BAYONETTA(ベヨネッタ)攻略スレ VERSE15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/02(火) 00:03:35ID:yRE3g5Ee■メーカー :プラチナゲームズ(カプコンから独立したスタッフがメイン)制作
:PS3移植担当はセガ
■ジャンル :∞ クライマックスアクション
■ディレクター :神谷英樹(バイオ2、DMC1、VJ1、大神)
■対応機種 :PS3 Xbox360
■発売日 :2009年10月29日
■価格 :7980円
■CERO :D指定
□公式サイト・ブログ
http://bayonetta.jp
http://blog.bayonetta.jp/
□wiki
http://www12.atwiki.jp/bayonetta/
□動画(Like...this.やトレーラー等)
http://gamevideos.1up.com/video/id/24787
http://www.youtube.com/watch?v=KOMNFFjw9yk
http://www.youtube.com/watch?v=H-pTB4pj_x4
□本スレ
【PS3】BAYONETTA(ベヨネッタ)VERSE68【Xbox360】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1264664827/l50
□前スレ
BAYONETTA(ベヨネッタ)攻略スレ VERSE14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1263636442/l50
次スレは>>960あたりで
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 22:10:58ID:Bn+S2N8Eデータやマップは十分だし、攻略本としての基本は押さえてる
インタビューや設定資料が欲しいというなら微妙かもしれない
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 22:52:53ID:qf9CK6d/データは本当に基本しか無いからな…
ゲーム発売2カ月後に出すような内容か?と思った
高難度や隠しキャラに殆ど触れてない
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 23:13:55ID:hmV5WFvN簡潔に言うと エロ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 23:25:50ID:8EofblV6エロいのは皆の反応を見れば分かるんだが、どんな格好なのか気になる。
海外攻略本にもあればいいけどなぁ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 23:26:55ID:p45cHKzl0141名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 00:16:58ID:j+d4qOO/何も書いてないがw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 00:23:49ID:FMA9Oxbaこれは自分としては問題だと思うところ。初見の時、敵を倒して意気揚々と進んでいったら即死デモが発生。
しかもデモ(もしくはプレイ)中にいきなり回避コマンドが表示されるので、「えっ!?何!?」なんて言ってる間にコマンドやりそこねて死亡。なんて事がすごくありました。
仮にもアクションゲーなのに、こんなハナっから殺す気満々で良いんだろうかと
5 2010/01/12(火) 14:30:04 ID:ejS+sUYz0
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2161633.html ソース
6 2010/01/12(火) 14:32:28 ID:ENnMKiAc0
ベヨネッタは
顔と体のバランスがきもい
7 2010/01/12(火) 14:32:34 ID:XYmhgdd70
まぁ所詮開発者のオナニーゲーだったしな 売れる商品を作らなければ意味が無い、ということをいい加減分かってほしもんだが
8 2010/01/12(火) 14:33:00 ID:039pm2Yt0
あちゃー ハゲ神谷涙目w
10 2010/01/12(火) 14:33:55 ID:ejS+sUYz0
イギリスは箱のほうが強い が、両機種版とも爆死
12 2010/01/12(火) 14:36:44 ID:ejS+sUYz0
いやいや欧州全体で見るとPS3の方が売れてるけど イギリスだけは箱のが売れてるよ
13 2010/01/12(火) 14:37:19 ID:Z8tWf+ww0
【PS3】BAYONETTA(ベヨネッタ)VERSE66【Xbox360】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1262694352/
ここを見ると真実の姿が分かりますね。 ニンジャガの足元にも及ばないwww
アクションとしては無駄なステージが多い
ルート666なんかは良い例。長いうえに見づらい。しかもベヨネッタが銃を撃つときに立ち上がってしまうので、走ってる道によっては前方車両が見えなくなる。しかもカメラ操作不可。正直このステージやりたくない。
また、ジャンヌ最終戦の前にあるロケットシューティングも異常に長い。そしてただ弾撃って避けるだけなので、すごくめんどくさい。
アクションゲーで違うジャンルのゲームを混ぜるのは構わないのですが、それにしてはステージが長すぎます。もっとおまけ程度の方がよかったんではない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 00:24:30ID:FMA9Oxba正直、簡単ではないと思いました。
即死デモも合わさって、初見だとノーマルクリアするのでも難しかったのに、ハードモードは中・上位天使が序盤から3、4体まとめて出てくるというリンチ仕様。
全体的に敵の攻撃スピードとダメージが強化されており、ツメ天使(名前忘れた)やジョイが3体まとめて出てきてボコボコにされた時の気分は最悪でしたね。
あと、すごく戦いづらい場所での戦闘もウザいことこの上ない
19 2010/01/12(火) 14:43:27 ID:kUwyq6BF0
http://www.gamers-review.net/title.php?title=441&order=4
ベヨの具体的な駄目ポイントを列挙したレビュー
23 2010/01/12(火) 14:46:44 ID:XYmhgdd70
>>17
憶測だが、根拠が無いわけじゃないしなぁ
一部抜粋 上記サイトより
なんでも、今週の機種別のチャートでは箱○版が6位、PS3版が14位で、マルチ合計のチャートだと5位だったんだとか。
そして、マルチで1位のMW2が約6万本の売上げということから、ベヨネッタはそれより下の数字ということになるらしい。
んー、これは箱○版が3万本、PS3版が7000本の合計4万本弱ってところかね。
完全な当てずっぽうだけど。
にしても、年明けで新作がしばらく出ていない上、
ここまでまったりした市場になっているんだから、売上はともかく順位はもうちょっと上に来て欲しかったなぁ。
トーチャーアタックと大魔獣召喚の連打
トーチャーアタックは連打に威力が比例するのでそこはがんばるとしても、大魔獣召喚の連打は長いし疲れる。トーチャーアタックにしろ大魔獣召喚にしても、もう少し連打数を低めにしてくれれば指が疲れにくいんですけどね。
自分としてはこれらのせいで爽快感がかなり削がれていると思います。
COMMENT
ブラウン管TV使用
アクションゲーの経歴としてはDMC3、DMC4クリア済み。DMC4はDanteMustDieもクリアしました。
が、ベヨネッタはいろんな意味で別格ですね。
PV見て買ったのはいいんですが、ここまで難しいとは思ってませんでした。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 00:25:18ID:FMA9Oxba26 2010/01/12(火) 14:49:24 ID:vPdR0+Pb0
ニコニコ動画なんかで見てる方が面白いゲームだよ ボス戦は本当に面白くない GoWを参考にしたらしいが、あっちがほぼ完全なスクリプト型のボス戦にしてる理由が分かる
30 2010/01/12(火) 15:10:41 ID:kUwyq6BF0
開発や宣伝に相当金かけているだろうから 回収できなかったらプラチナ倒産もありえる
31 2010/01/12(火) 15:17:40 ID:XYmhgdd70
日本でも売上はさっぱりだったからなぁ CMもPS箱両機種共に打ちまくってたし、雑誌にも力を入れていた 倒産はしないとは思うけど、心配
まぁ今後神谷の行動には大きく制限かけてきそうだけど。眼鏡とか眼鏡とか
そういえばイギリスで出したPS3のベヨってロードの改善されてるの? 北米版には手入れが入る、って話があった
まず武装Aを 腕 出が早い奴(スカボロなど) 足 ドゥルガー
武装Bを 腕 何でも 足 キルゴア中佐 にします。
次に武装AでPPPPKのコマンド(連続蹴り)をやります。その連続蹴りに入る時に武装Bに切り替えると、足のキルゴアを超連射できます。
これを使えば、普通のコンボとは比べ物にならないくらいの大ダメージ(大体ハードのジョイがこのコンボで一撃、もしくは瀕死)を瞬時に与えられるのですごく楽?にゲームを進める事が出来ます。
37 2010/01/12(火) 15:35:47 ID:FL6jibQ50
>>1
そもそも、キリスト教やら 神なんて、存在無い者に頼って、完璧に思考を停止させて 全ては「無」に還元する現実から逃避かましてる精神的弱者に 「天使をふるぼっこするゲーム」なんか受けるわけねーだろwww
41 2010/01/12(火) 15:54:28 ID:xlafpE3Z0
日本のPSNには既に
ベヨネッタの体験版がない
43 2010/01/12(火) 17:01:07 ID:8GFh3Iu10
>>41
ネガキャンにしかならんからな
46 2010/01/12(火) 18:02:22 ID:h2x2mtr80 北米版も危ういなあーww wwwwwwwwwwwwwwwwwww
49 2010/01/12(火) 18:10:22 ID:XYmhgdd70 >>47
MW2自体週販で6万本しか売れてないんだが しかもwiiの体感ゲームやマリオにも負けてるし ソースのブログくらいちゃんと見ろよw
52 2010/01/12(火) 19:14:37 ID:39AnepGu0 ボスをノーダメージで倒した後にQTEで死んで評価下がるとかイラつく要素あるからなあ 難易度バランスがおかしすぎ
54 2010/01/12(火) 20:02:29 ID:e6b/kWix0 婆でオナニー出来るのなんざ
日本のキモオタだけってこった
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 00:25:57ID:FMA9Oxbaバカゲーとして突き抜けていて、個人的には笑えるところもあったんですが、
若干悪ノリが過ぎたというか、やりすぎと思えるところもありましたね。
ブラックジョークみたいなのが多いんですが、ちょっとクドいです。
売りのお姉さんの魅力も、このノリのせいで半減といったところ。
この点はかなり人を選ぶでしょうし、醒める人は本当に醒めると思います。
56 2010/01/12(火) 20:29:48 ID:XYmhgdd70
>>51
何なのも何も、全然MW2や他の上位は化け物と呼べるほど売れてないんだって あくまでも週販で比べてるのに、化け物のMW2と比べるとか〜って意味が分からん ソースも読めないとか小学生ですか?
58 2010/01/12(火) 21:33:29 ID:E5WtpDDEO
海外向けに作って海外で爆死wwww
ざまぁハゲ
59 2010/01/12(火) 21:37:35 ID:uXydtzLe0
UK software sales (Week ending 1/9)
http://nintendoeverything.com/30841/
2 1 WII FIT PLUS WII NINTENDO NINTENDO
3 2 JUST DANCE WII UBISOFT UBISOFT
1 3 WII SPORTS RESORT WII NINTENDO NINTENDO
4 4 NEW SUPER MARIO BROS. WII WII NINTENDO NINTENDO
5 5 CALL OF DUTY: MODERN WARFARE 2 XB360 ACTIVISION ACTIVISION BLIZZARD
6 BAYONETTA XB360 SEGA SEGA
10 7 CALL OF DUTY: MODERN WARFARE 2 PS3 ACTIVISION ACTIVISION BLIZZARD
7 8 MARIO KART WII WII NINTENDO NINTENDO
9 9 FORZA MOTORSPORT 3 XB360 MICROSOFT MICROSOFT
10 DARKSIDERS XB360 THQ THQ
ボリューム不足
ストーリーが少し短いように感じました。
単純な尺の短さだけでなく、敵の使いまわしの多さも、
ボリューム不足に拍車をかけます。
個人的には周回プレイしてやりこむ気にはなれなかったです。
850 2009/11/02(月) 17:18:23 ID:qTDi8mlY
棺とかカラスとか、ちょっと先まで進んでオートセーブされないとダメっていうのも なんか面倒そうだった。 まぁ今作はやり込む前に即売り逃げしたけど。
851 2009/11/02(月) 17:30:56 ID:vIzQpVEZ
ムービーが若干長い・挑発の種類が少ない
雑魚がコンボを普通に抜ける
カメラが引きが適切じゃない(引きすぎで見辛い、近すぎで見えない)
バイク、シューティングがつまらない
バイク、シューティングが無駄に長い
四元徳戦が例外なく糞、そのくせ量産型?がでてくる
忘れた頃に即死QTE
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 00:26:53ID:c8dZ173D何のために存在するのかわかりませんでした。蛇足の感あり。
COMMENT
HDMI接続、24インチPCモニタ使用、一周目クリア時点でのレビュー
神谷さんに関して言えば、その魅力も限界も存分に示しているゲームであるように感じました。
面白いんだけど、どこかズレてるというか、何かが足りないというか。
特に比較対象がDMCやゴッドオブウォーとレベルの高いこのジャンルでは、あと一歩の良作といった感が否めません。
つか、ベヨ買ってねぇわ 神谷ゲーが嫌いとかじゃなく、元々こういうタイプのゲームは好みじゃない 鬼武者、DMC、ニンジャガとか、どれもこれもやってないな
まぁGOWは1だけやったけど、クリアまで行かずに積んだ PS3のリファイン版はやってみたいけど、PS3も持ってないしな
63 2010/01/12(火) 22:21:51 ID:sIYh2jbC0
>>61
残念ながら両方売れてませんwwwwww wwwwwwwwwwwwwwww
65 2010/01/12(火) 22:52:59 ID:1SqWx+vx0
ちょうど今やってるけど理不尽にすぐ死ぬからストレス溜まる 覚えゲーだから覚えるまでがめんどくせ
853 2009/11/02(月) 17:40:33 ID:YxFg3BEM
>>848
初回プレイでクリアまで10時間以上かかってるのに、クリア後に表示されるプレイ時間が 5時間とか表示されたときはゲンナリしたな。
残り全部がイベントとは思ってないがどんだけ 入れてるんだよと
854 2009/11/02(月) 17:47:50 ID:Gwzwy8cK
なんで海外のゲームみたいにプレイ中に字幕出して話進めないんだろうな
無駄に高画質のムービー作るよりいいと思うんだが 飛ばせないって欠点はあるけれど
855 2009/11/02(月) 17:48:20 ID:ZBWWZ2He
メニュー画面がゴミすぎて操作するのが苦痛だった ねるねるねるねとか面白いと思って入れたのか? ひたすらムカつくだけなんだけど
ゲーム全体もなんかそんな傾向がある 面白そうな要素を色々詰め込んだら微妙になった
66 2010/01/12(火) 23:05:40 ID:CmNVbkyF0
しかも死ぬのがQTEとか不意打ちで 純粋なアクションと関係ないんだよなw
67 2010/01/12(火) 23:06:20 ID:j/28I2zP0
うん
73 2010/01/12(火) 23:24:31 ID:CmNVbkyF0
神谷ブランド終わったなw wwwwwwwwwwwww
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 00:27:37ID:c8dZ173D面白味のないのに長いだけのシューティング要素やバイクシーンは不要
決まった通りの手順を踏まなければ勝てないボス戦も不要
イベント中やボス中に突然求められるボタン入力も不要
なければ確かに単調だとは思いますが、配分やバランスは大事だと思います
もう少し純粋にアクションを楽しめるようにしてほしかった
まぁ、キモオタ専用アクションゲームなんてそんなもんだw 3月にアウションゲームの神様が出るのに誰がキモオタゲーを買うのかと
ストーリーが意味不明なうえに超展開でついていけません
しかもやたらイベントムービーが長く、せっかく熱中してても冷めます
そのイベントやムービーの間に執拗に演出される
セクシーさを出そうとした主人公たちの気持ち悪い動きの数々
個人の好みや趣味の違いはあると思いますが、自分は吐き気がしました
まあスコア気にしなければリスクも殆ど無いけどな スコア求めたら周回するし ただそれでも邪魔なもんは邪魔
同ディレクターの手がけたDMCや大神、ビューティフルジョーを
彷彿させる内容で、もはやオマージュではなくネタの使い回しにしか感じない
そのため、オリジナリティーはそんなに感じない、集大成って感じ?
あのシューティングを仕込んだのは さっすがキチガイ禿げだとしか思わなかったわ
難易度調整できるとはいえ、序盤以降に急激に跳ね上がる難易度
いきなり地面のほとんどが大ダメージ受ける地形で
強敵と戦えとは心が折れるかと思いました
しかも、最後までタイミングがシビアな即死系QTEあるのは辟易します
最高難易度で今作の目玉と言ってたウィッチタイム禁止って…
まあ、そうでもしないと「攻撃2回受けたら死亡」とかやりかねないし…
イベントムービーが長い、連打やレバー回転操作が頻繁にある
短いムービーがやたらたくさんある等々、全体的にテンポが悪い
ボタン配置変更できない!ターゲットしつつ回避して攻撃して…というのが
とにかくやりづらい、右手が疲れる!せめてボタン配置くらい変更させて!
初見でQTEは
回避できないだろ
なんか正直まだまだありますが、上手くまとめれそうにないので割愛します
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 00:28:19ID:c8dZ173Dだが、つい体験版をプレイしたらその面白さに発売日に購入してしまった
クリアーしてもやっぱり主人公は好きになれないがザコ戦の楽しさとBGMの良さだけは最高、買ってよかったと思う
日本人が昔日本で売れるために作っていたゲームは海外でも評価されてたけど 日本人が海外意識してゲーム作ったら 海外、国内どっちも微妙になるよな
海外市場めあてに箱で作ったゲームで成功した例ってほとんどない
BADも多くあげてしまったが、もし次回作があってうまく改善されたら素晴らしい作品になる可能性は秘めていると思う
個人的にはDMCシリーズよりこちらの方が楽しかったし合ってた
ただ、どうしても主人公が…好みの問題なだけなんだけどあまりに狙いすぎで、演出に関しては自分はもうウンザリ…
まあ、この点についてはあくまで人を選ぶかなってとこだと思う
97 2010/01/13(水) 01:51:47 ID:Elsve+GR0
んー、オレは割と好きなんだがな 欠点も思いっきり見えるゲームでもあるうえにあの世界を受け付けない人もいるからなぁ
このゲームのムービーの長さは テンポ崩れるってレベルを逸脱してる
ムービーがメインになってどうすんの? 昨今のムービーゲー批判を何にも知らないのかな?
100 2010/01/13(水) 01:55:46 ID:n5NVuSNv0
しかしこんだけ各国でベヨ劣化バカにされてんのに ロードを改善する気がまったく無いのがある意味凄い
103 :セガ社員:2010/01/13(水) 02:00:32 ID:tM9kEgV20
PS3のゴッドオブウォー3のヒットに便乗すればよかったのに 神谷のアホが手抜きしたからね 客を敵に回した伊良部みたいなもんだ
ニコ動でお腹いっぱい
106 2010/01/13(水) 02:05:06 ID:hngYaNte0
【PS3】BAYONETTA(ベヨネッタ)VERSE66【Xbox360】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1262694352/
このスレから出張してくる信者がウザすぎる
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 00:29:05ID:c8dZ173Dデザインが複雑すぎる為かモーションが分かりづらい敵がいます。
褒める人がいても全然やりたいと思わない洋ゲーってあるよね ベヨはそんな感じかね
DMCは海外でも売れたみたいだけどこれは駄目だったのは やっぱキャラデザやら世界観か
水増し感
チャプターを普通にプレイしているだけではVERSEが埋まらないのですが、いざ埋めようとすると開始条件がマップの入り口まで戻るといった通常では気づけない、またプレイのテンポを削ぐものが多く、無理やり詰め込んだ感が否めません。
神様側の人間ではない 主人公が女 全身タイツ メガネ
海外で売れない要素だらけ 海外は日本と違ってレーシックで直す人が多い
ステージ
バイクステージ、シューティングステージのためにわざわざ1チャプター設けてあるのですが、どちらのステージも同じようなマップが延々続き非常にだれます。
↑で2チャプター+ボス4体で4チャプター潰れているのでマップとして純粋に楽しめるものはそう多くありません。
いやいや、純粋に評判が悪かったんじゃない? 宣伝に力を入れていたにもかかわらず売れないのはクソゲーの証拠
ムービーが長い
スキップすればいいのですが周回プレイ、何度もトライというのにはちょっと向かない気がします。ムービー無しのモードなどがあれば良かったかも知れません。
おまけ要素
クリア後のお楽しみとしてコスチュームが買えます、ですが正直どれも微妙で製作サイドのセンスを疑ってしまいます。
アイルランドチャートでは初登場11位とこちらも振るわない 似たようなジャンルのダークサイダースも初登場だがこっちは6位でベヨ完敗
COMMENT
BADが多くなってしまいましたがACT好きな人はまず買って損はないです。
他の方も書いている通りキャラの操作性は抜群で非常に爽快感があります。
迷っている方はまず体験版を触ってみることをお勧めします
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 00:30:02ID:45ULNYqr部分部分のシステムに光る斬新さはあるが、
全体的には数多く出た3Dバトルアクションの域は出ていない。
シューティング、評判悪いのな。 「ちょwwスペースハリアーwww」 って感じで結構面白かったぞ。
初見は
[グラフィック]
煌びやかなステージ、敵、アイテム自体は悪くないが、同系色の色彩を使いすぎて見辛く感じる場面が多い。
辺り一面に煌く小物が転がっている画は「綺麗」というよりは「とっ散らかっている」印象。
臨場感という点でも、いかにも作り物な世界というチープ感が全体に漂ってしまい、イマイチ。
解像度の低さはトレードオフとしても、この辺りの配慮の無さは気になる部分。
そのトレード先であるフレームレートも一部の場所ではあまり安定せず、処理落ちやティアリングも間々ある。
[熱中度]
唐突に入る即死を伴うQTE(ボタン入力指示)が、熱中度に影を落としている。
長いデモを見終わった後や激戦を制した後にQTEで即死した場合の興醒め感は強烈。
通常の戦闘がとても高い熱中度を誇るだけに余計に残念。まさに「余分」
全くシステムの異なるミニゲーム(?)が1チャプタ分まるごと挿入されるのも甚だ疑問。
中盤から終盤かけての、唐突な大ボス再出現の多さも熱中度を下げる要因。
126 2010/01/13(水) 04:32:36 ID:ZL9sFcsO0
>>125
レトロゲーだし知らない人が多いんだろう しかもそこそこ長いしな
128 2010/01/13(水) 05:26:00 ID:dGPEeX8z0
>>126
しかも出現パターンとか敵の挙動まで同じとかそんな所を拘ってもオッサンゲーマーしかわからねぇよ
134 2010/01/13(水) 09:35:49 ID:ddVZzvJi0
マルチ合わせても5万以下か? これはちょっと厳しいな ヘタしたら海外全部ひっくるめても50万とかになりそうな気が
136 2010/01/13(水) 09:38:16 ID:g1/1toAB0
完全オフゲーだと
海外はレンタルで済ます人が多そうだな
137 2010/01/13(水) 09:44:39 ID:nfxwwThc0
超絶核爆死の予感 ベヨでこれじゃあEOEなんて最悪だろうな セガは作りたい物つくるんじゃなくて、ちゃんと商品として機能する物作れよ
マベもそうだが
139 2010/01/13(水) 12:00:16 ID:90Yq5OZ50
完全版の箱ベヨですらグラ微妙だと思ったもん・・・ カットシーンのフレームレートも安定してないし
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 00:30:43ID:45ULNYqr上記ミニゲーム(?)の適用量を間違えているとしか思えない。
難度もそれなりに高く、「鬱陶しい」とだけ感じる人が大勢を占めても何ら不思議ではない。
セガへのオマージュという観点は理解出来るが、匂わす程度で良かったのでは?
大ボス戦の殆どがイベントを繋ぎ合わせる方向性の、スルメ味的なザコ戦とは真逆な仕様なのも疑問。 初見こそ楽しいが、二度三度と繰り返す内に作業感が増大する。
巨大さ中量級の、迫力と持続的な楽しさを兼ね備えたボス戦がもっと欲しかった。
141 2010/01/13(水) 12:06:47 ID:7L1rLgy+0
メガネ上げる動作をキモッ!と思った人は買っちゃ駄目。 キメエゲームを持ち上げるなよ、日本人として恥ずかしい。
142 2010/01/13(水) 12:07:17 ID:QnOhdXrg0
ベヨは10段階ならせいぜい5点だな アクションゲームにとってテンポが悪いのは致命的過ぎる
143 2010/01/13(水) 12:55:27 ID:gjpKhtY/0
【PS3】BAYONETTA(ベヨネッタ)VERSE66【Xbox360】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1262694352/
勢い落ちてきてるぞお前ら 海外で爆死したから叩くチャンスがあるのにもっとやれよ 板垣様復権のチャンスだぜ?
145 2010/01/13(水) 13:18:40 ID:k5YvmmXY0
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2263467.html
[ボリューム]
ガチボス戦への量的物足りなさや、ステージの使い回しが若干気になる。
ザコ敵の種類も派生バージョン違いが多く、ボリュームがあるとは言い難い。
各武器のコンボも一見多彩だが、実は類似したモーションが多数を占めるという点も一寸残念。
147 2010/01/13(水) 13:28:04 ID:uAsGf8Sq0
ベヨネッタは素性はいいのに 重すぎるヒットストップやら最高難易度が特徴的なシステム削っただけとか ムービー無駄に長いとかツメが甘かったなぁ
148 2010/01/13(水) 18:57:08 ID:Sxp5Iw6h0
>>146
外人「つまんねーもんはつまんねーんだよ。
うせろサル」
150 2010/01/13(水) 22:32:45 ID:X5KatoXx0
ニコニコ動画でタイトルで検索して再生数一番多かった奴が、 なんか眼鏡のおばさんが上に法被・下にふんどし穿いて ホワアアーーー!!とか基地外みたいな声上げながら股開いて敵を三角木馬に乗せてた
頭おかしいんじゃね
[爽快感/快適さ]
敵に即死級の大ダメージを与える“トーチャアタック”の演出時間が長く、ボタン連打やレバー回転要求も相まって、戦闘の流れに異物として混在している印象。
類似システムに「DevilMayCry4」の“バスター”「NINJA GAIDEN2」の“滅却の法”等があるが、それらと比較して、テンポや爽快感という点で数歩劣る。
また、過剰気味なエフェクトや広範囲に散ばる小物や破裂する敵の欠片のせいで画面が物凄く見辛い。
迫力を一部犠牲にした引き気味のカメラを採用しているのに、結果として別理由で見辛くなってしまっているのは残念。
メニュー画面も洗練されているとは言い難く、正直使い辛
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 00:31:32ID:45ULNYqr「何か画がゴチャゴチャしてる」という不満以外の不満は無いと感じたザコとの楽しい戦闘ですが、その長所を他の部分がスポイルしている印象でしょうか。
豪華にしようとしすぎた故に発生した不協和音というか…、折角旨い下味の付いた料理に大量のマヨネーズをぶち込んでしまったというか…
スペハリまんまのBGMとSEは懐かしくて嬉しかったですけど(苦笑)
「戦う相手は天使」という設定上仕方ないのかもしれませんが、敵のデザイン(見た目)が似たり寄ったりなのも個人的には残念でした。
やったことないけど
なんか日本人向けなセンスではある
物語や演出についてはかなり好みが分かれる代物だと思い、あえて触れませんでしたが、私自身はシナリオも止め絵を多用した演出方法も独特のノリも嫌いでは無く、とても楽しめました。
あと、お色気要素について。戦いの最中に不可抗力的に発生するチラリズムや、クールビューティー的なお色気を求めている方…
その期待は見事に裏切られますので(笑)、お覚悟の程を。
ケレン味溢れるわざとらしいお馬鹿チックなお色気を所望される方、どうぞ御期待ください(笑)
GOW、DMC、ニンジャガ > > > > > > > > > > > > >ベヨネッタ
どうしてこうなったのか。慢心、環境の違い。
チーム全体が優秀だったから良いゲームが作れていた人間が それを自分だけの才能だとでも勘違いしてしまった感じがするな そこにセガが金だけ出してスタッフで囲って
セブンスドラゴンとかプランナーだけで6人だっけ?
ベヨネッタはPS3を舐めまくってたからね。 手抜きしたからこの売上げの落ち込みぶり。まさにざまあだわw 神谷はもうPS3でソフト出さなくていいよ。
なにはともあれ、良質のアクションゲームである事は間違い無いと思います。何かと問題が多い仕様ではありますが、良い所と相殺でお釣りが来ますので。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 00:33:01ID:45ULNYqrネガみたいなムービーは新たな試みは評価するが、臨場感が足りない。普通のムービーの方でよかった。
戦闘シーンが少ない上に、1回の戦闘がすぐ終わる。もっとわらわらと出てきて欲しかった。
そして一掃できるような技があるともっと楽しかったと思う。
あとバイク・シューティングは次からはいらないと思う。回避すると画面がぐるぐるして酔う。
COMMENT
一言で言うと熱しやすく冷めやすいゲーム。確かに最初は爽快感があるが最後までは続かなかった。
コスプレや隠し要素などやり込み要素はあるが、一気にやる気は起きない、ちょびちょびやろうかという程度。
158 2010/01/13(水) 22:50:52 ID:IH4SnI0N0
>>153
どっちにしろ、PS3のことを考えてないことに久しいだろ? PS3版をセガに任せるとか、技術無いからだろ。
160 2010/01/13(水) 22:52:39 ID:d51fs3Lf0
技術ないっつーか、ただ単にPS3版作りたくなかっただけだろ それをセガが無理やりマルチにしたからああなった
161 2010/01/13(水) 22:53:18 ID:L5cVnxSt0
爆死もなにも・・・・ 話題だけは盛大に振りまきまくったこのゲーム 売上的には「微妙」以上の物は出てなかったら。
日本においても
新作ACTであの数字は立派!という見かたもあるが 発売前・発売後、あれだけネットで話題になったゲームの実数を 聞くと「あれ?」という印象が残る
ぶっちゃけ、話題的には龍が如くなどブッチぎってただろ
163 2010/01/13(水) 22:56:04 ID:0URJixX/0
フランスバイオDC煽ってたら
イギリスで爆死したでござる
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 01:56:19ID:1roSHdfO0155名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 13:18:11ID:1zqEnbjZ死にコンボが多すぎ。
用途別にコンボを用意すればよかった。「このコンボは短いがスキが少ない」「このコンボは低威力だが広範囲」「このコンボはチャンスタイムに使うと大きく体力を減らせる」「このコンボは魔力ゲージの回復率が高い」など。
無駄に多くコンボを用意するくらいなら武器毎に固有技を用意して購入できるようなシステムであればよかった。DMCのように。
また、購入できるアクションがそれほど役に立たない。
439 2010/01/17(日) 12:21:52 ID:JmSWdb1i0
それに加えた他誌でも宣伝しまくってたし、店頭イヴェントも開催 TVCMも新規タイトルとは到底思えないほどの力の入れっぷりだった 今思い出したが、ベヨネッタの写真集(笑)も出してたんだよなー……
日本のマルチでも30万売れてないし、海外でも宣伝の割にさっぱり 赤字凄そうだ
440 2010/01/17(日) 12:21:52 ID:1t5/o49/0
>>435
ファミ通とWebで番組もやってたねー ベヨネッタ写真集はファミ通コンテンツ企画部の編集 攻略本2冊もファミ通。 ファミ通に媚びすぎなんだよな、神谷。
442 2010/01/17(日) 12:24:36 ID:tasmKb180
どっかで ゲームを売るには開発より宣伝に金をかけたほうがいいと聞いたけど 宣伝に金をかけてさえこれかよw
852 2010/01/23(土) 10:25:20 ID:cQMQw+CN0
>日本ではもう2ヶ月以上前に発売になってますが、クセのある内容にも関わらず好きな人は本当に好きになってくれているようで、ありがたいことです。
買った人のほとんどを騙した自覚があるんだw 本当に好きになってくれるようなやつは、本スレにしぶとく居座っているキチガイくらいしかいないだろw
●ノンストップについて
自キャラがトーチャーアタックやクライマックスで棒立ちになっている状態はノンストップとは呼べない。敵キャラがウィッチタイム中に棒立ちになっている状態はノンストップとは呼べない。
敵味方双方が、止まることなく激しく動き回ることがアクションの面白さに直結する。それをゲームシステムが否定するのは言語道断。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 13:18:56ID:1zqEnbjZ雑魚・ボス・ステージの使い回しが酷い。雑魚やステージはまだしも、四元徳は使いまわさないでほしかった。威厳が薄れる。しかも四元徳戦はつまらないので、そのつまらないボスと何度も戦いたくない。
無駄に長くて冗長なムービーの容量を削って、面白い雑魚・ボス・ステージを用意したほうがよかったのでは?
853 2010/01/23(土) 10:26:36 ID:cQMQw+CN0
>>851
日本でさえそんな兆候がないのに? それに、口コミなんかなくったって元々海外での前評判は異常に高かっただろうが 「口コミで売れる」などと言い訳できるようなゲームではない
857 2010/01/23(土) 10:52:58 ID:cQMQw+CN0
>>854
それは初動に関係があるってだけで口コミと関係ない みんな売り切れなら、なんでアマゾンランクがそんなに低いのか言い訳できるのか?
862 2010/01/23(土) 11:02:56 ID:cQMQw+CN0
>>859
証拠というなら http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2188269.html これ以上の証拠がないわけだが
863 2010/01/23(土) 11:03:08 ID:PzQ0zyHw0
>>859
おいおい本当に大丈夫か?現実見えてないんじゃないか?
●やり込み要素
血涙を必死に集めさせることやシューティングを何度もやり直させることをやりこみ要素と呼ぶのならば、それは間違っている。プレイヤーにやり込ませたくなるような魅力を提示すればよかった。
また、最高難易度の難易度調節法がおかしい。DMC1と同じ方式でよかったのでは?敵の行動パターンも豊富に用意してほしかった。
>>861
ベヨネッタが求めらてるくらいデモンズも売れたよな、って意味 ベヨはミリオンなんか踏み台にして、更に売上を伸ばさなきゃいけないゲームなのにね
ネットの極一部の声で売上が大幅に変わるんなら、日本でのシュタゲやラブプラスももっと売れてたんだろうがねぇ
ネットの数少ない品切れ(笑)コメントを真に受けて口コミで爆売れするんだ!とかどんだけ能天気なんだよ
443 2010/01/17(日) 12:26:03 ID:0VcljGCTP
金を掛けたから新規タイトルなのにこれだけ売れたんじゃね どっちにしても大赤字だろうがw
444 2010/01/17(日) 12:26:18 ID:tasmKb180
>>441
バイク・シューティング・即死QTE・
置物ボス・アルフヘイムの仕様・惑星避け・キチガイ演出
447 2010/01/17(日) 12:29:36 ID:0VcljGCTP
宣伝費使いまくって
全世界マルチ発売で40万に届きません ><
448 2010/01/17(日) 12:30:18 ID:tasmKb180
なんだただの障害者か 相手して損した ベヨネッタをプレイすると脳が逝かれるみたいだな
449 2010/01/17(日) 12:31:14 ID:12ZLxHtC0
大赤字www 信者憤死wwww
●武器
修羅刃が万能すぎる。他の武器を使うまでもなくこれ一本のみで簡単に敵を殲滅できるのは問題。
万能武器を用意するのは間違ったことではないが、他にも「使いこなせれば非常に便利」な武器を用意して、プレイヤーに「使わせたくなるような魅力」を提供すればよかったのでは。
威力やスピードのほかに、モーションも使いまわさずに区別してほしかった。
攻撃に重みが感じられない。スカスカ。 どのような武器を装備しても、回避→ウィッチタイム→攻撃、の大まかな流れが変化しない。戦略性に乏しい。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 13:19:38ID:1zqEnbjZハードアクションゲームなのに搭載されていないのはおかしい。プレイヤーの自由度を狭めてストレスを増加させているだけ。
これに限らず、「開発者がプレイヤーにやってほしいこと」=「プレイヤーがゲームに求めていること」の図式は必ずしも成立しないことを肝に銘じてほしい。何よりも優先されるべきはプレイヤーの需要。
453 2010/01/17(日) 12:33:46 ID:tX3c2AQj0
それなりに楽しめたけどやり込む気はおきないゲームだった ごめんなさいはっきり言います、糞でした
455 2010/01/17(日) 12:37:57 ID:/bm9GgTU0
うんざりするくらい宣伝して売り上げが微妙だったゲームは馬鹿にされるしなGKを煽るために痴漢がもちあげまくってたし
456 2010/01/17(日) 12:38:33 ID:xjORdu+y0
俺が神谷だったら
恥ずかしくて飛び降り自殺するわ
457 2010/01/17(日) 12:42:08 ID:vePI68CB0
世界だとデモンズさんの勝利かな。 あっちは宣伝費ぜんぜん使ってないのに。
458 2010/01/17(日) 12:42:34 ID:12ZLxHtC0
>>453 やり込む気になれないのは 純粋に色々とウンザリしたからでしょ?
459 2010/01/17(日) 12:48:19 ID:8KJI1jui0 てか製作者があまり表に出すぎるのも問題だな ハゲのおじさんの欲望が詰まった美人キャラには感情移入できない クレイトスなら説得力ありすぎたんだけどな
●無駄に派手な演出 ゲーム要領と製作労力と製作費用の無駄遣い。力を入れるべき点を間違えている。
これに拘るくらいなら、アクションの質を充実させてほしかった。
また、これのせいで視認性も低下する。
これらの批判を元に、次回作があれば頑張って製作してほしいと思います。
460 2010/01/17(日) 12:55:02 ID:YeJBIQhg0 ガラパゴスと言われた日本市場 ベヨ劣化と言われたPS3版ベヨネッタ
日本のPS3版ベヨネッタが世界で最も売れているんだから皮肉なもんよ。公式Blogですらネガキャン的発言してたのに、それに助けられるとはね。
461 2010/01/17(日) 12:58:06 ID:wQdfo0Gu0
ゲーム部分とはあんまり関係ないけど、 ベヨの歩き方があまりにアホッぽいんだよね 姉チャンの彩のモデル歩きを更に大げさにしたような 同じモデル歩きでもアリ(ry
散々言われてる異常な体型にしても、神谷の美的感覚というのも随分と特殊だなぁ・・と
462 2010/01/17(日) 13:02:48 ID:TCUswecN0 あの異常な頭身の謎は本気で気になる
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 13:20:11ID:KiymTcaP神谷氏のゲームはデビル1のみプレイですが、そのときのような衝撃は感じられません。むしろデビル1は余計な要素を入れる余地がなかった(シューティング除く)からこその傑作だったのだと思います。
全体的に酷評ですが、落胆の分が加味されていることは否めません。非常に期待はずれで残念な出来でした。
--------------------------------------------------------------------------------464 2010/01/17(日) 13:06:26 ID:YeJBIQhg0
アクションをキレイに見せるためにキャラを奇形にしたなら 本末転倒ですね。
466 2010/01/17(日) 13:08:33 ID:vePI68CB0
日本人ってゲーオタだろうが
つくづく宣伝に弱いなあと思った
468 2010/01/17(日) 13:11:53 ID:12ZLxHtC0
重要なのは
中身なのにねw
469 2010/01/17(日) 13:12:52 ID:0VcljGCTP
セガが無理やりPS3版を売り出したおかげで神谷の首も皮一枚でつながったな もっともその分信用は失ったがw
471 2010/01/17(日) 13:18:41 ID:12ZLxHtC0
ベヨレッカに救われたハゲw すっげー皮肉wwwwwwwww
BAD/REQUEST
実際に手にとってプレイ出来る部分を、ブツ切りにする要素が非常に多いです。
少し戦ったら評価、章の始めと終わりにすぐ説明ムービー、章の合間のシューティングなど。
そして一番不快でありダメだったのが、ボスの戦闘中に、イベントが挟まり、タイミング良くボタン押しをしないと行けないという物です。これがかなり最悪でして、頻度も異常に多い。周回プレイをためらうほどイライラします。
良くできている部分以上に不愉快な要素、マイナス部分がとても目に付き、終わってみると全体として、かなり面白くなかったゲームという印象が残りました。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 13:20:52ID:KiymTcaP少し戦ったら評価、章の始めと終わりにすぐ説明ムービー、章の合間のシューティングなど。
472 2010/01/17(日) 13:36:07 ID:wKsNYRZs0
まあでもべヨネッタは今時の和ゲーの中では良質なほうだろ 洋ゲーしかやらん俺でもそこそこ楽しめたしな
まあ2週はやる気おきんかったが 和ゲーの中じゃデモンズが一番おもしろいな
473 2010/01/17(日) 14:25:34 ID:vLygRzkA0
1周で飽きたとか、
そういう感想が一番キツイんだよ!
474 2010/01/17(日) 14:34:55 ID:p3EQjjag0
事実ですから もうQTEとかラスボスとかでイライラしたくないんだよ! やりこむ価値もないんだよ!
そして一番不快でありダメだったのが、ボスの戦闘中に、イベントが挟まり、タイミング良くボタン押しをしないと行けないという物です。これがかなり最悪でして、頻度も異常に多い。周回プレイをためらうほどイライラします。
良くできている部分以上に不愉快な要素、マイナス部分がとても目に付き、終わってみると全体として、かなり面白くなかったゲームという印象が残りました。
COMMENT
360エリートHDMI、24インチPCモニター使用
ムービーとボタン押しイベントの間にゲームを摘み食いしてる感じで、ゲーム部分にもっと集中して欲しかったです。そのゲーム部分も、キャラや背景の繰り返しが多少目立つなど、気になりました。
イベント戦に近い大型ボス戦が何度もあったり、突如シューティングゲームになったりと、アクションがなかなか続かないゲームです。
アクションゲームでなく、制作者の寵愛を多分に受けた主人公ベヨネッタのキャラゲー、と考えるとこういう結果になってしまったのかな、と思います。
475 2010/01/17(日) 14:43:11 ID:12ZLxHtC0 ゲームとしての求心力があんまりにも低かったから いくら宣伝しても売れなかったんだろうw
479 2010/01/17(日) 14:54:13 ID:12ZLxHtC0 PS3版はかなりまずいけど 箱版もそれなりにまずいよ
483 2010/01/17(日) 15:47:46 ID:nM7VaBpx0
だから箱○版も両方売れてないのにハード戦争に持ち込もうとしてる奴って何なの? 神谷信者で箱○信者でセカイ信者とか、 ゲハの中では色んな意味で役満の存在だな
486 2010/01/17(日) 16:42:08 ID:8zhpSRS10 >>485
そう言った細かい設定は嫌いじゃ無いが、 それを使って出てきたキャラ設定があれだと 正直な所、購買欲が湧かない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 13:21:40ID:KiymTcaPストーリーを簡潔に説明し、プレイヤーを鼓舞させる装置のはずが、ベヨネッタが独りでにアクションをかましている部分が大半を占めており、プレイヤーを疎外させてしまっている。
モーションのついていない漫画のようなムービーが多く、手抜きにしか見えず、興ざめ。
演出を見させられてる感が半端じゃ無いだろう
487 2010/01/17(日) 16:59:02 ID:F13M35Sg0
同姓にも異性にも受け付けられないキャラだったってのもある あれはオカマ以外無理だね
神谷ってオカマ癖とか女装願望でもあったんじゃないかな? 変態性欲に満ちてる気持ち悪いゲームだった。
491 2010/01/17(日) 17:57:57 ID:CpacqpuA0
プラチナゲームスもクローバースタジオみたいにあっさり解散しそう。 そもそもSEEDとしてスタートしたのに、パチンコ絡みの会社とつながって プラチナゲームスになって、もうスタートからおかしかった。
492 2010/01/17(日) 18:25:12 ID:poFnWF250 むしろベヨ劣化は頑張ったほうです 爆死したのはネッタのほう
493 2010/01/17(日) 18:35:59 ID:9nUFJeB80
馬鹿にされてた無能な弟が何故か出世して金持ちになり、 才能に溢れた兄は、定職にもつけず、弟に養ってもらってる感じ
非常に豊富なコンボがあるが、どれも似たり寄ったりで特定のコンボを失敗しても別のコンボが成立してしまうため、コンボを組み立てる意欲を削いでしまいう。
ダッヂオフセット(コンボの途中に回避を挿入できる)という光るシステムがありながら、豊富なコンボによって重要性が下がってしまっているのは非常に残念。
もっと絞って、それぞれのコンボを特化させて欲しかった。
ベヨネッタの魅せ技であるトーチャーアタックは、アクションのテンポを崩すものばかりで使用を躊躇われるほど。スティックを回す万力のトーチャーアタックは最低であった。
プレイ中に特定のボタンを押さないとペナルティを食らうQTEの無闇な連発はこのゲーム最大の癌。
ベヨネッタを操作しているという実感を喪失させており、ムービー中にも発生するためムービーを余計に邪魔な物としている。後半になるほどQTEが発生する頻度が増える点もマイナス。
他ゲームから拝借したモードであるが、研究不足のようで、つまらない
494 2010/01/17(日) 18:59:37 ID:Y3DTA3/J0
神谷みたいなバカが日本の客のせいでゲームが売れてないように大きなこといっちゃってるが 日本の客も神谷の作る秋葉原のオタク御用達の萌えゲーにはうんざりしている
495 2010/01/17(日) 19:01:24 ID:Y3DTA3/J0
>>487
日本からも海外からもアメコミのヒーローに匹敵するニューヒーローを生み出すのかと 期待されてたのに裏切ったんだよねぇ
496 2010/01/17(日) 19:01:58 ID:Y+zb+fAI0
>>494
神谷みたいなバカが日本の客のせいでゲームが売れてないように大きなこといっちゃってるが
そんな馬鹿なことを言ったの?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 13:22:22ID:KiymTcaPこれもまた複雑怪奇となっているエネミーデザイン、引いたカメラワークにも関わらず簡単に生じてしまう死角と、様々な悪要因が重なってストレスの溜まりやすいものとなってしまっている。
497 2010/01/17(日) 19:06:12 ID:Y3DTA3/J0 日本でゲームが売れません
← 日本でお客に面白くないと評価済み企業が
これからは海外だー! ← アホなの
499 2010/01/17(日) 19:10:53 ID:Y+zb+fAI0 元より
馬鹿だとは思ってたがね。
500 2010/01/17(日) 21:41:36 ID:ndGTeFDV0 神谷って責任転嫁が大好きなのね 「これからは海外だ!」っていっておいて海外で爆死しているのは滑稽としか言えないけどw
503 2010/01/17(日) 22:22:36 ID:gJFBrV5n0 >>502
評価の低い箇所は
発売後から一貫してたぞ
504 2010/01/17(日) 22:44:39 ID:gOCh0SCs0 最初は工作員的な人が無理に持ち上げてた感じ。 もうセールスも落ち着いて、冷静な評価がでてきたのでしょう。
特にボス戦は、殆ど足場とカメラワークがいつもより悪く、特定のパターンに則って攻撃をしなければならないため、最悪なほど質が悪い戦闘となってしまっている。
攻撃の判定も理不尽なものがおおい。こちらからの攻撃すらも。
特にラスボスとの戦闘はアクションゲーム史上最悪ともいえるほど出来が悪い。
ミニゲームであるバイクレース(1回目)、シューティングが中ダレするほど非常に長く、あまつさえプレイ評価に加算されてしまうため、不快感しか生じない。
但し、2回目のバイクレースはシチュエーションが非常に良く、適度な長さだった。
ロダンの店に出入りするときに生じるロード、ムービーも邪魔。
もっと手軽に利用したかった。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 13:23:09ID:1zqEnbjZ開発者が関わっていた初代デビルメイクライより退化していて非常に残念。
--------------------------------------------------------------------------------
BAD/REQUEST
魔力ゲージが有機的にシステムに組み込まれていない
ダメージを受けて大幅に減少するリスクを負うなら、トーチャーアタックは大ダメージではなくどの敵に対しても問答無用の即死技でよかった(この場合、敵の増援を大幅に増やす)。
あくまで大ダメージを与える技なら被弾による魔力の減少をなくし、回避による魔力アップを削除した方が良い。またボス戦ではアクセサリーがないと魔力の使い道がないのですが、アクセサリーの値段がかなり高いので調整が上手くなされていないと感じた。
回避を5回連続させた後の硬直
無理やりバランスを取るために苦し紛れに組み込んだとしか思えない。
エフェクト過多で画面がゴチャゴチャしている→適当に回避連打→ウィッチタイム発動の流れを防止するためだろうが、プレイヤーキャラのアクションに足枷をつけてノンストップとは片腹痛い。
またビーストウィズインは走り中回避2連でなく走り中X+Aの方が誤爆しなくていいと思う。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 15:35:55ID:0g66ISOa0164名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 20:12:10ID:ztfXHh+Zタイムを縮める際にはしっかりとチャプタークリア後に更新しないといけない?
タイム部分だけ反映できますか?更新しないとリザルトには反映されず?
キャンセルでランキングのタイムに影響無しでした
また、プラチナだった各チャプターが金や銀以下に更新上書きされることによって
リザルトのプラチナが降格するとかあるんですか?
タイムだけに的を絞った更新は軽く抵抗がありますが、
コンボやアルフヘイム含めた全verseクリアは
後のAllピュアプラチナ攻略で一括で片付くと思えばどうでもいいのでしょうか?
アルフは別枠だから気にしないでいいといえばいいですけど・・・
加えて、wikiファーザーロダン攻略で、中佐KKKで吹っ飛びとありますが
その隙は何処にあるのでしょうか?開始直後に決めるにも間に合いません
お願いします
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 20:40:40ID:tUzki5Ku気にしてること全てあてはまるから先に3時間
ALL PPはその後
ノーマルが嫌なら
対ロダンはWikiをもう一度良く読んでから試行錯誤
嵌れば楽に倒せるとしか書いてないだろ
最後に質問はもっと要点を簡潔に
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 20:42:10ID:tUzki5Ku間違って送信したわ
>>ノーマル上書きが嫌ならハードでやればいい
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 23:07:09ID:uQ+xMLAKロダン相手の絶頂KKKは嵌るまではちょっと大変
スキがどこにあると聞かれても、自分で何とかしろとしか言えない
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 23:37:07ID:eqdYC+zAいまさらプラチナ消したくないし、クライマックス真面目にやる気しないし、
ピロウトークをさっさと取りたいから、ちょうど良いわ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 23:57:41ID:uQ+xMLAK箱○の方で一位とれたけど、なんかイマイチ本気な人が少ない感じで物足りない、楽しいからみんなもやろうよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 00:33:55ID:DlAdUtDH0171名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 01:02:26ID:GZRS+s8mロダンはまだダメダメですが
やっとこさノーマルのリザルトタイムが2時間30分切れました
ありがとうございます
これからアルフヘイムを全部見つけつつ、プラチナ(PP)回収する仕事が始まるお(´・ω・`)
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 01:26:17ID:em7DbVhw×画面がド派手になり過ぎて、自分がどこにいるのかも、今どんなアクションをしてるのかもわからないくらい画面がゴチャゴチャしてる。
×オートマチックは簡単すぎるし、ノーマルは難しすぎる。オートマチックで敵体力多めくらいの難易度もほしかった。
×ゲームクリア後の特典として「敵を何体倒せるか?」みたいなミニゲームがない。
×子供っぽい演出(笑わすつもりで作ったんだろうけど)が多く、しらける。
×ムービーのほとんどが静止画を簡単に動かした程度のもので陳腐。
×日本語吹き替えがない。字幕のみ。
COMMENT
総合的な出来映えとしては、「普通の上」くらいかなと思います。決して悪くはないと思います。
爽快というよりは、「豪快・ド派手」って言葉がピッタリなアクションゲームで、その表現のクオリティは高いと思うけど、画面がゴチャゴチャしすぎて逆効果になってるようにも感じました。
世界観やストーリー・キャラ設定は悪く言えば「訳がわからない系」、良く言えば「クリエイティブで独創性に溢れてる」といった感じで、現実味がなく子供っぽい雰囲気で、個人的にはやや嫌いな設定と感じた。
712 2010/01/24(日) 22:26:57 ID:dUhcW+8n0
1のレビュー見たけど、体験版で不満だった部分はそのまんまだったのね…… QTEとか画面の見づらさとか そもそも箱○持ってない時点で買うのやめたわけだけど、正しかったか
717 2010/01/24(日) 22:29:16 ID:J15TnHKL0
DMCからアクション性は向上してない。開発者はそのつもりかもしれんが。
ただボスでかくしたり、鬱陶しい攻撃してくる敵を増やしただけ。
でかいボス、派手な演出で見た目は迫力あって良さそうだが、 実際は、見にくい、やりにくい、つまらないの三重苦。
GOWは視認性も考慮して、ボスの大きさとか敵の攻撃とかよく計算してると思う。 ベヨで面白い敵は爪とか犬とかジャンヌぐらい。
史実にある「魔女狩り」などと関連させるなら、その時代を感じさせられるリアリティのある世界観・キャラ設定にしてほしかった。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 01:26:58ID:em7DbVhwまずデビルでもあったが神谷氏の趣味なのかなんでこの手のゲームにシューティング要素を入れるのかが理解できない。
彼はアクションゲームなどには突出した創造力やセンスを持っているがシューティングはスーファミ時代の陳腐なソフトなみの物しか作れていない。 もし作れたとしても別のタイトルやソフトで作って欲しい。
クオリティの低いシューティング要素をアクションゲームに入れる必要は無いと思う。
あと落下してダメージ、元の位置に戻される、または落下して即死亡は爽快感溢れるアクションゲームで高揚してるのに一気に萎える。
685 2010/01/24(日) 22:09:05 ID:c3A0Toiu0 >>682
スレの上の方で任天堂を執拗に叩いてるバカがいたのよ そいつが言うにはベヨのネガキャンしてるのも任天堂信者なんだってよ
686 2010/01/24(日) 22:09:17 ID:D3gHFTv30 ID:uml1CqcV0 任天堂叩いてた基地外
689 2010/01/24(日) 22:10:48 ID:608TRnsQ0
つまらないという意見を全部劣化のせいにするのも尋常じゃなく短絡的だなw それで他を叩くとか常軌を逸してる
DMCシリーズで散々酷評されていた後半のボスの使いまわし。ユーザーの声を反映させないのか??
ストーリは期待していないので案の定って感じだった。
COMMENT
数々のヒット作品を生み出した神谷氏であったが慢心があったのかビックマウスほどの面白さはベヨネッタには無かった。
もちろん彼の作品が好きだから期待も大きかった。だからこのような酷評になってしまったと思う。 彼の最新作3Dアクションゲームと聞き、かつての興奮が帰ってきたのかと思ったがちょっと落胆した。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 01:27:40ID:em7DbVhwアクションゲームにおいてアクションと全く関係のないステージは正直蛇足にしか思えません。
このゲームにはレースとシューティングのステージが存在しますがつまらないうえに長いため苦痛でしかありませんでした。
570 2009/11/17(火) 16:27:00 ID:+YsdnfFj
+信者でもないけど天使つぶしていくのはちょっとなぁ
571 2009/11/17(火) 16:35:33 ID:wqHgvUfb
アルフはそもそも出現条件がおかしい 先まで戦ってわざわざステージ逆走させるとか完全に狂ってる
どこらへんがノンストップでクライマックスなんだよと言いたくなる そんなもんを評価にからめるもんだからシューティングやバイク、ボス戦以外の ステージまでクソになってしまう
572 2009/11/17(火) 17:13:12 ID:PNNFZAHI
カラスあと一匹だけど例のハード六面アルフが 厳しすぎて挫折。 あそこだけ理不尽すぎて無理だわ。 やればやるほど不味くなるゲームだな。
雑魚戦とは対照的にボス戦は面白いとは言えない出来でした。
主人公のライバルを除く全てのボスが巨大ボスで、基本的に「待ち」の戦闘を強いられ、随所にQTEが盛り込んであるためかなりやらされてる感が強いです。
またムービーが多すぎるせいでムービーの合間に戦闘をしている感覚になります。飛ばせないムービーも中には存在するため非常にテンポが悪いです。
所見殺しのQTEが多いのも気になりました。正直不当に難易度を上げるだけで何が面白いのか解りなせんでした。
難易度についてもイージー以下はボタン連打でもクリアできるほど簡単ですが、ノーマルだと一気に難しくなるためその間にもう一つ難易度が欲しかったです。
また、最高難易度は敵の強さはほぼハードのまま今作の目玉要素であるウィッチタイムを禁止しており、ゲームの爽快感を奪うような形での難易度調整には正直疑問が残ります。
周回プレイ前提のゲームでこれらの要素はかなりのマイナス要因になってしまっています。
595 2009/11/17(火) 22:10:11 ID:L5Kpgabk
>>593
前スレで出尽くしたし 本スレでも批判祭りという現実 狂信者涙目
596 2009/11/17(火) 22:13:55 ID:0hAW2OVg
>>576
俺はPS3しかやってないけど、 箱版で多少操作が快適になったりロード時間が短縮されたとしても、 このゲームが劇的に面白くなるとは思えない。
597 2009/11/17(火) 22:15:19 ID:Xmdv0NOJ
QT多すぎる、手足ながすぎ、頭ちいさすぎでカマキリばばあ、キャラ小さい、連打多すぎ、
エロクない、手抜きの紙芝居ムービー、エフェクト派手すぎでじゃま、バトル中の声がおっさん アルフヘルム強制ウザイ、
じゅうぶん具体的だろ
COMMENT
初代DMCや大神を手掛けた神谷さんの作品ということもあり、事前の評判や期待が高すぎたせいかかなり肩すかしな感じがしました。
自分はアクションゲームが好きで、様々なアクションゲームをやってきましたが、それでもこのゲームは出来のいい部類には入ると思います。
ただ残念ながらお世辞にも最高峰アクションゲームといえる出来ではありません。
神谷さんの次回作に期待といったところでしょうか。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 01:28:24ID:em7DbVhwGOODと矛盾するんだけど、神谷英樹らしい演出がくどい。
アクション、演出、シナリオ、すべてが薄っぺらく説得力がない。
EASYまでならオートアクションで楽しめるけど、NORMALになったとたん難易度が急に上がる。
じゃあ練習すればいいかといえば、それを邪魔するカメラワークと過剰なエフェクトで、自分が何をしてるかわからなくし目は回るしタイミングはシビアだし、爽快感とは程遠い。
ご大層な設定や、ン百年にわたる因縁や謎など、散々広げておいてほとんど回収もせず、実はこうだったんだよとラスボスが延々と説明する安っぽいシナリオ。
特にイラついた、いくら倒しても何度も出てくる中ボスとワンパターンの投げキッスと滑ってる走り移動。
665 2010/01/24(日) 21:54:36 ID:608TRnsQ0
>>659
ハゲはDMCをピークとして後は駄々下がりだなw wwwwwwwwwwwww
666 2010/01/24(日) 21:55:44 ID:D3gHFTv30
ベヨ信者きめえなあ ハゲと心中してろよ
669 2010/01/24(日) 21:57:41 ID:0AeJk37F0
つまりあれか 触ってみると面白いのがわかるんだけど、 遊ぶ前におもしろそうと思わせる力が無いってことか?
671 2010/01/24(日) 21:58:25 ID:608TRnsQ0 >>663
同意 ハゲは長所を伸ばすことが苦手で 短所を潰すこともできなかったんだろな
672 2010/01/24(日) 21:59:43 ID:D3gHFTv30 >>669
そうだと思う あれだけ宣伝したのに売れなかった理由はそれ
COMMENT
1週目は楽しいが2週目はつらい。とにかくすぐ飽きる。
どうしても比較されるであろうDMCとGOWの、どちらにも及ばない。
神谷英樹のファンだったけど、DMC、ビューティフルジョー、大神と演出が何も変わらない。新しいものも足せてない。
何かが特別悪いわけでもない。飛びぬけた何かがないのと、繰り返される痛い演出と不用意なギャグが内容以上にマイナス感を印象付けてしまう。
その上アクションゲームの根本であるアクションの完成度を疎かにしすぎている。
才能を過信して、自己満足の終始した結果がこの有様だと思う。
ベヨネッタのキャラがこれっきりかと思うと淋しすぎる。
続編を作らない神谷氏だが、この教訓を生かして是非新作で神ゲーをものにして欲しい。
575 2010/01/24(日) 20:20:51 ID:SkbTsxAo0
ムービーばっかで操作させろって場面多い。せっかくウィッチウォークとかストライダー飛竜みたいな素材があるのに あと何が楽しくてミニゲームをあんなに長くしたんだって感じ
580 2010/01/24(日) 20:22:35 ID:UPN7DLn+0 >>575
あるある。 物語進行のための語りムービーなら仕方ないけど ベヨがただ戦うだけのムービーとか 「そこは操作させろよw」ってなる。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 01:29:25ID:Vqwswryiこれはどのゲームでもそうなのだが、大きいテレビでプレイするのを前提にするのはやめてほしい。
私のプレイ環境が適していないのかもしれないが文字が潰れて読めないし 画面が光っている時に白文字の豆字では読めないと言うか読む気がうせる。
そのせいでラスボスの前、ストーリーが全て明かされるところなんか読めなくて理解できなかった。 せめて文字の大きさを選べるか、もっと見やすいように何とかして欲しかった。
556 2010/01/24(日) 20:14:40 ID:c9P1RdGj0 敵に近づく→ボタン連打でコンボ→ループ もうこのパターン飽きた
557 2010/01/24(日) 20:14:44 ID:yIt3r4SK0 >>544
実際、PS3ユーザーは専用のサイトで発狂しているらしいよw まあ無理もないのかもな 今後、バカミヤのゲームを買うこともないだろう
560 2010/01/24(日) 20:15:51 ID:yIt3r4SK0 >>546
宣伝に騙されて買ったゲーム素人もいるだろうけど すぐに飽きて売っただろうなw
568 2010/01/24(日) 20:18:03 ID:owPZanKe0
PS3版叩く暇あるなら作品の擁護すればいいのに・・・
569 2010/01/24(日) 20:18:35 ID:yIt3r4SK0
>>556
ベヨのボス戦はそれよりもっとつまらないぞw
■クリア特典
公式サイトでもゲームの内容よりもキャラデザとか演出とかそう言ったものを取り上げていたから
このクリア特典も何となくこんなもんだろうと予想はついた。
だが、なんと言うか資料集とかラフデザインとかノリが同人のようで最初だけ見てやめた。
好きな人もいるだろうけど、私のように興味ない人にはつまらないと思う。
COMMENT
発売前からずっと楽しみにしていただけに何だかガッカリ感が否めなかった。
全体的にアクションを売りに、と言うよりはそのキャラの設定やビジュアルだったりを押し出しているようで、本当に同人っぽいノリだと思った。
609 2009/11/18(水) 02:50:01 ID:MB9fN3ll
ぶつ切り感が強すぎる。
戦闘
↓
移動
↓
ムービー
↓
戦闘
↓
以下繰り返し
マリギャラとかの方がよっぽどノンストップクライマックスだぜ。
二週目をプレイするのは多分しばらくないだろうけれど決して悪いソフトではない。先が気になってプレイを進めたからこそのプレイ時間だろうし何だかんだと酷評ではあるが、すぐに売り飛ばそうとは思わないソフト。
ストーリーが理解できなかったからしばらくしてまた二週目はやりたい。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 01:30:10ID:Vqwswryi面白かった。でも仕えるトーチャーって決まっているのか ○○にはこのトーチャー、△△にはこのトーチャーって同じものしか発動されないのも微妙だった。
ジョイには三角木馬だけ、しかもエロイとか狙いすぎてて少しうんざりした。
529 2010/01/24(日) 20:07:25 ID:yIt3r4SK0 >>522
自画自賛している上に 金渡してほめてもらってるけどなww キチガイバカミヤらしいといえばらしいけど
532 2010/01/24(日) 20:08:26 ID:yIt3r4SK0 >>524
褒める点があんまりないんだろw そう責めるなよw
536 2010/01/24(日) 20:09:43 ID:9dHXDCEh0
あんだけ神ゲーと言っておいて爆死って哀れだよね wwwwwwwwwwwwwwww
537 2010/01/24(日) 20:09:57 ID:yIt3r4SK0 >>531
アクション部分のゲーム性はDMC系列だけど それに余計なもんつけてマイナスにしているのが問題だわなあ
俺も、雑魚との戦闘はかなり面白いと思う それだけは認める
544 2010/01/24(日) 20:11:58 ID:jqfTyfaC0
ベヨアンチがどうと書いてるけど 日本に限って言えば買い支えたPS3ユーザーは皮肉の一つも言っていいだろ ゆでだこはそれくらい調子に乗ってた
■ノリ
上記でも書いたが好みの分かれるノリだと思う。
主人公のベヨネッタがエロイお姉さんなわけだからその魅力を十二分に出したいのは分かるけど
さすがにそのエロさを押し出しすぎて下品に感じる。下品さを出したかったのならいい演出。
この辺は本当に好みだろうが、やっていて最後にはうんざりしてしまった。
おバカなノリは最後まで楽しかったけど。
■武器
全体的に少ないと思う。
コンボは無駄と思えるほど多くあるけど同じモーションが続いているようで見ていて飽きる。
■アクション
クライマックスアクションと銘打っているので、確かに演出はド派手。
でもその演出のせいでアクションゲームかと言われると…と思う。
殆どがQTEだし失敗すれば即死だし。
特にウィッチウォークのせいで今どこを歩いているのか?
これからどこへ行くのか?が分かりづらいし(これは私の認識力が足りないだけかも知れないが)
歩ける場所とそうでない場所、画面がぐるぐる回りすぎて何がなんだか分からなくなる。
またただひたすらダッシュするだけの場所とかあったり(後半のライバルがベヨを助けに行くシーンとか)
アクションならもっとダッシュ以外の事もしたかった。ボスもひたすらダッシュとかあるし。
513 2010/01/24(日) 20:02:55 ID:yIt3r4SK0 おーおー伸びる伸びる 予想通りだな
これが見えない敵と戦っているというやつか キチガイハゲは一応見えている敵だけど
516 2010/01/24(日) 20:04:00 ID:yIt3r4SK0 >>511
だがバカミヤはある意味セガに感謝しなければいけないぞw 劣化がなければ売り上げが悲惨だったんだからなw
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 01:30:55ID:Vqwswryi最悪です。コマンドが出ていてボタンを押しているのに、タイミングがシビアすぎて死にます。
しかもダメージを受けるだけならいいのに即死。理不尽すぎる。
ノーマルでクリアしましたが敵に殺されずにこいつに殺されてました。
この要素は必要だったのか疑問。
■シューティングやバイク
はっきり言って本当に面白くないです。しかも無駄に長い。
しかもここでもQTEがある。コマンド入力に成功しても着地場所が分からず死亡とかザラ。
ロード中のシューティングならまだ楽しめたけれどこいつのせいで二週目をやる気が起きない。
479 2010/01/24(日) 19:50:26 ID:yIt3r4SK0
本当にアクションの新次元を謳いたいならアクションだけさせろっての バカミヤはとうとう頭がおかしくなってしまったんだな もうクリエイター人生の終焉が近いのか
483 2010/01/24(日) 19:52:18 ID:yIt3r4SK0
むしろ二週目はバイクやシューティングもスキップできてほしかったわ 上で誰かも言ってたけど んなくだらない要素を評価に含めるなっつーの
無駄になげえよ 周回プレイを想定できてないだろ
487 2010/01/24(日) 19:54:15 ID:yIt3r4SK0
全体のゲーム性はロードと全く関係ないからなあ シューティングやバイクが存在することとロードの長い短いは別問題
それとは別にして、劣化版買ったゴキブリは正直馬鹿だと思うわ こいつらのせいで売り上げが上がってしまったからなあ
491 2010/01/24(日) 19:55:42 ID:yIt3r4SK0 >>486
そのやり取りは上で既にある
ステセレできるといっても、やりこみたい場合はそのステージのプレイを強制されるだろうし だから周回プレイされずに飽きられるんだよ
■視点
キャラから遠く、それでなくても敵やエフェクトでごちゃごちゃしているのにベヨネッタが見えにくい。
エフェクトや敵が派手なのはいいけれどそれでキャラが見えないなんてのは愚の骨頂。
465 2010/01/24(日) 19:39:46 ID:yIt3r4SK0
無駄要素詰め込みすぎてむしろアクションがオマケになっちゃったら元も子もないだろ 今回もそれが叩かれてたことに気づいていないのか
「ムービーの合間に戦闘しているような印象」って批評は的を射てるよ
469 2010/01/24(日) 19:43:16 ID:yIt3r4SK0
根拠なくPS3のせいにしたいキチガイが多いな 箱にもQTE、バイク、シューティングは実装されてるよw
473 2010/01/24(日) 19:45:43 ID:yIt3r4SK0 >>470 >>469
どっちでもイライラゲーだから バカミヤらしいといえばらしいゲームだけど
>>471
DMC攻略スレも大神スレもアンチの被害に遭ってたらしい 詳しくは該当スレで聞け
■ボリューム
短い。ノーマルで九時間でクリアしてしまった。
一応色々な所を見て回ったつもりだが、見落としもまだまだあると思うが、それでも九時間は短すぎる。
ムービーの合間に操作させられているようで、もっとベヨネッタを操作したかった。
良くも悪くも、今時のムービーゲーだと思う。
■敵の使いまわし
雑魚の使いまわしは別に気にならないが巨大ボスを何度も出されるとうんざりする。
四元徳は一回きりで良かったのではないかと思う。威厳も何もあったもんじゃない
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 01:31:46ID:1cca1O9aトーチャーアタックも見た目が派手なだけでテクニックでもなんでも無いし。
少々ニンジャブレイドに似ている感じもありますが同じ単調(大味)なゲームでも、ニンジャブの方がまだマシかなと思います。
結局、自分(ベヨ)も弱くて敵も弱いというバランス取りになっちゃってますね。
ウイッチタイムなんて要らないんで、回避行動後のスキ(硬直)を無くして(短くして)欲しいです。
どうせウイッチタイムが役立つのも、前半の攻防と妙な作業させられる時だけなんだから。
又、イエローロリポップ?は如何なものかと…
高価なほうはかなりお得ですが。
599 2009/11/17(火) 22:59:53 ID:wqHgvUfb
新次元とか言っておきながら
ここまで既視感たっぷりなゲームも珍しい
600 2009/11/17(火) 23:06:33 ID:F/GF1amV
実績コンプして以来一度も起動してないわコレ
601 2009/11/17(火) 23:37:59 ID:JFen3fhI
ニンジャガイデンΣが\1580で面白かったので
これは\980まで待つw
602 2009/11/17(火) 23:47:14 ID:jGjyPB75
コンプするだけでも感心するよ 俺はガキが出てきた辺りから苛々して途中で売ってきた もうキャラクターを見るのも嫌になった
603 2009/11/18(水) 01:22:35 ID:JXLbdh9t
キャラとかは日本人が考えるアメリカ向けのキャラなんだろうな。はなから日本で売ることなんて考えてないだろうし
でも、スト4のアメリカ向けに考えたキャラのクリムゾンヴァイパーが向こうじゃさっぱり受けなかったと カプコンの人が言ってたけど、系としてはこのゲームのも同じだと思うし
COMMENT
ムービーが永いのは飛ばせば良いし、ステージの使いまわしは特に面白さと関係無いと思うので容認出来ます。しかし、見た目の派手さと違って全てにおいて単調ですね。
ステージが変わってもボスが変わってもやることは同じ。
テクニックの底も浅いし、退屈で止めたくなります。
アクションげーは苦手でない(ニンジャガ2超忍クリア等)ので、非常に期待していたゲームです。
いつかは面白くなる(面白さが分かる)と信じて我慢してプレイしていましたが、無駄でした。
高く売れたのがせめてもの救いです(^^;
624 2009/11/18(水) 14:22:21 ID:bxJvRtCU
飽きが尋常じゃなく早いなこのゲーム クリアしないで売った人が多そう
626 2009/11/18(水) 15:16:04 ID:cRo4arer
「ベヨ姉まじでいいわぁ」っていってるやつはなんなの? 俺はメガネ女そんな好きじゃないし、 ババァをファックしたい程頭逝ってないからわからんのだが
これって一応PS3と箱両方で20万売り飛ばしたんでしょ? ババァ好きが20万人前後いるってことなのか・・・内容で買ったていうんなら別だけど
627 2009/11/18(水) 15:27:17 ID:wojx2lWz
>>619
FPSに関しては否定しないのな。何にせよ日本人の肌に合わないのは確か ハンバーガー食いたきゃ好きなだけ食えばいいよ。俺は吉牛がいいってだけの話
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 01:32:41ID:1cca1O9aDMCですか・・。と思うくらい似た要素が多い。そしてあまりいいシーン無いです。
その場その場のギャグとかくらいしか・・・。
ムービーシーンのアクションとかはやすぎてかっこいいことしていても目でおい切れないんじゃないのかな・・・
491 2010/01/24(日) 19:55:42 ID:yIt3r4SK0 >>486
そのやり取りは上で既にある
ステセレできるといっても、やりこみたい場合はそのステージのプレイを強制されるだろうし だから周回プレイされずに飽きられるんだよ
498 2010/01/24(日) 19:57:32 ID:yIt3r4SK0
シューティングやバイクに関しては何の擁護もないのなw まあ、できるわけがないけど 所詮キチガイハゲの自己満足だしなあ
506 2010/01/24(日) 19:59:46 ID:yIt3r4SK0
ハード叩きしか頭にないというのもこの板らしいやり取りで微笑ましいな まあ、こんなもんか
俺はゴキブリには恨みを持ってるけどなw お前らが騙されて無駄に買ったせいで売り上げが上がってしまったのだから
このストレスを受けたと思うとこのゲームは残念ながら私も50点くらいの作品だと思います。
主人公の動きやアクションは良いのですがそれを生かせる場所がありません。
集中して戦えず、ほとんどの方が熱中もできないでしょう。吸い込まれるストーリーや展開もなく、スタッフさんのゲームデザインが裏目にでているとしか感じられませんでした。
見た感じDMCですがダメージなども大きくニンジャガイデンに近い雰囲気でした。
守りにはいりたくないということで防御はしないとあの人はいっていましたが、やたらと緊急回避をたようさせる戦闘に攻めの姿勢はまったくみられません。
戦闘中、頭の中にあることは避けることばかりでしょう。
631 2009/11/18(水) 17:39:04 ID:IUibeT57
映画で例えると「プラトーン」を作ったクリエータがいた
そのクリエーターが新作を作り出した
ファンはかつてのような素晴らしい作品を求めつつも更に 「プライベートライアン」や「フルメタルジャケット」のような 熱い作品を期待した、また宣伝もそのようにされていた
実際ふたをあけたら「トロピック・サンダー」だった
いやトロピック・サンダーは豪華だし凄いお金かかってるし 今までの作品のオマージュ入っていて面白いけど、 俺が求めていたものでは無い 感想はこんな感じだった
632 2009/11/18(水) 17:46:13 ID:+QUiyQbP ベヨベッタは神谷のコンプレックスの象徴 ハゲだから髪が豊富なババアが主役
633 2009/11/18(水) 18:00:48 ID:bxJvRtCU 外人からフルボッコ決定
634 2009/11/18(水) 18:22:08 ID:2YzXHdKS
どうしても刀がモーション手を抜きすぎな気がする まあ何をパクったかはあえて言わないが
しかしアクションシーンは少なくムービーゲーであることを頭に入れて買った方がよいです。
私なら2千円なら痛手は少ないとおすすめします。
文句を言いたいのではなく公平な目で見たレビューのつもりです。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 01:33:30ID:1cca1O9aこれだけグラフィック綺麗になってきたらしょうがないとは思うんですけど・・・。
フォールアウト3みたいにもうちょっとパーツ物の組み合わせてでかさまししたりできないんだろうか・・・。その場その場の綺麗さにこだりすぎていて小さいフィールドの中で生きてる感じしかしない。
ボスも2回くらいならしょうがないかなと思うけど4回以上その姿を見るともう新鮮さもクライマックスなにそれ?という感じ。
中にはボス級も別役でさらっと再び出演していてうざい。
549 2010/01/24(日) 20:13:13 ID:yIt3r4SK0 >>536
評判の割には売れてないよね
しかし、ゲハだからか、PS3とかの話になるとこうやって人が湧いてくるんだなw 次からも利用させてもらおうっとw
556 2010/01/24(日) 20:14:40 ID:c9P1RdGj0
敵に近づく→ボタン連打でコンボ→ループ もうこのパターン飽きた
557 2010/01/24(日) 20:14:44 ID:yIt3r4SK0 >>544
実際、PS3ユーザーは専用のサイトで発狂しているらしいよw まあ無理もないのかもな 今後、バカミヤのゲームを買うこともないだろう
560 2010/01/24(日) 20:15:51 ID:yIt3r4SK0 >>546
宣伝に騙されて買ったゲーム素人もいるだろうけど すぐに飽きて売っただろうなw
568 2010/01/24(日) 20:18:03 ID:owPZanKe0 PS3版叩く暇あるなら作品の擁護すればいいのに・・・
シューティング面
かな〜り長いしつまらない、そして自機が撃った弾が隠れてみえてないですよ←問題外
ムービー
ギャグテイストで気に入る人もいるかもしれませんが、長すぎる、アクション部分が少ないので次第にテンションを下げる要因になっている。
ストーリーもひっぱってひっぱってみたいな感じで中盤に謎が少しあきらかになったり”しない”ので盛り上がるシーンも別に無い。
ギャグとか無意味なおいろけもなんかゲームがおもしろくないとだんだんイライラしてくる人がいると思います。
女性主人公に挑戦ということでしたけどやってることは男のキャラでやったほうが爽快だったんじゃないだろうか?という物ばかりでした。結局おいろけ部分しか女性の魅力をだせなかったんじゃないでしょうか・・・
男性キャラで対抗してでもDMCを超えて欲しかった。
全てにおいてDMCのほうがおもしろいですね・・・
580 2010/01/24(日) 20:22:35 ID:UPN7DLn+0 >>575
あるある。 物語進行のための語りムービーなら仕方ないけど ベヨがただ戦うだけのムービーとか 「そこは操作させろよw」ってなる。
583 2010/01/24(日) 20:23:20 ID:Edfge2+P0
ベヨのムービーの最大の欠点は長いのにストーリーが良く分からないことだと思うw wwwwwwwwwwww
586 2010/01/24(日) 20:24:12 ID:yIt3r4SK0 >>575
そりゃあバカミヤが勘違いして作った作品だからな ストレス溜まるアクションゲーってどんなんだよwって話になる
592 2010/01/24(日) 20:26:41 ID:yKBmyaVC0 箱版がギリギリ良ゲー、PS3版がry だからしょうがない。
593 2010/01/24(日) 20:27:07 ID:yIt3r4SK0
ベヨのデカボス戦は全く面白くないんだけど それってどこが面白いの? ただのパターンゲーじゃないか
これがアクションの新次元(笑)
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 01:34:19ID:em7DbVhw中盤以降は避けゲー。緊急回避でスローにして戦闘しないと絶対コンボが最後まできまりません。
ダッチオフセットというコンボを中断して避けてその後にコンボを続けられるという技がありますが。使いこなせるまでにこのゲームに飽きる人がほとんどだと思う。
結局体験版のあたりの雑魚戦が一番たのしくてあとは微妙な敵のオンパレードでした・・
攻撃の喰らい方はDMCよりではなくNINJAGAIDENのように連打でぼこぼこ喰らうタイプなのでこの辺もきらいな人はおおいと思います。もちろんその間はすき放題やられます。
しかしこっちのコンボは途中で無視されることほぼすべてです。DMCにあるような連打ツキの最中に普通に抜けて攻撃してきます・・・。ありえません・・・
戦闘時間もほとんどありませんので要注意!!
例えばステージ構成のバランス的に
ムービー3戦闘1ムービー1戦闘1ムービー1逃げるステージ1ムービー1ボス2ムービー1
ムービー1(しかも一箇所の敵の数も2〜5程度・・・DMCみたいにわらわら雑魚戦をたのしめればこんなひどいレビューも少なかったかと思います。ほとんど中ボスくらすの使いまわし連戦です。)
みなさん言っている通り長い・・というか合い間合い間に入りすぎです。普通のボスせんも2回3回足場が変わる為に挟んだりとか。
盛り上げるつもりでやってるんでしょうが、アクションシーンが持続しないでとぎれされることがほとんどで、アクションに集中できないという大きな欠点です。
コンボ中でも容赦なくとぎれて次の足場のステージではい”始め”みたいな感じで何度も戦闘がとぎれますね・・・
603 2010/01/24(日) 20:30:45 ID:yIt3r4SK0 >>597
正直、そういうゲームはつまらないよ 駆け引きがあってこそでしょ バカミヤはDMC1の頃ならそういうボスを作れていたはずなんだが
604 2010/01/24(日) 20:31:10 ID:daVP9chK0 もう日本のアクションゲームに肩入れすんの止めろよ。 どうあがいたって海外との差は埋まらないよ。
607 2010/01/24(日) 20:32:49 ID:yIt3r4SK0 >>601
>シューティングが糞
確かに無駄に長くて糞だよな クリアしないとジャンヌにも会えないし 回避のとき画面全体回すのを考案したやつは辞職してほしいわ
クライマックス
ごちゃごちゃしてるだけで全くクライマックスではありません。
戦うこと足場が空飛んでることととなにかに追われて逃げ回るシステムくらいしかないのにこれがクライマックスとは言いません!!どこがクライマックスなのでしょうか?
ボス戦のとどめの召喚魔法も通常時に自分が使え無い、つまり最初から使えばいいじゃんというレベルだし。
召喚中は無意味に裸になってるので召喚獣のアングルしか無く頑張って戦ったベヨネッタがとどめさしてる感じはしないでしょう・・。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 01:35:47ID:/ZDSxWtT責めることしかできない雑魚
他人の真似しかできないやつはゴミ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 01:38:23ID:I/P7m8Xh/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは箱○でやりたいんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でもGKは宗教上の理由で箱○買えないんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから2chで荒らしやるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 01:40:22ID:DlAdUtDH0186名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 01:52:18ID:1pphzOnIここ荒らしてる構って君なんだから
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 02:13:55ID:/ZDSxWtT> || 2chの鉄則
> || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手。
> || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
> || → 釣られてレスしたら負け!
> || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶこと。
> || → 荒らしにはエサを与えない! それがみんなのため!
> || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番。
> || ∧ ∧ 。
> || ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!
>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄
> /  ̄ ̄ ̄ ./|
> | ̄ ̄ ̄ ̄| |
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/
>
>荒らしは荒らすのが目的です、放置しましょう。
>家庭用ゲーム板の方がカオスになったので、非難してきました。
>生暖かい目で見守って下さい。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 12:55:39ID:6rw/cl51しかし何よりもまず面白いステージがないのが致命的だわ。戦闘を純粋に楽しめるようなチャプターがない 最高難度終わって計3週したけど繰り返しやりたいようなステージが全くない。よくてチャプタ1
とりあえず実績解除とアルフやってそれでステージ開放も何もなけりゃ売る。血涙集めとかやってられるか QTEや即死がホントストレス。これ入れた奴は死んでいい。スコアアタックもやる気起きん
×画面がド派手になり過ぎて、自分がどこにいるのかも、今どんなアクションをしてるのかもわからないくらい画面がゴチャゴチャしてる。
DMC程の衝撃はない
DMCは神谷+カプって組み合わせで研磨されてあの完成度だが、ベヨネッタは神谷が暴走したとしか思えない
×オートマチックは簡単すぎるし、ノーマルは難しすぎる。オートマチックで敵体力多めくらいの難易度もほしかった。
×ゲームクリア後の特典として「敵を何体倒せるか?」みたいなミニゲームがない。
XBOX版やったけど、
ファミ通の満点評価に改めて疑問を持たせてくれた
×子供っぽい演出(笑わすつもりで作ったんだろうけど)が多く、しらける。
×ムービーのほとんどが静止画を簡単に動かした程度のもので陳腐。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 12:56:25ID:6rw/cl51爽快というよりは、「豪快・ド派手」って言葉がピッタリなアクションゲームで、その表現のクオリティは高いと思うけど、画面がゴチャゴチャしすぎて逆効果になってるようにも感じました。
297 2009/10/29(木) 14:54:49 ID:TsRlxRPz
箱○版、2時間ほどやった。 ファミ通オール10点は無いな。8889くらいだろ・・
300 2009/10/29(木) 16:16:04 ID:R3sCTkWW
単純にアクションゲーとしてつまらんかったな
301 2009/10/29(木) 16:17:25 ID:SdeNskne
ボリューム=値段だよ。オンもなく三時間で終るゲームにこの値段は無いわ
302 2009/10/29(木) 16:28:32 ID:mf6JEpQE 三時間って
スペランカーとほぼ同じじゃん
304 2009/10/29(木) 16:34:18 ID:i/I1eJG9 ロード時間だけで
リアルタイムなら3時間行くぞこれまじきち
307 2009/10/29(木) 16:52:29 ID:zF1K0z7r 3時間って
DMCでも3時間以上あるんじゃね?
世界観やストーリー・キャラ設定は悪く言えば「訳がわからない系」、良く言えば「クリエイティブで独創性に溢れてる」といった感じで、現実味がなく子供っぽい雰囲気で、個人的にはやや嫌いな設定と感じた。
史実にある「魔女狩り」などと関連させるなら、その時代を感じさせられるリアリティのある世界観・キャラ設定にしてほしかった。
308 2009/10/29(木) 19:19:22 ID:q21+vEuq
神谷の方向性と アクションゲーマーの嗜好性がかなりずれていた それが叩かれる原因だな
309 2009/10/29(木) 19:28:44 ID:q5hEHZNp
期待しすぎただけだろw ファミ痛の満点とかで
310 2009/10/29(木) 19:35:27 ID:k6rF4xUu
ラスボス戦が絶望的につまらんなこれ…
311 2009/10/29(木) 20:05:09 ID:trujczgW
特典欲しさに買っちゃったけど
やっちゃったかもしれない…
312 2009/10/29(木) 20:42:17 ID:G9N4gXyk 期待はずれって言うか・・
プロローグのプレイしてたら今日までびんびんに元気だった 初期型360が突然赤リング。 何しても全然立ち上がらなくなっちまったよ。。。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 12:57:08ID:6rw/cl51彼はアクションゲームなどには突出した創造力やセンスを持っているがシューティングはスーファミ時代の陳腐なソフトなみの物しか作れていない。
もし作れたとしても別のタイトルやソフトで作って欲しい。
クオリティの低いシューティング要素をアクションゲームに入れる必要は無いと思う。
あと落下してダメージ、元の位置に戻される、または落下して即死亡は爽快感溢れるアクションゲームで高揚してるのに一気に萎える。
これ海外版どうなんの?
そのまま?てか向こうは日本の評価みるだろうし確実に爆死だろww馬鹿だよなプラチナ。大量にアンチついただけww
329 2009/10/30(金) 06:28:47 ID:jrHz2J7Q ムービーに対してアクションパートが少ない
散々言われてるが開幕、リトライのロード
なにより敵が強くて死ぬわけじゃなく 道中合間のイベントで死んだ回数のが多い
プレイヤーを苦しめたい(クリアーさせたくない)ってのは 理解できるが、苦しめる場所が違う
ドラクエに例えると ラスダンエンカウント多すぎ ボスはスライムベスでした みたい
DMCシリーズで散々酷評されていた後半のボスの使いまわし。ユーザーの声を反映させないのか??
ストーリは期待していないので案の定って感じだった。
COMMENT
数々のヒット作品を生み出した神谷氏であったが慢心があったのかビックマウスほどの面白さはベヨネッタには無かった。
もちろん彼の作品が好きだから期待も大きかった。だからこのような酷評になってしまったと思う。
彼の最新作3Dアクションゲームと聞き、かつての興奮が帰ってきたのかと思ったがちょっと落胆した。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 12:57:55ID:6rw/cl51また、最高難易度は敵の強さはほぼハードのまま今作の目玉要素であるウィッチタイムを禁止しており、ゲームの爽快感を奪うような形での難易度調整には正直疑問が残ります。
周回プレイ前提のゲームでこれらの要素はかなりのマイナス要因になってしまっています。
16 2009/10/28(水) 12:05:50 ID:6VANNmDI
劣拳やらベヨ劣化やら本当に負けハードどもは底辺の争いが絶えないな 罪と罰新作をあそべないハードってどうなの?
17 2009/10/28(水) 12:10:35 ID:lTJkZ8Q8
5万以下で爆死して豚の買う買う詐欺酷いなって言われるのがオチ
20 2009/10/28(水) 12:19:21 ID:9+VRvmNN >>16
流石に罪と罰2は引き合いに出すにはマイナーすぎると思うんだ 面白そうだけどさ
劣化DMCと聞いたけどどうなんだろなこれ ストーリーが短いらしいのが個人的に気になる
22 2009/10/28(水) 12:36:05 ID:U4qnVkQb
3時間ってのはマジなのか? いくらなんでもひどいだろ
23 2009/10/28(水) 14:54:40 ID:d3+qzWlF >>21
難易度でプレイ時間の水増しされてもな、つーか明らかにボリューム不足だろ
COMMENT
初代DMCや大神を手掛けた神谷さんの作品ということもあり、事前の評判や期待が高すぎたせいかかなり肩すかしな感じがしました。
自分はアクションゲームが好きで、様々なアクションゲームをやってきましたが、それでもこのゲームは出来のいい部類には入ると思います。
ただ残念ながらお世辞にも最高峰アクションゲームといえる出来ではありません。
神谷さんの次回作に期待といったところでしょうか。
38 2009/10/29(木) 01:44:47 ID:ncF+tDCX このゲームは
1980円辺りで後でまったり遊ぶのが勝ち組
39 2009/10/29(木) 01:50:49 ID:pIiWezGW 心底そう思うよ オンじゃないから旬ってのもないしね
40 2009/10/29(木) 02:14:59 ID:DlTpFciP これ買った人は本当に可哀想だね(笑)
41 2009/10/29(木) 02:25:28 ID:hOFWEnzT 3時間で終わるなら買って家帰って3時間遊んですぐ売ればよくね? 俺頭いいな
43 2009/10/29(木) 03:02:27 ID:5qJrii/j 追加コスが全く似合ってなくてワロタ オッサンの考えたコスプレって感じ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 12:58:58ID:x5iU4goCどうしても比較されるであろうDMCとGOWの、どちらにも及ばない。
神谷英樹のファンだったけど、DMC、ビューティフルジョー、大神と演出が何も変わらない。新しいものも足せてない。
何かが特別悪いわけでもない。飛びぬけた何かがないのと、繰り返される痛い演出と不用意なギャグが内容以上にマイナス感を印象付けてしまう。
その上アクションゲームの根本であるアクションの完成度を疎かにしすぎている。
才能を過信して、自己満足の終始した結果がこの有様だと思う。
ベヨネッタのキャラがこれっきりかと思うと淋しすぎる。
続編を作らない神谷氏だが、この教訓を生かして是非新作で神ゲーをものにして欲しい。
340 2009/10/30(金) 09:12:06 ID:kzRoT85J
炎上してるブログってどこだ? http://blog.bayonetta.jp/ これか?
体験版やってからかなり期待してたのに、DMC4が全然マシに思える内容じゃねぇか 箱版なら問題ないんだろうと思ってたけど、ただの糞ゲーじゃんかよこれ
341 2009/10/30(金) 09:44:19 ID:kikdgJw2
箱版でも面白くない。
がっかりげーだ・・・
342 2009/10/30(金) 09:46:45 ID:M41SaY+I
結局やりこみ要素もいまいちみたい ジャンヌ使えるようになるだけ 天使図鑑のラストはベヨ
何が半年遊べます(笑)だよ
あと、難易度調整の仕方がおかしい アクションが難しいならまだしも QTEミスってポンポン死ぬのがアホらしくて仕方ないわ
神谷…
343 2009/10/30(金) 09:47:52 ID:visCHBya
中古でぬるく遊ぶにはちょうどいいのかな? PS2のshinobi並に遊べればいいが
--------------------------------------------------------------------------------
BAD/REQUEST
アクションゲームにおいてアクションと全く関係のないステージは正直蛇足にしか思えません。
このゲームにはレースとシューティングのステージが存在しますがつまらないうえに長いため苦痛でしかありませんでした。
ベヨのステージ見てるとなんかデジャブを感じるんだよ
町の中で戦ってたら地下に落され、外に出たらコロシアムだったり 飛行機の中で戦ったり・・・
347 2009/10/30(金) 09:59:36 ID:visCHBya
ゴミ通の点数ごときで左右される方がどうかしてんだろうけどね 最近じゃネタをマジに取って騒ぐ連中が多すぎる
348 2009/10/30(金) 10:06:43 ID:fUQDmceG
それだ
携帯で行くとコメントできなくなって×ついてる
350 2009/10/30(金) 10:44:58 ID:axYy0jMP まずカメラどうにかしてくれ。
351 2009/10/30(金) 11:25:33 ID:5B5LyOwF
ゲームをプレイしてるっていうより、プレイさせられてる感がある。 神谷はアクションゲームを作りたかったんじゃなくて、作ったゲームを ユーザーに見せたかったのかね。
まだ途中だけど、いろいろとDMC(一作目)は超えられなかった
雑魚戦とは対照的にボス戦は面白いとは言えない出来でした。
主人公のライバルを除く全てのボスが巨大ボスで、基本的に「待ち」の戦闘を強いられ、随所にQTEが盛り込んであるためかなりやらされてる感が強いです。
またムービーが多すぎるせいでムービーの合間に戦闘をしている感覚になります。飛ばせないムービーも中には存在するため非常にテンポが悪いです。
所見殺しのQTEが多いのも気になりました。正直不当に難易度を上げるだけで何が面白いのか解りなせんでした。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 12:59:41ID:x5iU4goC全体的にアクションを売りに、と言うよりはそのキャラの設定やビジュアルだったりを押し出しているようで、本当に同人っぽいノリだと思った。
二週目をプレイするのは多分しばらくないだろうけれど決して悪いソフトではない。先が気になってプレイを進めたからこそのプレイ時間だろうし何だかんだと酷評ではあるが、すぐに売り飛ばそうとは思わないソフト。
ストーリーが理解できなかったからしばらくしてまた二週目はやりたい。
--------------------------------------------------------------------------------
353 2009/10/30(金) 12:01:15 ID:Sw4KhtTb
ベヨ<DMC1<ニンジャガ2
354 2009/10/30(金) 12:01:25 ID:/ubGkOcF
アクションゲームが好きならΣ2 開発者のオナニーを見たいならベヨネッタ
357 2009/10/30(金) 12:14:22 ID:S+pLXT8D
攻撃の後にカットインが入るのはどうかと思った
358 2009/10/30(金) 12:20:52 ID:6uPTfDOQ 何でもかんでもWT、WT
360 2009/10/30(金) 12:33:22 ID:b3/jyzyq 持ち上げすぎたのが悪かったな 普通ゲー
361 2009/10/30(金) 12:34:18 ID:tPPJ97M3 満点(笑)のベヨネッタよりも
シルバーの罪と罰の方が遥かに面白いな
BAD/REQUEST
GOODと矛盾するんだけど、神谷英樹らしい演出がくどい。
アクション、演出、シナリオ、すべてが薄っぺらく説得力がない。
EASYまでならオートアクションで楽しめるけど、NORMALになったとたん難易度が急に上がる。
じゃあ練習すればいいかといえば、それを邪魔するカメラワークと過剰なエフェクトで、自分が何をしてるかわからなくし目は回るしタイミングはシビアだし、爽快感とは程遠い。
ご大層な設定や、ン百年にわたる因縁や謎など、散々広げておいてほとんど回収もせず、実はこうだったんだよとラスボスが延々と説明する安っぽいシナリオ。
特にイラついた、いくら倒しても何度も出てくる中ボスとワンパターンの投げキッスと滑ってる走り移動
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 13:00:25ID:x5iU4goCクライマックスアクションと銘打っているので、確かに演出はド派手。
でもその演出のせいでアクションゲームかと言われると…と思う。
殆どがQTEだし失敗すれば即死だし。
特にウィッチウォークのせいで今どこを歩いているのか?
これからどこへ行くのか?が分かりづらいし(これは私の認識力が足りないだけかも知れないが)
歩ける場所とそうでない場所、画面がぐるぐる回りすぎて何がなんだか分からなくなる。
またただひたすらダッシュするだけの場所とかあったり(後半のライバルがベヨを助けに行くシーンとか)
アクションならもっとダッシュ以外の事もしたかった。ボスもひたすらダッシュとかあるし。
364 2009/10/30(金) 12:47:42 ID:s8HuLc55
発売前に言い訳ばかりして一生懸命さが伝わってこなかったから 別のソフト買った レジスタンス2、キルゾーン2、アンチャーテッド2の三本
368 2009/10/30(金) 14:02:55 ID:5e5kYOW ボタン連打してるだけなんだが…
369 2009/10/30(金) 14:23:40 ID:+6wrZ13b
カプコン離れてカプ厨の異常な持ち上げもなくなりメッキが剥がれただけだよ 所詮カプ厨の作り出した幻想
370 2009/10/30(金) 14:42:05 ID:MSC7UkWX ただのDMCだろこれ なぜ発売前から期待できてたのか考えられん
371 2009/10/30(金) 15:11:22 ID:fUQDmceG 満点なのに20万本も行かないと やっぱみんな様子見か
俺もだが
セガがなぜニコニコ削除するのかわかるな
■文字の大きさ
これはどのゲームでもそうなのだが、大きいテレビでプレイするのを前提にするのはやめてほしい。
私のプレイ環境が適していないのかもしれないが文字が潰れて読めないし
画面が光っている時に白文字の豆字では読めないと言うか読む気がうせる。
そのせいでラスボスの前、ストーリーが全て明かされるところなんか読めなくて理解できなかった。
せめて文字の大きさを選べるか、もっと見やすいように何とかして欲しかった。
■クリア特典
公式サイトでもゲームの内容よりもキャラデザとか演出とかそう言ったものを取り上げていたから
このクリア特典も何となくこんなもんだろうと予想はついた。
だが、なんと言うか資料集とかラフデザインとかノリが同人のようで最初だけ見てやめた。
好きな人もいるだろうけど、私のように興味ない人にはつまらないと思う。
最初は面白いんだが後半から新武器・モーションがなくなって飽きる
バイク・ミサイルステージも始めは楽しいのに 背景ループの無駄に長いステージで飽きる
あと最悪なのがムービー中のボタン回避 バイオ4で相当気に入ったんだろうが、タイミングがシビアなものがある上に一発死 それまで順調に進めてきてもこれのせいでプレイ評価が下がり
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 13:01:11ID:x5iU4goC短い。ノーマルで九時間でクリアしてしまった。
一応色々な所を見て回ったつもりだが、見落としもまだまだあると思うが、それでも九時間は短すぎる。
ムービーの合間に操作させられているようで、もっとベヨネッタを操作したかった。
良くも悪くも、今時のムービーゲーだと思う。
■敵の使いまわし
雑魚の使いまわしは別に気にならないが巨大ボスを何度も出されるとうんざりする。
四元徳は一回きりで良かったのではないかと思う。威厳も何もあったもんじゃない。
402 2009/10/30(金) 18:28:57 ID:dl4fjair プラチナもアレだが、 も う セ ガ の ゲ ー ム は 買 わ な い
403 2009/10/30(金) 18:32:37 ID:13RaJltw
面白いんだけどグラがなぁ。。。 ちっとも奥行きを感じられない なんか一枚絵の中を歩いてるみたいな印象 (そういう世界観なのかもしれないけど、序盤の街とか平面過ぎてガッカリ)
それとムービーが静止画ばかりて残念すぎる 一瞬PS3が壊れたのかと思った
ロードの多さもなぁ 店&コンテニュー位はサクサクして欲しかった 戦闘のトーチャ最中でロードはあり得ないよ。。。
406 2009/10/30(金) 18:49:40 ID:UbT4f7+b
最近DMC3やって、なんだこりゃムービーばっかだなって思ったんで さらにムービー多いらしいベヨはやめた。 アクション見せるんじゃなくてアクションさせろ
■トーチャーアタック
面白かった。でも仕えるトーチャーって決まっているのか
○○にはこのトーチャー、△△にはこのトーチャーって同じものしか発動されないのも微妙だった。
ジョイには三角木馬だけ、しかもエロイとか狙いすぎてて少しうんざりした。
■ノリ
上記でも書いたが好みの分かれるノリだと思う。
主人公のベヨネッタがエロイお姉さんなわけだからその魅力を十二分に出したいのは分かるけど
さすがにそのエロさを押し出しすぎて下品に感じる。下品さを出したかったのならいい演出。
この辺は本当に好みだろうが、やっていて最後にはうんざりしてしまった。
おバカなノリは最後まで楽しかったけど。
■武器
全体的に少ないと思う。
コンボは無駄と思えるほど多くあるけど同じモーションが続いているようで見ていて飽きる。
407 2009/10/30(金) 18:52:48 ID:irC7u4M5 CMの戦闘画面でコマ落ちしててワロタw
408 2009/10/30(金) 19:03:10 ID:R9Kz5lSv 確かにムービー長い
409 2009/10/30(金) 19:03:25 ID:JCfJ5nne
QTEやるくらいなら音ゲーやるわ。 ニンジャブとかマジキチの領域
410 2009/10/30(金) 19:17:33 ID:fUQDmceG >>405
劣化でもネッタでもこういう意見あるのは当たり前だぞ 神ゲー信奉は来るな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 13:02:18ID:6GNTiLvy他の方が恐らくいいところをたくさん書いてくれるでしょうからあえて酷評でいかせていただきます。ご了承ください。
■QTE
最悪です。コマンドが出ていてボタンを押しているのに、タイミングがシビアすぎて死にます。
しかもダメージを受けるだけならいいのに即死。理不尽すぎる。
ノーマルでクリアしましたが敵に殺されずにこいつに殺されてました。
この要素は必要だったのか疑問。
■シューティングやバイク
はっきり言って本当に面白くないです。しかも無駄に長い。
しかもここでもQTEがある。コマンド入力に成功しても着地場所が分からず死亡とかザラ。
ロード中のシューティングならまだ楽しめたけれどこいつのせいで二週目をやる気が起きない。
54 2009/10/31(土) 12:26:41 ID:xnG+56EA 体験版面白かったけど、新品を買う気には全然なれなかった
DMCもニンジャガも一周クリアでやる気無くすから、それと同じ匂いが拭いきれない。 4000以下になったら買いかな
56 2009/10/31(土) 12:34:25 ID:Ii1r6JIh
3時間ちょいでクリアしたって奴はベリーイージー(オートマ)でムービー全飛ばし、休憩なしでやったんだろ 俺はヘイロー集めとかコンボ練習してるから10時間以上でまだチャプター13
59 2009/10/31(土) 12:39:09 ID:Szd+12zl
微妙ゲーの烙印を押されてカリカリしているのは分かるけど ベヨが微妙ゲーなのは 俺の責任じゃないし
■視点
キャラから遠く、それでなくても敵やエフェクトでごちゃごちゃしているのにベヨネッタが見えにくい。
エフェクトや敵が派手なのはいいけれどそれでキャラが見えないなんてのは愚の骨頂。
70 2009/10/31(土) 13:51:11 ID:15ImYqF7 葬式スレに突撃してくる信者ほど惨めなものはないな
71 2009/10/31(土) 13:59:28 ID:G18fYmUa
ゲーム内容が微妙だという事実に反論できないから ウサ晴らししたいだけなんだろ 実質、ゲーム内容の話してないし
73 2009/10/31(土) 14:39:36 ID:uegrBZ8C
ベヨは面白いって言ってもビューティフルジョーとかニンブレレベルだしな なんかシンプル2000みたいな微妙な面白さしかない
74 2009/10/31(土) 14:54:16 ID:Ii1r6JIh このゲーム一週やったらもう十分って感じだな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 13:02:58ID:6GNTiLvyウイッチタイムなんて要らないんで、回避行動後のスキ(硬直)を無くして(短くして)欲しいです。
どうせウイッチタイムが役立つのも、前半の攻防と妙な作業させられる時だけなんだから。
又、イエローロリポップ?は如何なものかと…
高価なほうはかなりお得ですが。
415 2009/10/30(金) 19:33:25 ID:vPikWiOx
GOWのQTEはフィニッシュイベントみたいなものだから ベヨのとは質が違うだろ
GOWのはQTE自体が攻略の要になってるわけじゃなく、あくまで演出の延長線上として 魅せることにこだわってるからあそこまで支持されてんだと思うよ あそこはゲーム性を損なうような下手な作りや妥協は一切しない開発会社だし
416 2009/10/30(金) 19:33:52 ID:h5z5qWDK 箱版やったけど期待はずれだった
417 2009/10/30(金) 19:42:55 ID:q05rjQNu 箱版は凡ゲーあるいは駄ゲー 劣化版はそもそもゲームにならない
422 2009/10/30(金) 20:08:44 ID:t9u83oC8 最初のムービー長すぎて始まる前にやめようかと思った
423 2009/10/30(金) 20:12:03 ID:KtFZ6kzG QTEとか何が面白いんだか… バイオ4だけで腹一杯だわ
COMMENT
ムービーが永いのは飛ばせば良いし、ステージの使いまわしは特に面白さと関係無いと思うので容認出来ます。しかし、見た目の派手さと違って全てにおいて単調ですね。
ステージが変わってもボスが変わってもやることは同じ。
テクニックの底も浅いし、退屈で止めたくなります。
アクションげーは苦手でない(ニンジャガ2超忍クリア等)ので、非常に期待していたゲームです。
いつかは面白くなる(面白さが分かる)と信じて我慢してプレイしていましたが、無駄でした。
高く売れたのがせめてもの救いです(^^;
アクションゲームが好きで割と繰り返しプレイする方の人間だけど QTEは周回プレイ向きのネタじゃないんだよな。
DMCなんかは 上手くなればなるほど今まで見たこと無かったカッコいい場面の 映像を見られる(自分で創り出せる)んだけど、QTEはどれだけ上達 しても何も変わらない。
連打やシビアなタイミングでのボタン入力で スコアが変わるのはあるけど、連打やタイミング見ての入力なんて 大して練習しなくても出来るし、プレイヤーとして上手くなったって実感に乏しい
その意味で周回プレイしたくなるようなQTEを作れたら、GOW 越えられたと思うんだが。
キャラのアクションやカメラ何かの演出は 結局ハリウッドのアクション映画のパクりにしかなりえない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 13:03:45ID:6GNTiLvy主人公の動きやアクションは良いのですがそれを生かせる場所がありません。
集中して戦えず、ほとんどの方が熱中もできないでしょう。吸い込まれるストーリーや展開もなく、スタッフさんのゲームデザインが裏目にでているとしか感じられませんでした。
クライマッ糞アクションだった
434 2009/10/30(金) 22:10:56 ID:S0G10fin
演出面に力を入れたようだがあのローポリかつ低解像度のグチャグチャテクスチャの 何やってんだか視認出来ないような汚いグラフィックと 重みも何もない軽いペラペラモーションではやっても無駄だろうし逆効果だろう
GOWのような感触がない。叩き潰す、ブッ刺す、引き千切る、粉砕するというような ブチのめす感覚、重みや感触が皆無
演出強化の為にただやりゃいいというわけじゃない テキトーに盛り込もうとするとこうなるという例だろうな
見た感じDMCですがダメージなども大きくニンジャガイデンに近い雰囲気でした。
守りにはいりたくないということで防御はしないとあの人はいっていましたが、やたらと緊急回避をたようさせる戦闘に攻めの姿勢はまったくみられません。
戦闘中、頭の中にあることは避けることばかりでしょう。
しかしアクションシーンは少なくムービーゲーであることを頭に入れて買った方がよいです。
私なら2千円なら痛手は少ないとおすすめします。
文句を言いたいのではなく公平な目で見たレビューのつもりです。
--------------------------------------------------------------------------------
BAD/REQUEST
ベヨネッタ自体の技や動きは見た目派手ですが実はかなり単調で、高度なテクニックを駆使できる余地があまり(と言うか全然)無いです。
トーチャーアタックも見た目が派手なだけでテクニックでもなんでも無いし。
少々ニンジャブレイドに似ている感じもありますが同じ単調(大味)なゲームでも、ニンジャブの方がまだマシかなと思います。
イージーとノーマルの間の難易度欲しかった
攻撃受けるとHPだけじゃなくて魔力もガクッと減るから ザコ戦の難易度が段違い
ボス系は魔力あってもほとんど意味ないからいいけど イージーだと回避も自動で魔力溜まりまくるけど ノーマルだと自分で回避しまくらないと魔力全然たまらない
------------------
ベヨが主人公でバリバリ進んできたのに ラスト手前でジャンヌに交代とか辞めて欲しかった ライデンより悪質
最後はベヨに変わるからライデンよりはマシだが それなら最初からベヨとジャンヌを交代しながら遊ぶストーリーにして欲しかった
17 2009/10/28(水) 00:01:05 ID:+P84mtfN
四元徳戦つまんなそうだな あんなデカブツにしないで動き回る強敵にすればよかったのに いちいちQTE入るし DMC3のベオウルフみたいなボスとか作れなかったのかねえ?
-----------
ユスティ戦 落っこちるたびにQTEかw まあこれは落っこちるほうが悪いけど
------------------
こういった無駄にデカイボスなんて 一作品に一体で十分だよ・・・ ボスサイドもハイスピードでノンストップなのが楽しいのに・・・
---------------
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 13:04:27ID:6GNTiLvyかな〜り長いしつまらない、そして自機が撃った弾が隠れてみえてないですよ←問題外
ムービー
ギャグテイストで気に入る人もいるかもしれませんが、長すぎる、アクション部分が少ないので次第にテンションを下げる要因になっている。
ストーリーもひっぱってひっぱってみたいな感じで中盤に謎が少しあきらかになったり”しない”ので盛り上がるシーンも別に無い。
てか、大魔獣とか用意したところで 各ボス毎に使い捨てだからめっちゃ勿体無いな どんだけメモリーと制作労力の無駄遣いしてんのよwwwww
19 2009/10/28(水) 00:17:06 ID:rW9ZHQnj
ボス戦はDMC4の方がおもしろそう
------------
同意 あんな極端にデカイだけのボスとか要らんわ さっきも言ったけど、一作品に一体程度に留めておけよw
-------
>>18
使い回しといっても初代DMCとは違って パターン変化とかないみたいよ
難易度変化によるパターン変化はあるかもしんないけど
20 2009/10/28(水) 00:19:23 ID:bRtCTNKV
だいたいこういう一本道ゲームはやりこめないし寿命が短い それをわかってて発売日に買ってる奴が馬鹿
21 2009/10/28(水) 00:20:58 ID:rW9ZHQnj
巨大ボスは神谷がgowに影響されたのがまんまでたんだろうな 正直、人型との戦いの方がおもれーわな
-----------
でっかいボスが流行りだからって ちょーつえー人型とやるほうがスタイリッシュでかっこいいにきまってるのに
--------------
ギャグとか無意味なおいろけもなんかゲームがおもしろくないとだんだんイライラしてくる人がいると思います。
女性主人公に挑戦ということでしたけどやってることは男のキャラでやったほうが爽快だったんじゃないだろうか?という物ばかりでした。結局おいろけ部分しか女性の魅力をだせなかったんじゃないでしょうか・・・
男性キャラで対抗してでもDMCを超えて欲しかった。
全てにおいてDMCのほうがおもしろいですね・・・
ストーリー
DMCですか・・。と思うくらい似た要素が多い。そしてあまりいいシーン無いです。
その場その場のギャグとかくらいしか・・・。
ムービーシーンのアクションとかはやすぎてかっこいいことしていても目でおい切れないんじゃないのかな・・・
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 14:40:02ID:e1lH8j2Pましてや改善を求めるならアンケートでも使ってれば済むことだし
「○○(職)は給料安いし待遇面でちょっとね〜」とか言っちゃう、ネットの受け売りで物事を判断する無職の人みたい
書き込み時間とペース的な意味で。コレが彼らの仕事(笑)なのだろうが
てか構わないよりも政治コピペと同類とみなして規制してもらうよう通報した方がよくね?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 15:09:55ID:ewYbZQTW0202名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 17:42:25ID:Let3UpFl通報→あぼーん→再発→アク禁
みたいな流れなのかな?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 18:04:35ID:AIfJncBChttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1125499509/
その場合はここで話さずにこちらへどうぞ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 18:11:20ID:NHJeaIaBプロローグ1分かからないとかすげエエエエエええ
動画が見たいぜ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 18:45:32ID:DlAdUtDH0206名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 21:04:27ID:1pphzOnIwikiにあるエンスレでいきなり終了バグの類だったりするのかな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 21:08:20ID:Fd3NuBa3どうしてもアワードがブロンズとかになる・・・
タイムだけ更新とかできねーよなぁ・・・
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 22:34:10ID:q0t8cs5F最後の惑星避けで、
守護蝶張ってたらぶつかっても
防御してくれた(発動エフェクトが出た)
おかげでPP達成出来たよ
苦手な人はオススメ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 22:40:22ID:RCMirxN8でも何を守護してるのかワケわからんなwww
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 23:25:01ID:68exUln9タイムアタック→オールプラチナでやるべきだったな
>>208
まじか
今まで気付いた人が居ないのが不思議だ
ルート666でも、前のバースで召喚系のアクセ発動すると
走行中も魔力どんどん消費してたなあ
蝶は守ってくれなかった気がするが
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 23:30:04ID:q0t8cs5F2回やって2回とも発動したので
たぶんおk(イージーとノーマル確認)
トドメの召喚前には張っておかないといけないのと
魔力無くなったら消えるようなので
ご注意を
お暇な人確認よろしく
もしかしたら口紅銃弾もできるのかな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 23:34:20ID:fqCkl55Kアワード落としたくないなら、隠しコマンドを使うと言う手もある
自分の力で出したいって人には要らんお世話だろうけど
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 00:17:39ID:Aqd/Fatiこれは自分としては問題だと思うところ。初見の時、敵を倒して意気揚々と進んでいったら即死デモが発生。
しかもデモ(もしくはプレイ)中にいきなり回避コマンドが表示されるので、「えっ!?何!?」なんて言ってる間にコマンドやりそこねて死亡。なんて事がすごくありました。
仮にもアクションゲーなのに、こんなハナっから殺す気満々で良いんだろうかと考えてしまう。
506 2009/11/15(日) 13:52:26 ID:0faxvHkP
コンボとかいっぱい有るけど結局特定のコンボしか使わなくね? てか銃とか使わなくね?
507 2009/11/15(日) 13:56:53 ID:9qbI4oX5
コンボの使い道は限られているからな
508 2009/11/15(日) 14:02:21 ID:4JBC5LaC
>>506
さすがにそれはお前が勝手に技縛ってクリアできたってだけだろ …もしかして無理やりいろんな技使わせるためにアルフヘイム無視できないような糞仕様にしたのかな
509 2009/11/15(日) 14:17:41 ID:eZmeihAN
体験版やったときは「こんなイベントがひたすら続くなら神ゲーだな」って思ったが現実はやっぱ甘くなかったな 雑魚戦ばっかり、大ボスは何回も使いまわされてクライマックス感が全然無かった
いちいち結界で閉じ込められてチマチマ戦ってさ ずっと冷静にゲームやってたわ 燃えたのは最後のジャンヌでバイクに乗ってボスまで突っ走っていくとこぐらいだよ
ま、太陽でテンション一気に下がった
アクションとしては無駄なステージが多い
ルート666なんかは良い例。長いうえに見づらい。しかもベヨネッタが銃を撃つときに立ち上がってしまうので、走ってる道によっては前方車両が見えなくなる。しかもカメラ操作不可。正直このステージやりたくない。
また、ジャンヌ最終戦の前にあるロケットシューティングも異常に長い。そしてただ弾撃って避けるだけなので、すごくめんどくさい。
アクションゲーで違うジャンルのゲームを混ぜるのは構わないのですが、それにしてはステージが長すぎます。もっとおまけ程度の方がよかったんではないでしょうか。
難易度
正直、簡単ではないと思いました。
即死デモも合わさって、初見だとノーマルクリアするのでも難しかったのに、ハードモードは中・上位天使が序盤から3、4体まとめて出てくるというリンチ仕様。
全体的に敵の攻撃スピードとダメージが強化されており、ツメ天使(名前忘れた)やジョイが3体まとめて出てきてボコボコにされた時の気分は最悪でしたね。
あと、すごく戦いづらい場所での戦闘もウザいことこの上ないです。(特にルート666)
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 00:18:38ID:Aqd/Fatiトーチャーアタックは連打に威力が比例するのでそこはがんばるとしても、大魔獣召喚の連打は長いし疲れる。トーチャーアタックにしろ大魔獣召喚にしても、もう少し連打数を低めにしてくれれば指が疲れにくいんですけどね。
517 2009/11/15(日) 18:10:29 ID:+prxEGPr
B級映画のツボが分からんとどうしようもないのは確か しかしはまる人はとことんはまるのがB級映画。手始めにリベリオンでも見ると言い
518 2009/11/15(日) 18:13:53 ID:mvTYztRK
ベヨネッタはB級映画じゃないだろ。 金かけまくってCG使いまくったアメコミ映画あたり。
519 2009/11/15(日) 18:22:09 ID:hEI2B6yE
B級映画とも呼べないほど陳腐だと思う。
ちょっと別ゲームの話で申し訳ないんだけど、 PS3のINFAMOUSってゲームをベヨネッタの次にやったんだよね。
箱庭系なんでストーリーなんて有って無いようなもんだと思うけど、 エンディングの2、3分だけでゲーム全体のバックグラウンドを把握出来てしまうような作りだった。
これはストーリーが良い悪いは関係無く、素直に上手な見せ方だなと思えた。 RPGとかで無い限りはこんなもんで十分だ
自分としてはこれらのせいで爽快感がかなり削がれていると思います。
そこのジャンヌのQTEで失敗して バイクが空の彼方にすっ飛んでいって 大爆笑したよ いちいち変なのが挟まってやる気無くなる
511 2009/11/15(日) 14:32:06 ID:9qbI4oX5
遊びの幅が狭すぎることも問題だが 遊びたくなくなるってことのほうが問題だな
512 2009/11/15(日) 14:34:22 ID:oONzE90Y
4800円で売れたしまぁいいか
513 2009/11/15(日) 14:52:58 ID:9qbI4oX5
結構中古で賑わってそうだよな
514 2009/11/15(日) 15:08:55 ID:FglMOKcP
ストップしまくりなのに
ノンストップって言ってたのが凄いよな
515 2009/11/15(日) 15:12:50 ID:9qbI4oX5
ついでにハードの命もストップしてしまいそうだよな 読み込みがひどい
516 2009/11/15(日) 17:50:55 ID:8+ez1njX
PS3しかやってないからフレーム低下は気にならなかった ロード長いのは、まぁ・・元々箱用だから仕方ないって事で納得できなくもない
通常戦闘時以外のボタン入力はマジで萎えるな、開発者達は我が子可愛いで面白く感じてしまうもんなのかね?
ストーリーも最低クラスだと思うんだけどストーリー賞賛してる人は何が良かったのか不思議で仕方ない 音楽はかなり良かった、雑魚戦もなかなかよかった
なんか片言っぽいけど とりあえずファミ通の評価が満点だっけ?
どうしてもクリア出来ない人や、ハードが大変な人がいたらこの方法を使ってみてください。結構有名ですが^^;
まず武装Aを 腕 出が早い奴(スカボロなど) 足 ドゥルガー
武装Bを 腕 何でも 足 キルゴア中佐 にします。
次に武装AでPPPPKのコマンド(連続蹴り)をやります。その連続蹴りに入る時に武装Bに切り替えると、足のキルゴアを超連射できます。
これを使えば、普通のコンボとは比べ物にならないくらいの大ダメージ(大体ハードのジョイがこのコンボで一撃、もしくは瀕死)を瞬時に与えられるのですごく楽?にゲームを進める事が出来ます。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 00:19:30ID:Aqd/Fatiバカゲーとして突き抜けていて、個人的には笑えるところもあったんですが、
若干悪ノリが過ぎたというか、やりすぎと思えるところもありましたね。
ブラックジョークみたいなのが多いんですが、ちょっとクドいです。
売りのお姉さんの魅力も、このノリのせいで半減といったところ。
この点はかなり人を選ぶでしょうし、醒める人は本当に醒めると思います。
ボリューム不足
ストーリーが少し短いように感じました。単純な尺の短さだけでなく、敵の使いまわしの多さも、ボリューム不足に拍車をかけます。
個人的には周回プレイしてやりこむ気にはなれなかったです。
ミニゲーム
何のために存在するのかわかりませんでした。蛇足の感あり。
520 2009/11/15(日) 18:22:34 ID:6tJ3Cifk
B級映画好きだがこれは合わなかった 微妙にイベント中のテンポが悪くて… クライマックスって程の迫力も感じられなかった
次回作では改善してくれ…
522 2009/11/15(日) 18:32:30 ID:oSl/bCnu
>>509
確かに体験版の時計塔落下や橋を渡ろうとするとデカイのが出現! みたいなのが続くと思っていた、演出とはそいうことだろうと それなら絶頂感がぶっ続いただろうな
イベントでなく演出、シチュエーションでの表現みたいなのに期待していたのに
体験版はゲーム中で一番退屈だと言っていたように思うが どうやら俺が望んだのは そのシンプルな構成だったもんだから スレタイの結果となった
523 2009/11/15(日) 18:38:19 ID:4sKKB0se
下手くそはもう少し我慢していれば中古で遊べるよ 定価で買わなくていいよ
524 2009/11/15(日) 18:46:31 ID:xR1VD13C
>>523
それ、下手くそとか全く関係なくね?w wwwwwwwwwwwww
神谷さんに関して言えば、その魅力も限界も存分に示しているゲームであるように感じました。
面白いんだけど、どこかズレてるというか、何かが足りないというか。
特に比較対象がDMCやゴッドオブウォーとレベルの高いこのジャンルでは、あと一歩の良作といった感が否めません。
990 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:38:06 ID:wKXm7obm0
31. 2010年01月12日 10:37
>28
普通の微良ゲーってよりは微妙ゲーのほうが似合ってる ガッカリゲーというか 何にせよ、歴史を変えるほどのゲームではないよ
32. ななし 2010年01月12日 10:41
つーかDMC4の方が面白い
34. かさ 2010年01月12日 11:04
神谷は不良品売りつけられたユーザーへの謝罪と日本軽視の反省として頭を丸めるべき それも出来ないならゲーム業界から消えろカス
993 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:39:13 ID:wKXm7obm0
果たしてプラチナは失った信用を取り戻せるのか って話だなw
ゴキブリを懐柔するのは難しいぞww
1000 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:41:22 ID:wKXm7obm0
>>995
微妙ゲーを無理して「面白い面白い」言っているキチガイもいるしなw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 00:20:26ID:Aqd/Fatiしかもやたらイベントムービーが長く、せっかく熱中してても冷めます
そのイベントやムービーの間に執拗に演出される
セクシーさを出そうとした主人公たちの気持ち悪い動きの数々
個人の好みや趣味の違いはあると思いますが、自分は吐き気がしました
525 2009/11/15(日) 18:55:59 ID:6VQU5GRQ
クリアに時間掛かる奴は
値段変動中の今は買うなって事じゃね
528 2009/11/15(日) 20:36:41 ID:5phjP3p6
やはり周りをどんだけ派手に飾っても 取ってつけたように色々豪華に見せかけても
肝心の中身がだめだと話にならないんだよね ゲームシステム・・・お前のことだよ
529 2009/11/15(日) 21:36:18 ID:AKEwLeNY
>>523
このゲームに下手もうまいもないわ イライラするオナニー糞イベントを耐えられる根性だけあればいい
530 2009/11/15(日) 21:42:24 ID:5phjP3p6
寛容な人でないと やり込みできないよなw
531 2009/11/15(日) 22:51:07 ID:nAfnX27O
短気な人は
プレイできないゲーム
532 2009/11/15(日) 22:53:08 ID:5phjP3p6
一般人は一周して終わりだな
同ディレクターの手がけたDMCや大神、ビューティフルジョーを
彷彿させる内容で、もはやオマージュではなくネタの使い回しにしか感じない
そのため、オリジナリティーはそんなに感じない、集大成って感じ?
警告しました だから叩かないでってか?
その割にはファンサイトで発狂しているやつもいるし よくわからんねw
俺は両方持ってないからどうでもいいけど クソゲー買わなくてよかったw
26. 2010年01月12日 03:16
神谷ざまぁとしか感じないや
27. 2010年01月12日 08:42
>20
は?お前やったのか? DMC4やった奴だったらあれがDMC4より上と言われたら普通に怒るわ
普通に「ちょっと良いくらいのアクションゲーム」ってくらいなら文句も出ないだろうよ でもこれが歴史に残るゲームだとか言われたらそら文句も出るわ 「そんな訳ねえ」
言わせてもらう これは「劣化デビルメイクライ」だ 擁護する奴は2年も前に出たDMC4をやれ 話はそれからだ
難易度調整できるとはいえ、序盤以降に急激に跳ね上がる難易度
いきなり地面のほとんどが大ダメージ受ける地形で
強敵と戦えとは心が折れるかと思いました
しかも、最後までタイミングがシビアな即死系QTEあるのは辟易します
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 00:22:14ID:Aqd/Fatiまあ、そうでもしないと「攻撃2回受けたら死亡」とかやりかねないし…
983 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:32:57 ID:MS8E0Ugq0
17. 2010年01月12日 00:11
やっぱりね とても海外で売れる出来じゃないよ。GOW3の足元にも及んでない。 口だけしか叩けない神谷は日本の恥だわ。日本で期待できるクリエイターは上田さんくらいだな
18. . 2010年01月12日 00:15
日本製のゲームをプレイしたいユーザーは海外でもPS3の方が多いんだよね
PS3版が大幅劣化の時点で死亡フラグはたってたよ
19. 2010年01月12日 00:22
日本製とか海外製とか関係なくベヨは糞 同じジャンルでGOWどころがニンジャガ、DMC以下じゃん
クリエイターが独立して作ったゲームはたいてい糞ゲーになるんだよな坂口といい
22. 2010年01月12日 01:39
海外目指しておきながら… イギリスで
>箱○版が3万本、PS3版が7000本の合計4万本弱
って爆死なんじゃないか?
23. 2010年01月12日 01:43
むしろ日本であれだけ売れたことが奇跡
QTE・シューティング・バイク・クソボス ・・・などの糞要素がふんだんに詰まったクソゲーですよ
イベントムービーが長い、連打やレバー回転操作が頻繁にある
短いムービーがやたらたくさんある等々、全体的にテンポが悪い
ボタン配置変更できない!ターゲットしつつ回避して攻撃して…というのが
とにかくやりづらい、右手が疲れる!せめてボタン配置くらい変更させて!
533 2009/11/16(月) 00:44:05 ID:HSTa8bwH
>>530-531
そいういうのは物好きか暇人っていうんだろwww こんな糞ゲーやり込もうとかマトモな神経なら考えない
534 2009/11/16(月) 00:46:34 ID:K3fu/DBt
100万くらいもらえるなら、
やり込んでやってもいいってレベル
535 2009/11/16(月) 01:17:01 ID:98OCL1IE
そもそも天使をぶっ殺しまくるという設定は
クリスチャンが激怒するんじゃないの?
なんか正直まだまだありますが、上手くまとめれそうにないので割愛します
COMMENT
32型HDTVにHDMI接続でプレイ
雑誌などでこの作品は知っていたが、あまりに主人公が自分的に一番嫌いなタイプそうだったので購入する気はなかった
だが、つい体験版をプレイしたらその面白さに発売日に購入してしまった
クリアーしてもやっぱり主人公は好きになれないがザコ戦の楽しさとBGMの良さだけは最高、買ってよかったと思う
BADも多くあげてしまったが、もし次回作があってうまく改善されたら素晴らしい作品になる可能性は秘めていると思う
個人的にはDMCシリーズよりこちらの方が楽しかったし合ってた
ただ、どうしても主人公が…好みの問題なだけなんだけどあまりに狙いすぎで、演出に関しては自分はもうウンザリ…
まあ、この点についてはあくまで人を選ぶかな
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 00:22:59ID:dSvNE368デザインが複雑すぎる為かモーションが分かりづらい敵がいます。
水増し感
チャプターを普通にプレイしているだけではVERSEが埋まらないのですが、いざ埋めようとすると開始条件がマップの入り口まで戻るといった通常では気づけない、またプレイのテンポを削ぐものが多く、無理やり詰め込んだ感が否めません。
536 2009/11/16(月) 01:28:41 ID:pwBWzAik
一周クリアして売ったら完全に忘れてた そんなゲーム
537 2009/11/16(月) 03:40:19 ID:716EuibK
なにがクライマックスだ ニンブレ以下じゃねぇか
538 2009/11/16(月) 08:50:31 ID:EbrrurXx
クライマックソゲーム
539 2009/11/16(月) 09:52:32 ID:7fty9wqq
>>537
神谷のクライマックス
540 2009/11/16(月) 10:05:02 ID:pPqSUTir
まさか金出して神谷のオナニー見せられるとはな。
ステージ
バイクステージ、シューティングステージのためにわざわざ1チャプター設けてあるのですが、どちらのステージも同じようなマップが延々続き非常にだれます。
↑で2チャプター+ボス4体で4チャプター潰れているのでマップとして純粋に楽しめるものはそう多くありません。
ムービーが長い
スキップすればいいのですが周回プレイ、何度もトライというのにはちょっと向かない気がします。ムービー無しのモードなどがあれば良かったかも知れません。
8. 名無し 2010年01月11日 22:44
アクションはやたりPSに注力しないとダメなのかな・・・ デビルメイクライ4しかり
9. 2010年01月11日 22:48
世界にばっかり目を向けて箱だけで出すつもりだったらしいが PS3版なかったら日本での20万が消えて爆死だったな
10. 2010年01月11日 23:04
確かにPS3版がなかったら売り上げが悲惨すぎるね・・・
11. 2010年01月11日 23:36
劣化以前に、アクションゲームとして大しておもしろくないという現実
12. 12 2010年01月11日 23:43
劣化は海外ではあまり意味ないだろ。 しかし評価高いなら面白くない、なんて事もなさそうだがな。
13. 2010年01月11日 23:52
面白くないとは思わないが、海外サイトの評価はどれも過剰評価されすぎかな
14. 2010年01月11日 23:57
プレイして無駄にイライラするゲームだぜ? 俺は即効で売り払ったけどw
972 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:24:59 ID:rov0mxo00
個人的には独占で作ってほしいな そして爆死w爆死w
975 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:27:11 ID:rov0mxo00
爆死w イギリスで爆死したからあとは北米だけなんだよなw
980 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:30:48 ID:MS8E0Ugq0
だったら何でわざわざブログでネガキャンしたんだろうなw
おまけ要素
クリア後のお楽しみとしてコスチュームが買えます、ですが正直どれも微妙で製作サイドのセンスを疑ってしまいます。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 00:23:46ID:dSvNE368他の方も書いている通りキャラの操作性は抜群で非常に爽快感があります。
迷っている方はまず体験版を触ってみることをお勧めします。
--------------------------------------------------------------------------------541 2009/11/16(月) 11:27:01 ID:bc6/tEbt
宣伝とか前評判に見合うだけの価値がない これだけ持ち上げておいて内容がこれでは落胆するのも無理はないだろう
542 2009/11/16(月) 15:40:26 ID:MaYVa/gs キャラが小さい。 カメラが設定変えても微妙。
543 2009/11/16(月) 16:27:40 ID:gdOfdOUD キャラが小さく見えるほど、カメラが引いてるのは QTE同様、GOWに影響されたが故の調整なんだろうな
544 2009/11/16(月) 17:15:09 ID:bc6/tEbt コンボ動画撮るにしても微妙なゲームだな 似たり寄ったりのものばかりになりそうだ
545 2009/11/16(月) 17:15:42 ID:fk9usYWf 惑星の引力がハードになった途端 恐ろしく強くなるな 何回土星に突っ込んだことやら
BAD/REQUEST
[オリジナリティ]
部分部分のシステムに光る斬新さはあるが、
全体的には数多く出た3Dバトルアクションの域は出ていない。
[グラフィック]
煌びやかなステージ、敵、アイテム自体は悪くないが、同系色の色彩を使いすぎて見辛く感じる場面が多い。辺り一面に煌く小物が転がっている画は「綺麗」というよりは「とっ散らかっている」印象。
臨場感という点でも、いかにも作り物な世界というチープ感が全体に漂ってしまい、イマイチ。解像度の低さはトレードオフとしても、この辺りの配慮の無さは気になる部分。
そのトレード先であるフレームレートも一部の場所ではあまり安定せず、処理落ちやティアリングも間々ある。
1. あ 2010年01月11日 21:46
プラチナ終わった PS3劣化がもろに売上に響いてしまったね
2. . 2010年01月11日 21:56
PS3版を真面目に作らなかった罰ですね。 とりあえずプラチナのゲームはもう買いません。
3. 2010年01月11日 22:11
セカイセカイ言って爆死する人って多いよね そして日本でも見捨てられるというw
4. 3 2010年01月11日 22:11
仮にセガに世界最高レベルの技術があって、まったく変わらない出来のマルチだったら合計で五万本くらいは売れたかもなw
5. 名無しさん 2010年01月11日 22:15
あーあ・・・ どうすんだよSEGA!!死なないで!!
6. そ 2010年01月11日 22:28
箱が強いイギリスで死んだら北米しかチャンスないな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 00:24:28ID:dSvNE368唐突に入る即死を伴うQTE(ボタン入力指示)が、熱中度に影を落としている。長いデモを見終わった後や激戦を制した後にQTEで即死した場合の興醒め感は強烈。
通常の戦闘がとても高い熱中度を誇るだけに余計に残念。まさに「余分」
全くシステムの異なるミニゲーム(?)が1チャプタ分まるごと挿入されるのも甚だ疑問。中盤から終盤かけての、唐突な大ボス再出現の多さも熱中度を下げる要因。
956 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:08:18 ID:uKSVh/mw0 どうせなら三上と一緒に作ればよかったのに そうすりゃキチガイ神谷の暴走も抑えられただろ
958 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:09:12 ID:uKSVh/mw0 劣化版を売りつつ信用をなくす・・・とw 新作もどうなるかわからんなw
959 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:09:55 ID:4nvsrnB70
次PS3のが劣化版にならないように多少は売れて欲しい せめて次はフレームレートだけでも頑張ってくれ
960 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:10:57 ID:uKSVh/mw0 >>959
セガと組む限り難しいんじゃね?ww よくわからないけどさw カプンコのほうがマシ
966 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:17:49 ID:uKSVh/mw0 そして劣化w 信用がどんどん低下 会社潰れる のコンボが待ってるんですねw
[バランス]
上記ミニゲーム(?)の適用量を間違えているとしか思えない。難度もそれなりに高く、「鬱陶しい」とだけ感じる人が大勢を占めても何ら不思議ではない。
セガへのオマージュという観点は理解出来るが、匂わす程度で良かったのでは?
大ボス戦の殆どがイベントを繋ぎ合わせる方向性の、スルメ味的なザコ戦とは真逆な仕様なのも疑問。初見こそ楽しいが、二度三度と繰り返す内に作業感が増大する。
巨大さ中量級の、迫力と持続的な楽しさを兼ね備えたボス戦がもっと欲しかった。
短かすぎだなあ さすがにフルプライスでこれはきつい 4000円ぐらいになったら360で買うのが正解かね
-------
大神好きでその制作者の作ったゲームってことで期待してたけど あんま大神にかすりもしないゲームみたいね
-----
なんか背景とかが無駄にキラキラしてんなー、無駄に ・・・ぶっちゃけこういうところ作りこむより アクションのほうをどうにかしたほうがよかっただろ 何せこれはアクションゲームだぞ?
---------
レゴブロックみたいな変幻自在のボス(雑魚?) めっちゃ面白そうwwww こういうのばっかりでよかったのにw
-----
[ボリューム]
ガチボス戦への量的物足りなさや、ステージの使い回しが若干気になる。
ザコ敵の種類も派生バージョン違いが多く、ボリュームがあるとは言い難い。
各武器のコンボも一見多彩だが、実は類似したモーションが多数を占めるという点も一寸残念。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 00:25:11ID:dSvNE368敵に即死級の大ダメージを与える“トーチャアタック”の演出時間が長く、ボタン連打やレバー回転要求も相まって、戦闘の流れに異物として混在している印象。
類似システムに「DevilMayCry4」の“バスター”「NINJA GAIDEN2」の“滅却の法”等があるが、それらと比較して、テンポや爽快感という点で数歩劣る。
また、過剰気味なエフェクトや広範囲に散ばる小物や破裂する敵の欠片のせいで画面が物凄く見辛い。
迫力を一部犠牲にした引き気味のカメラを採用しているのに、結果として別理由で見辛くなってしまっているのは残念。
メニュー画面も洗練されているとは言い難く、正直使い辛い。
949 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:03:13 ID:MS8E0Ugq0
>>947
使い回しが酷いから 制作費かかってなさそうだしなw
950 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:03:48 ID:/UfGP0GY0
MNL360で「神谷はベヨで儲けてるからな」→「儲けるのはこれからだっつーの」 みたいなやりとりがあったらしいからトントンまでは来てるかもね
952 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:05:03 ID:MS8E0Ugq0 なんだまだだったのか しかも、その金は劣化版で毟り取ったものw
953 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:06:02 ID:MS8E0Ugq0 ハゲのゲームは人を選びすぎるから 爆死するときは爆死するだろ たまたまうまくいったのがDMC1
COMMENT
「ノーマル」アルフヘイム含めクリア
「ハード」Ch4までプレイ、オートマチック若干プレイ
37型ハーフHDTV、D4接続
大まかな感想としては十分楽しめたのですが、こうして細かく考えてみると、厳しい意見にならざるを得ない所がありますね。
「何か画がゴチャゴチャしてる」という不満以外の不満は無いと感じたザコとの楽しい戦闘ですが、その長所を他の部分がスポイルしている印象でしょうか。
豪華にしようとしすぎた故に発生した不協和音というか…、折角旨い下味の付いた料理に大量のマヨネーズをぶち込んでしまったというか…
スペハリまんまのBGMとSEは懐かしくて嬉しかったですけど(苦笑)
「戦う相手は天使」という設定上仕方ないのかもしれませんが、敵のデザイン(見た目)が似たり寄ったりなのも個人的には残念でした。
49 2009/10/28(水) 04:33:48 ID:rHwUp8QQ 奇跡の詐欺ゲーだわ
糞でも広告うちゃ売れるという 初週売り逃げ戦法だ
未完成PS3で騙し、 これの為に箱買った奴とかマジ涙だろ
53 2009/10/28(水) 05:08:47 ID:DsCEsWzA まぁプレイ時間だけで叩かれてるわけでもないし
…ストーリー×・ボス戦×・アクション〜シューティング×・雑魚戦○って感じ 時間が貴重ならたとえ5時間でも無駄におもえるかもね
54 2009/10/28(水) 05:14:27 ID:1TboDt8A
デビル1以降アクションは進化してないとかよく言えたな。2度とでかい口叩くなハゲ。
あともうアクション作るな。シューティング作れwwww
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 00:25:55ID:dSvNE368あと、お色気要素について。戦いの最中に不可抗力的に発生するチラリズムや、クールビューティー的なお色気を求めている方…
その期待は見事に裏切られますので(笑)、お覚悟の程を。
ケレン味溢れるわざとらしいお馬鹿チックなお色気を所望される方、どうぞ御期待ください(笑)
なにはともあれ、良質のアクションゲームである事は間違い無いと思います。何かと問題が多い仕様ではありますが、良い所と相殺でお釣りが来ますので。3Dバトルアクションがお好きな方は是非。
--------------------------------------------------------------------------------938 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:54:29 ID:rov0mxo00
本当に劣化のほうが売れなければ ハゲも○○するまで追い込まれたかもしれないのになw セガは本当に余計なことをした
941 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:56:26 ID:rov0mxo00
ま、劣化移植については相当イラついてたみたいだけどなw ブログでネガキャンしてたしwww その禿がセガに感謝しなければならない皮肉w
943 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:58:01 ID:rov0mxo00 だよなw ハゲよかったじゃん 箱だけで売ってたら今頃○○してたかもよw
946 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:59:36 ID:rov0mxo00 スピンオフで売り上げが急降下するのは 色々な奴に言われてたけどなw
948 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 02:02:22 ID:MS8E0Ugq0 >>945
そして次回も劣化するんだなwプゲラ
BAD/REQUEST
ムービーが多い。ネガみたいなムービーは新たな試みは評価するが、臨場感が足りない。普通のムービーの方でよかった。
戦闘シーンが少ない上に、1回の戦闘がすぐ終わる。もっとわらわらと出てきて欲しかった。そして一掃できるような技があるともっと楽しかったと思う。
そもそも神谷は最近のゲームやってないのにデビル1以降アクション進化してないとか はじめから言ってること滅茶苦茶だから
56 2009/10/28(水) 06:53:37 ID:il5g1dM0
なんか逆立ちして足から銃撃ってんだけど 何この○ソゲー
58 2009/10/28(水) 07:45:24 ID:d3+qzWlF
スルーして良かったわwプレイ動画見ても何ら惹かれなかったからな DMCは1、3やって飽きたってのもあるが
59 2009/10/28(水) 07:49:12 ID:DtS3rqeR マジレスすると
攻撃に重みが感じられない。 エフェクトだけ派手で強そうではない。 キャラが遠い。 かわす→タイム→攻撃って流れはどの武器でも変わらない。
ってのでDMC以下
ベヨネッタ見てるとDMC4ってもったいないって思わせる作品だったんだな
あとバイク・シューティングは次からはいらないと思う。回避すると画面がぐるぐるして酔う。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 00:26:39ID:dSvNE368一言で言うと熱しやすく冷めやすいゲーム。確かに最初は爽快感があるが最後までは続かなかった。
コスプレや隠し要素などやり込み要素はあるが、一気にやる気は起きない、ちょびちょびやろうかという程度。
しかし、1作目でこのレベルのゲームなら続編を期待したくなる。ぜひ作って欲しい。
32HDTV
--------------------------------------------------------------------------------926 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:32:01 ID:eR2Gsbsm0
神谷爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
928 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:40:38 ID:MS8E0Ugq0 またキチガイが湧いたか 信者が爆死スレに出張すると 別のスレが被害受けるんだから自重しろよw
ざまあ
931 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:43:15 ID:MS8E0Ugq0 >>929
そういうデザインセンスが欧米で売るために必要なんだろうな 神谷のセンスでは一目見てお断りされるんだろうw
936 :名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:51:22 ID:rov0mxo00 >>932 日本ではレッカのほうが売れるという皮肉があったけどなw
>>934
まだハゲに期待してるのか さすがキチガイだなw あいつのピークはDMC1だよ
BAD/REQUEST
終盤にあるシューティングステージがこのゲームの評価を一気に下げてくれた。
上入力で下降・下入力で上昇と慣れない操作(戦闘機のゲームでは当たり前なのかな?)&自機がそこそこ大きくて画面真正面にいる為に、正面からの攻撃が見えにくい・・・
これらのせいで回避を使わざるを得ないのだが、この回避をすると画面が360度一回転するので気分が悪くなる。FPSやTPSのゲームは好きで3D酔いには耐性ある方だと思っていたが、回避連発で久々にゲームで酔った。
これで面白ければまだ救いがあるが、とってもツマラナイ。出来が悪い。そして長い。最悪。
バイクステージもイマイチ。短ければまだ楽しめたと思うけど、無駄に長い。敵を倒さなくてもドンドン進んで行くので(と言うか倒す前に通り過ぎてしまう)シューティングほど苦痛はなかったが。
このゲーム、ムービー長いって聞いたぞ
61 2009/10/28(水) 07:56:20 ID:rHwUp8QQ
カプコンとの力の差をはっきり感じるよな
DMCはアクションに手応え感がしっかりある。 ベヨは攻撃早すぎてしかもふざけてバラバラに動いたり 変な動きするからね。
スカスカ攻撃と、最悪に遠いカメラ カッコ付けてるゲームなのにカメラ糞ってのが一番ダメだね。 見えないもん。
62 2009/10/28(水) 08:00:30 ID:KEykMrLK
いい加減古くせー
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 00:27:49ID:gvAKLQDDお金が溜まりにくい気がした。体力や魔力ゲージが増えるアイテムを優先して購入しているとアクセサリーや技をなかなか買う余裕がなかった。その為に同じステージを繰り返しプレイするコトに
(各ステージの高評価クリアを目指すなら問題ないかも)。
ステージ中に回復アイテムがほとんど落ちていない。
COMMENT
アクションが非常に楽しかった。ロードも許容範囲。
中盤までなら90点は付けてもいいくらいだったのだが・・・シューティングステージがすべてを台無しにした感じ。特に終盤にあるだけに悪い印象が残った。
やり込み要素はたくさんあるみたいなので、長くは遊べそう。
-------------------------------------------------------------------------------- >>888
売り上げ不振をごまかしたいキチガイw
903 2010/01/25(月) 00:58:37 ID:wKXm7obm0 >>900
ベヨも予想外に売れなくてビックリしただろうな キチガイ信者が焦ってるからよくわかるわw
906 2010/01/25(月) 01:00:13 ID:MS8E0Ugq0 ベヨレッカってすげえ語呂がいいよなw 神谷が想定してたら笑える
908 2010/01/25(月) 01:00:58 ID:jIIUd/Nv0 >>903
海外で評価良かったし注目されてるのかと思ったらアメリカのアマゾンで発売週にかなり下位ランクだってビックリしたわ もう日本のゲームってだけで売れないんじゃねぇの
917 2010/01/25(月) 01:06:20 ID:xJddflQ60 PS3を蔑ろにしたことで罰を食らったんだよ。 PS3版無かったら死んで
BAD/REQUEST
ボス
作業+単調な部分が多い点。もうちょっと複雑でもよかったのでは・・・
使いまわしの多さも酷い
ストーリー
最後までよく分からない+ぐっと来るものがない
謎が解明された時の「成る程!そういうことだったのか!」的なものが
ほぼ無かった様な気がして残念
64 2009/10/28(水) 08:23:12 ID:DtS3rqeR >>62
って考えで神谷自身ダンテ越えようとしたがダメでしたってオチ
65 2009/10/28(水) 08:28:09 ID:qlRa4fsK アンチャ2の方がよっぽどクライマックスアクションだったって とオチですか…。本当に日本のゲーム業界は停滞してるね…。
67 2009/10/28(水) 08:33:18 ID:Vve/6TlS >>66
流石にやってるだろ
というか大型ボスいれたり タイミングよくボタンおしたりってまんまGOWの影響受けてる
オリジナルです(キリッ って言うかもしれないがw
73 2009/10/28(水) 09:03:38 ID:eM6MVyF1 ボリュームなさそうだな。6時間くらいでクリアできるんじゃないか
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 00:28:45ID:gvAKLQDD”クライマックスアクション”と言うことで致し方ないとは思いますが、
ちょっと状況が把握しにくかったかなと。3D酔いし易い人には厳しいかも
720 2010/01/24(日) 22:33:27 ID:/XVSym0y0 多分北米でもそれほど売れてないんだろう
721 2010/01/24(日) 22:34:07 ID:608TRnsQ0 >ベヨで面白い敵は爪とか犬とかジャンヌぐらい。
雑魚軍団もギリギリ面白いぜ
722 2010/01/24(日) 22:34:06 ID:dUhcW+8n0 モーション厨のおれとしてはモーションがイマイチなのもな
DMCから格段に落ちてる。まあ神谷がモーション作ってたわけでもあるまいしここに期待するのは間違ってたんだろうけど だって大神のモーションの人らしいしなぁ
723 2010/01/24(日) 22:36:02 ID:608TRnsQ0 ほとんどの武器のモーションが使いまわしだからな
爆死したらハゲの大口が治るのか?ww
862 2010/01/25(月) 00:21:38 ID:uKSVh/mw0 双子の敵は割りと楽しかった あとはイライラ感がクライマックスで超クソゲーだった 即効売ったわ
867 2010/01/25(月) 00:26:08 ID:wKXm7obm0 ベヨレッカのおかげで首がつながったハゲ これは伝説に残る
869 2010/01/25(月) 00:27:25 ID:uKSVh/mw0 本当に初代DMCを作った人かと思うほどボスがつまんなかったわ
893 2010/01/25(月) 00:51:39 ID:uKSVh/mw0 >>890 前評判の割りに売り上げが低いことは確定でしょ 基地外君は認めたくないみたいだけど
896 2010/01/25(月) 00:53:05 ID:wKXm7obm0 >>888 売り上げ不振をごまかしたいキチガイw
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 00:29:55ID:gvAKLQDD熱中度 正直、一回クリアしたら即売ってしまいたくなるほど求心力がありません。QTEやバイクレース、シューティング、巨体ボス戦のこともあり、二回目のプレイをする気がなくなります。ムービーも一回見れば十分です。
787 2010/01/24(日) 23:34:41 ID:l/wEJoA80
>>783
たぶんID:Edfge2+P0と ID:qUB0HBfR0 は社員かなんかなんだろうな いきなり劣化の話から入ってるし
じゃあ、お前らを社員だと決め付けることも許されるわけだ
789 2010/01/24(日) 23:36:45 ID:l/wEJoA80
>>788
よう社員!爆死乙w と言ってもいいわけですね^^;
804 2010/01/24(日) 23:46:14 ID:l/wEJoA80 >>799 両方持ってないけどベヨは微妙なゲームだと思うわw 爆死しても仕方ないと思う
808 2010/01/24(日) 23:48:05 ID:l/wEJoA80 >>805 微妙なゲームの気配がしていたからねw 爆死しても仕方ないと思う
811 2010/01/24(日) 23:49:38 ID:l/wEJoA80
>>807 やったというかやらせてはもらった 箱のほうだけど クライマックスで萎えた
817 2010/01/24(日) 23:52:24 ID:l/wEJoA80 >>812
演出強制されてイラついたからな
実際やるまでは(初代DMCが面白かったから)多少は期待してたんだけど微妙だった 動画見ても魅力がないし だから例え世界で爆死しても仕方ない
バランス ラスボスより一部の雑魚のほうが強いです。また、ACTゲームなのにACT以外の部分でポンポン死にます。∞クライマックス難易度ではウィッチタイムが使用不能になるなど、意味不明なバランス調節も見られます。
ボリューム 雑魚やボスやステージの使い回しが多いように感じられました。また、ムービーを飛ばせば数時間でクリアできます。中身のなさをムービーでごまかしているように感じられます。収集要素はただ面倒なだけで、進んで収集したくなるほどの魅力を感じません。
爽快感 ベヨネッタを動かすこと自体は非常に爽快なのですが、ボス戦などで間にイベントが入ると萎えます。また、画面外からの理不尽な攻撃で死ぬとこれ以上プレイする気がなくなります。
75 2009/10/28(水) 09:08:09 ID:het+wkGm
初代DMCを見て「カプコンってでかいボスとかラストで別ゲーにするの好きだよなー」って思ってたら 神谷がそういうの好きなだけか
76 2009/10/28(水) 09:09:22 ID:WYLCikN0
なんつーか・・・昔のゲームって感じ
意外と伸びてるな とりあえず凄まじいガッカリゲーであることは確か 神谷にGOWを作らせて失敗した、みたいな
79 2009/10/28(水) 09:24:53 ID:7/W/j2fE
これファミ通でプラチナじゃなかったっけ? ま、あんな雑誌の信頼度なんて0に等しいけど
80 2009/10/28(水) 09:25:39 ID:EzsiNGH/
ラスボスの渦に飲み込まれて死ぬ これ作った奴アホなんじゃないのって敵多いな
---------
PS3版!360版!そんな争いがどうこうより、フツーにフツーなゲームだったでごわす
-----
賞味期限12時間の糞ゲー買う皆さんお疲れ様です コストパフォーマンス最悪ですねこれで7980円wwwww
----------
これがファミ通 笑で満点のゲームなのかwww まぁまぁだけど満点ほどのゲームじゃねーだろ
-----
買って大損こいた 今日売ってくる
--------
こりゃ駄目だわ。出来が良ければ海外でも売れたかもしれんが凡ゲー。 確実にプラチナ潰れるな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 12:55:13ID:dLiU6J4qどうやったらウィケード以外に手はないのか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 13:39:13ID:y2sHwTUAウィケッドのみで倒せのアルフヘイムなんじゃね
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 20:08:57ID:kDn/hvGq燃えてるんじゃね?
怒ってる→登場してから叫ぶ
燃えてる→最初から変色してる
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 23:55:26ID:7XR4Gr/9彼はアクションゲームなどには突出した創造力やセンスを持っているがシューティングはスーファミ時代の陳腐なソフトなみの物しか作れていない。
もし作れたとしても別のタイトルやソフトで作って欲しい。
クオリティの低いシューティング要素をアクションゲームに入れる必要は無いと思う。
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > つまりベヨは
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ アクションゲームじゃない
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / ってことだったんだよ!!
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
あと落下してダメージ、元の位置に戻される、または落下して即死亡は爽快感溢れるアクションゲームで高揚してるのに一気に萎える。
DMCシリーズで散々酷評されていた後半のボスの使いまわし。ユーザーの声を反映させないのか??
回避を万能にすれば大分変わったかもな。
敵の攻撃の大きさ、範囲とか、その場所とかに関わらずタイミングさえ合えば回避できて、どんな敵にでもWT発動。 ただしWT発動のタイミングはもう少しシビアにする、とか。
あと足場悪いところで、こっちの動き封じる攻撃までしてくる大型ボスとの戦闘。これがこの上なくうざい。 これはむかしのゲーム(例えばロックマンとかアクトレイザーとか)へのオマージュなのか神谷の趣味なのか知らんが、いいかげんやめてほしい。
あとシューティング入れるならパンツァードラグーンみたいなクオリティにしてくれ。
377 2010/01/04(月) 00:53:56 ID:PFkI6fm6
>>374
信者に言わせると
「エンターテイメント」らしいぞw
378 2010/01/04(月) 01:29:04 ID:7AMbDfH9
>>376
シューティングやバイクステージならば、
同日発売の罪罰2とのあまりのクオリティの差
ストーリは期待していないので案の定って感じだった。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 23:56:08ID:7XR4Gr/9主人公のライバルを除く全てのボスが巨大ボスで、基本的に「待ち」の戦闘を強いられ、随所にQTEが盛り込んであるためかなりやらされてる感が強いです。
またムービーが多すぎるせいでムービーの合間に戦闘をしている感覚になります。飛ばせないムービーも中には存在するため非常にテンポが悪いです。
所見殺しのQTEが多いのも気になりました。正直不当に難易度を上げるだけで何が面白いのか解りなせんでした。
難易度についてもイージー以下はボタン連打でもクリアできるほど簡単ですが、ノーマルだと一気に難しくなるためその間にもう一つ難易度が欲しかったです。
また、最高難易度は敵の強さはほぼハードのまま今作の目玉要素であるウィッチタイムを禁止しており、ゲームの爽快感を奪うような形での難易度調整には正直疑問が残ります。
周回プレイ前提のゲームでこれらの要素はかなりのマイナス要因になってしまっています。
379 2010/01/04(月) 01:52:34 ID:9GQ+1iCX
発売日に買ったまま放置してて今日クリアーして売ったけど、 シューティングとバイクはマジで意味不明だったな。
それと皆ラスボスのあの視点納得できたの? 見にくくてしょうがなかった、というか苦痛だった。 しかもブラックホールとか意味分からん、何楽しゅうて1キル食らわないかんのだ。
というか、コンティニューに回数無いからがんばれたがバランスおかしいだろ。ノーマルの難易度ですでに心折れかけた、ハードなんてする気もおきなかったよ。
あと、ある程度攻撃食らってたら仰け反っとけよ。 コンボゲーの割に爽快感なさすぎる。
380 2010/01/04(月) 04:19:21 ID:cN+yvIc3
イライラがぶっつづくだけで爽快感なんかない。 このゲームの根本的な問題は、製作者側にプレイヤーを楽しませるって思想がないこと。
不必要なストレスはなるべく取り除いてゲーム本編に集中してもうらうって発想がない。 イライラ我慢やり込み専用ゲームか。
自分はもう我慢できずにケースごと叩き割ったけど。 海外サイトの異様な高評価は何か裏があるんじゃねえか。 あんな点数、他の本当に作りこまれたゲームに対して失礼。
381 2010/01/05(火) 22:12:47 ID:1ys+gZZn
三上がまたこんな微妙ゲーのために
シコシコ新作を作ってたかと思うと不憫でならない
382 2010/01/06(水) 03:03:28 ID:mOKtkPYQ
この神谷っていう人間は発言だけは偉そうなんだな。 売った金で買ったニンジャガ2の方がはるかにアクションゲーとして楽しめたわ。
どこにも「新次元のアクションゲーム」を感じることができなかった。 こんな不快な主人公は初めてだ。クレイトスさんに首もぎ取られるべき
COMMENT
初代DMCや大神を手掛けた神谷さんの作品ということもあり、事前の評判や期待が高すぎたせいかかなり肩すかしな感じがしました。
自分はアクションゲームが好きで、様々なアクションゲームをやってきましたが、それでもこのゲームは出来のいい部類には入ると思います。
ただ残念ながらお世辞にも最高峰アクションゲームといえる出来ではありません。
神谷さんの次回作に期待といったところでしょうか。
253 2009/10/29(木) 01:58:28 ID:mvK1L4bZ
なんだっけ。海外では「すべてのアクションゲームを置き去りにした」って言ってた人もいたよね。 時計塔落下のシーンだったけ?
全然そんなことなかったな。個人的にはΣ2の方が迫力あるし、楽しかった。coopもそれなりに楽しい。
256 2009/10/29(木) 04:26:54 ID:CnUDjhhu
絶対ベヨの方が値崩れ早いから鉄拳で遊んで売りにいきゃベヨはタダでソフト一本分の被害ですむ。
どっちも残念な感じだけど。神谷と鉄拳と言うブランドに騙されました
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 23:56:52ID:7XR4Gr/9どうしても比較されるであろうDMCとGOWの、どちらにも及ばない。
神谷英樹のファンだったけど、DMC、ビューティフルジョー、大神と演出が何も変わらない。新しいものも足せてない。
何かが特別悪いわけでもない。飛びぬけた何かがないのと、繰り返される痛い演出と不用意なギャグが内容以上にマイナス感を印象付けてしまう。
その上アクションゲームの根本であるアクションの完成度を疎かにしすぎている。
才能を過信して、自己満足の終始した結果がこの有様だと思う。
ベヨネッタのキャラがこれっきりかと思うと淋しすぎる。
続編を作らない神谷氏だが、この教訓を生かして是非新作で神ゲーをものにして欲しい。
247 2009/10/29(木) 01:04:52 ID:bvZwmuIj クライマックスおもしろくない・・ ハードに毛の生えた程度の難易度だし。
WT有りにして敵をスーパーアーマーでよかったんじゃないの? いまだと敵が脆すぎるし
248 2009/10/29(木) 01:33:43 ID:ncF+tDCX 単調な感じというか 進んでも変わり映えしないってのは辛い
249 2009/10/29(木) 01:40:47 ID:zF1K0z7r
デモやったけど視点が遠いんだな。あとスピーカーから片方が音楽で片方が他の音に分かれてて耳がおかしくなった。
250 2009/10/29(木) 01:42:22 ID:PZ9r0rF4 視点は最高に糞 これは言い訳不可能
最後にもう一度、ベヨネッタさん愛してます。
--------------------------------------------------------------------------------素材は秀逸だと思うんだがなぁ。 さんざん言われてるけど画面はやっぱ見にくいね。
全難易度やったけど、これはよっぽどこの手のゲーム好きじゃないと途中でキレるだろうな、と思った。 いろいろ詰め込んでバトルトードみたいなゲームを目指したんだろうか。
本当にまともな人に作り直してもらって修正版出してほしい。
387 2010/01/06(水) 16:10:13 ID:V/eiKGHT
つまらない→下手なだけ(すでに論点が違う)
糞ゲー→PS3だから(ゲーム自体が糞なんだが)
情弱乙(体験版じゃ製品版の糞ッぷりは分かりようがない)
ファミ通のレビューなんか信じるからだ(誰も信じてない)
信者が必死に擁護してこれだからなw
388 2010/01/06(水) 19:19:17 ID:qNqC5D6Q
キチガイ信者は ゲームを持ち上げずにアンチを貶すことで心の平穏を保っているからなw 欠点なんて見たくもないらしい
390 2010/01/10(日) 22:19:35 ID:JpupFPpQ
不満成分に我慢できる
寛容な人しかプレイできないゲームです
391 2010/01/11(月) 09:34:25 ID:aYS7h2G8
シューティング属性ないと
拷問
BAD/REQUEST
アクションゲームにおいてアクションと全く関係のないステージは正直蛇足にしか思えません。
このゲームにはレースとシューティングのステージが存在しますがつまらないうえに長いため苦痛でしかありませんでした。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 23:57:51ID:7XR4Gr/9発売前からずっと楽しみにしていただけに何だかガッカリ感が否めなかった。
全体的にアクションを売りに、と言うよりはそのキャラの設定やビジュアルだったりを押し出しているようで、本当に同人っぽいノリだと思った。
二週目をプレイするのは多分しばらくないだろうけれど決して悪いソフトではない。先が気になってプレイを進めたからこそのプレイ時間だろうし何だかんだと酷評ではあるが、すぐに売り飛ばそうとは思わないソフト。
ストーリーが理解できなかったからしばらくしてまた二週目はやりたい。
235 2009/10/29(木) 00:29:31 ID:S0HE8XTp
ニンジャガみたいに手を休める瞬間がないし、緩急がついてない ひたすら忙しい
しかもそれが敵を殺すためではなく、コンボを切らせないという制約からきてるし、雑魚も本気で殺しにこないし緊張感がない
236 2009/10/29(木) 00:32:07 ID:A7sBzWcc
……カメラ遠すぎる………
237 2009/10/29(木) 00:33:51 ID:bvZwmuIj
派手な演出がことごとく空回ってるよなw スタッフは作り損だったってことですよ
238 2009/10/29(木) 00:37:09 ID:r2MMbySM
酷い出来・・ プラチナゲームズのゲームは二度と買いません
239 2009/10/29(木) 00:37:24 ID:Q7AzJxa3
>>234
出来が悪いから
--------------------------------------------------------------------------------
BAD/REQUEST
GOODと矛盾するんだけど、神谷英樹らしい演出がくどい。
アクション、演出、シナリオ、すべてが薄っぺらく説得力がない。
EASYまでならオートアクションで楽しめるけど、NORMALになったとたん難易度が急に上がる。
じゃあ練習すればいいかといえば、それを邪魔するカメラワークと過剰なエフェクトで、自分が何をしてるかわからなくし目は回るしタイミングはシビアだし、爽快感とは程遠い。
ご大層な設定や、ン百年にわたる因縁や謎など、散々広げておいてほとんど回収もせず、実はこうだったんだよとラスボスが延々と説明する安っぽいシナリオ。
特にイラついた、いくら倒しても何度も出てくる中ボスとワンパターンの投げキッスと滑ってる走り移動。
このゲームって、どうも海外ではDMCやGOWの亜種ってわけじゃなく 「お姉ちゃんバラ」扱いされてるんだよね。キワモノに分類されてる。 スレッドとか読んでも、one-chanbara?って絶対に書かれてる。
401 2010/01/13(水) 09:29:20 ID:PwagWSZo
>>400
マジかwww wwwwwwwwwwww
402 2010/01/13(水) 13:19:23 ID:btv+Dtdc
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2263467.html ここでもフルボッコにされてるw
404 2010/01/13(水) 22:55:04 ID:2acgcr3x
変な当たり判定やカウンター入力のせいで感覚がおかしくなって リハビリして勘を取り戻すのに2週間もかかった
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 23:58:58ID:OopO11oHクライマックスアクションと銘打っているので、確かに演出はド派手。
でもその演出のせいでアクションゲームかと言われると…と思う。
殆どがQTEだし失敗すれば即死だし。
特にウィッチウォークのせいで今どこを歩いているのか?
これからどこへ行くのか?が分かりづらいし(これは私の認識力が足りないだけかも知れないが)
歩ける場所とそうでない場所、画面がぐるぐる回りすぎて何がなんだか分からなくなる。
またただひたすらダッシュするだけの場所とかあったり(後半のライバルがベヨを助けに行くシーンとか)
アクションならもっとダッシュ以外の事もしたかった。ボスもひたすらダッシュとかあるし。
406 2010/01/21(木) 22:42:33 ID:uYeou/9U
ベヨネッタの海外での初週順位が一通り出揃ったらしい
ttp://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2188269.html
411 2010/01/23(土) 02:08:46 ID:xMT/Oj4m
どうやら赤字は免れそうだなクソッタレ。
爆死すりゃよかったのに。
412 2010/01/23(土) 02:13:06 ID:+6vhUwUl
無難なところに落ち着くだろうな。まあ、新次元を謳ったアクションゲームなのに、 今までのいいとこ取りをしたと評価されているダークサイダーズと同じくらいの 売り上げというのは、笑っていいかもしれない。
413 2010/01/23(土) 10:03:38 ID:MzFF8IpV
「劣化に救われた」ってだけで
十分叩く材料になるよ
414 2010/01/24(日) 01:40:10 ID:2R7tX2hv
バカミヤが
劣化版に感謝しなければならない皮肉
■文字の大きさ
これはどのゲームでもそうなのだが、大きいテレビでプレイするのを前提にするのはやめてほしい。
私のプレイ環境が適していないのかもしれないが文字が潰れて読めないし
画面が光っている時に白文字の豆字では読めないと言うか読む気がうせる。
そのせいでラスボスの前、ストーリーが全て明かされるところなんか読めなくて理解できなかった。
せめて文字の大きさを選べるか、もっと見やすいように何とかして欲しかった。
巨人女戦のQTEマジキチだなw どこがどう面白いのこれ?
---------
巨大女戦はとりわけDMC4の神を髣髴とさせる つまんなそうなのは間違いないけど
------
てか、こんな無駄に派手な演出を作らされたスタッフがマジでかわいそうだわ 神谷に振り回された挙句、ここで叩かれるとは、泣きっ面に蜂だな
----------
なんでラスボス戦後に作業してんの?wwwwwwwww これアクションゲームとして本当に面白いの?wwwww
DMC3、4のEDとかなら分かるけど、さすがにこれは・
■クリア特典
公式サイトでもゲームの内容よりもキャラデザとか演出とかそう言ったものを取り上げていたから
このクリア特典も何となくこんなもんだろうと予想はついた。
だが、なんと言うか資料集とかラフデザインとかノリが同人のようで最初だけ見てやめた。
好きな人もいるだろうけど、私のように興味ない人にはつまらないと思う。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 23:59:46ID:OopO11oH雑魚の使いまわしは別に気にならないが巨大ボスを何度も出されるとうんざりする。
四元徳は一回きりで良かったのではないかと思う。威厳も何もあったもんじゃない。
418 2010/01/27(水) 13:50:53 ID:BdJ86NNn
PS3版にインスコパッチがくるようだけど 今更プレイしたいやつなんているのか? ほとんどの人が売り払った後だろう
419 2010/01/27(水) 13:58:20 ID:HTnBOZCX
インストールできるようになるだけか 改善されても体験版レベルだろうな
420 2010/01/27(水) 14:02:24 ID:rQYQTHDI インストールできるのはいいとして
ハードディスク壊れそうで怖い
421 2010/01/28(木) 00:34:24 ID:WWmWDZF0 >>418
ノシ
最初からこのパッチがあれば売り時を失って、今も仕方なく持っていたと思う。 タイミングの悪いパッチで逆に助かった。
422 2010/01/28(木) 02:37:02 ID:rRQ4PSD/ ロード以前に
ゲーム内容で飽きられてるから仕方ない
423 2010/01/28(木) 02:53:36 ID:DwlhYECx
大神から全く学習してないことがよくわかるな。 素材は悪くないのに、誰得の神谷オナニーショーで台無し。
まあ、信者が批判に対して「PS3判やってんだろ」と決めつけてかかってきてまともな会話が成り立たないあたり、 その程度の出来なんだろうね。
プラチナもこんな無能にリソース割いてる暇あったら三上に回せ
■トーチャーアタック
面白かった。でも仕えるトーチャーって決まっているのか
○○にはこのトーチャー、△△にはこのトーチャーって同じものしか発動されないのも微妙だった。
ジョイには三角木馬だけ、しかもエロイとか狙いすぎてて少しうんざりした。
■ノリ
上記でも書いたが好みの分かれるノリだと思う。
主人公のベヨネッタがエロイお姉さんなわけだからその魅力を十二分に出したいのは分かるけど
さすがにそのエロさを押し出しすぎて下品に感じる。下品さを出したかったのならいい演出。
この辺は本当に好みだろうが、やっていて最後にはうんざりしてしまった。
おバカなノリは最後まで楽しかったけど。
ボス戦だけのチャプターがあるってのは良いんだが 頻繁にQTEがあるとなるとなぁ…
227 2009/10/28(水) 23:50:11 ID:9I6SsCk2 3時間でクリアできた 朝かって夜売りにいった 糞ゲー
228 2009/10/28(水) 23:52:28 ID:zyQ9rnyA 多くいるデカボスが 総じてクソだってのは アクションゲーとして致命的だよなw
229 2009/10/29(木) 00:03:05 ID:zyQ9rnyA
とにかくボタン連打連打連打連打連打連打なゲームなんだよなぁ TAと魔獣召喚は何とかならなかったのか TAまでQTEになるのは勘弁だが
まだWiiの棒振りのほうが楽だと不謹慎なことを考えてしまった
■武器
全体的に少ないと思う。
コンボは無駄と思えるほど多くあるけど同じモーションが続いているようで見ていて飽きる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています