トップページgoveract
351コメント694KB

BAYONETTA(ベヨネッタ)攻略スレ VERSE15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 00:03:35ID:yRE3g5Ee
■タイトル     :BAYONETTA(ベヨネッタ)
■メーカー    :プラチナゲームズ(カプコンから独立したスタッフがメイン)制作
           :PS3移植担当はセガ
■ジャンル    :∞ クライマックスアクション
■ディレクター  :神谷英樹(バイオ2、DMC1、VJ1、大神)
■対応機種    :PS3 Xbox360
■発売日     :2009年10月29日
■価格       :7980円
■CERO      :D指定

□公式サイト・ブログ
http://bayonetta.jp
http://blog.bayonetta.jp/

□wiki
http://www12.atwiki.jp/bayonetta/

□動画(Like...this.やトレーラー等)
http://gamevideos.1up.com/video/id/24787
http://www.youtube.com/watch?v=KOMNFFjw9yk
http://www.youtube.com/watch?v=H-pTB4pj_x4

□本スレ
【PS3】BAYONETTA(ベヨネッタ)VERSE68【Xbox360】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1264664827/l50

□前スレ
BAYONETTA(ベヨネッタ)攻略スレ VERSE14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1263636442/l50

次スレは>>960あたりで
0208名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/07(日) 22:34:10ID:q0t8cs5F
wikiに載ってない(?)みたいだから書くけど

最後の惑星避けで、
守護蝶張ってたらぶつかっても
防御してくれた(発動エフェクトが出た)
おかげでPP達成出来たよ
苦手な人はオススメ
0209名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/07(日) 22:40:22ID:RCMirxN8
スゲー!
でも何を守護してるのかワケわからんなwww
0210名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/07(日) 23:25:01ID:68exUln9
>>207
タイムアタック→オールプラチナでやるべきだったな

>>208
まじか
今まで気付いた人が居ないのが不思議だ

ルート666でも、前のバースで召喚系のアクセ発動すると
走行中も魔力どんどん消費してたなあ
蝶は守ってくれなかった気がするが
0211名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/07(日) 23:30:04ID:q0t8cs5F
>210

2回やって2回とも発動したので
たぶんおk(イージーとノーマル確認)

トドメの召喚前には張っておかないといけないのと
魔力無くなったら消えるようなので
ご注意を

お暇な人確認よろしく
もしかしたら口紅銃弾もできるのかな
0212名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/07(日) 23:34:20ID:fqCkl55K
>>207
アワード落としたくないなら、隠しコマンドを使うと言う手もある
自分の力で出したいって人には要らんお世話だろうけど
0213名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 00:17:39ID:Aqd/Fati
いきなり即死がある
これは自分としては問題だと思うところ。初見の時、敵を倒して意気揚々と進んでいったら即死デモが発生。
しかもデモ(もしくはプレイ)中にいきなり回避コマンドが表示されるので、「えっ!?何!?」なんて言ってる間にコマンドやりそこねて死亡。なんて事がすごくありました。
仮にもアクションゲーなのに、こんなハナっから殺す気満々で良いんだろうかと考えてしまう。


506 2009/11/15(日) 13:52:26 ID:0faxvHkP
コンボとかいっぱい有るけど結局特定のコンボしか使わなくね? てか銃とか使わなくね?


507 2009/11/15(日) 13:56:53 ID:9qbI4oX5
コンボの使い道は限られているからな


508 2009/11/15(日) 14:02:21 ID:4JBC5LaC
 >>506
さすがにそれはお前が勝手に技縛ってクリアできたってだけだろ …もしかして無理やりいろんな技使わせるためにアルフヘイム無視できないような糞仕様にしたのかな


509 2009/11/15(日) 14:17:41 ID:eZmeihAN
体験版やったときは「こんなイベントがひたすら続くなら神ゲーだな」って思ったが現実はやっぱ甘くなかったな 雑魚戦ばっかり、大ボスは何回も使いまわされてクライマックス感が全然無かった
いちいち結界で閉じ込められてチマチマ戦ってさ ずっと冷静にゲームやってたわ 燃えたのは最後のジャンヌでバイクに乗ってボスまで突っ走っていくとこぐらいだよ
ま、太陽でテンション一気に下がった

アクションとしては無駄なステージが多い
ルート666なんかは良い例。長いうえに見づらい。しかもベヨネッタが銃を撃つときに立ち上がってしまうので、走ってる道によっては前方車両が見えなくなる。しかもカメラ操作不可。正直このステージやりたくない。
また、ジャンヌ最終戦の前にあるロケットシューティングも異常に長い。そしてただ弾撃って避けるだけなので、すごくめんどくさい。
アクションゲーで違うジャンルのゲームを混ぜるのは構わないのですが、それにしてはステージが長すぎます。もっとおまけ程度の方がよかったんではないでしょうか。


難易度
正直、簡単ではないと思いました。
即死デモも合わさって、初見だとノーマルクリアするのでも難しかったのに、ハードモードは中・上位天使が序盤から3、4体まとめて出てくるというリンチ仕様。
全体的に敵の攻撃スピードとダメージが強化されており、ツメ天使(名前忘れた)やジョイが3体まとめて出てきてボコボコにされた時の気分は最悪でしたね。
あと、すごく戦いづらい場所での戦闘もウザいことこの上ないです。(特にルート666)

0214名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 00:18:38ID:Aqd/Fati
トーチャーアタックと大魔獣召喚の連打
トーチャーアタックは連打に威力が比例するのでそこはがんばるとしても、大魔獣召喚の連打は長いし疲れる。トーチャーアタックにしろ大魔獣召喚にしても、もう少し連打数を低めにしてくれれば指が疲れにくいんですけどね。

517 2009/11/15(日) 18:10:29 ID:+prxEGPr
B級映画のツボが分からんとどうしようもないのは確か しかしはまる人はとことんはまるのがB級映画。手始めにリベリオンでも見ると言い


518 2009/11/15(日) 18:13:53 ID:mvTYztRK
ベヨネッタはB級映画じゃないだろ。 金かけまくってCG使いまくったアメコミ映画あたり。


519 2009/11/15(日) 18:22:09 ID:hEI2B6yE
B級映画とも呼べないほど陳腐だと思う。
ちょっと別ゲームの話で申し訳ないんだけど、 PS3のINFAMOUSってゲームをベヨネッタの次にやったんだよね。
箱庭系なんでストーリーなんて有って無いようなもんだと思うけど、 エンディングの2、3分だけでゲーム全体のバックグラウンドを把握出来てしまうような作りだった。
これはストーリーが良い悪いは関係無く、素直に上手な見せ方だなと思えた。 RPGとかで無い限りはこんなもんで十分だ

自分としてはこれらのせいで爽快感がかなり削がれていると思います。


そこのジャンヌのQTEで失敗して バイクが空の彼方にすっ飛んでいって 大爆笑したよ いちいち変なのが挟まってやる気無くなる


511 2009/11/15(日) 14:32:06 ID:9qbI4oX5
遊びの幅が狭すぎることも問題だが 遊びたくなくなるってことのほうが問題だな


512 2009/11/15(日) 14:34:22 ID:oONzE90Y
4800円で売れたしまぁいいか


513 2009/11/15(日) 14:52:58 ID:9qbI4oX5
結構中古で賑わってそうだよな


514 2009/11/15(日) 15:08:55 ID:FglMOKcP
ストップしまくりなのに
ノンストップって言ってたのが凄いよな


515 2009/11/15(日) 15:12:50 ID:9qbI4oX5
ついでにハードの命もストップしてしまいそうだよな 読み込みがひどい


516 2009/11/15(日) 17:50:55 ID:8+ez1njX
PS3しかやってないからフレーム低下は気にならなかった ロード長いのは、まぁ・・元々箱用だから仕方ないって事で納得できなくもない
通常戦闘時以外のボタン入力はマジで萎えるな、開発者達は我が子可愛いで面白く感じてしまうもんなのかね?
ストーリーも最低クラスだと思うんだけどストーリー賞賛してる人は何が良かったのか不思議で仕方ない 音楽はかなり良かった、雑魚戦もなかなかよかった
なんか片言っぽいけど とりあえずファミ通の評価が満点だっけ?

どうしてもクリア出来ない人や、ハードが大変な人がいたらこの方法を使ってみてください。結構有名ですが^^;
まず武装Aを  腕 出が早い奴(スカボロなど)  足 ドゥルガー
  武装Bを  腕 何でも            足 キルゴア中佐 にします。
次に武装AでPPPPKのコマンド(連続蹴り)をやります。その連続蹴りに入る時に武装Bに切り替えると、足のキルゴアを超連射できます。
これを使えば、普通のコンボとは比べ物にならないくらいの大ダメージ(大体ハードのジョイがこのコンボで一撃、もしくは瀕死)を瞬時に与えられるのですごく楽?にゲームを進める事が出来ます。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 00:19:30ID:Aqd/Fati
人を選ぶノリ
バカゲーとして突き抜けていて、個人的には笑えるところもあったんですが、
若干悪ノリが過ぎたというか、やりすぎと思えるところもありましたね。
ブラックジョークみたいなのが多いんですが、ちょっとクドいです。
売りのお姉さんの魅力も、このノリのせいで半減といったところ。
この点はかなり人を選ぶでしょうし、醒める人は本当に醒めると思います。


ボリューム不足
ストーリーが少し短いように感じました。単純な尺の短さだけでなく、敵の使いまわしの多さも、ボリューム不足に拍車をかけます。
個人的には周回プレイしてやりこむ気にはなれなかったです。


ミニゲーム
何のために存在するのかわかりませんでした。蛇足の感あり。

520 2009/11/15(日) 18:22:34 ID:6tJ3Cifk
B級映画好きだがこれは合わなかった 微妙にイベント中のテンポが悪くて… クライマックスって程の迫力も感じられなかった
次回作では改善してくれ…


522 2009/11/15(日) 18:32:30 ID:oSl/bCnu
 >>509
確かに体験版の時計塔落下や橋を渡ろうとするとデカイのが出現! みたいなのが続くと思っていた、演出とはそいうことだろうと それなら絶頂感がぶっ続いただろうな
イベントでなく演出、シチュエーションでの表現みたいなのに期待していたのに
体験版はゲーム中で一番退屈だと言っていたように思うが どうやら俺が望んだのは そのシンプルな構成だったもんだから スレタイの結果となった


523 2009/11/15(日) 18:38:19 ID:4sKKB0se
下手くそはもう少し我慢していれば中古で遊べるよ 定価で買わなくていいよ


524 2009/11/15(日) 18:46:31 ID:xR1VD13C
 >>523
それ、下手くそとか全く関係なくね?w wwwwwwwwwwwww

神谷さんに関して言えば、その魅力も限界も存分に示しているゲームであるように感じました。
面白いんだけど、どこかズレてるというか、何かが足りないというか。
特に比較対象がDMCやゴッドオブウォーとレベルの高いこのジャンルでは、あと一歩の良作といった感が否めません。

990 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:38:06 ID:wKXm7obm0
31.   2010年01月12日 10:37
 >28
普通の微良ゲーってよりは微妙ゲーのほうが似合ってる ガッカリゲーというか 何にせよ、歴史を変えるほどのゲームではないよ
32. ななし 2010年01月12日 10:41
つーかDMC4の方が面白い
34. かさ 2010年01月12日 11:04
神谷は不良品売りつけられたユーザーへの謝罪と日本軽視の反省として頭を丸めるべき それも出来ないならゲーム業界から消えろカス
993 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:39:13 ID:wKXm7obm0
果たしてプラチナは失った信用を取り戻せるのか って話だなw
ゴキブリを懐柔するのは難しいぞww

1000 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:41:22 ID:wKXm7obm0
 >>995
微妙ゲーを無理して「面白い面白い」言っているキチガイもいるしなw
0216名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 00:20:26ID:Aqd/Fati
ストーリーが意味不明なうえに超展開でついていけません
 しかもやたらイベントムービーが長く、せっかく熱中してても冷めます


そのイベントやムービーの間に執拗に演出される
 セクシーさを出そうとした主人公たちの気持ち悪い動きの数々
 個人の好みや趣味の違いはあると思いますが、自分は吐き気がしました

525 2009/11/15(日) 18:55:59 ID:6VQU5GRQ
クリアに時間掛かる奴は
値段変動中の今は買うなって事じゃね

528 2009/11/15(日) 20:36:41 ID:5phjP3p6
やはり周りをどんだけ派手に飾っても 取ってつけたように色々豪華に見せかけても
肝心の中身がだめだと話にならないんだよね ゲームシステム・・・お前のことだよ


529 2009/11/15(日) 21:36:18 ID:AKEwLeNY
 >>523
このゲームに下手もうまいもないわ イライラするオナニー糞イベントを耐えられる根性だけあればいい

530 2009/11/15(日) 21:42:24 ID:5phjP3p6
寛容な人でないと やり込みできないよなw


531 2009/11/15(日) 22:51:07 ID:nAfnX27O
短気な人は
プレイできないゲーム

532 2009/11/15(日) 22:53:08 ID:5phjP3p6
一般人は一周して終わりだな


同ディレクターの手がけたDMCや大神、ビューティフルジョーを
 彷彿させる内容で、もはやオマージュではなくネタの使い回しにしか感じない
 そのため、オリジナリティーはそんなに感じない、集大成って感じ?

警告しました だから叩かないでってか?
その割にはファンサイトで発狂しているやつもいるし よくわからんねw
俺は両方持ってないからどうでもいいけど クソゲー買わなくてよかったw
26.   2010年01月12日 03:16
神谷ざまぁとしか感じないや
27.   2010年01月12日 08:42
 >20
は?お前やったのか? DMC4やった奴だったらあれがDMC4より上と言われたら普通に怒るわ
普通に「ちょっと良いくらいのアクションゲーム」ってくらいなら文句も出ないだろうよ でもこれが歴史に残るゲームだとか言われたらそら文句も出るわ 「そんな訳ねえ」
言わせてもらう これは「劣化デビルメイクライ」だ 擁護する奴は2年も前に出たDMC4をやれ 話はそれからだ


難易度調整できるとはいえ、序盤以降に急激に跳ね上がる難易度
 いきなり地面のほとんどが大ダメージ受ける地形で
 強敵と戦えとは心が折れるかと思いました
 しかも、最後までタイミングがシビアな即死系QTEあるのは辟易します
0217名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 00:22:14ID:Aqd/Fati
最高難易度で今作の目玉と言ってたウィッチタイム禁止って…
 まあ、そうでもしないと「攻撃2回受けたら死亡」とかやりかねないし…

983 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:32:57 ID:MS8E0Ugq0
17. 2010年01月12日 00:11
やっぱりね とても海外で売れる出来じゃないよ。GOW3の足元にも及んでない。 口だけしか叩けない神谷は日本の恥だわ。日本で期待できるクリエイターは上田さんくらいだな
18. . 2010年01月12日 00:15
日本製のゲームをプレイしたいユーザーは海外でもPS3の方が多いんだよね
PS3版が大幅劣化の時点で死亡フラグはたってたよ
19.   2010年01月12日 00:22
日本製とか海外製とか関係なくベヨは糞 同じジャンルでGOWどころがニンジャガ、DMC以下じゃん
クリエイターが独立して作ったゲームはたいてい糞ゲーになるんだよな坂口といい
22.   2010年01月12日 01:39
海外目指しておきながら… イギリスで
 >箱○版が3万本、PS3版が7000本の合計4万本弱
って爆死なんじゃないか?
23.   2010年01月12日 01:43
むしろ日本であれだけ売れたことが奇跡
QTE・シューティング・バイク・クソボス ・・・などの糞要素がふんだんに詰まったクソゲーですよ


イベントムービーが長い、連打やレバー回転操作が頻繁にある
 短いムービーがやたらたくさんある等々、全体的にテンポが悪い


ボタン配置変更できない!ターゲットしつつ回避して攻撃して…というのが
 とにかくやりづらい、右手が疲れる!せめてボタン配置くらい変更させて!

533 2009/11/16(月) 00:44:05 ID:HSTa8bwH
 >>530-531
そいういうのは物好きか暇人っていうんだろwww こんな糞ゲーやり込もうとかマトモな神経なら考えない


534 2009/11/16(月) 00:46:34 ID:K3fu/DBt
100万くらいもらえるなら、
やり込んでやってもいいってレベル


535 2009/11/16(月) 01:17:01 ID:98OCL1IE
そもそも天使をぶっ殺しまくるという設定は
クリスチャンが激怒するんじゃないの?


なんか正直まだまだありますが、上手くまとめれそうにないので割愛します


COMMENT
32型HDTVにHDMI接続でプレイ
雑誌などでこの作品は知っていたが、あまりに主人公が自分的に一番嫌いなタイプそうだったので購入する気はなかった
だが、つい体験版をプレイしたらその面白さに発売日に購入してしまった
クリアーしてもやっぱり主人公は好きになれないがザコ戦の楽しさとBGMの良さだけは最高、買ってよかったと思う
BADも多くあげてしまったが、もし次回作があってうまく改善されたら素晴らしい作品になる可能性は秘めていると思う
個人的にはDMCシリーズよりこちらの方が楽しかったし合ってた
ただ、どうしても主人公が…好みの問題なだけなんだけどあまりに狙いすぎで、演出に関しては自分はもうウンザリ…
まあ、この点についてはあくまで人を選ぶかな
0218名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 00:22:59ID:dSvNE368
敵の動きが見辛い 
デザインが複雑すぎる為かモーションが分かりづらい敵がいます。


水増し感 
チャプターを普通にプレイしているだけではVERSEが埋まらないのですが、いざ埋めようとすると開始条件がマップの入り口まで戻るといった通常では気づけない、またプレイのテンポを削ぐものが多く、無理やり詰め込んだ感が否めません。

536 2009/11/16(月) 01:28:41 ID:pwBWzAik
一周クリアして売ったら完全に忘れてた そんなゲーム


537 2009/11/16(月) 03:40:19 ID:716EuibK
なにがクライマックスだ ニンブレ以下じゃねぇか


538 2009/11/16(月) 08:50:31 ID:EbrrurXx
クライマックソゲーム

539 2009/11/16(月) 09:52:32 ID:7fty9wqq
 >>537
神谷のクライマックス

540 2009/11/16(月) 10:05:02 ID:pPqSUTir
まさか金出して神谷のオナニー見せられるとはな。

ステージ 
バイクステージ、シューティングステージのためにわざわざ1チャプター設けてあるのですが、どちらのステージも同じようなマップが延々続き非常にだれます。
↑で2チャプター+ボス4体で4チャプター潰れているのでマップとして純粋に楽しめるものはそう多くありません。


ムービーが長い 
スキップすればいいのですが周回プレイ、何度もトライというのにはちょっと向かない気がします。ムービー無しのモードなどがあれば良かったかも知れません。

8. 名無し 2010年01月11日 22:44
アクションはやたりPSに注力しないとダメなのかな・・・ デビルメイクライ4しかり
9. 2010年01月11日 22:48
世界にばっかり目を向けて箱だけで出すつもりだったらしいが PS3版なかったら日本での20万が消えて爆死だったな
10.   2010年01月11日 23:04
確かにPS3版がなかったら売り上げが悲惨すぎるね・・・
11. 2010年01月11日 23:36
劣化以前に、アクションゲームとして大しておもしろくないという現実
12. 12 2010年01月11日 23:43
劣化は海外ではあまり意味ないだろ。 しかし評価高いなら面白くない、なんて事もなさそうだがな。
13.   2010年01月11日 23:52
面白くないとは思わないが、海外サイトの評価はどれも過剰評価されすぎかな
14.   2010年01月11日 23:57
プレイして無駄にイライラするゲームだぜ? 俺は即効で売り払ったけどw
972 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:24:59 ID:rov0mxo00
個人的には独占で作ってほしいな そして爆死w爆死w
975 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:27:11 ID:rov0mxo00
爆死w イギリスで爆死したからあとは北米だけなんだよなw
980 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:30:48 ID:MS8E0Ugq0
だったら何でわざわざブログでネガキャンしたんだろうなw


おまけ要素 
クリア後のお楽しみとしてコスチュームが買えます、ですが正直どれも微妙で製作サイドのセンスを疑ってしまいます。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 00:23:46ID:dSvNE368
BADが多くなってしまいましたがACT好きな人はまず買って損はないです。
他の方も書いている通りキャラの操作性は抜群で非常に爽快感があります。


迷っている方はまず体験版を触ってみることをお勧めします。

--------------------------------------------------------------------------------541 2009/11/16(月) 11:27:01 ID:bc6/tEbt
宣伝とか前評判に見合うだけの価値がない これだけ持ち上げておいて内容がこれでは落胆するのも無理はないだろう

542 2009/11/16(月) 15:40:26 ID:MaYVa/gs キャラが小さい。 カメラが設定変えても微妙。

543 2009/11/16(月) 16:27:40 ID:gdOfdOUD キャラが小さく見えるほど、カメラが引いてるのは QTE同様、GOWに影響されたが故の調整なんだろうな

544 2009/11/16(月) 17:15:09 ID:bc6/tEbt コンボ動画撮るにしても微妙なゲームだな 似たり寄ったりのものばかりになりそうだ

545 2009/11/16(月) 17:15:42 ID:fk9usYWf 惑星の引力がハードになった途端 恐ろしく強くなるな 何回土星に突っ込んだことやら

BAD/REQUEST
[オリジナリティ]
部分部分のシステムに光る斬新さはあるが、
全体的には数多く出た3Dバトルアクションの域は出ていない。


[グラフィック]
煌びやかなステージ、敵、アイテム自体は悪くないが、同系色の色彩を使いすぎて見辛く感じる場面が多い。辺り一面に煌く小物が転がっている画は「綺麗」というよりは「とっ散らかっている」印象。
臨場感という点でも、いかにも作り物な世界というチープ感が全体に漂ってしまい、イマイチ。解像度の低さはトレードオフとしても、この辺りの配慮の無さは気になる部分。
そのトレード先であるフレームレートも一部の場所ではあまり安定せず、処理落ちやティアリングも間々ある。

1. あ 2010年01月11日 21:46
プラチナ終わった PS3劣化がもろに売上に響いてしまったね
2. . 2010年01月11日 21:56
PS3版を真面目に作らなかった罰ですね。 とりあえずプラチナのゲームはもう買いません。
3.   2010年01月11日 22:11
セカイセカイ言って爆死する人って多いよね そして日本でも見捨てられるというw
4. 3 2010年01月11日 22:11
仮にセガに世界最高レベルの技術があって、まったく変わらない出来のマルチだったら合計で五万本くらいは売れたかもなw
5. 名無しさん 2010年01月11日 22:15
あーあ・・・ どうすんだよSEGA!!死なないで!!
6. そ 2010年01月11日 22:28
箱が強いイギリスで死んだら北米しかチャンスないな
0220名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 00:24:28ID:dSvNE368
[熱中度]
唐突に入る即死を伴うQTE(ボタン入力指示)が、熱中度に影を落としている。長いデモを見終わった後や激戦を制した後にQTEで即死した場合の興醒め感は強烈。
通常の戦闘がとても高い熱中度を誇るだけに余計に残念。まさに「余分」
全くシステムの異なるミニゲーム(?)が1チャプタ分まるごと挿入されるのも甚だ疑問。中盤から終盤かけての、唐突な大ボス再出現の多さも熱中度を下げる要因。

956 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:08:18 ID:uKSVh/mw0 どうせなら三上と一緒に作ればよかったのに そうすりゃキチガイ神谷の暴走も抑えられただろ

958 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:09:12 ID:uKSVh/mw0 劣化版を売りつつ信用をなくす・・・とw 新作もどうなるかわからんなw

959 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:09:55 ID:4nvsrnB70
次PS3のが劣化版にならないように多少は売れて欲しい せめて次はフレームレートだけでも頑張ってくれ

960 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:10:57 ID:uKSVh/mw0  >>959
セガと組む限り難しいんじゃね?ww よくわからないけどさw カプンコのほうがマシ

966 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:17:49 ID:uKSVh/mw0 そして劣化w 信用がどんどん低下 会社潰れる のコンボが待ってるんですねw


[バランス]
上記ミニゲーム(?)の適用量を間違えているとしか思えない。難度もそれなりに高く、「鬱陶しい」とだけ感じる人が大勢を占めても何ら不思議ではない。
セガへのオマージュという観点は理解出来るが、匂わす程度で良かったのでは?
大ボス戦の殆どがイベントを繋ぎ合わせる方向性の、スルメ味的なザコ戦とは真逆な仕様なのも疑問。初見こそ楽しいが、二度三度と繰り返す内に作業感が増大する。
巨大さ中量級の、迫力と持続的な楽しさを兼ね備えたボス戦がもっと欲しかった。

短かすぎだなあ さすがにフルプライスでこれはきつい 4000円ぐらいになったら360で買うのが正解かね
 -------
大神好きでその制作者の作ったゲームってことで期待してたけど あんま大神にかすりもしないゲームみたいね
 -----
なんか背景とかが無駄にキラキラしてんなー、無駄に  ・・・ぶっちゃけこういうところ作りこむより アクションのほうをどうにかしたほうがよかっただろ 何せこれはアクションゲームだぞ?
 ---------
レゴブロックみたいな変幻自在のボス(雑魚?) めっちゃ面白そうwwww こういうのばっかりでよかったのにw
 -----


[ボリューム]
ガチボス戦への量的物足りなさや、ステージの使い回しが若干気になる。
ザコ敵の種類も派生バージョン違いが多く、ボリュームがあるとは言い難い。
各武器のコンボも一見多彩だが、実は類似したモーションが多数を占めるという点も一寸残念。

0221名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 00:25:11ID:dSvNE368
[爽快感/快適さ]
敵に即死級の大ダメージを与える“トーチャアタック”の演出時間が長く、ボタン連打やレバー回転要求も相まって、戦闘の流れに異物として混在している印象。
類似システムに「DevilMayCry4」の“バスター”「NINJA GAIDEN2」の“滅却の法”等があるが、それらと比較して、テンポや爽快感という点で数歩劣る。
また、過剰気味なエフェクトや広範囲に散ばる小物や破裂する敵の欠片のせいで画面が物凄く見辛い。
迫力を一部犠牲にした引き気味のカメラを採用しているのに、結果として別理由で見辛くなってしまっているのは残念。
メニュー画面も洗練されているとは言い難く、正直使い辛い。

949 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:03:13 ID:MS8E0Ugq0
 >>947
使い回しが酷いから 制作費かかってなさそうだしなw

950 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:03:48 ID:/UfGP0GY0
MNL360で「神谷はベヨで儲けてるからな」→「儲けるのはこれからだっつーの」 みたいなやりとりがあったらしいからトントンまでは来てるかもね

952 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:05:03 ID:MS8E0Ugq0 なんだまだだったのか しかも、その金は劣化版で毟り取ったものw

953 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:06:02 ID:MS8E0Ugq0 ハゲのゲームは人を選びすぎるから 爆死するときは爆死するだろ たまたまうまくいったのがDMC1

COMMENT
「ノーマル」アルフヘイム含めクリア
 「ハード」Ch4までプレイ、オートマチック若干プレイ
37型ハーフHDTV、D4接続
大まかな感想としては十分楽しめたのですが、こうして細かく考えてみると、厳しい意見にならざるを得ない所がありますね。
「何か画がゴチャゴチャしてる」という不満以外の不満は無いと感じたザコとの楽しい戦闘ですが、その長所を他の部分がスポイルしている印象でしょうか。
豪華にしようとしすぎた故に発生した不協和音というか…、折角旨い下味の付いた料理に大量のマヨネーズをぶち込んでしまったというか…
スペハリまんまのBGMとSEは懐かしくて嬉しかったですけど(苦笑)
「戦う相手は天使」という設定上仕方ないのかもしれませんが、敵のデザイン(見た目)が似たり寄ったりなのも個人的には残念でした。

49 2009/10/28(水) 04:33:48 ID:rHwUp8QQ 奇跡の詐欺ゲーだわ
糞でも広告うちゃ売れるという 初週売り逃げ戦法だ
未完成PS3で騙し、 これの為に箱買った奴とかマジ涙だろ

53 2009/10/28(水) 05:08:47 ID:DsCEsWzA まぁプレイ時間だけで叩かれてるわけでもないし
…ストーリー×・ボス戦×・アクション〜シューティング×・雑魚戦○って感じ 時間が貴重ならたとえ5時間でも無駄におもえるかもね

54 2009/10/28(水) 05:14:27 ID:1TboDt8A
デビル1以降アクションは進化してないとかよく言えたな。2度とでかい口叩くなハゲ。
あともうアクション作るな。シューティング作れwwww
0222名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 00:25:55ID:dSvNE368
物語や演出についてはかなり好みが分かれる代物だと思い、あえて触れませんでしたが、私自身はシナリオも止め絵を多用した演出方法も独特のノリも嫌いでは無く、とても楽しめました。
あと、お色気要素について。戦いの最中に不可抗力的に発生するチラリズムや、クールビューティー的なお色気を求めている方…
その期待は見事に裏切られますので(笑)、お覚悟の程を。
ケレン味溢れるわざとらしいお馬鹿チックなお色気を所望される方、どうぞ御期待ください(笑)


なにはともあれ、良質のアクションゲームである事は間違い無いと思います。何かと問題が多い仕様ではありますが、良い所と相殺でお釣りが来ますので。3Dバトルアクションがお好きな方は是非。

--------------------------------------------------------------------------------938 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:54:29 ID:rov0mxo00
本当に劣化のほうが売れなければ ハゲも○○するまで追い込まれたかもしれないのになw セガは本当に余計なことをした

941 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:56:26 ID:rov0mxo00
ま、劣化移植については相当イラついてたみたいだけどなw ブログでネガキャンしてたしwww その禿がセガに感謝しなければならない皮肉w

943 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:58:01 ID:rov0mxo00 だよなw ハゲよかったじゃん 箱だけで売ってたら今頃○○してたかもよw

946 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:59:36 ID:rov0mxo00 スピンオフで売り上げが急降下するのは 色々な奴に言われてたけどなw

948 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:02:22 ID:MS8E0Ugq0  >>945
そして次回も劣化するんだなwプゲラ


BAD/REQUEST
ムービーが多い。ネガみたいなムービーは新たな試みは評価するが、臨場感が足りない。普通のムービーの方でよかった。

戦闘シーンが少ない上に、1回の戦闘がすぐ終わる。もっとわらわらと出てきて欲しかった。そして一掃できるような技があるともっと楽しかったと思う。

そもそも神谷は最近のゲームやってないのにデビル1以降アクション進化してないとか はじめから言ってること滅茶苦茶だから

56 2009/10/28(水) 06:53:37 ID:il5g1dM0
なんか逆立ちして足から銃撃ってんだけど 何この○ソゲー

58 2009/10/28(水) 07:45:24 ID:d3+qzWlF
スルーして良かったわwプレイ動画見ても何ら惹かれなかったからな DMCは1、3やって飽きたってのもあるが

59 2009/10/28(水) 07:49:12 ID:DtS3rqeR マジレスすると
攻撃に重みが感じられない。 エフェクトだけ派手で強そうではない。 キャラが遠い。 かわす→タイム→攻撃って流れはどの武器でも変わらない。
ってのでDMC以下
ベヨネッタ見てるとDMC4ってもったいないって思わせる作品だったんだな

あとバイク・シューティングは次からはいらないと思う。回避すると画面がぐるぐるして酔う。

0223名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 00:26:39ID:dSvNE368
COMMENT
一言で言うと熱しやすく冷めやすいゲーム。確かに最初は爽快感があるが最後までは続かなかった。
コスプレや隠し要素などやり込み要素はあるが、一気にやる気は起きない、ちょびちょびやろうかという程度。
しかし、1作目でこのレベルのゲームなら続編を期待したくなる。ぜひ作って欲しい。
32HDTV

--------------------------------------------------------------------------------926 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:32:01 ID:eR2Gsbsm0
神谷爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

928 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:40:38 ID:MS8E0Ugq0 またキチガイが湧いたか 信者が爆死スレに出張すると 別のスレが被害受けるんだから自重しろよw
ざまあ

931 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:43:15 ID:MS8E0Ugq0  >>929
そういうデザインセンスが欧米で売るために必要なんだろうな 神谷のセンスでは一目見てお断りされるんだろうw

936 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:51:22 ID:rov0mxo00  >>932 日本ではレッカのほうが売れるという皮肉があったけどなw
 >>934
まだハゲに期待してるのか さすがキチガイだなw あいつのピークはDMC1だよ

BAD/REQUEST
終盤にあるシューティングステージがこのゲームの評価を一気に下げてくれた。
上入力で下降・下入力で上昇と慣れない操作(戦闘機のゲームでは当たり前なのかな?)&自機がそこそこ大きくて画面真正面にいる為に、正面からの攻撃が見えにくい・・・
これらのせいで回避を使わざるを得ないのだが、この回避をすると画面が360度一回転するので気分が悪くなる。FPSやTPSのゲームは好きで3D酔いには耐性ある方だと思っていたが、回避連発で久々にゲームで酔った。
これで面白ければまだ救いがあるが、とってもツマラナイ。出来が悪い。そして長い。最悪。

バイクステージもイマイチ。短ければまだ楽しめたと思うけど、無駄に長い。敵を倒さなくてもドンドン進んで行くので(と言うか倒す前に通り過ぎてしまう)シューティングほど苦痛はなかったが。

このゲーム、ムービー長いって聞いたぞ


61 2009/10/28(水) 07:56:20 ID:rHwUp8QQ
カプコンとの力の差をはっきり感じるよな
DMCはアクションに手応え感がしっかりある。 ベヨは攻撃早すぎてしかもふざけてバラバラに動いたり 変な動きするからね。


スカスカ攻撃と、最悪に遠いカメラ カッコ付けてるゲームなのにカメラ糞ってのが一番ダメだね。 見えないもん。


62 2009/10/28(水) 08:00:30 ID:KEykMrLK
いい加減古くせー
0224名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 00:27:49ID:gvAKLQDD
一発死のQTEはいらない。ボタン入力の時間が短すぎるので一回目では判断しずらい。


お金が溜まりにくい気がした。体力や魔力ゲージが増えるアイテムを優先して購入しているとアクセサリーや技をなかなか買う余裕がなかった。その為に同じステージを繰り返しプレイするコトに
(各ステージの高評価クリアを目指すなら問題ないかも)。


ステージ中に回復アイテムがほとんど落ちていない。


COMMENT
アクションが非常に楽しかった。ロードも許容範囲。
中盤までなら90点は付けてもいいくらいだったのだが・・・シューティングステージがすべてを台無しにした感じ。特に終盤にあるだけに悪い印象が残った。
やり込み要素はたくさんあるみたいなので、長くは遊べそう。

-------------------------------------------------------------------------------- >>888
売り上げ不振をごまかしたいキチガイw

903 2010/01/25(月) 00:58:37 ID:wKXm7obm0  >>900
ベヨも予想外に売れなくてビックリしただろうな キチガイ信者が焦ってるからよくわかるわw

906 2010/01/25(月) 01:00:13 ID:MS8E0Ugq0 ベヨレッカってすげえ語呂がいいよなw 神谷が想定してたら笑える

908 2010/01/25(月) 01:00:58 ID:jIIUd/Nv0  >>903
海外で評価良かったし注目されてるのかと思ったらアメリカのアマゾンで発売週にかなり下位ランクだってビックリしたわ もう日本のゲームってだけで売れないんじゃねぇの

917 2010/01/25(月) 01:06:20 ID:xJddflQ60 PS3を蔑ろにしたことで罰を食らったんだよ。 PS3版無かったら死んで

BAD/REQUEST
ボス
作業+単調な部分が多い点。もうちょっと複雑でもよかったのでは・・・
使いまわしの多さも酷い


ストーリー
最後までよく分からない+ぐっと来るものがない
謎が解明された時の「成る程!そういうことだったのか!」的なものが
ほぼ無かった様な気がして残念

64 2009/10/28(水) 08:23:12 ID:DtS3rqeR  >>62
って考えで神谷自身ダンテ越えようとしたがダメでしたってオチ

65 2009/10/28(水) 08:28:09 ID:qlRa4fsK アンチャ2の方がよっぽどクライマックスアクションだったって とオチですか…。本当に日本のゲーム業界は停滞してるね…。

67 2009/10/28(水) 08:33:18 ID:Vve/6TlS  >>66
流石にやってるだろ
というか大型ボスいれたり タイミングよくボタンおしたりってまんまGOWの影響受けてる
オリジナルです(キリッ って言うかもしれないがw
73 2009/10/28(水) 09:03:38 ID:eM6MVyF1 ボリュームなさそうだな。6時間くらいでクリアできるんじゃないか
0225名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 00:28:45ID:gvAKLQDD
カメラ
”クライマックスアクション”と言うことで致し方ないとは思いますが、
ちょっと状況が把握しにくかったかなと。3D酔いし易い人には厳しいかも

720 2010/01/24(日) 22:33:27 ID:/XVSym0y0 多分北米でもそれほど売れてないんだろう

721 2010/01/24(日) 22:34:07 ID:608TRnsQ0  >ベヨで面白い敵は爪とか犬とかジャンヌぐらい。
雑魚軍団もギリギリ面白いぜ

722 2010/01/24(日) 22:34:06 ID:dUhcW+8n0 モーション厨のおれとしてはモーションがイマイチなのもな
DMCから格段に落ちてる。まあ神谷がモーション作ってたわけでもあるまいしここに期待するのは間違ってたんだろうけど だって大神のモーションの人らしいしなぁ

723 2010/01/24(日) 22:36:02 ID:608TRnsQ0 ほとんどの武器のモーションが使いまわしだからな
爆死したらハゲの大口が治るのか?ww

862 2010/01/25(月) 00:21:38 ID:uKSVh/mw0 双子の敵は割りと楽しかった あとはイライラ感がクライマックスで超クソゲーだった 即効売ったわ

867 2010/01/25(月) 00:26:08 ID:wKXm7obm0 ベヨレッカのおかげで首がつながったハゲ これは伝説に残る

869 2010/01/25(月) 00:27:25 ID:uKSVh/mw0 本当に初代DMCを作った人かと思うほどボスがつまんなかったわ

893 2010/01/25(月) 00:51:39 ID:uKSVh/mw0  >>890 前評判の割りに売り上げが低いことは確定でしょ 基地外君は認めたくないみたいだけど

896 2010/01/25(月) 00:53:05 ID:wKXm7obm0  >>888 売り上げ不振をごまかしたいキチガイw
0226名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 00:29:55ID:gvAKLQDD

熱中度 正直、一回クリアしたら即売ってしまいたくなるほど求心力がありません。QTEやバイクレース、シューティング、巨体ボス戦のこともあり、二回目のプレイをする気がなくなります。ムービーも一回見れば十分です。

787 2010/01/24(日) 23:34:41 ID:l/wEJoA80
 >>783
たぶんID:Edfge2+P0と ID:qUB0HBfR0 は社員かなんかなんだろうな いきなり劣化の話から入ってるし
じゃあ、お前らを社員だと決め付けることも許されるわけだ


789 2010/01/24(日) 23:36:45 ID:l/wEJoA80
 >>788
よう社員!爆死乙w と言ってもいいわけですね^^;

804 2010/01/24(日) 23:46:14 ID:l/wEJoA80  >>799 両方持ってないけどベヨは微妙なゲームだと思うわw 爆死しても仕方ないと思う

808 2010/01/24(日) 23:48:05 ID:l/wEJoA80  >>805 微妙なゲームの気配がしていたからねw 爆死しても仕方ないと思う

811 2010/01/24(日) 23:49:38 ID:l/wEJoA80
 >>807 やったというかやらせてはもらった 箱のほうだけど クライマックスで萎えた

817 2010/01/24(日) 23:52:24 ID:l/wEJoA80  >>812
演出強制されてイラついたからな
実際やるまでは(初代DMCが面白かったから)多少は期待してたんだけど微妙だった 動画見ても魅力がないし だから例え世界で爆死しても仕方ない

バランス ラスボスより一部の雑魚のほうが強いです。また、ACTゲームなのにACT以外の部分でポンポン死にます。∞クライマックス難易度ではウィッチタイムが使用不能になるなど、意味不明なバランス調節も見られます。


ボリューム 雑魚やボスやステージの使い回しが多いように感じられました。また、ムービーを飛ばせば数時間でクリアできます。中身のなさをムービーでごまかしているように感じられます。収集要素はただ面倒なだけで、進んで収集したくなるほどの魅力を感じません。


爽快感 ベヨネッタを動かすこと自体は非常に爽快なのですが、ボス戦などで間にイベントが入ると萎えます。また、画面外からの理不尽な攻撃で死ぬとこれ以上プレイする気がなくなります。

75 2009/10/28(水) 09:08:09 ID:het+wkGm
初代DMCを見て「カプコンってでかいボスとかラストで別ゲーにするの好きだよなー」って思ってたら 神谷がそういうの好きなだけか


76 2009/10/28(水) 09:09:22 ID:WYLCikN0
なんつーか・・・昔のゲームって感じ

意外と伸びてるな とりあえず凄まじいガッカリゲーであることは確か 神谷にGOWを作らせて失敗した、みたいな

79 2009/10/28(水) 09:24:53 ID:7/W/j2fE
これファミ通でプラチナじゃなかったっけ? ま、あんな雑誌の信頼度なんて0に等しいけど

80 2009/10/28(水) 09:25:39 ID:EzsiNGH/
ラスボスの渦に飲み込まれて死ぬ これ作った奴アホなんじゃないのって敵多いな
 ---------
PS3版!360版!そんな争いがどうこうより、フツーにフツーなゲームだったでごわす
 -----
賞味期限12時間の糞ゲー買う皆さんお疲れ様です コストパフォーマンス最悪ですねこれで7980円wwwww
 ----------
これがファミ通 笑で満点のゲームなのかwww まぁまぁだけど満点ほどのゲームじゃねーだろ
 -----
買って大損こいた 今日売ってくる
 --------
こりゃ駄目だわ。出来が良ければ海外でも売れたかもしれんが凡ゲー。 確実にプラチナ潰れるな

0227名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 12:55:13ID:dLiU6J4q
なあ、天使が怒ったら通常攻撃弾かれるよな?
どうやったらウィケード以外に手はないのか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 13:39:13ID:y2sHwTUA
弾かれないよ
ウィケッドのみで倒せのアルフヘイムなんじゃね
0229名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 20:08:57ID:kDn/hvGq
>>227
燃えてるんじゃね?
怒ってる→登場してから叫ぶ
燃えてる→最初から変色してる
0230名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 23:55:26ID:7XR4Gr/9
まずデビルでもあったが神谷氏の趣味なのかなんでこの手のゲームにシューティング要素を入れるのかが理解できない。
彼はアクションゲームなどには突出した創造力やセンスを持っているがシューティングはスーファミ時代の陳腐なソフトなみの物しか作れていない。
もし作れたとしても別のタイトルやソフトで作って欲しい。
クオリティの低いシューティング要素をアクションゲームに入れる必要は無いと思う。
     ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \       
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >    つまりベヨは
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   アクションゲームじゃない
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    ってことだったんだよ!!
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/



あと落下してダメージ、元の位置に戻される、または落下して即死亡は爽快感溢れるアクションゲームで高揚してるのに一気に萎える。


DMCシリーズで散々酷評されていた後半のボスの使いまわし。ユーザーの声を反映させないのか??
回避を万能にすれば大分変わったかもな。
敵の攻撃の大きさ、範囲とか、その場所とかに関わらずタイミングさえ合えば回避できて、どんな敵にでもWT発動。 ただしWT発動のタイミングはもう少しシビアにする、とか。
あと足場悪いところで、こっちの動き封じる攻撃までしてくる大型ボスとの戦闘。これがこの上なくうざい。 これはむかしのゲーム(例えばロックマンとかアクトレイザーとか)へのオマージュなのか神谷の趣味なのか知らんが、いいかげんやめてほしい。
あとシューティング入れるならパンツァードラグーンみたいなクオリティにしてくれ。


377 2010/01/04(月) 00:53:56 ID:PFkI6fm6
 >>374
信者に言わせると
「エンターテイメント」らしいぞw


378 2010/01/04(月) 01:29:04 ID:7AMbDfH9
 >>376
シューティングやバイクステージならば、
同日発売の罪罰2とのあまりのクオリティの差

ストーリは期待していないので案の定って感じだった。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 23:56:08ID:7XR4Gr/9
雑魚戦とは対照的にボス戦は面白いとは言えない出来でした。
主人公のライバルを除く全てのボスが巨大ボスで、基本的に「待ち」の戦闘を強いられ、随所にQTEが盛り込んであるためかなりやらされてる感が強いです。
またムービーが多すぎるせいでムービーの合間に戦闘をしている感覚になります。飛ばせないムービーも中には存在するため非常にテンポが悪いです。
所見殺しのQTEが多いのも気になりました。正直不当に難易度を上げるだけで何が面白いのか解りなせんでした。


難易度についてもイージー以下はボタン連打でもクリアできるほど簡単ですが、ノーマルだと一気に難しくなるためその間にもう一つ難易度が欲しかったです。
また、最高難易度は敵の強さはほぼハードのまま今作の目玉要素であるウィッチタイムを禁止しており、ゲームの爽快感を奪うような形での難易度調整には正直疑問が残ります。
周回プレイ前提のゲームでこれらの要素はかなりのマイナス要因になってしまっています。

379 2010/01/04(月) 01:52:34 ID:9GQ+1iCX
発売日に買ったまま放置してて今日クリアーして売ったけど、 シューティングとバイクはマジで意味不明だったな。
それと皆ラスボスのあの視点納得できたの? 見にくくてしょうがなかった、というか苦痛だった。 しかもブラックホールとか意味分からん、何楽しゅうて1キル食らわないかんのだ。
というか、コンティニューに回数無いからがんばれたがバランスおかしいだろ。ノーマルの難易度ですでに心折れかけた、ハードなんてする気もおきなかったよ。
あと、ある程度攻撃食らってたら仰け反っとけよ。 コンボゲーの割に爽快感なさすぎる。


380 2010/01/04(月) 04:19:21 ID:cN+yvIc3
イライラがぶっつづくだけで爽快感なんかない。 このゲームの根本的な問題は、製作者側にプレイヤーを楽しませるって思想がないこと。
不必要なストレスはなるべく取り除いてゲーム本編に集中してもうらうって発想がない。 イライラ我慢やり込み専用ゲームか。
自分はもう我慢できずにケースごと叩き割ったけど。 海外サイトの異様な高評価は何か裏があるんじゃねえか。 あんな点数、他の本当に作りこまれたゲームに対して失礼。


381 2010/01/05(火) 22:12:47 ID:1ys+gZZn
三上がまたこんな微妙ゲーのために
シコシコ新作を作ってたかと思うと不憫でならない


382 2010/01/06(水) 03:03:28 ID:mOKtkPYQ
この神谷っていう人間は発言だけは偉そうなんだな。 売った金で買ったニンジャガ2の方がはるかにアクションゲーとして楽しめたわ。
どこにも「新次元のアクションゲーム」を感じることができなかった。 こんな不快な主人公は初めてだ。クレイトスさんに首もぎ取られるべき
COMMENT
初代DMCや大神を手掛けた神谷さんの作品ということもあり、事前の評判や期待が高すぎたせいかかなり肩すかしな感じがしました。
自分はアクションゲームが好きで、様々なアクションゲームをやってきましたが、それでもこのゲームは出来のいい部類には入ると思います。
ただ残念ながらお世辞にも最高峰アクションゲームといえる出来ではありません。
神谷さんの次回作に期待といったところでしょうか。
253 2009/10/29(木) 01:58:28 ID:mvK1L4bZ
なんだっけ。海外では「すべてのアクションゲームを置き去りにした」って言ってた人もいたよね。 時計塔落下のシーンだったけ?
全然そんなことなかったな。個人的にはΣ2の方が迫力あるし、楽しかった。coopもそれなりに楽しい。


256 2009/10/29(木) 04:26:54 ID:CnUDjhhu
絶対ベヨの方が値崩れ早いから鉄拳で遊んで売りにいきゃベヨはタダでソフト一本分の被害ですむ。
どっちも残念な感じだけど。神谷と鉄拳と言うブランドに騙されました
0232名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 23:56:52ID:7XR4Gr/9
1週目は楽しいが2週目はつらい。とにかくすぐ飽きる。
どうしても比較されるであろうDMCとGOWの、どちらにも及ばない。
神谷英樹のファンだったけど、DMC、ビューティフルジョー、大神と演出が何も変わらない。新しいものも足せてない。
何かが特別悪いわけでもない。飛びぬけた何かがないのと、繰り返される痛い演出と不用意なギャグが内容以上にマイナス感を印象付けてしまう。
その上アクションゲームの根本であるアクションの完成度を疎かにしすぎている。
才能を過信して、自己満足の終始した結果がこの有様だと思う。
ベヨネッタのキャラがこれっきりかと思うと淋しすぎる。
続編を作らない神谷氏だが、この教訓を生かして是非新作で神ゲーをものにして欲しい。

247 2009/10/29(木) 01:04:52 ID:bvZwmuIj クライマックスおもしろくない・・ ハードに毛の生えた程度の難易度だし。
WT有りにして敵をスーパーアーマーでよかったんじゃないの? いまだと敵が脆すぎるし

248 2009/10/29(木) 01:33:43 ID:ncF+tDCX 単調な感じというか 進んでも変わり映えしないってのは辛い

249 2009/10/29(木) 01:40:47 ID:zF1K0z7r
デモやったけど視点が遠いんだな。あとスピーカーから片方が音楽で片方が他の音に分かれてて耳がおかしくなった。

250 2009/10/29(木) 01:42:22 ID:PZ9r0rF4 視点は最高に糞 これは言い訳不可能
最後にもう一度、ベヨネッタさん愛してます。

--------------------------------------------------------------------------------素材は秀逸だと思うんだがなぁ。 さんざん言われてるけど画面はやっぱ見にくいね。
全難易度やったけど、これはよっぽどこの手のゲーム好きじゃないと途中でキレるだろうな、と思った。 いろいろ詰め込んでバトルトードみたいなゲームを目指したんだろうか。
本当にまともな人に作り直してもらって修正版出してほしい。


387 2010/01/06(水) 16:10:13 ID:V/eiKGHT
つまらない→下手なだけ(すでに論点が違う)
糞ゲー→PS3だから(ゲーム自体が糞なんだが)
情弱乙(体験版じゃ製品版の糞ッぷりは分かりようがない)
ファミ通のレビューなんか信じるからだ(誰も信じてない)
信者が必死に擁護してこれだからなw


388 2010/01/06(水) 19:19:17 ID:qNqC5D6Q
キチガイ信者は ゲームを持ち上げずにアンチを貶すことで心の平穏を保っているからなw 欠点なんて見たくもないらしい


390 2010/01/10(日) 22:19:35 ID:JpupFPpQ
不満成分に我慢できる
寛容な人しかプレイできないゲームです


391 2010/01/11(月) 09:34:25 ID:aYS7h2G8
シューティング属性ないと
拷問

BAD/REQUEST
アクションゲームにおいてアクションと全く関係のないステージは正直蛇足にしか思えません。
このゲームにはレースとシューティングのステージが存在しますがつまらないうえに長いため苦痛でしかありませんでした。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 23:57:51ID:7XR4Gr/9
COMMENT
発売前からずっと楽しみにしていただけに何だかガッカリ感が否めなかった。
全体的にアクションを売りに、と言うよりはそのキャラの設定やビジュアルだったりを押し出しているようで、本当に同人っぽいノリだと思った。


二週目をプレイするのは多分しばらくないだろうけれど決して悪いソフトではない。先が気になってプレイを進めたからこそのプレイ時間だろうし何だかんだと酷評ではあるが、すぐに売り飛ばそうとは思わないソフト。
ストーリーが理解できなかったからしばらくしてまた二週目はやりたい。
235 2009/10/29(木) 00:29:31 ID:S0HE8XTp
ニンジャガみたいに手を休める瞬間がないし、緩急がついてない ひたすら忙しい
しかもそれが敵を殺すためではなく、コンボを切らせないという制約からきてるし、雑魚も本気で殺しにこないし緊張感がない


236 2009/10/29(木) 00:32:07 ID:A7sBzWcc
……カメラ遠すぎる………


237 2009/10/29(木) 00:33:51 ID:bvZwmuIj
派手な演出がことごとく空回ってるよなw スタッフは作り損だったってことですよ


238 2009/10/29(木) 00:37:09 ID:r2MMbySM
酷い出来・・ プラチナゲームズのゲームは二度と買いません


239 2009/10/29(木) 00:37:24 ID:Q7AzJxa3
 >>234
出来が悪いから

--------------------------------------------------------------------------------

BAD/REQUEST
GOODと矛盾するんだけど、神谷英樹らしい演出がくどい。
アクション、演出、シナリオ、すべてが薄っぺらく説得力がない。
EASYまでならオートアクションで楽しめるけど、NORMALになったとたん難易度が急に上がる。
じゃあ練習すればいいかといえば、それを邪魔するカメラワークと過剰なエフェクトで、自分が何をしてるかわからなくし目は回るしタイミングはシビアだし、爽快感とは程遠い。
ご大層な設定や、ン百年にわたる因縁や謎など、散々広げておいてほとんど回収もせず、実はこうだったんだよとラスボスが延々と説明する安っぽいシナリオ。
特にイラついた、いくら倒しても何度も出てくる中ボスとワンパターンの投げキッスと滑ってる走り移動。
このゲームって、どうも海外ではDMCやGOWの亜種ってわけじゃなく 「お姉ちゃんバラ」扱いされてるんだよね。キワモノに分類されてる。 スレッドとか読んでも、one-chanbara?って絶対に書かれてる。



401 2010/01/13(水) 09:29:20 ID:PwagWSZo
 >>400
マジかwww wwwwwwwwwwww


402 2010/01/13(水) 13:19:23 ID:btv+Dtdc
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2263467.html ここでもフルボッコにされてるw


404 2010/01/13(水) 22:55:04 ID:2acgcr3x
変な当たり判定やカウンター入力のせいで感覚がおかしくなって リハビリして勘を取り戻すのに2週間もかかった
0234名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 23:58:58ID:OopO11oH
■アクション
クライマックスアクションと銘打っているので、確かに演出はド派手。
でもその演出のせいでアクションゲームかと言われると…と思う。
殆どがQTEだし失敗すれば即死だし。
特にウィッチウォークのせいで今どこを歩いているのか?
これからどこへ行くのか?が分かりづらいし(これは私の認識力が足りないだけかも知れないが)
歩ける場所とそうでない場所、画面がぐるぐる回りすぎて何がなんだか分からなくなる。
またただひたすらダッシュするだけの場所とかあったり(後半のライバルがベヨを助けに行くシーンとか)
アクションならもっとダッシュ以外の事もしたかった。ボスもひたすらダッシュとかあるし。
406 2010/01/21(木) 22:42:33 ID:uYeou/9U
ベヨネッタの海外での初週順位が一通り出揃ったらしい
ttp://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2188269.html


411 2010/01/23(土) 02:08:46 ID:xMT/Oj4m
どうやら赤字は免れそうだなクソッタレ。
爆死すりゃよかったのに。


412 2010/01/23(土) 02:13:06 ID:+6vhUwUl
無難なところに落ち着くだろうな。まあ、新次元を謳ったアクションゲームなのに、 今までのいいとこ取りをしたと評価されているダークサイダーズと同じくらいの 売り上げというのは、笑っていいかもしれない。


413 2010/01/23(土) 10:03:38 ID:MzFF8IpV
「劣化に救われた」ってだけで
十分叩く材料になるよ


414 2010/01/24(日) 01:40:10 ID:2R7tX2hv
バカミヤが
劣化版に感謝しなければならない皮肉

■文字の大きさ
これはどのゲームでもそうなのだが、大きいテレビでプレイするのを前提にするのはやめてほしい。
私のプレイ環境が適していないのかもしれないが文字が潰れて読めないし
画面が光っている時に白文字の豆字では読めないと言うか読む気がうせる。
そのせいでラスボスの前、ストーリーが全て明かされるところなんか読めなくて理解できなかった。
せめて文字の大きさを選べるか、もっと見やすいように何とかして欲しかった。
巨人女戦のQTEマジキチだなw どこがどう面白いのこれ?
 ---------
巨大女戦はとりわけDMC4の神を髣髴とさせる つまんなそうなのは間違いないけど
 ------
てか、こんな無駄に派手な演出を作らされたスタッフがマジでかわいそうだわ 神谷に振り回された挙句、ここで叩かれるとは、泣きっ面に蜂だな
 ----------
なんでラスボス戦後に作業してんの?wwwwwwwww これアクションゲームとして本当に面白いの?wwwww
DMC3、4のEDとかなら分かるけど、さすがにこれは・

■クリア特典
公式サイトでもゲームの内容よりもキャラデザとか演出とかそう言ったものを取り上げていたから
このクリア特典も何となくこんなもんだろうと予想はついた。
だが、なんと言うか資料集とかラフデザインとかノリが同人のようで最初だけ見てやめた。
好きな人もいるだろうけど、私のように興味ない人にはつまらないと思う。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/08(月) 23:59:46ID:OopO11oH
■敵の使いまわし
雑魚の使いまわしは別に気にならないが巨大ボスを何度も出されるとうんざりする。
四元徳は一回きりで良かったのではないかと思う。威厳も何もあったもんじゃない。

418 2010/01/27(水) 13:50:53 ID:BdJ86NNn
PS3版にインスコパッチがくるようだけど 今更プレイしたいやつなんているのか? ほとんどの人が売り払った後だろう


419 2010/01/27(水) 13:58:20 ID:HTnBOZCX
インストールできるようになるだけか 改善されても体験版レベルだろうな


420 2010/01/27(水) 14:02:24 ID:rQYQTHDI インストールできるのはいいとして
ハードディスク壊れそうで怖い

421 2010/01/28(木) 00:34:24 ID:WWmWDZF0  >>418
ノシ
最初からこのパッチがあれば売り時を失って、今も仕方なく持っていたと思う。 タイミングの悪いパッチで逆に助かった。

422 2010/01/28(木) 02:37:02 ID:rRQ4PSD/ ロード以前に
ゲーム内容で飽きられてるから仕方ない


423 2010/01/28(木) 02:53:36 ID:DwlhYECx
大神から全く学習してないことがよくわかるな。 素材は悪くないのに、誰得の神谷オナニーショーで台無し。
まあ、信者が批判に対して「PS3判やってんだろ」と決めつけてかかってきてまともな会話が成り立たないあたり、 その程度の出来なんだろうね。
プラチナもこんな無能にリソース割いてる暇あったら三上に回せ
■トーチャーアタック
面白かった。でも仕えるトーチャーって決まっているのか
○○にはこのトーチャー、△△にはこのトーチャーって同じものしか発動されないのも微妙だった。
ジョイには三角木馬だけ、しかもエロイとか狙いすぎてて少しうんざりした。

■ノリ
上記でも書いたが好みの分かれるノリだと思う。
主人公のベヨネッタがエロイお姉さんなわけだからその魅力を十二分に出したいのは分かるけど
さすがにそのエロさを押し出しすぎて下品に感じる。下品さを出したかったのならいい演出。
この辺は本当に好みだろうが、やっていて最後にはうんざりしてしまった。
おバカなノリは最後まで楽しかったけど。
ボス戦だけのチャプターがあるってのは良いんだが 頻繁にQTEがあるとなるとなぁ…

227 2009/10/28(水) 23:50:11 ID:9I6SsCk2 3時間でクリアできた 朝かって夜売りにいった 糞ゲー

228 2009/10/28(水) 23:52:28 ID:zyQ9rnyA 多くいるデカボスが 総じてクソだってのは アクションゲーとして致命的だよなw


229 2009/10/29(木) 00:03:05 ID:zyQ9rnyA
とにかくボタン連打連打連打連打連打連打なゲームなんだよなぁ TAと魔獣召喚は何とかならなかったのか TAまでQTEになるのは勘弁だが
まだWiiの棒振りのほうが楽だと不謹慎なことを考えてしまった
■武器
全体的に少ないと思う。
コンボは無駄と思えるほど多くあるけど同じモーションが続いているようで見ていて飽きる。

0236名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 00:00:39ID:Ue6vR7Qo
■QTE
最悪です。コマンドが出ていてボタンを押しているのに、タイミングがシビアすぎて死にます。
しかもダメージを受けるだけならいいのに即死。理不尽すぎる。
ノーマルでクリアしましたが敵に殺されずにこいつに殺されてました。
この要素は必要だったのか疑問。


■シューティングやバイク
はっきり言って本当に面白くないです。しかも無駄に長い。
しかもここでもQTEがある。コマンド入力に成功しても着地場所が分からず死亡とかザラ。
ロード中のシューティングならまだ楽しめたけれどこいつのせいで二週目をやる気が起きない。
信者
「お前がやってるのゴキブリバージョンだろ。
箱版は非の打ち所がない神ゲーだよ^^」

425 2010/01/28(木) 15:57:11 ID:fhEbxu9g もうクソゲだって暴かれてるし 買う必要もないわ

426 2010/01/29(金) 19:07:33 ID:P3AIdt5Q クリアした〜 クソゲーだよね、これ。なんでもっと評価悪くないのか不思議
相当酷いと思った。中盤以降ずっと苦痛だったし
このゲームを褒めると「ゲームが分かってる」みたいな風潮でもあるんだろうか
そびえ立つクソだった この人のゲームっていつも見た目ばっかり 漫画家でいう大暮維人だ


427 2010/01/29(金) 20:17:16 ID:bzBIt6mG
敵の予備動作のない攻撃
画面がぐちゃぐちゃで見にくい
難しい敵との戦闘を練習したくてもすぐにできない(チャプターの初めからになる)
チャプタークリアした後のいらない演出(エンジェルアタック ベヨ人形の移動)
状況悪い中ででかいボスとやらせるというパターンばっか
子どもがその場の思いつきで考えたような稚拙なストーリー
たしかにクソゲー

■視点
キャラから遠く、それでなくても敵やエフェクトでごちゃごちゃしているのにベヨネッタが見えにくい。
エフェクトや敵が派手なのはいいけれどそれでキャラが見えないなんてのは愚の骨頂。

マジなにがクライマックスだよ。 QTEやらイベやら初回ならまだ耐えられるが 二回目以降はただウザいだけ。
ザコ戦は楽しいんだが、他は過剰に期待した俺がバカだった。
 --------
連打とアナコン回しはなにがたのしいんですかーッ
 ------
雑魚戦は楽しいな。ただ、そのDMC的な楽しさと、とクライマックス演出やらQTEが上手く嵌ってない気が。
 ---------
QTEって肯定派もいるにはいるだろうけど圧倒的に否定派が多いにも関らずなんで冒険的に採用するんだろう
 --------
なんかベヨの父親(ラスボス)と戦ってるくさいけど イベント多すぎじゃね?

223 2009/10/28(水) 23:41:49 ID:aLHYxGIt ちょっと待ってくれ QTEどれくらいある? マジでこれ大嫌いだから買うか悩んでるんだが

224 2009/10/28(水) 23:42:16 ID:zyQ9rnyA とりあえずボス戦では頻繁にQTEあるみたいよ

225 2009/10/28(水) 23:43:13 ID:43yEi3G9
QTEってシェンムーにあったやつか。
たしかにバランス悪そうな気がする
■ボリューム
短い。ノーマルで九時間でクリアしてしまった。
一応色々な所を見て回ったつもりだが、見落としもまだまだあると思うが、それでも九時間は短すぎる。
ムービーの合間に操作させられているようで、もっとベヨネッタを操作したかった。
良くも悪くも、今時のムービーゲーだと思う。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 00:01:23ID:Ue6vR7Qo
結局、自分(ベヨ)も弱くて敵も弱いというバランス取りになっちゃってますね。
ウイッチタイムなんて要らないんで、回避行動後のスキ(硬直)を無くして(短くして)欲しいです。
どうせウイッチタイムが役立つのも、前半の攻防と妙な作業させられる時だけなんだから。
又、イエローロリポップ?は如何なものかと…
高価なほうはかなりお得ですが。


COMMENT
ムービーが永いのは飛ばせば良いし、ステージの使いまわしは特に面白さと関係無いと思うので容認出来ます。しかし、見た目の派手さと違って全てにおいて単調ですね。
ステージが変わってもボスが変わってもやることは同じ。
テクニックの底も浅いし、退屈で止めたくなります。


アクションげーは苦手でない(ニンジャガ2超忍クリア等)ので、非常に期待していたゲームです。
いつかは面白くなる(面白さが分かる)と信じて我慢してプレイしていましたが、無駄でした。
高く売れたのがせめてもの救いです(^^;

--------------------------------------------------------------------------------演出とネタとイメージ戦略はうまくいった。
動画サイトも味方につけた。
中古はまだ4k台。販売は成功した。
ゲーム本体はどーでもいい出来でした。

431 2010/01/30(土) 13:40:24 ID:u1RYZQDv デビル1とかやり込んだ人の
率直な意見が聞きたい

432 2010/01/30(土) 14:49:38 ID:RajV6FWB 今回で失望させて
続編は大爆死ですね

433 2010/01/30(土) 20:09:03 ID:oUDiFaUX 使い回し多すぎ なにがアクションの新次元だよ

434 2010/01/30(土) 20:15:59 ID:etiRY2aF
DMCは未経験で本作買ったが、正直MK2に騙されたなぁ。演出自体はいいんだが 個人的にアクションの基軸は3Dマリオやクラッシュシリーズなんで、連打連打は楽しくない

BAD/REQUEST
他の方が恐らくいいところをたくさん書いてくれるでしょうからあえて酷評でいかせていただきますバイクうぜー無駄に出来悪いからホントいらいらする キングダムハーツ2のシューティングやらされてる感じだわ 俺らはアクションしたいのに目的見失ってくるわ
 -------
ニンジャブやったことないからわからんけど相当だるいよ 即死のくせにシビアだからなんかQTEやってる時間の方が多い ボス戦は終始DMC4の神様みたいなのばっかフォークスソウルの方が同じパターンボスでも何倍も雰囲気ある
 ---------
GOW意識するあまり演出やQTEに力入れすぎたのかもな まあ体験版の時点で言われてたことでもあるけど
 --------
フラゲした人によると、ベヨネッタの初回クリア時間は大体3〜4時間で、ボス、雑魚敵、ステージの使い回しが酷いそうだ。 かなり長いムービーもある
0238名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 00:02:14ID:bOKzWAoZ
このストレスを受けたと思うとこのゲームは残念ながら私も50点くらいの作品だと思います。
主人公の動きやアクションは良いのですがそれを生かせる場所がありません。


集中して戦えず、ほとんどの方が熱中もできないでしょう。吸い込まれるストーリーや展開もなく、スタッフさんのゲームデザインが裏目にでているとしか感じられませんでした。


見た感じDMCですがダメージなども大きくニンジャガイデンに近い雰囲気でした。
守りにはいりたくないということで防御はしないとあの人はいっていましたが、やたらと緊急回避をたようさせる戦闘に攻めの姿勢はまったくみられません。
戦闘中、頭の中にあることは避けることばかりでしょう。
最初からテンポは考えてないんじゃね? かなりテンポ悪い
好きな面へ飛んで好きなように雑魚相手に戦うのを楽しんでみたいな雰囲気
 -------
アップデートでQTE無くせ 話はそれからだ
 --------
またか… DMDのムンドゥスシューティングに懲りていないのか
 ------
X連打三連続のQTEとか誰得なのかと思った次第。
 ------
ちょwwwwwwこれおもすれーwwwwwDMC2を思い出したwwwwwwww
 ------
明日箱○版買いに行くけど、レス読んでると箱○はQTEが鬼門クサイな・・・正直QTEは好きじゃないんだよね・・・しかも今回のはミスると即死っぽいのがあるらしいし。
どうせQTE採用するんなら失敗しても−要素がなく、成功した場合にのみ与ダメージアップとかの仕様にしてほしかった。
ちなみに俺的な理想QTEは龍が如く3の必殺技?のときのやつ。あれはよかったよ、タイムゲージみたいなのもついてておもろかったw
 --------
ボス戦の最中に何度も何度もぶつ切りイベント挟むのは さすがにどうかと

しかしアクションシーンは少なくムービーゲーであることを頭に入れて買った方がよいです。
私なら2千円なら痛手は少ないとおすすめします。
文句を言いたいのではなく公平な目で見たレビューのつもりです。

--------------------------------------------------------------------------------使い回し多すぎ なにがアクションの新次元だよ


434 2010/01/30(土) 20:15:59 ID:etiRY2aF
DMCは未経験で本作買ったが、正直MK2に騙されたなぁ。演出自体はいいんだが 個人的にアクションの基軸は3Dマリオやクラッシュシリーズなんで、連打連打は楽しくない。


436 2010/01/30(土) 22:41:47 ID:OfzFxSCY
 >>431
DMCはとりあえず、DMDまでクリアしたし、何周したかもわからんくらいはまったが、 これはイマイチだった、 正直、何をするにも演出過多すぎてテンポ悪いしイライラする。


437 2010/01/31(日) 04:58:39 ID:8LXl8oRe
企画とゲーム内容は未来神話ジャーヴァスといい勝負だろ ベヨはまだ素材がいいだけに何とかなってるが


438 2010/02/01(月) 10:23:25 ID:qIF8StMZ
ベヨネッタやジャンヌなどのキャラは特に文句はないんだけど、 ジャンヌ戦のようにバトルの合間に ムービーをねじ込まないでほしかった。 あれはテンポが狂う。
あと、ラストの惑星避けが駄目だわ。 PS3は処理落ちのせいで難易度が高くなってて、 イージーなのに何回やっても出来なくてイライラした。


439 2010/02/01(月) 16:24:01 ID:Sy81PhFl
企画の時点で
問題山積なゲーム

BAD/REQUEST
ベヨネッタ自体の技や動きは見た目派手ですが実はかなり単調で、高度なテクニックを駆使できる余地があまり(と言うか全然)無いです。
トーチャーアタックも見た目が派手なだけでテクニックでもなんでも無いし。
少々ニンジャブレイドに似ている感じもありますが同じ単調(大味)なゲームでも、ニンジャブの方がまだマシかなと思います。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 00:03:08ID:bOKzWAoZ
使いまわし
これだけグラフィック綺麗になってきたらしょうがないとは思うんですけど・・・。
フォールアウト3みたいにもうちょっとパーツ物の組み合わせてでかさまししたりできないんだろうか・・・。その場その場の綺麗さにこだりすぎていて小さいフィールドの中で生きてる感じしかしない。
ボスも2回くらいならしょうがないかなと思うけど4回以上その姿を見るともう新鮮さもクライマックスなにそれ?という感じ。
中にはボス級も別役でさらっと再び出演していてうざい。

GOW1,2,PSP全部NURでクリア、DMC1はDMDでクリア(1しかやってない)
でも、ベヨは序盤からイライラしっぱなしで、とうとう最後のボスでキレた。 理由はさんざん言われてるから書かないけど、これ本当につまんないわ。やり込みする気も起きない。
商業的にはまずまずの成果だったかもしれないが、 このベヨの「微妙さ」でプラチナ見限った人もけっこう多そう。 プレイヤーのこと考えない連中が、エンターテイメントなんかできるわけねーよ。
時間と金の無駄だった。


441 2010/02/02(火) 01:10:14 ID:sN0dewCU
微妙だったDMC2がはるかにマシに思えるひどさだしな。なにが悲しくて 神谷のオナニーショー見なきゃならないんだ。


442 2010/02/02(火) 23:51:34 ID:STLo1zau
VGCでは同時発売のダークサイダーズと同じ73万本売れたとなっているな。
日本で30万ほど売れているのに、一月で追いつかれるとは、海外では完全に売り上げで負けてるな。 ギリギリミリオン行かなさそうな勢いに。


443 2010/02/03(水) 01:12:46 ID:irhhgMQm
 >>442
あれ、まだミリオンいってないのか、これはざまあとしか言いようがないwww wwwwwwwwwwwww


445 2010/02/03(水) 17:41:05 ID:reynJufI
VGでは多めに出るんだっけ もう神谷の底が完全に見えてきたな 用済みだから早く消えてくれ
シューティング面
かな〜り長いしつまらない、そして自機が撃った弾が隠れてみえてないですよ←問題外


ムービー
ギャグテイストで気に入る人もいるかもしれませんが、長すぎる、アクション部分が少ないので次第にテンションを下げる要因になっている。
ストーリーもひっぱってひっぱってみたいな感じで中盤に謎が少しあきらかになったり”しない”ので盛り上がるシーンも別に無い。

トーチャーの演出がほんとダルイ 連打するのが疲れるし、つまんないから使わない
 -------
TA使ってるけど連打はしないな。 軽くボタンをポンポン押してるだけ。最初はめっちゃ連打してたけど途中からTAのポイントがどうでもよくなってしまったw
 -------
ネガキャンじゃなくて普通に微妙。
好みはあると思うけど期待していた人の大半はカッガリゲーと評価すると思う。 戦闘より一発死とか溶岩ダイブとかのアクションが多くてちょっと…。まあプレ イしていてガマンできないほどつまらなくはないし最初は楽しめる。
気になるのはエリアでの「敵の出現〜最後の敵」が区切られていてる(デモであ ったような感じ)。エリア毎に敵倒すとオートセーブ入るが、その際にいちいち キャラが固まる。お世辞にもキレイとはいえない挿入ムービーなどかな。
 ----------
ベヨネッタ楽しんでるけど QTE おまえだけは死んでくれ・・・ ニンジャブもお前だけが嫌いだった
ギャグとか無意味なおいろけもなんかゲームがおもしろくないとだんだんイライラしてくる人がいると思います。
女性主人公に挑戦ということでしたけどやってることは男のキャラでやったほうが爽快だったんじゃないだろうか?という物ばかりでした。結局おいろけ部分しか女性の魅力をだせなかったんじゃないでしょうか・・・
男性キャラで対抗してでもDMCを超えて欲しかった。
全てにおいてDMCのほうがおもしろいですね・・・
0240名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 00:04:00ID:VkZ2Hv8U


446 2010/02/05(金) 07:16:37 ID:y3KaLkLs
爆死では無いが
小パンチくらいのヒットかな


447 2010/02/05(金) 10:44:40 ID:oduDu2XR
ゲームクリエイター的生命としては爆死だと思う 神谷のね


448 2010/02/05(金) 10:58:21 ID:FNAmZds4
甘やかしすぎたな 神谷にはきっぱりダメ出しできる舵取りがいる そしたらまだ希望は持てる


449 2010/02/05(金) 11:26:30 ID:ddNom+4w
あれだけ大口叩いていたし、宣伝も大々的に行っていたんだから ミリオンなんて易々と達成できて当然ですよねー?


450 2010/02/05(金) 11:58:55 ID:vP79pZPz
優秀な組織に入っているからといってそいつが優秀とは限らないのに 神谷は勘違いしてしまった。そしてカプコンを抜けた結果がこれ。 どうしょうもない勘違い野郎だ。


451 2010/02/05(金) 16:37:03 ID:VrHWblh7
自分の名前だけで売れると思ったんだろうな。もっと有名な小島秀夫でさえコナミにいるのに。
なんだかんだ言って、大会社に所属している恩恵は多いからな。バイオ2とDMC1が売れたから、 勘違いしたんだろうな。まあ、あれも三上の管理があってこそ

クライマックス
ごちゃごちゃしてるだけで全くクライマックスではありません。
戦うこと足場が空飛んでることととなにかに追われて逃げ回るシステムくらいしかないのにこれがクライマックスとは言いません!!どこがクライマックスなのでしょうか?
ボス戦のとどめの召喚魔法も通常時に自分が使え無い、つまり最初から使えばいいじゃんというレベルだし。
召喚中は無意味に裸になってるので召喚獣のアングルしか無く頑張って戦ったベヨネッタがとどめさしてる感じはしないでしょう・・。
挿入シーンが多すぎな気も。 あともっとノーマルな雑魚敵と戦っていろんな技をくらわせたいんだが、 すぐ中ボスみたなデカいやつとかちっこいのとか変形型の敵が出てくる。
 ---------
で?単刀直入に言って「クソゲー」ということでOK?
 -------
面白いけどややガッカリゲー
 ------
「微妙ゲー」や「ガッカリゲー」のほうが適切
あーあ キーコンつけなかったからwwwwwwwww
 -------
結局がっかりゲーだったか
 ------
神谷が作るから過去のDMCシリーズを超える神ゲーになると信じてたんだが
ただの凡ゲーでした DMCやってる人は1日で全クリできるかと
 ------
QTEはヤバい 外人も特に嫌がる要素 E3の頃もベヨをベタ褒めしてた記者も QTEだけは完全否定してた 中には「ベヨにQTEがあると聞いた。DMCが神谷の手を離れてよかった」 って言う奴もいるくらい
 --------
QTEって一昔前にごく一部で流行って、 ゲーム性阻害しまくるから物凄い勢いで廃れて言った技術のはずなのに なんでいまさら取り入れてるんだろう
0241名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 00:04:49ID:bOKzWAoZ
--------------------------------------------------------------------------------

BAD/REQUEST
たくさんあります。それが肝となってる良くできた爽快なアクション部分を意味の無い物に変えてしまっていて残念です。
全体的にまずこのゲームデザイン・システムを考えてる時点で大きな致命傷があったゲームだと思います。
クライマックスにとか余計なことしなければ70点以上の作品だったでしょうけど、自分達でそれを50点台くらいに下げてる印象ですね・・。点数低いレビューの方がいるのは当然だと思います。
エロカッコイイお姉さんを期待していたのに 蓋を開けてみたらただの下品なビッチだったという感じ
キャラから戦闘から何から何まで本当に残念なゲーム

458 2010/02/06(土) 14:53:06 ID:ynKqlhkf
下手に売れた分、反感も大きいだろうな DMC2と同じような現象 ただ、このゲームの続編は期待できないけど

459 2010/02/06(土) 15:08:12 ID:69znWA17 DMC2は単に微妙なだけだけど、ベヨは不愉快になるようなひどさ。 まさに糞ゲー。

460 2010/02/06(土) 18:03:36 ID:ynKqlhkf 不快要素が多すぎて長く遊ぶ気になれないよな わざわざゲームしてまで不快になりたくない

461 2010/02/06(土) 23:26:38 ID:mhBAWpPW
ゲームって時間と金を使わせるわけだから、ストレス解消になるべきなんだよね。 でもベヨにはそういう要素がない。
製作者側にこれといったターゲットもなく、ただ自分たちのやりたいゲームを作っちゃったって感じか。 人をイラつかせるだけのゲームなんか存在意義ゼロ

戦闘
中盤以降は避けゲー。緊急回避でスローにして戦闘しないと絶対コンボが最後まできまりません。
ダッチオフセットというコンボを中断して避けてその後にコンボを続けられるという技がありますが。使いこなせるまでにこのゲームに飽きる人がほとんどだと思う。
結局体験版のあたりの雑魚戦が一番たのしくてあとは微妙な敵のオンパレードでした・・
攻撃の喰らい方はDMCよりではなくNINJAGAIDENのように連打でぼこぼこ喰らうタイプなのでこの辺もきらいな人はおおいと思います。もちろんその間はすき放題やられます。
しかしこっちのコンボは途中で無視されることほぼすべてです。DMCにあるような連打ツキの最中に普通に抜けて攻撃してきます・・・。ありえません・・・
戦闘時間もほとんどありませんので要注意!!
例えばステージ構成のバランス的に
ムービー3戦闘1ムービー1戦闘1ムービー1逃げるステージ1ムービー1ボス2ムービー1
ムービー1(しかも一箇所の敵の数も2〜5程度・・・DMCみたいにわらわら雑魚戦をたのしめればこんなひどいレビューも少なかったかと思います。ほとんど中ボスくらすの使いまわし連戦です。)
みなさん言っている通り長い・・というか合い間合い間に入りすぎです。普通のボスせんも2回3回足場が変わる為に挟んだりとか。
盛り上げるつもりでやってるんでしょうが、アクションシーンが持続しないでとぎれされることがほとんどで、アクションに集中できないという大きな欠点です。
コンボ中でも容赦なくとぎれて次の足場のステージではい”始め”みたいな感じで何度も戦闘がとぎれますね・・・
0242名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 00:05:31ID:bOKzWAoZ
画面が見にくい〕
とにかく敵がごちゃごちゃしてて、訳がわからなくなる。こんなふうになるなら視点固定のほうがよかったのでは。


〔アクセサリー・テクニック〕
主人公の能力を変えるものでいろいろあるが、結局何を買ってどう使ったらいいのかがわからない。買う前に試せるといっても、実際のステージで試せなきゃ意味ないだろ。あれこれ買える値段でもないし。

462 2010/02/07(日) 00:00:25 ID:x579ShQj
ハゲが「どうだ?すげーだろ?イカすだろ?カッコイイだろ?おもしれーだろ?」 って一方的に押し付けてくるゲーム


463 2010/02/07(日) 01:00:37 ID:/yzxaArQ
 >>453
まだ出荷だからね。 フォールアウト3みたいに壮大な出荷詐欺やらかす可能性もある
〔即死〕
イベントシーンかと思いきや、唐突にボタン入力の指示。失敗すれば即死。


〔イラつかせる要素は盛りだくさん〕
初見殺しというか、必ず何度かは死ぬことが前提の作り、要は覚えゲーなわけだが、死んでコンティニューするたびにドクロマークが増えていくのはどうかと。嫌味か?
特に、はじめは何をしていいのかわからないうちにボコボコにされて死ぬ、というパターンが多い。それからレースやシューティングが強制なのも面倒くさい。
∞クライマックス始めてみたがWTが使えないんだとさ
 ------
なんという糞仕様
 ------
いい仕様じゃないか WTなんてテンポみだすだけだし もともと要らなかったのさ
 ---------
やってみてるけど、WTが使えない以外はあんまハードと変わらない印象
これは上級難易度というよりWT使いたくない人用の難易度に思える セレーネの光でのWTはちゃんと発動する
 ----------
最高難易度がWT禁止とかなんか難易度の上げ方間違ってる気がする
 -------------
WT禁止とかなんか違うよね WTの効果時間が半分とかならよかったかも。
 -------
敵の動きに変化つけてくれん

COMMENT
あれこれ考えずにアクションゲームを楽しみたい人には、あまりお勧めできないかもしれない。
良くも悪くも製作者の趣味が炸裂した内容なので、アクションゲームが得意だろうと苦手だろうと、合わない人には全く合わないゲーム
0243名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 00:38:38ID:1JFKIRG2
なんかニュース記事で100万超えてたとか書かれてたぞベヨ
コピペ馬鹿はどう対応するのだろうか
0244名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 01:18:12ID:pPxAHQ5o
攻略スレで売上げの話題とか要らんよ
荒らしにネタふりすんなや
0245名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 03:15:33ID:qG0QLltI
質問してもいいのかな?
鉄山靠とヒールストンプが全く出ないのよ。
wikiにもコツが書いてあるけど
他に何か気をつける事ある?
テクニックを買ってないって落ちはないです。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 03:50:55ID:dsL/Ch05
鉄山靠もヒールストンプも実は両方出てるのに魔力がたまってない状態でうっててウィケッド状態のモノがでてないのを勘違いしてるとか?
そうじゃないなら、前方向いてたら、一度後ろに入れてから前に入力して普通にキックかパンチのボタンを押せばでるとおもうんだが
0247名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 06:02:19ID:WTlbs1Y+
←→のスティック操作が知らず知らずのうちに下や上を通って半回転みたくなってるとか、

→とP(K)がかぶり気味(というかPやKが早い)

とか?
じゃなければ>>246が言うように、ウィケッドじゃないのを、技自体が出ていないのと思っちゃったか。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 09:16:19ID:Ur9uVCRg
オプションでオフにしてあるとかいう落ちじゃないだろうな
0249名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 12:02:42ID:JvSRg9o0
100万本は出荷数でしょ
それなりには売れてるとは思うが
0250名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 12:10:12ID:ySuVRnOR
>>245
後→前→PorK とゆっくり目にやってみ
実は後とか前とかはかなりいい加減で、左→右 でも 前→後 でも結構出る
0251名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 17:06:54ID:FK9Mlxt9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9540786
0252名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 19:15:08ID:1u94RXqS
ワキガを生んだ親の言い訳
1 遺伝することを知らなかった、
1 軽度から重度は生まれないと思った
1 手術したから遺伝しないとおもった
1 ワキガの子供をたくさん生んでワキガ大国にし、ワキガ差別のない社会にする
1 手術でほぼ完治して自分が腋臭ということを忘れていた
1 「遺伝するのはなんとなく解ってたけど、できちゃったんだからしょうがないでしょ」

ワキガを子供に遺伝させて正当化できる理由はないとワキガを生んだ親を論破したところ
集団ストーカー、不正アクセス、空吹かし騒音等の迷惑行為がはじまりました

ttp://pc.gban.jp/m/index.php?p=3242.jpg
ttp://pc.gban.jp/m/index.php?p=3243.jpg
ttp://pc.gban.jp/m/index.php?p=3244.jpg
ttp://pc.gban.jp/m/index.php?p=3245.jpg
ttp://pc.gban.jp/m/index.php?p=3246.jpg

めんどくさいんで、こちらから出向いて聞いてみると

自「なにやってんのここで」
集「つ、通信」
自「は?wで何かうちに用あんの?」
集「いや、ないです別に」

言論弾圧に来てるくせに何も語らないへぼいやつ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 20:31:40ID:HIL/Dspp
マハのカウンターWTてどんな攻撃でもなるの?
ジャストでガードして△でなるときあるんだけど・・・
いまいち分からなス
0254名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 20:58:27ID:TwUOb9ZV
>>253
そもそもカウンターがとれない攻撃ってのがいくつがあるが、カウンターがとれればWT発動かな?
ジャンヌは発動しない攻撃があるかなぁ?カレッジでカウンターとったけど発動しなかったことがあった

かなり長時間やってるが、改めて考えてみたら良くわからないことに気付いた
ただひとつ言えることは数珠をつけていてもカウンターならWT発動する
0255名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 23:26:08ID:CxJx69RC
オリジナリティ 既存のACTと大差ないように見えます。ウィッチタイムやダッヂオフセットなどはよいのですが、ゴッドオブウォーを模した演出・QTE、DMC3〜4を模したコンボなど、既存のアクションの要素を寄せ集めただけの印象。
演出・QTEに関してはゴッドオブウォーとは比べ物にならないくらい酷い仕様になっていると思います。


熱中度 正直、一回クリアしたら即売ってしまいたくなるほど求心力がありません。QTEやバイクレース、シューティング、巨体ボス戦のこともあり、二回目のプレイをする気がなくなります。ムービーも一回見れば十分です。

65 2009/10/28(水) 08:28:09 ID:qlRa4fsK
アンチャ2の方がよっぽどクライマックスアクションだったって とオチですか…。本当に日本のゲーム業界は停滞してるね…。


67 2009/10/28(水) 08:33:18 ID:Vve/6TlS
 >>66
流石にやってるだろ
というか大型ボスいれたり タイミングよくボタンおしたりってまんまGOWの影響受けてる
オリジナルです(キリッ って言うかもしれないがw


73 2009/10/28(水) 09:03:38 ID:eM6MVyF1
ボリュームなさそうだな。6時間くらいでクリアできるんじゃないか?


75 2009/10/28(水) 09:08:09 ID:het+wkGm
初代DMCを見て「カプコンってでかいボスとかラストで別ゲーにするの好きだよなー」って思ってたら 神谷がそういうの好きなだけか


76 2009/10/28(水) 09:09:22 ID:WYLCikN0
なんつーか・・・昔のゲーム
バランス ラスボスより一部の雑魚のほうが強いです。また、ACTゲームなのにACT以外の部分でポンポン死にます。∞クライマックス難易度ではウィッチタイムが使用不能になるなど、意味不明なバランス調節も見られます。


ボリューム 雑魚やボスやステージの使い回しが多いように感じられました。また、ムービーを飛ばせば数時間でクリアできます。中身のなさをムービーでごまかしているように感じられます。収集要素はただ面倒なだけで、進んで収集したくなるほどの魅力を感じません。


爽快感 ベヨネッタを動かすこと自体は非常に爽快なのですが、ボス戦などで間にイベントが入ると萎えます。また、画面外からの理不尽な攻撃で死ぬとこれ以上プレイする気がなくなります。


COMMENT
発売前の期待値が高かっただけに、期待外れという印象が拭えません。単純にDMCの上位互換バージョンのゲームを作ればよかったのではないでしょうか。また、ACTゲームのはずなのに、ACT要素以外の操作を要求されるのはおかしいと思います。
ベヨネッタ2があるとすれば、多く出ている不満意見の改善をしてほしいと思います
0256名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 23:26:53ID:CxJx69RC
×コントローラーコンフィグができないところ(自由にやらせろとは言わないがせめてもう1パターンぐらい収録してくれればありがたかったですね)


×あとトーチャーアタックとラストのクライマックスもなにげにゲームの爽快感を途中でぶつ切りにして楽しめない自分で任意に使えるパワーアップとかのほうがいいとおもうんだが・・・

意外と伸びてるな
とりあえず凄まじいガッカリゲーであることは確か 神谷にGOWを作らせて失敗した、みたいな


79 2009/10/28(水) 09:24:53 ID:7/W/j2fE
これファミ通でプラチナじゃなかったっけ? ま、あんな雑誌の信頼度なんて0に等しいけど


80 2009/10/28(水) 09:25:39 ID:EzsiNGH/
ラスボスの渦に飲み込まれて死ぬ これ作った奴アホなんじゃないのって敵多いな
 ---------
PS3版!360版!そんな争いがどうこうより、フツーにフツーなゲームだったでごわす
 -----
賞味期限12時間の糞ゲー買う皆さんお疲れ様です コストパフォーマンス最悪ですねこれで7980円wwwww
 ----------
これがファミ通 笑で満点のゲームなのかwww まぁまぁだけど満点ほどのゲームじゃねーだろ
 -----
買って大損こいた 今日売ってくる
 --------
こりゃ駄目だわ。出来が良ければ海外でも売れたかもしれんが凡ゲー。 確実にプラチナ潰れるな

×ウィッチタイムはいいとおもうが肝心のぎりぎりで避けるための敵の攻撃が固まっているなどの理由で見えづらく暴発とかで出る程度になってしまうのでシステムは良くても使い切れませんね 発売前に期待し過ぎたな
発売前の期待に比べたらクソゲー 発売前のなんやかんやがなかったら普通〜良ゲー? 佳作的な

82 2009/10/28(水) 09:33:38 ID:Mehm7EPV 思ったより早く飽きた

85 2009/10/28(水) 09:36:52 ID:EzsiNGH/ 神谷はGOWではなく DMC3〜4をパクればよかったのにね

COMMENT 40インチ液晶テレビ HDMI接続
うーんなんというか体験版遊んで面白かったから期待して買ってみましたが期待しすぎたせいか中途半端どころか1年前の(もっとまえか)デビルメイクライ4の方が自分は面白かった。
まぁ合う合わないありますので自分にはあわなかったということなのだと思いますがね。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 23:27:39ID:CxJx69RC
●QTE
最低最悪の要素。
ムービーを飛ばすことができなくなり、テンポが悪くなる。
タイミングがシビアであり、理不尽な即死が多い。プレイする気が失せる。
難易度の上げ方を間違っている。アクションゲームなのにQTEで殺される割合が多い。愚の骨頂。純粋に敵の激しい攻撃で死ぬのなら話はわかるが・・・。
そもそもアクションゲームなのに、プレイヤーにアクション以外の要素を要求すること自体が異常。
演出がくどすぎて糞ゲーっぽい。なんかやらされてる 感がつよすぎる。ボス戦中にまでボタン連打のQTE・・・・。 やっぱDMC1はただのまぐれっぽいな ジョーも大神も糞だし
 -----------
ベヨは神谷版劣化GOWって感じだ わざわざ不要な要素ばかり詰め込んで ACTとしての本質を見失っている
 --------- つか結局神谷はバイクステージだけじゃなくシューティングステージも入れちゃったのか…
 ------ うん
しかも無駄に長いし 酔いやすいよ いいところがないw
 -----

90 2009/10/28(水) 10:06:04 ID:EzsiNGH/ とりあえずアクションよりバイクやシューティングのQTEのミニゲーム地獄に手こずるわ ここで詰まるか投げる奴多いんじゃね
 ------ 神谷はここ数年何をやってきたのやら 自分の基準ごり押ししまくったんだろうな
 --------
神谷は所詮ビッグマウスさ  -------
本スレですら酷いことになってきたな 板垣のいうように神谷は数年寝てたんだな
 ------- ずーっと寝てたら良かったのにねw 二度と起きるなよ
●シューティング・バイク
DMC1の反省を全く生かしきれていない。単なる開発者の自己満足。
次回作では絶対に搭載しないでほしい。ハッキリ言ってシューティングを作るセンスがない。アクションゲームに不要な要素だと未だに気づいていないのが痛々しい。
回避の際に画面全体が回転するため、酔う。しかも無駄に長い。
以上のようなこともあり、繰り返しプレイする気になれない。


●巨大ボス
つまらない。初見でビックリするだけ。敵も自分も激しく動き回って攻防を繰り広げるのがアクションゲームの醍醐味であるはず。「作業」をさせるようなボスは面白くない。
QTEが強制的に入るため、戦闘のテンポが悪くなる。「戦闘の間にイベントが挟まれる」のではなく、「イベントの間に戦闘をしている」ように感じられる。まだDMC1はこのバランスがよかった。
単純に、ネロアンジェロのような人型ボスを色々アレンジして作ってれば良かったのではないかと思える。もちろんQTEなしで。
ラスボスでさえ「作業」の連続。このような「置物」「木偶」は各作品に一体で十分。

0258名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 23:28:22ID:CxJx69RC
●連打要素
アクションゲームの楽しさの一部として、確かに連打要素はあるが、このゲームにはそれが執拗に求められて正直鬱陶しい。アクションをさせたいというより、連打をさせたいだけに思える。
高得点を得るために連打しなければならないという考え方が安直。戦略性やテクニックで高得点が得られるような仕様であってほしかった。
同じように、アナログスティックを回す作業も要らなかった。
>>854 それは初動に関係があるってだけで口コミと関係ない
みんな売り切れなら、なんでアマゾンランクがそんなに低いのか言い訳できるのか?

862 2010/01/23(土) 11:02:56 ID:cQMQw+CN0  >>859
証拠というなら
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2188269.html
これ以上の証拠がないわけだが

863 2010/01/23(土) 11:03:08 ID:PzQ0zyHw0  >>859
おいおい本当に大丈夫か?現実見えてないんじゃないか?

●カメラ
とにかくゴチャゴチャして見づらい。無駄に派手なエフェクト・飛び散る肉片や血飛沫やヘイローなどで視認性が阻害される。
カメラが引きすぎて自キャラがどこにいるのか見づらい場合がある。これはアクションゲームとして最悪。
予約特典のサントラだけもらって売るのが正解なんだろ?


93 2009/10/28(水) 10:09:02 ID:8Q0dO4ZD
発表当時:「神谷新作のアクションゲーとか買うしかないでしょ」
色々情報が出てくる:「エンツォ出るとか完璧にDMC糞にしたカプコンに喧嘩売ってるなw楽しめそうだ」
PS3版はレッカレッカ!:「どうせ画質がちょっと悪いレベルだろ?気にしないでPS3ごと買うしwww」
公式で劣化認める&言い訳:「開発者自身が言い訳とかそんなゲーム出すなよ・・・神谷堕ちたな。買わねぇ」
ファミ通で40点満点!:「ファミ通に金やるんなら開発資金に回せよ糞神谷。もう二度とゲームつくんな

●トーチャーアタック・クライマックス
無敵になってお手軽大ダメージという考え方が安直。アクションゲームは高いテクニックで敵を蹂躙してこそ面白いはず。
まだデビルトリガーの方が戦略に幅があって面白かったし、初心者救済措置としても優秀だった。
同じ演出系の技でも、DMC4のバスターは無敵ではないし、雑魚への演出が短めだからまだよかった。敵を投げつけたり振り回したりして他の敵を巻き込むなどの戦略性もある。
単純に演出が飽きる。面白く感じられるのは一週目だけ。
ギロチンなどの演出が長すぎ。アクションのテンポを損ねられる。連打うざい。
トーチャーやクライマックス(特にクライマックス)の演出を作成するための労力が無駄。すぐに飽きる演出のためだけに作る価値がない。しかもわざわざボス一体一体に対して。
お手軽なので、「プレイヤーが敵やボスを倒した」という感覚ではなく、「ベヨが勝手に敵やボスを倒した」という感覚になってしまう。アクションとして面白
0259名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 23:29:03ID:CxJx69RC
●魔力
初期状態(アクセサリなし)ではトーチャーアタック程度しか使い道がない。
被ダメにより魔力が減少するため初心者救済措置にならない。


●ジャンヌ戦におけるウィッチウォーク
正直、ウィッチウォークがないほうが面白い。
この要素のせいで視認性がさらに悪くなり、無駄にボスの位置を見失うことになる。銃を撃たないと位置を確認できない。
94 2009/10/28(水) 10:09:06 ID:DtS3rqeR
ファミ通の満点=神ゲーではないってボクサーが言ってるのにベヨネッタは神ゲーなのか ふぅん

97 2009/10/28(水) 10:22:35 ID:EzsiNGH/ 普通のゲームだよな 少なくとも神ゲーではない

98 2009/10/28(水) 10:25:59 ID:8Q0dO4ZD
てか久々にベヨプログ見たけど10月13日のコメントがすげぇ改変されてるな
批判的なコメほとんど削除されてる 俺もちゃんと敬語使って批判したのに消されてるしw
ユーザーの意見を消す。これがプラチナゲームズなんですよね(笑) 何か肯定的な意見してる奴が社員にしか見えないわ

100 2009/10/28(水) 10:34:23 ID:DtS3rqeR もう火消しかよw 予測していたとしか思えないな ベヨネッタの金浮かせてDMC4買ってくるわ

101 2009/10/28(水) 10:36:50 ID:EzsiNGH/ アクションの新次元(笑

●ウィッチタイム
アクション中の緊張感が切れる。また、敵の”連続”攻撃を回避するといった楽しみ方ができなくなる。
割と適当なタイミングで、攻撃に”向かって”回避で突っ込んでも発動する。回避に無敵時間を用意しているのはわかるが、攻撃に突っ込むのは回避とは言えないのでは?
最高難易度では使用不可能になっている。自称、目玉要素であるはずなのに。だったら元から入れなければ良かったのでは?


●無駄なコンボの多さ
死にコンボが多すぎ。
用途別にコンボを用意すればよかった。「このコンボは短いがスキが少ない」「このコンボは低威力だが広範囲」「このコンボはチャンスタイムに使うと大きく体力を減らせる」「このコンボは魔力ゲージの回復率が高い」など。
無駄に多くコンボを用意するくらいなら武器毎に固有技を用意して購入できるようなシステムであればよかった。DMCのように。
また、購入できるアクションがそれほど役に立たない。

0260名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 23:29:44ID:CxJx69RC
ノンストップについて
自キャラがトーチャーアタックやクライマックスで棒立ちになっている状態はノンストップとは呼べない。敵キャラがウィッチタイム中に棒立ちになっている状態はノンストップとは呼べない。
敵味方双方が、止まることなく激しく動き回ることがアクションの面白さに直結する。それをゲームシステムが否定するのは言語道断。
これDMCのキャラが変わっただけのゲームだろ?

103 2009/10/28(水) 10:40:50 ID:EzsiNGH/ むしろ劣化してるよw

104 2009/10/28(水) 10:45:21 ID:MaHTRYIN ベスト盤出てから買うのがよさそうだな オフゲーだし急いで買う必要皆無だしな

107 2009/10/28(水) 11:00:23 ID:1a6fSp5R 神谷ってなんかあれだな、
大物クリエイター面してるけどよく考えたらDMC以降ぱっとしない

●使いまわしの多さ
雑魚・ボス・ステージの使い回しが酷い。雑魚やステージはまだしも、四元徳は使いまわさないでほしかった。威厳が薄れる。しかも四元徳戦はつまらないので、そのつまらないボスと何度も戦いたくない。
無駄に長くて冗長なムービーの容量を削って、面白い雑魚・ボス・ステージを用意したほうがよかったのでは?


●やり込み要素
血涙を必死に集めさせることやシューティングを何度もやり直させることをやりこみ要素と呼ぶのならば、それは間違っている。プレイヤーにやり込ませたくなるような魅力を提示すればよかった。
また、最高難易度の難易度調節法がおかしい。DMC1と同じ方式でよかったのでは?敵の行動パターンも豊富に用意してほしかった
0261名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 23:30:28ID:fE11gDoy
武器
修羅刃が万能すぎる。他の武器を使うまでもなくこれ一本のみで簡単に敵を殲滅できるのは問題。
万能武器を用意するのは間違ったことではないが、他にも「使いこなせれば非常に便利」な武器を用意して、プレイヤーに「使わせたくなるような魅力」を提供すればよかったのでは。
威力やスピードのほかに、モーションも使いまわさずに区別してほしかった。
攻撃に重みが感じられない。スカスカ。
どのような武器を装備しても、回避→ウィッチタイム→攻撃、の大まかな流れが変化しない。戦略性に乏しい。


●キーコンフィグ
ハードアクションゲームなのに搭載されていないのはおかしい。プレイヤーの自由度を狭めてストレスを増加させているだけ。
これに限らず、「開発者がプレイヤーにやってほしいこと」=「プレイヤーがゲームに求めていること」の図式は必ずしも成立しないことを肝に銘じてほしい。何よりも優先されるべきはプレイヤーの需要。

360版やったけどクソゲーでした
7980円の価値なんてないしまして40点の価値なんて絶対にない凡ゲー
>>861
ベヨネッタが求めらてるくらいデモンズも売れたよな、って意味
ベヨはミリオンなんか踏み台にして、更に売上を伸ばさなきゃいけないゲームなのにね


ネットの極一部の声で売上が大幅に変わるんなら、日本でのシュタゲやラブプラスももっと売れてたんだろうがねぇ
ネットの数少ない品切れ(笑)コメントを真に受けて口コミで爆売れするんだ!とかどんだけ能天気なんだよ


865 2010/01/23(土) 11:06:50 ID:8FU061d/0
実質、売れたら売れたで問題ないけどね
ゲームの駄目な部分はどう足掻いても覆らないし


866 2010/01/23(土) 11:08:19 ID:8FU061d/0
 >>864
ロクすっぽ知られてないタイトル?笑わせるな


↓実質最強の宣伝
http://gs.inside-games.jp/news/210/21038.html


109 2009/10/28(水) 11:05:11 ID:1a6fSp5R
まあガッカリゲーで間違いないけど認めたくないやつはこれに賭けてる痴漢だろうな こんなことだろうと思った、過剰な神ゲー宣伝も全部売り抜けるためか


110 2009/10/28(水) 11:06:23 ID:MaHTRYIN
7980円は高いな 2980になったら買いじゃね
あのババァがもうちょっと魅力的なら良かったかもな 体格もきもいし、追加コスとかネタとしても酷いし


111 2009/10/28(水) 11:08:02 ID:GrYuQKbh
写真集(笑)まで出してんのに
どうすんだよこれw
●無駄に派手な演出
ゲーム要領と製作労力と製作費用の無駄遣い。力を入れるべき点を間違えている。
これに拘るくらいなら、アクションの質を充実させてほしかった。
また、これのせいで視認性も低下する
0262名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 23:31:15ID:fE11gDoy
神谷氏のゲームはデビル1のみプレイですが、そのときのような衝撃は感じられません。むしろデビル1は余計な要素を入れる余地がなかった(シューティング除く)からこその傑作だったのだと思います。
全体的に酷評ですが、落胆の分が加味されていることは否めません。非常に期待はずれで残念な出来でした。

--------------------------------------------------------------------------------

BAD/REQUEST
実際に手にとってプレイ出来る部分を、ブツ切りにする要素が非常に多いです。少し戦ったら評価、章の始めと終わりにすぐ説明ムービー、章の合間のシューティングなど。

>>864
何言ってるんだ?
言い訳するのは結構だが、売れなきゃ赤字なんだよ?分かってる?
明日のミリオンとか何言ってるの?


 >>867
ゲハ的にはPS3でベヨは出てないよ、って答えるのが正しい
まぁそれに売上を支えてもらってるという情けない構図なんだが

869 2010/01/23(土) 11:17:15 ID:8FU061d/0
 >こればかりは神谷氏を責める事は出来ないかも^^;
 >元々PS3での開発能力が無いので360だけで出すつもりが、セガがかなり強引にマルチにしたと言われてます。
強引でも、マルチにしてくれた”おかげ”で売り上げが壊滅せずにすんだじゃないかw
そして一番不快でありダメだったのが、ボスの戦闘中に、イベントが挟まり、タイミング良くボタン押しをしないと行けないという物です。これがかなり最悪でして、頻度も異常に多い。周回プレイをためらうほどイライラします。
良くできている部分以上に不愉快な要素、マイナス部分がとても目に付き、終わってみると全体として、かなり面白くなかったゲームという印象が残りました。
こんなの体験版やった時点で微妙ゲーってわかるだろ 素直にGOW3を待っとけと。ベヨなんて劣化GOWなんだから

115 2009/10/28(水) 11:29:46 ID:PzRJOiXC
わかった、じゃあお姉ちゃん好きでお手軽コンボゲー好きならGOWよりベヨがいいよ
まあゲハの道具にされてる時点で期待値と言うか、ハードル高くなるから可哀想とも言える でも神谷は大口を叩きまくった挙句にこれだから、どう叩かれてもしょうがないわな 板垣が鼻で笑いそう、ベヨは

116 2009/10/28(水) 11:30:14 ID:gmX3MyZK 最後、女子高生からやり直すってエンディング見て そんな歳じゃねーだろwって思った

117 2009/10/28(水) 11:31:47 ID:1a6fSp5R
これに満点つけちゃって
ファミ通どうすんだ
COMMENT
360エリートHDMI、24インチPCモニター使用
ムービーとボタン押しイベントの間にゲームを摘み食いしてる感じで、ゲーム部分にもっと集中して欲しかったです。そのゲーム部分も、キャラや背景の繰り返しが多少目立つなど、気になりました。
イベント戦に近い大型ボス戦が何度もあったり、突如シューティングゲームになったりと、アクションがなかなか続かないゲームです。


アクションゲームでなく、制作者の寵愛を多分に受けた主人公ベヨネッタのキャラゲー、と考えるとこういう結果になってしまったのかな
0263名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 23:33:02ID:fE11gDoy
アクションゲームのはずが、アクションパートより非常に長いムービーモード。
ストーリーを簡潔に説明し、プレイヤーを鼓舞させる装置のはずが、ベヨネッタが独りでにアクションをかましている部分が大半を占めており、プレイヤーを疎外させてしまっている。
モーションのついていない漫画のようなムービーが多く、手抜きにしか見えず、興ざめ。
非常に豊富なコンボがあるが、どれも似たり寄ったりで特定のコンボを失敗しても別のコンボが成立してしまうため、コンボを組み立てる意欲を削いでしまいう。
ダッヂオフセット(コンボの途中に回避を挿入できる)という光るシステムがありながら、豊富なコンボによって重要性が下がってしまっているのは非常に残念。
もっと絞って、それぞれのコンボを特化させて欲しかった。
ベヨネッタの魅せ技であるトーチャーアタックは、アクションのテンポを崩すものばかりで使用を躊躇われるほど。スティックを回す万力のトーチャーアタックは最低であった。

プレイ中に特定のボタンを押さないとペナルティを食らうQTEの無闇な連発はこのゲーム最大の癌。
ベヨネッタを操作しているという実感を喪失させており、ムービー中にも発生するためムービーを余計に邪魔な物としている。後半になるほどQTEが発生する頻度が増える点もマイナス。
他ゲームから拝借したモードであるが、研究不足のようで、つまらないとしか言いようがない。

戦闘は、ベヨネッタ自身が黒いため認識しづらい、ほとんど引いたカメラワーク、複雑怪奇となっている背景、
これもまた複雑怪奇となっているエネミーデザイン、引いたカメラワークにも関わらず簡単に生じてしまう死角と、様々な悪要因が重なってストレスの溜まりやすいものとなってしまっている。 この程度の出来で板垣をライバル視とかお門違いすぎる
タチの悪いアイドルおっかけみたいなもんか?神谷は
ニンジャガと同じステージにすら上がれていねーよ

120 2009/10/28(水) 11:53:44 ID:IuDUB4LM
なんかセガって他社ハードにゲーム出すようになってから、しょうもないゲームが多いな〜…。 EoEもそうだけど、ずれているというかなんというか。

121 2009/10/28(水) 11:54:07 ID:gbEvJ4Xs
性格に問題があるから
カプコンに居場所がなくなった


特にボス戦は、殆ど足場とカメラワークがいつもより悪く、特定のパターンに則って攻撃をしなければならないため、最悪なほど質が悪い戦闘となってしまっている。
攻撃の判定も理不尽なものがおおい。こちらからの攻撃すらも。
特にラスボスとの戦闘はアクションゲーム史上最悪ともいえるほど出来が悪い。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 23:33:45ID:fE11gDoy
魔力ゲージが有機的にシステムに組み込まれていない
ダメージを受けて大幅に減少するリスクを負うなら、トーチャーアタックは大ダメージではなくどの敵に対しても問答無用の即死技でよかった(この場合、敵の増援を大幅に増やす)。
あくまで大ダメージを与える技なら被弾による魔力の減少をなくし、回避による魔力アップを削除した方が良い。またボス戦ではアクセサリーがないと魔力の使い道がないのですが、アクセサリーの値段がかなり高いので調整が上手くなされていないと感じた。


回避を5回連続させた後の硬直
無理やりバランスを取るために苦し紛れに組み込んだとしか思えない。
エフェクト過多で画面がゴチャゴチャしている→適当に回避連打→ウィッチタイム発動の流れを防止するためだろうが、プレイヤーキャラのアクションに足枷をつけてノンストップとは片腹痛い。
またビーストウィズインは走り中回避2連でなく走り中X+Aの方が誤爆しなくていいと思う。
まだ序章終わったばかりだから何とも言えんが 何かこう来るものが無いな
DMCは最初からダンテの変な方向への気取り方とか壷だったが ベヨネッタはもうじゅうしまつ住職にしか見えなくなってきたw
あのAA作った奴出て来い
ゲームとしては普通に面白いがプラチナ殿堂入り?って流石に無いなとは思う
ウィッチタイムも別に新しさは無いし無駄にムービー長い
大神はアクションとしては凡作で筆調べと世界観で持っていたゲームだと思うし
その後のゴッドハンドとかクローバーオワタと思ってたら 今度はプラチナゲームスでDMCを超えようと思ったけど 自分の作ったゲームの枠を超えれてないな
新しさと分かりやすさでアクションの新境地というならまだ大神のほうがよっぽどふさわしい

制限条件化での戦闘( どこがクライマックス?)
制限時間内での敵の殲滅シーン、背後から迫り来る即死トラップから逃げながらの戦闘、NPCを護衛しながらの戦闘、特定条件を満たした撃破が求められるアルフヘイム、QTEが挟まるボス戦、最高難度での回避によるウィッチタイムの廃止etc…、これら全てが鬱陶しい。
己の持てる力を思う存分揮える状況での敵との攻防こそがクライマックスではないのか。闘っていて楽しい敵が爪兄弟ぐらいしかいない(但しコイツらに対するトーチャーは面倒でイラつく)。
体験版やって、
忙しすぎるゲームなので買うのやめたよ。


126 2009/10/28(水) 12:16:28 ID:GaKFFsEl
クリアしたけどクソゲーだった 唯一評価できる点は女天使を三角木馬に乗せるシーンだけです本当にありがとうございました


127 2009/10/28(水) 12:24:43 ID:DtS3rqeR
PSフレンドの女の子がこれ買おうか迷ってる 止めてあげるべきだよな


128 2009/10/28(水) 12:27:18 ID:1s63qOgj
うまいラーメンとケーキを ごちゃ混ぜにしてわざわざ不味くしたようなゲーム 神谷は「いいとこ取りできた」とでも考えていたのだろうか?


131 2009/10/28(水) 12:41:43 ID:oKO+g5x+
最初は一方的に神谷を批判してる板垣が馬鹿だと思ってたが、神谷の方が本当の馬鹿だったな こんな馬鹿だから歯抜けハゲになるんだろうか
プラチナにブランドソフトを作ろうとしたみたいだけど完全に失敗

視認性を下げるエフェクト
エフェクトをカットする設定をタイトルアップデートで配信して欲しい。絶対にそっちの方が闘いやすいはず。白と金を基調としたキンキラキンな敵デザインも視認性を悪くする一因となっている。


キーコンフィグが充実してない
カメラならびにシューティング時の左スティック操作がデフォルトで上下反転になっているのは変更可能ですが、その他は一切替えられない。
特に装備・アイテムメニューがBackボタンなのが気に入らない。せめてBボタン連打で抜けられるとよかったのですが…。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 23:34:38ID:fE11gDoy
ボリュームの水増し感をもたらすステージ後戻りで発生する戦闘およびアルフヘイム
これらはおまけ要素ならいいですが、評価に関わるので性質が悪い。またステージ後戻りは「クライマックスシーンが連続するような展開」ではないと思う。


バイクシーンならびにシューティング
BGMだけが素晴らしい(あくまで古参ゲーマーにとってですが…)。企画段階で没にすべき部分。

今のところの結論は、雑魚戦のゲーム性は楽しめるが、他が駄目みたいだね。
BGMのほうはどう?


135 2009/10/28(水) 13:09:29 ID:n8g8PXMB
普通にシンプル2000のお姉チャンバラの方が面白いな


136 2009/10/28(水) 14:24:54 ID:1s63qOgj
爽快感が何よりも重要なはずのアクションゲーをここまで踏みにじるとは 流石だなあ
その他イライラする部分
店の出入りに毎回挿入されるムービー(毎回スキップが面倒)、章間のエンジェルアタック(毎回換金が面倒)、
アイテム合成(欲しい物選んでAボタンでいい)、ムービー終了直後に襲ってくる敵、即死QTE、ボタン連打要素、トーチャーならびに仕掛け作動の際の左スティック回し、etc…。

872 2010/01/23(土) 12:38:33 ID:vVKWCexh0
 >>871
おっと
他作品のネガが始まったか
本格的に救えない


874 2010/01/23(土) 13:04:37 ID:A1aNX/Ap0
そういうこと言ってるとキチガイ信者が「ベヨアンチはただの下手糞」とか言い出すぞw
腕前にかかわらず、イライラ要素が嫌われているだけなのにね
COMMENT
「塩や砂糖を加減なく大量にぶち込みました」みたいな味付けでバランス調整がされている印象を受けました。
派手な画面+派手な演出=クライマックスという製作者のエゴの押し付けが目立ち、ハードコアなアクションゲーマーほど「やらされている感」を強く覚えてしまうゲームです。進化した3Dアクションゲームとは到底言えない。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 23:35:33ID:wNkzaizj
体験版をプレイした時点でBad/Requestで述べた不満点のいくつかは把握していたのですが、製品版では不満点が気にならないぐらい面白いだろうと期待していました。しかしさらに不満が蓄積するような構造になっていたため、正直「期待外れ」としか言えません。
 QTEがあるおバカなノリの3Dアクションゲームと言えば、最近ではNINJA BLADEですがこれは発売前からQTE(即死でない)やシューティングシーンを情報として提供していたので、こういう物だと割り切れました。
 かなり辛口の批評になってしまいましたがこれは期待の裏返しです。プラチナゲームズには今後も新規タイトルに挑戦して欲しい。有名続編やシリーズ物だけが生き残る状況はやはり寂しいので。

--------------------------------------------------------------------------------

BAD/REQUEST
〔画面が見にくい〕
とにかく敵がごちゃごちゃしてて、訳がわからなくなる。こんなふうになるなら視点固定のほうがよかったのでは。


〔アクセサリー・テクニック〕
主人公の能力を変えるものでいろいろあるが、結局何を買ってどう使ったらいいのかがわからない。買う前に試せるといっても、実際のステージで試せなきゃ意味ないだろ。あれこれ買える値段でもないし。


〔即死〕
イベントシーンかと思いきや、唐突にボタン入力の指示。失敗すれば即死。
体験版をプレイした時点でBad/Requestで述べた不満点のいくつかは把握していたのですが、製品版では不満点が気にならないぐらい面白いだろうと期待していました。しかしさらに不満が蓄積するような構造になっていたため、正直「期待外れ」としか言えません。
 QTEがあるおバカなノリの3Dアクションゲームと言えば、最近ではNINJA BLADEですがこれは発売前からQTE(即死でない)やシューティングシーンを情報として提供していたので、こういう物だと割り切れました。
 かなり辛口の批評になってしまいましたがこれは期待の裏返しです。プラチナゲームズには今後も新規タイトルに挑戦して欲しい。有名続編やシリーズ物だけが生き残る状況はやはり寂しいので。

--------------------------------------------------------------------------------

BAD/REQUEST
〔画面が見にくい〕
とにかく敵がごちゃごちゃしてて、訳がわからなくなる。こんなふうになるなら視点固定のほうがよかったのでは。


〔アクセサリー・テクニック〕
主人公の能力を変えるものでいろいろあるが、結局何を買ってどう使ったらいいのかがわからない。買う前に試せるといっても、実際のステージで試せなきゃ意味ないだろ。あれこれ買える値段でもないし。


〔即死〕
イベントシーンかと思いきや、唐突にボタン入力の指示。失敗すれば即死。
体験版をプレイした時点でBad/Requestで述べた不満点のいくつかは把握していたのですが、製品版では不満点が気にならないぐらい面白いだろうと期待していました。しかしさらに不満が蓄積するような構造になっていたため、正直「期待外れ」としか言えません。
 QTEがあるおバカなノリの3Dアクションゲームと言えば、最近ではNINJA BLADEですがこれは発売前からQTE(即死でない)やシューティングシーンを情報として提供していたので、こういう物だと割り切れました。
 かなり辛口の批評になってしまいましたがこれは期待の裏返しです。プラチナゲームズには今後も新規タイトルに挑戦して欲しい。有名続編やシリーズ物だけが生き残る状況はやはり寂しいので。

--------------------------------------------------------------------------------

BAD/REQUEST
〔画面が見にくい〕
とにかく敵がごちゃごちゃしてて、訳がわからなくなる。こんなふうになるなら視点固定のほうがよかったのでは。
まぁオール神の連打ばっかのイベントバトルよりはターン制の方がまだマシだな


877 2010/01/23(土) 15:40:33 ID:4UkmOcYf0
デモンズソウル、ラブプラス、世界樹
いいソフトはユーザーから評価されエバンジェリストが生まれる


ベヨネッタって宣伝でほめててそれ以降さっぱりでしょ
0267名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 23:36:27ID:wNkzaizj
あれこれ考えずにアクションゲームを楽しみたい人には、あまりお勧めできないかもしれない。
良くも悪くも製作者の趣味が炸裂した内容なので、アクションゲームが得意だろうと苦手だろうと、合わない人には全く合わないゲームでしょう。

--------------------------------------------------------------------------------それ以前にゲームとして面白くないんだけどなw


883 2010/01/23(土) 17:59:51 ID:ly+uwA1k0
どっちでも同じだ
イライラ要素が満載していることには変わらん


885 2010/01/23(土) 18:12:03 ID:ly+uwA1k0
箱でもイライラ要素が満載な事実に気づかない人だったのか(笑)
QTE・シューティング・バイク・ボス・・・と挙げればキリがない

BAD/REQUEST
たくさんあります。それが肝となってる良くできた爽快なアクション部分を意味の無い物に変えてしまっていて残念です。
全体的にまずこのゲームデザイン・システムを考えてる時点で大きな致命傷があったゲームだと思います。
クライマックスにとか余計なことしなければ70点以上の作品だったでしょうけど、自分達でそれを50点台くらいに下げてる印象ですね・・。点数低いレビューの方がいるのは当然だと思います。
デカさとクソさが桁違いだろw まあベリアルも普通に戦えば弱いけど


145 2009/10/28(水) 15:20:26 ID:aAniOTnW
使いまわし、マジで多いの? それが一番いやなんだけど


146 2009/10/28(水) 15:25:28 ID:Mehm7EPV
爽快感はあるよ ただ爽快感はあるんだけど飽きる


148 2009/10/28(水) 15:30:01 ID:PzRJOiXC
ベヨに爽快感がない理由は、軽いからだよ 効果音から動きまで軽い、軽いすぎる
これを気にしない奴は楽しいのかもしれんけどね バーチャ1とバーチャ2の違いみたいなもん


149 2009/10/28(水) 15:31:34 ID:1s63qOgj
爽快感を踏みにじるってのは トーチャーやクライマックスのことね
ひたすら連打

戦闘
中盤以降は避けゲー。緊急回避でスローにして戦闘しないと絶対コンボが最後まできまりません。
ダッチオフセットというコンボを中断して避けてその後にコンボを続けられるという技がありますが。使いこなせるまでにこのゲームに飽きる人がほとんどだと思う。
結局体験版のあたりの雑魚戦が一番たのしくてあとは微妙な敵のオンパレードでした・・
攻撃の喰らい方はDMCよりではなくNINJAGAIDENのように連打でぼこぼこ喰らうタイプなのでこの辺もきらいな人はおおいと思います。もちろんその間はすき放題やられます。
しかしこっちのコンボは途中で無視されることほぼすべてです。DMCにあるような連打ツキの最中に普通に抜けて攻撃してきます・・・。ありえません・・・
戦闘時間もほとんどありませんので要注意!!
例えばステージ構成のバランス的に
ムービー3戦闘1ムービー1戦闘1ムービー1逃げるステージ1ムービー1ボス2ムービー1
ムービー1(しかも一箇所の敵の数も2〜5程度・・・DMCみたいにわらわら雑魚戦をたのしめればこんなひどいレビューも少なかったかと思います。ほとんど中ボスくらすの使いまわし連戦です。)
みなさん言っている通り長い・・というか合い間合い間に入りすぎです。普通のボスせんも2回3回足場が変わる為に挟んだりとか。
盛り上げるつもりでやってるんでしょうが、アクションシーンが持続しないでとぎれされることがほとんどで、アクションに集中できないという大きな欠点です。
コンボ中でも容赦なくとぎれて次の足場のステージではい”始め”みたいな感じで何度も戦闘がとぎれますね・・・
0268名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 23:37:22ID:wNkzaizj
クライマックス
ごちゃごちゃしてるだけで全くクライマックスではありません。
戦うこと足場が空飛んでることととなにかに追われて逃げ回るシステムくらいしかないのにこれがクライマックスとは言いません!!どこがクライマックスなのでしょうか?
ボス戦のとどめの召喚魔法も通常時に自分が使え無い、つまり最初から使えばいいじゃんというレベルだし。
召喚中は無意味に裸になってるので召喚獣のアングルしか無く頑張って戦ったベヨネッタがとどめさしてる感じはしないでしょう・・。


使いまわし
これだけグラフィック綺麗になってきたらしょうがないとは思うんですけど・・・。
フォールアウト3みたいにもうちょっとパーツ物の組み合わせてでかさまししたりできないんだろうか・・・。その場その場の綺麗さにこだりすぎていて小さいフィールドの中で生きてる感じしかしない。
ボスも2回くらいならしょうがないかなと思うけど4回以上その姿を見るともう新鮮さもクライマックスなにそれ?という感じ。
中にはボス級も別役でさらっと再び出演していてうざい。


シューティング面
かな〜り長いしつまらない、そして自機が撃った弾が隠れてみえてないですよ←問題外

世界で一番ベヨネッタが売れた市場は日本のPS3でした(笑)


889 2010/01/23(土) 18:16:17 ID:NMsdNriK0
ベヨネッタの話題になるとキチガイみたいな信者が必ず沸くんだよな…


ベヨネッタをプレイすると精神に異常をきたすらしいね


891 2010/01/23(土) 18:23:08 ID:+F9+CljcP
 >>890
セガに恩のあるPS3ユーザーが買ってくれたから大赤字にならないで済んだんだろw
次独占とかやろうとしたらプラチナ解散だわw


892 2010/01/23(土) 18:26:46 ID:Mp90QnYo0
キチガイ信者は売れ行きが思わしくないのをアンチに責任転嫁するから困る
バッカジャネーノ
ムービー
ギャグテイストで気に入る人もいるかもしれませんが、長すぎる、アクション部分が少ないので次第にテンションを下げる要因になっている。
ストーリーもひっぱってひっぱってみたいな感じで中盤に謎が少しあきらかになったり”しない”ので盛り上がるシーンも別に無い。


ギャグとか無意味なおいろけもなんかゲームがおもしろくないとだんだんイライラしてくる人がいると思います。
女性主人公に挑戦ということでしたけどやってることは男のキャラでやったほうが爽快だったんじゃないだろうか?という物ばかりでした。結局おいろけ部分しか女性の魅力をだせなかったんじゃないでしょうか・・・
男性キャラで対抗してでもDMCを超えて欲しかった。
全てにおいてDMCのほうがおもしろいですね・・・
ただ、動きが止まるし 連打しないと大ダメージにならない つまりノンストップではない


155 2009/10/28(水) 15:55:52 ID:1s63qOgj
それにトーチャーは無敵のせいで緊張感が途切れるし 演出も長い


158 2009/10/28(水) 16:13:32 ID:ZhHoCnVo
これ買った奴って
半裸の姉ちゃん見たいだけだろ


160 2009/10/28(水) 16:21:04 ID:xpPpBvCX
三日前に予約キャンセルした僕が、
0269名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 23:38:18ID:wNkzaizj
COMMENT
このストレスを受けたと思うとこのゲームは残念ながら私も50点くらいの作品だと思います。
主人公の動きやアクションは良いのですがそれを生かせる場所がありません。


集中して戦えず、ほとんどの方が熱中もできないでしょう。吸い込まれるストーリーや展開もなく、スタッフさんのゲームデザインが裏目にでているとしか感じられませんでした。

日本での売れ方見ると、これから海外でジワ売れするとは到底思えないけどなぁ。
ちなみに自分は360版やったけど、そこそこ面白かった。発売日に買ってよかったと思ってる。
でも、既に言われている通りいろんなもの入れすぎで消化しきれていないんだよなぁ。
特にラストの惑星避けはほんと蛇足。ボス倒して余韻浸りたいときになんであんな糞ミニゲーム
やらんといかんのか
見た感じDMCですがダメージなども大きくニンジャガイデンに近い雰囲気でした。
守りにはいりたくないということで防御はしないとあの人はいっていましたが、やたらと緊急回避をたようさせる戦闘に攻めの姿勢はまったくみられません。
戦闘中、頭の中にあることは避けることばかりでしょう。


しかしアクションシーンは少なくムービーゲーであることを頭に入れて買った方がよいです。
私なら2千円なら痛手は少ないとおすすめします。
文句を言いたいのではなく公平な目で見たレビューのつもりです。

--------------------------------------------------------------------------------

BAD/REQUEST
ベヨネッタ自体の技や動きは見た目派手ですが実はかなり単調で、高度なテクニックを駆使できる余地があまり(と言うか全然)無いです。
トーチャーアタックも見た目が派手なだけでテクニックでもなんでも無いし。
少々ニンジャブレイドに似ている感じもありますが同じ単調(大味)なゲームでも、ニンジャブの方がまだマシかなと思います。


結局、自分(ベヨ)も弱くて敵も弱いというバランス取りになっちゃってますね。
ウイッチタイムなんて要らないんで、回避行動後のスキ(硬直)を無くして(短くして)欲しいです。
どうせウイッチタイムが役立つのも、前半の攻防と妙な作業させられる時だけなんだから。
又、イエローロリポップ?は如何なものかと…
高価なほうはかなりお得ですが。


COMMENT
ムービーが永いのは飛ばせば良いし、ステージの使いまわしは特に面白さと関係無いと思うので容認出来ます。しかし、見た目の派手さと違って全てにおいて単調ですね。
ステージが変わってもボスが変わってもやることは同じ。
テクニックの底も浅いし、退屈で止めたくなります。


アクションげーは苦手でない(ニンジャガ2超忍クリア等)ので、非常に期待していたゲームです。
いつかは面白くなる(面白さが分かる)と信じて我慢してプレイしていましたが、無駄でした。
高く売れたのがせめてもの救いです(^^;

--------------さっき売ってきたが、
すぐ飽きるよこれ


163 2009/10/28(水) 16:45:23 ID:E2MaeIwV
アンチャと比べると
かわいそうな出来だよな・・・


168 2009/10/28(水) 16:50:41 ID:G4B4QoXP
ベヨネッタもこういうアクションが似合わねーだけだろ、DMCが何周も出来るならベヨも良作だよ ただ周回なんかクリアした後で自然とやりたくなるような神ゲーではないが

BAD/REQUEST
0270名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 23:39:15ID:wNkzaizj
他の方が恐らくいいところをたくさん書いてくれるでしょうからあえて酷評でいかせていただきます。ご了承ください。

そのベヨネッタも微妙すぎる件


187 2009/10/28(水) 18:14:59 ID:I2/VfgIH
前評判が良すぎた ってか持ち上げすぎた 期待がでかすぎた


193 2009/10/28(水) 18:56:02 ID:Mehm7EPV
とりあえずハミ痛の40点とかありえない
360版:30点 PS3版:20点
せいぜいこんなもん


196 2009/10/28(水) 19:08:44 ID:DsCEsWzA
この出来で続編だしたら神谷はバカとしかいーよーがない。


198 2009/10/28(水) 19:28:28 ID:BTB+n9VV
ゴミ通のレビューは 信用しちゃいけないって言う良い見本
■QTE
最悪です。コマンドが出ていてボタンを押しているのに、タイミングがシビアすぎて死にます。
しかもダメージを受けるだけならいいのに即死。理不尽すぎる。
ノーマルでクリアしましたが敵に殺されずにこいつに殺されてました。
この要素は必要だったのか疑問。

またアンチに責任転嫁かよ
ゲームとしての欠点も、売り上げ不振も
アンチに何も責任がありませんよ


だから君らはキチガイなんだ


899 2010/01/23(土) 19:23:46 ID:2uzQJEkr0
そんなに売り切れてるんならデモンズみたいに記事になってるよwwwwwwwwwwww
信者は記事もってこいよwwwwww
■シューティングやバイク
はっきり言って本当に面白くないです。しかも無駄に長い。
しかもここでもQTEがある。コマンド入力に成功しても着地場所が分からず死亡とかザラ。
ロード中のシューティングならまだ楽しめたけれどこいつのせいで二週目をやる気が起きない。


■視点
キャラから遠く、それでなくても敵やエフェクトでごちゃごちゃしているのにベヨネッタが見えにくい。
エフェクトや敵が派手なのはいいけれどそれでキャラが見えないなんてのは愚の骨頂。


■ボリューム
短い。ノーマルで九時間でクリアしてしまった。
一応色々な所を見て回ったつもりだが、見落としもまだまだあると思うが、それでも九時間は短すぎる。
ムービーの合間に操作させられているようで、もっとベヨネッタを操作したかった。
良くも悪くも、今時のムービーゲーだと思う。

0271名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/09(火) 23:40:01ID:wNkzaizj
■ノリ
上記でも書いたが好みの分かれるノリだと思う。
主人公のベヨネッタがエロイお姉さんなわけだからその魅力を十二分に出したいのは分かるけど
さすがにそのエロさを押し出しすぎて下品に感じる。下品さを出したかったのならいい演出。
この辺は本当に好みだろうが、やっていて最後にはうんざりしてしまった。
おバカなノリは最後まで楽しかったけど。

日本はガラパゴス市場な上に閉鎖的だからな 未だにこんなグラだけ進化したゲーム出すなよ


202 2009/10/28(水) 21:10:11 ID:+caa7+sL
 >>201
 >それにトーチャーは無敵のせいで緊張感が途切れるし
 >演出も長い
別にそんなに無茶苦茶な叩きとも思えんが 俺も体験版の時点でTAの連打に不満はあったし


203 2009/10/28(水) 21:17:28 ID:rHwUp8QQ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org313179.jpg
6時間でクリアマジだった


206 2009/10/28(水) 22:21:13 ID:VLltN38d
画面全体を見て
操作キャラがすごく小さい感じがするが。


207 2009/10/28(水) 22:27:56 ID:zyQ9rnyA
 >>201
無茶苦茶な叩きをしているのはお前だろw というか、お前ゲームに大して興味なくて俺を叩きたいだけだろw
そうでないとなら、トーチャー中の連打の楽しさについて熱く語ってみろよwwwwwwww できなければトーチャー連打は微妙認定な
■武器
全体的に少ないと思う。
コンボは無駄と思えるほど多くあるけど同じモーションが続いているようで見ていて飽きる。


■アクション
クライマックスアクションと銘打っているので、確かに演出はド派手。
でもその演出のせいでアクションゲームかと言われると…と思う。
殆どがQTEだし失敗すれば即死だし。
特にウィッチウォークのせいで今どこを歩いているのか?
これからどこへ行くのか?が分かりづらいし(これは私の認識力が足りないだけかも知れないが)
歩ける場所とそうでない場所、画面がぐるぐる回りすぎて何がなんだか分からなくなる。
またただひたすらダッシュするだけの場所とかあったり(後半のライバルがベヨを助けに行くシーンとか)
アクションならもっとダッシュ以外の事もしたかった。ボスもひたすらダッシュとかあるし。


■文字の大きさ
これはどのゲームでもそうなのだが、大きいテレビでプレイするのを前提にするのはやめてほしい。
私のプレイ環境が適していないのかもしれないが文字が潰れて読めないし
画面が光っている時に白文字の豆字では読めないと言うか読む気がうせる。
そのせいでラスボスの前、ストーリーが全て明かされるところなんか読めなくて理解できなかった。
せめて文字の大きさを選べるか、もっと見やすいように何とかして欲しかった。

Amazon.comは一度も売り切れてないよねw
初回ノーマルでやってたけど、そこから腹立って一気にアイテム使い出した
0272名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 00:55:32ID:9dnwA03Y
R2 を素早く 2 回押すと、カラスに変化して一瞬で距離を詰められるのですね。
魔力を 1 つ消費しますが、かなり使えますね!! 兄貴みたいだ。
02732722010/02/10(水) 01:00:57ID:9dnwA03Y
>>272
アンブラン スピアって名前でしたか。隠しでもなんでもなかった。。。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 01:24:56ID:ei0vIIMj
便利だよね
ジャンヌやった時も真っ先に買ったのがこれだった
0275名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 01:35:02ID:8K5GETdJ
あれいつも2連で発動してしまう
0276名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 08:11:42ID:6uDi5WMf
あるあるww
0277名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 10:46:12ID:ei0vIIMj
PP・KとPPPPKって同じ足なのに吹き飛び方違うんだな
0278名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 12:46:02ID:4DUj/woh
早く2作ってくんねーかな
次は是非ロダンも使わせて欲しい
0279名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 21:51:58ID:eo5ObHHo
BAD/REQUEST
オリジナリティ 既存のACTと大差ないように見えます。ウィッチタイムやダッヂオフセットなどはよいのですが、ゴッドオブウォーを模した演出・QTE、DMC3〜4を模したコンボなど、既存のアクションの要素を寄せ集めただけの印象。
演出・QTEに関してはゴッドオブウォーとは比べ物にならないくらい酷い仕様になっていると思います。
848 2010/01/23(土) 10:16:10 ID:tfXrDNbP0
そういいつつ数多あるベヨの欠点を擁護できない信者なのであった wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


850 2010/01/23(土) 10:22:17 ID:cQMQw+CN0
Amazon.com Sales Rank: #105 in Video Games (See Bestsellers in Video Games)
アマゾンランク上がらんなあw
 >>845
神ゲーなのにこんな微妙な売り上げでいいんですか? 劣化に救われているようなものじゃんw


852 2010/01/23(土) 10:25:20 ID:cQMQw+CN0
 >日本ではもう2ヶ月以上前に発売になってますが、クセのある内容にも関わらず好きな人は本当に好きになってくれているようで、ありがたいことです。
買った人のほとんどを騙した自覚があるんだw 本当に好きになってくれるようなやつは、本スレにしぶとく居座っているキチガイくらいしかいない

熱中度 正直、一回クリアしたら即売ってしまいたくなるほど求心力がありません。QTEやバイクレース、シューティング、巨体ボス戦のこともあり、二回目のプレイをする気がなくなります。ムービーも一回見れば十分です。

ベヨネッタが求めらてるくらいデモンズも売れたよな、って意味 ベヨはミリオンなんか踏み台にして、更に売上を伸ばさなきゃいけないゲームなのにね
ネットの極一部の声で売上が大幅に変わるんなら、日本でのシュタゲやラブプラスももっと売れてたんだろうがねぇ ネットの数少ない品切れ(笑)コメントを真に受けて口コミで爆売れするんだ!とかどんだけ能天気なんだよ


865 2010/01/23(土) 11:06:50 ID:8FU061d/0
実質、売れたら売れたで問題ないけどね ゲームの駄目な部分はどう足掻いても覆らないし


866 2010/01/23(土) 11:08:19 ID:8FU061d/0
 >>864
ロクすっぽ知られてないタイトル?笑わせるな
↓実質最強の宣伝
http://gs.inside-games.jp/news/210/21038.html

バランス ラスボスより一部の雑魚のほうが強いです。また、ACTゲームなのにACT以外の部分でポンポン死にます。∞クライマックス難易度ではウィッチタイムが使用不能になるなど、意味不明なバランス調節も見られます。


ボリューム 雑魚やボスやステージの使い回しが多いように感じられました。また、ムービーを飛ばせば数時間でクリアできます。中身のなさをムービーでごまかしているように感じられます。収集要素はただ面倒なだけで、進んで収集したくなるほどの魅力を感じません。


爽快感 ベヨネッタを動かすこと自体は非常に爽快なのですが、ボス戦などで間にイベントが入ると萎えます。また、画面外からの理不尽な攻撃で死ぬとこれ以上プレイする気がなくなります。


COMMENT
発売前の期待値が高かっただけに、期待外れという印象が拭えません。単純にDMCの上位互換バージョンのゲームを作ればよかったのではないでしょうか。また、ACTゲームのはずなのに、ACT要素以外の操作を要求されるのはおかしい
0280名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 21:52:41ID:eo5ObHHo
BAD/REQUEST
×コントローラーコンフィグができないところ(自由にやらせろとは言わないがせめてもう1パターンぐらい収録してくれればありがたかったですね)

 >>864
何言ってるんだ? 言い訳するのは結構だが、売れなきゃ赤字なんだよ?分かってる? 明日のミリオンとか何言ってるの?
 >>867
ゲハ的にはPS3でベヨは出てないよ、って答えるのが正しい まぁそれに売上を支えてもらってるという情けない構図なんだが


869 2010/01/23(土) 11:17:15 ID:8FU061d/0
 >こればかりは神谷氏を責める事は出来ないかも^^;
 >元々PS3での開発能力が無いので360だけで出すつもりが、セガがかなり強引にマルチにしたと言われてます。 強引でも、マルチにしてくれた”おかげ”で売り上げが壊滅せずにすんだじゃないかw 日本で騙されて買ったくれたPS3ユーザーに感謝すべき


872 2010/01/23(土) 12:38:33 ID:vVKWCexh0
 >>871
おっと 他作品のネガが始まったか 本格的に救えない


874 2010/01/23(土) 13:04:37 ID:A1aNX/Ap0
そういうこと言ってるとキチガイ信者が「ベヨアンチはただの下手糞」とか言い出すぞw 腕前にかかわらず、イライラ要素が嫌われているだけなのに
×あとトーチャーアタックとラストのクライマックスもなにげにゲームの爽快感を途中でぶつ切りにして楽しめない自分で任意に使えるパワーアップとかのほうがいいとおもうんだが・・・
875 2010/01/23(土) 13:13:46 ID:ZBMkGiiW0
まぁオール神の連打ばっかのイベントバトルよりは
ターン制の方がまだマシだな


877 2010/01/23(土) 15:40:33 ID:4UkmOcYf0
デモンズソウル、ラブプラス、世界樹 いいソフトはユーザーから評価されエバンジェリストが生まれる ベヨネッタって宣伝でほめててそれ以降さっぱりでしょ


878 2010/01/23(土) 15:56:30 ID:d1S8IImA0
ベヨは口コミで売れるようなものじゃない 信者同士がコソコソと面白いねーと言い合い傷を舐めあうようなゲーム


881 2010/01/23(土) 17:55:23 ID:ly+uwA1k0
それ以前にゲームとして面白くないんだけどなw wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

×ウィッチタイムはいいとおもうが肝心のぎりぎりで避けるための敵の攻撃が固まっているなどの理由で見えづらく暴発とかで出る程度になってしまうのでシステムは良くても使い切れませんね


COMMENT
40インチ液晶テレビ HDMI接続
うーんなんというか体験版遊んで面白かったから期待して買ってみましたが期待しすぎたせいか中途半端どころか1年前の(もっとまえか)デビルメイクライ4の方が自分は面白かった。
まぁ合う合わないありますので自分にはあわなかったということなのだと思います
0281名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 21:53:23ID:eo5ObHHo
●QTE
最低最悪の要素。
ムービーを飛ばすことができなくなり、テンポが悪くなる。
タイミングがシビアであり、理不尽な即死が多い。プレイする気が失せる。
難易度の上げ方を間違っている。アクションゲームなのにQTEで殺される割合が多い。愚の骨頂。純粋に敵の激しい攻撃で死ぬのなら話はわかるが・・・。
そもそもアクションゲームなのに、プレイヤーにアクション以外の要素を要求すること自体が異常。

883 2010/01/23(土) 17:59:51 ID:ly+uwA1k0
どっちでも同じだ イライラ要素が満載していることには変わらん


885 2010/01/23(土) 18:12:03 ID:ly+uwA1k0
箱でもイライラ要素が満載な事実に気づかない人だったのか(笑) QTE・シューティング・バイク・ボス・・・と挙げればキリがないんだけどなあ


886 2010/01/23(土) 18:13:01 ID:+F9+CljcP
世界で一番ベヨネッタが売れた市場は
日本のPS3でした(笑)


889 2010/01/23(土) 18:16:17 ID:NMsdNriK0
ベヨネッタの話題になるとキチガイみたいな信者が必ず沸くんだよな… ベヨネッタをプレイすると精神に異常をきたすらしいね


891 2010/01/23(土) 18:23:08 ID:+F9+CljcP
 >>890
セガに恩のあるPS3ユーザーが買ってくれたから大赤字にならないで済んだんだろw 次独占とかやろうとしたらプラチナ解散だ
●シューティング・バイク
DMC1の反省を全く生かしきれていない。単なる開発者の自己満足。
次回作では絶対に搭載しないでほしい。ハッキリ言ってシューティングを作るセンスがない。アクションゲームに不要な要素だと未だに気づいていないのが痛々しい。
回避の際に画面全体が回転するため、酔う。しかも無駄に長い。
以上のようなこともあり、繰り返しプレイする気になれない。
キチガイ信者は売れ行きが思わしくないのをアンチに責任転嫁するから困る バッカジャネーノ?


896 2010/01/23(土) 18:58:09 ID:t/xBsS+b0
日本での売れ方見ると、これから海外でジワ売れするとは到底思えないけどなぁ。 ちなみに自分は360版やったけど、そこそこ面白かった。発売日に買ってよかったと思ってる。
でも、既に言われている通りいろんなもの入れすぎで消化しきれていないんだよなぁ。 特にラストの惑星避けはほんと蛇足。ボス倒して余韻浸りたいときになんであんな糞ミニゲーム やらんといかんのか。
894
FF13ネガキャン部隊のことですねわかります。


898 2010/01/23(土) 19:07:31 ID:Mp90QnYo0
またアンチに責任転嫁かよ ゲームとしての欠点も、売り上げ不振も アンチに何も責任がありませんよ だから君らはキチガイなんだ


899 2010/01/23(土) 19:23:46 ID:2uzQJEkr0
そんなに売り切れてるんならデモンズみたいに記事になってるよwwwwwwwwwwww 信者は記事もってこいよwwwwwwwwwww

●巨大ボス
つまらない。初見でビックリするだけ。敵も自分も激しく動き回って攻防を繰り広げるのがアクションゲームの醍醐味であるはず。「作業」をさせるようなボスは面白くない。
QTEが強制的に入るため、戦闘のテンポが悪くなる。「戦闘の間にイベントが挟まれる」のではなく、「イベントの間に戦闘をしている」ように感じられる。まだDMC1はこのバランスがよかった。
単純に、ネロアンジェロのような人型ボスを色々アレンジして作ってれば良かったのではないかと思える。もちろんQTEなしで。
ラスボスでさえ「作業」の連続。このような「置物」「木偶」は各作品に一体で十分。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 21:54:08ID:eo5ObHHo
●連打要素
アクションゲームの楽しさの一部として、確かに連打要素はあるが、このゲームにはそれが執拗に求められて正直鬱陶しい。アクションをさせたいというより、連打をさせたいだけに思える。
高得点を得るために連打しなければならないという考え方が安直。戦略性やテクニックで高得点が得られるような仕様であってほしかった。
同じように、アナログスティックを回す作業も要らなかった。


●カメラ
とにかくゴチャゴチャして見づらい。無駄に派手なエフェクト・飛び散る肉片や血飛沫やヘイローなどで視認性が阻害される。
カメラが引きすぎて自キャラがどこにいるのか見づらい場合がある。これはアクションゲームとして最悪。
90 2009/11/16(月) 19:46:12 ID:ik4KJSyU
あるヨドバシにて箱版平詰み状態 ニコ動のネタプレイ動画につられて買ったがなんかこう、ストレス溜まるわ。 キャラゲーだと思えば楽になるかな。まだZ章…


91 2009/11/17(火) 04:03:18 ID:L5Kpgabk
さっさと売ってこい


92 2009/11/17(火) 13:28:51 ID:3i4mhiWm
売上低すぎワロタ


93 2009/11/17(火) 19:21:12 ID:R2E+jONE
買わなくて良かったwww


94 2009/11/18(水) 17:43:11 ID:+QUiyQbP
クソゲーワロタwww


95 2009/11/18(水) 21:26:05 ID:pA+6Es/m
ゴミステ版買取り低すぎてワロタ


96 2009/11/19(木) 03:05:53 ID:fbvo7lIB
ゴミ


●トーチャーアタック・クライマックス
無敵になってお手軽大ダメージという考え方が安直。アクションゲームは高いテクニックで敵を蹂躙してこそ面白いはず。
まだデビルトリガーの方が戦略に幅があって面白かったし、初心者救済措置としても優秀だった。
同じ演出系の技でも、DMC4のバスターは無敵ではないし、雑魚への演出が短めだからまだよかった。敵を投げつけたり振り回したりして他の敵を巻き込むなどの戦略性もある。
単純に演出が飽きる。面白く感じられるのは一週目だけ。
ギロチンなどの演出が長すぎ。アクションのテンポを損ねられる。連打うざい。
トーチャーやクライマックス(特にクライマックス)の演出を作成するための労力が無駄。すぐに飽きる演出のためだけに作る価値がない。しかもわざわざボス一体一体に対して。
お手軽なので、「プレイヤーが敵やボスを倒した」という感覚ではなく、「ベヨが勝手に敵やボスを倒した」という感覚になってしまう。アクションとして面白くない。
ベヨネッタはもう過去の作品。なにしろ作ってる連中がPS2時代から進歩してないからな。 余計な要素じゃごまかしきれなかった。


101 2009/11/19(木) 05:54:02 ID:zw+lgONR
序盤か中盤で投げた人多いんじゃないのかね 説明不足+同じようなステージ+同じ敵の連続でやる気が・・・


110 2009/11/28(土) 16:52:23 ID:M+KLm9if
今日買ってきてノーマル5時間ほどやったんだが、これバランスおかしくないか。
どう考えてもアイテム使わなきゃノーコンクリアなんて無理なんだけど、チャプター 中盤だとアイテム使うより1回死んでコンティニューした方がアイテム使わず全回復 できてオイシイってなんじゃそりゃ。
ベヨ側もなんかおかしい。居合いの威力強すぎるだろ…
ノリや演出はすごい良いんだけど、肝心のゲームバランスがおざなりというかチグハグ というか。なんだろうな…すごい微妙
0283名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 21:54:49ID:eo5ObHHo
●魔力
初期状態(アクセサリなし)ではトーチャーアタック程度しか使い道がない。
被ダメにより魔力が減少するため初心者救済措置にならない。


●ジャンヌ戦におけるウィッチウォーク
正直、ウィッチウォークがないほうが面白い。
この要素のせいで視認性がさらに悪くなり、無駄にボスの位置を見失うことになる。銃を撃たないと位置を確認できない。


●ウィッチタイム
アクション中の緊張感が切れる。また、敵の”連続”攻撃を回避するといった楽しみ方ができなくなる。
割と適当なタイミングで、攻撃に”向かって”回避で突っ込んでも発動する。回避に無敵時間を用意しているのはわかるが、攻撃に突っ込むのは回避とは言えないのでは?
最高難易度では使用不可能になっている。自称、目玉要素であるはずなのに。だったら元から入れなければ良かったのでは?
アイテムあまり意味ないよね PKP居合、百列中佐はバランスぶっ壊してるとは思う ただノーコンクリアできないってのは実力の問題かと思うね


112 2009/11/28(土) 18:23:49 ID:M+KLm9if
 >>111
いやそりゃ実力上げればノーコンクリアはできるだろうけど、 ノーマルモードでここまで難しいのはどうなんだと思ったんだ。
いっそのことコンティニューしたらチャプターの初めまで戻される仕様だっ
たらアイテムにカネかけるんだけどな…なんかその辺もおかしい。
まあ1週目はコンティニューしまくって武器やスキルにカネ使ってください
ってメッセージかもしれんが、どうにもなあ。
最近のゲームにはびこる過剰な親切設計へのアンチテーゼ的なものを 感じなくもないけど少しズレてるっつーかやりすぎっつーか。 まあなんやかんや楽しんでるんだけどね。少し愚痴りたかったんだ。


114 2009/12/02(水) 01:09:27 ID:+nHkR5hn
 >>113
こんな糞ゲーにそこまでするかよ普通www

●無駄なコンボの多さ
死にコンボが多すぎ。
用途別にコンボを用意すればよかった。「このコンボは短いがスキが少ない」「このコンボは低威力だが広範囲」「このコンボはチャンスタイムに使うと大きく体力を減らせる」「このコンボは魔力ゲージの回復率が高い」など。
無駄に多くコンボを用意するくらいなら武器毎に固有技を用意して購入できるようなシステムであればよかった。DMCのように。
また、購入できるアクションがそれほど役に立たない。

ゲームバランスの適当っぷりをユーザーの技術でフォローさせるのってどうなのよ。 格ゲーじゃないんだからさ。
まあそれはいいとして、戦闘直後とかで急にボタン操作要求される場合あるじゃん。
あれ一発で反応できるヤツいんの?なんか来そうだなあと身構えてても間に合った 試しがないんだが。
なんか全体的に操作タイミングがシビアすぎる気がするんだけど、意図的なモンなん だろうか。


118 2009/12/05(土) 10:51:16 ID:jI8pF3lK
そこそこ面白いとは思ったが、QTEをもう一回やるのが嫌でクリアしたら即売ってきた
ボス戦よりもQTEでの死亡多いって、アクションゲームとしてどうよ シューティングもバイクもいらんかった
●ノンストップについて
自キャラがトーチャーアタックやクライマックスで棒立ちになっている状態はノンストップとは呼べない。敵キャラがウィッチタイム中に棒立ちになっている状態はノンストップとは呼べない。
敵味方双方が、止まることなく激しく動き回ることがアクションの面白さに直結する。それをゲームシステムが否定するのは言語道断。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 21:55:50ID:MM0jrsKq
●使いまわしの多さ
雑魚・ボス・ステージの使い回しが酷い。雑魚やステージはまだしも、四元徳は使いまわさないでほしかった。威厳が薄れる。しかも四元徳戦はつまらないので、そのつまらないボスと何度も戦いたくない。
無駄に長くて冗長なムービーの容量を削って、面白い雑魚・ボス・ステージを用意したほうがよかったのでは?
バイク、シューティング、ボス全部、全ての敵がイベント後すぐに攻撃してくる これらが糞なのは認める。 だが他の通常戦闘等はかなり面白い。


128 2009/12/11(金) 12:49:29 ID:y5Ctk8N1
神谷がまたブログで言い訳。買った奴が悪い発言


131 2009/12/11(金) 16:02:51 ID:+XlR3pci
単調な連打ゲー


133 2009/12/11(金) 18:06:03 ID:ONBaxoMW
DMC1でよく言われてた駆け引きみたいなものはないな 回避がそのままチャンスになるウィッチタイムのせい DMC1の回避はあくまでチャンスメイクの起点だった


●やり込み要素
血涙を必死に集めさせることやシューティングを何度もやり直させることをやりこみ要素と呼ぶのならば、それは間違っている。プレイヤーにやり込ませたくなるような魅力を提示すればよかった。
また、最高難易度の難易度調節法がおかしい。DMC1と同じ方式でよかったのでは?敵の行動パターンも豊富に用意してほしかった。

ノーマルにあるまじき難度とかはこの際置いとくとして、ラストの空中に浮かぶ床を 何故取り入れたのかが分からん。距離感が分からんで無意味に大変だったぞアレ。
ディレクターは今まで散々3Dのゲーム作ってきたっつーのに、なに素人みたいな 仕様入れてんだアホ。


121 2009/12/05(土) 17:18:27 ID:gBewoZ+l
そうなんだよね QTEみたいに理不尽な即死はもとより、戦闘以外で死ぬのが大杉 消える床のとこだけで軽く3時間はかかった(´・ω・`)


122 2009/12/08(火) 15:50:09 ID:dX4W8gOx
敵がアグレッシブすぎて死ぬのはアクションゲームとしていい調整 だが、それ以外での即死はストレス以外の何者でもない


123 2009/12/08(火) 17:01:35 ID:JbnAi5eF
そのアグレッシブさをジャンヌにも分けてあげて欲しかった。 なんでアイツひたすら逃げるんだよ。面白いと思ったのかよあのチビハゲは。


124 2009/12/08(火) 22:38:27 ID:rJSSGlFN
吸着で歩いててジャンプしたら後ろに落ちるとか頭かきむしりたくなったよ。 ああいうギミックはイライラするだけなのになんで分からないんだろ。
神谷は カプコンじゃないとゲームもろくに作れないようだな。


125 2009/12/08(火) 23:30:53 ID:k5FNAGFf
ラチェクラでとっくの昔に使い古されたネタなのにな。魔女歩き 背景をぐりんぐりんさせて落下してるように見せるのは最初面白かったけど、しつこすぎ


126 2009/12/10(木) 10:59:11 ID:h0gSyKlO
基本的にしついこいんだよな。
ボスキャラの先制攻撃とかも全然面白さに繋がってない。一回だけなら「やられた!」って なるけどほぼ全ボスが先制攻撃してくるおかげでなんか冷める。
とりあえずシネマティックディレクターとやらは給料上げてやれ。 神谷はクビにしとけ
●武器
修羅刃が万能すぎる。他の武器を使うまでもなくこれ一本のみで簡単に敵を殲滅できるのは問題。
万能武器を用意するのは間違ったことではないが、他にも「使いこなせれば非常に便利」な武器を用意して、プレイヤーに「使わせたくなるような魅力」を提供すればよかったのでは。
威力やスピードのほかに、モーションも使いまわさずに区別してほしかった。
攻撃に重みが感じられない。スカスカ。
どのような武器を装備しても、回避→ウィッチタイム→攻撃、の大まかな流れが変化しない。戦略性に乏しい。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 21:57:09ID:MM0jrsKq
●キーコンフィグ
ハードアクションゲームなのに搭載されていないのはおかしい。プレイヤーの自由度を狭めてストレスを増加させているだけ。
これに限らず、「開発者がプレイヤーにやってほしいこと」=「プレイヤーがゲームに求めていること」の図式は必ずしも成立しないことを肝に銘じてほしい。何よりも優先されるべきはプレイヤーの需要。


●無駄に派手な演出
ゲーム要領と製作労力と製作費用の無駄遣い。力を入れるべき点を間違えている。
これに拘るくらいなら、アクションの質を充実させてほしかった。
また、これのせいで視認性も低下する。


これらの批判を元に、次回作があれば頑張って製作してほしいと思います。


COMMENT
神谷氏のゲームはデビル1のみプレイですが、そのときのような衝撃は感じられません。むしろデビル1は余計な要素を入れる余地がなかった(シューティング除く)からこその傑作だったのだと思います。
全体的に酷評ですが、落胆の分が加味されていることは否めません。非常に期待はずれで残念な出来でした。

--------------------------------------------------------------------------------

BAD/REQUEST
実際に手にとってプレイ出来る部分を、ブツ切りにする要素が非常に多いです。少し戦ったら評価、章の始めと終わりにすぐ説明ムービー、章の合間のシューティングなど。


そして一番不快でありダメだったのが、ボスの戦闘中に、イベントが挟まり、タイミング良くボタン押しをしないと行けないという物です。これがかなり最悪でして、頻度も異常に多い。周回プレイをためらうほどイライラします。
良くできている部分以上に不愉快な要素、マイナス部分がとても目に付き、終わってみると全体として、かなり面白くなかったゲームという印象が残りました。

バジリオンズの足はどうしてあんなにダサいのだろう 腕みたいなビームでよかったのに・・・


138 2009/12/12(土) 21:33:09 ID:HkhjHecK
こんなんでコンボゲーとかウケるわ。


139 2009/12/14(月) 15:16:06 ID:r0c7UHKm
あれだけ期待されてたのにひどいゲームなんだな


140 2009/12/14(月) 15:19:40 ID:hRKoxg6y
大口たたいた割に大したことないなって感じか


141 2009/12/14(月) 15:33:03 ID:UyrU+lKv
 >>139
むしろ、誰も期待してなかったのに日本ではよく売れた方だろ


142 2009/12/14(月) 16:59:04 ID:CGGWxQWX
 >>141
俺今年の初めから期待してたんですけど…まさかこんなんだとは思わんかった
COMMENT
360エリートHDMI、24インチPCモニター使用
ムービーとボタン押しイベントの間にゲームを摘み食いしてる感じで、ゲーム部分にもっと集中して欲しかったです。そのゲーム部分も、キャラや背景の繰り返しが多少目立つなど、気になりました。
イベント戦に近い大型ボス戦が何度もあったり、突如シューティングゲームになったりと、アクションがなかなか続かないゲームです。


アクションゲームでなく、制作者の寵愛を多分に受けた主人公ベヨネッタのキャラゲー、と考えるとこういう結果になってしまったのかな、と思います。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 21:58:03ID:MM0jrsKq
アクションゲームのはずが、アクションパートより非常に長いムービーモード。
ストーリーを簡潔に説明し、プレイヤーを鼓舞させる装置のはずが、ベヨネッタが独りでにアクションをかましている部分が大半を占めており、プレイヤーを疎外させてしまっている。
モーションのついていない漫画のようなムービーが多く、手抜きにしか見えず、興ざめ。


非常に豊富なコンボがあるが、どれも似たり寄ったりで特定のコンボを失敗しても別のコンボが成立してしまうため、コンボを組み立てる意欲を削いでしまいう。
ダッヂオフセット(コンボの途中に回避を挿入できる)という光るシステムがありながら、豊富なコンボによって重要性が下がってしまっているのは非常に残念。
もっと絞って、それぞれのコンボを特化させて欲しかった。


ベヨネッタの魅せ技であるトーチャーアタックは、アクションのテンポを崩すものばかりで使用を躊躇われるほど。スティックを回す万力のトーチャーアタックは最低であった。


プレイ中に特定のボタンを押さないとペナルティを食らうQTEの無闇な連発はこのゲーム最大の癌。
ベヨネッタを操作しているという実感を喪失させており、ムービー中にも発生するためムービーを余計に邪魔な物としている。後半になるほどQTEが発生する頻度が増える点もマイナス。
他ゲームから拝借したモードであるが、研究不足のようで、つまらないとしか言いようがない。
神谷の3Dアクションきたー! とすげぇワクワクしてたけどまぁ、結局期待しすぎてたんだよな

神谷
氏ね


6 2009/11/22(日) 02:29:49 ID:XUF/VXBI
葬式スレ、被害者の会スレはどうする?
どれか1つのスレにまとめた方がいい?
144 2009/12/14(月) 20:01:50 ID:A2PR4rMa
ヒット作を出してたのは神谷じゃなくてカプコンでしたとさ。


147 2009/12/25(金) 18:41:37 ID:PER7OkWA
ニンジャガ2を越えられなかったとても可哀想な作品だったとさ。めでたしめでたし。


154 2010/01/07(木) 10:50:41 ID:Bi67LiK7
ロードがどうとかいう以前にゲーム自体が糞なことは全然書いてない。こういうところは海外も同じだな。


159 2010/01/19(火) 17:51:23 ID:Us8+NZSR
ベヨネッタの海外初週順位
フランス 360版 ランク外(6位以下) PS3版 ランク外(6位以下)
イギリス 360版 6位 PS3版 14位
オランダ 360版 ランク外(11位以下) PS3版 ランク外(11位以下)
オーストラリア 360版 10位 PS3版 ランク外(11位以下)
ニュージーランド 360版 ランク外(11位以下) PS3版 ランク外(11位以下)
アイルランド マルチ 11位 デンマーク マルチ 18位
壮絶だな。。。


160 2010/01/19(火) 18:22:30 ID:ZEX4iB/X
それでも信者は「ジワ売れする!」って信じているらしいよ

戦闘は、ベヨネッタ自身が黒いため認識しづらい、ほとんど引いたカメラワーク、複雑怪奇となっている背景、
これもまた複雑怪奇となっているエネミーデザイン、引いたカメラワークにも関わらず簡単に生じてしまう死角と、様々な悪要因が重なってストレスの溜まりやすいものとなってしまっている。

0287名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 22:41:08ID:iqbtVM8e
>>229
ok
ありがとう
0288名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/10(水) 22:55:57ID:1Pc5wPC1
>>254
サンクス
0289名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 12:15:12ID:1ewO8uYU
コマンドって左スティック?
できないんだが
0290名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 12:35:51ID:J3QEeUcf
十字キー
0291名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 13:22:06ID:xEpyRtky
いきなり即死がある
これは自分としては問題だと思うところ。初見の時、敵を倒して意気揚々と進んでいったら即死デモが発生。
しかもデモ(もしくはプレイ)中にいきなり回避コマンドが表示されるので、「えっ!?何!?」なんて言ってる間にコマンドやりそこねて死亡。なんて事がすごくありました。
仮にもアクションゲーなのに、こんなハナっから殺す気満々で良いんだろうかと考えてしまう。


アクションとしては無駄なステージが多い
ルート666なんかは良い例。長いうえに見づらい。しかもベヨネッタが銃を撃つときに立ち上がってしまうので、走ってる道によっては前方車両が見えなくなる。しかもカメラ操作不可。正直このステージやりたくない。
また、ジャンヌ最終戦の前にあるロケットシューティングも異常に長い。そしてただ弾撃って避けるだけなので、すごくめんどくさい。
アクションゲーで違うジャンルのゲームを混ぜるのは構わないのですが、それにしてはステージが長すぎます。もっとおまけ程度の方がよかったんではないでしょうか。
アクションを期待してベヨネッタのキャラは好きではない自分には、最後まで結構苦痛だったな。 クリアしたらひたすら踊る動画が流れたり、コスがアレだったりと、それがこのゲームの方向性か……。


238 2009/11/07(土) 18:15:03 ID:SUXwCOlv
あの踊りは演出の中でも最低最悪の部類だったな あんな最後の最後まで人の心をえぐる醜悪なエンディングは見たことがない


239 2009/11/07(土) 18:20:49 ID:G8zMOJ67
神谷はここ見てるだろうから、良く読んで反省しろよw っつても、次回作は確実に様子見だけどwww


240 2009/11/07(土) 19:05:15 ID:Qk78/Nzk
全部詰め込んだからしばらくアクションは作りたくないって言った

難易度
正直、簡単ではないと思いました。
即死デモも合わさって、初見だとノーマルクリアするのでも難しかったのに、ハードモードは中・上位天使が序盤から3、4体まとめて出てくるというリンチ仕様。
全体的に敵の攻撃スピードとダメージが強化されており、ツメ天使(名前忘れた)やジョイが3体まとめて出てきてボコボコにされた時の気分は最悪でしたね。
あと、すごく戦いづらい場所での戦闘もウザいことこの上ないです。(特にルート666)

この評価に騙されて
買ったやつが総アンチ化するだろうな


951 2009/11/21(土) 12:39:38 ID:uAlaNdI0
 >>949
初動の売り上げには繋がるかもしれんけど、 その反動もあるし次回作の売り上げとか長い目で見たらマイナスに働きそうだ。


952 2009/11/21(土) 13:17:21 ID:WJm4iLzu
凄いな満点か、海外批評も俺には参考にならなくなったか 俺がプレイした感じでは満点はありえない
他の作品のオマージュを出し過ぎているのも良くないし そもそもムービーとSTORY演出がクソすぎる

トーチャーアタックと大魔獣召喚の連打
トーチャーアタックは連打に威力が比例するのでそこはがんばるとしても、大魔獣召喚の連打は長いし疲れる。トーチャーアタックにしろ大魔獣召喚にしても、もう少し連打数を低めにしてくれれば指が疲れにくいんですけどね。


自分としてはこれらのせいで爽快感がかなり削がれていると思います
0292名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 13:22:47ID:xEpyRtky
アクションゲーの経歴としてはDMC3、DMC4クリア済み。DMC4はDanteMustDieもクリアしました。が、ベヨネッタはいろんな意味で別格ですね。
PV見て買ったのはいいんですが、ここまで難しいとは思ってませんでした。今はハードモードの終盤をプレイしてます。


どうしてもクリア出来ない人や、ハードが大変な人がいたらこの方法を使ってみてください。結構有名ですが^^;
まず武装Aを  腕 出が早い奴(スカボロなど)  足 ドゥルガー
  武装Bを  腕 何でも            足 キルゴア中佐 にします。
次に武装AでPPPPKのコマンド(連続蹴り)をやります。その連続蹴りに入る時に武装Bに切り替えると、足のキルゴアを超連射できます。
これを使えば、普通のコンボとは比べ物にならないくらいの大ダメージ(大体ハードのジョイがこのコンボで一撃、もしくは瀕死)を瞬時に与えられるのですごく楽?にゲームを進める事が出来ます。

--------------------------------------------------------------------------------

BAD/REQUEST
人を選ぶノリ
バカゲーとして突き抜けていて、個人的には笑えるところもあったんですが、
若干悪ノリが過ぎたというか、やりすぎと思えるところもありましたね。
ブラックジョークみたいなのが多いんですが、ちょっとクドいです。
売りのお姉さんの魅力も、このノリのせいで半減といったところ。
この点はかなり人を選ぶでしょうし、醒める人は本当に醒めると思います。


ボリューム不足
ストーリーが少し短いように感じました。単純な尺の短さだけでなく、敵の使いまわしの多さも、ボリューム不足に拍車をかけます。
個人的には周回プレイしてやりこむ気にはなれなかったです。

ベースのスープは十分美味しいのに QTEとか、STGとか、巨大ボスとか嫌いな具材をサービスですwってぶち込まれて 飲む気がどんどん萎えてしまった ってとこか
良ゲーだとは思うが、テンプレの事項は全て同意だわ 初めのほうのチャプターのが面白くて、進んでくとあるぇー?って感じだし


242 2009/11/07(土) 19:38:55 ID:+Gq1tcrV
ボスの大きさは他作品だが、DMCのベオウルフやベリアルくらいが限界だと思うんだ。 ジャンプしたら顔を攻撃できるくらいの大きさでないと、画面奥に収まって動くばかりになる。


243 2009/11/07(土) 19:47:13 ID:nj8yfErr
モニター会とか十分やれてなさそうな感じではあるよね 体験会は沢山やってた割に 雑な所が目立つのよね、面白いんだけど


245 2009/11/07(土) 22:10:02 ID:62D7BOaw
思いつく限りのつまらん要素詰めこんだのか、どおりで糞なわけだ
ミニゲーム
何のために存在するのかわかりませんでした。蛇足の感あり。


COMMENT
HDMI接続、24インチPCモニタ使用、一周目クリア時点でのレビュー
「下らねえことを聞くんじゃねえ!物事ってのは自分で決めるもんだ。 人がなんと言おうと、自分は自分。おまえさんが「ベヨネッタ」をクソゲーだと 思ったならクソゲーだ。それくらい、悪魔共にでも分かるぜ」

神谷さんに関して言えば、その魅力も限界も存分に示しているゲームであるように感じました。
面白いんだけど、どこかズレてるというか、何かが足りないというか。
特に比較対象がDMCやゴッドオブウォーとレベルの高いこのジャンルでは、あと一歩の良作といった感が否めません。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 13:23:30ID:xEpyRtky
ザコ戦以外とそれ以外の要素の温度差がヒドイです
 面白味のないのに長いだけのシューティング要素やバイクシーンは不要
 決まった通りの手順を踏まなければ勝てないボス戦も不要
 イベント中やボス中に突然求められるボタン入力も不要
 なければ確かに単調だとは思いますが、配分やバランスは大事だと思います
 もう少し純粋にアクションを楽しめるようにしてほしかった


ストーリーが意味不明なうえに超展開でついていけません
 しかもやたらイベントムービーが長く、せっかく熱中してても冷めます


そのイベントやムービーの間に執拗に演出される
 セクシーさを出そうとした主人公たちの気持ち悪い動きの数々
 個人の好みや趣味の違いはあると思いますが、自分は吐き気がしました


同ディレクターの手がけたDMCや大神、ビューティフルジョーを
 彷彿させる内容で、もはやオマージュではなくネタの使い回しにしか感じない
 そのため、オリジナリティーはそんなに感じない、集大成って感じ?


難易度調整できるとはいえ、序盤以降に急激に跳ね上がる難易度
 いきなり地面のほとんどが大ダメージ受ける地形で
 強敵と戦えとは心が折れるかと思いました
 しかも、最後までタイミングがシビアな即死系QTEあるのは辟易します
神谷敗北宣言乙


957 2009/11/21(土) 17:25:21 ID:CKRqlylz
 >>949
満点はないわwww 家族を人質にでも取られたのか??? その評価を信じて買った奴らの怒り狂う様子が目に浮かぶぜw


959 2009/11/21(土) 18:09:14 ID:mYtqlo7S
EDGEとやらの権威も
同時に失墜しそうだなwww


961 2009/11/21(土) 18:48:39 ID:OR8bDCRh
初回プレイからムービースキップしたのは
このゲームが初めてだよ


963 2009/11/21(土) 18:50:22 ID:vfsEHoyW
ベヨネッタは酷かったわ 最初の墓でムービー始まっていつになったら動かせるんだ?と思った ムービー見たくて買ったんじゃねーよ!

最高難易度で今作の目玉と言ってたウィッチタイム禁止って…
 まあ、そうでもしないと「攻撃2回受けたら死亡」とかやりかねないし…


イベントムービーが長い、連打やレバー回転操作が頻繁にある
 短いムービーがやたらたくさんある等々、全体的にテンポが悪い


ボタン配置変更できない!ターゲットしつつ回避して攻撃して…というのが
 とにかくやりづらい、右手が疲れる!せめてボタン配置くらい変更させて!

誰だか知らんが、カミタニって人をそんなに叩いたら可哀想じゃないか と、思ってたら亀田ばりのチンピラだと判った
なんか正直まだまだありますが、上手くまとめれそうにないので割愛
0294名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 13:24:10ID:xEpyRtky
雑誌などでこの作品は知っていたが、あまりに主人公が自分的に一番嫌いなタイプそうだったので購入する気はなかった
だが、つい体験版をプレイしたらその面白さに発売日に購入してしまった
クリアーしてもやっぱり主人公は好きになれないがザコ戦の楽しさとBGMの良さだけは最高、買ってよかったと思う
BADも多くあげてしまったが、もし次回作があってうまく改善されたら素晴らしい作品になる可能性は秘めていると思う
個人的にはDMCシリーズよりこちらの方が楽しかったし合ってた
ただ、どうしても主人公が…好みの問題なだけなんだけどあまりに狙いすぎで、演出に関しては自分はもうウンザリ…
まあ、この点についてはあくまで人を選ぶかなってとこだと思う

--------------------------------------------------------------------------------あんだけ大口叩いて、体験版も楽しめたから買ってみたら
神谷とかいう奴が思い描いたであろう、寒い演出のアクションの 糞寒い台詞回しのムービーを「どうだ?カッコイイだろ?」と 言わんばかりに大量に流されるもんだからマジで心底ウザイ。
他人のどうでもいいセンスを金払って無理矢理見せつけられてると思うと、本気でイラついてきて耐えられなくなって途中で辞めたわ。 ここまで嫌悪感感じたゲームは初めてだな。


248 2009/11/07(土) 23:34:05 ID:+Gq1tcrV
エンジェルスレイヤーは
クリアしたら出すで良かったんじゃないかと思った。


249 2009/11/08(日) 00:14:18 ID:qP2f8FSq
トーチャーの「連打やグリグリで威力増加」ってアクションゲームとしてずれてるよね 自キャラの攻撃性能なんて純粋にプレイヤーのテクニックに依存すべき 連打やグリグリを必死に行うことのどこにアクション要素があるのだろうか


250 2009/11/08(日) 00:33:54 ID:FqL1kC6m
トーチャーは頻繁に使うにしては長すぎるのもな。爪の奴はやるたびに面倒くさいと感じる。 滑車つり上げくらいがちょうどいい。
あと、クライマックスも長いな。時計を眺めたら大体25秒かそこらはある。周回前提なのに毎回見せられるのも飽きる。ただでさえ演出の使い回しもある

BAD/REQUEST
敵の動きが見辛い 
デザインが複雑すぎる為かモーションが分かりづらい敵がいます。

音楽のいいクソゲー
スペランカー アイギーナの予言 アンサガ ベヨネッタ(new!)


969 2009/11/21(土) 21:22:28 ID:ciudqTVS
これは元々ライトユーザー狙いのソフトなんだろうな ゲーム性を追求する人は別ゲーやれば、くらい
水増し感 
チャプターを普通にプレイしているだけではVERSEが埋まらないのですが、いざ埋めようとすると開始条件がマップの入り口まで戻るといった通常では気づけない、またプレイのテンポを削ぐものが多く、無理やり詰め込んだ感が否めません。


ステージ 
バイクステージ、シューティングステージのためにわざわざ1チャプター設けてあるのですが、どちらのステージも同じようなマップが延々続き非常にだれます。
↑で2チャプター+ボス4体で4チャプター潰れているのでマップとして純粋に楽しめるものはそう多くありません。

0295名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 13:25:03ID:xEpyRtky
ムービーが長い 
スキップすればいいのですが周回プレイ、何度もトライというのにはちょっと向かない気がします。ムービー無しのモードなどがあれば良かったかも知れません。


おまけ要素 
クリア後のお楽しみとしてコスチュームが買えます、ですが正直どれも微妙で製作サイドのセンスを疑ってしまいます。


COMMENT
BADが多くなってしまいましたがACT好きな人はまず買って損はないです。
他の方も書いている通りキャラの操作性は抜群で非常に爽快感があります。


迷っている方はまず体験版を触ってみることをお勧めします。

--------------------------------------------------------------------------------

BAD/REQUEST
[オリジナリティ]
部分部分のシステムに光る斬新さはあるが、
全体的には数多く出た3Dバトルアクションの域は出ていない。
俺は発売前情報で クライマックスは駄目要素だと薄々思っていた 派手で長い演出と連打とか アクションゲーに求めてないし


252 2009/11/08(日) 01:03:17 ID:1pzDhKqc
作り手のエゴ満載みたいだな
シンプルに楽しめるinfamousを見習って欲しいね だからアクションで海外に負けてるんだよ


253 2009/11/08(日) 01:29:11 ID:en35j8lg
電話した…パッチだせと…そんな報告は無い…
PS3、360に違いはありません

[グラフィック]
煌びやかなステージ、敵、アイテム自体は悪くないが、同系色の色彩を使いすぎて見辛く感じる場面が多い。辺り一面に煌く小物が転がっている画は「綺麗」というよりは「とっ散らかっている」印象。
臨場感という点でも、いかにも作り物な世界というチープ感が全体に漂ってしまい、イマイチ。解像度の低さはトレードオフとしても、この辺りの配慮の無さは気になる部分。
そのトレード先であるフレームレートも一部の場所ではあまり安定せず、処理落ちやティアリングも間々ある。


[熱中度]
唐突に入る即死を伴うQTE(ボタン入力指示)が、熱中度に影を落としている。長いデモを見終わった後や激戦を制した後にQTEで即死した場合の興醒め感は強烈。
通常の戦闘がとても高い熱中度を誇るだけに余計に残念。まさに「余分」
全くシステムの異なるミニゲーム(?)が1チャプタ分まるごと挿入されるのも甚だ疑問。中盤から終盤かけての、唐突な大ボス再出現の多さも熱中度を下げる要因。
∞おもしれっつうんだよアクション
(禿

[バランス]
上記ミニゲーム(?)の適用量を間違えているとしか思えない。難度もそれなりに高く、「鬱陶しい」とだけ感じる人が大勢を占めても何ら不思議ではない。
セガへのオマージュという観点は理解出来るが、匂わす程度で良かったのでは?
0296名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 13:25:47ID:RQGT6SMQ
大ボス戦の殆どがイベントを繋ぎ合わせる方向性の、スルメ味的なザコ戦とは真逆な仕様なのも疑問。初見こそ楽しいが、二度三度と繰り返す内に作業感が増大する。
巨大さ中量級の、迫力と持続的な楽しさを兼ね備えたボス戦がもっと欲しかった。


[ボリューム]
ガチボス戦への量的物足りなさや、ステージの使い回しが若干気になる。
ザコ敵の種類も派生バージョン違いが多く、ボリュームがあるとは言い難い。
各武器のコンボも一見多彩だが、実は類似したモーションが多数を占めるという点も一寸残念。


[爽快感/快適さ]
敵に即死級の大ダメージを与える“トーチャアタック”の演出時間が長く、ボタン連打やレバー回転要求も相まって、戦闘の流れに異物として混在している印象。
類似システムに「DevilMayCry4」の“バスター”「NINJA GAIDEN2」の“滅却の法”等があるが、それらと比較して、テンポや爽快感という点で数歩劣る。
また、過剰気味なエフェクトや広範囲に散ばる小物や破裂する敵の欠片のせいで画面が物凄く見辛い。
迫力を一部犠牲にした引き気味のカメラを採用しているのに、結果として別理由で見辛くなってしまっているのは残念。
メニュー画面も洗練されているとは言い難く、正直使い辛い。
それなりに楽しんではいるが ボス戦に関してはどうしてこうなった感が拭えないのも事実 どうしてこうなった


972 2009/11/21(土) 22:19:03 ID:uAlaNdI0
あの気持ち悪いムービーとか
ライトユーザーに受け入れられるのか?


973 2009/11/21(土) 23:10:11 ID:p7IVAUQ3
ライトユーザーって要するににわかゲーマーだろ こんなイライラゲー一周するか一周しないうちに売り払うだろうよ


975 2009/11/22(日) 00:09:58 ID:XiD6E+gz
信者って特攻してきても具体的なゲーム内容の擁護が言えないんだよな 本スレでもゲーム内容がフルボッコにされてるから、こっちでウサ晴らしするしかない

COMMENT
「ノーマル」アルフヘイム含めクリア
 「ハード」Ch4までプレイ、オートマチック若干プレイ
37型ハーフHDTV、D4接続
大まかな感想としては十分楽しめたのですが、こうして細かく考えてみると、厳しい意見にならざるを得ない所がありますね。
「何か画がゴチャゴチャしてる」という不満以外の不満は無いと感じたザコとの楽しい戦闘ですが、その長所を他の部分がスポイルしている印象でしょうか。
豪華にしようとしすぎた故に発生した不協和音というか…、折角旨い下味の付いた料理に大量のマヨネーズをぶち込んでしまったというか…
スペハリまんまのBGMとSEは懐かしくて嬉しかったですけど(苦笑)
「戦う相手は天使」という設定上仕方ないのかもしれませんが、敵のデザイン(見た目)が似たり寄ったりなのも個人的には残念でした。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 13:26:31ID:RQGT6SMQ
物語や演出についてはかなり好みが分かれる代物だと思い、あえて触れませんでしたが、私自身はシナリオも止め絵を多用した演出方法も独特のノリも嫌いでは無く、とても楽しめました。
あと、お色気要素について。戦いの最中に不可抗力的に発生するチラリズムや、クールビューティー的なお色気を求めている方…
その期待は見事に裏切られますので(笑)、お覚悟の程を。
ケレン味溢れるわざとらしいお馬鹿チックなお色気を所望される方、どうぞ御期待ください(笑)


なにはともあれ、良質のアクションゲームである事は間違い無いと思います。何かと問題が多い仕様ではありますが、良い所と相殺でお釣りが来ますので。3Dバトルアクションがお好きな方は是非。

--------------------------------------------------------------------------------

BAD/REQUEST
ムービーが多い。ネガみたいなムービーは新たな試みは評価するが、臨場感が足りない。普通のムービーの方でよかった。


戦闘シーンが少ない上に、1回の戦闘がすぐ終わる。もっとわらわらと出てきて欲しかった。そして一掃できるような技があるともっと楽しかったと思う。


あとバイク・シューティングは次からはいらないと思う。回避すると画面がぐるぐるして酔う。


COMMENT
一言で言うと熱しやすく冷めやすいゲーム。確かに最初は爽快感があるが最後までは続かなかった。
コスプレや隠し要素などやり込み要素はあるが、一気にやる気は起きない、ちょびちょびやろうかという程度。
しかし、1作目でこのレベルのゲームなら続編を期待したくなる。ぜひ作って欲しい。
32HDTV

--------------------------------------------------------------------------------1年以上前に出たニンジャガ2のが
1000倍面白かった


977 2009/11/22(日) 00:25:02 ID:kCH5Pgo8
ボス敵のミサイルやビーム攻撃がいただけない。 個性もくそもない。


979 2009/11/22(日) 00:51:46 ID:WzA3LHSZ
だいたいムービーが流すぎんだよ 低能ハゲはもうゲーム作んな

BAD/REQUEST
終盤にあるシューティングステージがこのゲームの評価を一気に下げてくれた。
上入力で下降・下入力で上昇と慣れない操作(戦闘機のゲームでは当たり前なのかな?)&自機がそこそこ大きくて画面真正面にいる為に、正面からの攻撃が見えにくい・・・
これらのせいで回避を使わざるを得ないのだが、この回避をすると画面が360度一回転するので気分が悪くなる。FPSやTPSのゲームは好きで3D酔いには耐性ある方だと思っていたが、回避連発で久々にゲームで酔った。
これで面白ければまだ救いがあるが、とってもツマラナイ。出来が悪い。そして長い。最悪。


バイクステージもイマイチ。短ければまだ楽しめたと思うけど、無駄に長い。敵を倒さなくてもドンドン進んで行くので(と言うか倒す前に通り過ぎてしまう)シューティングほど苦痛はなかったが。


一発死のQTEはいらない。ボタン入力の時間が短すぎるので一回目では判断しずらい。


お金が溜まりにくい気がした。体力や魔力ゲージが増えるアイテムを優先して購入しているとアクセサリーや技をなかなか買う余裕がなかった。その為に同じステージを繰り返しプレイするコトに
(各ステージの高評価クリアを目指すなら問題ないかも)。


ステージ中に回復アイテムがほとんど落ちていない。

0298名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 13:27:24ID:RQGT6SMQ


しなければならないことをしないくせに してはいけないことをしてしまった そんな作品


255 2009/11/08(日) 02:23:37 ID:FqL1kC6m
各要素がちぐはぐに感じられる。
QTEやらバイクやらシューティングは贅肉になっている気が。


257 2009/11/08(日) 03:19:51 ID:q3ZlodkF
 >>254
役立たずの基本だな。
ホントどうでもいいことばかり熱心にやりやがる。


258 2009/11/08(日) 03:50:34 ID:9jMDnBZq
即売りして
アンチャに戻ったわ
ムービーに中身があって、面白くて長いのならまだいい 中身スカスカで冗長なムービーをダラダラ見せられたらつまんねえよ 一週目からとばすやつがいるのも納得

262 2009/11/08(日) 06:03:07 ID:9ibV/K2O
問題は某雑誌で満点だったり38点だったりした事だな それさえなければ普通のアクションだったんだが・・・


263 2009/11/08(日) 07:36:04 ID:FqL1kC6m
かなり人を選ぶゲームだと思うのに、
40点はちょっとないと思ったな。


265 2009/11/08(日) 10:28:41 ID:i2TGRRpH
こんなゲームが売れてしまうんじゃ もう何にも期待できない


266 2009/11/08(日) 10:37:35 ID:q3ZlodkF
体験版は面白そうだったのになあ。みごとな羊頭狗肉だったけど。 まあ、これ以上は売れないだろうよ。


267 2009/11/08(日) 10:39:16 ID:FqL1kC6m
一番クライマックスを感じたのが、時計台のところだった
ストーリー
最後までよく分からない+ぐっと来るものがない
謎が解明された時の「成る程!そういうことだったのか!」的なものが
ほぼ無かった様な気がして残念


カメラ
”クライマックスアクション”と言うことで致し方ないとは思いますが、
ちょっと状況が把握しにくかったかなと。3D酔いし易い人には厳しいかも


COMMENT
素晴らしいゲームだと思います。戦闘は楽しいし、音楽も良いし。
ただ、なにせストーリーが・・・
これで分かり易く、感情移入出来ようものだったなら、十分神ゲーだと思います
神谷さんの次回作に期待したいところです

0299名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 13:28:17ID:RQGT6SMQ
オリジナリティ 既存のACTと大差ないように見えます。ウィッチタイムやダッヂオフセットなどはよいのですが、ゴッドオブウォーを模した演出・QTE、DMC3〜4を模したコンボなど、既存のアクションの要素を寄せ集めただけの印象。
演出・QTEに関してはゴッドオブウォーとは比べ物にならないくらい酷い仕様になっていると思います。


熱中度 正直、一回クリアしたら即売ってしまいたくなるほど求心力がありません。QTEやバイクレース、シューティング、巨体ボス戦のこともあり、二回目のプレイをする気がなくなります。ムービーも一回見れば十分です。


バランス ラスボスより一部の雑魚のほうが強いです。また、ACTゲームなのにACT以外の部分でポンポン死にます。∞クライマックス難易度ではウィッチタイムが使用不能になるなど、意味不明なバランス調節も見られます。


ボリューム 雑魚やボスやステージの使い回しが多いように感じられました。また、ムービーを飛ばせば数時間でクリアできます。中身のなさをムービーでごまかしているように感じられます。収集要素はただ面倒なだけで、進んで収集したくなるほどの魅力を感じません。


爽快感 ベヨネッタを動かすこと自体は非常に爽快なのですが、ボス戦などで間にイベントが入ると萎えます。また、画面外からの理不尽な攻撃で死ぬとこれ以上プレイする気がなくなります。

外国人の見る目は厳しいからな
落胆ゲー筆頭候補になりそう


269 2009/11/08(日) 11:15:17 ID:R1MjI1Wt
竜頭蛇尾


271 2009/11/08(日) 11:37:11 ID:i2TGRRpH
本スレでも駄目だしが多いのが信者にとっては残酷な現実 こないだもQTEで荒れてたねwwww


273 2009/11/08(日) 12:03:06 ID:wmjV0Zi3
QTEは失敗だったねぇ 失敗したら即死とか意味不明だしタイミングシビアだし ジャンヌ戦のは良かったけど


275 2009/11/08(日) 12:45:31 ID:AA/EkiQQ
 >>273
アクションだけ楽しませろという感じだよな アクションといっても巨大ボスはつまんないが・・・


276 2009/11/08(日) 12:46:08 ID:kgJ+Yo/j
箱○版だったけど一回クリアして即売ったよ つーか一回クリアするのも苦痛だった


277 2009/11/08(日) 13:00:30 ID:NRrC52lN
QTEは自分で仕掛けたりカウンター的なものだったら むしろ歓迎するんだがな
あと連打は全ボタン対応しろよ 連打の度合いで演出に変化あるならまだマシだった


278 2009/11/08(日) 13:58:32 ID:HEUl7kpD
つか連打なんてDMC3のクレイジーコンボでいいだろ ジャンヌのだってQTEなんかやらずに連打したら連打し返してくるとかならまだ面白かった こういうゲームはテンポ悪すぎる上に演出も寒いだけで時代遅れ
COMMENT
発売前の期待値が高かっただけに、期待外れという印象が拭えません。単純にDMCの上位互換バージョンのゲームを作ればよかったのではないでしょうか。また、ACTゲームのはずなのに、ACT要素以外の操作を要求されるのはおかしいと思います。
ベヨネッタ2があるとすれば、多く出ている不満意見の改善をしてほしいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

×あとトーチャーアタックとラストのクライマックスもなにげにゲームの爽快感を途中でぶつ切りにして楽しめない自分で任意に使えるパワーアップとかのほうがいいとおもうんだが・・・


×ウィッチタイムはいいとおもうが肝心のぎりぎりで避けるための敵の攻撃が固まっているなどの理由で見えづらく暴発とかで出る程度になってしまうのでシステムは良くても使い切れませんね
0300名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 13:29:10ID:RQGT6SMQ
うーんなんというか体験版遊んで面白かったから期待して買ってみましたが期待しすぎたせいか中途半端どころか1年前の(もっとまえか)デビルメイクライ4の方が自分は面白かった。
まぁ合う合わないありますので自分にはあわなかったということなのだと思いますがね。

--------------------------------------------------------------------------------

●QTE
最低最悪の要素。 ムービーを飛ばすことができなくなり、テンポが悪くなる。 タイミングがシビアであり、理不尽な即死が多い。プレイする気が失せる。
難易度の上げ方を間違っている。アクションゲームなのにQTEで殺される割合が多い。愚の骨頂。純粋に敵の激しい攻撃で死ぬのなら話はわかるが・・・。
そもそもアクションゲームなのに、プレイヤーにアクション以外の要素を要求すること自体が異常。


●シューティング・バイク
DMC1の反省を全く生かしきれていない。単なる開発者の自己満足。
次回作では絶対に搭載しないでほしい。ハッキリ言ってシューティングを作るセンスがない。アクションゲームに不要な要素だと未だに気づいていないのが痛々しい。
回避の際に画面全体が回転するため、酔う。しかも無駄に長い。

以上のようなこともあり、繰り返しプレイする気になれない。


●巨大ボス
つまらない。初見でビックリするだけ。敵も自分も激しく動き回って攻防を繰り広げるのがアクションゲームの醍醐味であるはず。「作業」をさせるようなボスは面白くない。
QTEが強制的に入るため、戦闘のテンポが悪くなる。「戦闘の間にイベントが挟まれる」のではなく、「イベントの間に戦闘をしている」ように感じられる。まだDMC1はこのバランスがよかった。
単純に、ネロアンジェロのような人型ボスを色々アレンジして作ってれば良かったのではないかと思える。もちろんQTEなしで。
ラスボスでさえ「作業」の連続。このような「置物」「木偶」は各作品に一体で十分。

QTEも覚えれば楽勝だし
そういう問題じゃないだろ QTEはアクションじゃない、完全な蛇足

280 2009/11/08(日) 15:23:47 ID:25pKeQC2
むしろアクションのテンポを乱す、
アクションゲーにとっての大敵だろ


281 2009/11/08(日) 15:24:25 ID:2HpYbWWx サラっと遊ぶだけの層にとってはお手軽ド迫力なQTEはいいものだと思う 「ベヨネッタのQTE」が受け入れられるかは知らないが あとガチガチなアクションにしたら一部のコアな人にしか受け入れらなくなる


282 2009/11/08(日) 15:28:16 ID:25pKeQC2 本当にサラっとだけ遊ばれて 一周で売り払われたりしてなw このゲームにはやり込みたくなるほどの中毒性がない
制作側が提示したやり込み要素とかもウンコだし 何より、やり込みプレイを無駄に阻害するイライラ要素が多すぎ


283 2009/11/08(日) 15:37:46 ID:BTple30x 後半は特にやらされ感がハンパないな QTE操作も脳髄直結とは程遠い
●連打要素
アクションゲームの楽しさの一部として、確かに連打要素はあるが、このゲームにはそれが執拗に求められて正直鬱陶しい。アクションをさせたいというより、連打をさせたいだけに思える。
高得点を得るために連打しなければならないという考え方が安直。戦略性やテクニックで高得点が得られるような仕様であってほしかった。
同じように、アナログスティックを回す作業も要らなかった。


●カメラ
とにかくゴチャゴチャして見づらい。無駄に派手なエフェクト・飛び散る肉片や血飛沫やヘイローなどで視認性が阻害される。
カメラが引きすぎて自キャラがどこにいるのか見づらい場合がある。これはアクションゲームとして最悪。


●トーチャーアタック・クライマックス
無敵になってお手軽大ダメージという考え方が安直。アクションゲームは高いテクニックで敵を蹂躙してこそ面白いはず。
まだデビルトリガーの方が戦略に幅があって面白かったし、初心者救済措置としても優秀だった。
同じ演出系の技でも、DMC4のバスターは無敵ではないし、雑魚への演出が短めだからまだよかった。敵を投げつけたり振り回したりして他の敵を巻き込むなどの戦略性もある。
単純に演出が飽きる。面白く感じられるのは一週目だけ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 13:47:15ID:YmzHxRUY
コピペアク禁になんねえかな
0302名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 14:10:18ID:1ewO8uYU
>>290
ありがと
0303名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 14:25:11ID:2CSaO5pd
>>301
同感
0304名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 16:05:33ID:e85emydo
通報してるのか?してる形跡あるの?別に板(スレ)あるのだから
しっかりと通報、要望しないと変わらないぞ
寝る前と起きた後に手動(笑)でやってる臭い池沼っぷりだから分かりやすいし
0305名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 17:15:21ID:y7Aal9gg
自分で通報する気が無いならスルーしてくれ
0306名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 19:25:25ID:4wabFiCP
まぁ良作にはアンチが付きものだし、仕方ないっちゃ仕方ない
スレも伸びるし泳がせればいいんじゃないか
0307名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/11(木) 20:35:46ID:S1lgXNHd
バッボーイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています