【SWA】ソニックワールドアドベンチャー13ヵ国目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/16(水) 19:41:00ID:2ZoLtdcD■発売日/価格
Wii版: 2008年12月18日/¥6,090(税込)
HD版(PS3/Xbox360): 2009年2月19日/¥7,140(税込)
■ジャンル: 超音速&パワフルアクションアドベンチャー
■プレイ人数: 1人
■備考: HD版は追加コンテンツを配信(全六回)。Wii版はヌンチャク、クラコン、GCコン対応
■累計販売本数245万本(2009年3月期決算説明会資料21ページ)
http://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/0903final_j.pdf
□公式サイト
http://sonic.sega.jp/SonicWorldAdventure/
□攻略まとめwiki
http://www19.atwiki.jp/sonicworldadventure/pages/1.html
□トレイラー一覧
http://www.gametrailers.com/game/6437.html
□オリジナルショートムービー「NIGHT OF THE WEREHOG 〜ソニック&チップ 恐怖の館〜」
http://sonic.sega.jp/NightOfTheWerehog/
□ディレクターブログ
http://www.sonicteam.co.jp/SonicWorldAdventure/director/
□ハミだしブログ
http://www.sonicteam.co.jp/SonicWorldAdventure/hamidashi/
□SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.67(ソニックシリーズ本スレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1257349433/
────────────────────────────────────────────
■前スレ
【SWA】ソニックワールドアドベンチャー12ヵ国目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1255269483/
※機種間の争いは厳禁!
※次スレは>>970が宣言後に立てること。無理なら980、990……といった感じでお願いします
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/28(木) 23:06:22ID:IJcxH8mt普通に倒すとウェアの勝利ボイスがちょっと長くなるんだな
得した気分
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/28(木) 23:12:44ID:ZqeCbT68確か溜めパンチとかで一気に倒せるんだっけ
つか勝利ボイスが長くなるってどゆこと?
普段聞けないボイスでも聞けるのかな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 00:00:57ID:IJcxH8mtちなみに箱〇版です
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 02:50:07ID:Nzxp9+Xeホットドッグ制覇する前に知りたかったw
必死に平均台渡ってたからね
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 02:52:52ID:Nzxp9+Xeなるほど、そういうボイスがあるのか
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 02:56:50ID:PeICtkRr0370名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 18:16:42ID:NG4Otf/4精神的にもさ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 20:04:32ID:k2f70uCJ0372名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 20:07:53ID:MlbJlPjEPS3だとそのまま。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 20:19:05ID:u1cs6Javお前2機種も持ってるのか。。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 20:31:49ID:MlbJlPjE0375名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 21:35:01ID:k2f70uCJ360版は持ってるんだがHDD持ってないからなぁ・・・
PS3はHDD付いてるからこっちも買いたいけどブースト時の処理落ちが解消されないとつらいな・・・グラインドとかは360より凄い滑らかで良いんだが
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 22:19:29ID:Nzxp9+Xe0377名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 23:18:53ID:VkRItChb亀レスごめんよ
ありがとう。
まず新ソニやって、ニヨニヨしてからワドに手だしてみるよ。
個人的にはシャドウ>面白さだからさw
>>354
釣り針仕込んだつもりはなかったんだがなぁ…
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 23:59:53ID:Nzxp9+Xe0379名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 00:26:30ID:kht4rfti0380名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 00:36:52ID:lAXw0tQH0381名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 01:08:29ID:1NZtiUc2俺腐女子じゃねーからwww
名前出るとか普通にニヨニヨするんじゃねーかな?と思っただけでw
つまり>>380って事だよw
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 03:12:13ID:6OKJ3Ry6ここ慣れると一番面白いかも、フレームも比較的安定してるし
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 06:37:36ID:+PQGw8rq360版は安定してる分マシだけど、いかんせん3度もレッドリングをやられて、
本体を新しく買いなおすのを躊躇してしまう
まぁPS3も初期型のは壊れて薄型のを買いなおしたけどな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 07:16:00ID:R/JHyMiB基板はジャスパーで十分だがその頃にゃValhallaになってるかもしれんし
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 10:20:04ID:atUheZK5たまにリング取れない時があるけどw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 13:25:19ID:k8Ybw7K/普通にゴールリングに突っ込んだつもりがそのまますり抜けて無駄にタイムロスw
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 15:25:57ID:Dxxs0VqJ差ありすぎてワロタw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 18:20:43ID:Xu2HkKYT0389名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 18:52:11ID:6OKJ3Ry6>>386
最後に石畳のせいで、少し段差があるのが原因っぽいね
ジャンプした方が安全なのかな多分
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 20:06:18ID:+8j/OJZxソニックも何も関係ないオーバーワークスSINOBIチームの雲野って人
今はもうセガクビになってるけど
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 20:52:59ID:6OKJ3Ry6オーバーワークスもShinobiも好きだったが
何故いきなりソニックw
ソニワドもエンジン作った人がディレクターになるなんて、少し変わってる気がする
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 21:28:44ID:YKP91Sduエンジン開発の専門部署が無いみたいだから、
ゲームのディレクターが兼務せざるを得ないんだろうな。
特に、ヘッジホッグエンジンの場合、まずソニックの新作開発の指令があって、
開発環境整備しないとダメだよね、って流れで作られたらしいから、
ゲームのディレクターがエンジンのディレクターと一緒でも当然と言えば当然。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 22:06:39ID:6OKJ3Ry6詳しいなw
でも、そういう流れなら納得した
20周年でも是非使ってくれ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 23:38:37ID:atUheZK50395名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 01:40:43ID:sGjDoeuW世界が舞台ってのが凄い気に入ったんだから
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 01:43:33ID:PTs11Sun日本の何処かを舞台にするなら話は別だけど
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 03:02:32ID:2z9ldiVh0398名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 06:44:06ID:yjO7dMkP風景も音楽も一番好き
ただ水上、レールを移動する時の処理オチはつらい
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 07:35:46ID:PTs11Sun柱かな?
ホロスカはあんなに軽いのに
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 07:46:39ID:ke93NBA10401名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 15:59:46ID:2z9ldiVh0402名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 16:15:54ID:8LOdawy2ステージにちょこっとギミック追加して
ワルアドの新ステージとして
DLC配信してくれたら神なのに
まぁ〜そんなに簡単なことではないと思うけど
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 16:20:08ID:WZvJqSIa0404名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 16:34:30ID:f+l0qcdw0405名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 18:12:29ID:RF6kqTTUぜんぜん知らないけど、水自体の処理もホロスカとは別のもっと重いものなんじゃないか?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 18:42:28ID:6HlR6zUIあと、国によって水の表現が違うの知ってた?まじ感動したしw
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 18:47:35ID:PTs11Sun0408名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 19:38:21ID:6RPepwUSいっそ今から製品版の体験版を配信しなおしてみたらどうだろうか?
過去に配信されてた体験版と製品版ではジャンプのレスポンスとかの細かいとこが
異なってたから、製品版買って驚いた記憶があるよ。
正直体験版の時点では、ジャンプが少しもっさり気味なのに加えてボタン押してから
地上から離れるまで結構ラグがあって、今作も正確な操作するには少し難がありそうだなぁ
とか思ってたしね。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 20:01:16ID:2z9ldiVh0410名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 20:31:53ID:eNrOsdY4> ほんとになんで売れなかったんだろうな・・・
まずひとつ、ソニックブランドが既に崩壊してるということ。特に日本では。
知名度云々ではなく、マリオ、ゼルダ、DQ諸々のような
「このシリーズなら大丈夫」という安心感の話。ソニックにはこれが無い。
シリーズ物ゆえ、新規タイトルのような斬新さを出すことも出来ない。
これがかなりのハンデになっていると思う。
ふたつめ。昼モードは不満はゼロではないものの確かに進化していたが、
余所の劣化クローンにしかなってない夜モードを抱き合わせたことが不味かった。
散々「余計な物入れるくらいなら本体に力入れろよ」と言われていたにも関わらず、
その声を無視したことで、「全く学習していない」と、完全にレビュワーを敵に回した。
評価が落ちれば、それを気にして買い控える層も出る。一応、200万売れたけどね。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 20:37:00ID:PTs11Sun>>404
>>405
確かにアダバタは処理してるものの多さが段違いだね
好きなステージだからフレームが安定してるVer.も遊びたいよ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 20:37:19ID:f+l0qcdwその証拠に、発売から一年と経たずにゲームオンデマンドのヒットタイトルに名を連ねてる。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 20:42:06ID:2z9ldiVh0414名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 20:43:14ID:Am+WxRqG0415名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 22:18:07ID:IDQzljawあの主題歌とOPをTVで流すだけでもかなり販促効果ありそうなんだが。
同じSEGAでも龍が如く3は結構見かけたのに・・・。
と、ここまで書いておいて思い出したんだが、
当時は確か、龍が如く3・バイオ5・スト4が立て続けに発売されてたので、
かなり財布がキツかったような記憶があるな。
大型タイトルに挟まれてワリを食ったんだろう、きっと。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 22:36:08ID:5bBWswzC0417名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 22:38:43ID:EP2KDD9M0418名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 22:44:14ID:PTs11SunACT3はクイックステップのステージだったかな
止まらずにクリアしたら確かに爽快だ、あそこは
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 22:46:24ID:PTs11SunACT3ってクイックステップステージだったかな
あそこは折角S取ったのに、久しぶりやったら全く出来なくて笑ったw
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/01(月) 11:53:07ID:kk3NCOc1そして今スパゴニア昼act1の連続クイックステップのとこでイジイジしてたら
ジャンプパネルの後、未知の世界に・・・
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/01(月) 13:08:50ID:e7r0Q7oi0422名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/01(月) 15:06:41ID:uUcJxMit友達にクールエッジAct2 0:58:91を切った奴がいるんだが
やっぱ動画上げないとだめだよな?
録画環境が欲しいです・・・
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/01(月) 15:45:43ID:XzlyagHc動画じゃないと難しいと思うよ〜
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/01(月) 15:46:54ID:s7KDjG+T結局なにを聞きたいのか分からん
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/01(月) 16:13:48ID:GWms1h9Awikiはせめて直撮りでもいいから動画必須みたいね
記録更新みたいだし動画で是非みたいところ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/01(月) 17:53:23ID:uUcJxMit>>425
やっぱそうか
分かったありがとう
まぁ記録更新といっても0.2秒くらいだけど
でももっと速くクリアする人が出てくるんだろうな・・・
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/01(月) 17:59:00ID:XMc0+5Vj後友達が〜なんて嘘はつかなくていい
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/01(月) 20:07:12ID:rH7tBLzv0429名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/01(月) 21:16:45ID:s7KDjG+Tよく分かんないけど、なんか行が ずれちゃったから誰か後で直しといてもらえませんかね
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/01(月) 21:29:05ID:GWms1h9A乙だけど、以前の記録は消さない方がよくないかい?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/02(火) 19:52:19ID:f0siCOTb価格は、マイクロソフトポイント(MSP)での購入の場合は各2,000MSPで、クレジットカード購入の場合は各2,940円(税込)。
●2月23日発売
『ソニック ワールドアドベンチャー』セガ
結局、日本でも配信されるみたいね。パッチは最初からあたってる状態なんだろうか?
と思ったが、どちみちネット繋げないとDL出来ないか
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 00:38:25ID:C71rK35/確か体験版も今、無いんだっけ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 01:01:41ID:+CuJ4c1G今やゼルダも安心できるものじゃない。
DQはやってないからわからんが、友達がもうDQもクソとか言ってたな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 05:32:12ID:PoODr0BR0435名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 07:39:19ID:urpkhRgY廉価版はオンデマンドのみってどういうことなの・・・
プラコレ予定には載ってないし出ないのかなぁ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 07:43:59ID:C71rK35/0437名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 08:01:28ID:M5v5GhF3何故かは知らんがセガはなかなかプラコレ出さないからなぁ。
今のところクロムとVF5LAくらいか?廉価版出てるのって。
寧ろ、GoDでプラコレ価格を許可したことの方が驚きだよ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 14:57:43ID:tTU2r/3cどこもそんなに変わらない?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 15:34:08ID:nUBLEY7k0440名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 18:31:31ID:IW8qSxUw548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/07(日) 09:02:53ID:tZbUrpaJ
食べ物リスト作ろうと思ってウェントス追っかけてるんだが酷い詐欺を見た
チャオビタンA 売値20 買値100
所持最大の99個買って売ると9900-1980=7920の得
他の安くなってる商品でも同じことが出来るので見つけたらやるのもいいかも
これでリング貯めて食べ物買うと良いよ。
どうせ普通に経験値稼ぐのも作業なんだしな。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 18:34:52ID:C71rK35/戦闘だけのステージもいいだろうね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 22:17:12ID:8NRGuXtuDLC抜きなら、アダバタ夜Act.1を雑魚無視で行くのが効率良いかも。
雑魚を無視すれば結構短いし、ボス戦2回あるし。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 22:58:42ID:oadhQj//軌道がどうも不安定で、クレイキャッスルact3で練習してるんだけどどうも上手く
走れないよ・・・。
あと、ドリドリの最高速度って普通に走るより早いの?
ゲージがすぐ溜まって低下しないくらいの恩恵しかないように思えて、無理に変な
軌道で進むよりは普通に走った方が安定するような認識なんだけど・・・。
どうもわざわざドリドリする利点が良く分からないよ。シナリオクリアしたばっかだから
ドリドリの真価が理解できる境地に達してないだけかもしれないけど、教えてくれる方が
おりましたらよろしくおねがいします。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 23:51:10ID:F6xne/Zdhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9591974
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 23:53:02ID:nUBLEY7kまあ直ドリは普通の操作に慣れてからがんばろう。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/04(木) 01:06:20ID:yr79ah3X2D時の大ジャンプが決まると、やっぱり大きいな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/04(木) 06:27:43ID:hofzkMoGあくまで経験的な理屈ではあるが、
どんな路面にも「路面による減速」という要素が存在して、
ドリフトはそれを軽減(無効化?)する能力がある、といった感じ。
(「路面による減速」の影響はマズーリの泥エリアで顕著)
普通に走る場合、最高速度は「スペック上の最高速度−路面の抵抗」。
で、ドリフト中はその効果で「路面の抵抗」の部分が減少(もしくは消滅)するため、
普通に走るよりも最高速度は上がることになる。
で、巧く操作すれば、蛇行の分を差し引いてもまだ速い、といった具合だな。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/04(木) 07:52:01ID:yr79ah3XACT3じゃなくてACT2じゃない?
あとドリフトの方が速いよ、多少ジグザグに走っても
それを上回るスピードが出てる
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/04(木) 17:20:55ID:u6KUC0XK0450名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/04(木) 18:01:33ID:ckD0ByV50451名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/04(木) 19:14:53ID:yr79ah3X0452名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 13:22:50ID:X80mXBCz遅くなったけどありがとう
今は食べ物買って経験値ためめてるけど、さすがに飽きてくるからDLCアポトスやアダバタやってみるよ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 17:39:24ID:6h6eFrNbあと、背景消える現象が酷すぎるw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9537678
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 17:42:47ID:9yVAiC0fあまり楽しめなかったのだけどワールドアドベンチャーって買い?
ちなみにWii版です。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 17:58:58ID:6h6eFrNbHD版じゃなくてWii版のソニワドかぁ
つか黒騎士もスピードだけなら結構速くなかったっけ?
秘密のリングの方がオススメかもしれん
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 18:10:45ID:9yVAiC0fWii版はあんまり評価良くないからな・・・
黒騎士はスピード的にはすごくよかったけど、敵多いし走る・ジャンプ以外の
操作が多くてイメージしていたものと全然違った。
ひみりんはリモコン操作のみらしいけど、どうなんでしょう。
正直、敵の群れが出てくるたびに疲れるのは嫌だわ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 18:30:34ID:XV0YVVbk0458名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 18:33:43ID:6h6eFrNb0459名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 18:45:29ID:9yVAiC0f変に凝り性なんで関連サイトみまくってるだけだw
>>458
今更、ハードごと買うのは抵抗ある
GCコン使えるしおそらくWii版ソニワド買うことになるかなぁ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 19:30:24ID:XLaEb9Ck0461名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 19:45:54ID:9yVAiC0fそもそも費用対効率の話をしているわけであって、金額そのものについて
話しているわけではない。2~3万を「すら」と言うような奴こそゲームなんてするな
マジレスする俺かっけえ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 19:48:22ID:BdPg3RQd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています