。
かなり昔やってクリア不能だった思い出があるので今さら気になった。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 12:44:46.81ID:gQI7JK0T某同人STGの元ネタとも言われているゲーム
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 13:10:40.26ID:CSFDI+M8何かオススメありますか
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 13:11:30.89ID:q2Oj9ApJSFCの奇々怪界 月夜草子だな。
SFCの奇々怪界 謎の黒マントだったかもしれないが。
名作だよ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 13:13:28.42ID:q2Oj9ApJセイントロー2
インファマス
レッドファクションゲリラ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 20:14:29.02ID:Ss4KXEzLメタルギアソリット、BASARAが最高に面白い。
変わったアクション?が遊びたいなら、塊魂がオススメ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 20:59:30.38ID:HDTxyBf00383名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 22:18:21.79ID:nBL/QrjZ久しぶりにやりだして信者と化した俺の意見だから参考にはならない!w
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 22:33:37.39ID:vJD0ZTGNアクションゲームはPS2の頃が至高だとは思う
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 23:01:55.44ID:5OWMQw3m特に敵とのガチンコ勝負が楽しい
やりくり上手とか調合で無双してた頃には気づかなかった面白さだ
5年間スルーしてたが匠の方も買ってみようかな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 01:16:28.33ID:X79hUBQu爽快感は凄かったと記憶している。480円で買ったから補正かかったのか随分楽しめた。しかも100円で売れた、ローリスクローリターンハイエンジョイした至高のゲーム
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 03:30:21.76ID:Odi+yYmxベヨネッタやった事ある?同系統というか、作者一緒たよ。
俺的にはベヨネッタ最強だな。
>>386
今や別の意味でも伝説になったが、
お塩学大先生の吹き替えが...
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 07:17:28.45ID:jtHe0G6u何十回とリトライして攻略スレとか行ったらみんな優しかったなぁ
ま、攻略とか見ても結局は自分の腕が上がらないことにはクリアできないんだけどね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 07:53:48.96ID:+ywkDTrYいやDMC3は神谷関わってないぞ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 17:44:24.37ID:aJqnsJJP漢は黙ってツキヨニサラバ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 17:55:00.00ID:evJG7b8x0392名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 17:55:08.27ID:evJG7b8x0393名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/12(火) 01:18:08.15ID:E+BN0e5Aデュラハンや天使、アーカムなどのせいでtnksnって言われてたけど、どいつもそんな苦もなく
倒せるようになると、だるいだけでムカつきはしないなぁ。
発売当初の流れが懐かしいわ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/12(火) 09:00:27.61ID:1VK2+NhHワンコインにしては結構面白い
難易度もそこそこ高くてやり込み甲斐がある
カオスレギオンもその内買おうかな
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/12(火) 09:01:46.34ID:5M80Mvml0396名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/12(火) 12:52:39.44ID:BdhtKd52ベヨもやった事あるよ
ボスにとどめさすBGMと演出は好き。でもお色気はいらん。かなり面白い部類だと思う
ただDMC3SEには敵わんかな。1.2倍速化が神。
あとこれに武器装備を2つだけじゃなく全部できるようにして4みたいにスタイルチェンジつけたら・・・面白すぎて死ねる。ヨダレ出てきた。
最終難易度はアホの一言。素人から変態まで楽しめる。値段はお手頃、安いとこなら中古1000円きる。相場は2000円くらいかな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/12(火) 18:26:35.96ID:5R6sXBAY0398名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/12(火) 18:50:58.54ID:dCKUKYY0まぁそのとおりなんだがw
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 00:13:00.09ID:xr2jKe3r色々あってあそこの住人は仏となっとったからなw
ゲーム関係のスレで、あそこのスレが一番他人に優しいスレだったw
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 00:25:14.72ID:aUXTOHG40401名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 20:26:57.70ID:KdImHGF7クレイトスさんとの出会いは衝撃的の一言だったわ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 00:04:25.44ID:hjAQ5UyTテッパンアクションゲーマー向けだな
ボス戦少ないし綱渡りとジャンプが嫌で一度クリアしたら最初のヒドラ戦までを繰り返してる
2と3もあんなん?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 02:41:10.93ID:SZCd7gzxゲーム自体は、問題点も含めてそんなに変わってないけど。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 19:51:30.04ID:OD8rtAfmド派手で1番面白い
1は一番つまらないな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 20:43:54.07ID:NFYXHl/+0406名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 21:02:56.68ID:ohf+Zc9Pあと扉とか宝箱あける時の○連打の意味がわからん。あれ必要か?
3は追いかけっこが一番面白かったな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 22:32:00.96ID:vgSpixupアクションゲームとは捉えられない
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 22:49:35.08ID:Uw5r74LS0409名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 22:59:58.97ID:NFYXHl/+「GOW3」凄かった!その前に「ベヨネッタ」をプレイしたのがまずかった
「アンチャーテッド」をやったのが失敗だった
初っ端あんだけ盛り上げといて
鳥人に運ばれている時に落胆した
「デジャヴ・・」
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 23:17:05.63ID:vgSpixupどうも敷かれたレールの上を歩かされてる感が強くてな
自分で倒したって感じがしないんだよ
まぁそういう感想を持ったっていいじゃないか
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 23:53:26.65ID:SZCd7gzxやっぱり洋ゲーらしく荒っぽい部分があるのは確かだとは思う。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 20:50:17.70ID:EF8fCvCgジャスコはともかくマーセ2はなぁ・・・
マーセは1が面白すぎた
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 03:19:16.65ID:HyxJVEaZこれテレビに直接出力できる便利な物なんだけど1000in1とかも起動できるかな?
英語表記でお手上げなんだけど(他のサイトでも構わないので)入手方法分かる人教えて下さい m(_ _)m
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 22:04:12.40ID:RkPj2ag30415名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 22:23:22.27ID:zb+t89T3意味不明な省略するなや。
何のタイトルだかわからん。
こちらへどうぞ
PS3のおすすめゲーム その36
っhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1302878231/
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 22:39:52.68ID:NtsH6Psp>>405であがってるジャスコ2とかは?
同じく箱庭マップでGTA4とかより軍事特化したゲームだけど、ハチャメチャ感はGTA4やEFLCより遥かに上
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 22:58:39.83ID:RkPj2ag30418名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 01:47:15.95ID:kkj9sx0a0419名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 01:57:53.19ID:2qXaDk/9何でわざわざスパイダーマン3の海外版を勧めるんだ?
海外版、DLCじゃないとグリーンゴブリン使えないじゃん。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 05:01:54.60ID:2N/GfEntエイリアンVSプレデターもやってみて〜
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 07:16:56.27ID:kkj9sx0aへぇスパイダーマン3にウルヴァリンでてくるんだ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 18:37:35.81ID:cjwhiX+A「アサシングリードU」迷ってます
同じ箱庭系だが、単純にアクションが面白いのはどっち?
あと両方とも単調との声をチラホラ聞くが
どちらがより単調に感じるだろう?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 04:53:34.28ID:7Vbforieデッドスペースなんて日本で遊べんのか?
ミラーズエッジやってみたらSIREN以上に死にゲーでビックリしたw
洋ゲーってあんな難しいのか。。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 20:25:31.52ID:bzJaP966なかなか難しい質問だなー
どっちも街中を自由に歩けたり高いところにするする登れたりするんだけど、
インファマスは主人公が超能力者なので戦闘が基本TPSで、
光弾やらグレネードやらばんばん撃って派手に正面からドッカンドッカンやる感じ。
アサクリの方はステルスで後ろからこっそり忍び寄ってざっくり背中を刺すのが主。
同じ箱庭だけど基本となる戦闘システムがだいぶ違う。
アクション性は電線滑れたり空を滑空できるインファマスのが上かな。
その代わりアサクリは泳げたり馬に乗ったりできるね。
操作性はちょっと入力補正がきつい気がするけどどちらも快適。
んで両方ともメイン以外にサブミッションがあるんだけど
どちらも似たようなのの繰り返しなんでたしかに単調。
他には収集物である光の破片も羽根もどっちも同じくらい糞。
結論から言って「アクションゲーム」としてだけ見るならインファマスのがオススメ。
アサクリの方はルネサンス期のイタリアって舞台設定が秀逸だと思うのでそれが気に入ればアリ。
まぁほんとどっちも甲乙付けがたいほどよくできてるから、
ベストも出てるし両方とも買っちゃえ!
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 20:27:03.68ID:bzJaP966石村は1も2も日本のPS3で普通に動くよ。
iPhone持ってたらそっちだと普通に気軽に買えるんで試してみると良いかも。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 20:43:34.52ID:4KARZWgqWiiで出てるのは唯一ローカライズされてるがゲーム性もだいぶ変わってるし
1のちょっと前?の話らしい
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 00:03:20.96ID:lhpX4zvpレスd
日本語なっそんはキツイし
Wiiは持ってないw
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 15:21:12.05ID:b7ebE1VsインファマスはR1連打ゲー
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 05:37:53.59ID:ASF3v/eK0430名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 18:59:17.76ID:FptptXbWありがとう、お前のお陰で久々に面白そうなゲーム見つけられた
つーかプロトタイプ知名度低いのかね、残念だわ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 02:08:05.71ID:1PoKd6UCゲーマーのなかでは別に知名度低いわけでもない
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 20:52:50.65ID:6CqKXjiP洋ゲーはナンバリングが分かりにくいから困る
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 20:54:22.08ID:6CqKXjiP忘れてたけどPS2のトゥームレイダーで
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 21:35:51.36ID:LZCw4mIB0435名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 21:49:50.55ID:s2CRUga5レジェンドとアニバーサリー
美しき逃亡者は買うな。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 22:07:15.48ID:6CqKXjiPアニバーサリーが一作目のリメイクでレジェンドは新作か
アニバーサリーからやるべきかな
逃亡者はスルーするよ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 09:03:26.96ID:tKAajqb8どっちも高評価で迷う。
1にハマれなかった奴が2にハマるとかある?
ないなら安い1を買って面白ければ2を買おうと思うんだ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 10:06:59.88ID:x9OUVK4j忍道戒買ったんだけど難しいね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 10:52:07.37ID:tKAajqb8取り敢えず1買ってみる。ありがとう
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 14:05:01.60ID:1qsUXugQハズレじゃないですよね、、、、
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 15:02:24.67ID:YqJERsAq1・ダークヒーローが好き
2・箱庭、アクションが好き
3・英語余裕orストーリーは何となく分かれば良い
これ全て該当するなら楽しめるとは思う
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 15:47:58.26ID:1qsUXugQ楽しみです。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 17:32:16.15ID:x9OUVK4j0444名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 19:06:57.89ID:5gtFAi4C血がグチャグチャグチャグチャ出すぎておもろい
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 12:09:45.45ID:OoGUg/n3スプリガンは俺もやり込んだわ
カーリー像のボスがトラウマレベルの不気味さ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 12:25:29.42ID:IuSObyza0447名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 15:52:50.77ID:UeR0T51X0448名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 23:16:08.81ID:KBI1CPg20449名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 00:09:01.63ID:39C9rZNj0450名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 00:17:22.47ID:tDJQmTNM前に進みたくないよね。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 00:41:05.72ID:39C9rZNjバイオで慣らしたはずなのにこのザマ。
もう駄目かもしれない
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 12:40:47.40ID:hib7ews70453名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 13:08:00.92ID:2oNQ6m3V0454名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 13:18:13.80ID:tDJQmTNMそれこそホラゲーの真骨頂だ。
クリアーできた時の喜びもひとしおだよ。
楽しんで!
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 16:25:18.84ID:39C9rZNjデッドスペース、昨日武器ない状態でいきなり追いかけられてチビって止めたんだけど、開始30分今やっと武器入手した。このゲーム面白怖くてクリアしたくない、STORY理解したいし英語勉強しようかな。。
徒歩でビクビクしながらプレイするゲームは初めてかもしれない
これが3000円とかマジいい買い物。勢いで2も買っちゃった
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 17:00:58.55ID:ZtoRDFhdSFホラーのAvsPも何気に好きなんだけどプレデターのチートな能力うまく再現しててワロタ。エイリアンの操作は慣れないうちは画面酔いした…
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 10:13:18.20ID:VtpzCnm3PS3でDMCシリーズみたいなアクションない?
ベヨはロード長すぎやる気起きない
GOWはアクションが大味でイマイチ合わなかった
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 11:49:34.90ID:dn8jLD+/DMCのスタッフのゲーム
エルシャダイやるといいよ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 12:01:59.57ID:7hJXci2h難所前は緊張で手が震えたなw 久々の経験。
>>448
Mafia2
短いけど渋い… あとラジオがThe Saboteurと同じくらいおしゃれ。
>>457
ニンジャガ2はやったの?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 12:32:57.37ID:VtpzCnm3エルシャダイは超微妙ゲー言われてない?
>>459
前作のニンジャガでコン投げたから敬遠してた
やってみるかー
0461孝則っす!
2011/05/07(土) 13:53:42.94ID:3Q2nTY6g0462名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 15:30:03.30ID:dn8jLD+/システムのバージョンじゃわからんぞ。
品番とHDD何Gモデルよ?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 17:32:46.02ID:mFRZBf0A上向きショットガンで頭吹っ飛ばしたい
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 20:40:07.64ID:1wf361Hlダンテズインフェルノって続編出ないのかしら…(´・ω・)
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 00:32:05.14ID:pkcnnnpv自分でも何言ってるかわからんよーになった
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 01:28:50.45ID:F91r4Q6c0467名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 19:38:56.84ID:mFFqLrqe0468名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 21:32:13.39ID:1M6A/JfS0469名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 23:53:03.24ID:gjvWofCPダンテズ・インフェルノよりやり込み要素もボリュームもある。
けど君がGOWシリーズやワンダ、なによりも悪魔城シリーズに、
思い入れがあるのならやめておいた方がいい。
前者の影響があまりに強すぎるし、後者の面影は微塵もないから…w
そういうのを除いて考えてもアクションゲームとしてみたら微妙ゲー。
敵のバリエーションは少ないし、コンボの使い分けも特に楽しくないし。
糞ゲーじゃないんで2980円くらいならまぁどうぞってレベル。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 00:02:18.13ID:kye2Wo2/とりあえず丸いんじゃない?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 01:03:59.01ID:4PEwQYpB>>469微妙ゲーなのか…了解
悪魔城とか初期の頃のやつはハマってたんだけど
レスさんくす
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 15:46:30.76ID:3te4NbnWデッドスペース Capter1-1 字幕
http://www.youtube.com/watch?v=KHtDxq3E6N8
ビデオの訳を字幕つきで誰かがアップしてる。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 17:25:27.90ID:HKk+Ei5l英語わからんまま想像するのも楽しい。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 22:54:35.09ID:TyhyrJq70475名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 11:18:54.06ID:36EBjqPbネタバレにはなるけど、デッドスペースWIKIに和訳が載ってるみたい。
てか、和訳あるのなら誰か字幕付きの日本語版発売しろよw
>>472を見ただけだけど、すげー怖そうで買うかどうか微妙。
Haloシリーズの中後半の不気味さが、スタート直後から始まるのはストレスフルだよな。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 14:11:40.30ID:rWDLLRKc怖面白いのに。イージーなら弾撃ちまくっても安心だし初期武器だけ鍛えてりゃ全クリできるヌルゲーなんだ。
>>459
あの鬼畜モードクリアしたん?スゴいね。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 00:16:56.74ID:pJuZtYWX北米タグやカナダタグは簡単に作る事ができるので簡単にダウンロードできます
タイトル名は「Street Fighter II HD Remix」
検索すれば色々なサイトで紹介されていますがあのアニメのような絵に抵抗がある方も
クラシック画質に変更できるのでゲームセンターと全く同じ画質で楽しめます
日本人は主に21:00から深夜ぐらいに集まって対戦しています
闘劇DVDでも有名な方達も何人かやっていますし無名でもかなりの腕前の方が沢山いますので
興味がありましたら是非購入してみてください
http://gs.inside-games.jp/news/173/17301.html
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 16:40:28.33ID:Z7cnZN6n視界を下にして高いビルから飛びおりるのが気持ちよい。
ヘソの辺りがふわっとなって自分が飛びおりる感覚になるんだけど。
癖になる
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 17:00:41.52ID:ludnax/0機種はPS3360あたりで
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 17:19:58.88ID:2jTpGPxI神ゲー。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 18:16:22.80ID:9sVTsWOfX-BLADE
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 18:44:08.53ID:jtDNYtDUヲイw
>>479
ミラーズエッジ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 19:31:24.47ID:9sVTsWOfだって、指定が難しい美少女アクションだぜ。
ゲームの出来を指定されていないし。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 19:40:58.66ID:9sVTsWOfトラスティベル ショパンの夢
RPGだが、戦闘が限りなくアクション
レベルが上がるほど辛くなるゲーム。
戦闘のアクション的難易度がレベルが上がるほど辛くなる。
ニンジャ外伝Σ1と2
北斗無双インターナショナルのマミア
無双系全部
格闘ゲームだと
ソウルキャリバー4
鉄拳6
バーチャーファイター5
アルカナハート3
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 19:58:36.96ID:NG4txTXdかわいいよ?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 23:46:51.05ID:2jTpGPxI0487名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 05:27:56.84ID:Ujqw9nYy0488名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 21:47:00.17ID:eCSGU17C0489名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 20:30:49.34ID:ENUIsap4何年後だろうか
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 12:31:14.44ID:KXdfhsqwそのキャラのアクションで普通に移動するより早く動けるっていうのがなぜか好きなんだけど
PS2でこういう事出来るゲームって何がある?
忍、GOW、DMC、EDF、ラチェクラ、ワンダ、ジャックダクスターは一通りやった
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 14:18:17.36ID:sZeSojt9割れの問題とかも有るし、互換性を無くした状態で発売が前倒しにならないだろうか?
PUやVGAは3年おきに大きなステップアップがあるのに、何でゲーム機が6年おきなんだろうね?
まぁ値段の問題も有るとは思うけど...
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 16:31:07.01ID:QVu5Ybzx0493名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 13:11:57.01ID:CVU+ats2メタルギア、ヒットマン、アサクリは好きなんだけど買いだろうか。
2、あとオープンワールドで独特な世界観のゲームってないだろうか。キャラクリエイトの自由度がオブリ並に高いと嬉しい。ちなみにps3ね。
教えてくれい。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 14:33:36.14ID:AO7hgIBPララ・ クロフト アンド ガーディアン オブ ライト
前転がふつうの移動より早い というかTA狙うと必須の移動手段にw
>>493
スプセルはHDトリロジーでるから狙ってみては?
箱庭の方はRDRかなぁ 世界観はマカロニウエスタンでよくできてる
セインツ・ロウ2はカスタマイズ豊富なんだけどいろいろ微妙なんだよね…
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 16:03:43.15ID:vfWYB5GG忍道戒は普通に走るよりダッシュジャンプした方が速かったよ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 18:33:13.02ID:zV58Pl2n星のカービィスーパーデラックスや、グラは3Dだけどスマブラみたいな感じの
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 19:00:59.54ID:7XuTwC8kおー、どうしよう。買おうかな。
RDRはやったよー。キャラクリエイト出来てインディアンプレイ出来ればいいなと思ったよ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 20:42:48.16ID:i7OT8HI1全部496の望んでいるのと違うと思うが
風のクロノア2
ビューティフルジョー1と2
真魂斗羅
チェインダイブ
ロックマンX8
SEGA AGES 2500トレジャーボックス 〜ガンスターヒーローズ
SEGA AGES 2500モンスターワールドコンプリート
メタルスラッグコンプリート(メタスラ1.2.X.3.4.5.6まとめたの)
カプコンクラッシックコレクションBest版
タイトーメモリーズ1上下巻、2上下巻(全てエターナルヒッツ版で)
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 21:36:06.10ID:zV58Pl2nありがとう
やっぱり格ゲーっぽいアクションゲームは少ないのか
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 21:45:02.05ID:i7OT8HI1決してそんな事ないと思うが、
スマブラ系とか格闘系って限定すると
ほとんどないなぁ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 12:17:38.59ID:jZjaXq30格闘ゲームっぽいアクションならPS2のゴッドハンドはどうだろう。
3Dアクションだけど操作感は格闘ゲームだし、技を好きに組み合わせてコンボに出来るし、コマンドも簡単。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 05:21:34.10ID:LWDk6VRZ0503名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 10:54:16.68ID:dALmrmrrまあ正直おっぱい鑑賞してる暇なんてないんだが
尻アクションだったらベヨネッタとKunoichiがオススメ
あとXブレード
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 11:36:54.64ID:++hrjs7r0505名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 00:59:31.67ID:ynnp3WEf0506名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 05:21:04.08ID:V94XRCsK0507名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 22:32:00.89ID:lfgkkVVWできれば1500円以内でお願いします。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 22:43:46.20ID:xtmSBJ7X0509名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 00:39:07.94ID:z8Jr/0QE侍道ってどうなん?3のパッケージ裏見る分にはちょっとだけ面白そうなんだけど
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 20:47:51.12ID:/ZnDuJhI忍道戒
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 23:55:49.82ID:F8WpHQif4なら余り進化してない。
それでもやりたいならどうせベストか完全版が出るだろうからもう少し待つ方がいい。
3なら大根拾いゲー。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 00:01:11.90ID:Nj3HMvoYやってみたいな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 01:03:39.37ID:7VgjNhEG刀構えて戦闘しながら地中に植えてある大根を蹴り上げ食べて回復するゲーム
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 05:30:01.28ID:eQPJlFNkSIMPLE2000シリーズ Vol.80 THE お姉チャンプルゥ ~THE 姉チャン 特別編~【CEROレーティング「Z」】
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 06:36:18.23ID:amtCGAY9大根ゲーてw
ゲームとしてはどう?何に似てる?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 11:03:11.57ID:hv2n4sDa511だが何に似てるだろうか。GTA4の侍版とでも言えば一番分かりやすいか。
乗り物が無い分、GTAよりは移動が面倒か。しかしその分、いくつかある箱庭の一つひとつはあまり広くはない。
難易度は易しいから一撃死まで色々。
マルチエンディングでストーリーの結末が20以上。
子供と動物以外なら物語の主要人物でも誰でも斬れる。
この辺りの自由さは楽しい。
主人公や装飾品、刀や伴侶の数が豊富。
刀にも一振ずつレベルや固有の技がありやり込める。
グラはPS2とPS3の間ぐらいか。まあ普通。
クリア後の評価で侍点と言う得点が貰え、その累計に応じてその都度隠し要素解放。
一周普通にプレイして大体3〜5時間ぐらい。最短で3分ぐらい。
大根拾いゲー。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 13:06:09.18ID:kWpXTmut情報サンクス。
一周3〜5時間ってGTA系統のゲーにしては相当短いね。サブクエとかもまぁまぁやってそのくらい?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 19:41:51.45ID:SRRDK3e90519PYLON
2011/05/24(火) 20:37:34.40ID:NcWPNOeX0520名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 22:13:58.09ID:DjTaOKo7クリードだよクリード おもしろい 30時間でクリア
>>519
パイロンさんこんにちは! オービターブレイズかっこいいですね!
Singularityは過疎ってるのでやめておいた方がいいと思います!
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 22:22:46.52ID:hv2n4sDaそう。
俺は何も情報見ずに初回プレイしたが、サブクエ半分ぐらいしてクリアでそのぐらいだった。
周回プレイ前提のゲーム。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 22:18:57.04ID:FSTirHniバウンサーとかは?
まだ売ってるかはわかんないけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 05:25:10.84ID:N7PzY5Pj0524名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 12:06:53.19ID:l/y4tPEYプレイした事がある方、良い点と悪い点をよかったら教えてください。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 12:08:58.29ID:npq++Icb>>521
サンクス、買ってみるよ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 14:17:50.98ID:VDSSKZ+gいい点。主人公が女で眼鏡かけてる。お色気要素がある。とどめ演出が迫力ある。コンボが多彩。幅広い難易度。隠しアイテム入手はアクション苦手な人に救済処置がある。
悪い点。主人公が女で眼鏡かけてる。インストしてもロードが長い。お色気要素が邪魔。敵のバリエが少ない。敵の攻撃が単調。操作が固定
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 14:22:43.47ID:l/y4tPEYありがとうございます。
DMCみたいな感じなんですね、面白そうです。
購入してみます。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 14:40:46.38ID:an6Rh0tVアーバンレインは?
ナムコで出したやつで、一通りの流派のキャラクターやその弟子が出てきて倒して仲間になったら共闘したりもする
最初はギャング相手だったのがヤクザや中国マフィアが出てきて一応ストーリー仕立てのアクションだよ
最終的にはストーリーには出ないけど鉄拳のキャラが二名ほど使えるようになる
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 20:42:53.82ID:ro3VWhFO0530名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 20:57:47.78ID:pANR8oMLラチェット&クランクF1と2
ミラーズエッジ
キルゾーン2と3
クライシス2
レジスタンス1と2(設定は過去だが)
バイオショック1と2(設定は過去だが)
アーマードコア4
アーマードコア For Answer
ニンジャ外伝シグマ2
エンスレイブド
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 01:48:44.41ID:ATWRGrgfたくさんありがとうございます
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 15:37:38.74ID:VsBIDQw5ビンゴ!間違いない
>>499ps2なら結構あるぞ
格闘系ADV(シナリオ性大)なら
デスバイディグリース
バウンサー
攻殻機動隊
格闘系ACTなら
アーバンレイン
デフジャム
我狼伝
ビートダウン
まんま総合格闘技なら
UFC2004
部位ダメージはなくグラはあれだがシステム、試合の再現性はネ申
無難なおすすめはデスバイとアーバン
共に鉄拳スタッフ制作な
個人的ならUFCとバウンサー
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 15:46:04.52ID:VsBIDQw5>>493その好みなら
ミッションインボッシブル
ローグオプス
サイオプス
マークオブクリィでもいいはず
>>499
バウンサーはムービー8格闘2の割合な
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 15:46:55.63ID:VsBIDQw5>>493その好みなら
ミッションインボッシブル
ローグオプス
サイオプス
マークオブクリィでもいいはず
>>499
バウンサーはムービー8格闘2の割合な
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 16:12:12.37ID:sPL6ARm4ムービーゲーだからか?
アクション部分はそれなりの出来だと思うんだがな
CPU相手の対戦ばかりやってたから結構楽しめた
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 18:14:07.47ID:VsBIDQw5スマンpspで書くと連投なっちまう。バグか?
でも寝ながらや何かの待ち時間でもすぐ出来るから楽で手放せんpsp
これで防水、振動、タッチセンサーあればな
>>535
だね。ただ育成もかなりやり込めるのにそれをそぐ様なバトルの単調さとムービー比率が大衆受けしなかったのでわ
MGSの比じゃないしね
ED曲もよくて意外に感動して参った
これ確かps2参入一発目なのかな?すくえあ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 18:30:05.60ID:VsBIDQw5トゥルークライムシリーズ2作共
グラセフやドライバーより楽しめた
おかげ同じ弾丸スロー系まで揃えちまた
マックスペイン
ツキヨニサラバ
マトリックス
デッドオアライツのみまだ
あと定番で桜坂消防も
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 18:44:34.21ID:i+c+QmSl>トゥルークライム
>マトリックス
>デッドオアライツ
俺にとっては、怒りを憶えるほどのクソゲーだ・・・
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 19:11:06.90ID:VsBIDQw5只単独よか連れと突っ込み入れながらやると化けるぞ洋げだからな
あとアクションものならプリペルな
でオヌヌメは如何に538
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 19:20:26.92ID:laYtUtbh0541名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 19:34:33.21ID:VsBIDQw50542名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 22:51:54.70ID:/EMlBmHVエアガイツが神すぎたんだ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 23:33:12.80ID:8uw65n/a0544名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 23:52:53.47ID:VsBIDQw50545名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 23:53:21.65ID:VsBIDQw50546名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 23:56:33.08ID:laYtUtbh0547名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 11:54:52.18ID:2C+x3rP00548名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 14:36:41.01ID:2C+x3rP00549名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 14:43:02.95ID:4lnLorkY0550名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 16:44:07.48ID:U5TCc76Tナノで踏むならツキヨだろ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 16:45:43.38ID:ahm2UXEqゲームバランス的なものからなんだろうけども
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 17:57:55.45ID:2C+x3rP0んでダブルマシンガンフルオートで撃ちまくる
ナノブレイカーはワンコインで買ったけど案外良く出来てて得した気分
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 18:08:42.52ID:/pXG7UXVムービーとか少なめ(無しでも可)でいいので上記に似たゲームで雑魚多め、アクション要素が多めとかの
PS3、PSPゲームはありますか?
あと、ぐるみん系のオススメもお願い!
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 18:33:50.83ID:4lnLorkYニサラバはボリスが最高だよな
ハマーンボイスで高笑いしながら撃ちまくるのも、シャドウステップの高速移動から近接ショットガンで瞬殺しまくるのも堪らん
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 19:48:19.20ID:jjaOnuDaベヨ→面白いけど難しい
デモンズ→うーん…
大神→面白いけど、難易度低め
ICO、ワンダ→やってる時はカメラワークが苦痛だったり、ボリューム不足だったが、今思い返すと綺麗な思い出
こんな感じでこのスレにはお世話になってます。やっぱアクションはかなり人それぞれだね。
ネットの意見見ないで買ったシリーズ物じゃない完全新作は、DMC一作目が最後だったな…
あれくらいビビっと来るものが最近ない。
あえて言うならアリス?かなあ。
みなさんは?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 19:49:47.04ID:xQYau/47エンスレイブド
ヘブンリーソード
ミラーズエッジ
バトルフィールドバットカンパニー1と2
アンチャーテッド1と2
ラチェット&クランクF1と2
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 21:44:05.71ID:/pXG7UXVエンスレイブドとラチェットを買ってみます
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 00:08:04.30ID:1UdbkSK3むずいけど
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 04:58:47.83ID:nl5rThcHまじか!?
ナノ低評価は何故
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 08:06:05.87ID:mkcd3HCy箱○版の2は間違いなく世界一のアクションゲームだと断言する
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 12:22:34.51ID:hvqBYxx6バットマン アーカム・アサイラム まじオススメ
一体多の戦闘ではかなりよくできてる
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 16:24:47.04ID:MhXvi6UHアメコミに興味なくても楽しめるかな?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 20:08:15.76ID:RwGgHi+i原作知らずにやった俺は合わなかった
バットマンの生い立ちとか人間関係が全くわからなかったから終始置いてきぼり喰らってた感じがした
アクションもたくさんできる事はあるのに特定の場所でしか使えないって物が多くて残念
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 20:22:58.99ID:xLeLmz06意外とハードボイルドな感じで、何十年も前の古典だろっていう先入観覆された感じ
バットマンというか悪役のほうにスポット当ててるような印象だったな
0565561
2011/05/30(月) 21:38:25.62ID:hvqBYxx6逆にバットマンに興味持っちゃったよ
同じケースとしてRDRでマカロニウエスタンが好きになったw
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 21:51:02.64ID:WVESULYwアニメ版で少しずつ作り上げてきた、ジョーカーとバットマンの関係を簡略的に、なおかつ面白く描いてる
逆にダークナイトを見てからアサイラムやるのもアリ
0567553
2011/05/30(月) 22:07:54.67ID:kru7IdDZダークナイト好きだからバットマン アーカム・アサイラムも買ってみます
今日買ってきたラチェットをとっとと終わらせるか〜!
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 20:27:38.16ID:cR589V+o0570名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 20:40:38.23ID:hPXKQgdC間違いすぎだろw
バットマンバーザムサムライミだよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 21:57:16.40ID:cR589V+o本当だ!ゲオの店員にアーサムアライカムって言ってしまった
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 12:55:08.30ID:FaBUbXxt0573名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 19:48:30.29ID:r4qLrjD1ニーアレプリカント
フォークソウル
を買いたい思うんだが、やったことある奴感想教えて、あとこの3つてストーリー長い?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 23:27:54.45ID:BmYh8cEk三橋イバリスギ編の不良二人組と
文学に目覚めた三橋編の不良二人組って同一人物?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 23:41:33.70ID:JAZbAwYfインファマスは3日前にベスト版で買ったけど面白い。
簡単に言うと主人公が強いGTAみたいな感じでストーリーもいい。
ボリュームはクリアだけなら20時間前後。
もうすぐ2も出るしこの機会に買えばいい。
ただし売り切れが多いらしいから早目に購入する方がいい。
俺は運良く二軒目で買えたが。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 08:43:59.52ID:J7jZdYxR0577名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 08:52:01.86ID:NzJQw+BFTPS風味なアクション。攻撃は弾を撃つ、肉弾戦は少なめ。壁登ったり電線滑ったり自由に動ける。
クリアまで20時間で善と悪の分岐があるので一応2周楽しめる。話のオチはなかなか良かった。
・ニーア
レベルがあるアクションRPG。ゼルダやワンダ風味。弾幕STG風のボス戦があったり個性的。戦闘はわりとゴリ押し。
1周クリアまで20時間でTAやると6時間程度。それを4周すると完結。
ストーリーの内容に賛否が多い。個人的にはBGMがすごく良かった(のでひさびさにゲームのサントラ買った)。
アクションの気持良さでいったら圧倒的にインファマス。ニーアは雰囲気ゲーかと。
そしてフォークスソウルはやったことないのさー。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 11:27:38.29ID:zwdGfaCT0579名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 12:02:48.22ID:6Xna8u8Tもっとちゃんと調べて買えば良かったわ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 12:20:43.40ID:J7jZdYxRフォークスソウル面白いよ
世界観もいいし
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 12:29:02.59ID:cXXDA7yyFPSはCODしかやったことがなく、ネット対戦では殺されてばかりの下手くそです。
でも、好きなので自分が死んでも迷惑かけないゲームがいいと思ってやろうと思いました。
レビューとか見てみると下手でも役にたてると書いてあったので盛り上がってるならやってみたいです。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 13:10:58.83ID:7hycv9/cまずはインファマス買ってみようかしら
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 13:22:14.10ID:0VSiHSrR0584名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 19:20:16.76ID:PEXyC1q/個人的に操作キャラが段々と出来ることが増えるタイプ(技増加、武器増加)が好き。
参考までに好きなゲームは、
DMC(2以外)
ベヨネッタ
ゴッドオブウォー
など
ちなみにアンチャーテッドが最近気になってるのでアクションパートで楽しめるかどうかも教えて欲しいです。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 20:35:33.41ID:8CRxVEE9ニンジャガ系の骨太アクションて感じ。
ムズいけど投げる気にはならず、繰り返しプレイしてしまう。で、上達。
よい感じ。
興味があれば是非。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 21:14:51.85ID:xfGyuaT60587名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 21:51:14.68ID:nQpzfIkoPS3
エンスレイブド
ニンジャ外伝Σ(シグマ)1と2
ラチェット&クランクF1と2
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/05(日) 01:50:05.11ID:KTwHK6pwアマゾンで買おうとしたら高すぎワロタ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/05(日) 02:01:27.40ID:GCmP7Mm00591名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/05(日) 17:55:12.47ID:kAnw722i0592名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/05(日) 18:37:28.82ID:O2BaxY1APS3のDARKSIDERSをオヌヌメ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/05(日) 19:16:52.91ID:ya1gZdjtスプセル
ヒット万
ローグオプス
ネメシス
サイオプス
マークオブクリィ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/05(日) 19:45:56.59ID:cLiTA3oG俺は二年位前2000円で買ったけど、その後さらに下がってるのを見てちょっと悔しく思ったりしたな
アクション要素の強い潜入物としては紅忍がオススメ
粗も目立つけど、慣れるとかなり面白い
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/05(日) 20:29:00.08ID:GCmP7Mm0尼のは新品で業者が吹っかけてるだけ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/05(日) 23:30:33.23ID:ocnGWeaEあんなクソゲーすすめんなよww
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/06(月) 01:52:45.41ID:yW+fsvCmただ難易度ぱね
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/06(月) 16:36:02.22ID:dWORvTBPジャストコーズ2とライオットアクト2ではどっちが面白いん?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/06(月) 16:54:38.26ID:dWORvTBPどっちもクソや
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/06(月) 18:31:51.95ID:CEbleLjK0601名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/06(月) 18:36:43.18ID:eq4qFS+J0602名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/06(月) 21:36:31.78ID:0Nsmh+vU今までハマったのはGTA、セインツロウ2、マーセナリーズ、ソーコム等です
他にも面白いのあったら教えてください
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 00:36:53.06ID:UaQI9II8RDRって将来RDR本編とゾンビ編をまとめたディスク版が出るかもしれたいぞ。
実際例、GTA本編+単体起動アペンド版をまとめた完全版が
6月に発売されるし。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 03:22:31.81ID:uAtgJ8+V>>602
GTAがすきなら買って損はないぞ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 18:20:31.39ID:MJmJ1qTx0608名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/09(木) 16:31:23.53ID:h/4CXhpLアクション性がどのようなものかと思いまして。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/11(土) 00:53:43.76ID:ZGamdnUAできれば箱○で(PS3もあり)、刃物や殴打武器を主軸にした爽快感あるアクションゲームないですか?
ベヨネッタは実績1000までやったけどちょっと違った。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/11(土) 04:34:36.49ID:/bjaRulPXBLA の The Dishwasher: Vampire Smile とかはどうかな。2D だけど。デモがあるから試してみるといいよ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/11(土) 08:42:49.52ID:ZGamdnUA皿洗い!知人がめっちゃハマってました。
なんでもニンジャガっぽいとか?
体験版やってみます。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 05:41:06.74ID:cnw54ud3DMC、ゴッド・オブ・ウォー、ベヨネッタ、デモンズ、ニンジャガ、AC辺りはプレイ済み
ゴッドハンド、ツキヨニサラバは今後やる予定
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 05:48:51.71ID:m7GqIHYa0614名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 11:05:34.07ID:gVWlX1ia0615名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 20:43:54.15ID:cnw54ud3ありがとう
Shinobi、Kuniichi辺りを追加しようかな
(超)魔界村とマキシモもプレイ済み
OZとシャドウオブローマとミラーズエッジは申し訳ないが琴線に触れなかった
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 20:44:23.03ID:cnw54ud30617名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 22:42:43.83ID:1/5G9vP30618名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 23:43:35.56ID:m7GqIHYa0619612
2011/06/14(火) 00:46:02.61ID:SBEXO5Ua後ゼロもやったがそこまで印象には残らなかったな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 11:51:28.43ID:cXFQltE40621名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 12:24:54.60ID:N5FlnE3c0622名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 18:03:33.79ID:SBEXO5Uaエイリアンソルジャーも難易度高いらしいよね、やってみたいな
真魂斗羅って調べもせずに勝手にデコトラの派生だと思ってたわ、すまん
オーディンスフィアは戦闘がアクションなのね .hackに近いタイプか
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 18:14:11.99ID:I5tqAbMW0624名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 18:39:50.72ID:UaFwaTP9製作者の想定したタイムテーブルにキッチリ従って行動するって感じで、あまりオススメできない
しかも数回死亡したり敵を数匹逃したりするだけで、真のエンディング見れなくなるんだぜ・・・
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 20:32:12.31ID:zSa7UIqe0626名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 20:45:41.85ID:N5FlnE3c真魂斗羅も仰る通りパターンゲー
両者とも単純に高難度でアクション要素のあるゲームとして勧めてみた
環境が許すならPSStoreにあるHardCorpsやマリシアス、
ロックマン9,10辺りもオススメなんだけど…今は無理だね。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 23:53:30.19ID:coE32thq漢は黙ってナノブレイカー
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/16(木) 09:48:24.09ID:ApRY04IE0629名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 20:37:20.64ID:+AH11Dl20630名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 06:29:00.53ID:AAuPowUSツインスネーク移植まだ〜?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/26(日) 17:49:31.02ID:SKKOVPn4ついでにハドソン、煉獄3も出してくれ
ゼロシフトつながりで思い出してしまった
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/27(月) 11:43:34.39ID:hgKXqSN+0633名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/07(木) 09:52:44.63ID:Q2YzshHhちょっと前まで1980だったのに3500とか阿呆かと
大神も値段あがってんね、2500とか高いな
なんで?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/07(木) 17:09:20.43ID:Vnpz60780635名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/07(木) 20:16:53.65ID:gFw4tXsaPS3で出るからむしろ安くなったんじゃね?
大神は高いまま、つーか売ってねー
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/08(金) 14:37:54.43ID:YZoQmbLtと思ったらそれでも品薄なのな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/08(金) 16:37:40.17ID:kRcCteQlPS2のはほとんど売ってない
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/12(火) 17:24:58.86ID:ZLWO/u2w0639名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 01:59:56.24ID:teGtE6Wcバラで買うのいやだなぁ・・・
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 08:53:45.63ID:ADx468fGあまりにも瞬殺だったから買えなかったよw
0641南米院 ◆ULzeEom5Pip0
2011/07/14(木) 09:32:00.23ID:aWOeZonQ2もベストがでたら買うかなqqqqq
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 16:46:26.01ID:ByABGPQ80643名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 17:36:00.91ID:4dlELdDU独特なプレイ感にも繋がっている
悪い点: バレーして必殺してそれを起点に
またバレーするだけなので飽きる
まあ結構難しいので腕の伸び代はそれなりにあり、
そこが楽しめるなら飽きる前にクリア出来る
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 18:28:08.60ID:spgHWbLb0645名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 18:31:53.36ID:OcxBe7Rc気に入ればやり込む余地は十二分にあるかと
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 19:20:39.57ID:4j5PF2Cu話題が出てるのかと思ったらテンプレに入ってるのね
しかも雰囲気というまんまな区分なので文句付けようがない
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 19:24:21.92ID:ByABGPQ8ありがとうございます
共闘もやりこみも好きだしクーデレ大好物なのでちょっと買ってきます
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/17(日) 14:49:48.49ID:vZC0LlNE0649名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/21(木) 00:34:37.53ID:pp+ac1/u22日にでるやつ買おうか迷ってるんですが、シルビィア様の18禁パックとかいう
怪しい名前に惹かれたw
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/21(木) 00:54:20.83ID:KK7fUIZ4須田ファンなら買ってもいいんじゃないかな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/21(木) 00:55:53.74ID:JQCCNf+Aネタを求めるならどうぞ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/21(木) 00:56:41.35ID:pp+ac1/u0653名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/21(木) 08:44:24.07ID:LxIJCBlpキラー7、花と太陽と雨と、シルバー事件辺りが代表作かね
独創的かつアナーキーなゲームデザインで、国内より海外で有名なクリエイター
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 17:52:03.40ID:GR10hJSU0655名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 18:01:09.07ID:Ym5fXuscベヨネッタ
やっぱウーロンだろ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 18:44:31.03ID:j2T69H8X0657名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 20:13:15.81ID:k23/wx7H0658名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 20:43:43.17ID:wNHB8v930659名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 00:59:51.61ID:Kzm377njエロ忍術と言われたら衝動的に買ってしまいそうになるが
流石にクソゲ掴まされたかないしな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 01:33:35.95ID:kXsZwoz6お色気ものなのに高難度だから不満に思う人が多いのかも。
基本的にステルス+アスレチックで進んでいく。
ボリュームもそれなりで、いろんなステージがあって飽きない。
ボス戦がかなり難しくて、ザコ相手にはほとんど使わない特殊な技(鉄弦首切り)を出さないとダメージすら与えられない。
というか最初の数回は倒し方すらわからない。
あと、この手のゲームにありがちだけど、ノーアラート目指さないとイマイチに感じるかも。
自力で地道に攻略するのが好きな人向けかな。
無双系みたいなのを期待するならやめたほうがいい。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 09:45:24.12ID:Kzm377njゴッドハンドみたいなガチで殺しにくる系の難しさなら大好物なんだけど…
ステルスアクションてぇことはイライラ棒とかパズル的な難しさなんかね?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 11:28:42.77ID:5CqmZkQnゴッドハンドとは明らかに違う
逆に言ってしまうと、ゴッドハンドが一つのガチンコアクションとして完成されすぎ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 16:00:53.14ID:Kzm377njともあれいろいろありがとう
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 08:40:49.03ID:isBHAx7U0665名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 13:56:06.72ID:GXJwk89/0666名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 00:56:48.04ID:5hf++Cuk0667名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 08:36:21.43ID:g5ToN9TZ0668名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 16:18:34.64ID:UchPFMJJガンダムにはもったいないゲーム性だと思うんだよなぁ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 22:52:21.10ID:Itvrerlx今更話題にしないんじゃないか
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 02:36:53.03ID:k8i9CSfa先読みして照準置けるようになればまた変わった評価が出来ると思う
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 10:07:21.52ID:EyagdU13バイオ4がとても怖かったんですがデッドライジング2はそれ以上怖いですか?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 10:50:25.35ID:kFCfNwntデッドラはホラーじゃない。一部ショッカーはあるが
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 11:14:58.51ID:EyagdU13デッドライジング2はバイオより恐くないんですね
アンチャーテッド買ってみます
デッドライジング2はそのあと買ってみますありがとうございます
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 20:28:28.01ID:Itc05Yi1みたいなソフトってSFCに多いけどPS以降にもありますか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 21:21:09.29ID:ILv6h/jL無いこともない
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 21:22:12.65ID:Itc05Yi1無いこともないということはやはり少ないですか?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 21:31:57.60ID:+yCzRMchあと携帯機な
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 21:33:39.73ID:ILv6h/jL>>2にあるやつなら「ロックマンX8」「真魂斗羅」「ビューティフルジョー」くらいしかないんじゃないか?(随分古いリストだが)
携帯機とか、据え置きでもあんまり開発費かかってないようなDL専売のゲームくらいでしか見ないねえ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 21:35:59.05ID:Itc05Yi1ほとんどなくなっているみたいですね
風のクロノアとかは違うんですか?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 22:06:09.44ID:ILv6h/jLプレイ動画見る限り横スクロールメインみたいだね
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 20:52:21.07ID:K9p56m3qイメージとしては、ロスプラをTPSにしたようなものです
できればマルチプレイがあるものでお願いします
バイオ5はプレイ済みで楽しめました
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 21:17:41.99ID:iRxRfCfx残念ながらロスプラはTPSなんだ
EDFとかいいんじゃないかな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 22:20:23.02ID:Gdpxw9pfおとなしくロスプラ買ってきます、ありがとうございました
いきなり2からでも問題ありませんよね?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 23:40:47.26ID:iRxRfCfxただ、廉価版からも4ヶ月経ってるわけでオンラインはあんまり期待できないかもな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 22:51:23.62ID:ztf8qOthまだ旬なEDFのが良いと思います
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 01:35:08.17ID:/eDq15TE0687名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 16:49:29.56ID:cpmdCiKyこれは残ってるのかな?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 00:04:27.21ID:HVJno4np0689名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 16:03:32.76ID:CNTeEgBV2みたいなネタ無線は無いよ
どちらかと言えば3みたいな、俄然やる気なEDF隊員たちの掛け声とか独り言のが多い
「今の巨大生物の攻撃、ギリギリでかわしてやったぜ!」とか
「この一撃で決めてやる!」とか
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 21:23:26.80ID:q0u44nlQアジアっぽい女性が自販機?で飲み物を買う。
↓
振り返ると骸骨の化物と目が会う
↓
女性の背中に紋章?がでて両手が燃えて骸骨を吹き飛ばす
みたいなゲームです。恐らくムービーパートだと思います
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 22:02:14.56ID:JIh6mkGV0692名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/19(金) 20:59:41.61ID:5LLT4knW糞ゲーバカゲー トロフィー狙うとおそろしく鬼畜w
>>690
なんだろね アクションゲーなの?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 08:24:17.54ID:up/acsO8リアル路線のゲームにそろそろ飽きてきたので、ここらでアニメ成分を補給ひたいと思いました
共闘が楽しめれば嬉しいですが、そうてわなくとも構いません
ハードは何でもいいです
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 11:08:16.09ID:lVrgCaqk0695名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 13:14:48.09ID:snMkieZk0696名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 16:40:10.22ID:0U5y1H5x0697名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 17:43:09.16ID:lnDdXEtw0698名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 00:04:40.99ID:Oi8MT/WJ0699名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 10:14:27.86ID:Q+5sqlfTゲームの腕はPS2のShinobiはメダルコンプ、ベイグラはアイアンメイデンのループ層で一杯一杯、判定おねがいしまう。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 13:10:37.51ID:dNNV/MAe0701名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 14:23:16.74ID:86jzv6EY0702名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 07:33:34.62ID:HQvVDZ9Dレベルによるステ上昇があるからARPGという分類にされてるだけで。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 23:15:48.72ID:z80qegNi0704名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 20:03:49.42ID:nDgLRElF緊張感が半端無いマゾ的なものがいいです。
360意外でおねがいします。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 05:39:39.93ID:TPeAbu7S0706名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 09:51:21.60ID:sNuQks0q0707名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 22:31:41.47ID:pbcoluzUニンジャガ2
>>706
ない
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 06:59:27.54ID:RBFa6Byyサイフォンフィルター
バイオ3
ディノクライシス1&2
PS3でリメイクまだ〜?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 13:50:49.29ID:hDz6oB/10710名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 19:15:08.60ID:FtM1scKJ1は探索というか歩き回る要素もあるアクションアドベンチャー
2は一本道のアクション
2→1だと戦闘に煩わしいところもあるから1からでいいんじゃないかな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 22:35:37.30ID:msqye445やったゲームで、バイオ(ベロニカまで)・パラサイトイブ2が好きで、デッドラや
龍が如くオブジエンドは合いませんでした。
持っているゲーム機は、PS1〜3・psp・DSです。
お願いします。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 22:44:25.05ID:+qznDW+d0713名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 17:35:36.51ID:1S7SD4Lyマルチなしで楽しめるアクションゲームはどれがおすすめですか?
PS3を購入予定なので、PS3のソフトで。
洋ゲーは全くやったことなくて、よく名前を聞くソフト(CoDとかGoWとか)もどんなものか
よくわからなくて…。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 17:45:18.24ID:rxnbJYTMバイオ4よりだいぶシューター寄りなプレイ感だけど
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 16:20:31.32ID:nrY1+O4mバイオ4はTPSかな
で、まずはアンチャーテッドの1と2は体験しておいて損はないと思うよ
あとは日本語版でてないけどDeadSpaceの1、2かな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 17:35:57.67ID:BDW/54RKデモンズは俺にはあわなかった
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 17:36:30.64ID:BDW/54RKあっPS3でお願いします
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 19:28:27.42ID:fEYaRIa8ただしフリーズと巨大ゴキブリに耐えられる人限定
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 19:54:00.20ID:szVk7CMy0720名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 22:54:37.27ID:qGdijJ2oホラーは無しで。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 23:33:09.37ID:nIWfDSEo0722名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/22(木) 02:38:06.23ID:o0I9YUf80723名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/22(木) 21:43:45.73ID:4dHv9kxq0724名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 11:25:27.73ID:P7AEJPqZ台詞が『日本語吹き替え』になっていて、コミカルな台詞や熱い台詞が多かったり、
独特のシュールな雰囲気が漂っているようなゲームがあったら教えてください。
プレイ済みのゲーム
トゥルークライム(無印)、デストロイオールヒューマンズ、アルティメットスパイダーマン
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 12:03:02.84ID:KgD+4XNW0726名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 04:30:40.71ID:OxbYNxneできればレフト4デッドみたいな感じの探してます。
ハードはXBOXかwiiです。よさそうなのあったら、是非教えてください。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 12:32:00.48ID:HR3fNAfYBorderlandsのDLC1"Zombie Island of Dr.Ned"とか?
あとはCoD:BOにもゾンビーモードあって画面分割で遊べたね。
DEAD ISLANDが画面分割対応してないのが残念すな。
PS3ならRESISTANCE3とKillZone3が画面分割でまるまるキャンペーンをCoopで遊べるよ。
ああー、そうだGears of War 3が画面分割でまるまる遊べるの忘れてた。
今が旬だしGoW3で良いんじゃないでしょうか。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 14:58:48.72ID:OxbYNxne0729名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 23:21:19.40ID:pZ9JjRDlCOOP専用ストーリーあるし
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/02(日) 13:50:39.77ID:i4/drnfQ誰かやったことある人、感想頼む。
自由度とかやり込み度とかは特にこだわりなし、
雰囲気やストーリーの良さと、アクションとしての面白さが両立してるのが好きなんで
もし合ってたら買おうと思う。
ちなみに結構高かった。4000円近く。
0731魔女オイラ
2011/10/05(水) 23:53:03.94ID:x8KnX1u4動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm15551693
アップロード先:http://hsp.tv/contest2011/entry.php?id=115
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 08:29:38.34ID:CWCPVr8r0733名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 05:35:34.18ID:4O5ax+9lひとつひとつのチャプターが長い、戦闘が単調、同じような道程&仕掛けだから雰囲気が合わないとダレる可能性大。
ストーリーも日本語を難しい言い回ししてるせいか難解で読み取りにくい。
収集系のやり込みがあるっちゃある。
最高難易度でも簡単すぎ。
こんなとこか?雰囲気ゲーだね。
あとZ指定だがグロくはない。
アローンインザダークってどんなゲームなんでしょ?どなたか頼みます
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 20:27:21.45ID:0M/+sCEh0735名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 21:17:16.03ID:CrBx3LQL0736名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 21:33:18.94ID:izF4mGCkオフオンリーでもok
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 19:58:57.22ID:fcPmBfiz他は癖がありすぎ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 04:32:01.52ID:JeQpS4Etデビルメイクライくらいしかしらなくて
後はガンダムVSとか無双とか
対戦は出来ても出来なくてもいいです
鬼武者はジャンプ出来ないし
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 22:09:17.02ID:yX/FlIX0ギアーズシリーズは普通にカップル超おすすめだよ。俺も彼女と1〜3まで全部やった。最高難易度はかなり難しかったけど楽しかったよ。
あとは、意外と地球防衛軍3とかノリは好きだった。レフトフォーデッドやってみよかな。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 22:17:01.76ID:yX/FlIX00741名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 09:40:27.74ID:HNC1sv1L0742名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/24(月) 19:51:56.12ID:Djhwtmizアンチャ3が画面分割Coopあるよ
あとPortal2
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/25(火) 18:54:02.31ID:8v3pCZCMサイレンニュートランジッションは面白かった
バイオは体験版やったけどただのガンシューって感じでいまいちでした
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/25(火) 19:25:50.96ID:8v3pCZCMデッドスペースは面白そうなんで1と2は全部動画で見ましたけど、
日本語じゃないとストーリー解んないでダメでした
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/25(火) 19:26:42.14ID:8fR9EWllhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1319537929/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 19:18:49.25 ID:1wzrM+J/0
東方
弾幕とbgmとキャラが神すぐるw
俺の人生は東方が駆け巡るサーキットだぜWWWWWWWW
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 16:31:16.82ID:6WDZ3AU82が安かったから気になってるんだが1もやったほうがいい?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 19:44:41.71ID:XbzOlrCz0748名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 10:06:07.24ID:TRfipnyQPrototype2は1を超えますように
0749魔ブタさん
2011/10/31(月) 02:09:17.22ID:RgfK1qpo今私は、トンバ!ザワールドアドベンチャー?というゲームをしています。
攻略サイトを見ても魔ブタプレートの場所がわかりません!魔ブタプレートの前でそれぞれのローブを装着して魔法をつかうそうなんですが…わからず。
先に進めず困っております(;´`)
くわしくどこの前にあるよ!など知っている方がいらっしゃれば、教えてください!
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 23:57:32.95ID:nCD/wQ+i0751名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 00:08:55.67ID:Nek3G/xu3と4にはスキルとしては一応あるけど、基本は回避
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 03:01:54.07ID:Nbs6DZyPガンダムVSはシールドはオートだけど、
無双はガードあるの?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 12:56:49.17ID:csPfTAcW0754名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/03(木) 20:40:49.81ID:NDPJ7Xzb時代は現代で
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/03(木) 20:42:58.40ID:sUAte1Lr0756名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/03(木) 21:08:31.21ID:LcpoesvHそれはお姉チャンバラ以外でってことか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/03(木) 21:16:08.26ID:NDPJ7Xzbそう、ついでにベヨネッタも無しで
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/03(木) 23:39:28.09ID:QbX5woX3Xブレード
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 00:02:13.83ID:R00P5Y77とりあえず買ってみる
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 01:06:16.65ID:5oDGrr3s0761名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 01:30:45.03ID:R00P5Y77じゃあもう主人公が女とか時代設定現代とかもいいや、刀使って戦うゲームで面白いゲームないかな
侍道は面白かった
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 16:57:17.84ID:ERqhwpRhニンジャガイデン
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 21:51:59.89ID:islB3RmT照準をマウスで合わせる事ってできますか?
アナログスティックでは照準が難しいです。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 14:19:13.45ID:LoINRyHCちまちまやろうと思う
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 14:20:17.89ID:T99tSIvQPS3かってMOVE使うのが現実解
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/28(月) 13:30:20.36ID:MrK3Onzn0767名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/11(日) 01:39:11.23ID:B0wGJNC60768名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 02:25:55.55ID:VQ6rPJPOワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、失礼なくらいかもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 10:23:41.37ID:8oIj1N3w悪魔城、バヨあたり買う予定だけど、他にアクションやアクションRPGでおすすめなの
ありますか?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/13(火) 11:22:03.59ID:ZaGAJPZ5おもしろいよ 今回はソロだけじゃなくマルチも楽しい
GOTYは伊達じゃない 買っとけ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/17(土) 16:30:14.27ID:tsAnqk170772名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/18(日) 12:13:27.97ID:Y+42NztTドラゴンズクラウンもね!
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/28(水) 18:04:26.15ID:esYMQQVlセインツロウのニプレスオパイ良い
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/29(木) 18:19:57.96ID:QZsm7LtS無双エンパイアーシリーズ以外でお願いします
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 19:16:31.78ID:QOBAf+/K0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 20:22:55.42ID:N98qiLpD面白いっていうかムズすぎ…
ヌルゲーマーの俺でもDMCは何とかなったのに
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 22:54:34.96ID:68rIX2hGアクション苦手気味でもそこそこマターリ歩き回れますか?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 00:21:18.01ID:vWwLjXzn0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 17:09:36.98ID:MNYxkaNN虎バサミ→ウンコ3連→小便小僧→力士突っ張り→ボットン便所のコンボがオヌヌメ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 18:36:34.41ID:8vb5zXsiニンジャガはアクションでも難しい部類に入るからねぇ。
でも、慣れれば爽快だし、楽しいよ。
難易度的には、DMCなんかと比べちゃダメだよねぇ。。。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 06:22:51.26ID:X/2fNSt8マルチプレイは必須で友達とわいわいできるやつをお願いします
少し古めでも問題ありません
宜しくお願いします
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 20:07:55.17ID:FR++iuXy画面分割なのかオンCoopなのか書くべきだな。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 12:08:43.94ID:vW7wKrv2無双より全然いいわ
2はもう少しキャラ欲しいけど
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 07:53:43.90ID:E6vdLFod0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 21:07:12.28ID:FSof8DYD雑魚でもきっちり動いてきて(無双系ぽくなくて)
背中からの視点の近接重視なアクションってありますかね?
できればムズイのがいいです
よろしくおねがいします
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 22:17:14.67ID:ZUq+sAdHGODHARDモードとチャレンジモードが常軌を逸した難しさ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 00:16:53.28ID:1F1owluT0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 12:58:14.45ID:RYg4owXzニンジャガ、GOWの一番むずいタイタンモード
でもって一番のおすすめはバットマンの二作
近接殴り合い重視だったらこれ以上はないかと
0789785
2012/01/21(土) 08:14:14.83ID:yCKcJgYOTHX
一通り動画見てみました
とりあえずバットマンからはじめてみます
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 08:56:02.58ID:1d2dDD62GODHANDがぴったりだな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 11:21:42.65ID:4JbpZ+QX格ゲーで例えるとVFみたいな軽い感じじゃなく鉄拳みたいな打撃が重たい感じがするアクションやりたいっす
箱○かPS3でありませんか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 13:20:05.99ID:1d2dDD62PS3の肉弾とかかなり雄臭いぞ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 23:58:40.44ID:4JbpZ+QXPS3moveのですよね?
すみませんがPS3moveとキネクトのソフトは除外でお願いします!
気にはなるんですがね
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 19:21:05.19ID:WaImLpb4もう信者っぽくなってるけど…w ヒットストップの重さは鉄拳以上!
http://www.youtube.com/watch?v=SWxTdgRfEkY
でも謎解き要素もけっこうな量があるジャンルとしては
アクションADVだからそこだけは注意ね。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 15:19:15.21ID:K2jLUn770796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 15:34:31.55ID:K2jLUn77・対多数戦闘
・箱庭
「バットマンシリーズ」「アサシンクリードシリーズ」「インファマスシリーズ」
・ACT+ADV(デビルメイクライタイプ)
「アンチャーテッドシリーズ」「デモンズソウル、ダークソウル」「ベヨネッタ」
・ストーリー、潜入
・ホラー(バイオハザードタイプ)
・罠ゲー
・ステージ走破型
「ミラーズエッジ」
・TPS
「LOST PLANETシリーズ」「Vanquish」
・FPS
「Battlefieldシリーズ」
・映像、雰囲気
「リトルビッグプラネット」
・ロボゲー
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 20:36:40.63ID:ajFE2jJqこれの公式見てこのスレ思い出したから来てみたらこのレス
これはもう買うしかないって事で今から買ってきますw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 16:49:59.94ID:xQ1gcT8G0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 16:51:55.72ID:xQ1gcT8G0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 17:25:37.88ID:/C2/NBs30801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 04:07:08.28ID:6IjcXWdu0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 15:37:29.17ID:xVg5TU28セインツはオバカゲーでグラセフはシリアスな雰囲気
好みで選んでいいと思うけど個人的にはセインツ2がおすすめ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 21:20:25.23ID:oy5JaWCS0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 21:49:37.36ID:/QJ2Cw5S0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 04:47:57.03ID:RCGpF84b色々出来るゲーム
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 09:02:02.36ID:l94z66+M0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 15:49:02.59ID:4o+b453s0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 20:37:37.31ID:KQbr2WRr海外版は先行発売されてるみたいだが…
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 02:36:36.54ID:QgPNy8NOhttp://www.choke-point.com/?p=10311
つーかもう発売なのにスレもないのな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 10:24:49.84ID:D+4CmjUD0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 15:24:19.06ID:ZkBuaz0g0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 15:24:51.83ID:2pe6vXDO0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/19(月) 13:39:06.87ID:hgH38Sl30814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 12:54:35.48ID:yIop+88dリトルビッグプラネットはステ−ジ走破型じゃね
体験版だけやった印象だけど
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 23:55:53.00ID:aIXOnaWuボスが列車みたいなやつだったきがします
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 01:14:34.02ID:CWD+cgjSバイオハザード5みたいに、2人とも家に居ながらでも一緒に出来るゲームが理想なのですが。
PS3で皆さんのおすすめを教えてください。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 17:28:11.24ID:2eJ/YML7デビルメイクライみたいな感じでやりたいのです。
しかし、バウンサー・グランドバトル3・無双・ガンダムVSシリーズなどは
どれも思い描いていたものと違っていました
他に何かありませんか?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 03:17:52.09ID:huOHBZQn0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 09:13:00.64ID:/AJkpVmU0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 19:48:14.15ID:huOHBZQn一騎当千とかかな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 01:08:33.47ID:lgzmPb4V北斗無双は二回やって売ってしまいました‥
(37歳自営業)
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 22:07:15.90ID:4hoTRGM7>>821
無双が無理なら無いだろうな… レゴスターウォーズでもやっとく?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 23:17:40.70ID:IfHcIQtB三国や戦国ならまだ面白いと感じるかもしれん
戦国BASARAもノリが受け入れられるならまだ大丈夫だろ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 23:38:20.30ID:UViXjHtFお姉チャンバラとかは?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 23:38:58.06ID:UViXjHtF0826821
2012/04/12(木) 17:29:01.78ID:ocf9Wwwx両ゲーム、動画観てみました
参考にさせていただきます
戦国無双?も昔やったんだけと、マップが広すぎでダルい‥
オサーンになってきたからかゲームに集中できなくなってきまして(笑)
でもたまにストレス解消で軽くやりたいみたいな
ゴッドオブウォーと龍が如くは楽しめました
デビルメイクライて難しいですか?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 21:10:57.00ID:2ya0Bq16むしろゴッドオブウォーの方が難しくないか?
0828821
2012/04/13(金) 00:04:54.11ID:cBS1nItvなるほど
ありがとう
ゴッドオブウォーは難易度一番低いのでやったので(笑)
マップもそんなに広くなかったし妙にハイテンションで楽しめました
残虐なゲームが好きなのかもしんないです(笑)
デビルメイクライの123が入ってるのが出たらしいので検討してみます
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 08:19:13.45ID:8KO9JGFu0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 08:37:51.08ID:D6l5wpam0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 05:50:24.48ID:STcvjEec0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 15:01:19.41ID:tFUo8qG+こういう難易度低めなアクションありますか?
他はアサシンクリードは面白かったけどアンチャーテッドはいまいちだった
ゴッドオブウォーは買おうか検討中
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 04:28:17.22ID:jfpEKTSe案の定Wikipediaの丸暗記か
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 19:05:50.47ID:If60JjzP(個人的神げー)
ソニックシリーズ
風のクロノアシリーズ
クラッシュバンディクーシリーズ
レイマンシリーズ
メタルスラッグシリーズ
(個人的良作)
ICO
ワンダと巨像
アーマードコアシリーズ
マリオシリーズ
NINJAGAIDENシリーズ
ゼルダの伝説
(個人的凡作)
鬼武者シリーズ
無双シリーズ
(苦手)
FPS全般
メタルギアソリッド
こんな感じです
FPSは苦手ですがTPSは大好きです
2Dと3Dでは2Dアクションのほうが好きですが
ソニックシリーズのような3Dアクションは大好きです
お願いします
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 00:31:23.47ID:FzCVAIr90836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 00:32:13.36ID:FzCVAIr90837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 23:37:54.53ID:kwdVRS2b新アイテムで行ける場所が増えたり、前に訪れた場所に戻ると新たな発見があったり
大神は感覚近かったけど簡単すぎ
こういう良質な謎解きゲームを本やサイトの助け無しでやりたい
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 05:42:56.47ID:0CT3x5NC大魔界村(ac)
が好きで、これらに似たゲームを探しています。ご存知でしょうか?
(世界観はどうでもよく、操作感覚や難易度を重要視してます)
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 16:19:07.88ID:ezHQ2ed5アースワームジム
プレイしてみて
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 00:58:58.78ID:FJ12+lyq洋ゲー抵抗あったけどやってみる
ありがとう。もし他にもあったらぜひ聞きたい
おれが調べたなかではストライダー飛竜2が良さそうだった
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 12:51:31.63ID:DyqSRni+Darksiders / ダークサイダーズ
http://www.youtube.com/watch?v=dcHZt2MW4Cs
絵柄がアメコミ風なのをのぞけばほぼゼルダw
ゼルダ経験者なら謎解きの難易度が少し下がるんじゃないかってくらいゼルダしてます
Portal 2
http://www.youtube.com/watch?v=w9aG2qU9okk
良質な謎解きアクションで思いついたのがコレ
FPS風のパズルアクション、ストーリーも良いよ
両方ともベストでてて安いしぜひどうぞ。
>>838
Castlevania: Harmony of Despair Review
http://www.youtube.com/watch?v=WEL7Ksp0FH8
もうこれしかないね マルチプレイもまだまだ大盛況
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 12:57:45.10ID:DyqSRni+とりあえずアンチャーテッド三部作とGoW三部作と
デモンズソウルとダークソウルやっとけよもぅ
>>837
もう1つ思いついた
Batman: Arkham Asylum
http://www.youtube.com/watch?v=zjrszD19gzQ
Batman: Arkham City
http://www.youtube.com/watch?v=glQ7fTxaWPI
これらも新しいアイテム取ったら前に戻って新発見、って要素たくさん
戦闘もおもしろいよ、7月に両方ともベスト化するみたい
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 21:58:47.13ID:n7gNeCcx単に自由なだけじゃなくゲーム性も高いもので
TPSやFPSのようなシューティング系じゃなく、マリオやソニックのような系統がいいです。
気に入ったのはPS3とXBOX360で出てたソニック・ザ・ヘッジホッグです。
ロードがクソ長いですがゲーム内容は箱庭っぽい面もあり高速面もありで面白かった。
あと、バンジョーとカズーイの大冒険ガレージ大作戦も好きです。
自由度高くてゲーム性も高い。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 16:31:37.96ID:2So6sy8qスパイダーマン3かな。
あと、見た目FPSぽいけどミラーズエッジもPVなど見てみて
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/28(木) 20:42:31.49ID:2vznaVGN0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 17:18:23.21ID:KNtLLcEdドラゴンズドグマ「呼んだ?」
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 00:44:46.01ID:dm6oZSRQ0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 14:46:56.82ID:5f8V+IrHps2のコンフリクトデルタが好きです。
ps3ではバイオ5をやってまあまあ面白かったですが、協力というかお互いに
声をかけあってやる醍醐味は薄かった気がします。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 01:05:39.44ID:baIqms+e0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 10:58:59.33ID:uPbn3AuB0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 13:43:18.34ID:HNlv87YrDeadNation
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 23:56:46.99ID:MWQ+uOG3ジャック&ダクスター1、ラチェット&クランク1・2、マキシモ1・2
マークオブクリィ、アーマードコア2 2AA 3 3SL、ガンダムモノ
鬼武者1〜3、カオスレギオン、デビルメイクライ1〜3
MGS2・MGS2SS、スプリンターセル、鋼鉄の咆哮2ウォーシップガンナー
三国無双2・3、戦国無双・猛将伝、キャッスルバニア、侍〜完全版〜
スペースフィッシャーメン、スパイフィクション、激写ボーイ2
武刃街、サムライウエスタン、スパルタン、サルバト〜レ
デュアルハーツ、スカイオデッセイ、ガングリフォンブレイズ
ダンスサミット2001バストアムーブ、アーバンレイン、デッドトゥライツ
バーチャファイターサイバージェネレーション、ランナバウト3
龍が如く1、怪盗スライクーパー1、ゴーストリコン
以外に360度系の面白いのある?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 22:02:19.54ID:5c7VDzykGENJI、Gブレイカーとか
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 22:24:08.95ID:5c7VDzyk0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 01:26:30.95ID:OqurLkVh0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 01:56:24.12ID:yxITy8ux0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 01:19:59.74ID:4w21CSbE0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 13:16:38.27ID:lUp5yhNkう〜んとね、いいかんじ!おっけ〜!
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 16:55:15.94ID:yqBUTlIQってかおすすめ教えて下さい。
MW2、アンチャ2、バイオ5、ウイイレ2012はプレイ済み。
龍が如く見参は途中でやめた。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 17:09:58.47ID:yqBUTlIQ0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 23:59:44.81ID:ifND71YQ0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 21:33:02.43ID:bBKJqSIp0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 10:55:27.69ID:wHODGkKgもみくちゃにされたいやつ集まれ!
3D版スマブラみたいでTPSだから画面酔いにも優しいぜ!
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 13:28:11.73ID:JGVe/oIN0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 13:33:08.30ID:QNBZI9Jqヴァンキッシュ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 22:32:24.53ID:bEHtMA4K単純な戦闘でも結構好きですが、ゴットオブウォーみたいに孤独な雰囲気は苦手です
。
FPSはcodみたいに人間相手よりも、モンスター相手の方が好きです。レジスタンスは孤独だったけど。
地球防衛軍は買おうと思うのですが、他におすすめあったら教えて下さい。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 22:33:03.74ID:bEHtMA4K0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 17:00:29.05ID:see/0LbCバイオハザード
デッドライジングもやってみたらどう?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 18:25:15.70ID:6qxUrWQ40870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 18:01:27.67ID:PIXpvpMT0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 12:35:15.78ID:JIscmsbe0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 20:22:45.84ID:Y06gNSC+0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 16:34:58.71ID:GCDvze7w0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 21:14:48.08ID:c7PsrhD90875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 19:32:10.33ID:z6gqSvPnゴッドオブウォー3が2000円でベヨネッタが3000円でどちらを買うか迷ってます。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 19:52:18.59ID:z6gqSvPn0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 20:24:30.76ID:gSvIBXi6これどうぞ。
4000円弱でGoWの1〜3と外伝2つの計5作が楽しめます。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 23:33:10.18ID:z6gqSvPnただ英語はわからないので厳しいです。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/16(日) 08:21:49.10ID:UQIiZAdLその血柱に刺されるとまたその人間が血柱に変わる
みたいな何が目的のゲームなのかもわからんアクションゲーなんだけど
タイトルがわからんからこれのタイトルを教えてくれ!
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/16(日) 09:08:38.41ID:9SkmUVPAPSPでしかやったことなくて。
人差し指を使うのか?
教えてください
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 14:16:50.57ID:do8LBlvTロスプラ2で初めてオンやってハマってしまいました。
さすがに最近はそこも過疎っています。お願いします。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 18:08:42.08ID:Xdb/FPIlロスプラの系譜であるエクストルーパーズ、
空間を使った立体的な銃撃戦のアンチャーテッド3、
Coop限定だが多彩なビルドが楽しいマスエフェクト3、
「ならでは」な暗殺戦がドキドキなアサシンクリード3、
ハチャメチャなバトルロイヤルやりたいならマックスアナーキー、
どうだ!
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 17:10:58.14ID:3TBuZnOIメモしてゲオに走ってきます!
ありがとうございました!
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 01:34:06.69ID:NKOhvkllミッション、フリーミッションこなして成り上がっていく事の出来る
なにかおすすめありませんか?
GTAシリーズ、スリーピングドックスはプレイ済みです。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 13:55:57.56ID:HS8ZHuPFhttp://www.youtube.com/watch?v=Fm5XAfuHsuA
これしかない! オススメ!
Mafia 2 - Official E3 Trailer [HD] - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=kkLCzAsgAgY
もうちょっとシリアスのが良いならこっち。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 17:29:46.64ID:l5hIGgKdバイオ5をやってTPSが好きになったんですが、おすすめのTPSのソフトを教えてください(ps3)
クリア済みのゲームは
バイオ5、バイオ4くらいです
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 21:50:22.18ID:9+njKML7シングルゲーだけど
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 22:14:53.76ID:JL/ycRtYもうちょっと評価されてもいいと思うんだけど、カジュアル〜ノーマルをやるだけだと、ありがちなTPSっぽく感じちゃうんだよな
高難度だとアクションゲーム的な立ち回りの接近戦が必要になったりして熱い
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 00:23:16.24ID:fkHQnVoI据え置きでないの?
ロックマンじゃなくてもいいから2Dのガンアンドソードアクション
メタルスラッグのナイフをもっとよくした感じのヤツ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 16:39:54.95ID:qCaw3570何かぶっとぶぐらい楽しいゲームない?
ハードはPS3かWiiUで。主観で結構。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 17:20:21.25ID:JT16JgBN侍道3とか4なんてどうだい?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 22:21:00.05ID:qCaw3570やったことないな。ありがとう!ぐぐってみるお!
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 22:56:29.88ID:TBNKln5V0895名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 12:09:18.44ID:fKgdpcx+同じ事の繰り返しで飽きるのは分かってるんだけど、それでも長く楽しめるのはどっち?
長く楽しめるってのはひたすら武器集めの偽ボリュームとかじゃなく、純粋にゲームを楽しめるって事なんだけど
武器集めも楽しいなら良いけど
ちなみに過去面白いと思ったアクションゲームはデビルメイクライとかOZとか
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 12:31:01.08ID:T8yUC8gl自分なりに目的を持ってプレイすればけっこう楽しめる
もうちょっと練りこめば格段に良くなりそうなゲームだったんだけどな・・・
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 20:13:19.47ID:dMJZdgdfシンプルで子供向けかと思いきや
やり甲斐ある大人向けだったよ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 00:00:54.81ID:xdWl/iC9お姉チャンバラよりは遊び方を工夫出来そうだね
ありがとう、戦神にします
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 15:48:27.30ID:tzrwErCJ0900名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/27(土) 00:07:36.94ID:pu+A51+VFPS好きなんでCODやファークライのCOOPしたりした事はあります。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/27(土) 20:28:55.26ID:VT2kMqudDead Island
Portal 2
Dead Rising 2
Killzone 3
Army of TWO TDC
BIOHAZARDのどれか
上から順にオススメ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/28(日) 11:06:56.84ID:QKeKkl+cアクションRPG系のゲームってある?
ハードはWii以外なら問わずです!
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 13:54:19.65ID:mPAfFkFGシャイニングフォースネオ・イクサとかラチェクラシリーズみたいな、
「敵を倒すとお金バラバラー!ザクザク回収キモティー!」って感じの
DMCとか姉チャンみたいな「オーブ」だと爽快感半減。金属的なSEを気持ちよく感じるんだと思う
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 19:30:30.38ID:s4ROprO80905名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 14:24:09.83ID:YhK5RMch好きな機体を選んでも「強機体が〜弱機体が〜」などといざこざにならないタイトルを友達や身内とやり込みたいです
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:47:04.91ID:WnP3jPpMBASARA3があるぞ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/21(金) 14:22:55.66ID:B5j405rOハードはPS3でお願いします
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:AnMn3kCRビューティフルジョーに剣をもたせた感じというか
ストライダー飛竜はプレミアつきで全然売ってなくて
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:/9YEFSrHDarksiders IIとか?
2段ジャンプあったか忘れたけど
遅レスだけど
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:qwc3putr0911名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:KiWrQiCYPS3でこういったアクションRPGない?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/11(火) 08:29:42.49ID:Mr6QlJwS↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/29(土) 17:04:06.30ID:apozwSm4近いもので北斗無双があり、北斗は北斗で好きではあるんですが、ニンジャガに比べてスピード感スタイリッシュ感に欠けます。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/29(土) 23:28:17.92ID:cYSJzAZq0915名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/31(月) 00:42:11.97ID:2SQaGVVi回答ありがとうございます。DMC4買ってみます
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/02(水) 09:25:46.78ID:98b4c71l3はクソゲーって聞いてたから自然とREも避けてたけど、REは3から結構改善したとか何とか。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/08(火) 10:34:59.50ID:5m0f7NNn0918名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/09(水) 18:04:08.36ID:Upj3L+5y一発一発大切に撃っていかないと詰みかねないような
ギリギリのアクションってなんかありますかね?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 10:32:32.48ID:WvnAxRPx0920名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/28(月) 22:16:48.29ID:aLJRyXpFアサシンクリード4が面白いと聞いてやってみた初心者です。
L3ボタンで鷹の目を発動できるそうなのですが、
ゲーム機に付属してきたコントローラーにはL3ボタンがついてません。
エドワードに鷹の目をさせるにはどうすればいいのでしょうか。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/29(火) 01:48:53.11ID:2U3fZIwp0922名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 15:38:29.30ID:LbtLhYL8三国無双7はどうかな?
敵が無抵抗なのが嫌で無双シリーズはやめたんだが。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。