トップページgoveract
1001コメント270KB

【スマブラ】 ガノンドロフ様でがんばるスレ12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 01:55:54ID:+u5BQFXF
ガノンドロフはDX→Xで最も変化したキャラであるといえるでしょう。
細かい技の性質やポーズだけではなく、本質が変化したキャラです。
しかも相当癖のある性能な上、トワプリ仕様でメタボに見える、
ダッシュがジョギングに見える、相変わらず剣をアピールで使い
それをスマブラ拳でからかわれる等
カリスマ悪役の割にネタ要素が揃ってしまったため
ネタキャラ扱いされることがしばしばで、最弱キャラと揶揄されています。

魔王をなめるなという話ですよね

ガノンが弱いんじゃない 俺たちが弱いんだ

俺たちはただ勝ちたいんじゃない ガノンで勝ちたいんだ

ガノンを好きなやつに悪いやつはいない ガノンは悪い奴だけど

このスレはそんなあなたのためのスレです





前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1253170030/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 01:56:57ID:+u5BQFXF
GANONフレーム
NA:8G
前A:10G
上A:81G
下A:10G
DA:10G
上S:21G
下S:15G,25G
前S:21G
前B:16G(空中は19G,着地隙30G)
NB:70G
上B:20G(着地隙30G)
下B:16G(空中も同値,着地隙44G)
投げ:7G
D投:11G

ジャンプ(地上状態が終わるまで):7G
J前A:16G(着地隙33G)
J後A:10G(着地隙23G)
J下A:16G(着地隙36G)
J上A:6G(着地隙23G)
JNA:7G,21G(着地隙22G)

技ダメージ
A:7% 先端 9% 2時強
ダッシュA:15% 終了直前 10% 1時強
横A:13% 3時
上A:27% 2時 (発動するまでの時間、風圧により前方ガノン2.5人くらいの間合いまで引き寄せることが出来る)
下A:12% 1時
横スマ:24% 最大溜め 33%  2時強
上スマ:22% 先端 19% 12時強
下スマ:1撃目 5% 2撃目 12% 先端14% 最大溜め 1撃目 7% 2撃目 16% 先端 19% 1時強

B:32% 2時強
横B:9% 6時 (ガード無視)
上B:掴み 11% 終了直前の殴り 7%
下B:発生直後 12% それ以降 10% 3時
JNA:一撃目 11% 二撃目 7% 3時
J前A:15% 先端 17% 2時
J後A:16% 2時
J上A:13% 1〜2時
J下A:22% 6時

投げ殴り:2%
前投げ:13%
後投げ:10%
上投げ:7%
下投げ:7%
0003名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 01:57:42ID:+u5BQFXF
【CPを使ったタイマンガノン練習】
 ・まず、ガノン以外のキャラでスマブラ自体の腕前を上げることです。
 いきなりガノンからやっていくのは準備運動なしで冬の日本海に飛び込むようなもの、自殺行為です。
 そもそも冬の日本海に飛び込むこと自体半分自殺行為なのです。準備運動は必須。
 とりあえずCPレベル9のルイージに8:2で勝てるくらいになりましょう。
 案外タチが悪いのでくじけないでください

それを終えたら、いよいよ本腰を入れてガノンを使うときです。
以下の技が主力技ですので、トレーニング等でマスターしましょう。

・ホッピング
 ジャンプして最速で空中下A
 これにより着地の隙を無くすことができる
 相手のダッシュ攻撃をホッピングで回避しつつ攻撃することもできちゃう
 ガノンには必要不可欠の技

Cスティック下とはじきジャンプを同時に倒すやり方がベストです。
なれない動作ですが、やっていくうちに慣れていきます。
出そうと思った瞬間自由に出せるのがベストですが、あまり気負わずに
地道にマスターしましょう。まずは素振り200本、その後に実戦投入ですが、
はじめは「次はホッピング当てよう」と思ったら、ホッピングをねらって当てる程度に。
最初からイメージと同時に発動させるのにこだわりすぎると、高確率で挫折します。

・ショートジャンプ+横B
 横Bはただ出すだけでは威力9%ですが、空中で出すと12%です。
 さらに復帰時にがけっぷちの相手をうまくつかめば問答無用に道連れです。
 こっちが1ストックリードしているものの、148%くらっている・・・と言ったときにこれが成功すると
 綺麗に1ストック分リードでき、だいぶ気分がいいです。ただ、ここから逆転されるとかなり切ないので気をつけて


・地上横B+下強A
 横B発動中に下強Aを入力しておくとコンボで入ります(相手キャラによっては無理ですけど)
 相手CPのダメージが低い場合、このあと横スマも入ります

基本的に、上記3つとダッシュ技で攻めましょう。


☆ガノン波☆
 ジャンプモーション中に下B
 ガノンの周囲に攻撃判定を持った衝撃波が出るため下スマ感覚で使える
 威力が弱めなのと後隙がネック
0004名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 01:58:28ID:+u5BQFXF

〜Gの小ネタやテクなど〜

・反転スマッシュ
 後方に横Sすると一歩踏み込む為、前方に横Sよりリーチが伸びる。

・上Sの後隙キャンセル
 上S後、何らかのボタンを押すと後隙がキャンセルされる。
 上S→前進と、上S連打を見比べてみるとわかりやすい。

・烈鬼脚の小ネタ
 1.下Bが崖で止まる位置で発動すると後隙がキャンセルされる。
  空中ジャンプ、空中攻撃、低空横Bなどに繋げることができる。
 2.崖ギリギリから内側に向かって下Bを出すと、終わり際に宙返りする。
  空中ジャンプ、ガノン波、低空横Bなどに繋げることができる。
 3.ジャンプの頂点から場外へ向かって下Bをしても、ギリギリ復帰することができる。

・崖上り
 ガノン様はジャンプ力が低い為、崖離しから空中ジャンプでステージに復帰ができない。
 しかし、崖を離した後最速で空中ジャンプ+空中攻撃or緊急回避or横Bをするとギリギリ上ることができる。
 空中攻撃で上ると着地隙がでかいが、J上Aで上った場合だけは着地隙が生じない。

・掴み連
 ワリオのジャンプ投げ抜けに「上スマ、横スマ、頭蓋割、ホッピング、掴み」が確定で当たる。
 崖まで運んでホッピングで即死コンボに。
 ワリオを掴んだ後に何もしなければ、自然とジャンプ投げ抜けになる。詳しくはワリオスレで。

・ホッピングG
 言わずと知れた有名技。詳しくは>>3参照

・崖捕まりG
 崖に向かって横Bで落ちる→スティックを反対に入れて落下制御することで崖捕まりができる。

・ジョギングG
 ダッシュ中にダッシュ速度を遅くする(スティックを斜めに倒すなど)と崖で半永久的にジョギングし続けられる。
 他のキャラの歩きやダッシュでもできるが、ジョギングできるのはガノン様だけ。

・ジャンピングG
 特殊な条件がそろったときにジャンプして下B(ガノン波)を入力すると驚きの跳躍をする。
 (1)崖端に緊急回避してから下B、ガノンがくるりと回るタイミングで入力。
 (2)SJの頂点で空中ジャンプと同時に回避、その後地上すれすれで入力。
 相手は唖然とする。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 02:00:17ID:+u5BQFXF
関連スレ

大乱闘スマッシュブラザーズX まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sumaburax/

大乱闘スマッシュブラザーズX まとめwiki ガノンドロフ
http://www13.atwiki.jp/sumaburax/pages/201.html

したらば ガノンドロフ攻略スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43902/1208068290/

【不撓】スマブラXガノン様対戦スレ5【不屈】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1237120557/
0006名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 02:00:59ID:+u5BQFXF
〜炎獄握からの連携〜
上から 下スマ・DA・横A・下A・A確定。ダメージ順。
○:可能
×:不可
→×:ガノンから離れる方向にずらすと当たらない
←×:ガノンに近づく方向にずらすと当たらない
*
横B    |A     |横A   |下A   |DA    |その他
9%     |7%〜9%  |13%   |12%   |15%    |
合計%   |16%〜18%|22%   |21%   |24%    |
――――――――――――――――――――――――――――
オリマー |○    |○    |○    |○      |下S:9+5+12=26%
ヨッシー  |○    |○    |○    |○
DD     |○    |○    |○    |○
デデデ  |○    |○    |○    |○
メタナイト |○    |○    |○    |○
ピカチュウ|○    |○    |○    |○
フシギソウ|○    |○    |○    |○
リザードン|○    |○    |○    |○
アイク   |○    |○    |○    |○
ロボ    |○    |○    |○    |○
トゥーン  |○    |→×   |○    |○
フォックス |×    |→×   |○    |○
ピーチ  |×    |×    |○    |○
ゼルダ   |×    |×    |○    |○
シーク   |×    |×    |○    |○
ファルコン|×    |×    |○    |○
ゼロサム |×    |×    |○    |○
ピット   |○    |×    |○    |○
ソニック  |×    |×    |○    |○
ルイージ |×     |○    |○    |←×
カービィ  |○    |○    |○    |←×
プリン   |○    |○    |○    |←×
アイクラ  |○    |○    |○    |←×
ゲムヲ  |○    |○    |○    |←×
ネス    |×    |→×   |○    |←×
リュカ   |×    |→×   |○    |←×
マリオ   |×    |×    |○    |←×
ドンキー |○    |×    |×    |×
クッパ  |○     |×    |×    |×
リンク   |○    |×    |×    |×
サムス  |○    |×    |×    |×
スネーク |○    |×    |×    |×
ワリオ   |←×   |←×   |←×   |←×
ゼニガメ |×    |←×   |←×   |←×
ファルコ |×    |×    |×    |×
ウルフ  |→×   |×    |×    |×
ルカリオ |×    |×    |×    |×
ガノン   |×    |×    |×    |×
マルス  |×    |×    |×    |×
0007名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 02:03:01ID:+u5BQFXF
【参考動画】

・ジャンピンG
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4289741

・ホッピングG
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2432476

・ISJR
http://jp.youtube.com/watch?v=gmbLWN9NM-8

・ホムコン ガノンxアイクラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2914801

・ホムコン ガノン様xガノン様
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2380009

・ガノン様アイテム講座
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4436829

・ガノン様マル秘トレーニング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7151605

       巛∞巛彡ミミミミミ
      巛巛巛彡  \ │/ヽ
      巛 ∞巛彡,──-◯--|
      巛 巛巛彡ミミ___、 ,_l
      巛巛、    =・ニ , 〔・=│
       巛ヽ6  `   _ 」 ,}
        巛巛彡 ' ー--=-' ミ
     ┏━━━┓  ⌒ ミ━┓
     ┃     ┃彡彡川ミ  ┃
    _,ノ    ノ ` - 、,   ノ ┃
 _,;-'"´   r‐-‐-‐/⌒ヽ∞´   ヽ ``-、_
/※/※/  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ   /  ヽ  ヽ
| イー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)│    ',   i
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄│     ノ   |
ヽ  / /  \ _ ,/  |  │__ イ y   ノ
さぁ、魔王ライフを存分に楽しむが良い
0008名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 09:11:31ID:F9UPK8Hb
ガノンドロフのまね


・・・ふはははは
0009名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 11:40:23ID:ORIhBuX7
>>1

貴様にはブドウジュースとブドウ酒をくれてやる
0010名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 13:00:26ID:n1LIQsci
>>1乙ンドロフ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 13:04:05ID:N75kQvQV
"ジャンピンG" の検索結果 約 310 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)
"ジャンピングG" の検索結果 約 1,770 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)

それが世界の選択か……
0012名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 17:16:54ID:9wHBUNp2
だが俺もジャンピングG派
まぁ一般に浸透してるのはどちらでも無いわけだが

ガノンジャンプ の検索結果 約 61,100 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)
0013名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 17:35:12ID:rwUXqRdZ
その場ジャンピングGで二段ジャンプするにはタイミング取るためだけであって
完璧にこなせるなら普通の大ジャンプ+空中回避とか
吹っ飛ばされて浮いたときなんかでも繰り出せるんだよな?
0014名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 17:39:36ID:HBBxzOFH
>>12
"ガノンジャンプ" の検索結果 約 132 件中 1 - 10 件目 (0.44 秒)

もっと少ないじゃないかww
0015名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 17:50:22ID:9wHBUNp2
>>13
出せる。それを利用すれば着地狩り拒否や連続してジャンピングを繰り出す事も可能
まぁタイミングがシビアすぎて成功する方が少ないんですがね
0016名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 18:19:48ID:qLaDSsX0
ガノンジャンプ6万件とかワロタw
捏造かよw
0017名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 18:57:45ID:F9UPK8Hb
検索機能を知らない魔王の人って・・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 20:17:05ID:nLvR492o
しかし前スレとかWIFIとか動画見てるとつくづく思うんだが
君達Cキャン掴みを忘れてないかね
0019名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 22:10:12ID:MMWNlbN9
俺は使ってるぜ!
上手い人ほどよくかかるし、これに助けられる事もしばしば
0020名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/03(水) 02:20:08ID:SEFw4Zw7
ロボの空前3連続で場外に運ばれて死ぬんだけど、あれ途中から回避不可?
でも回避しても崖に届かず死ぬんですけどね
0021名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/03(水) 09:30:39ID:cpYYwXx6
読んで掴むとか・・・
0022名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/03(水) 13:31:16ID:nsyM90q3
>>1 お疲れ様です

一緒に戦った者同士にしかわからない
その思い その覚悟―――

その時一緒に戦った者だけが
そのガノンの心を見る

戦い続けることの強さと
そしてその優しさを―――

0023名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/03(水) 20:34:26ID:nqlauUD9
>>20
回避は状況的に無理だと思う
最高まで上にベクトル変換とずらしをするとギリギリ何とかなる場合がある
それ以前に崖外出されたときに安易にジャンプしない
とりあえず空前当たらないルートを探す

復帰するときジャンプと同時に空前出すと結構何とかなる

とロボ使いから
崖傍から投げで軽く出たときとか、無意識にジャンプするとキャラによっては即死
0024名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/03(水) 21:52:16ID:8NlOIMD+
>>20
>>23が大体言ってくれたけど後は当たらないように横Bとか空上とか

ロボはどの場所関係においても厳しいよな
地上は勿論空中も空対地も
地対空でなんとか有利かもしれんけど
0025名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/04(木) 02:14:03ID:dQDKKDvG
>>23>>24
サンクス!
崖外で安易なジャンプはしてなかったんだが、乱闘だったため他キャラの攻撃を
受けてちょいと浮いたとこに3連撃もらった
そのロボ使いのレベル自体はそこまで高くなくて苦戦してなかったから
空前3連であっさり殺されたのがなんとも切なくてね・・・

途中から簡単に抜けれないってのが辛いな
0026名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/04(木) 22:35:51ID:8znMjz/k
すいませんCキャン掴みってなんですか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/05(金) 20:55:26ID:UxmiNgvS
ぶとうジュース愛飲者ならそれぐらい自分で調べればいいんじゃない?
ウィキに載ってたような気もするし
0028名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/05(金) 21:02:21ID:7v9dSiNv
呼び方の問題じゃね?
0029名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/05(金) 22:04:56ID:UHUoQbwZ
そういえば、横Bファイアフラワー連の表はいずこへ?
0030名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/05(金) 22:22:52ID:SbZEM7b9
横Bアイテムコンボ                  
    | ビームソード連  センサー爆弾+弱     
    |  (9+5)×α      9+11+7+30
合計 |  約70%         57%
―――――――――――――――――――――――――――――――
マリオ     ○        × 
ルイージ    ○       ×
ピーチ     ×       ×
クッパ     ○       ○
ワリオ     ○       ○
ヨッシー    ○       ○
ドンキー    ○       ○
ディディー   ○       ○
リンク      ○       ○
ゼルダ     ×       ×
シーク     ○       ×
ガノン様    ○       ×
トゥーン     ○       ○
ロボット     ○       ○
アイクラ     ○       ○
ピット      ○       ×
サムス     ○       ○
ゼロサム    ×       ×
カービィ     ○       ○
メタ       ○       ○
デデデ     ○       ○
ピクオリ    ○       ○
ファルコン   ×       ×
フォックス   ×       ×
ファルコ    ×       ×
ウルフ     ○       ×
ピカチュウ   ○       ○
ゼニガメ    ○       ×
フシギソウ   ○       ○
リザードン   ○       ○
ルカリオ    ○       ×
プリン      ○       ○
マルス      ○       ×
アイク      ○       ×
ネス       ○       ×
リュカ      ○       ×
G&W      ○       ○
スネーク     ○       ○
ソニック     ○       ×
0031名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/05(金) 22:23:33ID:SbZEM7b9
ファイアフラワーコンボ表                    
     | 魔人拳確定  投げ捨てダウン連 投げ捨て+横スマ   
    |9+2+2〜4+32  (9+8)×α     9+8+24      
合計 |  45〜47%     可能な限り      41%        
―――――――――――――――――――――――――――――――
マリオ    ×      ×       ×
ルイージ   ×      ×       ×
ピーチ    ×      ×       ×
クッパ    ×      ×       ○
ワリオ    ×      ○       ○
ヨッシー   ×      ×       ×
ドンキー   ×      ×       ○
ディディー  ×      ×       ×
リンク     ×      ×       ×
ゼルダ    ×      ×       ×
シーク    ×      ×       ×
ガノン様   ×      ×       ×
トゥーン    ×      ×       ×
ロボット    ○      ○       ○
アイクラ    ×      △       △
ピット     ×      ×       ×
サムス    ×      ×       ×
ゼロサム   ×      ×       ×
カービィ    ×      ○       ○
メタ      ×      ○       ○
デデデ    ○      ○       ○
ピクオリ   △      ○       ○
ファルコン  ×      ×       ×
フォックス  ×      ×       ×
ファルコ   ×      ×       ×
ウルフ    ×      ×       ×
ピカチュウ  ×      ×       ×
ゼニガメ   ×      ×       ×
フシギソウ  ×      ○       ○
リザードン  ○      ○       ○
ルカリオ   ×      ×       ×
プリン     ×      ○       ○
マルス     ×      ×       ×
アイク     ×      ×       ×
ネス      ×      ×       ×
リュカ     ×      ×       ×
G&W     ×      ○       ○
スネーク    ×      ×       ○
ソニック    ×      ×       ×
0032名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/05(金) 22:24:53ID:SbZEM7b9
横Bケムリ玉ダウン表   
     | A投げ  スマッシュ投げ
     |  9+9    9+12
合計  |  18%      21%
―――――――――――――――――――――
マリオ     ×
ルイージ    ×
ピーチ     ×
クッパ     ○
ワリオ     ○
ヨッシー    ○
ドンキー    ○
ディディー   ×
リンク      ×
ゼルダ     ×
シーク     ×
ガノン様    ×
トゥーン     ×
ロボット     ○
アイクラ     ×
ピット      ×
サムス     ○
ゼロサム    ×
カービィ     ○
メタ       ○
デデデ     ○
ピクオリ    ○
ファルコン   ×
フォックス   ×
ファルコ    ×
ウルフ     ×
ピカチュウ   ○
ゼニガメ    ×
フシギソウ   ○
リザードン   ○
ルカリオ    ×
プリン      ○
マルス      ×
アイク      ×
ネス       ×
リュカ      × 
G&W      ○
スネーク     ×
ソニック     ×
0033名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/05(金) 22:25:56ID:SbZEM7b9
前スレより引用
0034名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/05(金) 22:32:29ID:nGlPWKcp
0035名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/05(金) 22:34:23ID:UHUoQbwZ
乙そしてありがとう
0036名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/06(土) 00:07:57ID:NkQNzL/k
ガノンの炎のエフェクトの出る踵落としってどうやって出すの?
0037名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/06(土) 02:11:29ID:A7j1S1vj
軽く上を見上げる気持ちのままそっと緑のボタンを押すのさ
やわらかい股関節もないとダメだね
視認できる程の風が起こったら成功だ

てか回線切れどうにかならんかなマジで
いいとこで切れてばっか

0038名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/06(土) 02:35:27ID:9ZJ5+w6C
誰かが抜けてもCPUが入れ替わって試合続行って最初聞いたときは素晴らしいと思ったのに
現実はぶっこぬいて強制解散だもんな
0039名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/06(土) 02:54:13ID:4ruF8Rav
Wi-Fi有料化の兆し
0040名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/06(土) 03:30:34ID:hkrWtzuh
リンチに遭遇したときに即コマ抜けして、残念それは私の残像だよってやるのには便利だけども。
おっと、ここはガノン様スレだぞ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/06(土) 14:03:37ID:p+bjXV8Z
リンチって去年の中頃あたりから急に強い奴増えてない?
真っ向から勝負挑んでも勝てない事が多い・・・ しかも昨日とかゴリラダンクするリンチ鈍器いたぞw

まぁそれはともかく、ガノン様ってサムスにどう近づけば良いかな?
ミサイルグラップで距離取られて、上手く近づけても下強喰らったり空前置かれたりしてまた距離離されるんだけど
それに、サムス動きが緩いおかげで追撃があんまり成功しないから全くダメージ差を詰められない・・・
0042名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/06(土) 15:11:19ID:lJDMDZ08
リンチでそこまで強い奴あったことないな
おきらくで強い奴は最初から闘ってくれることが多い気がする俺の場合
その鈍器ゴリラダンクだけ練習して崖待ちとかじゃね?立ち回りがうまいなら別だが・・

サムスは弾幕とグラップを抜ければ接近攻撃の隙多いし回避遅いし判定弱いしで
結構イケると思うが。サムスをそれなりに使ってみれば距離ごとに多用できる技が
見えるから大体相手のやってくること読めるはず
俺はジャスガかチャージ溜まってなければSJ回避で近づくかな
サムスが低空にいる時は完全に着地するか何らかのアクションを起こすまでは
突っ込まない方がいい
0043名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/06(土) 16:24:33ID:p+bjXV8Z
>>42
ゴリラダンクしてくる奴は立ち回り出来てたよ。空後とか積極的に使ってたし、着地狩りゴリパンとか精度凄かったし。
ただ、皮肉にもリンチ側というのがな・・・俺が弱いだけかもしれないけど
他の人は強いリンチと当たらないのにこっちは当たりまくるって嫌がらせかよw

サムスのは詳しくありがとう。
やっぱ読みつつ冷静に攻めていくのが良いのか。たまにやけになって下Bで突進してしまうんだよなw
とりあえずこちらもサムス使ってどう攻めたらやり難いのか考えてみるよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/06(土) 18:52:26ID:lJDMDZ08
>>43
マジかよ。普通にやっても強いのにリンチ厨とか性格歪んでるなw
てか俺が基本チームでやってるからリンチで強い奴に会う確率が低いのかもな・・
0045名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/06(土) 19:39:51ID:w9k2r8sY
本スレ行きのキャリアー箱出すから上強して行ってらっしゃい
  __________________________
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1265392917/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0046名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/06(土) 20:56:36ID:Kvr3C+B8
おっとここはガノンスレだぜ
スレチには魔人拳オミマイシチャウゾ^^
0047名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/06(土) 21:10:56ID:9ZJ5+w6C
ガノンパンチがそんじゃそこらのキャラのスマッシュで相殺されるのはおかしい
0048名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/06(土) 21:12:56ID:Fp1EROO2
ホッピングが便利すぎて頼ってしまう
0049名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/06(土) 21:45:34ID:433XHvk1
たしかに中途半端な強さのやつ(俺含め)は増えてきてる
オンのレベルが上がってきたか
0050名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/06(土) 22:42:19ID:ENi4+xbl
スペシャル乱闘でスローにしてテンガンざんのディアルガに時間の流れを遅くされた状態で
アイテムのタイマーをCPUに使わせてから魔人拳を撃ったら何秒位かかるのかな?
0051名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/07(日) 00:54:02ID:kTcixVwb
永遠のような一瞬
0052名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/07(日) 20:44:45ID:g9SyfxXR
もともと遅い魔人拳をさらに遅くするより3Gくらいで出せる方法教えてくれよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/07(日) 20:52:44ID:HsmRLGrf
全盛期の魔王は2Gで魔人拳を出せた
0054名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 01:54:47ID:JTZPFUYa
全盛期の魔王は魔法弾と剣が使え、浮游ができた
0055名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 21:51:26ID:JRXcPRFC
全盛期のスレは板内で断トツの勢いだった
0056名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 12:05:28ID:R0SOXuI7
>>55
ンな寂しい事言うなヨ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 22:24:36ID:LqV7T2KY
ガノンの弱が他のキャラ見たいな威力の弱いパンチとかだったら
横Bからのダウン連し放題でかなり強くなりそう

まぁガノンは力が強すぎて弱い技なんて出せないんだろうけどね
0058名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 22:25:44ID:lyZWNPcu
ただでさえあの鎧で力を押さえてるからな
0059名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 22:34:51ID:jrTk3NOS
私脱いだらすごいんです
0060名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 22:37:48ID:JE2aBFmd
ガノンもゼロスーツみたいに脱げないかな
0061名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 22:38:06ID:44Yglw8C
大佐、ガノンが脱いだぞ!
0062名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 22:46:07ID:+e8WCGvm
チームの相方がガノン様なら全力で掴みに行くわ
今ですぜ旦那、横スマ叩き込んじまって下せえよゲヘヘヘ

だから俺がガノン様の時もそうしてくれよ
背後から爆弾やら手榴弾やら投げてくんじゃねえよ馬鹿たれチキン共
0063名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 21:38:10ID:Xi5tsxrm
チーム戦で自分と相方がガノンのときの勝率の高さは異常
0064名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 21:46:25ID:Ruxzk7i8
相方ファルコン俺ガノンの時なぜか凄まじいコンビネーションプレイが生まれることが多い
0065名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 23:59:41ID:XGyMkpFr
魔王と漢、二人合わせて!
0066名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/12(金) 01:08:17ID:XhzeoNYM
みんなの葡萄ジュースを〜♪
搾り取るダック
0067名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/12(金) 02:22:31ID:w5IuvajA
チームでガノン、クッパ、ドンキー、デデデの重量級デスマッチ楽しすぎた
サドンでデデデとタイマンになるとまず勝てんw
0068名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/12(金) 07:56:11ID:JSOnOM8f
>>66
評価しよう
0069名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/12(金) 20:16:29ID:soGRZlUx
サドンになったらCキャンとかSJ回避逃げとかやりまくって攻めて来た時にガン攻めで勝つる
攻めて来なかったら上スマ釣り

っていうのは理想なんですけどね(´・ω・`)
0070名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/12(金) 20:18:24ID:aK6O+al5
飛び道具連打に勝てない
0071名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/12(金) 21:01:15ID:zxf8CK1u
自信があるならジャスガしながらゆっくり近づけ
飛び道具によってはジャンプで跨いでいくのも良い
どうしてもダメそうならしょうがないので崖で待て
あるいはダメージを食らいまくれば向こうから勝手に寄ってくる
0072名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/13(土) 19:17:10ID:LaWQmRxO
向こうが勝手に寄ってくる、肝心なのはそこから先だ
0073名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/14(日) 09:06:40ID:33QpagYp
蹴飛ばしとけ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/14(日) 14:51:51ID:VLz8BiuF
ア゙ッ!
0075名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/16(火) 18:10:47ID:n+oMFJAs
思うんだけど、ジャスガで近づくのって微妙じゃない?
硬直あるからその硬直狙われて死ぬんだが
タイミング見てその場回避したりしてるもんなの?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/16(火) 18:17:41ID:8kFXe64T
直ガよりデメリットの少ない行動が有ったらぜひ教えてほしい
0077名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/16(火) 21:50:43ID:sLOe5g0y
そういえばこの間サドンで弾幕サムスにジャスガ接近したら掴まれてオワタ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/16(火) 22:36:20ID:L8pYE7uv
マジでどーでもいいこと

ウサギ頭巾をかぶった時
大ジャンプ最速空NA→空中ジャンプ最速空後→空中回避

ウサギ頭巾+メタル
大ジャンプ最速空NA→空中ジャンプ最速空中回避

これでジャンピングGできます
0079名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/16(火) 23:10:45ID:Npzs4chu
>>77
ミサイル弾幕には弱相殺だろ
0080名無し@お腹いっぱい2010/02/17(水) 19:05:26ID:mWo8y1L5
ピカチュウの電気なんかはB下で相殺しながら進めた気が・・・

ミサイルは無理なんかな?

ヨッスィーとかはタマゴジャスガしてるとダッシュ掴みしてくるから
その場回避でかわしてつぶしにかかるが・・・
0081名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/17(水) 20:29:50ID:5yGOmn/Z
サムスミサイルは剛打一択だろjk
0082名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/17(水) 20:32:43ID:Qxkd3JCR
雷打な
0083名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/17(水) 21:02:02ID:QfTLuv1v
剛肩でも
0084812010/02/17(水) 22:35:13ID:5yGOmn/Z
すまん剛肩だった
ちょっとホッピングしてくる
0085名無し@お腹いっぱい2010/02/18(木) 15:46:27ID:8+PqzzN6
サムスの上から攻めてスクリューを誘って
ずらし空上がいいかも
あとはB下キャンセルの完成度の問題

どなたかゲムオの亀のずらし確定B下のコツを教えてほしい
いつぞやの動画で見たんだけど・・・
B上暴発で死ねるw
0086名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/18(木) 21:26:57ID:t0SwP7NO
その上に行くってのがまず機動力も相まって中々難しいんだけどな。タイマンでの話だが
接近は下強が頼りになるぜ
0087名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/18(木) 21:31:14ID:CuKSB0sN
ずらしはどうなのか分からないが下BをCスティックに振れば間違えることはないんじゃね?
0088名無し@お腹いっぱい2010/02/19(金) 01:49:06ID:c0ZkaNjY
>>86
下強は魅力的、B横と組み合わせて
50%稼げたとき感動、空上との相性もいい

>>87
それも思ったけど崖から空上で上るのが不可能になる
崖の弱いガノンはただのガノンだ

結論ギャンブルせずにカメは後方回避かガード下強で逃げよう
対インファイトキャラ前提だけど、後方回避と後方ジャンプできざむの
何気に使えるね、
向こう読みでダッシュ掴みや反転つかみしてくるところをホッピングやB横で
つぶすっという具合に・・・夢のみすぎかw
0089名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/19(金) 01:59:07ID:c38akKVW
先日から上Bの事をB上と言う奴が居るな
0090名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/19(金) 04:15:34ID:yuqb6K8c
崖上りってCスティックでできるのか
0091名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/19(金) 06:33:44ID:Qbpk0vPA
多分崖離し即空中ジャンプ+空中攻撃で上ることだろう
Cスティックはサマソしやすいがジャンプ暴発する攻撃
サマソが若干面倒だが振り向き横スマが安定のスマッシュ
ずらしから反確出来る場合もあるがホッピングと崖登りの難度が上がる必殺と
どれも一長一短なのかもな
0092名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/19(金) 14:57:48ID:DiV3yY/y
>>89
剛肩を剛打って言う奴もいるし
意味通じるだけ良くね
0093名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/19(金) 16:16:32ID:Qbpk0vPA
剛打は駄目だろ…雷打なのか剛肩なのか区別つかないし
0094名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/19(金) 16:47:48ID:rLCEbfB5
>>84で剛肩は間違いだって本人が言ってるじゃない
そんなに気にする事無いと思うけど不安なら調べてほしい
0095名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/19(金) 16:48:55ID:rLCEbfB5
剛肩じゃなくて剛打が間違いなんだった
ちょっとwiki熟読してくる
0096名無し@お腹いっぱい。2010/02/19(金) 16:57:45ID:c0ZkaNjY
B横×
横B○なのか
スマソ
崖のぼりJ上Aでできんのかw

>>91
ナイスなまとめありです
弾きジャンプ:OFF
Cステ 必殺
ホッピングのJ下AとJ上Aはなれればなんとかなるかも
極めたらおもしろそう
ただ横の空中制度が・・・
0097名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/20(土) 13:13:45ID:wuNn/QSO
>>93
それと違ってB上は意味通じるだろ、って言ってるのに俺の言ってる意味が通じてなかったか
0098名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/20(土) 14:20:34ID:BrQBm5eI
魔王はそんな細かい事を気にしてはいけないぜ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/20(土) 20:49:13ID:wuNn/QSO
ア゙ッ!
0100名無し@お腹いっぱい。2010/02/21(日) 03:12:02ID:7wPcqx+f
魔王『フォォッ! テェィ! ア゙ッ!』
0101名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/21(日) 08:59:50ID:u68ALNCF
>>100
名前欄は空欄にしとけば勝手に名無し@お腹いっぱいになるよ
ついでにメール欄には半角でsageって入れてくれ
0102名無しさん@お腹いっぱい、2010/02/21(日) 10:57:30ID:tr5cyINa
>>101
釣りですか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/21(日) 12:21:57ID:1t+rxIYp
頂上で海に飛び込むといいよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/21(日) 12:59:50ID:u68ALNCF
>>102
萌えた
ぶどうジュースやるからケツ出せよ
0105名無しさん@お腹へった。2010/02/21(日) 13:50:00ID:dm7dPP/J
ヘッ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/21(日) 16:09:03ID:21OGCdxs
参考になる対戦動画とか無い?
テクニックがわかってもそれを実戦で使うタイミングがわからん
0107名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/21(日) 18:37:55ID:7wPcqx+f
ttp://www.youtube.com/watch?v=29GUgvLBtY0
ttp://www.youtube.com/watch?v=fWq_2eAA4vY
烈鬼脚キャンセルのつなげ方、上手な空前A 空下Aの当て方など

ttp://www.youtube.com/watch?v=o0gY8qvvGKQ
楽しい動画w 崖上りやセンサー、ファイア、スーパースコープの使い方も
0108名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/21(日) 19:21:27ID:zPBvcgnL
テクニックは選択肢を広げることになるが
それらを使いこなすだけの応用力を身につけるのが大変だな
0109名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/21(日) 19:29:37ID:lkpw2KvJ
もうダメだメタにゃ勝てねえ
チームのぶっぱに完封された
0110名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/21(日) 20:22:52ID:zPBvcgnL
チーム戦で相手にメタ1体ならまだ何とかなるが2体だとちょっとな
0111名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/21(日) 20:28:03ID:i+Oyehew
>>107
上手すぎワロタ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/21(日) 20:45:58ID:7wPcqx+f
ttp://www.youtube.com/watch?v=lQHrbyRHYZc
ネタ動画だがハイセンスなので是非w
part2も見逃さずに

上Bで復帰阻止や対空ってなかなか実用的なんだよな〜
道連れが成功しやすくなるし
使いこなせば攻撃の幅が広がる
0113名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/21(日) 21:20:59ID:TMvciphV
次回から>>7の参考動画に暗黒ツアー追加しとくか
0114名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/22(月) 03:55:16ID:ThTtW3+I
な・・・なんじゃこりゃあ
ガノンって強キャラじゃね?
0115名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/22(月) 10:44:23ID:Wapdtgm4
ガノンのネタ動画みたいなのって他キャラにもあるのかな
0116名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/22(月) 12:24:33ID:9rMMljJD
他にこんな動画あってたまるか
0117名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/22(月) 16:25:53ID:aD/gRJtl
他キャラはせいぜいファルコンの珍プレー好プレーくらいか
アイテム講座、マル秘トレーニング、暗黒ツアーみたいなのは無いな
0118名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/22(月) 18:35:06ID:NELI7EAW
>>107、112
わざわざありがとう凄く参考になるわ
俺も見つけたらここに貼るから皆もよろしく
0119名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/22(月) 20:23:38ID:9rMMljJD
ジャンピングGてファルコンでもできるんだw
ttp://www.youtube.com/watch?v=fZla4UfML_U&feature=related
0120名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/22(月) 20:55:34ID:nXb7p7Q2
>>107 >>112
というか前からテンプレにある奴じゃないのその動画
ニコニコの動画はアカウントなくても見れるぞ
0121名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/22(月) 22:02:46ID:grL7wjIz
ニコニコのぞき見検索とかか
今更だけどガノン波って全く需要ないよな
0122名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/22(月) 23:57:24ID:KCapOWL/
稀に手違いで出たのが当たって両方ビックリするかな
0123名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/23(火) 00:41:44ID:kGEdYT9a
乱闘では使う
0124名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/23(火) 12:53:02ID:Wq+4AL50
手違いでガノン波なんて出ねーよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/23(火) 15:36:01ID:KGirfKjN
崖上り攻撃や起き上がり攻撃の無駄な強さはどうにかならないのか
これが通常技で使えたらなぁ
0126名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/23(火) 21:45:16ID:8y7LE6V6
気合いで転べばおk
0127名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/23(火) 21:56:17ID:s+SkOM2h
なるほど・・そこでころぶが活きるのか・・・
0128名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/24(水) 19:23:05ID:iSrDx0IP
>>120
テンプレくらい読めっ
0129名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/25(木) 01:01:08ID:kBut8b4p
最近タイマンしてないなぁ・・・ガノンを使う感覚が鈍ってないか心配
0130名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/25(木) 19:42:01ID:O9uixDl2
>>120は悪くないだろ
0131名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/26(金) 11:53:05ID:sqjGdFDx
>>120を悪く言いたければそうすればいい。だが俺を悪く言うことだけは許さん
0132名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/26(金) 12:43:15ID:XpfS7vls
誰だよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/26(金) 13:30:28ID:YSKQrxoO
そうだよ俺が犯人だよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/26(金) 14:25:41ID:ptD5C0YE
いや俺が犯人だ
0135名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/26(金) 16:49:21ID:w+iiIDDe
犯人はガニョ
0136名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/26(金) 17:07:24ID:oVqXJb6B
俺真面目に>>120だけど、いい加減俺を犯人と勘違いしている奴うぜぇ
犯人じゃないし
>>133-135の方がよっぽど犯人
0137名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/26(金) 17:24:42ID:ptD5C0YE
まず犯人って何の話なんだ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/26(金) 17:29:08ID:/n5r0arQ
冤罪です。冤罪なんです
0139名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/26(金) 17:29:53ID:pqTvmO7N
>>136
犯人じゃあなかったらなんなの?
0140名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/26(金) 17:30:48ID:oVqXJb6B
>>139
連帯責任…かな?

俺は魔王様には萌えなんて感情は抱かないけど、犯人でないのに他者を庇うガノンスレの人達に魅入られた
今では反省してる
0141名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/26(金) 18:29:01ID:ao1g7XDX
              |
   \         │         /
     \      +         /
          ,. '"  ̄ ̄ ゙゙' 、+ 
         / +    \ │/ヽ
        i゙      ──-◯--|
       巛巛巛彡  ___、 ,_l
──   巛巛、    =・ニ , 〔・=│   ──
        巛ヽ6  `   _ 」 ,}
         巛巛彡 ' ー--=-' ミ
          巛巛彡  ⌒ ミ
           巛巛彡彡川ミ
     /               \
   /          │          \
               |

0142名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/27(土) 00:17:50ID:uEIJ6OlP
カツラだったのか
0143名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/27(土) 02:24:14ID:sasvfR1w
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267202574/
こんなスレ見つけちゃった
0144名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/03(水) 20:55:42ID:R4qz4Dq+
ふぅ・・やっと繋がった。やれやれだぜ
0145名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/03(水) 21:22:32ID:wpZgYHYM
強烈なホッピングだった
0146名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/03(水) 21:28:25ID:r/kQ77ob
まさかタイマーホッピングを味わうことになるとは
0147名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/03(水) 21:31:03ID:plY96dAl
また封印されるのかと思った
0148名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/03(水) 21:48:34ID:W+4b+WmH
ソニックきついわ、後出しだと間にあわねぇしお前らの魔王はどうしてるよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/03(水) 21:54:46ID:P/4knziL
ア゙ッ!一択
0150名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/03(水) 22:03:06ID:KWglXNXS
走ってきたらホッピングしつつ後退
スピンしてきたらガード。状況に応じて反撃

とりあえずホッピングちらつかせときゃ、相手がSJでせめてくることが多い。
そこをガードor回避後か先読みで空↑A
0151名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/03(水) 22:20:10ID:TXa5Gjp+
ソニックの場合は寧ろガン攻めした方がいいような気がする
リターンと耐久力の差でゴリ押しすれば意外と戦える相手だよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/03(水) 22:23:09ID:JuvPss06
オンじゃキツイかもしれんがスピンやダッシュを直掴みするのも効果的だ
D掴みとスピンは潰せる。 SJ前Aに気をつければ圧倒できる
0153名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/04(木) 16:31:03ID:vNTscof1
ガノン様のまもるもせめるも
0154名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/05(金) 00:44:27ID:jA4Wqu1A
烈鬼の有効な使い方教えてくれ

普通に使うととどかなかったりガーキャンの餌食なんだが
0155名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/05(金) 00:51:01ID:p16vasZd
着地狩り、
場外の相手に不意打ち追撃など
後、ガードばかりされるなら横Bがもしかしたら当たるかも
あ、烈鬼脚の使い方だったか
0156名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/05(金) 01:55:43ID:jA4Wqu1A
>>155 なるほど。ありがとう。

あと、
SJから攻めてくる奴にはどう対処したらいいんだ?
ガーキャンは届かないし一方的にやられる
0157名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/05(金) 02:27:07ID:6nqFAR2A
引いて空後や空上
0158名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/05(金) 08:14:14ID:TCNBwUvw
上スマなんかも見た目より判定広いから使えるかも
フラッグカット程度なら振り向き掴みで吸い込むこともできる
0159名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/05(金) 09:32:07ID:h6y4hUOk
鳥相手にダウン連ってほどでもないけど
ホッピング→空上後ろ→横スマが華麗に決まった
0160名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/05(金) 12:34:36ID:f+FCfqbQ
空上後ろってのは何だ
空上の終わり際をチョロっと当てるやつか
0161名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/05(金) 12:46:59ID:h6y4hUOk
そう、それ
あれ何気に飛ばないから
0162名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/05(金) 12:53:46ID:jfFxhI8a
おじさんがダウン連使うには、空上カスり当てとアイテムしかないからな
0163名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/05(金) 15:57:39ID:0pZ6nDDQ
NAの2発目もな
0164名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/05(金) 18:02:32ID:5MRyeRwr
ルカリオ相手にどうすりゃいい?
弱・はっけい・つかみ・NB・空下がうざいし上強でお手玉&ホッピングつぶされるし
波導武器判定で横スマとかリーチ意味不だし・・・
おじさん少し困ったよい
0165名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/05(金) 18:23:03ID:aYh1z93U
ルカリオはとにかく慎重に行動するのが大事
基本的には中〜近距離で待つのが効果的かな。適当に技振ってればそのうち攻めてくるから、そこに攻撃を叩き込む
空中からならガーキャン動作が生きるし、地上からならSJ最速空上で釣ってからの先行入力下Aとか強いぞ
あと復帰が弱めだから、そこを確実に叩ければいいな
0166名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/06(土) 16:22:30ID:r59+eTUM
クッパの崖ブレス何なの?
ガノン様も打つ手なしか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/06(土) 20:37:46ID:2LS/ETwZ
とりあえず浴びるしかないんじゃないかな
それ単体で死ぬことはないから先端に軽く当たっては上Bするとか
0168名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/08(月) 00:56:30ID:+bv7SrD4
3ステならガノンは上Bの暗黒で崖下から攻撃できるぞ
それ使えばなんとかならないか?
すばやく崖阻止されると終わるが
0169名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/08(月) 18:03:00ID:CJHrmYmj
いにしえで使う階段降り振り向きパンチは空中判定なの?地上判定なの?
0170名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/08(月) 23:09:38ID:93SPh2Te
プリンに当てて試すか
0171名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/08(月) 23:11:34ID:R6MpnyJT
あのぬるぬると階段を下りる感覚は魔王様ならでは
0172名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/08(月) 23:13:22ID:ZY0X2VC1
ぶどうジュースをこぼした階段はよく滑る
0173名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/08(月) 23:25:03ID:Iee/FjzD
検証したら空中判定だった
でも階段のカドに引っかかる瞬間だけは地上判定のように見える
0174名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/09(火) 00:40:08ID:4eNwnbZE
GJ
0175名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/09(火) 11:40:34ID:fvcm/qQ0
一撃必殺というわけだ
0176名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/09(火) 13:30:45ID:IMwhe0d7
お前らタイマンアイテムなしでは魔人拳完全封印?
封印した方が安定するのは明らかだけど、一回は使いたくなってしまう
上強は崖際で使えば当たることあるけど魔人拳はそれなりに狙うのはやはり無理かのう・・
0177名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/09(火) 13:44:46ID:GTG0rL/t
世には魔人拳を使って30連勝する魔王も居るんだ
好きに使うといい
0178名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/09(火) 17:04:07ID:UMLdU3Wv
崖追撃に魔人拳。美味い事ベクトル読んで相手が油断していればの話だが、
0179名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/09(火) 18:39:13ID:CMDRQ1Fa
空中から着地狩り狙いの相手に振り向き魔人拳
100%以上の相手の崖登りを読んで魔人拳
復帰阻止で場外追撃魔人拳
自分の復帰時に魔人拳

タイマンでも当てやすいタイミングは意外とある。

あと、唐突に出すなら魔人拳よりも上強の方がお勧め。
後隙少ないし慎重な相手ならシールドブレイクも狙えるからな
0180名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 01:41:21ID:+XDR+Okw
トゥーン相手にどうしたらいいか分からん・・
0181名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 08:12:38ID:qC8935He
ジャスガノンの祖たる動画がトゥーン相手だったから参考になるんじゃない?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 19:41:46ID:LO0hpJAo
魔人拳は崖登り攻撃ぐらいなら潰せるからそこ狙ってみたり。
ま、ネタだけど。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 23:51:12ID:JCNB/aEd
>>181
がんばってみるよ・・
0184名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/12(金) 22:25:01ID:FUdmwHUw
>>181
ガキンガキン ガキンガキン ガキンア゙ッ!
ガキンガキン テイッ!
0185名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/12(金) 22:53:23ID:K9uXOL0F
一度でも崖外に放られるとなかなか戻ることが出来ない俺のガノン
ワシはこんな魔王見とうはなかった・・・
0186名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/12(金) 23:23:16ID:hnWR2+tu
崖登りGや崖登りジャンプからの最速横Bでガーキャン崩してやると復帰しやすい
ガノンに慣れてない相手なら空下B浴びせてやればガノン波が僅かな隙を狩ってくれたりして便利。
掴みリーチの短い相手なら空前のKBに任せればどうにかなる
100%超えで且つ着地ペナ付いてる状態で相手が自分の攻撃範囲外で待ってるようなら諦めろ
0187名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/13(土) 07:51:55ID:HMO0ezIc
KBってKnock Backの事か
何かと思ったぜ
0188名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/13(土) 21:45:50ID:Lf4MMUnR
やっと規制という封印から解放されたわ。俺>>176だが魔人拳のレスくれた人d
上強と魔人拳はやはりロマンあふれる技だから相手が忘れた頃に狙ってみるか
さて、ちょっくらチームでも行ってブドウ汁絞ってこよ
最近馴れ合い率が高くて萎える・・・がかまわず空振り向き魔人拳!!!
0189名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/14(日) 02:53:53ID:Gv6GKfLK
>>180
バクダンもった状態で空中に逃げられると潰すの不可能に近いが
地上にいるのはもっと痛いコンボにあう可能性有り
B上のバチバチ狙うの推したいが反確か?
SJ空上は必須(だと思う
判定一瞬しかないの多いのでガード連打で長期戦には持ち込めると思う
相手の空中後ろはガーキャン無理、相手の前か後ろに逃げよう
踏みつけられたら知らんが・・・w
0190名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/14(日) 19:41:23ID:UOWnkwPb
ガノンって案外情け無用組み手行けるな
0191名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/14(日) 20:46:29ID:CUp31XLN
崖登り攻撃→落雷でどんどんつぶせるな
カービィ型に踏まれたり上Bで掴んじゃったりするまでは
0192名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/14(日) 23:03:01ID:siWKJgBm
そこまでノックバックで下がらなかったら
ホッピングでめくれてガーキャン掴みされないのになーと思うこのごろ
0193名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/15(月) 10:05:18ID:U1hc9QZO
>>190
むしろガノン様でしか行けない
0194名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/15(月) 17:42:59ID:Tl0rLKXx
ファルコンみたいに空中X方向への移動が優秀なら楽にめくれたのに・・・
その関係でガードされると反確だから攻めには向いてないよね
回避読みや甚大な隙を晒す技へのガーキャン動作とか、ダッシュ攻撃読みで出しておくぐらいが安全

あと、あまり使われないけど大Jホッピングも結構便利だぞ
少しでも浮いてる相手に当たれば起き上がりの読み合いにも持っていけて楽しい
0195名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/15(月) 19:53:26ID:LLMRGXHL
少し前に誰かがレスしてたがゲムヲの亀上にずらせば空下Bが確定ってほんと?
なかなか抜けきれない
うまいゲムヲ相手だと強い判定と長い持続のせいで一発殴るまでに神経疲れる
0196名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/16(火) 11:04:33ID:8b3sxPvF
もし本当にずらして下B確定なら肉を切らせて骨を断つことができるな
わざと当たるのもいいかも
0197名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/17(水) 20:29:49ID:XRZCePIv
掴みとコンボばっか狙ってくる上に待ちの屑カービィの対策ができん
場外やられたら復帰辛いし掴み範囲長いし
魔王達はどうやって対策してるんだろうか
0198名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/17(水) 20:52:51ID:+8pSuknw
相手が崖際待ちだったら反転横Bとかで回避のタイミングずらしたりするかな
 相手がガードや回避ミス→横B当たって有利な読みあいにもちこめる
 相手が回避→横Bのいきおいで崖とびだして崖つかまりで一応反撃くらわない
てな感じで。でもガン待ちのカービィとはあんまやったことないから参考にならんかも

魔王とカービィ(メタ)の掴みリーチは腕の長さ的に絶対逆でないとおかしいだろw
0199名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/17(水) 21:37:56ID:aBnQljGD
魔王は横Bがつかみの代わりのつもりなんだろうけど、ガーキャンの選択肢のひとつがほぼ潰れてるようなもん
0200名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/17(水) 22:07:20ID:MfPYEZFX
ガーキャンで空横B使ってるわ
強めの単発スマッシュ攻撃とかなら良い感じに取れる
0201名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/17(水) 22:18:14ID:5VWnti5A
ホッピングとかしてたら掴まれるから下強で攻撃したりするわ
0202名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/17(水) 23:16:46ID:X1uO1n7t
下強と横Bは適宜織り交ぜるとかもいい
0203名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/18(木) 17:37:16ID:me+EDLXv
ふと思ったが 魔王は何色が人気なんだろうか
やはりノーマルか白髪ノン?ちなみに俺は茶魔王
ここのみんなは何魔王使いなんだ?
0204名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/18(木) 17:53:26ID:RWiOyvDs
俺も茶色だな
wifiで色被った時ってどうするべきか迷う。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/18(木) 18:06:01ID:htrl/m42
横Bからの追撃
@確定技を入れる
A相手が起き上がり攻撃→一歩下がって横B、ダッシュ攻撃
Bガノンの側に回避→横B、反転横スマ
C離れる方向に回避→横B、ダッシュ攻撃

しばらくやってみてこれ以外入らない気がするんだけど他の人はどういう追撃してる?
あとあらかじめガード?で回避後の横スマ、ダッシュ攻撃は知ってる人にはガード確定だと思う
0206名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/18(木) 18:11:15ID:uo0UaH0u
何だかやりきれない気持ちが続いてるんだがガノンがこの姿を見たら呆れ返ってしまうだろうな…
風が 吹いておる
0207名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/18(木) 18:25:25ID:RWiOyvDs
とりあえず実用的な奴全部書いてみる

相手が起き上がり攻撃
→ 一歩下がって横B、ダッシュ攻撃、ガード解除から弱、各種空中攻撃、一歩下がって反転しないように横スマ(?)

ガノンの側に回避
→ 横B、反転横スマ、ダッシュ攻撃、各種空中攻撃 特にホッピング

離れる方向に回避
→横B、ダッシュ攻撃、崖キャン狙えるなら地上下B
0208名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/18(木) 18:54:52ID:htrl/m42
>>207
わざわざありがとう、結構入るんだな・・・
0209名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/18(木) 20:47:22ID:KJqG+z8T
>>203
俺は赤゛ノン
だがお気楽はまともな対戦できやしないのでチーム戦ばっかり
0210名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/18(木) 21:53:11ID:5IZ6/ZSB
オンではより強い魔王と闘う事が出来る、しかしオフの0ラグの快適さからなかなか抜け出せない…
0211名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/18(木) 21:56:11ID:G7+PO+4Q
横B追撃の時に結構困るのが様子見なんだが。弱しか確定がないキャラだと非常に迷う
0212名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/19(金) 03:52:24ID:P5t5AEwv
頻繁に様子見する相手ならダメージ溜まった頃に横スマで簡単に倒せるぞ
まぁただの所見殺しだけど。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/19(金) 04:38:28ID:q7pb5DAk
寝転がったままなら上スマや下強で無理矢理浮かせて追撃できるんじゃね?
0214名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/19(金) 07:40:10ID:2vC0Uz6O
ガノンに滑空ついてたら更にかっこ良かっただろうね
0215名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/19(金) 08:32:24ID:yqJ4JgAb
ダメだ、ブーンする魔王様の姿しか見えない
0216名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/19(金) 09:18:31ID:nVYnk3Bk
浮游じゃねーのかよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/19(金) 09:24:33ID:CPoO/Rp9
剣を持って突進するファントムガノンならもしかして
0218名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/19(金) 15:02:06ID:Y8KrfaxC
ガノンの弱がワンツーパンチになればよかったのに
それか空中下Bで空中ジャンプ復活
0219名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/19(金) 15:55:53ID:w/Zi/+L1
それだと横Bでお手軽ダウン連できちゃうからダメだろ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/19(金) 18:31:22ID:iVrMvxU1
弱が3Fになるだけでも満足だな。下Bジャンプは同意
0221名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/21(日) 07:44:46ID:N6Ljik8X
横B離れる方向に回避された場合って追撃できる?
説明しづらいけど読んでもあたらない
キャラによるのかな
0222名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/21(日) 09:11:04ID:WRD1Rjas
起き上がり移動ってそんなに移動距離長いキャラ居たか?
ステップ無しで横Bだけで届くと思うけど
0223名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/21(日) 09:17:17ID:K96EP8sO
単に相手がずらしで距離稼いでるとか?
ワリオやゼニガメだと結構ずらせるよねアレ
0224名無しさん@お腹いっぱい、2010/03/21(日) 10:58:58ID:BuLT2uWT
>>221
キャラと追撃技によるね。
>>6に書いてあるからチェックしてみるといいよ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/21(日) 16:52:59ID:N6Ljik8X
>>222
横Bだけで届かない場合があった・・・と思う。見た目では届いてるけど判定が無くなるか微妙なくらいの位置。
だからといって一歩踏み出すと間に合わなかったり。
ここまで書いて思ったけど距離の問題じゃないのかな。回避見た瞬間、とか読んで、とかじゃなく
ワンテンポ置かないといけなかったり?そういう経験ある人いたら教えてほしいです
>>223
あーそういう抜け方もあるのか・・・もしかしたらそうかも知れない
>>224
そういうことじゃないです
0226名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/21(日) 19:45:31ID:T0Dg4yrp
相手が向こう側に転がってる途中に横Bが当たるとかじゃないのか

少し遅れると届かないとかさ
0227名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/21(日) 20:14:18ID:esj+0Pk5
相手の離れる方向に軽くダッシュした後でないと届かない場合はあると思う
あと空中横Bだと自分の硬直が長すぎて追撃不可だから、そっちの事を言ってるのかな
0228名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/21(日) 20:33:23ID:cVQd7aPz
サムスとかって回避距離長いから追撃横B届きにくかった気がするような気のせいのような・・・
0229名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/21(日) 20:42:30ID:2Vc7g0tU
横B後に相手が横転がりで離れた場合の対処法じゃないのか?確かにそのままDAやっても緊急回避の無敵時間で当たらないこともあるからな
0230名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/22(月) 10:22:27ID:sRAfEpO4
普通に考えて地上横B確定技じゃなく回避読み追撃・相手が離れた場合 だろ

そのまま出すとダッシュAも横Bも当たらない場合はわりと多い。
回避距離の関係なのか回避時間の関係なのかわからないけど。
てか俺も離れる方向に回避されるとほとんどあたらないから答えられない
0231名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/22(月) 14:51:29ID:50q8nmvw
緊急回避の時間はキャラごとに違ったりするからね。なぜか蛇とかがガノン側転がりだと他のキャラより距離伸びて追撃しにくい
0232名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/22(月) 16:19:23ID:1f3aMWTZ
         ∽ ヘ∽
        巛巛○巛     
        巛i´_ゝ`);;:-_   ア゙ッ
      _,ノ::/      |:::
    -_,;-:./ /::::    \::::  三   三
   /:::::::::|/::::::::|       ヽ    , -つ
  /:::::::::::::( /:::::::::::|         ̄ ̄_ ノ
 /:::::::::::::::::::::::  /   / ̄ ̄ ̄ ̄  
 /:::::::::::     /  /    三   三
/::::::::::     /  /
       / ノ
     _/ / 
    ノ / 
   (  -
0233名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/23(火) 11:39:42ID:771P1x16
これは横B起き上がり読み追撃のテンプレも作る流れ
ただかなり難しい
0234名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/23(火) 13:33:07ID:c5XfWroh
魔王はいくらテクニックや動きを磨こうが
最終的には読みがものを言うからな
観察力と冷静さを欠くともれなく死ぬ
0235名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/23(火) 18:15:59ID:QZw3ZbxZ
ほんと魔王に関しては>>234に尽きると思うわ
ムキになったりバーストにこだわりすぎると普段なら決して負けないような相手にも苦戦する
逆に読みが冴えてると横B連からの追撃が面白いくらいキマるし
ファルコのビジョンにホッピングやら横スマやらを当てると脳汁垂れる
0236名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/25(木) 22:59:56ID:fC24Afmo
「世界から多くの魔王使い達が去ろうとも、俺達は魔王を使い続ける」
戦友よ・・・・・・何処へ消えてしまった・・・・・・
0237名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 00:29:24ID:GLRDbvtF
ここにいるぜ
0238名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 00:56:43ID:jtuQR3k3
例えどれだけ離れていようと俺達の心は一緒さ
0239名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 01:00:52ID:UoM/ds2j
ガキンッガキンッ ガキンッガキンッ ドカン・・ えい、とりゃー  ウワァッーー

トゥーンに勝てん(´・ω・`)
0240名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 01:07:46ID:o+vShU9A
落ち着いて近づけ、その場でジャスガを繰り返すだけでも良い
そうすれば全身より溢れるプレッシャーでステージから吹き飛ばされる
0241名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 01:14:59ID:LBom1e8S
ヒュッ ガキンッ
矢を気合だけでかき消しやがった…!
ア゙ッ ビッ
ふ、風圧で吹っ飛ばしやがった!

なんて事も本来の魔王なら可能な筈
0242名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 15:22:13ID:qfJ49XtJ
俺はガノンを使い手なんだが相手が残念な事にルカリオを使ってきたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。
俺の弟がメタナイトの熟練者なのだがおれはいつも勝つから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前ホッピングでボコるわ・・」と
言って開始直後に力を溜めてホッピングしたら多分リアルでビビったんだろうな、、ガード固めてたからキャンセルしてカカッっとダッシュしながらDAしたらかなり青ざめてた
おれは一気に空中にとんだんだけどルカリオが硬直してておれの動きを見失ったのか動いてなかったから横Bでガードを崩した上についげきのホッピングでさらにダメージは加速した。
わざと距離をとり「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんか手のはしっこから波動弾出してきた。
おれは横Aで回避、これは一歩間違えるとカウンターで大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。
俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った
カイは必死にやってくるが、時既に時間切れ、シールドを固めた俺にスキはなかった
たまに来る下段ガードでは防げない攻撃もガノン波で撃退、終わる頃にはズタズタにされたわんこの雑魚がいた
0243名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 15:25:08ID:qfJ49XtJ
俺の弟がメタナイト→俺の弟がルカリオ
カイは必至にやってくるが→ルカリオは必至にやってくるが
下段ガード→シールド

改変し忘れ多過ぎて泣いた
どうでもいいけど横Bから何も入らないキャラって結構多いのな
0244名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 16:45:04ID:4Bja4EmA
よくガノン横スマの判定が超判定、とかプリンはたくの判定が強い、とか言うけど、実際んとこ判定って何よ?
調べてみたけど相殺とか打ち勝つ、打ち負けるって技のダメージによって決まるんでしょ?
差が9%以内なら相殺でそれ以上ならダメージでかいほうが勝つってやつ。
そのわりには魔人拳をはたくで潰されたことあるし・・・
ガノンスレで聞くのもちょっと違う気がするけど、どこで聞いていいんだかわからないし
何より俺も魔王使いなので!
0245名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 16:56:07ID:tgnhzpK9
その魔人拳とはたくってのはちゃんと攻撃を互いに当て合って検証したのか?
タイミングも当たり判定も考慮したか?

判定が強いってのは、俺は攻撃範囲が大きく被弾範囲が小さい技だと認識してる
ダメージ関係なく、武器攻撃には一方的に負けるだろ?
0246名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 17:31:28ID:4Bja4EmA
ごめん潰すじゃなくて相殺
0247名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 17:33:40ID:mxyp67di
使う場を間違えると発生の早さで潰されるのは普通だと思う
使う場によって魔王様の横スマは絶対的なダメージ量とリーチの長さを考えると
潰されることはまずないと思う
アイクの横スマは相殺、メタの竜巻(乱戦)で潰せた記憶ありますわ〜

反転スマッシュホールドで70%や80%でバーストできるのたのしすぎるw
0248名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 17:52:50ID:p5OwgNmL
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org761898.jpg
まとめwikiから適当に持ってきた図で説明
例えばこれは攻撃判定部分とやられ判定部分を目で見えるように着色した物だが
この技は見て分かるように攻撃判定が前に出ている。
その為、技がかち合った時に相手の攻撃がやられ判定部分まで届きにくく、こちら側が勝つ事が多い。
つまりこれが、判定が強い。ということ

ちなみに相殺の仕組みだが、相殺は基本的にお互いの「地上攻撃どうし」がぶつかり合った時に起こる
つまり、地上攻撃対空中攻撃、または空中攻撃対空中攻撃の場合は相殺は起こらない
この相殺が起こらない時に、技を出したどちら側が勝つかというのを決めるのが判定の強さってわけ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 17:59:37ID:p5OwgNmL
付け足し

つまり地対地の時に技の優劣を決めるのが技ダメージ
空対空、又は地対空の時に技の優劣を決めるのが判定の強さ
というわけだ

だから、上で言ってる魔人拳(地上技)がはたく(空中技)に負けたっていうのは
魔人拳よりはたくの方が強判定だったという事だろう
0250名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 18:08:56ID:FXERqblo
これはわかりやすい 俺も判定とかよくわかんなかったからありがたいぜ
たしかメタのDAだけは例外で地対空でも相殺が起こるって聞いたことがあるな
それにしてもガノンスレ住人の紳士ぶりはやべぇな・・・ここに来るといつも新米のように心が引き締まるぜ
そしてまだ魔王使いの戦友が多くいて俺感動
0251名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 18:09:18ID:4Bja4EmA
>>248
詳しい説明をありがとう。一応当たりやられ判定とかはわかってたんだけど、
Wikiのガノンの横スマはスマブラで最強の判定を持つって記述が気になって。
ダメージがナンバー1じゃない以上、横スマでも相殺してしまうことはあるというわけか・・・
0252名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 18:50:29ID:p5OwgNmL
ここまで書いておいてなんだけど、実際に調べてみたらちょっと違ったみたい
地対地でも、相手の攻撃が自分のやられ判定まで到達していた場合は相殺されずに打ち負けるっぽいね
相殺は飽くまで地上技の攻撃判定同士が接触した場合にのみ限るっぽい
よく言われてるフシギソウの弱にガノンの横スマ当てたら見事に判定負けしました
0253名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 19:22:40ID:aSZ2BoCe
ドンキーが羨ましい
0254名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 19:50:57ID:tgnhzpK9
ドンキー「魔王の人気が羨ましい」
0255名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 20:39:41ID:r/rPttYR
ホッピング着地時にピカチュウみたいなおまけ電撃を付けてほしかった
0256名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 20:42:12ID:5paiEaam
dxの攻略ってないの?
0257名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/27(土) 09:10:33ID:O9XYfkPB
>>255
ガノン波で我慢するのが魔王
0258名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/29(月) 19:56:24ID:P21DM6nH
某2Dフリー格ゲでガノン様作られてワロタ
しっかりホッピングやガノン波も搭載していやがる
0259名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 00:29:28ID:8djuDZGn
なんか負け続けてガノン使うのが辛くなってきた
0260名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 01:04:23ID:BBnnpAjK
他のキャラに浮気してみるのもいいと思うよ 
キャラ対策にもなるし
0261名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 03:44:21ID:5uITgFKC
ガノンメインのやつって中堅キャラ強いけど、強キャラ使わせるとなんか動きがぎこちなくなるよな
ソースは俺
0262名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 08:54:20ID:zNV2veEO
>>261
なんという俺
0263名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 10:10:35ID:fHBORa9A
ガノン使ってると一発一発しっかり出す戦術になって強キャラの連携とか全然出来ないわ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 10:25:50ID:ecN/HQBX
>>248を見たいんだが
0265名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 11:10:38ID:5mLjJCaE
強キャラの中でもスネークやロボットあたりは割と使える
メタナイトにファルコなんかがひどい
0266名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 11:17:30ID:zRA1Lum3
>>261
なんという俺
俺の使うロボや鳥より俺の使うガノン・サムス・アイク等の方が強い気がする
そもそもロボや鳥使わん;
ただし強キャラでも蛇とマルスはよく使うから結構いけるな
0267名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 11:34:02ID:kW21+jDM
なんだ俺だけじゃなかったのか
安心した
0268名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 14:42:29ID:ocOmPnCC
俺ガノンプリン(マリオ練習中)以外まともに使えん
スネーク使ったらボロボロで笑った
ガノンにハマる前はゼルダがメインでゼロサムも強いって感じだったんだけどなぁ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 14:55:40ID:2JUN4/G4
魔王、漢、アイク、蛇のおっさん軍団な俺
0270名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 15:04:39ID:7bsdP1Qj
魔王、漢、L、プリン、ロボとその他諸々
こうやってみるとサブキャラも似るものだな。やはりそういう気質か
0271名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 16:27:32ID:ra139wfX
前はピット=メタ≧ロボ>ガノン
今はガノン>ピット=メタ≧ロボ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 17:01:54ID:DzV2LMUy
魔王、漢、DK、悪男、L、プリンだな
理由はわからんがメタやファルコ使うとすぐ死ぬぜ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 17:10:30ID:Eodxhn/j
魔王、漢、ワリオ、カービィ、プリン、Lだな
俺もメタとファルコ使うとすぐしぬ
0274名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 23:10:41ID:uRwFNMh2
意外とクッパ様兼用の人いないんだな・・・・ まあ俺はデデデワリオと強キャラも兼ねてるけど
0275名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 23:13:10ID:xxLHGmaP
魔王、勇者、漢、竜
0276名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/31(水) 06:00:22ID:ftesJZcZ
魔王、漢、狼、ネス、マリオ 並べると癖強いのばっかだな・・

メタはうりゃりゃが暴発するし、ファルコはブラ使うと変なるし、スネークは変なとこで下B出しちゃうし・・でダメダメだわ
0277名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/31(水) 12:02:00ID:Ujl62qYs
キャラ性能差のある戦いだと、
弱キャラはいかにスキをついて攻め込み、強キャラがいかにしてペースを保つかって立場になるよね。
牽制しつつクセを見抜き、超判定を押しつけて圧勝ってのも性能差があればあるほど作業っぽくなってくるし、
かといって弱キャラに対して強技を使わない、ってのも何か違うし。

それほど使いこんでないけど、
そのへんの兼ね合いがうまくできなくて楽しめない。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/31(水) 16:51:35ID:OsBfyW6E
崖を離した後最速で空中ジャンプ+横Bで崖上がりってなかなか難しいな
0279名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/31(水) 16:57:47ID:QyNj9GsB
それ出来るのか?
というかやるなら崖上りジャンプ最速横Bでいいと思う
0280名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/31(水) 16:59:33ID:cOzO1OoF
俺がやってみた感じでは崖にくっついて横Bじゃないと登れない気がする
0281名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/01(木) 13:06:46ID:1byN5hJf
>>279
崖を離した後に前向きにジャンプして横Bすると上がれる
多分後ろ向きのジャンプだと無理

でも成功させれば結構な不意打ちになる
崖登りジャンプ横Bは小さい相手には当たらないし失敗すると隙だらけだから
自分は使い分けるかな
0282名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/01(木) 13:21:42ID:LG9kbsZb
崖離し+空中ジャンプ+空技or横Bor回避ってどうやっても出来ないんだけどコツとかあるの?
見た目的に崖の上にいけるはずがないような高さなんだけどなぁ・・・
0283名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/01(木) 14:09:18ID:tLXm53iT
>>282
どうもこうも慣れるしかないね
俺もいまだに安定しない
スローからしっかり練習してみるといいよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/01(木) 18:44:05ID:AE8TWkjs
回避崖上がりは大分安定してきたなー。空上で着地隙なしでのぼるのができん
横Bでもできるとは知らなかった
多分>>282はまだ崖離しからジャンプのタイミングが遅いんじゃない?
一見のぼれなそうだけど回避だとぬるりとのぼりますぜ、我らが魔王はb
0285名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/01(木) 22:27:19ID:LG9kbsZb
二人ともありがとう。んーとにかく早くやれ、ってことかぁ
崖離しって下入力と横入力どっちでやってる?
俺は下だと急降下になって余計出来なそうだから、横でやってるんだけど
横だと下に比べてY軸に距離が出来ちゃうから
急降下させないくらい早い入力が出来るなら下のほうが良かったり?
0286名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/01(木) 22:41:01ID:dkuBoOcl
俺は下で安定するけど横だと全く出来ない
どちらにしろ物凄い速さで入力しないといけないから、自分のやりやすい方でいいんじゃないかな
0287名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/01(木) 23:24:22ID:DRa3rcaD
WiFiの待機ステージで崖離し練習してて何人もの魔王が犠牲になったわ
おかげで回避上がりだけはなんとかできるようになったが
0288名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/02(金) 02:10:24ID:cAVYlD0/
>>279に同意
下はその場崖おりが安定しないからシビアでふ

横は空中上で牽制して再度横B崖捕まりが百発百中できるから魅力
ただ相手の追撃が怖いw

空中上崖上りできても相手が崖ぎりぎりに来る機会が
滅多にないからね〜・・・
0289名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/02(金) 06:41:00ID:RKWdVdeZ
崖を隙無しで上ろうが、それで到達できる間合いになんて誰も入ってくれない・・(´・c_・`)
0290名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/02(金) 10:26:59ID:F8srvyLC
むしろ集中して最速操作するからその分相手の攻撃に気がつかないという
0291名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/02(金) 12:58:21ID:F8srvyLC
追撃にきたネスのPKサンダーを炎獄で掴んで勝利した!
思わず声を上げた。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/02(金) 13:38:08ID:iBY0Cw9n
どんな状況だよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/03(土) 14:19:22ID:ukAjDv9i
崖の下のがのん
0294名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/04(日) 04:45:09ID:OLopxKB1
崖登りしてくる相手に空炎獄握でメテオ決めて勝利した時は全身からぶどうジュース吹き出まくった
0295名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/05(月) 21:12:01ID:bDv+Rafc
    ∽ ヘ∽
        巛巛○巛     
        巛i´_ゝ`);;:-_   ア゙ッ
      _,ノ::/      |:::
    -_,;-:./ /::::    \::::  三   三
   /:::::::::|/::::::::|       ヽ    , -つ
  /:::::::::::::( /:::::::::::|         ̄ ̄_ ノ
 /:::::::::::::::::::::::  /   / ̄ ̄ ̄ ̄  
 /:::::::::::     /  /    三   三
/::::::::::     /  /
       / ノ
     _/ / 
    ノ / 
   (  -
0296名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/07(水) 01:05:16ID:6c3gSLkx
あれ、ガノンって空NAとか出さなくても
地面すれすれで空中J最速空上出せばISJR できるじゃないか
0297名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/07(水) 07:39:43ID:Nx7v/dit
その地面すれすれになるタイミングを計るためにNAしてるんだろ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/08(木) 02:46:57ID:GjvLi9Sm
極めればフェイントや着地狩り防いだり幅広く使える。ま、TASさんレベルなら出来るだろう
0299名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/09(金) 01:05:32ID:eM3S6GhP
でもガノンって無駄に浮かずに地面にくっついてた方が戦いやすくないか
蛇のDAみたいな速い奇襲技持ってるのが相手だとすぐ狩られる
まぁアクセントとしてそういうのが使えると一番いいんだけどね
0300名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/09(金) 03:04:37ID:NDCRagGs
確かにそうだけど着地点を任意で変えられるのは大きい。シビアすぎるが
0301名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/10(土) 13:44:50ID:nuAlj12u
ゼニガメの空中掴み抜けから横BとD掴みって確定かな?
0302名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 12:46:21ID:URScXJYF
軽量級キャラに勝てないでござ候
0303名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 15:54:38ID:teBsWdgJ
ソニックは軽量級に含まれますか
0304名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 21:17:04ID:yL659Inh
デデデでD投げ連できないキャラを軽量級と見てる。類似は例外だけど
0305名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 21:34:51ID:X9TKJBC8
相手がDDDだとやる気失せるわ
0306名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/14(水) 06:19:50ID:SoGXGbt0
ホッピングを練習する夢を見た
0307名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/14(水) 07:17:04ID:eFVGTuhK
崖降り最速J練習してたらいつのまにか戦歴の自滅数が・・・
0308名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/14(水) 08:27:27ID:blOam35b
トレーニングでやれよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/14(水) 19:40:18ID:JO/LQP6N
>>258
これか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10203246
0310名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/18(日) 00:36:10ID:1DRZpa3p
今まで2回だけ、トレモで横Bで崖を掴んだ瞬間に崖離ししたときがある
あれはなんだったのか
0311名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/18(日) 00:42:18ID:RaPIpTUq
>>310
それ俺もある。

崖にのぼるかのぼらないかのギリギリのところで横Bするとなるな。

ちなみに魔王様に限らず鳥とか狼の横Bでも同じことが起こる。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/18(日) 03:31:02ID:BC1NUG+T
メタは軽いからまだいい
DDDはホントに心が折れるな
0313名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/18(日) 07:43:09ID:MNia0WvT
せめてDDDとかの重量級には横Bからの弱でダウン連になればとか思ってる
0314名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/18(日) 07:56:43ID:o0qPLBpy
折角崖外に追い出してもホッピング無効で復帰してくるのもきついわ
0315名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/18(日) 22:09:40ID:GvQZ2dQj
勝利ポーズの魔王のYとマルスのB息合いすぎワロタ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 02:53:18ID:OKg7WWor
個人的にDDDよりワリオ
魔王『お前が掴み抜けれんや投げれんするなよぉぉぉぉ』
DDDはまだライン回復する見込みあるが
屁で80%で殺されるw
0317名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 03:27:31ID:H5owmrsS
>>301
亀レスだけど調べたから答える
横B、D掴みはどっちも入らない
代わりにDAと下Bのカス当たりが入る
0318名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 14:36:43ID:SdXeJTB2
チームで四人ガノンになって何か嬉しかった
0319名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 19:20:27ID:Tpuhfyt6
最近ガノンがよく夢に出てくる
0320名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 21:59:44ID:t7hjeBk0
なぁ、被ダメ100%以上でペナルティついてる時、崖つかんでる状態からどうステージに戻ってる?
普通に登るのは鈍いし、ジャンプや崖離しからの回避崖登りとかは着地時ペナでの硬直狩られるし
ジャンプ最速横Bくらいしか思いつかん。これもミスったらあぼーんだけど
0321名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 22:06:34ID:aalcXozQ
相手が上で待ってるなら無理に登らなくても良い
手放し→再度掴むを1〜2回見せて相手に行動を促すのも手
それでスマッシュなど構えるようなら普通に崖登り攻撃なりできるし
追撃に来るようなら崖登り回避などでよし
0322名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 22:12:51ID:XWw3l/y0
まずは崖離しJ空上横B崖捕まりで着地ペナを軽減する事から始めよう
0323名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 02:42:04ID:zyjlYENI
>>321
やっぱり崖離し繰り返して様子見か〜!
タイマンならこれでいいんだけど乱闘だとどうしても着地狩られること多いんだよな
魔王にノーリスクを求めるのはやはり愚かであったか・・・
>>322
崖離しJ空上横B崖捕まりってペナ軽減してんの?
もし軽減するなら是非使わせてもらう
0324名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 11:10:40ID:mHpOhvTs
>>323
適当なこと言うけど、
上Bより横Bのほうがペナが少なくなるってことじゃあないかな?
0325名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 13:36:45ID:9qNzFw6q
ピクオリに勝てなさ過ぎて目からぶどうジュースが出そうだ
0326名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 14:26:48ID:zyjlYENI
>>324
>>322の言ってることって上Bのペナついた状態で崖離しJ空上横B崖捕まりするってことだよな?
これするとペナ軽減ってことは上Bより横Bのペナの方がペナが軽いってことだよね?
でも普段どっちのペナも変わんないイメージ持ってたから少し驚いたんだ
時間あるとき自分で確かめてくる
0327名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 01:54:20ID:71Fk92VB
試したらそんなことなかったんだけど・・・
やり方が悪いのか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/25(日) 02:21:56ID:VFW9uu98
ネスやリュカって掴み攻撃抜けから何か確定しますか?
立ち技なら普通におし勝てそうだけど
崖つかまり中にネスが PKF→メテオでおじさん心中するw
03293262010/04/25(日) 02:31:23ID:w+WLA/IK
今試してみたら確かにペナ軽減してた!今まで知らなかったとは・・・
>>327
着地時のモーションが若干横Bした時の方がはやいぞ!
0330名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/25(日) 03:36:42ID:DsPM9fjN
回避崖登り成功率が9割ほどまで安定してきた。
登りに重ねてくる相手の攻撃をちょうどジャスガできる事が多い
0331名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/26(月) 19:51:32ID:2yS5sP1S
おマルスに崖際で構えられると崖登りできる気がしない
0332名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/26(月) 20:02:43ID:1Et1ZOA9
逆に考えるんだ…登らなくてもいいさと思うんだ
0333名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/26(月) 21:26:52ID:ungOYfn/
崖の下のG
0334名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/26(月) 21:34:06ID:pAwLCxF+
>>328
http://wikiwiki.jp/smash-bros-x/?%A2%A1%A5%CD%A5%B9#grabbreak
03353282010/04/27(火) 20:47:27ID:MK85PdqS
>>334
ネス、リュカって
ガノンさま以上にひどい永久パターンくらうわけね
だからあのキャラランクか
情報ありです
0336名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/30(金) 22:09:20ID:NTyOyfXE
ちゃんと魔王使いと胸を張れるように対戦以外の競技にも励む毎日
げきむずデュオンで積んだ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/01(土) 03:48:28ID:RNHZDAaa
裏に回ってミサイル待ちでおk
回転攻撃にだけ気をつけていればポーキーよりは楽だよ
0338名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/01(土) 12:52:15ID:ElJVwCK7
>>336
ニコやつべにノーダメ動画あるぞ


ところで、ガノンって掴んでもどこ投げりゃいいのか困る
とりあえず、崖に近かったらそっちに投げて、上に%溜まってきたら↑、特に無ければダメ高い前って感じ
0339名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/01(土) 12:56:39ID:RB7BpExX
それどのキャラでも似たようなもんじゃね?
どう困ってるんだ?
0340名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/01(土) 14:28:30ID:ElJVwCK7
それでいいのか・・・困ってたのは下投げ
コンボが決めづらく、さらに割り込まれやすい魔王は下投げしてもリターンが少ない気がする
0341名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/01(土) 15:09:37ID:q6g8y5HW
魔人拳上手く決まらないものかな…
いつも「はぁぁぁあああああああ…うあっ…!」ってなる
ミュウツーの金縛りはすぐ解かれるしなあ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/01(土) 15:22:23ID:q6g8y5HW
ガノン泥負(どろふ一発変換)

なん…だと…
0343名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/01(土) 15:37:52ID:jP/PcGkM
ダメージが多くなく少なくない状況ならサマソで追撃したり
空横Bで追ってみるのも良い
そして一番痛そう
0344名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/01(土) 16:33:23ID:Fc3ChDNp
上投げ
 ↓
ジャンプして空中で魔人拳
 ↓
相手は空上などが来ると思い、回避する
 ↓
丁度魔人拳で着地狩り

一度だけ成功した覚えがある
でも空中回避が終わってからでも反撃されるのは必須
初見殺しにもならないけど もしかしたら成功するかも・・・
0345名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/02(日) 10:14:38ID:sbihXEJ7
それ空上回避読み遅らせ空上でいいんじゃないか
0346名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/02(日) 11:19:31ID:mmjLKAKE
頭蓋割でいいよ
0347名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/02(日) 11:44:22ID:2hDGKAum
>>344
それ試してみようと思ったが、追撃されて出来なかったわ

上投げ

空上魔人拳

掴まれてジャイアントスイング

ルイージって何なの
0348名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/04(火) 09:50:11ID:kjNUKHgI
上Bをした後にスティックを下に入力

こうすれば崖に掴まらずに判定のでかい暗黒が出せる
暗黒を出した瞬間にスティックを元に戻せば崖に掴まる
これ結構使えるわ
ガノンの復帰が少し楽になる
0349名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/04(火) 12:18:02ID:tk6V85wM
そんなことをしてると終点のねずみ返しで・・・
0350名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/04(火) 15:01:42ID:r+Ca1njd
ゴォォォォォ\オオッ・・・!/ウワーーー
0351名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/05(水) 14:50:38ID:CBGFhmcH
>>349
案外引っかからない
0352名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/06(木) 02:42:00ID:JT27UR8h
まぁ、簡単に対策されるんですけどね・・
0353名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/06(木) 03:17:53ID:p2HUolvX
いやそりゃワンパで通じるようなネタじゃないが
バリエーションは多いに越したことないさ
>>348はガノン以外にも使えるキャラ大勢いるからあまり新鮮味はないけど
0354名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/09(日) 02:17:49ID:elTPmtRx
応用としてねずみ返しに引っかかるようにやると崖端1.5キャラ分攻撃できる
0355名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/09(日) 02:42:04ID:elTPmtRx
と思ったがほとんど距離変わってなかったわ、スマソ
0356名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/09(日) 16:22:52ID:39qrCXZO
でも手が床下にあるから、反撃はかなり受けにくいし意表も更につけやすい。
情け無用組み手ならなおそのほうが生存率は段違いで高い
0357名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/13(木) 19:51:51ID:tH4iP1Eu
3日くらいスマブラやらなかっただけでガノン様をまともに動かせなくなってた…
0358名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/15(土) 21:15:21ID:OI6HFI8I
てすと
0359名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/15(土) 21:16:36ID:OI6HFI8I
規制解除キターーー

俺も久しぶりにやったが、あんま鈍ってなかったわ
というより、Wi-Fiに雑魚しかいなかったからかも^^;
厨戦法・ワンパ・ネタがかなり浸透してきて本当つまらん最近
以上愚痴

空Nもっと使える場面ないかなー
0360名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/15(土) 23:18:52ID:TC8rEOgP
ガーキャンから咄嗟に出せるから身長の高い相手には便利だよ
持続長いから崖での攻防でも使えるし
あれ使わないのは勿体無いと思う。まぁ俺も使いこなせてないけどね
0361名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/15(土) 23:20:47ID:mBhTW6AB
久々にトワプリやってみて、ようやく本来のガノン像を思い出したw
スマブラXやり始めてから半分ネタキャラみたいなイメージが脳内で定着しちまってたからなー。

一応リンクが出てくるたびに復活してる大魔王だったんだよな、ガノンドロフ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 18:01:47ID:EWCNkigP
暇だったので終点、Lv.9でシミュレーションしてみた
俺の体勢 修行僧 仰向け

○ドクターマリオ 決め手 ↓B 残機@
○マリオ 決め手 自滅A
○ルイージ 決め手 空↓AB
○クッパ 決め手 空↓A@
○ピーチ 決め手 自滅@
○ヨッシー 決め手 魔人拳B
○ドンキー 決め手空 ↓AB
○ファルコン 決め手 魔人拳B
○魔王 決め手 →B@
○ファルコ 決め手 魔人拳B
○フォックス 決め手 空→AC
○ネス 決め手 空→AC
○アイスクライマー 決め手 空→AA
○カービィ 決め手 空↑AB
○サムス 決め手 ↑BA
○ゼルダ 決め手 →AB
○リンク 決め手 空←A@
○子供リンク 決め 手空↓AB
○ピチュー 決め手 空←AB
×ピカチュー 決め手 しっぽげり
○プリン 決め手 空→AB
○ミュウツー 決め手 空→AA
○ゲームウォッチ 決め手 空←AA
○マルス 決め手 空→AA
○ロイ 決め手空 ↓AB

25戦 24勝 1敗

ピカチュウの電気ショックは調子が狂った。Lv.9は飛び道具→掴みの戦法が多すぎる
リンクはライバルだけあってギリギリの戦いだった
ほとんどの決め手が空上での物だったな。↓Aは本当に使いやすい
ミュウツーにもあのフワっとした動きで惑わされた
この中で一番やりやすかったのはアイスクライマー、次点でネス
一番やりにくかったのはリンク、次点でピカチュウ
ピーチ戦で、連撃されすぎて、頭にきて足で股間を刺激して射精しそうになった

纏めると、空↓Aはほとんどの相手に使いやすかったな
魔人拳も結構、決めるチャンスがあった。無敵状態の時は当たりやすい
どんどん戦っていくにつれて、魔王が動かしやすくなった
0363名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 18:52:55ID:maoxo6Fr
DXじゃねえか
0364名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 23:48:56ID:IQD567ID
XのCPは類似とピーチ辺りが練習になったな

ぶっちゃけCPなんて回避の後の隙を突くようにすればどうにでもなっちまうが
0365名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 01:52:35ID:bdm0Pfqq
CPUが一番ダメなのは復帰だよな
ステージ状だと胡散臭いぐらいキビキビ動くのに
復帰は1パターンしかなく追撃を体で受け止めやがる
0366名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 02:57:03ID:qmpYOzpQ
CPルイージが復帰完璧にしてきたらこわいけどな
0367名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 17:15:50ID:jgk91Ez8
待ちと復帰阻止を控えるだけでCPもかなり強く感じるよ
ジャスガ精度と高%時のスマぶっぱはアレだけど。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 13:11:46ID:T4PlfAXa
終点におけるCPのガノン様悲惨すぎだろ
ちょっと吹っ飛ばしただけで勝手にねずみがえしにひっかかって落ちやがる
あれでLv.9とか魔王をナメすぎだw

それにしても>>365が言うようになんで復帰を1パターンしか用意しなかったんだろ?
疑問だ
0369名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 00:58:04ID:6ATEot1M
久々にガノンwiki見てみたら扉絵スナップ増えすぎw
今トップにあるのも含めてどのスナップも味があって良いね。

個人的にはガノンドア2ってのが時オカの腹黒ガノンを連想させる感じで好きだなぁ
0370名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 13:09:01ID:nNW3hLzG
CPルイージがジャスガから上B使ってきたらやばかった
0371名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 22:31:43ID:UPJ2sU2N
正直wikiのトップ写真は一番最初のが良かったなとしか
亜空の切り抜きだけどあの中じゃなんだかんだで一番しっくりくるわ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 22:25:04ID:F5+6mEVL
ガノンwikiってどこある?
ググっても出てこん。
0373名無しさん@お腹いっぱい、2010/05/23(日) 22:39:10ID:eSDNu7r8
次からはまずテンプレ読むといいよ

http://sbx.wikiwiki.jp/?%A5%AD%A5%E3%A5%E9%A5%AF%A5%BF%A1%BC%2F%A5%AC%A5%CE%A5%F3%A5%C9%A5%ED%A5%D5
http://www13.atwiki.jp/sumaburax/pages/201.html
03743722010/05/24(月) 00:02:42ID:uOlfEZaH
ごめんありがとう
0375名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/26(水) 14:33:11ID:YDGW+egh
ピカチュウの電撃判定にことごとく打ち負けるんだけど、やっぱ無理に技重ねちゃダメ?
0376名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/26(水) 16:21:05ID:boI4wvGQ
石化キャンは普通に大Jホップからのおいしい読みあいや
空上、DAで潰せるからおいしい相手だと思うけどね

向こうのNBはジャスガか下B相殺かジャンプで裁く
向こうの方空中前の奇襲が目立つならステップで引いてDA
向こうの横スマとこっちのDA発生で潰せたし、さほど苦労しないかと・・・
下強はNG、崖読みやホップダウン読み横B先行横強で早期バースト
0377名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/26(水) 21:42:50ID:tQH9TrQ9
地上のピカチュウには下Aを良く使うな〜
てか下Aって横スマみたいにモーションと共に徐々に判定が伸びるんじゃなくて、
一気に足先まで判定が出てるのかね?
ピットの何かクルクル回す技やアイクの復帰天空に普通に割り込めるから妙だなとは思うんだけど
0378名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/26(水) 22:04:19ID:hf+g4wws
足先真空判定あるからか?
0379名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/26(水) 22:37:03ID:fV/jVtzB
ピカ側からすると石化キャンってあんまり気軽に使える技じゃないけどな
潰され易い上に着地ペナリティつくからタイマンでは魅せ技に近いと思う

後めくり空前とかには警戒した方がいいかな
0380名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 14:14:01ID:Xe1kREmP
ガノン4人でのサドン
4人とも開幕即↓Bで同時に吹っ飛んで額からぶどうジュースが出た
笑った
0381名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 21:27:40ID:xe69v0Z1
お前の文章を読んで想像して俺も
笑った
0382名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/02(水) 21:45:54ID:b3HjzTvs
SGTの楽しさは異常
0383名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 16:01:47ID:TMEAL3bQ
でもアイテム無し終点固定はごめんだ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 16:35:41ID:Y19dBCrZ
どうせ崖外が戦場だろ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 17:34:57ID:c4DzXiSd
SGTにアイテムなんていらないだろ
アイテムの威力が強すぎて簡単にバーストできるからつまらんわ
肉体のみで充分
0386名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 20:04:40ID:8dk/9rz+
いるだろ
あれぐらい強くないと面白くない
今作アイテム無いと連携とかろくに繋がらないし
0387名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 20:58:38ID:Y2IqU/R5
両方楽しめるのが魔王使い。でもアイテム多過ぎはかんべんな!
0388名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 00:14:10ID:PwbL2hun
前にSGTになった時に一人アイテムオンだったけど、
ビームソードやフラワーとか上手く使って効果が出るタイプばっかに制限されてて面白かったよ。(強力過ぎなの無い
でも強力な方に入るはずのタイマーがオンなところは流石だなと思ったw
0389名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 00:40:29ID:wbDQE9qc
タイマーばっかりでまくるのは嫌だが、たまにでるタイマーは許せるw
タイマー→ホッピング×n→魔人拳がとても楽しいw
0390名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 12:44:06ID:YlCWPu1+
ア゙ッ!でサッカーやるのも楽しい
0391名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 14:22:41ID:leZuYtX1
>>389
現実:ヒットストップずらし抜け出し
0392名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 15:06:19ID:yt13qQTt
>>391
受けて立つのが紳士
0393名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 16:47:33ID:kHlV3cEo
ずらされるのなら横Bから魔人拳すればいいと思う
03943892010/06/04(金) 21:33:21ID:IgEtytqG
>>391
バカヤロー!「現実」なんていう冷徹なものを俺につきつけるなよ

タイマーでホッピング時にずらすとしびれながらうにょうにょずれるよなw
0395名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 21:40:17ID:jm1/KCD2
タイマーコンボされる時は絶対にずらさない
だからこそ確実に決めてほしいというのもある
0396名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 23:02:39ID:UMI4d7SR
恋人はガノンドロフ
背の高いガノンドロフ

0397名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 23:04:07ID:UMI4d7SR
裂鬼脚(下B)ぶっ飛ばしてー♪
0398名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 23:22:53ID:leZuYtX1
キャリアー魔列車・・・上手く箱の上に乗れれば驚異的存在になるが、機動力に難があるので簡単には乗れない。
ビームソードダウン連・・・乱闘時だと困難。横Bがバレバレだとかわされまくり。スマッシュの性能は○
フラワー・スコープダウン連・・・乱闘時だと困難。しかも要練習なのできつい
タイマー魔王コンボ・・・ずらされると止めの上Sなどが入り辛い。
スクリューその場魔王ジャンプ・・・どこでも構わず魔王ジャンプ出来るのは強みだが、地上の敵に対する攻撃が少し縛られる
緑甲羅無限ジャンプ・・・強力ではあるのだが、ほぼ対空専用。
トンファー魔人拳・・・成功したらかっこいいが、寝てしまうので敵の大技食らって\(^o^)/
横B→切り札確定コンボ・・・成功したらテーレッテー!しかしちょっと坂道があるだけで失敗する

適当にアイテム周りを考察したらこんな感じになった
まぁ深く考えずに、とにかく楽しむのが一流スマブラーだね
0399名無しさん@お腹いっぱい、2010/06/04(金) 23:27:29ID:XkRMMrJg
落とし穴の種は要るな
0400名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/05(土) 02:30:12ID:DBsCCFOv
そういやwi-fiで、ハリセン持ったと思ったら急に横スマ連発しまくるガノンが居たなw
シュールな動きに笑ってたらガード割られて魔人パンチ食らわされた/(^o^)\
>>371
まぁなんだかんだでインパクトはあるよね。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/05(土) 02:43:34ID:Nu3hBmsd
ビームソード持ったら安易に横B狙わずに他の技使いながら戦うのがカコイイ
0402名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/05(土) 04:31:01ID:lMog8l/2
DLA (Ganondorf) vs Deez (Diddy Kong)
http://www.youtube.com/watch?v=zkHAN4TJT2M&feature=related

バナナコンボも忘れてはいけない
B横→バナナ回避下投げ→横スマはもはや必須テク
バナナ回避下投げとかトレモである程度練習しておかないと割とできないもんだから要練習
0403名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/05(土) 10:59:18ID:+8cgti0O
どのキャラでもそうだが1Fで攻撃できるその場落としを使いこなすべき

崖際の相手にその場落としで場外に出すと同時にメテオで即死できる
0404名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/05(土) 13:16:24ID:BUifBpwQ
>>402
この人初めて知ったけどやべえな
海外にもこんな魔王がいたとは
0405名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/05(土) 22:02:47ID:+0m9VbYw
>>404
>>402の人はB横→バナナ回避下投げ→横スマと崖離し上Aはうまいと思うけど
他の立ち回りは普通じゃない?
相手のDDも微妙だし・・・
0406名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/05(土) 22:06:14ID:beEKQzv1
だからそれの参考動画なんじゃね?
0407名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/05(土) 22:10:00ID:+kX2jl5V
ガノンティックあげるよ〜♪
ガノンティックあげるよ〜♪
0408名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 00:28:12ID:ope8PrUF
>>361
かくあるべきガノンドロフ像なんて人それぞれさ・・
・・とは言うものの、スマブラXの解釈はちょっと悪ノリしすぎな気もするけどなww
相変わらず魔法弾お預け、おっさん走り、更には剣使えない事を公式でネタにするとか・・
正直個人的には次回はもうちょっとマジメな魔王らしいガノン様を期待したいわ。
今のチャーミングでプリチーでなんか優しそうなガノン様も悪くないんだが、何か違う気がする…
0409名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 00:37:07ID:UU8kdjc7
上手に使えば魔王の威圧感はかなり出るぞ
腕の立つガノンと戦った時は本当にラスボスと戦ってる気分で緊張した
0410名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 12:20:52ID:g9S8+6+T
魔法弾や剣を使えるようになるのは嬉しいが、それで安易に強くなって厨キャラ化するのは嫌だな
魔王は色んな条件が他キャラに比べてシビアだから使っていて楽しいし使いこなしたくなる所がある
メタとかキャラ的には好きだけど性能的にリスクがなさすぎてeasyモードやってるみたいでつまんない
どれも全て極個人的な意見だけどw
0411名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 23:59:11ID:Aog2EErG
暫く「スマブラを」やってないと腕は劣化しないもんだが
暫く「他キャラを」やってると酷くなってしまう
恐ろしいな・・・
0412名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 20:06:24ID:ASLttZqv
>>411
だよな
前はピット使ってたのに魔王に惚れてからは全然使えなくなった
0413名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 22:55:13ID:nduLJQ5/
DXのガノン強すぎワロタ
やっぱこっちだわ使うなら
0414名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 23:58:14ID:gAwqNEE7
Xのガノンはせめて弱を3Gにしよーぜマジで
それかアイクの弱やメタの横強みたいな3連撃
ダウン連は知らんww
0415名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 00:04:56ID:WqoWsrQl
「弱いから使ってる」とか「強キャラ氏ね」とか言ってる魔王使いはこのスレにはいらんよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 00:06:09ID:XcUJkS/f
>>410
個人的には今のモーションの遅さに加えて魔法弾や、アイクみたいな重めの剣撃があったらよかったかな
ファルコンみたいに色々不自由なガノンも、これはこれで悪くないが・・せめてもう少しかっこいい走り方にしてくれw
トワプリやってから強烈な違和感が残るww
0417名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 00:14:39ID:ozX2IAt7
ガノン特有の単発弱を有効利用出来ないものか
まぁ適当に出すだけで突き放せるから十分重宝してるけど
0418名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 00:21:19ID:/snD7hco
あのパワーがあるガノンを弱いとはいわねぇよ、強いともいわねぇけど
分かりやすい欠点があって使いにくい部分があるのは認める
それを腕でカバーして戦うのが楽しいんだが
0419名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 00:26:56ID:BGY/AJuT
>>416
かっこ悪いとでも言うのか?!
てか、皆あの走り方には一言いうよな。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 01:09:48ID:+jPtyIN2
ガノンは走る時胸張ってるけど
歩く時に胸を張るべきだと思う
トワプリの時のあの威圧感がほしい
0421名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 01:42:32ID:ZttMrsnO
あの微妙に斜めってる歩きじゃなくて背筋がピンとしてる歩きならなあ
0422名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 03:23:42ID:oDf/7nk/
マラソン選手は持久力が要だから、背筋をまっすぐにして走るらしい

スマブラがオリンピックゲームならきっとガノンはチート性能さ!
0423名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/10(木) 21:24:53ID:FVpvU8Cw
>>418に激しく同意!!>>418とはいいぶどうジュースが呑めそうだ

あとガノンの走り方結構好きなんだけどw
0424名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/11(金) 20:26:23ID:DZOfHjIz
良い悪いは別として、考えてみればガノンドロフってある種ファルコンに似たようなキャラの崩し方をされてるよなぁ
DXではモデル換えゆえ技が似るのは仕方ない節はあったが今ほど極端にネタキャラ化してなかったし、
かといって全キャラモーション作り直したっていうXでは、原作に寄るどころか公式HPでネタにされるほど味付けが濃くなったし。
そういう意味では、桜井的にはファルコンと対の存在にしたかった所もあったりして・・?
0425名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 10:59:52ID:ODWO27ZG
足の速さも対照的だもんな
0426名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 13:18:29ID:vIO0mERT
DXはとにかく、何故Xでもファルコンを基準にしたのか謎
原作の面影が無いどころか、逆にキャラ崩壊してるしw
結果的には受け入れられたけどあくまで結果的には〜だし、キャラの扱い自体は結構ヒドイ
0427名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/13(日) 14:29:16ID:3ooFHaBU
剣と魔法で戦うガノンさんも使ってみたいんだけど、今の肉弾戦ガノンも捨てられん・・・横B追撃楽しすぎる
だからと言って2キャラ出せと言ったら他キャラだって同じような気持ちはあるだろうし、一人だけ優遇しろとかもあれだよな・・・
0428名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/13(日) 17:21:54ID:zbM9IrsU
ガノンチェンジ!(タララタララタリラン)
0429名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/13(日) 18:31:28ID:4+yj1a7W
葡萄汁カリスマ肉弾魔王⇔魔法弾乱射浮遊魔王⇔剣持ちラスボス仕様魔王の3段チェンジができてもよかった
0430名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/13(日) 22:59:55ID:V6pSjpp8
弱と強攻撃が体技、スマッシュが剣技、必殺が体技・剣技・魔法弾を妄想・・・
空中技は空下だけ残してくれればなんでもいい
0431名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/13(日) 23:24:00ID:RC/I5ktZ
空前も空上も空後もすべて落雷蹴か…
0432名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 00:09:50ID:ED/LpVoD
空上と横Bと肘は残してほしいがのう
上と下スマを剣で
0433名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 00:49:10ID:sZaLBk59
>>431
それが出来れば魔王様強いのになw
横はドロップキック、上は蛇の空上みたいなので吹き飛びはほぼ真っ直ぐ一直線で
ホッピングの要領で空横・空上連打なんてロマンありすぎ
0434名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 10:15:08ID:NNhIdq3J
剣アピール中にダメージを受けると剣モードにチェンジ
0435名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 07:31:13ID:f1yNTOUk
むしろ剣アピールは出すモーションだけでもう一回やると剣しまうとか
0436名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 09:38:37ID:CNwTBM+c
なかなか剣を出させてもらえないガノン
0437名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 15:27:52ID:7XwINpd8
萌えキャラだな!
0438名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 15:52:29ID:k8NvlmpK
あいくの横Bになにも対抗できなかtった・・・
対策ありますか?
0439名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 16:08:04ID:IoFhdfye
ジャスガノン
0440名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 16:08:32ID:f1yNTOUk
見てから下B
空中ならダメージ受けるけど横B
0441名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 16:31:14ID:k8NvlmpK
みてから!?初心者なんですが空中回避とかってその攻撃にあわせちゃおそいですか?
ばしばしあたるのでもうちょいはやくおしたほうがいいのかな・・
0442名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 18:36:49ID:f1yNTOUk
池が崖側に空中横Bしてるようだったら回避で自滅狙えるかもね
0443名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 21:01:10ID:J7xLZ1p9
地上で溜めてるならジャンプしてやればたいがい着地狙って飛んでくるわ
相手方向にSJ空中緊急回避から着地してもシールドおしっぱで誘い受けするとかたまにやる
あとは距離次第だが下B横Bで返り討ちとかも
復帰時に出してくる横Bはむしろ当たりに行くこともあるわ
0444名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 23:16:53ID:lt8++1Mn
まあ喰らうって事は反応やタイミングが遅いんだろうな。初心者には難しい事だが・・
サドンデスと同じ即死ぬ条件でCPUアイク相手に何秒逃げ回れるかとかやるといい練習になるんじゃない?
やってるうちにガードや回避の押すタイミングや、
アイクは中距離だとDA、横B、ジャンプ攻撃しか無いんだな〜とか色々気付くことがあると思う
あとはガーキャン投げとかも覚えて、相手の攻撃を捌いてから反撃を心がけるといいかも
0445名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 11:43:47ID:JudJN9aa
ガノンがいちばん詰んでるのは誰?
0446名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 13:11:11ID:0YTTpUL1
俺はうまい奴の使うDDDが一番嫌いかな
0447名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 13:23:44ID:dXr8vxWF
まぁ投げ連と空後やってればガノンなんてどうにでもなるしな
0448名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 16:46:21ID:hOaka11f
どれが一番詰んでるキャラかな〜って選べる位に詰みキャラ多いよな
0449名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 08:52:53ID:+mmOA9F8
個人的にマルス
0450名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 12:30:51ID:SzkNUUKk
ガノンの肘はトワプリに輸入されたわけですし
次回ガノンが出るときはホッピングが輸入されそうですね
0451名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 13:20:22ID:UWqaikyw
リンク視点でホッピングを想像するとかなり怖い
それにゼルダは真上からの攻撃あんま無いし目立ちそう
0452名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 21:59:08ID:fyh+C7zn
風タクの見ないでガード余裕でしたを逆輸入
0453名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 23:08:44ID:0Xim369t
ガノンで特に詰んでるのは竜巻多めのメタだと思う

ガノンの技で竜巻は潰せるけど
ほとんどのメタ使いは竜巻を潰せないようにしてくるからガードするしかない

竜巻が終わった後少し隙ができるが
竜巻が終わる前に距離を離すから反撃もむずい
0454名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 00:10:26ID:9LWniz5w
デデデが一番きつい
相手が上手くなくても投げ連+復帰阻止は出来ちゃうからな
0455名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 00:24:40ID:UZUp4Ov6
メタもデデデも詰んでる
どれが一番詰んでるとかそんなんもう考えたくねぇ・・・

復帰阻止が超強力な割りに、復帰阻止に対抗する手段がほぼ皆無なのがなぁ
バーストした訳でなくステージ外に出されただけなのに確実な死が見えるのは泣ける
0456名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 13:29:13ID:VIDQWo+6
てかDDDの場合投げ連封印してもらっても復帰阻止だけで死ねる
崖外に吹っ飛ばされたら空後連打と崖つかまり阻止でオワタ\(^o^)/
体重も重くて復帰力も高いとかどう勝てと?w

竜巻連打メタはガノンに限らずほとんどの重量級で詰んでると思う。
だが竜巻よりあいつの空下ベクトルが嫌い
0457名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 13:34:24ID:3fKyN0qV
0458名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 20:25:36ID:wTC/2nAQ
上必殺で落雷蹴無視して復帰できるのはでかいよな…
0459名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 21:58:13ID:hT2KevS9
確実に相手の復帰阻止ができれば自分の復帰のことなんて考えなくて良い
確実にジャスガできれば判定とかダメージとかは考えなくて良い
0460名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 22:15:58ID:A3BqU68g
0461名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 00:36:41ID:78QQgi8e
なんという机上論
0462名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 13:02:39ID:d93tO/aB
確実に魔人拳を当てられれば何も問題ない
0463名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 16:22:39ID:STwDVo89
確実にトンファー魔人拳を発動できれば何も問題ない
0464名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 17:20:41ID:YzRbUHIW
二回振り向き魔人拳ができん
0465名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 17:32:58ID:uQVBEhKU
トンファー魔人拳ってなあに?
0466名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 18:12:47ID:XO1otdm3
      ∧_∧  トンファー魔人拳!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /←>>465
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
0467名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 18:14:57ID:uQVBEhKU
>>466
ありがとうございます!
こんど使ってみようと思います。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 21:36:05ID:tQQtmJpU
殴ってすらいねえ
0469名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 23:50:11ID:Q4kLoH3w
なんだ、横強か
0470名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 00:30:27ID:PkDLziDG
ちょっと待て!
>>466で確実に2〜3人くらい騙されるだろこれwww
0471名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 01:06:06ID:pNB+vrmB
つまり…どういうことだってばよ?
0472名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 01:22:49ID:S2gFOWEn
ガノンも武器持ってんのに使わない所、ネタでもなんでもなくトンファーキック状態なのな
0473名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 01:31:31ID:zJR6kxUC
もう次回作では武器アイテム持ってても蹴り入れるとかしてくれていい
0474名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 01:32:31ID:et6Q73Dg
兜かぶれよ…
0475名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 05:03:06ID:ykRTNZNE
とあるかたが有名ワリオ二体二タテしたららしいというのに・・
イイですらカイトにノーダメで倒されてるんだし快挙じゃね?
0476名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 09:09:07ID:UAHTGhrn
      ∧_∧  トンファー魔人拳!
     _(  ´Д`)
    /      )
∩  / ,イ 、  ノ/        ドゴォォォ _  /
| | / / |    (〈       ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | | |  |     }    ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ   ヽ            (/ , ´
| |ニ(!、)   \  \          / / / \
∪     /  ゝ  )        / / ,'
     /  / {  |       /  /|  |
    / _/  |  |_      !、_/ /   〉
    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ
0477名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 10:16:13ID:YejMMd/I
投げ連での敗北はノーカンにしてやれ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 10:18:22ID:KyWauR3F
こっちも掴み連あるしなあ
ワリオ掴み抜けからの確定って何があったっけ?
0479名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 21:39:46ID:8RDXgYh7
ホッピング
0480名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 21:59:02ID:pER6RBLf
支援
0481名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 23:45:08ID:CQsdE0bY
掴み抜けはなんでも入るけどとりあえず上シフト横スマ撃っとけば問題ない
J掴み抜け連は多分無理
正直、投げ連の被害の方がきついけど、そもそも全然掴めないし
0482名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 22:24:02ID:r5N8k20C
ガノン使ってて一番やりやすい相手って誰よ?
あ、ガノンは除外でなw
0483名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 22:28:24ID:bkQ99agk
サンドバック君と五分
0484名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 02:55:26ID:KwVjfJXJ
ターゲットを壊せの的と6:4で若干有利
0485名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 06:02:49ID:t9hvBMmM
ボム兵に9:1
0486名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 20:45:25ID:qQ/2tC+H
おまえら…ドロフさんをナメすぎだぞ!
テンプレにも

魔王をなめるなという話ですよね
ガノンが弱いんじゃない 俺たちが弱いんだ
ガノンを好きなやつに悪いやつはいない ガノンは悪い奴だけど

て書いてあるだろ!(笑)
でガチで誰よ?ガノンは除外でなw
0487名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 21:24:48ID:tuT7O1oZ
ファルコン
足の速さに雲泥の差があるからライン詰められやすいし近距離も向こうの方が強いけど
近距離に付き合ってくれるだけでもありがたい
クッパはコンボぼこぼこ入るのがうれしい
クッパブレスはあってないような飛び道具だからやっぱり近距離で戦えるし
まあガーキャンシェルと横B無限ジャンプだけでも余裕で微不利付くんですが
比較的やりやすいってだけで本当にやりやすいと思うキャラはいない
0488名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 21:27:23ID:3N2bvoNV
プリンはほぼ5分
とりあえず空後とはたくにだけ気を付けてれば勝てる
距離離すところがって来るからなるべく間合いは離さない方がいいな
0489名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 21:46:38ID:eLlvAawU
ガノンにとって戦いやすい(不利な中で)はあっても有利は無いからな〜
ガノンを相手にしてみると良くわかる。戦いやすい
0490名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 22:51:18ID:vK9e1AcB
弾きジャンプオフだからホッピングやりにくくて辛い
0491名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 22:57:10ID:X0THj9L+
俺はXからAに指を滑らす感じで使ってるな
0492名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 23:03:22ID:vK9e1AcB
それでできるんだけど成功率60%くらいやなー
やはり慣れか
0493名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 23:39:03ID:9E+uq8bA
久々にLジャンプCスティック下で出す俺が来ましたよ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 03:34:59ID:0dob32a5
Lジャンプだとガーキャン大Jホッピングが出しやすいと思うんだけどどうなの?
0495名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 13:56:52ID:foWQr+Us
今さらながら
ガノンが弱いんじゃない 俺たちが弱いんだ
てのに元ネタがあったと気づいた
0496名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 14:40:47ID:58t58s8I
ヌンチャクで十字キーをスマッシュに割り当てるとC→十字下で簡単にだせる
GCコンより出しやすい気がする
0497名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 19:42:23ID:5JW0t1vR
デデデは苦手だけどホッピング入りやすいからキライじゃない

カービィとかのほうが嫌いかも
0498名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/01(木) 10:32:23ID:B35d4v7K
過疎ってるのでチラ裏
昨日はwifiチーム戦で最初からいい部屋入れて同じメンバーで朝まで5時間くらいやっちまった
皆強くて燃えた!ああいう全力で戦える4人が集まる確率がとても低いのが残念^^;
プレイスタイルで「こいつ前にも闘ったことある」て奴がいてそいつのフェイクや立ち回りがすこぶるうめえ
エロスーツサムス・ピーチ・シーク&ゼルダの立ち回り極めすぎだった
オンでシークの空キャン確実に出すとかなんなの^^;
しかしやっぱ俺はガノンが一番しっくりくるわ!最高w

徹夜のテンションで長々書いて後から後悔するパターンだがキニシナイ
0499名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/01(木) 20:33:03ID:Cg+a5YPD
あ〜これは後悔するな^^;
0500名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/01(木) 22:09:39ID:Ms/lZSJm
読んでたら久々にやりたくなってきたわ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/03(土) 18:50:58ID:yZJfYYsV
2か月ぶりのスマブラ
やっぱガノンが一番使いやすい
0502名無しさん@お腹いっぱい、2010/07/03(土) 21:51:25ID:m78OXZqQ
ガノンばっか使ってたらガノンで勝てる相手に他のキャラで勝てなくなった
0503名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/05(月) 11:47:13ID:bJ7CMJZ+
ゼニガメってどうしてる?
早くて空上とか間に合わないしSJ前後Aに何も手出せなくてきつい
0504名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/05(月) 14:30:48ID:FbBsJCdl
俺はガーキャンと読みタックルにすべてを賭けてるw
空上は高い軌道で向かってきたなら使うけど、SJでこられると当てにくすぎるから空下共々基本封印
あと上スマも結構使ってるな。いきなり出したり、溜めて見たり連打したり。後隙狙って突っ込んできたら気合で反撃
ただどれも出してりゃいいってものでは無いんで、読めない・反応出来ない場合は暴れないで大人しくしてる
ゼニガメに限らず空前後ばっか使うキャラはきついきつい
0505名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/06(火) 16:23:33ID:Kvr6HNy1
空中では上下に強めだけど横に弱いよな。
地上は逆か。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/09(金) 22:34:24ID:oG4npxav
上手いガノン使いの人って突破蹴あんまり振らないよね
俺は結構使うんだけどやっぱフィニッシュ時まで取っておいたほうがいいのか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/09(金) 23:37:41ID:TtDvZcaQ
ワンパターン相殺を気にするというより隙の大きさが気になる
下強の方が気軽に使えていいよね
0508名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/10(土) 00:35:52ID:c9UEdTlZ
リーチが弱以下なのもいざって時にスカって危ない
横必殺から確定の相手にはよく使うけど地対地で振ることは少ないわ
0509名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 04:26:42ID:vWZrROhY
突破蹴はベクトル低いだけでコンボも繋がらないからな
序盤は下強の方が役立つし発生でも弱に劣るから、崖際でバーストする時に
振っておけばいい程度の技だと思うよ
0510名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 21:35:23ID:ZQQcJOpL
開幕はヤクザキックと決めています
ホントは下強のがイイのはわかってますが
とにかくヤクザキックが好き
戦績は聞くまでもナイですけどね。。。
0511名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 22:24:55ID:NRz0PJzU
開幕はとりあえず準備運動で1ホッピング「チェイ!!」。時折突っ込んできた輩が勝手に痺れるよな
たまに下Bで奇襲という名の開幕特攻をしかける

ヤクザキックはリンクとかアイクとかの復帰弱い奴にはある程度ダメ溜まったら狙う程度かな
後隙さえなければ…
0512名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 22:43:13ID:c9UEdTlZ
サドンデスでは最初1回は開幕下B
0513名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 21:59:49ID:ShBadL6N
サドンデスは読まれてても開幕下B
0514名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 22:12:49ID:rApzmNxt
下Bは間合い管理しながら攻撃してくるマルスやメタなんかに有効だよ、奇襲と割り切れば面白い使い方できる
まぁダメージ溜まってないと反確貰うのがきつい所だけど
0515名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/13(火) 22:16:26ID:wUEh+WvL
サドンデスではバックジャンプ空Nこそ正義
0516名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/14(水) 16:21:11ID:trkCyxwi
>>515
引きながら蹴りを当てる
or
蹴りじゃなくて体の判定で背中から突っ込む

どっちだ?wまさか…後者だというのか…!
0517名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/14(水) 17:14:26ID:n7nQDPND
ああ、越中詩郎氏のヒップアタックをリスペクトしてな・・・


いや、普通に引き空Nw
引きって言葉が浮かび上がらなかったw
0518名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/14(水) 19:51:13ID:YhcL/J2G
>>516のおかげで新たな世界が開かれた
0519名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/14(水) 21:29:21ID:trkCyxwi
>>517
ああ、よかった前者で!
後者だったらサドンで一生勝てる気がしなかったぜw
0520名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/14(水) 21:33:18ID:HH51DYPq
サドンはガーキャン上Bに限る
重い奴は普通に戻ってくるけどね
0521名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/14(水) 21:57:37ID:HKWTIpI7
上Bなんかしたら反確もらっちゃうぜ…
0522名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/15(木) 02:34:51ID:7pPYs6gp
>>520
激しく同意
0523名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/15(木) 20:46:58ID:tYdQqIGw
とにかく
掴み→膝蹴り数回→上投げ
を狙ってる。あの投げはスマブラで一番かっこいいと思う。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/15(木) 21:56:34ID:A12+fblW
膝蹴り数回も出来ないんだが
0525名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/16(金) 00:26:38ID:P/Loi1o5
確かにサドンで掴んだら上投げでfinishしたくなるな
かっこいい!
相手が☆になる前にボム兵にあたって死んだら笑えるが
0526名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/16(金) 00:30:52ID:RP+O3Glt
>>524
サドンなら蓄積%のおかげで抜けられず蹴り放題だよ!
0527名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/16(金) 00:34:42ID:olEWp1AJ
サドンで一歩も動かず相手の空中攻撃をジャスガして掴み
膝蹴り上投げでしとめたときはさすがに横アピールして動画保存したわ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/17(土) 20:21:57ID:2znRjR/C
ウホウホソイヤ!
0529名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/19(月) 13:48:09ID:mCsszg3S
http://i882.photobucket.com/albums/ac28/wafflerofl/Gannon2.jpg?t=1274126261
数あるテクスチャーハックの中でも、これほど可愛いのは見たこと無い。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/19(月) 20:36:28ID:B4U3RkBp
ベクシンスキーに通ずるものを感じたわ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/20(火) 16:18:29ID:kmbvGZfO
>>529で10回抜いた
0532名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 07:37:03ID:67aN959+
ガノンのモーションを全てアイクのモーションに変えて、脳内シュミレーションしてみたら魔王がいた
0533名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 07:58:36ID:67aN959+
ガノンのモーションを全て、アイクのモーションに変えて脳内シュミレーションしてみたら、魔王がいた
0534名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 08:10:41ID:3Bp0Nbbq
ガノンのモーションを、全てアイクのモーションに変えて、脳内シュミレーションしてみたら、魔王がいた
0535名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 15:42:21ID:acd+99TL
剣は使ってほしいけどアイクそのままは違うだろ。魔王的に考えて……
0536名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 18:18:19ID:bP8okzCC
剣の柄で殴りかかるんですね
0537名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 22:36:18ID:JhVpMnGG
下スマ便利だよね?そうだよね?オリマー以外には有効な技だよね?
0538名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/22(木) 22:37:55ID:Ia/G1iwb
下スマ、下Bぶっぱでやってます
0539名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/23(金) 10:22:31ID:Siy0kBgA
下スマは上スマで釣って突っ込んでくる相手に出すと
相手のずらしも相まって2Hitしやすい
地味に範囲も広めだし、何より回避狩りしやすい
0540名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/23(金) 13:11:50ID:LCadU8Il
>>539
ホッピングでいいような気がしないでもない

つか1Fジャンプとかその場落としってなんだ?

0541名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/23(金) 20:37:59ID:GVkpxby1
ジャンプする瞬間に崖外に出るとジャンプするモーションがキャンセルされて
1Fジャンプになる
その場落としは空中でGCコンで
いうZボタンを押してアイテムをドロップすることだと思うが
0542名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/30(金) 21:40:49ID:6tqbc4Zu
魔王どもッ!時はきた!!今ここに集結せよ!!!


みんなどこにいったんだよう(ボソッ
0543名無しさん@お腹いっぱい、2010/07/30(金) 21:45:29ID:6g78kUCq
ついに有線LANアダプタが届いたぜ・・・
0544名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/31(土) 03:59:36ID:C4eVUDg0
遅くねーか
0545名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/31(土) 13:32:40ID:+J2rWrdv
>>554
ガノンだからしかたない
0546名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/31(土) 13:34:43ID:+J2rWrdv
レス番ミスったわ烈鬼脚で死んでくる
0547名無しさん@お腹いっぱい、2010/07/31(土) 13:35:45ID:53RtoDAU
有線にしても全然ラグ解消されねぇww
ジャスガノン無理すwww

orz
0548名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/02(月) 17:38:26ID:zDYQHSBm
         ∽ ヘ∽
        巛巛○巛     
        巛i´_ゝ`);;:-_   ア゙ッ
      _,ノ::/      |:::
    -_,;-:./ /::::    \::::  三   三
   /:::::::::|/::::::::|       ヽ                                  , -つ
  /:::::::::::::( /:::::::::::|         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
 /:::::::::::::::::::::::  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 /:::::::::::     /  /    三   三
/::::::::::     /  /
       / ノ
     _/ / 
    ノ / 
   (  -
0549名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/02(月) 17:39:36ID:zDYQHSBm
0550名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/02(月) 21:05:45ID:kaU9sWHD
スネークもビックリだ
0551名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/03(火) 01:53:12ID:6hQLoUKg
魔王のSBとってもすぐに発動できない現象のせいで数秒差で馴れ合いぴかてう共に負けたぞコラ
0552名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/03(火) 17:44:18ID:6hQLoUKg
0553名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/04(水) 09:58:27ID:ebsdl4dV
板移転か
0554名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/05(木) 01:29:56ID:ChiMUPRr
今さらだがガノンの空上どうやって出せばいいかわからなくなってきた

Cスティック使うと微妙に遅れるからいざという時に当たらなかったりするし
3Dスティック半倒しで最速空上出そうとすると空NAや上スマに化けてしまう
はじきジャンプOFにしても変わらないし
やっぱり出が遅くても安定するCスティックの方がいいのか
0555名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/05(木) 10:06:47ID:DXFvPiEh
空上も最速で出せばホッピングみたいに連発できるしな
ホッピングと同じく弾きオンCスティでやるといい
0556名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/05(木) 15:34:05ID:DXFvPiEh
横強は踏み込みを無くすだけで変わると思うけど
0557名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/05(木) 15:37:07ID:DXFvPiEh
すまん誤爆
0558名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 14:07:49ID:WMiYlzdB
そろそろこのスレも語ることがなくなってきた≒ガノンを極めつくした
のかな?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 15:38:52ID:+hOy74+p
ガノンを極めつくしたと言うよりは、ガノンの話題を極めってかしゃべり尽くしただな
スレ見ている人は結構いそうなもんだけど
0560名無しさん@お腹いっぱい、2010/08/08(日) 16:05:16ID:ZhhfGxOy
ホームランコンテストとかみんなやってる?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 19:06:30ID:9FH+cG/D
魔王は敵に回すと1ミスや読み負けで簡単にバーストされる怖さがあるな
幸いにも心理戦ではそれなりの技を持ってるし弱くないんじゃないかなって思う
0562名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 19:28:16ID:+hOy74+p
ただ肝心な心理戦にすら持ち込めないキャラがいるっていう
0563名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 19:43:17ID:6IzGzIE/
まあファルコンよりはよっぽど性能いいよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/08(日) 21:15:06ID:WMiYlzdB
ファルコンは押し出されるとまず戻ってこれないからなあ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/10(火) 22:38:35ID:JBmM4Wtb
俺のガノンさんなぜかチムバになると急に弱くなるんだ。何をすればいいのか分からなくなる感じ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 00:42:15ID:5fgFjtqM
チームなら横Bで相手拘束したり相方の後ろから横スマ押しつけたりDAで飛び出したり
下Bで場荒らししてるだけでも十分強い
バースト手段豊富にあるガノンは味方にいると普通に頼もしい
結局チーム戦だってこと忘れないで動く(相方を一人にしない、相方が相手掴んでたりしたらちゃんと決め技入れにいくとか)のが基本だと思うけどな
0567名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 23:43:41ID:Pgnw/kAJ
強キャラが出てくると即キャラ換えしてくる奴はにわか
0568名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/12(木) 03:05:22ID:MTGmahuC
ガノンの下アピをよく見てみるとケツから剣を抜いてる
0569名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/20(金) 13:22:55ID:K6Nqi4G0
ガノン様……

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4994157
0570名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/26(木) 22:41:49ID:C0V9ruNS
横Bからの先行入力が横B発動直後だと出来ないんだが、これでいいのか?
横Bの終わりスレスレ(ガノン様が相手の胸元掴んでハッとか言ってる辺り)で下A入れるとうまくいく。
0571名無しさん@お腹いっぱい、2010/08/26(木) 23:05:51ID:6zDZgaJl
ギルティのやりすぎだろ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/27(金) 19:07:58ID:2oJetwhI
このスレのガノンへの愛に感動してガノン使い始めたんだけど、何から練習すればいいだろう
とりあえずホッピングはできるようになったんだけども
やっぱ実戦で練習積むのが一番大切?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/27(金) 19:25:58ID:CCZ7GT1T
まぁ実践が一番だよね
SGTに参加してみたり
あとは>>3からのテンプレとかwiki見ていろいろためしたり
SGTに参加してみたり
0574名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/27(金) 19:28:42ID:vqDLX8x7
技術を身につけるだけならトレーニングでもおk
でも身につけた技術をどのタイミングで使うかは実戦経験が物を言うから
ひたすら対戦繰り返すのが良いと思う

ホッピング以外で覚えておきたいのは横Bからの確定とか
崖回りの小技をいくつか、出来るよって見せておくだけで警戒してもらえる可能性がある
0575名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/27(金) 20:20:50ID:2oJetwhI
>>573-574
ありがとう。
とりあえず重要そうなテクニックをトレーニングで練習→実戦で試すって繰り返してみる

SGT・・・ゴクリ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/27(金) 22:06:26ID:7vHRERPg
最近チームでも相手を場外に飛ばしても追撃に来る奴少なすぎ
というかこっちがガノン使ってる時に限ってはほぼ皆無、唯一メタナイトだけは必死に追撃に来るがこいつはつまらん
0577名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/27(金) 22:34:38ID:8OJ8WwtY
ウルフとか使ってると復帰ミス怖くて追撃行けません
0578名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/28(土) 09:04:51ID:CyvCdKsK
ガノン使いはガノンの他にプリンを使うのが上手い
他のキャラはまともに使うことすらできない
ソース:俺
0579名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/28(土) 23:05:54ID:MI7oPCgM
Cキャンって引きながらになったりその場になったりするけどどうやってで決まってんのこれ
弱くスティックちょんだとそもそもCキャン掴み成立しないから弾きに近い感じでやってるんだが
ガードからつかもうとオもってもズレたりして終わる
0580名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/29(日) 01:05:44ID:RvxLDoW3
何か回線切れが自分も他の人も多発してる
特に俺なんて人来てからの回線切れなんて1ヶ月に一回あるかないかなのになー

一回上手い感じのガノンに出会えたが数戦でエラーで強制解散で悲しい
0581名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/30(月) 12:14:51ID:Cg6XdFGE
魔王対戦スレは死んでるのかな?
0582名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/30(月) 18:57:35ID:vvuXa4xE
どのみち今はエラーで碌に対戦できない
0583名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/30(月) 21:23:22ID:avZ//GYU
崖上り最速J上Aと緊急回避、実践でで安定して出来る奴いる?
練習してトレーニングモードでは出来るようになったんだが、これっていくら最速入力しようがスティック倒しすぎると出来ないのな。
だから指先を立てるようににして、ほんとにちょこっとだけ下に倒す必要がある。
実践だと咄嗟にやらなくちゃいけないので反応が追いつかずかつ頑張っても力んでスティックを倒しすぎてしまったりマジむずいわ。
上手いガノン使いの動画でも実践だと何回も失敗してたりするし真の使い手を目指すなら安定してできるよにならんとだめだな
0584名無しさん@お腹いっぱい、2010/08/30(月) 22:53:11ID:noNY0vkc
あれって最速じゃなくても上れるんだよな。
頂点らへんで回避等するとぬるってのぼって面白い
0585名無しさん@お腹いっぱい、2010/08/30(月) 22:54:39ID:noNY0vkc
あ、崖放しジャンプのぼりと勘違いしたorz
0586名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/31(火) 12:24:14ID:9IMkyYaR
DXの頃からガノン様一筋なんだけれども最近ディオガノンの対戦動画を見て衝撃をうけた。
何故かというと相手に近づく時なんかに積極的に大ジャンプ、2段ジャンプを使っていたからだ。
漏れの魔王様はホッピングと追撃以外では極力飛ばない地に足を付けるタイプなんだ。
それでディオの真似して大ジャンプ→2段ジャンプで接近とかやってみると見事にダッシュされて着地駆られて乙る。
常に急降下にしとけば多少スピード感が出るが着地隙が大きくなってさらに駆られやすく。

何でディオガノンって着地かられず格好いい立ち回りができんの?
0587名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/01(水) 03:29:02ID:dbXHM30R
運がいいか勘がいいか相手が弱いか
0588名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/01(水) 22:27:06ID:eok//wb8
もしくは全部
0589名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/01(水) 22:31:55ID:lxDVZnLu
貴方と違って強いからですよ
経験が違うのですよ、真似できません
0590名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/01(水) 22:39:09ID:lxDVZnLu
うそうそ
相手によっても立ち回り変えてるっぽいし、やはり経験の差でしょ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/01(水) 23:17:31ID:iznH3ulj
動画があるんならじっくり見て研究してみたら?
ただのジャンプ移動一つじゃなくフェイントや牽制の混ぜ方など
0592名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/01(水) 23:30:47ID:dbXHM30R
俺も見たい、ディオとか言う人知らないから検索の仕方も分からないし
You Tubeでディオ ガノンで検索したけど引っ掛からない
誰か貼ってくれ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/02(木) 02:12:12ID:5p9LrUtr
相手がミスりまくってるが
アイクラ(かけら)vsガノン(ディオ)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10537950
0594名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/02(木) 03:14:20ID:+5CLVZCb
>>593
やっぱ読みと思い切りのよさがいいんじゃないか?
0595名無しさん@お腹いっぱい、2010/09/02(木) 21:04:34ID:EDkoPNqX
>>593
アイクラが弱いだけに見えるけど、アイクラスレではどんな評価になるのかな?
0596名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/02(木) 21:16:49ID:TAfOay84
軽く見ただけだがあからさま着地取られるような距離とタイミングでは跳ねてないな
細かい前後とたまに入るホッピングが近づきにくいプレッシャーを放ってるんじゃないだろうか
0597名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 01:36:36ID:sDUpYcRb
アイクラもガノンもメインだが、俺のレベルじゃ何も言えねぇ!
0598名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 11:59:17ID:oH7MGYxu
>>586だけど俺が見たのは↓の動画なんだ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7263799

オフの決勝らしい。相手は狐
0599名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 15:19:01ID:fHALxjkN
上手いけど、ガノンの限界を感じさせるな
強めのキャラ相手になるとぶっぱ気味の行動を取らざるを得ないんだよなぁ
特に逃げる相手だと、同じリターンを得るためのリスクが違いすぎるw
0600名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 22:12:29ID:0NGtW7dV
ムラムラしてきた
0601名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 14:16:17ID:wzbk+nYT
ファルコに勝つ方法教えてくれンドロフ
0602名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 15:06:35ID:Hpa8/K4F
横Bつながらないので実質掴み封印状態で、待ち特化構成能のファルコに勝てるわけが無い。
突撃してくるような奴なら別だが。
馴れ合いにペコペコして味方につけて、2対1でリンチして倒せ。時オカ魔王の狡賢さに習って。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 16:27:52ID:hNzbrYzW
>>595

かけらさま知らないの?
0604名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 20:44:34ID:Sagsl0aF
>>601
遠距離じゃファルコは無敵だ、接近戦に持ち込め
簡単な方法は崖にぶら下がって待つ事
近距離の殴り合いなら腕次第だ、がんばれ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 01:19:27ID:g2FxmvJ8
>>604
こんな魔王にはなりたくないな
0606名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 20:10:29ID:cPEFSfpC
ファルコならSJ回避やジャスガノンしながら近づいて
ビジョン読んで潰すしかないな

オススメは横強
うまい具合に真横に吹っ飛ぶのでファルコだと復帰が難しい
0607名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 21:53:28ID:9zfOXUrz
ビジョン読んで潰すってどんな超反応だよ。復帰の時ならまだしも、2連ブラガン逃げされつつだったらまず無理だぞ。wi-fiだと特に。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 22:37:53ID:1ww14njC
ビジョンが来ると思ったとこに攻撃置いておくとか
ビジョンは攻撃判定から足が飛び出してるガノンの地上下Bでも潰せるし
0609名無しさん@お腹いっぱい、2010/09/06(月) 23:06:51ID:KhnC+0Bg
ビジョンは相手を向いて空中後ろ出すと結構当たるよ
0610名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/09(木) 03:23:50ID:xHRFWRqJ
読むって言ってんのに超反応とな
0611名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/09(木) 09:05:43ID:1fzHQ8ZN
実践じゃ常時超反応じゃないとそもそも無理だろ。ゆっくりと次どこに動くか考えて、なんてしてたらもうねその試合負けてるよ。
そういうガノンなら遠距離で間合い管理する必要無くガン攻めで叩きのめされてる。
超反応戦闘中に一瞬で判断して多少の読みも交えるから強く戦えるんだよ。ダメージソースが読み頼りになってる時点で勝ち目無
そこまで出来ると言うなら動画上げてくれよ、お前らの操る神ガノンがタイスレレベル以上のファルコ勝ってる動画をよ。
大体読み読み言うけど一試合でそう何度も読み当てられるような奴は相当単調な動きして改めない雑魚だろ。
>>604は崖にぶら下がって待つとか言ってるが机上の空論もいいとこだな。飛び道具持ってなくて崖復帰が弱いガノンで崖待ちとかカモもいいとこだろ。
飛び道具射程からチマチマ溜められて撃墜リスクを高めるだけ。相手が飛び道具持ちじゃなくて、かつ隙無し崖上りを失敗無しに完璧出来るならありだが。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/09(木) 11:16:04ID:ffxSFDAy
しかし崖に掴まってる時の魔王は普段の10倍は頼もしく見えるな
0613名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/09(木) 15:22:08ID:CZ9NSRWf
ファルコに関して言えば真横に飛ぶだけのブラが崖捕まり中に当たるとは思えないが
0614名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/09(木) 16:32:56ID:ffxSFDAy
崖待ちと勘違いしたんじゃね?
0615名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/09(木) 19:49:00ID:VcjcyzX+
もしそういうガノンがファルコに勝ってる動画がうpされてもガノンに負けるファルコ下手すぎとか言われるんだろうな
0616名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/09(木) 23:11:38ID:ffxSFDAy
実際同じ実力なら勝ち目なくね?
0617名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/09(木) 23:41:46ID:Nm3zxLwP
まあ弱キャラなんてそんなもん
キャラ性能で勝てないから、技術や読みとか使い手側でフォローするしかない
で、相手も同等の実力者だと死ねるっていう
0618名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/10(金) 00:05:27ID:8IbCsx2T
自分と戦えるシステムの開発を急ぐしかないようだな
0619名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/12(日) 12:25:10ID:j1YOjCXa
>>602
横Bはお前が思ってるほど使えない技じゃないよ。
回避読みでホッピングや横スマまで当たるし、確定技に頼るのを一度やめてみれば?
0620名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/12(日) 13:39:02ID:tDWhEfwb
まあ使える使えないというより、力で択に持ち込むゴリ押し技として必要な感じ
とはいっても確定以外の狙うと3〜4択と多いし、当てる時点でも結構なリスクを背負うから好き嫌いはあるだろうな
でも読み次第でどうにかなるのが、永遠のライバルである時の勇者さんと違って面白いとこなんだけどな
0621名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 18:48:52ID:ryy03EIt
タイマンでガノン使う奴は氏んでくれ。マジで。一部の初心者(笑)の間では弱キャラで通ってるようだが、どこが弱キャラなんだよ。
超威力超判定の空上Aとカード不能の連携確定の横必殺技とかキャラ性能高すぎだろ。

おきらくでメタナイト使っててガノンとタイマンになったんだが横Bからの下Aを確定で入れられて、同じ手はくわまいと最速で前に転がったら
スマッシュで撃墜された。何なの?マジキチじゃん。むしろメタは軽くてすぐふっとぶわパワー不足で玄人向けなんだよ。
もちろん切断してやったしwガノンざまぁw
0622名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 18:54:53ID:ryy03EIt
まぁガノン使いってきもいの多いしね実際
ファルコ使ってる奴に多い。ファルコ使って逃げブラで隙を見つけては攻撃してくるようなチキンの癖して、次の試合ではガノンに変えて、
俺はガノンでも戦えるんだぜwアピールしてくるしな。ガノンも強キャラだから。飛び道具ないメタに終点でブラとか卑怯にも程があるわ。
どんだけ腕がないんだよ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 19:00:38ID:JZDApVuc
酷いシャトル工作だな
0624名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 19:30:55ID:rLvCn7ZQ
これは褒め言葉として受け取っていいな
0625名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 20:39:22ID:uEMFdA32
遂にガノンが評価される日が来たとは我々も嬉しいですぞ
0626名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 21:34:42ID:2tnYUA5z
長いから7文字でお願い
0627名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 22:22:40ID:5wPL0wIU
ガノンチュッチュ
0628名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 22:38:31ID:MwgqbaNm
>>626
ファルコきらい
0629名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 00:04:26ID:TVmJ2o6F
やっとガノン対策がされる時が来たようだな!
0630名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 04:00:27ID:jQ1CqmhR
ttp://www.youtube.com/watch?v=U-1M0ggQzdM
ジャスガノンかっこよすなぁ

1スト先に持っていければプレッシャーでかなり有利だよね
焦ると撃墜を急いじゃう人が多いから
必然的に攻撃の択が限られて読みやすくなる
0631名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 12:30:00ID:foRQbIAN
トゥーンがポイポイ投げられてるなw
1・2と見たが相手の動きが悪いとはいえ、ぶっ放し少なめで硬くトゥーンに勝つ様はかっこよかった
0632名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 13:11:26ID:TAJmuoBr
崖捕まり復帰阻止が上手すぎるw
0633名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 18:07:42ID:EbqcGGpV
現時点で最強のガノン使いって誰だろう?海外含めて
0634名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 18:23:06ID:hHeKwMmX
0635名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 18:54:45ID:toZIbdEm
そんな俺だが、俺に三タテ食らわす程のガノンの使い手を心待ちにしている。
勿論、最高のガノンテクを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたいwifiの乱闘部屋にいる。がユニフォームだ。

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!
0636名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 18:55:56ID:toZIbdEm
うお、途中送信…
穴があったら入りたい
0637名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 20:01:10ID:vrSezQbr
穴があるなら挿れろよ
0638名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 20:21:46ID:/XLwAHpc
ガノン様にも穴はあるんだよな・・・
0639名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 22:24:39ID:QSwUqlrh
ガノンはホモちゃう
0640名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 22:59:16ID:0FRmGkvg
        ∧∧
       (д`* )    ……♥ 
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
0641名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 23:24:58ID:I1moaPEs
ガノン様でファルコ如きに勝てないって言ってる奴は使い方がなってないだけ。
全ての攻撃をジャスガすりゃいい
0642名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 00:43:13ID:v40y9q2x
>>641
まあ投げ連メテオされちゃうんだがな
0643名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 07:14:26ID:1PcteYSH
掴まれる前に掴め
0644名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 08:37:50ID:A8n9ony4
攻める→ガーキャン掴み
待つ→ブラで怯んだ所に掴み

正直崖待ちしないとどう頑張っても掴まれるから
投げ連圏外になってからが勝負だな
0645名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/18(土) 17:19:51ID:yitr7T7Z
最近ガノンダンク狙ってるんだが
成功しても反射神経よければ帰ってくるっていう
ダンク成功させるの難しいのに

でも決まるとほんとに気持ちいい
0646名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/19(日) 15:51:47ID:PcbiJWR9
ん?
0647名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/19(日) 18:07:22ID:sGj2HttN
うん
0648名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/19(日) 21:12:17ID:OQf1Qno0
0649名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 18:00:07ID:uU3wJaxC
>>630
めちゃくちゃ強いけどこれはガノンじゃない気がする
ジャスガとか回避とか復帰阻止とか全キャラ共通する部分が上手いけど、
それらで耐えてる中隙ついて攻撃してるだけというか・・・ガノン的な戦い方ではないというか・・・
まぁ性能に頼れるようなキャラじゃないんだけど。強さを求めるとこうなるしかないのか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 18:49:53ID:qapkfnc9
あれがns氏の戦い方なんだから、ガノンじゃないとか言うのは流石に失礼
一撃に掛けるガノンがいれば堅実にダメ蓄積を行うガノンもいるし
攻める、守る、魅せる、読む、・・・立ち回りだって、地面で戦うのも空中戦を仕掛けるのも
それら全てを含めて「ガノンドロフ」なんじゃないか
その中に完璧ガードで要塞の如く立ち回るガノンがいたって、なんらおかしいことはない
まぁ、確かにキャラコンセプト的には強烈な一撃で戦況をひっくり返すってのがガノンらしいというのはあるけど
それだけがガノンではないし、どんな戦い方をしても強いものは強い、
つまりもっと視野を広げようぜって事が言いたかった
0651名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 19:47:22ID:qapkfnc9
あと、参考までに
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10857593
この動画の最終戦なんかは、魅せ派と堅実派の戦いが見れて中々面白いぞ
0652名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 21:57:45ID:Erzp+4X2
スマブラってこんな見てて楽しいゲームだったのか
0653名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 02:04:24ID:rM1WeOAX
最近まともなタイマンしてないな・・・俺
0654名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 17:50:07ID:gshL3xTL
>>649-650
ま、言いたいことはわかるけどな
だってそういう戦い方するのならガノン以外使ったほうが絶対強いし。
あの人、見てても対相手キャラの立ち回りは参考になるけどガノンとしての立ち回りはあんまり参考にならないんだよね
0655名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 18:07:52ID:sq/yQ+ye
それ言っちゃったらどんな戦い方でもガノン以外使った方が・・・なんでもない
ただ、全てのガノン使いに言えること。

俺たちはただ勝ちたいんじゃない ガノンで勝ちたいんだ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 20:46:27ID:aR5OTr/m
間合い、相殺、回避、先の先、ガード…
相手の攻撃を避けるにも色んなすべがある
そのうちの一点を追い続けて極まった姿がアレなんだろう
どの道を選んでも極まれば強い、自分の好きな型で勝ちにいけ
0657名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 20:39:45ID:QmWLdR+z
マルスにマジ勝てない・・・なにあのリーチと発生
密着したらコンボやられて攻撃しても掴みか上Bで狩られる
距離取っても先端当て狙われるしまずリーチ負けしてるし炎獄握の確定もない
場外出されたら絶望的・・・特に待つ奴と戦うとまじで積んでる気しかしない
魔王様 対策方法をお教えください
0658名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 21:15:18ID:0HVhtD0i
歩いて近づきジャスガ連発
0659名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 22:02:09ID:535siLyI
復帰読みジャンピング崖外振り向き魔人拳
0660名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 22:03:24ID:RZQ7kj5h
>>657
アイクラよりまし
0661名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 22:27:10ID:lo0LjzjW
マルスの攻撃は持続時間が短い
甘い牽制は下Bで狩れたりするから頑張れ
空後牽制は負けるからお勧めしない。あとホッピングが地味に強いぞ
そして何故か横スマはフラッグに勝てるから、溜めれば知らずに突っ込んできた相手が狩れる
0662名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 22:33:31ID:F6kvsPoR
振り向き掴みで何度かフラッグ吸い込んだら動き悪くなるぜ
0663名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 00:40:57ID:AdugPNex
飛び道具ないマルスならこちらも待てばいい
待ちガノンが嫌いなら無理だけど
0664名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 01:12:07ID:QJrhBgmy
ただ棒立ちするだけが待ちじゃないもんな
さりげなく隙を見せたりフェイントかけたりして
迂闊な攻撃を誘うのも精神攻撃の一つ
0665名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 04:35:33ID:yYQSwqfn
こうガノン側からマルスに対しての対策を見ると何かいけそうな気がしてくるが、
逆にマルス側がガノンに対して対策を練るとしたら・・・想像するだけで恐ろしい
0666名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 09:35:59ID:e6t73YL7
マルスも使う俺からするとガノンはかなり楽だよ
接近拒否して空前と空N振り続けるだけでガノン側はなす術が無くなるからな
結局ガノン側の対策は「相手が近づいてきたら」ってのが大前提にあるわけだから
近づきさえしなければ完封出来るってこと
0667名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 10:07:27ID:SImoshYU
ガノンがフラッグしている姿を想像したらワロタ
0668名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 10:32:07ID:LL+LrgE0
マルス相手だとジャスガやら読みやらでペース握るしかない
マルスに限った話じゃないけどペース握るってのが重要だよね
0669名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 10:58:11ID:yYQSwqfn
結局ガーキャン・フェイント・読みに落ち着く魔王様
なんつーか策でも何でも無いよなコレw
まあ本当に何も無いから仕方ないんだけど
0670名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 13:13:20ID:u2j+I1hv
カッコイイと思うよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 18:31:54ID:sX8JlFSr
なんつーか魔王らしいスタンスで良いと思う
「先手は貴様にくれてやろう」みたいな
んでお言葉に甘えて突撃したら返り討ち

魔王らしいけど、プレイするとそんなスタイリッシュに動けねえっていう
あれ、目からぶどうジュースが…
0672名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 16:09:57ID:xLjR6M8p
ガーキャンホッピングかなり使えるな
0673名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 23:26:33ID:pZ1N6wW9
なにをいまさら
0674名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 23:39:17ID:LaylNwWK
いや、実はあんまり使えないぞ
前の相手なら素直に掴むかガード解除弱、めくられたならガーキャンSJ空後の方が早くていい
ガーキャンホッピングは発生遅すぎてアイクの横スマぐらいの大技でないとガードされて反確
そうではなく、回避読みや攻めの手段として間合い詰めてからめくりホッピングしたりするのはアリだと思う
まぁ後者は上方攻撃の出が早い奴には余裕で潰されるから相手を選ぶけど
0675名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 09:47:01ID:ajIjkOgx
まあガノンにありがちな使いどころを間違えなければ使える技
隙の無い技にやっても、敵のガードが間に合ってジャスガだから見極めなきゃな
0676名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 15:57:15ID:+lN21u1z
めりこみ気味に攻撃されると反撃しにくいから
そんなときガーキャンホッピングの使い勝手が良い
ガードされても着地後すぐシールド張れるからリスク低め
0677名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 15:59:59ID:0JgxV4d3
ジャンプFだけで7Fも使うからな
これじゃガード解除してるのと一緒
0678名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 18:58:08ID:lWojMbgo
>>674
このスレお前みたいなやつばっかなんだよな
極論しか言わない、横Bで例えたら確定の技しか眼中にないようなやつ
>>672だって全ての技に対してガーキャンホップが入るなんて思っちゃいないだろ。だったらガノン最強だわな
何のために読みがあるのか、相手は人間なんだから心理的な隙が出来る時があるとは考えないのか、
当てにくいけど当たったらリターンが大きい技も選択肢に入れようとか思わないのかって感じ
特にガノンなんて最後のヤツがコンセプトみたいなもんだろ
0679名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 20:13:05ID:QTTN9WfS
>>678実際このスレにわかガノン使いが多いと思うけどな



下投げから読みあいを狙うロマンをわかってくれるガノン使いはおらぬか
0680名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 20:53:01ID:ke9jLNlP
>>678
>>674は便利だと思ってガーキャンホッピングに頼りすぎるなって事が言いたかったんだが。
お前だってガノン使ってるなら分かるだろ。半端な技にやった所でガードor回避が間に合って乙るんだよ
後隙から考えて当たるわけがない、絶対に。だから、どうせやるなら絶望的に後隙のでかい技か回避読み
それか、ガードされても良いようにめくれって書いたんだ
ガノンはハイリスクハイリターン技が魅力だと言っても、当たらないものを選択肢に入れても意味がない
それこそ魔人拳連打してるのと一緒。使い所はしっかり弁えるべき
0681名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 21:42:29ID:1M8QbJ37
なるほど極論だw
0682名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 21:59:54ID:IbTXCUcF
俺は>>680が正しいと思うが
少なくとも全然極論じゃないし
発生Fを重視し確定技に頼ることは悪いことではない
むしろそういったものに頼らない直感派の俺カコイイとさえ見える
0683名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 22:05:02ID:0JgxV4d3
相手を極論だと決め付ける奴が極論書くのはもはやテンプレである
0684名無しさん@お腹いっぱい、2010/09/29(水) 22:34:48ID:CLfLHuZz
ガーキャンホッピングに頼りすぎてはダメだけど、結局ガーキャンホッピングしか出来ることが無いんだよな
0685名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 22:51:11ID:nbgWx0Ez
というかガーキャンホッピングも大して通じない
0686名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 23:21:39ID:QTTN9WfS
ガーキャンというかシールド解除して弱Aでわりと通じるんだが...
0687名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 00:12:01ID:Q9kpelqn
>>678が1レスで一気にたたみかけ過ぎなんだよ
ガーキャンホッピングの欠点はガーキャン始動のクセに発生がイマイチないわば大技な点
俺も>>675で使えたり使えなかったりと言ったが、何故使えないときがあるのかの説明として>>674は悪くない内容だと思うよ

読みやハイリスク技に関してはそれぞれ思うところが違うんだからツッコムのは野暮
読みメインのぶっぱ戦術、堅い技で戦う堅実な戦術と人によって違うんだし
それにこういう場では読みを入れての会話では無く客観的に技の性能を見て話すから確定技前提とか堅い話題になるのは仕方ない
0688名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 20:22:29ID:yKBASmQP
アイクの弱1段目(2段目)をガードした時の脳内選択肢
1そのままガード
22段目で止めて掴み入れてくるかもしれないから読んでガーキャンホッピング

まあ迷いすぎて結局攻撃喰らうんだけどね
0689名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/30(木) 21:21:03ID:7XfDmRhF
密着時に仕込み弱連打されたらマジでどうしようもない
まぁ弱頼りのアイクには横Bアーマーが大活躍するからいいけど
0690名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 01:41:13ID:hFCL1zvV
アイクの小パンはガードしても色々選択肢あるからいい
ファルコはだめだ有利F多すぎ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 01:44:49ID:HRtIw/zD
アイクはジャスガして投げまくればいい
0692名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 02:13:46ID:iNqJzIpV
対戦動画じゃないがニコニコ適当に漁ってたらこんなものがw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12146034
0693名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 06:17:29ID:EBN+2kWw
テクニック参考動画かと思ったらただのネタMADじゃまいか
0694名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 20:39:25ID:IwuVL2ko
ニコ厨気持ち悪いです><
0695名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 01:13:00ID:W4dbOZCW
SJ回避って意外と使えるんだな
相手を翻弄できる
0696名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 01:34:11ID:II1gOWVC
ニコ厨ってようつべで気に入った動画無断で転載してコメントの反応期待したりするんだよな
しかも転載に気付かない情弱とかが主スゲーwとかどうせ言ってんだろ、どうせ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 01:37:53ID:W4dbOZCW
スレチですよ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 12:44:49ID:JGC5Qmw+
思うんだけどニコ中の話ってきのこたけのこ論争みたい。
ちなみに私はたけのこ派。魔王様も屹度たけのこ派に違いない。
あの天に向かって聳え立つ様な姿こそ魔王様に相応しい。


中〜遠距離でジャスガに集中し、
接近しつつ近距離SJ回避で様子を伺ってる。
接近された時の対応って結構クセが出るから、合わせて横Bやホッピングで選択肢を
つぶす事でさらなる重圧がかかる事間違いなし!
0699名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 13:28:50ID:faWYxpka
これで勝つる
0700名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 01:41:07ID:+lwhoncJ
横Bした後に起き上がり攻撃してくる奴にはSJ回避でかわした後また横Bやりまくるのが楽しい
0701名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 23:06:51ID:Enz3fbat
さっきWi-Fiでガノンが地につく前にジャンプして上A繰り返してたけどあれどうやってやるの??
めっちゃ魅せられました。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 23:08:24ID:CGJPlTP7
ISJRのことかな
詳しくは>>7の動画参照
0703名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 23:33:19ID:Enz3fbat
説明見たけどイマイチよく分からんw
0704名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 23:45:11ID:nMZ0Vmm2
原理は理解したがコマンド入力がシビアすぎて4〜5回ぐらいしかループできなかった
トレモでこの有様だからオンで安定して連発するのは自分じゃ無理orz
>>701が見た魔王は相当な使い手と思われる
0705名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 23:45:45ID:gQI1KhTr
魔王は秘術を易々と教えはしない
というかあの説明で分からないならまだ覚える必要は無いと思うぞ
多分やり方把握しても難しすぎて諦めると思う。俺もそうだったし
0706名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 02:14:47ID:zOynXmFa
やり方はわかったから早速練習してみたわ
確定じゃない上Aのは3連続しかできんかったorz
0707名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 01:01:50ID:+F5+jEep
できたとしてもあんまり意味ないような・・・
0708名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 01:29:57ID:ovkC/Wml
実戦だと判定という名の暴力に泣きを見るが、ロマンはある
0709名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 18:12:15ID:wunXpVeU
ジャスガジャスガって言われてるけどそんな簡単に出来るもんなの?
ジャスガといえばシビアで難しいはずだぞ
0710名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 18:26:34ID:y2Izb/OA
狙うのと狙わないのでは成功率が天と地ほど違う。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 20:13:46ID:/0BwIPJh
接近するまでの飛び道具とか相手の飛び込みは狙って簡単に出来るよ

ただしオンラインはジャスガ無理
0712名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/05(火) 21:17:00ID:ovkC/Wml
まあ全部ジャスガしてやるという気持ちが大事って事だな
オンはラグのせいでどんな人間でもオフに比べて精度落ちる

たまにある全部ジャスガすれば勝つる!ってのは単にネタ
0713名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 10:35:02ID:qUNovb4V
まあこっちがジャスガやりまくれるなら
相手だって同じくらいやれる可能性があるって事だしな
0714名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 15:06:55ID:vEzCz17I
DXより遥かにタイミング甘くなったし
そんな難しいテクじゃないと思うけどなジャスガ
0715名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 20:41:46ID:1j1Jq9O5
正直近距離攻撃をジャスガしても五分五分くらいしか持っていけない気がする
0716名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 04:48:23ID:guxpqBLh
逆に考えるんだ  「五分まで持ち込めた」 と考えるんだ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 17:34:34ID:pr3p5knu
ぶっちゃけオンだろうがオフだろうが、そこまで回線悪くない限りタイミング全く変わらないけどな
0718名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 18:54:28ID:u6IP6ghf
まじかよ
俺の環境だと終点端からソニックのダッシュ見て上スマ余裕でした(もちろん食らう側)だぞ?
0719名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 19:13:53ID:guxpqBLh
自分の回線が良くても対戦する相手の回線によって変わるらしいから何とも言えない
何かの格ゲーだと回線速度が悪い奴はオンラインするんじゃねぇとか言われてた気がする
0720名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 18:13:21ID:8ynoni+e
ガノンはラグ酷いと自滅率ハンパないから困る
0721名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 20:14:06ID:zKLk7Dgi
ぶっちゃけみんなはガノンウェーブ使う派?
使わない派?
0722名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 20:19:13ID:+oXLUCMS
>>721
使おう、と心に決めた上で横B狙い→当たったらガノン波連携にチャレンジ
失敗したらSJ回避で華麗にエスケイプ まぁ狩られるんだけどね
0723名無しさん@お腹いっぱい、2010/10/08(金) 20:31:54ID:mwbP8l1f
もちろん使うよ
むしろガノンの出来るテクニックを全て見せる勢いで、死に技だろうがなんでもやってる
0724名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 20:36:46ID:hoHBm0JC
めくられた場合+至近距離ならガーキャン行動の択かもね。
発生10Fだしめくられた場合なら攻撃としては一番速いし。
相手が浮いてて外れたりガードされると痛いから
相当気を付けないと使っちゃダメだけどさ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 21:44:26ID:aQcQEReD
ガノン波は7Fじゃないの?
0726名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 22:21:07ID:6ncbxQ04
ガノン波は滅多に使わないけど、普通の空下Bの衝撃波はしょっちゅうお世話になってる
0727名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 22:23:05ID:hoHBm0JC
ガノン波自体は3Fだよ。
ただガノン様のジャンプFが7Fだから合計10Fということ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 23:38:52ID:P9qEg9h+
じゃあすま村の台を降りようとしたと同時に下Bするとガノン波が出るがあれはもっとフレーム速いんだろうか
見た感じだと速いんだが
0729名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 00:00:16ID:ENCmDUd2
そそ、スマ村の移動台でのガノン波はジャンプF入らないから3F。
使える機会はなかなか無いけどガノン様が3Fの技使えるのは嬉しいよね。
自動着地も合わせて覚えておくとスマ村楽しくなるよ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 15:44:54ID:DtFUoLjb
ガノン波は結構使えるんだけど使うのを忘れる
0731名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 18:34:39ID:OERqGs0y
イイ氏のようになりたい……………
0732名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/11(月) 11:31:05ID:AsVxGqCa
DIO「WRイイイイイイイイイイ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 02:16:16ID:a8emaO7+
イイ氏知らない人多そうだね
0734名無しさん@お腹いっぱい、2010/10/13(水) 08:09:54ID:Gud+6nzi
誰?
0735名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 09:41:41ID:YLGIsZ3L
DXガノンの話題はNGですか?
0736名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 16:54:41ID:cgwSjFCa
DXの空前の強さは異常
0737名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 17:00:36ID:TiJQM+r6
DXも好きだぜ
0738名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 20:22:13ID:VNW1GBcp
ガノンDX
0739名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 23:30:08ID:b31OKTL6
dioがのんすてたの?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 01:18:57ID:kMqt49M8
調子いい時はファルコも落とす勢いなのに
ダメな時は自滅はするは読まれまくるわでほんとダメだな
差が激しい気がするわ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 06:26:12ID:mK+APvKs
気のせい
0742名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 10:28:10ID:1g8cyWw8
ガンドノロフだねー

あぁ(あぁ
幾つもの自滅
0743名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 13:56:00ID:1g8cyWw8
ガノンロドフだった
0744名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 20:05:40ID:HWVGBMM6
正直三強でメタが一番楽
0745名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 22:00:31ID:G3VpAQfd
えっ
0746名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 22:24:50ID:uOhDGaPb
わざわざ自分からガノンの射程距離に入ってきてくれる
0747名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/14(木) 23:15:00ID:PeMF+TJO
鳥とかデデデとか投げ連から殺されるタイプの相手が非常に辛い
0748名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 03:32:12ID:nujtBoDa
3強でどれが楽かと言っても、
跳び箱の高さで例えりゃ鳥55段、メタ54段とかそんなん
0749名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 04:00:54ID:47PliVru
跳び箱はわかりにくいからスマブラDXで例えてくれ
0750名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 20:00:56ID:QUOA2Eom
一番詰んでるのはDDDだよな?
二宅でころされるよね?
0751名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 22:13:28ID:JWmX5VZr
テイッ!
 ガキン!
  ガシッ ビシュシュシュン ガシッ ビシュシュシュン ガシッ ビシュシュシュン ガシッ ビシュシュシュン
    イェアッ!
          ウォア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!
以下無限ループ
0752名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 22:21:41ID:KdlWgiKn
掴まれなければどうということはない
0753名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 23:20:37ID:MBNViB8e
デデデの掴みって永久だったっけ
0754名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/15(金) 23:37:29ID:IDhBBlwc
永久ではないがD掴みが確定するから
崖まで運ばれて強制ジャンプ抜け→空後+崖捕まり阻止で死んだようなもの
仮に復帰阻止に耐え抜いても負ったダメージがでかいし、また掴まれたら過酷な復帰強いられるから結局死ぬ
0755名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 01:49:27ID:C8jT13Pi
魔王「捕まらなければどうという事ではない」

1月のブランクでまともに動けない
魔王の修羅の道が始まるって日記
0756名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 02:42:34ID:ce5F1Aw7
せめてガノン様にファルコンのような機動力があれば・・・
0757名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 12:09:11ID:6fifW1F7
どうでもいいけど今の3強はファルコ・蛇・メタじゃなくて
DD・アイクラ・メタだぞ
0758名無しさん@お腹いっぱい、2010/10/16(土) 13:36:02ID:rV97VCZs
>>757
まじでどうでもいいレスだな
0759名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 15:19:19ID:w7IWw8Or
ddアイクラは理論値が高いから将来そうなるのでは?っていわれているだけで
まだ一般的な三強が三強でしょ
0760名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 19:46:57ID:Oa7Oa7tk
流行には敏感な魔王様
0761名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 20:51:33ID:FmwN0kdM
ガノン様使うやつらが強ければガノン様一強
0762名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 21:03:06ID:o/8nLK2v
ガノン様よ

俺はあなたに尽くします
0763名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 00:35:04ID:rrksg1MJ
ア"?
0764名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 05:58:08ID:0E3EGo/R
ぶん殴らーれて
踏み下され
投げーられてー

でも私たーち
魔王に従い尽くーしますー
0765名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 19:32:48ID:8A89dK4R
感動したよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 20:15:35ID:lCPy1DSp
我の民
0767名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 20:43:30ID:DVTap7qz
慕う者がガノンを制するのではなく
制す者がガノンを慕うのだと気付く
心根より渾身に鼻垂れる魔神拳を共に信じ共に撃て
慕い溝を作る拳は拳に成らず
共に信じ放つ拳は青雉も蛇も星の戦士も凌駕しよう
0768名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 20:45:30ID:DVTap7qz
かのんどろふ「はなたれまじんけん!」
0769名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 23:22:22ID:lKHFlzvk
放たれる魔人拳?
鼻たれる魔人拳?
0770名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 00:02:27ID:vOm3zP9B
鼻垂れる魔人拳に決まってるだろ
0771名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 00:35:50ID:gNMaq1+1
俺の感動を返せよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 12:31:24ID:1lRyX4Ut
「ハックション!!」
(ズズー・・)
「あ"ー・・・・・・・・ァァ"ァ"アア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ッーーー!!(ドーン
0773名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 12:40:22ID:v1u4ckVQ
発射される鼻水にも当たり判定ありということで
0774名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 16:11:57ID:F2mTc9xb
くそすれ
0775名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 17:28:33ID:ZvjVhTd7
ニコ動から流れてくる奴を除けば他スレより幾分居心地いい
誰も寄せ付けないピットスレには負けるが
0776名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 14:39:42ID:6UF2QGu0
お前らB横からの確定技とか全キャラ丸暗記してたりするの?
ガノン使い続けて長いんだが、ちょっとスマブラから離れてたりするとすっかり忘れちまう
そもそも全キャラ暗記がなかなか難しい
仕方ないからキャラ表をメモって試合前のロード時間なんかで確認してるんだが。
こればかりはどうしようもないか
0777名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 14:47:39ID:Qt7H3ZLs
よく覚えてない相手にはとりあえず下強して確認する
0778名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 15:07:54ID:PI5RoWma
ガノン波以外入らないキャラと弱しか入らないキャラを覚えると少し楽(個人的な感想)
ガノンの横Bずらさない奴多いからずらしたら入らないキャラとかはあんまり覚えなくてもいいかも
0779名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 15:35:00ID:gL/YBnt5
タイマンだとガノン使ってる人はズラしてくることがある

DA確定のキャラは、下強が確定することも覚えておくといいかも
逆は確定しないけど
0780名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 16:20:46ID:LefZcj3V
B横の確定しなくてもガードして相手が移動立ち上がりしたら裂鬼とかB横で攻撃立ち上がりならガードからのB横なり横強なりステップ掴みなり好きにするといい
0781名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 18:13:29ID:Tv60bsH2
全て入らない奴だけ覚えて後は下強で確認だな
まぁ読みホッピングでハイリターン狙ってるから確定あんま入れないけど。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 23:57:43ID:lmAchy7B
俺がリンクやサムス使ってると崖端でもないのに横B雷打を使ってくる奴多いけど、
また至近距離に近づくまでに飛び道具で雷打分を遥かに超えるダメージ喰らって割にあわんだろといつも思う
0783名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 02:14:39ID:n1BTEB+m
割り込みってなに?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 04:23:58ID:+699362s
用語辞典から引用だが、

>>無敵判定や発生の早さ・強さを利用し、相手の攻撃を潰すテクニック。相手の連係を止めるために行なう割り込みは差し込みという。

>>相手の攻撃を見てからできるパターンがある場合は強力だが、先読み気味にされることが多い。
>>無敵判定を利用したパターンは成功率が高いが、無敵技は隙が大きいことが多いので、割り込みを先読みされて裏をかかれるとかえってピンチを招く可能性があり、ハイリスクである。

だってさ。

てか言葉通りの意味だな
あと差し込み似た言葉に暴れってのがある
0785名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 04:42:21ID:5QF5iDU/
横B確定は指が覚えてるレベル
0786名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 04:54:22ID:qV+6KVWr
割り込みと差し込み逆じゃね?
連携阻止が割り込みで牽制潰しが差し込みだと思ってたんだが
0787名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 05:02:11ID:5QF5iDU/
>>786が真理
0788名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 05:53:04ID:+699362s
>>相手の連係を止めるために行なう「割り込み」は差し込みという。

ってあるから差し込みは割り込みの一種
てか差し込みもけん制潰しにも、連携阻止(敵の攻撃の合間に入り込むの)のどっちにも使える気がするよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 07:47:05ID:G0mH9lBC
リンクのブーメランの風に乗って魔列車のごとくかかと落とし
まあ大抵はクローか爆弾が飛んでくるんですが
0790名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 15:07:59ID:Ax0Rl88e
魔列車ってどうやんの? 箱に乗って上Aって言っても、そもそも箱の上に乗れないんだけど・・
0791名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 15:10:26ID:lbomFC16
まず箱に対して至近距離で上Aを放ちます
0792名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 15:19:25ID:Lqfmq+UN
>>790
キャスター付きの箱ね
0793名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 16:20:36ID:n1BTEB+m
キャリアーだろ
0794名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 16:49:01ID:ibTUObkp
乱闘ぐらいでしかアイテム出ないのに出現率が低い上に乗れることすらあまりないという
0795名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 17:11:48ID:jpFriTBs
出てきても我先にと殴りに行く奴ばかりだしな
0796名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 17:25:58ID:3MzqN4MG
おきらくは相変わらず馴れ合いリンチの巣窟なんだな
1VS3とか、マジで魔王になった気分だぜ
0797名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 17:36:03ID:ibTUObkp
釣竿や空き瓶にすらやられるのに1対3とか無理
0798名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 18:11:15ID:2PlWrTDD
おきらく乱闘ぅぅ!!
レディーファイト!
うほぉ開幕攻撃行くぜぇ! 追撃せずに平等に全員に攻撃してやんよ!
あれ・・・え?…やめ…て…皆が僕だけを狙ってる?近くにいる奴無視してヘコヘコぉぉぉ?
黒ファルコと黒メタとはちまきピカが僕だけを見てるぞ!
まぁいいさ全員まとめてふるぼっこにしてやるぜえええええええええええええええええええええぇぇぇ!!!

3分後
0799名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 18:27:15ID:6KNArfde
接続が切断されました。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 20:11:57ID:sEX996lH
大王「しょせん魔王など小物よ……
0801名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 20:43:23ID:o6jKjX7Z
馴れ合いなんぞ気迫で充分

酷回線に替えてからスマX自体起動しなくなり
2月振りに動かしたら魔王の称号は皆無だった
魔一般人くらい
0802名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 20:52:54ID:lbomFC16
魔の付く一般人ってもはや一般人じゃなくね
0803名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 21:47:32ID:zp6JkaAK
魔人だな
0804名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 21:52:02ID:ibTUObkp
マジ?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 19:46:43ID:youep29E
マジ拳
0806名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 01:00:40ID:MmiuGLsC
魔列車を妹に見せたら爆笑してた
0807名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 01:03:31ID:hLTYOm3U
妹触らせろ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 17:15:15ID:U42DUxFj
裂鬼キャン振り向きB横が便利すぎて困る
0809名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 18:34:09ID:hDo6HuRj
>>808 その発想はなかった
0810名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 20:03:09ID:hLTYOm3U
えっ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 20:08:41ID:NQrLOYFd
回避でかわされた→振り向き横B
ジャンプでかわされた→崖上り空後
他にも最速崖捕まりやJ空上に繋げられるから復帰阻止にも大活躍
これが使えるか使えないかで上級者になれるかどうかが決まると言っても良いぐらい便利
0812名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 20:38:23ID:oZfsMbn3
>>808
裂鬼キャンって何だっけ?
ガノン波の事?
0813名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 20:46:48ID:DIQnwHTm
崖際で裂鬼脚を終える事により隙がキャンセルされるの
詳しくはググれ
0814名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 21:01:59ID:NfNx9QB7
大体ガードされて反確貰うんだよな・・・
0815名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 21:03:29ID:oZfsMbn3
>>813
ああなんだそれか
自然にやってたわ
特に振り向きはよく使う
0816名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 02:06:11ID:RyzELONQ
機動力あるし魅せ技にもなるからな。

裂鬼はガードされないように当てるのが普通だろjk
0817名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 02:20:42ID:3BZT1p1U
ガノンは横Bもあるんだから下Bをガードしてくる相手には揺さぶりかけれるだろ
0818名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 12:23:50ID:zavHxLZe
このスレでガノンを極めたら
ガノンが強いんじゃない俺達が強いんだになるでおk?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 12:31:03ID:Jp/kdxMf
俺達が強いんじゃない、魔王が強いんだ
ようやく俺達が魔王の全力を引き出す事が出来たというだけのことだ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 12:37:14ID:3BZT1p1U
ガノンとシンクロしてその力を十分に引き出す
つまりガノンと一つになったということ
0821名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 14:20:34ID:VtKt9VDd
練習してたらジャンピングG100発百中の精度になった
しかしオフでしか使えない上ほとんど実用性は無かった
0822名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 16:38:12ID:NZ+iOts6
JGは素晴らしいスネークキラーになるぞ
中越からのサイファー復帰をJGで追うんだ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 17:37:41ID:G38uoLn+
ジャンピングGを着地せずに連続で100回目指してみたら
0824名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 18:13:05ID:MnG+0cfx
ジャンピングG連は3回が限界でした………
0825名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 20:13:37ID:MnG+0cfx
ニコニコで裂鬼キャンを烈火キャンって言ってる奴らがいるけど馬鹿なの?
馬鹿なの?
0826名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 20:20:51ID:clwk9s4C
それ言ったら烈鬼キャンなんですけども
0827名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 20:24:30ID:Jp/kdxMf
スマブラDXのスマブラ拳では裂鬼脚、Xのスマブラ拳では烈鬼脚になってるね
0828名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 22:14:24ID:MnG+0cfx
正解は?
0829名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 22:47:44ID:alTklTlF
越後製菓ァ!
0830名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 22:51:53ID:G38uoLn+
烈鬼脚でしょ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 23:15:11ID:Jp/kdxMf
"烈鬼脚"
検索オプション約 1,430 件 (0.15 秒)

"裂鬼脚"
検索オプション約 1,390 件 (0.04 秒)

これが世界の選択…か…
0832名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 23:36:24ID:MnG+0cfx
待て待て

DXの裂鬼をXがミスって烈鬼になったんだから
裂鬼脚が正解だろ
0833名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 23:55:21ID:G38uoLn+
Wiki*にもまとめwikiにも烈鬼脚と書いてあるが
まとめwikiの方には

DXでは「裂鬼脚」の表記だった。Xのスマブラ拳でも一箇所「裂鬼脚」の表記になっている。

と書いてある
0834名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 12:30:49ID:3m8kHdDD
裂→裂く感じ(切り裂くとか)
烈→激しい感じ(烈しいで「はげしい」とも読む)

公式で言わない限りわからないけど、意味的には烈鬼脚だと思う
0835名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 12:39:36ID:TE5wD9Z0
ブドウキックでいいよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 16:27:58ID:PttZt1gZ
烈しいとは言ってもXになって吹き飛ばし力下がったけどね
0837名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 17:31:42ID:LcgUF7WM
魔王はそんな細かいことを気にしない
0838名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 17:36:10ID:SiucOUmX
ガノンキックだろ?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 18:42:23ID:PcRmHbUK
グァァァッ!
0840名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 21:26:41ID:LcgUF7WM
ヴェエエエエ

って聞こえてる
0841名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 23:26:22ID:PttZt1gZ
口から何か吐いて攻撃してほしい
0842名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 06:18:36ID:j04gJZUv
血でも吐くか?
後で緑色に修正された魔王
大魔王になると人間じゃ無くなるのか
0843名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 10:01:53ID:SLOPFpVo
ガノン使えねぇ可能性のカケラも感じねえ
VSメタ戦とか振れる技が全くねえ
読みとかそんなもんだけで勝てるほど甘くねえ
メタ・ファルコ・ロボ蛇あたりはどうにもならねえ
1日10時間ペースで毎日ガノン使い続けてきたがもうダメだ
俺は狐に乗り換える
0844名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 10:56:11ID:WhrKL5y9
それらのキャラ相手じゃな・・・。相手側からしてみれば作業だし
ぶっちゃけ相手が上級者の場合はただ苦痛なだけだから、別キャラ使った方がいいな
でも相手が中級者位なら、不利ながらも自分の実力で戦えたりするからやりがいがある

ただメタさんの復帰阻止は初級者でも出来るレベルとかホント勘弁して下さい
0845名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 15:09:23ID:yYVPnbMK
その中だとヘビだけ若干マシな気はする
0846名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 15:14:37ID:9Y+sCdsg
そこには延々と手榴弾を投げ続けるスネークの姿が―― 
0847名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 16:38:57ID:dl2xYlV6
メタは台上ではなんとかダメージ通るからまだいい
問題は鳥蛇だ
0848名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 16:54:02ID:IgvYkHrV
バナナもキッツいよ。
アレはどう考えてもバナナが本体
0849名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 17:57:14ID:9Y+sCdsg
SJ回避で拾いながらかわすとか
0850名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 18:45:57ID:5gDPJSrm
上アピの空中判定を活かすんだ
0851名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 19:31:38ID:L9r9Umv9
アイテムあったら三強とも互角じゃない?
キャラの性能バランスはアイテムを含めてたから、ガノンは相性が良すぎるからね。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 20:46:09ID:Y7GdlaAq
一たびビームソードを拾ってしまうと魔王一強になる
0853名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 21:05:05ID:9Y+sCdsg
しかし横Bからのダウン連は
ゼルダ ゼロスーツサムス ピーチ ファルコン フォックス ファルコには入らないのでした
0854名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 23:45:03ID:MOnKo//l
言い換えればそれ以外のキャラ全員に入ることになる
何事にも前向きに考えるのが真の魔王使いへの第一歩

機動力が低いだと?   どっしりと構えるのが魔王様だろ

飛び道具が無いだと?  肉弾戦こそが魔王様の神髄だろ    
              でも魔法使う魔王様もかっこいい
0855名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/26(火) 23:52:00ID:L9r9Umv9
まぁネガティブな奴には魔王様を使いこなそうって気持ちもでてこんだろうなw
0856名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 02:38:06ID:RRqiJnQW
ねちねち文句言いながら弱キャラ使うの楽しいです
0857名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 18:32:43ID:ujr55nmD
実際俺の方がスマブラの実力はあるんだ
こいつが強キャラばっか使うんだから負けるんだ
キャラランダムで戦ったら絶対俺の方が勝率あるし
0858名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 18:54:54ID:/M//S+8F
自キャラを信じて戦うんだ
投連食らおうとも崖まで運ばれようとも確定技ワンパされようとも
悔しさをも取り込んでいかに冷静にそこから糧を得られるか
魔王と信じて戦い抜け
剣キャラに勝てねえ
0859名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 19:06:55ID:CHcBq+cH
相手の主力としてる攻撃パターンに対応すればかなり動きを悪くできる
剛拳だろうと柔軟な立ち回りを心がけてる
0860名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 21:31:40ID:V/iEJx4M
剛拳?
0861名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 00:06:54ID:IRxietXk
ストWですね、わかります
0862名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 00:42:26ID:9XGK/Kbv
豪憲くん…
0863名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 01:52:51ID:CTbJolph
なんでガノン名物のあの光弾がないんだろうな
マスタードードで跳ね返される奴
0864名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 02:00:55ID:xpJB94dG
もしあったとしたら魔人拳か炎獄握が犠牲になってたな
0865名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 02:19:21ID:9XGK/Kbv
投げで出るとか…使えねーな……
0866名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 07:15:49ID:un/E18FM
下アピにカウンターがついてれば…
0867名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 15:55:28ID:NuMDBSsb
もういっその事魔人拳が飛び道具になればいい
0868名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 16:56:09ID:xzHDnCV6
それ波動拳や
0869名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 18:40:54ID:rNSE56YK
魔人拳の特殊能力:背景オブジェクトを殴る
ぶどうジュースの付いたすま村住人が敵めがけて飛んで行ったりとか
なんかそんなん
0870名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 02:51:18ID:agwstn84
>>867
魔人剣ですねわかります
0871名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 16:53:57ID:FmNAmnYK
お前等魔王様を使わせてもらってる立場なのにブツブツ文句を言うな

0872名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 00:09:21ID:iMQ5AoDN
魔王様ボイスで魔人剣を脳内再生するとなんか釈然としない

マ゙ジン゙ゲン゙ ア゙ッ!
0873名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 19:40:36ID:kpz9ldDv
上スマ最強

全一がそう言ってるがお前等どんな時に使う?

0874名無しさん@お腹いっぱい、2010/10/30(土) 19:50:01ID:BOc4tJCt
相手が遠くに居るとき
0875名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 20:16:01ID:v4tMKcz9
ここだと下スマ二段目発生25Fでスマコムのいのせって人の発生データは35Fって書いてあるけど
体感だと向こうが正解のような気がする
まとめwikiの一段目10F、二段目15Fはギャグかと
0876名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/30(土) 21:56:16ID:7I+pc/QE
>>873
それマジソース
0877名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 05:32:58ID:g6UpObtA
GCの上スマは至近距離だとすごいダブルキックだったな
0878名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 06:58:18ID:mV0L1xd9
>>873
上スマは当てに行っても判定負けが多いから、当てるとけん制の中間的な使い方してる
そこそこ使い道のある技だと思うけど、どう最強なのか俺にはわからん
てか全一って、今もスマブラに全国大会ってあったっけ?
0879名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 13:37:01ID:jpgrfzRb
至近距離の隙の多いJ前にガーキャン上スマしてみ
高確率で当たるから。
上スマは対空用にもいい。J上にビビった相手にまさかの上スマとかさ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 19:52:33ID:wsamhZOr
なんか横Bや上Bした後に崖掴まってペナルティが発生する状態の時に
低空で空中横B出してステージ上に着地するといつもより着地隙が短くなってる気がするんだけど
0881名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 20:36:00ID:W+WWObWL
尻餅落下時と着地ペナルティの隙は別々に設定されてるって事か
ドンキーみてるとよく分かる
0882名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 22:30:41ID:+y4KFmg8
最近上Bで崖つかんだ後に、また横Bでつかまりなおすとぺナ少ないことに気づいた
0883名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 00:15:17ID:StZuuqrL
まあ既出だけど重要
0884名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 00:27:42ID:T3WX/nR/
まぁ基本だけど崖ジャンプや崖離しジャンプ+回避or空中攻撃以外の行動で崖登ったなら
一度ジャンプして隙を無くしておくべきだな
0885名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 17:32:38ID:KNH0bL/2
つまり…どういうことだってばよ?
0886名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 18:32:35ID:1nyL9XuF
ペナルティに気をつけようってことだ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 21:54:27ID:r4Hzgl/p
チームガノンなう
0888名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/02(火) 21:55:25ID:r4Hzgl/p
エラー切断なう
0889名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 01:46:57ID:ftTJOIKK
ガノンが持ってる剣・・・ガンソードと名付けよう
0890名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 09:35:20ID:rSqzMxBL
魔神剣でおk
0891名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 19:30:26ID:k9TEAYOs
ガノン様はおでこ広いです
0892名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/04(木) 19:54:21ID:LSFUIb/J
おでこで飛び道具を反射するのか
0893名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/05(金) 19:07:22ID:t6UWcJpU
久々にオフでガノン動かしてみたら速過ぎた
0894名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/06(土) 19:40:59ID:0HBwm5fW
ディオvsスマッシャー
http://www.youtube.com/watch?v=Mhg3LPt4O0M
http://www.youtube.com/watch?v=5atluqzAMys
http://www.youtube.com/watch?v=TWcy1tI1FAY
0895名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/06(土) 20:03:03ID:lrrEssfp
ディオ閣下惜しかったな
0896名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 00:33:06ID:NlIr/BXa
>>894
チート乙
ガノンがこんなに身軽なわけないというのに
リンクがこんなに隙がないわけないというのに
0897名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 00:43:15ID:OX3VqWLF
これが魔王の本来の動きか…
俺なんかが魔王を操って鈍重な動作をさせてしまっているのを申し訳なく感じるぜ
0898名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 01:34:55ID:QmLahfjj
足場使いとボム使いがとんでもないな
0899名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/07(日) 02:04:12ID:gUr+B2w2
あれ、ガノンの上方向の緩和って空上だったっけ?
0900名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/08(月) 19:01:46ID:QLFdgSAc
癖で空上出ちゃうんじゃないの
0901名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/08(月) 19:09:43ID:i/v+pnKL
ガノンの最良の上緩和は空上+急降下で間違いないよ
ただ、少しばかり難しいから初心者〜中級者はC下安定。
実際耐久力も数%しか変わらないし、どちらかと言うとベク変に専念した方が生き残れるからな
0902名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/11(木) 14:18:11ID:jyHXHCnQ
崖離し炎獄握で、崖際の相手を道連れした時の爽快感は異常
つかまれた相手がずるりと床をすり抜け、そのまま奈落へ・・・
0903名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/11(木) 19:24:03ID:FMzQsq6o
ガチのタイマンやってるときに間違ってそうなると気まずくなるよ俺はww
0904名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/11(木) 19:25:27ID:blKAjj4w
さすがにストック負けてるときにそれやったら土下座するわ
0905名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/11(木) 19:53:16ID:VXGMFUpo
それも含めての駆け引きと思えば問題ない
0906名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/11(木) 20:37:00ID:tDP4UimK
捕まれない崖で相手だけ落とせたときの爽快感やべぇ
ガノンダァァァンク!
0907名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/12(金) 02:09:02ID:WFaHk4hw
掴まれる崖でダンクしようとしても隙だらけになっちまうんだが
0908名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/12(金) 07:05:45ID:cIrC4vMy
隙だらけにはならなくね?
どのくらいの隙の事を言ってるのかは知らんけど
0909名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/13(土) 10:33:57ID:zMBOc6ob
知り合いがvsファルコンはガノン有利って言うのに戦ってて中々勝てなくて悔しいんだけど

弱→掴みをその場回避でかわしてもまた弱→掴みくるんだけどこれ後ろに回避するしかない?
0910名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/13(土) 13:49:33ID:KTgWFTq+
ホッピングなんてどうよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/13(土) 14:27:41ID:DpGjhCSj
回避って結構リスクあるからな
弱のような早くて高回転技相手じゃ避けても不利だし、
スマッシュ読み回避でも相手も読んでて溜め使ってきたら通常以上の大被害受ける事も
0912名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/13(土) 20:00:31ID:zMBOc6ob
弱受ける前に払うしか無いのかねえ

基本ホッピングで常にピョンピョン跳ねて近づいてきたとこをsj空上とかで払ってんだけど
こんな間抜けな魔王見とうない
0913名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/13(土) 21:11:06ID:VhEgYyn8
ファルコンの弱入る間合いは出の遅いガノンには不利だろ
弱が届かない程度の間合いで次の一手の読み合い差し合いするのが良いんじゃない?
0914名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/13(土) 21:14:34ID:DKx9+9tc
ガノン使ってる身でなんだが、相手にすると作業でしかない…
0915名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/14(日) 11:08:13ID:Y4KvhMrG
>>909だけど

下強ギリギリの間合いでどっしり構えるのがいいのかね

自分から突っ込むのを控えてみる
0916名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/14(日) 11:21:58ID:OXbLWNHF
勝ちにこだわると待ちになっちゃうんだよね
飛び道具持ってる相手だとそれさえ出来ないし
0917名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/14(日) 12:02:14ID:r2XzdDLl
攻めるならJNAとかで揺さぶった後空横Bが超強いぞ
そればっかりは駄目だけど、時々織り交ぜると面白いように当たる
0918名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/14(日) 13:03:20ID:Y4KvhMrG
横Bは復帰か引きステからしか使ってなかったわ…

追撃は積極的にしていくべきなの?
いつもは上強で待ってて崖捕まったらスマッシュかホッピング狙ってるんだけど

質問ばかりでごめん
0919名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/14(日) 15:34:32ID:rzT+RXgy
それだと相手は足場の外に吹っ飛んでも崖捕まりまではなんの妨害もなく安心して戻ってこれる
本気で落とす気かどうかは別としても
復帰ルートに攻撃置く行動もみせといた方がいいよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/14(日) 16:17:12ID:r2XzdDLl
崖降り空上or空下は一部の相手には驚くほど強い
烈鬼キャンから出した日にはそれはもう大変な威力になる
0921名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/14(日) 16:37:15ID:OXbLWNHF
空上の終わり際はかなり優秀。
魔王に当てたらまず助からない
0922名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/14(日) 16:55:31ID:HELNzwnx
ファルコンも即死かな
0923名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/14(日) 16:57:00ID:sCwIheKg
助かるキャラを数えたほうが早い
0924名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/14(日) 20:58:44ID:rzT+RXgy
振り向く時間が惜しいときに空Nの2段目を当てに行ってる事あるわ
主に魔王に…
0925名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/14(日) 23:50:01ID:/p+b+EL4
魔王様は局所的に見ると優秀なんだがなぁ・・・・・・・


0926名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 00:00:22ID:eyNnLH2M
弱点は機動力と判定だけだよな
0927名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 00:20:08ID:WRwiu5PE
真空判定ある技なんてほとんどないし
0928名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 00:21:15ID:shdlGKcV
0929名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 00:23:08ID:shdlGKcV
ミスった…
超判定の爆裂蹴喰らってくる
0930名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 01:19:31ID:kV3OTN34
せめて横Bから魔人拳が確定ならな
0931名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 01:36:41ID:pFYuyQCM
それと空後に雷属性、空前に暗黒属性付けて欲しかった。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 02:08:01ID:WRwiu5PE
爆裂蹴もっと出が遅くてもいいからカス当たりなしにしてほしい
0933名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 02:56:16ID:pFYuyQCM
そもそも魔人拳判定時間が短すぎだろww当たる場面で当たらなかったりするしね
0934名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 03:23:26ID:WOrI9Gyy
ファルコンパンチよりましだろ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 03:35:05ID:ncRGWzTB
誰かに当てたら判定時間伸びるよ!
1人はちゃんとその場回避したのにもう1人が当たったせいで巻き込まれるの見ると快感
0936名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 04:01:01ID:pFYuyQCM
ガノンさんのヒットストップの長さはマジで使える。
アレのお陰でホッピングから技が繋がる繋がる。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 07:20:09ID:XJdK5z8y
おいおい判定なら横スマがあるだろう
0938名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 17:12:00ID:9lk7P6dj
横スマの判定がどうなってるのかイマイチ分からん
相殺されるはずのハンマーに勝てるし、判定負けしそうなフラッグに勝てるし・・・
発生がもう少し早ければ竜巻より理不尽な技になる所だった
0939名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 17:37:54ID:F4vJZv6K
判定可視化動画でも見てみたら

意外と範囲せまいよ
0940名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 17:59:37ID:p6slEarm
俺も前に似た質問をしたが判定は格闘攻撃にしては強い程度で、それよりも威力(%)が高いから相殺されにくいのが強みって聞いたな
確かに使った感じ武器攻撃のような無敵判定はそんな無い気がする
横スマが敵の喰らい判定に届く状況下だと一方的に潰す事が多いから、相殺され難いってのが合ってるんかなぁ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 20:14:34ID:kV3OTN34
NBで魔法弾が出て
弱が3Fくらいならなかなか強キャラになれそうなのに…
ガノン様手を抜きすぎです
0942名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 20:50:35ID:nc9sV1nR
ガノンとファルコンの横スマは判定が違いすぎる
サンドバックで試すとよくわかる
0943名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 20:56:23ID:ncRGWzTB
>>941
それはお前の心の弱さだ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 22:52:03ID:shdlGKcV
たぶん既出だと思うが、踏み台から下B確定できまるな
まぁそもそも踏めないから実用性ないね
0945名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/15(月) 23:00:36ID:F4vJZv6K
空中の敵を踏んで下Bは確定なんかな
もし当たるならメテオになってくれればなおさらいいんだけど
0946名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/16(火) 10:04:44ID:FEn99jn4
ロマン技過ぎるw
0947名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/16(火) 12:54:11ID:em5/86AE
崖登りジャンプ読んで踏みつけて下Bを…すごい難易度だ
0948名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/16(火) 17:07:51ID:aHU2aP+9
・・・できるのか?
0949名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/16(火) 17:39:22ID:FEn99jn4
自分もろとも奈落に落ちていく絵しか浮かばない
0950名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 07:35:50ID:AzUSJfUQ
それ下Bの出だし当てられるか?
まさか渾身の踏み台下Bして敵が上に飛んでいくとかないよね
0951名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 16:15:22ID:F/bnESVv
試してみたけど、ガノン様が格好よく自滅するだけで相手にはかすりもしなかった
使えないってレベルじゃねぇぞ!
0952名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/17(水) 16:19:56ID:F/bnESVv
あ、復帰してくる相手に背を向けてやれば一応できるな
0953名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 13:36:01ID:WOnTiLUg
背を向け油断させてから叩き落とす魔王…
0954名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 15:00:08ID:sS8R6iMU
崖上のガノンが背を向けていたら死亡フラグじゃネーかw
0955名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 18:59:15ID:2j2Uugno
ガノン様のSJ上Aを決めるときは、心のなかで「サマソォ(魔王ボイス)!」と叫んでます。
待ちガノンもオツなもんですよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 20:33:45ID:gypvDqGl
待ちガノン乙
0957名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 20:46:14ID:jfU81uys
ソニッ●ブームは撃てないんですか?
0958名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 20:48:58ID:8cvpiC/6
ア゙ッ? 
0959名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 21:25:02ID:jkO/PzSm
ホッピング→上スマ→SJ上A→横B→読んで横スマで撃墜

男のロマンだな
0960名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 22:35:07ID:jfU81uys
下投げ→横B→下強→下強→横B→下強
おきらくでよくお世話になるお手軽コンボ
自分が強いと錯覚しちゃうぜ
0961名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/18(木) 22:48:46ID:Hz1PYhxk
うさみみつけると下投げから上スマ入らんこともない
まあずらされると当たらんがな!
0962名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/19(金) 14:29:53ID:zPGPSJXk
ア゙ッ ア゙ッ ア゙ッ ア゙ッ・・・・
0963名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 01:41:52ID:Zvd7f8kR
ア゙ッ!
0964名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 07:04:38ID:hJ45YaYV
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙…
0965名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/20(土) 09:35:29ID:D0LQWAMg
ア゙ッー
0966名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/21(日) 19:28:58ID:lzH6ipMu
ア゙ア゙ン…
0967名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/21(日) 21:07:50ID:qhcrrico
ア゙ッ〜・・・
0968名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/21(日) 21:24:22ID:O+GZujap
この流れをぶち壊す!

俺のガノンを虐めた蛇をロボでフルボッコにしてやったぜ!
…本当はガノンで勝ちたいのに…
己の弱さが憎い…
0969名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/21(日) 21:40:36ID:Z3f5MBkQ
次スレは
0970名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/22(月) 15:37:20ID:pEFwHFRi
とある文化祭で行われたタイマン大会でガノンが優勝してたぜ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/22(月) 17:08:31ID:lRXYHMfU
まぁ原作では任天堂の中で一番最強ですから
0972名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/22(月) 17:50:17ID:iSaE6r7z
そのガノンを封印するリンク達は全員一番最強を上回る一番最強
0973名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/22(月) 17:50:44ID:t+QkDY42
文化祭でゲーム大会とかうらやま
0974名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/23(火) 01:42:54ID:3yhooQwR
上投げは新血愁
0975名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/23(火) 01:57:04ID:NXMvK2sV
下Bは鷹爪三角脚
0976名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/24(水) 12:39:05ID:vYJXxEza
膝の悪い魔王はチーム来んな足手まといだ
せめてホッピング乗れるようになってから来い
0977名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/24(水) 17:38:41ID:s/hdMcRk
武藤<・・・。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/27(土) 02:09:45ID:TFgfQR8y
イ゙ッッ
0979名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 05:31:02ID:J6aUydcA
グッッ
0980名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 20:59:39ID:GMCso52q
ア゙ッッ
0981名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 21:51:52ID:Zdf8/mAS
ナ"ァーーーーッッッ
0982名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 22:02:24ID:kEcQHAJv
ガノ×リンは危険な恋のトライフォース
0983名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 22:14:13ID:GkwrFUJI
ア゙ッ?
0984名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 22:17:02ID:CKHSSnMl
汚い流れだなあ
0985名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 22:26:23ID:uFS0k/5x
ガノンて戦闘中は真剣な顔しててかっこいいよね
0986名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/28(日) 23:29:54ID:ncq+lu6d
アピールも相手を小馬鹿にしない紳士的な所が良い
0987名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 15:43:04ID:EZJnY7nv
ガノン様はステージが落下死しない所だったらメチャ糞強いのだがねぇ
0988名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 18:58:04ID:gM9df5ry
俺は逆に両端が崖でないと勝率が大幅に落ちるが
0989名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/29(月) 21:29:34ID:AMxGxxGO
次スレ立てんの?早めにやっとこうよ〜
0990名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 09:05:26ID:sFTm72wo
段々他のキャラスレと同じような流れになってきたな
0991名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 11:10:10ID:NBjgfZG8
>>962
脳内再生される
0992名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 16:31:47ID:6Lc2hy77
ガノンって普通に強キャラじゃねーの?
空上高性能だし威力あるしダッシュAも強力
足を止めての殴り合いだったら相当強いよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 17:22:26ID:GnuH191a
DAは相手の隙を突くか読みで使う技だろ

ゴリ押しできんしガーキャン行動で余裕で対応されてしまうわ
0994名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 17:26:09ID:EPJONlWc
ガノン自体は全身凶器だが、対処が容易すぎるんだよな
0995名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 18:28:28ID:/Lq9i5pD
パワーだけ見れば厨キャラも良いとこ
でもそれを打ち消すリーチと判定と遅さで今のガノンドロフができてる
0996名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 20:37:08ID:sFTm72wo
Xの弱キャラはなかなかの逆転要素持ってるからな
DXカービィみたいな自動落下数増やし機ってことはない
0997名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 21:38:02ID:Uw1Fe8cE
雷神掌うめ
0998名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 22:14:00ID:5Yht1Ihz
・崖上り
 ガノン様はジャンプ力が低い為、崖離しから空中ジャンプでステージに復帰ができない。
 しかし、崖を離した後最速で空中ジャンプ+空中攻撃or緊急回避or横Bをするとギリギリ上ることができる。
 空中攻撃で上ると着地隙がでかいが、J上Aで上った場合だけは着地隙が生じない。

・掴み連
 ワリオのジャンプ投げ抜けに「上スマ、横スマ、頭蓋割、ホッピング、掴み」が確定で当たる。
 崖まで運んでホッピングで即死コンボに。
 ワリオを掴んだ後に何もしなければ、自然とジャンプ投げ抜けになる。詳しくはワリオスレで。

・ホッピングG
 言わずと知れた有名技。詳しくは>>3参照

・崖捕まりG
 崖に向かって横Bで落ちる→スティックを反対に入れて落下制御することで崖捕まりができる。

・ジョギングG
 ダッシュ中にダッシュ速度を遅くする(スティックを斜めに倒すなど)と崖で半永久的にジョギングし続けられる。
 他のキャラの歩きやダッシュでもできるが、ジョギングできるのはガノン様だけ。

・ジャンピングG
 特殊な条件がそろったときにジャンプして下B(ガノン波)を入力すると驚きの跳躍をする。
 (1)崖端に緊急回避してから下B、ガノンがくるりと回るタイミングで入力。
 (2)SJの頂点で空中ジャンプと同時に回避、その後地上すれすれで入力。
 相手は唖然とする。
0999名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 22:28:05ID:5Yht1Ihz
ひどい次スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1291122014/
1000名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 22:49:45ID:EuEfEtOR
1000なら朝起きたらガノンになる
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。