大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合スレ part6
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/16(金) 18:42:58ID:I5qic9Vbhttp://www.nintendo.co.jp/ngc/galj/index.html
スマブラ拳!(64版のものだが参考になる)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/
スマブラDXバトルロード(オフライン大会、関西ランキングバトル)
http://www3.to/sumabato/
スマコム(スマブラシリーズをテーマとしたSNS。DXの話題もあり)
http://smacom.so-netsns.jp/
大乱闘スマッシュブラザーズDX Wiki
http://wikiwiki.jp/smashbrosdx/
スマブラDX攻略掲示板(かつてレベルの高い考察がされていた)
http://jbbs.livedoor.jp/game/11830/
スマブラDXオンラインPart1(GCエミュレータによるネット対戦)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242714540/l50
前スレ 大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合スレ part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1249538340/
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 18:07:41ID:QRK+ghv90831名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 18:10:52ID:+pAPvUIVたった1戦の結果じゃ何の参考にもならないよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 21:26:33ID:bkGrZmb+予選は2本先取、決勝は3本先取だね
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 21:30:39ID:pQ4idzP+判断ミスならともかく
0834833
2010/03/04(木) 21:32:36ID:pQ4idzP+判断ミスというより相手の読み行動に負けるといった感じだ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 21:37:47ID:LB3dHqKw何スト中かどうか書いてない
4ストでいいのか?
そしてキャラ相性とかもあるので一概にはなんとも言えないです
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 21:54:40ID:QRK+ghv9実力不足だよ
その代わりこの世に実力不足じゃない人間はいないが
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 22:28:12ID:kocOvx5H操作精度が実力に関係しないわけが無いよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/05(金) 15:18:01ID:w2WcQpTP遊撃は投げ連に弱い。
だから相手が遊撃だったらまずは上投げをして見よう。
って言う認識は間違いなの?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/05(金) 15:31:01ID:GWTKFWt4意味がよく分からないけど、マルスなら上投げからリターン取りやすいから上投げ
シークなら下投げから受け身読み攻撃するために下投げ
崖際なら崖外側に投げるとあわよくばバーストが狙えるからその投げ
現状一番良い状況になる投げ方をすればいいのでは
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/05(金) 15:37:17ID:QUFpzlUNだから「まず〜をしてみる」ってこと自体考えないかな。
掴んだらどっちに投げればいいかなんて、決まってることだし。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/05(金) 19:44:45ID:2DvcacLaマルスとかだと明らかに分かるんですが、例えば他に判定が強いファルコの空後Aなどだと
やられ判定も攻撃判定も見た目では同じ場所にあるように思えるんですが、どういうことなんでしょうか?
見た目そう見えるだけでしょうか
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/05(金) 20:51:02ID:rSPXB7V+見た目と内部的な判定の付け方には結構ズレがあるよ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/05(金) 22:52:59ID:QUFpzlUN>>842の言うとおり。
とりあえず攻略指南のファルコ攻略に攻撃判定とやられ判定とグラフィックの画像あるからみてみなよ。
ファルコのやられ判定が足首までしかないから。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 00:07:11ID:7+KyH/fk自分が実感できてないだけで実際は見た目以上に攻撃判定がでてるということなんですね
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 01:19:32ID:dwC1rCkI動画ある?てかミュウツーって人気ない?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 03:23:23ID:NzNat8Ewキャラクター別うまい人の動画の検索ワード
狐→まさし(Masashi)、PC Chris、Mew2King、サンダース(Thunders)、Zelgadis
シーク→Captain Jack、Amsah、シュウ(Shu)、黒党(Kokutou)
マルス→Ken、TANI、Mew2King、コリウス、Makenshi
鳥→ボムソルジャー(BombSoldier)、hiko、PC Chris、DaShizWiz
桃→IKKI、ミカエル(Michael、Mikael)、Armada、マータン(Martan)
プリン→king、hiko、星かび(Hoshikabi)、けんたろス
ドクマリ→ロイヤル(S-Royal)、ファルス(Farce、farusu)、けんたろス、アニキ(Aniki)、しゃわ
ファルコン→Isai、 マッハダッシュ(Mach dash)、Tapion
マリオ→茶マリ(BrownMario)、アニキ(Aniki)
サムス→アニキ(Aniki)、Wes、Echo
リンク→アニキ(Aniki)、スマッシャー(Smasher)、Germ、はしも(Hashimo)
アイクラ→ChuDat、ケイ(Kei)、
ピカ→AK、Vidjo
ガノン→超(cho)、Eddie、まさし(Masashi)、Ken、 Captain Jack
ヤンリン→アニキ(Aniki)
ルイージ→Drephen、Yagi、
DK→Captain Jack、星かび(Hoshikabi)
ロイ→まさし(Masashi)、
ヨッシー→ふみ(Fumi)、カラミティ(Karamity)
ゲムヲ→ボムソルジャー(BombSoldier)、
ゼルダ→Captain Jack、
ネス→ねすびぃ(Nessby)、ちゃた、ボムソルジャー(BombSoldier)
ピチュー→KoreanDJ、DISK、Chudat、Jov
カービィ→t!mmy、
M2→Taj、カイト(Kaito)、NJzFinest
クッパ→gimpyfish、こぷく(kopuku)
こんなのを持ってるんだが参考になれば
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 13:17:41ID:lUlq0YAM0848名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 19:59:26ID:+QsA7gJ5上手いと強いは違うがな
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 20:11:41ID:w5xsp5r30850名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 01:46:14ID:WUFc2E1p参考になりそうだ
ありがとう
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 02:04:20ID:FKO9xanE0852名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 04:10:19ID:Jjt01ipF0853名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 04:29:07ID:7U5AvuPr0854名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 08:36:36ID:XLUx9y+L0855名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 11:15:03ID:QDfOM75+横で死ぬときにはy座標に左右されないってことだよね?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 12:38:11ID:CYQRMjVIPCファルコの戦法がkouファルコに通用するかどうか。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 13:15:45ID:7U5AvuPrバーストラインは四角形で出来てるからそうなるね
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 14:14:00ID:kYH0gc2lというわけでZは使わないな。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 15:09:19ID:ABhUaq5p0860名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 16:11:52ID:FKO9xanE0861名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 20:12:28ID:QDfOM75+ごめん、俺が聞きたかったのは吹っ飛びの方向をずらすって言うのは吹っ飛びの方向を変えるんではなくて
既存の吹っ飛ばすベクトルにXあるいはY座標の値を増減することなの?って聞きたかったんだ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 22:35:38ID:QIemHc9K0863名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 22:43:10ID:QIemHc9K動画見たが糞雑魚過ぎてワロタ
特にシークの針の投げ合いはレベル低過ぎたwww
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 23:25:22ID:ljf7GxVL0865名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 23:31:22ID:w/QuEn+v0866名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 02:03:04ID:dkMn1UMBふっとびの方向は変わるけど長さは変わらない、と書けば答えになるかな。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 02:17:45ID:C37+bqZn志村ー!あたま!あたま!
って時や足元注意な時はやらないとまずい
しかしガード硬直が長くなってる気がしてそれもまずい
俺はよく使うけどどうなんだろう
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 02:56:12ID:xz+l5tqVいや、横ベクトルを上にベクトル変更すれば重力が掛かる分単純なふっとぶ距離自体も少なくなるはず。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 04:03:07ID:dkMn1UMBそういう要素は確かにあるけど
俺が言いたかったのは単なるベクトル変更の仕組みの話だけなので
重力やら何やらはその先だな。実戦的な話をすればその通りだと思う。
おまけ。
重力がかかる = 放物線を描くように吹っ飛び方向が変更される としたら
軌道が曲がるだけで長さ自体は変わってないのでは、と屁理屈をこねてみようか。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 08:07:11ID:Ceq0DIBGそんな事気にするのはオタクレベルの人逹以外気にしない。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 09:58:45ID:nQ74sOwM俺もそう思ってたんだけど、kouさんとかこくとうさんとかがシーク攻略に
「スターフィニッシュの%はX座標に左右されないため、
各キャラのバーストダメージを調べて覚えておくことで、
無駄なく確実に相手キャラをバーストすることができるようになる。」
って書いてるからよくわかんないんだよね
これってスターフィニッシュ限定だったりするのかなぁ?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 11:30:44ID:MrkgdEWKスターフィニッシュするならどう変更しようとステージ上で当てれば絶対に死ぬダメージが固定でしょ
大して横にバーストさせるときは当てるステージの位置によってだいぶ変わってくる。
といったらわかるかな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 11:56:01ID:MdPo9uvn日本語でおk
着キャンする時点で既にオタクレベルだと思うんだが
いや、むしろオタクレベルとかいってその先にいかないのはただのゆとりだと思うんだが
リフ絶とかムズいんでそれ以外で闘います^^って奴はその他のスキルもサボるから、初心者のセンス良いやつと対して実力は変わらない
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 12:23:46ID:xz+l5tqV俺が言ってたのは放物線を描いた上での放物線の長さの話なのですが、俺の間違いですかね
>>870
ここに居る人の大半はスマデラオタクだと思って話してます。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 12:47:23ID:cP9fxPIBことが知りたいですね。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 12:54:34ID:dkMn1UMB理屈知った上で書いてるわけじゃないので俺の方が正しいってことは無いと思います。
もうちょっと考えてみる。
重力は真下方向に働くから上方向への吹っ飛びを弱める作用がある。
一方、横方向に対しては干渉しない。
だから吹っ飛び自体を上に向けて、上成分を増やせば増やすほど
重力の恩恵を受けられる。ってことかな。それならなんとなく分かる。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 13:03:10ID:xz+l5tqV俺が言ってたのはそのことですね。
つまり上ベクトル技を横にベクトル変更すればふっとびの距離自体は長くなるのでは?ということです
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 15:05:44ID:0MwtMhRUピーチの前投げなんかで、バーストされそうなときに上にずらすと緩和できる上に復帰が楽になるからかなりお得ってことだよな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 16:52:08ID:nQ74sOwM上で死ぬときはずらしても意味ないけど横のときは上にずらせば生き長らえる
ってことでいいのか?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 17:02:04ID:MrkgdEWK上に吹っ飛ばされても横にベクトル変更すれば生きながらえるよ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 18:37:47ID:dkMn1UMB全然違うと言って切り捨てるのはいかがなものか。
吹っ飛びの距離(描く放物線の長さ)自体は長くなるけど、
横にずれる分だけ上方向への吹っ飛び距離は短くなる。
足し合わせると、結果として上には死ににくくなる。
ってことであってる?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 19:38:15ID:nQ74sOwMつーか872は論点が色々違う気がする
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 20:10:20ID:xz+l5tqVより
横にベクトル変更することによって増える、自分の吹っ飛ぶ角度での上のバーストラインまでの距離
の方が大きいから結果として死ににくくなるということかな。
しかしこれは自分が868あたりから言っている、ベクトル変更することでのふっとび中の重力の掛かかり具合の増減によって単純なふっとぶ距離が上下するってのが正しい場合であって
これが正しいかどうかは俺には分からない
872が言ってるのは、スターフィニッシュ狙える上ベクトル技なら横ベクトル技と違って、「ステージ上のX座標上のどの場所であてても」確実にスターフィニッシュさせられる%(ベクトル変更しても)は同じということであって合ってますし、
重力が云々とは関係のない話です
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 20:15:12ID:kFkNmhHj結論だけ言うと上ベクトルの技喰らっても生きたければベクトル変更しとけ
意味ないとか言ってるやつは終点でOP相殺かかってないフォックスの上スマを55%のプリンに当てろ
そのままなら死ぬけどスティックをフォックスと逆側に倒しとけば死なないから
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 20:28:21ID:dkMn1UMB終点前提ってことを頭に入れておくと分かりやすい気がする。
鉈でステージ内側に飛ばしても死なないことが多いけど
錐は真上ベクトルだからシークがどちらを向いてても倒せる%は変わらないよね
って話。
高低差のあるステージだったら当然変わってくる。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 22:03:37ID:gRCd37tGベクトル変更だけではどのキャラでも長さは変わらなかったような
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 22:15:30ID:nmdp+I7Tスマブラって結局、一定の枠内にいればいいゲームだから
とりあえずななめに飛ばしとけばおk
真上=最短距離
吹っ飛ぶ長さ自体は変わらない・・・はず
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 22:22:43ID:MrkgdEWK終点を前提とすれば、
“このキャラは、「あるキャラの特定の上ベクトル技」をOP相殺なしでくらえば、
最も適切なベクトル変更を行っても〜%を超えて食らうと必ずバーストする”
という蓄積ダメージが決まっている。
そのぎりぎりまで生き永らえるように、上ベクトルの技はちゃんと横変更しましょうね、というだけの話。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 00:52:55ID:A7shnyE8斜めに飛んでバーストラインまでの距離を稼ぐとかじゃなくて
単純に飛距離を見たいんじゃないのか?
何のメリットがあるのか分からんが。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 06:11:38ID:GbEDEt7g斜めに飛んだら真上に飛ぶより死ぬまでに長い距離が必要になるから
死ににくくなる。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 12:45:43ID:BlKXfKEy誰か詳しい人教えて
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 12:46:19ID:yN5xVygJあのシーク攻略に888の言った事がなかったら俺みたいに誤解する人居るだろな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 22:33:08ID:GbEDEt7g重力とやらがあるとすれば斜めに吹っ飛ぶ場合でも重力は等しくかかるだろう。
そしたら上のバーストラインは横一直線に引かれているのだからそこまでの距離は真上より斜めのほうが長いから死ににくい。
重力云々はわからないがスマブラのシステムはこれでまちがいないはず。
真上ベクトルの技は真横にベクトル変更(=ずらし)を行い、吹っ飛び方向を斜めに変えて耐え易くする。
現にこれは>>884で結論は出ている。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 22:40:16ID:1MFqVR2s0895名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 22:47:42ID:F6Kw2fRA0896名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 22:52:04ID:0tNl5Q0kでも気持ちすっごくわかるわwww
がんばれwww
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 23:18:13ID:1MFqVR2sdashizwizとかどんな指してんだよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 23:30:40ID:GbEDEt7gファルコなら現日本最強はKou氏
フォックスはおそらくコト氏
きつねと鳥両方使うのは相当難しいよなぁ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 12:20:23ID:G/Z80euZ898はkouかコト
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 13:14:58ID:TaXxFxQtまぁどうでもいいことはおいといて、動画あがったようだよ
第4回スマバトDXの動画
http://www.youtube.com/view_play_list?gl=JP&hl=ja&p=F95B4A7B230FF66E
まだ再生リストはつくられていないようだけど、第5回のトーナメントの方の動画もあがってる。
http://www.youtube.com/user/MARTAN102
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 13:59:08ID:KTTl2kHfコト技術的な面うまくなってる気がする
シーリフとジャスガがすげえ
Kouファルコのが強いんだろうけどサウザーファルコなんかいいなw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 17:22:34ID:TAdxqCvChttp://www.youtube.com/watch?v=TTMsVCiDGOg
http://www.youtube.com/watch?v=YB5_VdYbMyE
http://www.youtube.com/watch?v=AAij5XdtC1A
http://www.youtube.com/watch?v=HiLiCOgOOsE
http://www.youtube.com/watch?v=be9uDkwLodY
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 17:51:41ID:TaXxFxQtそして流石ファルコンの復帰阻止をよくわかってるww
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 20:06:14ID:MPwkWimyそうか?狐と鳥は基本的に同じ操作だから、
慣れればどっちも使いこなせるんじゃないの?
狐の方が安定してるのは明白だけどね。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 20:13:57ID:TaXxFxQthttp://www.youtube.com/view_play_list?p=EDD72613E648BDA3
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 20:16:52ID:QOw2lrFw0907名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 20:26:38ID:KTTl2kHfそれでも十分だけど
狐使ってるのは初めて見た
>>906
何をいまさら
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 20:34:35ID:LiYS5fuZなんかキャラがポリゴンみたいで違和感を感じるな。
余談だが、CJが現役中にこいつには絶対勝てないと思った相手はIsaiのみらしいなw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 20:51:22ID:G/Z80euZisaiは他の外国人と同じような動きをしてるのに903見たいなのが出る
よくわかってるとか何様だよ
isaiが日本人と同じような立ち回りの考えができるから強いとか思ってる奴はまず日本人が強いとかいう考え方を直せ
どう考えても外国人の方が強いんだけど。
isai万歳してる奴も日本人万歳してるやつも両方キモすぎ
そんなに日本人が偉いのか
クソ下手なkouとかコトが偉いのか
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 20:53:17ID:G/Z80euZ俺はシーク、マルス使いだ
アメリカで大会とか出てた。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 20:54:03ID:TaXxFxQtそんなに証明したけりゃ金だして日本に海外勢よべよ(笑)
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 21:35:11ID:HnAGkjfl弱けりゃそれまで
強けりゃ目標ができる
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 21:40:47ID:G/Z80euZ憶測で日本人ほうが強いとか言ってるのはお前だろ?
日本人の方が強くないと困るなら(外国人の方が弱いと決めつけるなら)>>911お前が金出して外国人連れてきて証明しろよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 21:52:10ID:zv7DBKSH憶測とか誰も言ってない
まあ日本はアメリカには勝てないだろうなー現状
日本の立ち回りなんてすぐ向こうに学習されて終わり
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 21:52:41ID:TaXxFxQtもうそのパターン飽きたってw
どうせでないんだろ?
ほんとに大会参加するんなら参加時のHNさらせばいいのに。
>>913
俺のレスどこに「日本人の方が強い」なんて書いてあるんだよw
顔真っ赤にしすぎて脳内で文章捏造してんじゃないの?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 21:58:15ID:LiYS5fuZ何がどうもってkouさんがクソ下手なのか具体的に説明してくれないか?
それが正論ならお前の主張も通るし、そうでない場合は皆でスルーすればいいだけだし‥‥
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 22:21:01ID:YzpZYsM1数年経っても何も変わってないとはさすがに予想外
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 22:30:40ID:zv7DBKSH0919名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 22:58:31ID:kFnWfFxD全盛期のアニキ、ボムソル、CJ
TANI、マッハダッシュ
とか妄想
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 23:14:37ID:bkEtZ/ocJGTの時みたいにまた交流戦やってほしいね
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 23:45:20ID:hGVX1C5eそれにKou、コトの操作精度は並みのものじゃない。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/11(木) 00:17:11ID:h+Ft/yEkベク変に関しても、ホントに上位の奴ら・・・それこそM2KやらPCはちっとも甘くない気が
まあ結局戦ってみないとわからんが、アメリカ勢は賞金ありの大規模な大会が毎年あるからなぁ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/11(木) 03:47:20ID:aEiAavB2ベク変上手すぎだったぞw
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/11(木) 08:24:06ID:Bc2vS6tb0925名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/11(木) 09:25:15ID:MpjIOCCh0926名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/11(木) 12:10:20ID:J5Yberm30927名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/11(木) 12:31:34ID:A5dDpTTA変なステージはいりまくりの上に1戦目はランダムとかw
終点オンリーという土俵の上では互角かそれ以上だとは思うが。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 00:36:04ID:rZcQ5ryl俺的に日本の上位と海外の上位はそう大差はないと思う。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 01:00:26ID:YBqJYcj0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。