トップページgoveract
984コメント290KB

Devil May Cry 4 攻略スレ 39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/12(金) 10:41:37ID:3zRtIbK2
■DEVIL MAY CRY 4

2008年1月31日発売
対応ハード:PS3 Xbox360 PC
各種好評発売中!

公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil4/
※見えない人はまずノートンのFirewallを疑ってみましょう
開発コラム:http://www.capcom-fc.com/devil4column/
ゲーム内容特集:http://www.capcom-fc.com/devil4monograph/

■前スレ
DEVIL MAY CRY 4 攻略スレ 37
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1253808932/

■関連スレ
DEVIL MAY CRY 4 PC版 Part8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1243006822/


次スレは>>950が立てて下さい
質問する前に>>2-4を嫁
0695名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 22:36:44ID:USWMWdEL
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/8/b/8b53f21d.jpg
こんな感じの主人公が現れるはず
0696名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 22:48:55ID:0A2HcND3
>>694ごめんちゃい
0697名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 23:00:40ID:eGaBCjPl
>>695
おいやめろ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 00:40:33ID:4cjgEqLo
>>695
なんか知らんがムズムズする
0699名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 01:13:29ID:Bf5ESEBp
邪気眼関連か
ネロの腕は邪気眼ぽいといえばぽいけどな…
0700名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 01:31:42ID:leQAWmxG
焦るなよ・・・
0701名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 13:17:14ID:Rl3ZolWY
魅せ方が上手いだけで実は>>695と大して変わりは無いんだけどな
その魅せ方が一番大事だからこの差なんだけど
0702名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 04:50:14ID:w2V6V4zN
今更過ぎる発見なんだけど、
マキシマムベットって、ドローみたく攻撃避けられるんだなw
偶然そうなってビックリしたw

わざわざ狙うのはゲージの無駄遣いだけどw
0703名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 08:04:00ID:FFGWqpaw
そりゃネロの体が移動するから避けられるさ
それ言ったらストリークでも避けること出来る
0704名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 10:10:59ID:HgqBUgfN
ビーストアッパーやショックの姿勢の低さを利用して、クレドコンボ避けてる動画があったな
0705名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 10:18:07ID:ISS18rmh
スー…挑発でクレドスティンガー避けるのはちょっと気持ちいい
0706名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 22:51:59ID:YZLo0fZu
>>702>>704を備えた技が次元斬だな。敵の攻撃を避けながらやるとスタイリッシュ。

関係ないけどネロのコンボ止めって何がいい?ミリオンスタブのような決め技みたいなのが無いから悩む。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 22:53:06ID:hePPJTyu
MAXシャッフル
0708名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 23:21:55ID:ExX/FXBu
空中コンボからのダブルダウン
0709名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 23:30:43ID:3h5d0ZkO
>>706
俺は運良くMAXアクトが発動したら、地上ハイローラーの三連斬りをやっているな。
最後にスローモーションがかかるので、トドメを刺している感じがいい。
まあ、MAXでなくとも頻繁にやってはいるが。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 01:12:04ID:/DuzHQUO
CS3の爆発
0711名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 20:31:34ID:aAnAQg5t
実績1000達成記念
BPやる気しなくて放置してたんだけど
フレとチャットしながらプレイしてたらあっという間に101階
噂のブリッツ2体出た時は焦ったw
後半もDMDより敵は柔らかいのね
0712名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 20:34:15ID:0jIizcaJ
85%DTだからSOSとDMDの中間だね
0713名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 20:34:17ID:2NVfDIPL
そうだっけ?
スコアアタックに興味がないと20階以降に行くことが無くなるから覚えてねーや
というか1〜20で完成されすぎなんだよ・・・
0714名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 20:35:36ID:5i6AreZe
ある種、BPのラスボスはブリッツ2体だからな
0715名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 20:43:01ID:aAnAQg5t
やってて思ったのは
やっぱりキメラはいらない
これだけでした。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 21:48:16ID:FYSF2eGQ
苦節2年ようやくダンテでBPをクリアしたぜ…
0717名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 21:55:29ID:QZL5Lop0
おめ
0718名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 22:02:40ID:PUi4lN3J
BPで一番嫌いな敵はなに?
俺はバジリスク
0719名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 22:04:46ID:53lJ39q6
>>716 おめでと!
ネロならキメラアサルト、ダンテだとBPでスコアアタックに挑戦してる内に
魚が超嫌いになった。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 00:09:53ID:DTlxoCdY
>>717>>719
ありがと

>>718
魚と寄生されたトカゲだな
0721名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 00:11:11ID:n46uI0tV
つまり寄生された魚が最強と
0722名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 00:25:24ID:2SpDPECg
トカゲがサカナ持って戦えば面白いキャラに・・なるかな
いや、それ系は鎧がいるからいらないか
まあトカゲ自体は反応できない弱攻撃以外は良敵だしな
0723名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 16:24:38ID:X8iaRs6d
鎧と魚が同時に出てくる階は最悪だった
キメラアサルトわらわらの階よりマシだが、ブリッツ2匹よりは嫌だ
0724名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 18:35:04ID:LEGVt0H+
ブリッツ2はしんどくてもまあまあ楽しいしな
魚とかキメラは単なるイライラ要素
0725名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 19:29:06ID:9kdKRnqA
まったくだ。
誰が戦って面白いと思うんだよ。キメラ。魚も。
まぁ、ブリッツが面白いかと言われればそうでも無いと答えるが。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 20:35:22ID:FSE64fep
ダンテでタイマンできるときだけは殴り連続ブロックが楽しい
0727名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 22:49:15ID:cdT7jXcI
殴りブロックしてると不意にビンタ食らうから俺はフルハウスブロックだな。
初めてツインブリッツ相手にした時は目ん玉飛び出たわ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/27(木) 19:21:15ID:nXRELB+C
ダンテ=放出系
バージル=具現化系
ネロ=変化系

でおk?
0729名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/27(木) 23:01:11ID:Wiw4tVgj
ダンテなんて全部じゃねw
0730名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/28(金) 22:17:35ID:H37+7YaA
ちょっと聞きたいんだけど
BPでステージの中央部分でメフィストやファウストのガスを
魔人化ジェラシーでガス剥がしても地面に落下する直前で
ガス復活する事あるけど何でなの?
0731名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/28(金) 22:37:12ID:4AIPMHpy
単純に高すぎただけじゃないの
0732名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/28(金) 23:22:09ID:oJ2IeTY5
そうそう。高すぎると地面に落ちる前にガス復活しやがるんだよな
足場が無い場合も同様
0733名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/28(金) 23:23:57ID:ORERzsgU
>>730
やってれば分かるけどガス系のやつは一定の高さから落ちると即回復する
恐らく壁の中に入れる仕様だから永遠に落ち続ける事による
不具合を回避するためかと。
でも回復する高さが相当小さく設定されているからよく即復活されるね
もう少し何とかしてほしかった
0734名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/28(金) 23:30:03ID:scHYl5MA
それを分かっているのにMAXハイローラーからルーレットスピンの後、バスターをしてしまう。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 07:08:12ID:eJkCohRF
>>734
ありすぎて吹いた
0736名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 10:45:17ID:VyoeF2M+
>>734
お前は俺かw
CSが溜まると癖でバスターから繋ごうとしてしまう
0737名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 11:29:52ID:RoXk41gO
最初は良くやってたけど今はないな
最初に適当に斬ってレベル下げておいてハイローラーするか
Lev3ハイローラー>スナッチ>バスターホールドで高度低くなったらバスター
0738名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 13:35:34ID:OoVhhfbU
どうでもいいが、4でもリアルインパクトからトルネイドが出来たら、
炎獄の覇者さんとダゴンは今以上に涙目だっただろうな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 14:32:24ID:Lb8b+B53
ネロにもクレイジーコンボできたらいいな、いまのとこコンボBのガツンガツンくらいか?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 14:51:20ID:RoXk41gO
いやー クレイジーコンボはいらんわ クレイジーがいらないって言うより
ボタン連打で攻撃力や派生するのがいらない エネコンですら指死亡寸前だから
4にクレイジーコンボあったと思うとgkbr 3とか今思うと腱鞘炎になってもおかしくなかった
0741名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 14:54:16ID:VyoeF2M+
みんなこの技はこうゆう性能がよかったっていうのある?
例えばフルハウスがキラビのようにとかライジングの溜はやくしろとか
0742名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 14:56:35ID:WoZPQqPB
特定のタイミング時にボタン押しっぱなしで〜とかならおっさんの俺は助かるな
0743名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 14:57:19ID:g8OnQcpj
ドロウ→ストレイトがいや
速攻でパンチだしたいっちゅーねん
0744名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 15:26:19ID:CJmJz73K
ネロの地上コンボを使うタイミングが分からない
0745名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 16:00:52ID:r0MN1JUL
・キメラシードほ吹き飛ばしたくないとき
・コンボランクのために仕方なく
・ネロがむしゃくしゃしたときのストレス解消
0746名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 16:40:37ID:V4hj2jC+
オーメンの後のアレ
あんなに硬直長いとなんか気持ち悪い
あとキック13はどう考えても単発にすべき
溜めや目押しでヒット数増えるとかでいいから
0747名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 16:49:47ID:RoXk41gO
目押しでヒット数増えるっての良いね タイミング系はそろそろ欲しいね
個人的にはあまり4は不満なかったけどキック13とビーストアッパーはボタン逆でいい
ショットガンのバックスライド?あれはどうにかしてくれ使いにくすぎる
トゥサムタイムみたいに方向キーで好きな方向に撃てるようにで良い
硬直で気になったのはショックかなタメに応じて長くなるぐらいで
ルシフェルももう少しモーション使いやすくてもよかった武器数少ないし
0748名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 20:08:44ID:Qgztgy7F
ドロー廃止して前+○=キック13、前+△=ストレイト、後ろ+△=ビーストアッパーだったら文句なかったんだけどなぁ。
3やった後に4やるとよくドローが暴発しまくって「なんぞwwwww」と思ってしまう。
イクシードとギルガメスのフルスチームのシステムは感心した。うまく使えれば火力大幅アップに加えてクレイジーだし。
不満と言えばいくら補助的な役割として位置付けられてるとしても銃器の距離で威力減退はどうかと思ったな。
エボアボなんてSEが豆鉄砲だしショットガンもフィールドが広くて端オラ出来ないしもうね……最近はもうジェラシーしか使ってない。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 20:27:12ID:LreeRyuF
やっぱり不満が出るとしたらダンテだよなぁ
グリーフなんて技が出終わるまで硬直するし、
閻魔刀の次元斬もなぜ近距離・遠距離と分けたのか意味が分からん
あとは皆と同意見だな
ネロに関してだとホールド中はやっぱり走りたかった
代償としては、SPEEDは不可でホールドの時間は今の半分くらいだったら良かったと思う
0750名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 21:44:40ID:fPPg9Ont
飛んでるグラディウスをショットガンで撃ち落とそうとしたら
入力してから撃つまでの溜めが長いせいで的が動いて当たらねえでやんの

あとボンデージの全弾発射の間隔がもう少し短ければな
ていうかなんで烈風幻影剣みたいに、敵の移動に合わせて動かないんだボンデージ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 21:49:14ID:GbHnQEHS
5出るの?
0752名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 22:04:36ID:Lb8b+B53
E3で発表されることを期待・・・したいところだが、どうせモンハンバイオだろう
0753名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 22:26:46ID:eGAUBsZU
>>731-733
答えてくれてありがとう
高さは全く考えてなかったわ

>>731-733にネ申のご加護をwww



>>752
カプコンはE3で発表するのはDMC5じゃないと否定したよ
http://www.ps3-fan.net/2009/05/e3dmc5.html
0754名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 22:39:48ID:g8OnQcpj
>>753
なんだっとおおおおおお
じゃあpspバイオとかかな・・
最悪鬼武者でもいいや
0755名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 22:40:18ID:xP9jlyZ3
ちっくしょおおおおおおおおおお!!!!
0756名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 22:43:55ID:hyd6LtNx
2009
0757名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 23:07:52ID:OoVhhfbU
>>753
嘘だ……嘘だ嘘だ嘘だ! 嘘をつくなぁぁぁぁ!!
0758名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 23:17:30ID:eGAUBsZU
>>754-757
ごめん
これ去年の情報だわwww
0759名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 23:25:55ID:OoVhhfbU
>>758
うはwwwwwwwwwうぇっwwwwwwwww

……本当に騙されて、>>756の書き込みで気づき、騙されたと言おうとしたがそれでは
自分の恥を晒す事になると躊躇し、どうせ某親善大使の台詞だから良いと思って黙っていたら、
>>758にあるように、本人も間違っただけと知って安心した複雑な夜。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 23:53:12ID:VyoeF2M+
思ったんだけど今回まともに使える浮かし技ってハイタイムプロップエクスタシーしかないよね。
ギルのキック13もビーストアッパーも浮かしには使えん。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/29(土) 23:57:42ID:Lb8b+B53
空中で使える浮かせ技っていうのは斬新だよな
ハイタイムフロップやハイタイム日輪みたいなのはは3でもあったが、そっから更に上げられるのは凄かった
0762名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 00:02:01ID:1lwagt7x
>>753見て膝から崩れ落ちたが去年の情報だったのか。やられたぜ。
でも去年鬼武者の新作出てないよね?最悪そっちの覚悟も必要か・・・。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 00:03:28ID:M+gnOvie
>>761
空中コンボの派生技でもある、ルーレットスピンもそうだな。
多少入力がシビアだが、それだけ威力はあるし。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 09:42:36ID:tuB4/AB4
空中で追いかけられるキャリバーもいいよね。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 11:11:30ID:pC6B8CoR
でもあれコマンドは下上より上だけでいいよね
下にルーレット単品置いたりして
0766名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 14:04:48ID:fmuoge3P
それだと手軽すぎるんだろ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 15:28:52ID:isxGiY65
手軽でいいんじゃないか?
複雑なコマンドはそれこそ格ゲーで入力すればいいんじゃないの
何と言うか、DMCはそういうジャンルのゲームじゃないと思うが
波動拳コマンドで銃撃ったって面白くない
0768名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 15:41:50ID:6CBIQAVF
シャッフルみたいに動きとコマンドがシンクロしてる感じのは好きだけどな
次回作はそこらへんもどうなるのかなあ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 16:09:52ID:cG0CpI9N
スティンガーやハイタイムは偉大な発明だなってたまに思う
0770名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 16:16:55ID:M+gnOvie
コマンドと動きが合っているので、直感的に操作が出来るのはいいな。
だからこそ、ビーストアッパーが後ろから前のコマンドになったのは、もにょる。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 16:24:47ID:isxGiY65
それそれ。それが言いたかった
直感的にキャラを動かせるって事が快感を生むんだよ
あたかも自分自身がキャラになったかのような錯覚を覚える
アクションのモーションも良く出来てて、思わず力んでしまう
バスターのあの一瞬のタメとか。何か力んじゃう
それが他のゲームに比べて良く出来てるから面白い。没入できる
0772名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 16:29:57ID:M+gnOvie
スナッチからバスターのコマンドも良くできているな。最初はややこしいと思ったけれど、
実際にやってみると直感的に操作できるという。確かにバスターは近距離だから、ロックオンはいらんか。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 16:34:48ID:PV1av0lg
発明と言えばジャンプ=無敵という発想をした人はマジでエライと思う
直感的は大事だよね たぶん4は武器少ないから3からの変化としてコマンドを変えたけど改悪だった
あとイクシードはほんと面白いシステムだと思う 操作して楽しいと思える
たぶん格ゲー好きな人ほどイクシード好きだと思う
0774名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 18:44:21ID:vw2CgmC/
ジャンプ=無敵って3Dアクション、DMC1より前に何かあるのかな
0775名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 18:59:52ID:j9mLIcgu
ジャンプに無敵時間があるのって何がいいと思ったの>>773
0776名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 19:05:47ID:EHt8mhhK
一番の功績は直観操作でプレイヤーが重い通りに動いてくれるところ
だがらこその快感
0777名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 19:06:28ID:EHt8mhhK
テストで適当に書き込んだら成功しちまったorz
0778名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 19:12:20ID:pC6B8CoR
最近規制うぜーよな
くそったれどものせいでとばっちりを受けるのは一般人
しかも頻度が去年の終わり頃がおかしすぎる
0779名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 19:13:17ID:isxGiY65
あえてジャンプ中に無敵時間を設定することによって
より手軽に、テンポの良いプレイが出来るようになったことに驚いたんじゃ?
ジャンプして回避して攻撃ではなくて、攻撃の間に回避が挟めるようになったんだよ。
選択肢の取捨の順位を入れ替えたってこと
0780名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 21:02:23ID:vw2CgmC/
単純に、猫さんに銃撃つ撃つ撃つ撃つ攻撃を後方ジャンプ回避
銃撃つ撃つ撃つ撃つが格好良すぎた
0781名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 21:07:49ID:jAFUG36H
シャドウの槍の上に乗る、敵の攻撃を弾く、しゃがみ避け
こういった演出が好きだからもっと入れてほしいな
0782名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 21:33:11ID:7LFaFTDv
やった・・・!
ネロだけどついにBPクリアしたよ・・・!

これで初心者は卒業だよな?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 21:42:44ID:M+gnOvie
>>782
おめでとう。BPは何気に集中力も必要だから、初心者は越したと思う。
さあ、頑張ってダンテでクリアする仕事に戻るんだ! 遊びじゃないんだぞ!
0784名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/31(月) 06:20:41ID:ylaym8v9
>>780
ぬこパンチ連打を想像してジワジワ来てる。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/31(月) 15:19:24ID:j8wnWx6P
シャドウ飼いたくなってきた
0786名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/31(月) 18:03:30ID:sNgzQ/am
やっと目標だった550万を超えることができたぞおおおおお!!!(ネロ

もう思い残すことはないぜ…
色々ミスを改善するとかあるけど、とりあえずこれで満足しておく。。。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/31(月) 19:13:37ID:XjY1GT9r
>>783
スコアは350万だったけどなww

ダンテは78楷だっけ?
アルト二体とブリッツが出てきた所で死んだ・・・orz
0788名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/31(月) 23:33:12ID:AzQAmk+q
>>787
ナカーマ
俺はその後のクレドにやられたorz
ダンテ難しいよね(´・ω・`)

ネロは感じたままにコントローラーを動かせばいい感じだから得意だな。
ダンテって頭の中でいろいろ考えがグルグル回るって感覚、みんな無い?
0789名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/31(月) 23:54:27ID:oMjhRXHB
あるわけねーだろハナクソ
0790名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/01(火) 00:09:38ID:fit1SWwD
BPをダンテやったら、クレドの倒し方がわからなくて苦戦しまくったwww
キック13ってか、ギルガメスって、クレドのためにあったんだな…あんなに役立つとは。

ネロに慣れてるといろんな敵の倒し方が全然わかんなくて、
スティンガーしまくりでスタイシッシュなプレイになってしまう。

ちなみにブリッツ2体は超えたけど、そのあとのブリッツとメガスケ3体の階で死んでしまった…
90階超えて死ぬとやる気喪失するよね。。。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/01(火) 00:15:01ID:p/miPFa/
魔人化がTSの機動性を向上させるのとDTスティンガーぐらいにしか活用出来てないから困る
0792名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/01(火) 00:19:07ID:4FSqsYnD
つ多段化
0793名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/01(火) 00:27:54ID:l1cPLCdl
今回はTS機動力上昇で回避率うp
多段化で威力倍以上化でダンテのDTは凄まじいな
ネロの魔人化も強いし3の基本的に魔人化無意味だったのとは大違いだ
0794名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/01(火) 11:48:37ID:qVdskRwW
3の魔人化が無意味とは思わなかったかなー俺は
動きの高速化や威力UPも良かったが(反面ミリスラとかはやりにくくなるが)、
何より強引に敵の攻撃から抜け出せるのが良かった。
ただ武器による魔人の能力差は微妙だったかな。ネヴァンの回復モードには世話になったがw


3はまあいいや、ここ4スレだし。本題はここから。
PC新調したことでPC版をようやく購入。DH>HUM>SOS>HOHとクリアし、現在DMDに行く前に
HUMのオールSを狙っているところなんだが・・・
M16最初のカトラスだっけ?魚がどうも苦手すぎる。
ネロだとCS3>スナッチとかで問題ないんだが、ダンテだと上手く引きずり出せない。
wikiにはダンテもCSがいいと書いてるがCSでも上手くいかないし、E&I連射だとスタイシッシュ。
ハイタイムも上手く当てられんし、敵の攻撃の着地点にフロップも上手く出来ん。
どうしたらいいかな・・・

ちなみに地面から飛び出してくるのって垂直に飛び出してるんじゃないよね多分。
出現地点から少し離れてても食らうことが多いんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています