【SWA】ソニックワールドアドベンチャー13ヵ国目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/16(水) 19:41:00ID:2ZoLtdcD■発売日/価格
Wii版: 2008年12月18日/¥6,090(税込)
HD版(PS3/Xbox360): 2009年2月19日/¥7,140(税込)
■ジャンル: 超音速&パワフルアクションアドベンチャー
■プレイ人数: 1人
■備考: HD版は追加コンテンツを配信(全六回)。Wii版はヌンチャク、クラコン、GCコン対応
■累計販売本数245万本(2009年3月期決算説明会資料21ページ)
http://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/0903final_j.pdf
□公式サイト
http://sonic.sega.jp/SonicWorldAdventure/
□攻略まとめwiki
http://www19.atwiki.jp/sonicworldadventure/pages/1.html
□トレイラー一覧
http://www.gametrailers.com/game/6437.html
□オリジナルショートムービー「NIGHT OF THE WEREHOG 〜ソニック&チップ 恐怖の館〜」
http://sonic.sega.jp/NightOfTheWerehog/
□ディレクターブログ
http://www.sonicteam.co.jp/SonicWorldAdventure/director/
□ハミだしブログ
http://www.sonicteam.co.jp/SonicWorldAdventure/hamidashi/
□SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.67(ソニックシリーズ本スレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1257349433/
────────────────────────────────────────────
■前スレ
【SWA】ソニックワールドアドベンチャー12ヵ国目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1255269483/
※機種間の争いは厳禁!
※次スレは>>970が宣言後に立てること。無理なら980、990……といった感じでお願いします
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 00:09:36ID:ybFsD3/f0023名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 00:18:25ID:VtC7ieKm0024名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 00:19:36ID:QnTvz4vCというか向こうのロゴが質素過ぎるよねw
http://www.christian-gaming.com/wp-content/uploads/2008/12/sonicunleashed.jpg
海外はソニックに限らずロゴはシンプルなのが多い気がする
>>21
なるほど、確かに駄目っぽい
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 13:34:17ID:/Gh81fkTというか、アジア版のパケを手放せない最大の理由。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 17:52:24ID:hPgQ+61Vエアブーストで障害物避けるの、どっちが速いんだろな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 19:13:57ID:QnTvz4vCエアブーストの場合は一瞬スピードゲージが下がるから
クイステの方が0.05秒くらい速そうだけど、まぁ大して変わんないんじゃない?
気分で使い分けても良いかも
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 22:02:08ID:hPgQ+61Vそういやトゥルーカラーズ買ったが、ソニワド主題歌のアレンジは無かったな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 22:24:33ID:66z1KWOt0030名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 22:30:09ID:hPgQ+61Vホントだ!
いつか買おうと思ってたら一年過ぎたw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 22:55:05ID:66z1KWOtHD版は持ってるのか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 23:00:23ID:QnTvz4vC流石にもう安くなっただろうし買ってみては?
ストーリーも忘れたでしょ多分
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 23:15:50ID:ybFsD3/fそういえばエンパイアシティにボス戦がないのってwii版に併せてるからかね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 23:17:16ID:VtC7ieKm0035あか ◆C1JH30EVSU
2009/12/18(金) 23:17:56ID:pjis1oEP0036名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 23:22:23ID:QnTvz4vC>>33
Wii版に合わせたってのもあるだろうし
カオスエメラルドが7つだけで、8つの国だと数が合わないから
エンパイアを何処かの国と同じ大陸にして、帳尻を合わせたっぽいね
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 23:25:02ID:hPgQ+61V持ってるよ。追加コンテンツや体験版を全部落として
データインストールもしてるからソニック専用機になってるw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 04:28:45ID:g2j5m6UB体験版は消してもいいんじゃないか
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 04:35:08ID:px9baPaOFFのフィールドがソニワド並みに一本道だった件
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 07:14:43ID:rD6KUEQW体験版は体験版でタイムアタックが面白いんだぜ
記録はもちろん残らないけどなw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 07:18:59ID:rD6KUEQW高低差や道幅もあるから全く違う
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 10:52:32ID:oIYsl+Rzhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org472768.jpg
画像ですまん、知り合いの記録なんだが動画撮れる環境がないらしいんだ・・・
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 11:36:28ID:YHKbaxVgマズーリの入り口にいる子供の
「あひぃん感じる」がなんかムカつく
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 13:04:06ID:OnrPPxFN0046名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 14:47:25ID:BSFBr4Mj0047名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 16:54:46ID:g2j5m6UB新記録だね、おめでとう(動画が無いのが残念だけど)
こういう時は上の記録テンプレが役立つね
アダバタACT3ってクイックステップステージだったかな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 18:58:28ID:rD6KUEQWアダバタのカゴ持ってる女性が一番綺麗
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 20:37:21ID:7kwTS0v60050名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 20:42:13ID:g2j5m6UBそういやアポトスは女性がいないね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 20:59:59ID:YHKbaxVg0052名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 21:04:35ID:rD6KUEQWババア達は女性でないと?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 21:55:56ID:skOrmGWUwiki見る限り、住民図鑑をすべて埋めるのが条件みたいだし、人数は98人だと思うんだけど
98人埋まっているのに解除されない。
何か見落としがあったり、話しかけ忘れやすい人がいたりしたら教えてほしい。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 22:00:17ID:cvkvh+fmこれ?
* 人類みな兄弟
本編クリア後にエッグマンランドのタウンパートに入れる。そこで解除。ECのデフ・ビッグはミッションデビューへの道クリア後。
うろ覚えだが、自分はどっかのホットドッグ屋に話忘れてた気がする
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 22:02:13ID:skOrmGWUもう一回見てみたらおもいっきり抜けてる番号がありました…
スレ汚し失礼しました。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 22:24:09ID:NAS7AbYx0057名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 23:39:07ID:leKvKwRBあれ自分も好きだw
そういえばエンディングでソニックとデフ・ビッグがポーズつけてる写真あったよね
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 01:07:31ID:KFpxzSLl0059名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 01:47:44ID:bq0LSeBzソニックの声付きで聞きたかったねぇ
エンディングの写真は、きちんと住民ミッションクリアしてると結構感動する
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 01:49:00ID:bq0LSeBz>>52
スマン忘れてたw
そういや世界中旅してる大富豪のお婆ちゃんもアポトス出身だったか
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 04:46:33ID:MEzNmT8eでもソニックにはやはり蛇足、他のRPGとかにかかわってくれ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 14:08:32ID:aa5SJFrJ0063名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 17:57:59ID:VvvLwbdO別々がいいよな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 19:08:39ID:bq0LSeBzごっちゃになってて選びにくいよねw
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 19:58:37ID:r82ER1rV通常、ボス(シューティング)、DL、ドック、ミッション
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 20:10:28ID:r82ER1rV順番ね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 21:33:39ID:VvvLwbdO同感
ただ拠点的なモノは引き続き欲しいな
出来ればJSRみたいにゴールは無いけど遊べる場所がいい
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 22:01:02ID:sFsWNNpJ0069名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 22:11:04ID:bq0LSeBz10人くらいで意味もなく延々と走り続けたいw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 23:54:03ID:VvvLwbdOオマケ程度でもいいから何かしら一緒に遊べる要素が欲しい
そしてやっとダークガイア戦でS取れた
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 00:38:37ID:3NOOR9P9飛んでくる岩を壊しておくと得点稼げるよね
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 07:30:23ID:3NOOR9P9あと「このステージはライトダッシュが必要です」
みたいな文章が横長すぎて、テキストが移動するまで全容が謎だよね
ま、見えなくても特に問題は無いんだけど
ユーザーインターフェースがしっかりするに越したことは無いので
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 14:12:21ID:W0GPLFAlこの手のゲーム性以外の要素で損してることが多い
曲のアルバムや資料集はGJだがな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 15:26:24ID:tY4JrmcT0075名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 15:59:41ID:W0GPLFAl宇宙と夜は確実にあるだろうな
要望も多いだろうし
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 19:52:11ID:3NOOR9P9ジェットセットラジオのステージがあるっぽいから
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/22(火) 00:16:33ID:vD/mLtlHタウンのレールで止まる方法は、ポーズボタンだった
http://www.youtube.com/watch?v=aKCEQdWo6wY
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/22(火) 01:19:19ID:FspuSNuKやり方はわからんけど
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/22(火) 01:31:43ID:gGYgw6DHシャマールでそれやってる動画を見たことある
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/22(火) 12:26:35ID:vD/mLtlH>>79
ありがとう、タウンとステージで再現方法が違ったりするのかな
謎だ
そういやナイトオブザウェアホッグのスタッフが
新しくCG映画を作ってるらしいね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/22(火) 17:29:01ID:gGYgw6DH0082名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/22(火) 23:07:19ID:vD/mLtlHhttp://www.3dm3.com/visits/671
Night of the Werehogのメイキング
VE研は今フルCGアニメ映画を3年後の公開めざして製作中らしい
多分ソニックなんじゃない?
流石にオリジナル作品にはしないだろう
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/22(火) 23:09:56ID:ijpKGMrf0084名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/22(火) 23:13:20ID:LfD1S5DJ0085名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/22(火) 23:37:09ID:gGYgw6DHやっぱエフェクトとか綺麗だよな
ムービーだけじゃなくてゲームのエフェクトもやってくんないかなぁ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/23(水) 00:03:09ID:GN0JkRLfでもGI使ってるだけあって、ホロスカみたいな場所の立体感は流石だ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/23(水) 01:21:44ID:lsbfgh8hあとエッグマンランドもネオン?なんかが綺麗だった
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/23(水) 07:33:24ID:GN0JkRLfソニワドの宣伝になったのかというと少し疑問だよね
登場した場所や幽霊は、ゲーム内でもっと絡んで欲しかったなぁ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/23(水) 09:53:30ID:MpoYpTMwいいか?法律とか契約ってのは、つまみ食いは許されないの
そんな自分に都合のいい所だけ抜き出したって駄目
君は所得税払ってる?払ってないだろ
納税の義務を果たさない者に人権なんて物は無いの
日教組の左翼教師にどんな嘘を教え込まれたのか知らないけど
日本は法治国家なの。権利と義務はワンセットなんだよ
日本に住みたいんだったら、それだけはしっかり覚えておいて
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/23(水) 10:55:22ID:xgjzHCi2TA動画のようにいきたいんだけどあれどうなってるんだ???
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/23(水) 14:06:14ID:lsbfgh8hアポトスACT4でも炎が当たらないことあるよな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/23(水) 18:40:11ID:GN0JkRLf炎が吹き上がる直前に駆け抜ける
と動画も見てないのに言ってみる
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/23(水) 19:21:21ID:GN0JkRLfというかストンピング→ブーストが良いのか
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/23(水) 19:59:42ID:enR/OIDZ炎の上を飛び越えるしかないんじゃない?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/23(水) 23:50:51ID:lsbfgh8hブーストより遅いし
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 01:04:09ID:hVkjHJTp今回に限ればブーストより遅くて助かってるんだよね(主に3D視点)
ライトダッシュの仕様がスクリプト?で決められた方向に飛ぶのではなく
リングとソニックの位置で結果が少し変わるからさ
分岐で使う技として割り切った方が良い
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 01:58:55ID:sMMHCEBWやっぱり無難に炎飛び越えたほうがいいかもね。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 04:13:25ID:hVkjHJTp攻略wikiでこれがタイムアタック動画に入ってたけど
フライングバグは箱版じゃ出来ないよね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 04:21:54ID:hVkjHJTpタイム短縮してたりして上手いと思う
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 11:32:55ID:3E6f74bKフライングバグはPS版限定のはず。
WIKIの記録としてはHD版共通として撮り直して欲しいなぁ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 11:43:24ID:sMMHCEBWTA動画が入れ替わってたから一応のっけとく
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7024675
編集方法自信ないから他人任せになるんだけど
2位としてそのままのせておいて欲しいな
フライングバグって箱じゃできないって書かれてるけど
ECact3のTA動画見てるとちゃんとできてるように見えるんだよなぁ
もしかしてできる機種とできない機種とかあったりするのかな。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 13:06:34ID:GaZRfWi+0103名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 16:21:20ID:GuOQABmd技術じゃないのに時間のアドバンテージが大きすぎる
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 16:35:46ID:GuOQABmd>>90が言ってた動画ってこれかな
炎が完全に出る前に駆け抜けてるっぽいぞ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 20:58:36ID:hVkjHJTp序盤のスピード感凄いね、トンネル辺りとか爽快
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 00:41:41ID:Ne6hYhTuそれだとエンパイアact3も当てはまるから
PS3、Xbox版で条件が違うからっていう理由でwikiにはのせないほうがいいかも
>>104
それそれ。でも動画見ても完全に炎出てるっぽい。
消えた瞬間に通ってるのかと思ったんだけどあそこの炎はずっと出っぱなしだった。
でもなんでECだけできんのかなw
追加コンテンツとしては後のほうだったから修正できたろうに。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 00:47:49ID:vWNpHqlIというかエンパイアACT3は元から走るステージだったから
フライングしてるのに気づかなかったw
まぁ記録からは外した方がいいね
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 00:50:15ID:Ne6hYhTuぁぁマズーリのほうねw
エンパイアはPS3でもXboxでもできるけど
マズーリはPS3限定で条件が違う〜っていうことで・・・w
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 00:56:50ID:nyVD4Uar0110名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 01:22:38ID:1uQXbESa記録とは別にした方がいいと思う
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 01:28:51ID:vWNpHqlIフライングは最近発見された方法
>>108
フライングをエンパイアACT3でする方法って、
最後の場所の強制演出で時間止まってるときにリトライだっけ?
自分は箱版だが出来ないぞコレ。タイミングの問題?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 01:42:21ID:vWNpHqlIこれOKにするとタイムアタックする側も大変じゃない?
TA中にミスしてやり直したくても、いちいち特定の場所まで行かないとリトライ出来ない
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 03:34:12ID:Ne6hYhTu載せるなら(フライングバグ使用)みたいな表示つけて載せるとかすればいいかも
でも言われてるとおりフライングバグは使ったほうが色々面倒だったりする。
個人的には飛距離バグなんかと同じレベルのバグだと思うんだけど。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 03:53:02ID:Ne6hYhTu>>111
>>102
で言われてただけだから分かんないけどPS3ではそのタイミングで成功する
いっそ修正されたほうがTAは楽なんだけどな。無かった事になればそれが一番なんだが。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 04:28:05ID:1uQXbESaスライディングしまくってた
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 12:54:01ID:vWNpHqlI三つとも世界記録と全く同じタイムで笑ったw
ACT2、3は短めだからこういう事もあるのな
http://www.youtube.com/watch?v=w9B2j2kxtOc
http://www.youtube.com/watch?v=tO4vAR8iq1M
http://www.youtube.com/watch?v=gtMPPYfXckI
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 12:58:36ID:vWNpHqlIなるほど、一応場所は合ってるのか
>>115
スライディングはQSS以外も利用方法があるっぽい
TAする側はドンドンやる事が増えて大変だよなw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 13:11:09ID:Ne6hYhTu同じ動画じゃねーかw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 13:25:16ID:Ne6hYhTuアダバタは>>43 の25秒90が最速かな?
ソニックセンターには24秒24ってのがあったけど。。。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 14:13:49ID:1uQXbESa>>116
まんま転載っぽいよコレw
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 14:53:45ID:0alywdcN砂時計叩いて変身するのにPS3だと7秒もかかるのに箱版だと3秒くらいでしょ?
なんとかならないんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています