大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合スレ part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/16(金) 18:42:58ID:I5qic9Vbhttp://www.nintendo.co.jp/ngc/galj/index.html
スマブラ拳!(64版のものだが参考になる)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/
スマブラDXバトルロード(オフライン大会、関西ランキングバトル)
http://www3.to/sumabato/
スマコム(スマブラシリーズをテーマとしたSNS。DXの話題もあり)
http://smacom.so-netsns.jp/
大乱闘スマッシュブラザーズDX Wiki
http://wikiwiki.jp/smashbrosdx/
スマブラDX攻略掲示板(かつてレベルの高い考察がされていた)
http://jbbs.livedoor.jp/game/11830/
スマブラDXオンラインPart1(GCエミュレータによるネット対戦)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242714540/l50
前スレ 大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合スレ part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1249538340/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/16(金) 18:43:52ID:I5qic9VbA.主な使いどころは
・素早く足場に乗るとき
・素早く崖捕まりするとき
・細かい距離調整をするとき
・格ゲーでいうとこのバックステップ代わりに
・フェイント
などなど。使えれば戦術が広がるテクニックだけど、使わなくても強いプレイヤーはいるし必要性の少ないキャラもいるので、無理に使う必要はありません。
身に付けたい人は、まずはマイキャラでひたすら滑りまくることから始めましょう。
Q.着キャンってキャラや技ごとに難易度が違うの?
A.入力受付Fはすべて同じですが、キャラの落下速度やヒットストップの有無などによって入力タイミングは微妙に異なってきます。
落下速度が速いキャラは割りと高めな高度で入力しても成功したりするし、ヒットストップが長い技(膝とか)を空振り練習してると実践で失敗しがちなことなどが例として挙げられます。
○○は××より入力タイミングがシビアとか、そういうことではないのでご安心を。
Q.リフコンってなに?
A.狐の場合は下B→絶→下Bを繰り返しすコンボ。
鳥の場合は下B→空下→下Bを繰り返すコンボ。
ゴリラの場合は前投げ(リフティング)を始動にしたコンボ。
Q.○○がこのランクなのが納得いかない。もっと上or下だと思うんだけど。
A.キャラ性能の格付け(例えば遊撃マルスシークピーチの5強など)は、DX現役時代からの研究と考察を重ねに重ねて作られたものです。
また、トッププレイヤーが操作すること前提のランクが大半なため、一般的なプレイヤー同士の対戦で当てに出来るとは限りません。
更にDXは弱キャラでも強キャラに対抗する手段が割りと豊富に揃っているため、結局は腕次第という見方もあります。
そもそも他人の意見ですから、あくまで目安程度にした方が得策でしょう。
Q.最強キャラの遊撃が弱キャラに負ける動画をよくみかけるんだけど、遊撃って案外大したことないんじゃ?
A.確かに遊撃は落下速度が速く怯み硬直が長いという性質上、火力の高いコンボを決められやすく
一旦受けに回ると簡単にやられてしまうため、プレイヤーの腕次第で下位キャラでも対抗出来る要素は充分あります。
それでも最強キャラと呼ばれるのは遊撃の攻撃能力が防御面の弱さを払拭して余りある強さだからです。
彼らの弱点ばかり見ずに、長所もしっかりと目に焼き付けてあげて欲しいと願います
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/16(金) 18:44:54ID:I5qic9VbA.
・攻撃判定
マルスは見ため通り(上スマが若干見た目よりも短い)
ロイは見た目の判定よりも短め(先の方まできちんと攻撃判定が付いていない)
・投げ性能
上投げ→ロイの方がふっとばし力高い
前投げ下投げ→飛ばし方に少しの差がある。
変更次第ではロイは下投げ→横スマがつながり、マルスは前投げ横スマがつながる
・地上A攻撃
発生は変わらないものの、威力がマルスの方が高い
そのためロイはしゃがみから確定反撃をあらゆる状況で受ける(ロイが弱キャラと言われている理由)
一部技のふっとばし方向に差異有り
スマッシュに関しては上スマ以外は全てマルスの方が速い
上スマはロイが多段技、マルスが単発
・空中A攻撃
地上と変わらず、ロイはしゃがまれたら反撃確定
マルスは難かしくはあるが、先端をきちんと相手に重ねて着地後引きダッシュすれば問題ない
・B攻撃
NB→マルスがガード削り能力付加(実践で割れるレベルの削りではない)
ロイがふっとばし力に優れている
横B→ロイには相殺判定が付いており、さらにふっとばし力が高くなっている
ロイは三段目下が多段ヒットになっていたりと(マルスは単ヒット)、横Bにおいてはロイの方が使い勝手がよくなっている
下B→マルスはダメージ固定の発生の速さと持続に優れている
ロイは高威力の発生が遅く持続が短い
上B→マルスは単発で上昇にすぐれる。ロイは横移動に優れていて多段ヒット。
単発であるマルスは薄ガード復帰阻止をされる。
・根元とか先端とか
ロイは根元が威力が高く、マルスは先端が威力が高くなっているが、
威力で言えば
ロイの根元≦マルスの先端
ロイの先端<マルスの根元
性能で言えばマルスがロイに劣っているのは横Bと上スマッシュくらい
・コンボの喰らい安さ
ロイは全キャラ中かなりコンボを喰らい安く設定されてる
ファルコ・フォックス・ファルコンに特にかなりの火力を持っていかれ、多くのキャラに投げ連される(シーク・ファルコン・ガノン)
マルスは喰らい安いともいえず、喰らいにくいともいえない並な感じ
Q.マリオとドクターの違いってなに?
A.使い込んでみると違いが分かってきますが、主な違いは
・横スマ(マリオのはリーチが長く判定も強い。ドクターのは距離によって威力が変わらない)
・空中前(マリオのは吹っ飛ばしが弱めなメテオ。ドクターのは決め手の一つ)
・NB(高火力で弾幕に使いやすいドクターの方が総合性能は上)
・横B(ドクターの方が範囲が広いが、マリオのは復帰に使える)
などなど。全体的にドクターはマリオと比べて一撃が強く決め手が豊富な反面、吹っ飛ばしベクトルが追撃を狙いにくくなっています。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/16(金) 22:44:27ID:zJJPeSavキャラはまだ決めてないけど、ドクターがお手軽そうでいいかなと思ってる
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/16(金) 23:43:51ID:Wh9Xdxx/あとドクター選ぶなら投げ連だな。
トレモで「逃げる」を選択すると横にベクトル変更してくれるからそれもつかうとよし。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/17(土) 00:46:05ID:XBK+WV2wエアスラ運びができるようになったらかなり楽しくなるよなぁ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/17(土) 00:48:17ID:ZCUWnvbTお手軽はシークだろ。ドクターはシークがきついな。
どこまでできるのか知らないけど一番重要なテクは着地キャンセルと急降下
ドクターなら絶空かなり重要だけど。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/17(土) 07:15:52ID:qJk0Q26W>>4
お手軽なのはシーク。あれは初心者でも少し練習すれば簡単に高火力が手に入る
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/17(土) 17:42:22ID:MgDy0M7lでも4人対戦とかだとコンボ入れる余裕ない気もする
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/17(土) 18:31:52ID:O60rSmk21週間後はもう第2回スマバトか
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/17(土) 19:01:43ID:C7ivQS530012名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/17(土) 20:08:54ID:/hrLnnVH0013名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 00:48:47ID:328eJNLh着キャンはできてないとやばいからってことだろ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 01:42:21ID:RsZq/Q9aホルモン豊胸睾丸摘出済み
お母さんが泣いてるぞ・・・
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 01:51:04ID:XPWQ8EGvken〜diskとかを4人抜きした動画の中でボムソルvsPCもあったが、
あれが偽とか信じられん…
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 01:58:08ID:3GqyPAnmとりあえず対戦動画をツールで偽造とか理解の範疇にないからよくわからんけどな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 01:58:21ID:P2WERWUYまぁ偽なんだろうけど
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 02:05:26ID:iDFXCy9C0019名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 02:06:14ID:XPWQ8EGv星かびシークvsm2k狐の動画も怪しいのか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 07:55:59ID:a05WKvPY0021名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 09:07:50ID:+2420Bu8すげぇ・・・
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 10:25:49ID:uBaPMfaV絶に拘る奴は弱いとかどうとか、
言われるのは何でだ?
絶だって滑るキャラには重大だが?遊撃はリフコンに必須だし。
どうせ絶をどうでも良いとか言う馬鹿は使えないんだろ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 10:39:19ID:n/PThvtB普通に使えたらプラスになることはあってもマイナスにはなりません
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 10:47:04ID:BPtge8Rnドリルガードされた後リフ絶とか、もうねw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 10:49:05ID:4IzFdsOS0026名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 10:59:08ID:svM1kEW9外見は20代に見えるけど幾つなんだ?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 12:14:06ID:328eJNLhどういうこと?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 14:05:33ID:uKsyf6/10029名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 14:22:03ID:3GqyPAnm逆にテクニックだけを重視すると何もできなくなって死ぬ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 14:40:06ID:AvRvfEoK0031名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 14:55:04ID:457VbBvj0032名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 15:04:03ID:P2WERWUY0033名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 15:44:06ID:457VbBvj0034名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 15:56:15ID:uBaPMfaVニコニコ動画の迷惑タバコ委員会の絶動画のコメント
後はXの批判スレかな。みんな着地キャンセルだけ残念がって、
絶は消して当然とか言う馬鹿者もいる。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 16:12:01ID:gZMQggyLライトユーザーへの受けを狙うのがスマブラXのコンセプトだろうから
ああいう複雑な動作が無くなるのは当然に思える。
ゲーム的につまらなくなるってのは別の話な。
しかし着地キャンセルまで無くしてしまったのは意外。そこまでゆとり化する必要があったのかどうか。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 16:18:11ID:457VbBvj0037名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 17:09:51ID:+2420Bu8別に擁護するわけじゃないけどね。俺も好きじゃないし
まぁ着キャンの自動化は実際無くなったと同義だし復帰も回避もキャラバランスも
対戦ゲームとして考えたら本当に落ちたなとは思う
かわりにパーティーゲーという印象のほうが強いかな。
ライトユーザーに優しくなりwifiで人口も増えているから悪いことではないけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 21:37:02ID:328eJNLhせっかくスマブラはめずらしい倒す手段がリングアウトのみのバトルなのに。
絶空は無いと待ちを崩しづらい、差し込みが難しくなるな。
あと立ち回りによっては鳥の絶空がいらないとかおかしいだろ。
何がおこるかわからないんだから、できる行動はすべてできるようになるよう努力すべき。
リフ絶やリフコンなんて練習したら誰でも出来得るのに練習もせずに切り捨てる理由がない。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 22:18:54ID:3mpassNi前に指摘したがあくまで「無理に使う必要は無い」だとさ。
ここにいる奴の向上心なんてたかが知れてるし別にいいんじゃねーの?w
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 22:29:21ID:g+A0LL+LXに着キャンがあったらアイクがチート性能過ぎるからじゃないか?
4人戦にしろタイマンにしろ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 23:41:20ID:gZMQggyL着キャン出来る仕様ならそれにあわせて攻撃力とか隙を調整するでしょ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 00:44:03ID:kEmcDg8G0043名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 01:33:30ID:QoST+QWSアイクに合わせて着キャンをなくしたんで無く、着キャンがないのに合わせてあのアイクの性能にしたんでしょう
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 02:23:48ID:cEOwhgvo0045名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 03:29:50ID:9TOSXuk8廃止にするくらいならオート着キャンにしてほしいな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 17:54:26ID:liVRagiH後はファルコが投げ連される側だったのにする側になったしな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 18:32:16ID:S0lXKgYR0048名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 19:56:49ID:qwoQ9oLN13%じゃガードさせられないです笑。他も
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 20:03:48ID:kEmcDg8Gこのゲームは選択肢が多いからどんなキャラだって勝ちうると思うんだが
現実にははっきりとした不利が色々ついてしまう…。
性能が劣るだけでなく選択肢が他のキャラより少ないってどうなの。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 20:10:55ID:oNSiA8j25強相手にクッパで頑張ってる人だっているんだし
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 20:36:06ID:kEmcDg8Gシークとマルスが弱キャラ殺しなのが痛すぎるよなあやっぱり。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 20:37:27ID:R9iRIzrLそれでも当たり前のように勝つやつがいるから凄いが
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 21:21:05ID:gP86WGYUわかってない相手ならなんとかなるがわかってる相手だと無理だと考えたほうがいい
DXはジャンケンでたとえるなら
強キャラは常にグーチョキパーが揃っていて
弱キャラはその1つが欠けているようなものだから
強キャラが必ず勝つかあいこになる選択肢を出せば基本勝てない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 22:29:34ID:KYtFV9bo例えば上Bはピーチとか。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 22:43:53ID:/8yjh+Yt0056名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 23:07:49ID:oNSiA8j20057名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 23:37:11ID:jA8Sr5Ddわかりやすい
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 23:37:23ID:yy78GtR90059名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 00:03:33ID:kEmcDg8G前A マルス
下A 鳥
後ろA 狐
B 鳥
上B 狐
下B 狐
全部合体で超絶バグキャラw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 00:18:47ID:STgSfVZX0061名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 00:42:06ID:HrkAz+qWちゃんと対策してないと痛い目みるキャラ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 18:54:24ID:QpuGyTN34弱にすら負けれるからな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 19:15:55ID:tse1ucwL4弱の方がどう考えてもゴミなんだから逆らうなよ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 19:24:43ID:nT4JT0+7動画に上げられるのは珍しい試合ばかり、なんてありがちだし・・・
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 20:13:52ID:JjD/MAU9そんなテンプレないよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 20:14:19ID:HrkAz+qW使えば直ぐにわかることだろ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 21:02:49ID:tse1ucwL遊撃って案外大した事無いんじゃ?っていう馬鹿テンプレがあるぞ。
遊撃が弱いんじゃ無くてそのプレイヤーが弱いだけ。
そいつはキャラ対策が出来ていないだけ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 21:08:23ID:JjD/MAU9それはあくまでも初心者の質問と言うシチュエーション
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 21:43:27ID:25vzOwhK上強はフォックスも同じくらい強い
横強はファルコ、シーク
下強はロイマルスのほうが優秀
後Aはファルコはフォックスの上位互換、そしてマルスファルコンなども強い
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 22:01:06ID:ejFu2Uj+おれは前者なんだけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 22:08:50ID:tse1ucwLQ,何で4弱って5強に歯向かうんですか?
A,弱いからです
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 23:42:20ID:pMa/0oK2>>70
ガードとは違うボタンがいいね。ガーキャン絶の問題で。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/21(水) 10:36:39ID:9k9odHAc0074名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/21(水) 18:18:44ID:4gLCU3WY0075名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/21(水) 18:47:39ID:OLJRZLjU5強が古いとか訳わからん。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/21(水) 21:23:41ID:SvPMH7w3ファルコ、ピーチは次点かな。
あいつらが入るんならファルコン、ドクター、プリン、あたりだって十分強キャラ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/22(木) 17:03:10ID:Fs5MmN5v0078名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/23(金) 00:40:17ID:WRE86fSWスマバト参加者31人か・・・。
今日一杯募集継続するらしいから、迷ってるやつは参加しようぜ!
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/23(金) 01:55:20ID:1PC/XE4r0080名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/23(金) 14:46:20ID:q4Nl34Iy0081名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/24(土) 10:11:40ID:UPxkd+UYAZEN?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/24(土) 17:19:08ID:Rh2mUbahタメがあるわりに吹っ飛ばないし、微妙な持続、上下の判定がほぼ皆無、割に合わないリーチ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/24(土) 23:32:56ID:/5IW8VuM0084名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/24(土) 23:53:01ID:mO/D7b7pそういえばスマバトはマッハダッシュ氏が優勝したよ。
アピール連発ww
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/25(日) 07:56:02ID:us3Hswij動画見てえ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/25(日) 12:52:29ID:UozT0kpXそういえば阪大でなんかやるらしいけど、DXでなんかやるとこないんかな?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/25(日) 19:05:14ID:LUgSj1mtCactuarとかも上手いと思う。他にLord Knightって人も有名らしいよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/25(日) 21:56:35ID:C/lcYBxF中古品買うか
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/25(日) 23:48:51ID:aE305gq+中古だから安いだろ・・・と思ってゲーム屋に行って値段に驚くの>>88であった。
0090亡霊
2009/10/26(月) 10:57:01ID:UplgpvL0む
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/26(月) 17:53:00ID:vYCuBmC80092名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/26(月) 19:51:44ID:+TY7oDCiホルモン豊胸睾丸摘出済み
お母さんが泣いてるぞ・・・
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/26(月) 21:16:49ID:I9hqHSSSお前マジで止めろ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 07:17:48ID:7fmhEQ6eこの動画けっこうみ返してるがほんとみかえる強いな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 07:22:56ID:2K8Fn+Qt0096名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 13:41:03ID:7fmhEQ6e実際KENなんかとやったら少なくとも俺では勝てる気せんわ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 17:17:57ID:2K8Fn+Qt0098名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 20:01:54ID:9L8pLuY+0099名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 20:20:22ID:C5dzio/Hマルスは5強にいるべきほど強くない。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 21:13:40ID:7fmhEQ6eマルスとフォックスは最強候補だろjk
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 23:17:15ID:Na3fZu9r個人的にピーチが微妙
1つ1つの技を見ると強いけど、それでも5強のメンツと比べると物足りない
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/28(水) 17:47:43ID:NZp4X0aN0103名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/29(木) 22:26:49ID:F98bCJHn火力はあるが対鳥には結局ほかのキャラも火力がでる
なので硬直時間や復帰性能の差で最強にはなれない
ってのが持論
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 09:19:52ID:oi9wlkC7勢いに乗れば誰でも喰えるんだけどな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 16:00:25ID:uuoCFd7z好きなキャラだから友人との対戦でいつも使ってたんやけど…
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 16:16:02ID:CyuPsOHu0107名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 18:04:48ID:YiH6Ml0zでも好きで使ってるのに強さを気にするのはどうかと
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/31(土) 14:50:10ID:ebkuaXzx0109名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/31(土) 18:04:44ID:OvUN0wYw0110名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/01(日) 12:44:55ID:TfBok9Oeあれはどうやるのでしょうか?
上手い人は動画見る限りリフを連射してる勢いでリフを出してます。
連射パッドでリフをしてるのでしょうか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/01(日) 15:11:20ID:/1IC2stbそれは絶リフ(リフ絶とはまた違う)というものです。
リフをジャンプでキャンセルしてまたリフを出すんですが
リフ→ジャンプ入力→ジャンプが発動するまでの待機時間の数F以内にリフ
という動作を踏みます
投げを挟む猶予が無いので固めに利用できます
が、操作が極端に難しく、ミスしやすいので実戦で使う人はほとんどいないという現状です
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/02(月) 07:05:40ID:GDFEMaz4今はそんな事ないんだな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/02(月) 15:40:56ID:3SN9P4Qr下位キャラに対する勝率の安定感は群を抜いてるよやっぱ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/02(月) 19:56:08ID:BXo+2dQvパワーあるし機動力も高いし更にブラスターで牽制も出来るし、
復帰も2種類あり更に密着時にリフも可能。
最速1フレのリフレクター装備だしもう完璧!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/03(火) 02:43:27ID:7SM40z7Pもっと強くてもいいと思うんだが
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/03(火) 20:45:38ID:SpjOn8BWてか海外勢はどうしてマイナーな奴でも絶リフ出来るんだ?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/03(火) 23:09:02ID:5ku64e0t0118名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 17:18:53ID:SUYblT540119名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 17:31:46ID:0muyHk3h0120名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 20:43:35ID:SUYblT540121名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 23:12:54ID:EuP3jDq5調べてみたら?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 17:38:11ID:UxACr5x40123名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 17:43:18ID:r1LBwEBU俺も出来るようになるまで苦労したし
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 18:25:35ID:rlf4mUaC0125名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 21:01:59ID:yk2O3ARFホルモン豊胸睾丸摘出済み
お母さんが泣いてるぞ・・・
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 21:17:26ID:DjtcK3Exスマデラで勝負して勝ったらやめるか??
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 22:48:38ID:UxACr5x4鳥の方が難しくない?
理論上ただリフの後に絶を繰り返せば出来るし。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/06(金) 23:32:37ID:8swT0I0Jできなくても戦えるけどさ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/06(金) 23:40:58ID:tNjKoYxk0130名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/07(土) 11:06:24ID:aMUor/j+M2が強いんじゃなくて相手が弱いって事。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/07(土) 19:04:31ID:c7g1pd+L0132名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/07(土) 19:05:12ID:x5ZphDab0133名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/07(土) 20:22:58ID:x5ZphDab今回は23日(月・祝)だから、参加しやすいんではなかろうか。
翌日しんどいかもしれないがw
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 09:13:35ID:qpDTf50c0135名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 09:34:17ID:tx3XK2tR0136名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 11:15:19ID:NcIDdSQT説得力ないぞ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 11:49:35ID:tx3XK2tR0138名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 12:02:55ID:rNLEQ/0q0139名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 12:12:42ID:s7FYObhC読解力ないのな
M2Kが弱いといってないだろ
動画だけみて「過大」評価するのはおかしいといってるんだ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 12:55:44ID:K+6QZqVsじゃあ、あんたはどこ見て強いかどうか判断すんの?
動画見てるかぎりでは普通にうまいし強いと俺は思うんだが、だからあんま過大評価しすぎてるとは思わないな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 13:42:14ID:s7FYObhC動画じゃ人の強さなんて判断できないからな。
実際に読み合いになったりして、初めて読み合いのレベルとかが分かるもんだ。
細かいところまでは動画みるくらいじゃ判断不可能。
更に対戦したこともない、知らない海外勢と対戦している動画しかないんだからそれこそ尚更判断できんわ。
動画からわかることは操作精度が高いことと、勝っているという事実だけだ。
>>140はその言い草だと、どこがどう具体的に強いのか動画で判断してるんだよね?
まぁM2Kがどの程度強いと思ってるかは知らんけど、漠然と「強い」っていってるわけじゃなくて
勿論理由はあるよな?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 19:03:10ID:yjy+/0MGちなみにいつもはGAME&WATCH使ってる
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 19:09:02ID:1XWIW4SW5強(フォックス、ファルコ、シーク、マルス、ピーチ)がお勧め
手軽に強くなれるのはシーク。時点でピーチ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 19:37:15ID:yjy+/0MGシークの戦い方は?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 19:44:03ID:s7FYObhC0146名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 19:45:33ID:yjy+/0MGいろいろありがとう!
がんばってみる!
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 20:13:34ID:4dVLe4P9キャラの方だぞ?ミュウツーと言えば良かったかみんなすまない。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 20:30:32ID:1XWIW4SW0149名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 22:03:54ID:ZSUFratyほとんどの奴がM2Kだと思ってる
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 23:37:56ID:4dVLe4P9Kを付けてないだろ。
ミュウツーは遊撃でも圧倒出来るほどの弱さを誇るだろ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/09(月) 00:04:54ID:7ZmR3yuf面倒くさいな
話の流れから自分で補完してろよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/09(月) 01:20:10ID:gMlqIvHG>>136の書き込みで皆が勘違いさせられただけだろ?
大体M2K自体が本来のHN略されたものなのに更に省略する必要どこにあるよw
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/09(月) 07:36:55ID:RKzJLDlF0154名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/09(月) 11:24:32ID:5WpF+j8K0155名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/09(月) 22:27:18ID:oel6bSmR0156おイモ 0215-9994-1906
2009/11/09(月) 23:46:11ID:jJiT5Nkgこんだけレベル高いとますます参加しにくくなるな…
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/10(火) 01:54:38ID:yZiOpc7aレベル高いからこそ参加する勝ちは高まるだろ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/10(火) 02:40:01ID:phfeD4Ef0159名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/10(火) 10:12:54ID:X/R5b0Hs膝確定の場面で外したり違う技が出てるときが数回あったし
追撃失敗して自滅があれだけあって優勝するのはもちろんすごいがw
見てて笑える決勝って初めてだ
0160おイモ 0215-9994-1906
2009/11/10(火) 13:44:26ID:UA1oBUOqコトはなんか海外勢とは一味違う操作制度の高さがあるし、
サウザーはファルコ、ファルコンどっちも強いし
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/10(火) 17:24:45ID:/d5vSd09むしろレベルの高いプレイヤーが多いから
オフ行けば上達早いんじゃない?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/11(水) 00:03:30ID:EC9Y5pMd下手なのに上手い人とやると上手くなる理論を教えて。
普通はボコボコにされるでしょ。
何度挑戦してもね。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/11(水) 00:27:55ID:lkjzDX5h勝つこと=上手くなるわけじゃないよ
何もしないよりは少なくともうまくなるし、アドバイスとかもらえるのがオフってもんだよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/12(木) 16:06:10ID:mnk2kflLだから妥協してリフ→リフ→上スマやってますがこれは不味いのですか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/12(木) 16:16:49ID:tisz5pwx不味いというわけではないが、鳥のリフコンはかなり強いから苦労してでも習得する価値はあると思うよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/12(木) 16:39:30ID:mnk2kflLと言っても空下を急降下で出来ません・・・
何かコツとか無いですか?
後攻めはSJNA1択です。
SJ空下がそもそも狐でも出来ない。
狐のリフコンは楽勝なのに。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/12(木) 17:59:58ID:wMzmD8wD当たり前だけど急降下は頂点に到達した後でしかできないよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/14(土) 14:54:34ID:3Nmr+0Xo今あんな戦法を出来ても通じない?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/14(土) 14:56:32ID:LYJwas7zというかあんな操作ができる精度があるならわざわざそんな弱い立ち回りする必要がない。
その精度使って堅い動きすればいいよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/14(土) 21:43:23ID:7vj6Rm7a0171名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 02:22:34ID:J+XBvpsE回避狩り連携とかをフレーム単位で徹底すればかなり強い。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 09:43:55ID:VAHWcwJBなんで赤なんだろ?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 11:19:07ID:Y//41SQ1マルスの赤とか渋くてかっこいいだろ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 11:35:18ID:qRuqITXp0175名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 14:49:40ID:I7usBnHdたまには他の色にも慣れておくべき。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 16:14:27ID:kOolbGnT起き上がりに重ねられた投げはどう返せばいいんでしょう
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 16:52:46ID:J+XBvpsE起き上がりに重ねられたということは起き上がりの駆け引きに負けたと言うこと。
起き上がり攻撃を出したり、相手が読んでいる方向以外の方向に転がって起きたりする。
一部の速いキャラは起き上がりを見てから追いかけられるので投げられないのが非常に困難。
その場合はダウンを取られないように立ち回る工夫をするしかない。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 17:26:45ID:0a07B5hRこいつボム兵か!
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 17:56:55ID:Y//41SQ1転がり受身はみてからその方向に対応できるが。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 19:31:22ID:kOolbGnT起き攻めされる状況にならないように相当気をつかわないと厳しいですね
起き上がりの打撃も似たようなものなのかな?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 21:00:44ID:StziIWHvどういう方針で攻めていけばいいのかな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 21:03:33ID:Y//41SQ10183名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 22:18:44ID:seaat/im案外この廃れたスタイルは案外まだこんな珍しいスタイルで戦っていたのか!って言ってビックリして勝てたりして・・・
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 22:20:24ID:seaat/imこの廃れたスタイルは案外相手はビックリ勝てるかもしれない。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 22:46:53ID:StziIWHvすまんね、ファルコンだ
sjやらで飛び込もうにもタイミングずらされて……ってなる
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 23:22:54ID:2vpChng5ホルモン豊胸睾丸摘出済み
お母さんが泣いてるぞ・・・
みかえるって性同一性障害で自分が女だと思ってるんだろ
ホルモン豊胸睾丸摘出済み
お母さんが泣いてるぞ・・・
みかえるって性同一性障害で自分が女だと思ってるんだろ
ホルモン豊胸睾丸摘出済み
お母さんが泣いてるぞ・・・
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/16(月) 00:18:43ID:TEbuXC/G182じゃないけど
一段目Jで突っ込んでそれに合わせてきた起き上がり攻撃を二段目Jでかわして急降下空下か空前
それかステップか絶で起き上がり攻撃避けて攻撃
キャラによっては起き上がりのリーチが長いから後者は結構難しい
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/17(火) 00:30:42ID:qeVqlVvA2段ジャンプ+急降下でフェイントかけるのもいいけど
急降下しないで揺さぶるのも結構いいぞ。空下は持続が長いからいろいろできる。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/17(火) 12:16:28ID:Pch+2/at上手くできないんだけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/17(火) 16:39:01ID:hMaYrvzsしゃがみでキャンセルできるのは走行中
>>189が見たのは上記の奴か、ステップの最中に反転して止まってからか、絶から下強
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/17(火) 17:23:37ID:Pch+2/at走行中はできるんだw初めて知った
何度やってもできないからおかしいと思ったんだ。ありがとう
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/18(水) 17:06:35ID:6HzACN4I0193名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/20(金) 14:49:50ID:2QfP3Ji/リフコンは発売日からあるよ。
昔はSJNA多用する人多かった。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/20(金) 15:43:50ID:DonC21P40195名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/20(金) 17:06:42ID:UH0uecZ7SJNAじゃ何かダメなのか?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/20(金) 20:00:43ID:Rsyr+4Rn被コンボが重いこともあり、より手堅い立ち回りが求められるからかな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/20(金) 20:29:45ID:DonC21P4ファルコンのロータリーみたいにはいかないな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/21(土) 13:56:53ID:Bi4xfuTA0199名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/21(土) 19:22:32ID:piGwiuS20200名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/21(土) 21:28:33ID:O+Z8nob20201名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/22(日) 11:40:05ID:dMcRL2Q1それもあんまり使ってないし
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/23(月) 01:24:40ID:LHPs1uwt携帯から失礼します。
リンクが好きでずっと使ってるのですが、強さ的に言うとどのくらいなんですか?
初心者丸出しの質問ですいません…
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/23(月) 05:00:44ID:LQ7nqTKJガン攻めフォックスの対策教えてください。
キャラはシークを使ってます。
絶、着キャン、ステップなどは安定してきました。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/23(月) 08:10:17ID:qaa22vhkSランク、Aランクと落ちてきてBランクの辺り
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/23(月) 15:52:22ID:7J41Hz6T文字で説明するのには限界があるしやっぱ動画見て参考にするのがいいよ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/24(火) 02:50:18ID:FP82MU/bありがとうございます!
Bランクですか…
やはり絶がアレだからですかね。
でもまだ腕次第で5強に渡り合えると解釈してもいいですか?
あとリンク使いの方、wikiとかのではなくリンクのメリットデメリットなどあったら教えていただけないでしょうか
質問ばかりですいません…
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/24(火) 11:10:33ID:WQ8ontr8メリット
・飛び道具が豊富。
・マルスほどでは無いが剣のリーチが長め。
・投げのリーチが長い。
・ワイヤー復帰が可能。
・盾で飛び道具を防げる。(立ち状態で)
・体重が案外重い。
・遠距離が得意
デメリット
・全体的にスピードが遅い。
・ジャンプも低く、絶が滑りにくい。
・リフがある遊撃に苦戦しやすい。(跳ね返される為)
・スピードキャラに押される事がある。
・フックショットによる投げ技の隙が長い事。
総合
アニキリンク見てね!
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/24(火) 20:26:53ID:1RHd0ZKEこれスティックでJすれば中々やりやすいな
ところで狐のリフコン出来る人に聞きたいんだけど、
YとB両方に右手の親指置いてずらし入力でやってる?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/24(火) 21:21:58ID:vxhPKj1Rリンクはまだ腕次第で何とか頑張れるレベル
ただシークはきつい。投げ連あるから掴まれた時点で涙目だし、頼りとなる飛び道具が全部針で潰される
しかもその飛び道具の隙は圧倒的にこっちの方がでかい
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/24(火) 22:50:22ID:FP82MU/b本当にありがとうございます…(´;ω;`)
飛び道具を出すタイミングや相手に捕まれないようにする立ち回り、研究してみます!
また何かあったら質問しに来てもいいですか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/24(火) 23:25:59ID:WQ8ontr8スマブラDXの人口は少ないから答えられる範囲で良ければ。
ただしテンプレに載ってるような質問は控えるように。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/25(水) 14:58:56ID:7j/vLyrPうん
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/25(水) 16:32:06ID:X6i6YZsw飛び道具だけを使った待ち合いでのダメージのみを考慮した場合ね
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/25(水) 16:43:39ID:oZzkeN6f0215名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/25(水) 19:54:31ID:WpDoQWQHなるほどサンクス
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/25(水) 23:41:15ID:anUD8eMs他にきついキャラって誰?
因みに遊撃どっちも使ってます。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/26(木) 19:06:33ID:V7pUbBXQ0218名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/27(金) 15:29:42ID:9TEsZ9/H0219名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/28(土) 12:08:42ID:CXDGQBIn0220名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/28(土) 14:26:18ID:8HGPqQFQ俺は取り合えず下から来るときはステージ端に置いてるんだけど
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/28(土) 14:41:21ID:zXzIFb3b上手く下から復帰させるような状況に持ち込めれば低%からの即死も狙える
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/28(土) 14:55:31ID:8HGPqQFQ当てたあとはフラッグ一発当てにいけばいいんだよね?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/28(土) 14:57:18ID:zXzIFb3bうん。他の技でも良いけどフラッグが一番簡単だね
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/28(土) 15:00:47ID:8HGPqQFQ返信ありがとう。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/28(土) 15:56:54ID:CXDGQBInMangoが崖受け身壁キック横Bで硬直中に空後A叩き込んでるの見てカウンター信用できない
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/28(土) 16:35:03ID:JgRhDGAn0227名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/28(土) 19:19:35ID:Hwgg5/RV0228名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/29(日) 00:16:18ID:DmlSVEPC0229名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/30(月) 07:14:05ID:6EjeTJb50230おイモ 0215-9994-1906
2009/11/30(月) 12:36:26ID:aSdggNYR0231名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/30(月) 19:41:41ID:6EjeTJb5この44〜46秒辺りM2Kがファルコにマーベラスやって落としてる。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/30(月) 20:51:41ID:/IqKrVhl0233名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/30(月) 22:37:56ID:hh3z1wcC安全かつ確実な感じがするけど・・・
選択肢の一つとしては覚えていても損はないかもしれないけど
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/30(月) 23:15:38ID:lse6qtSk0235名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/01(火) 00:59:17ID:yujZgVpj0236名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/01(火) 17:29:26ID:pD/8S4m1そんなことよりスマバトの動画期待すぎる
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/01(火) 18:25:17ID:HGYXbIlKステップとかリーチがマルス有利すぎです。。
硬直も標準的だし・・・
マルスの弱点を教えてください。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/01(火) 18:34:07ID:Y2jNSUXu公式見ろよ。もう上がってる。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/01(火) 21:22:19ID:HebWDYQZ一度上に浮かされるとなかなか降りれない
まぁこれはほとんどのキャラにあてはまるけど
あとは飛び道具ないから待てない
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/01(火) 23:30:40ID:kWpUfb95○|
|
■■■■■■■■|
■■■■■■■ ○
■■■■■■ ▲ ピーチ
■■■■■
これの対処法頼む
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/02(水) 19:17:30ID:jPljZCSl○
|\ザクッ
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■ ||| |||
■■■■■ ■|
○
▲ ピーチ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/02(水) 19:31:41ID:F3W0g7q80243名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/02(水) 23:36:14ID:Wy7jbNZEリフコンを練習しているのですが、まず
・下ドリルからリフをうまく出せない、着キャンはあまりやっていない(ファルコン、サムスはやっている)
のと
・何らかの形でリフあてて浮かせてもJボタンじゃ反応しないからスティックでジャンプしてるが(普段のJはYボタン)やりにくい
です
SJからの下ドリルは着キャンいりますか?またみなさんはリフコンはスティックJでやってますか?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/03(木) 00:43:34ID:dupwVUIG着キャンしてないのにドリルからリフが繋がるわけないです。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/03(木) 00:54:37ID:xQKzM4xg着キャンしない意味がわからん
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/03(木) 02:31:45ID:xNAQntey一般的なプレイヤーでも使うレベル
着キャン、大小ジャンプ使い分け、レバガチャ
基本テク
ガーキャンジャンプ(+派生)、メテオ返し、被連続系攻撃におけるずらし、崖捕まり阻止
ある程度慣れたプレイヤー
急降下せずにJ下A、崖放しからの択、意味のある絶、反転JB、しゃがみ耐性
それ以降
確定被ダメ状況からのずらしあるいはファジー入力、シールドリフレクト、ジャストディフェンスからの派生
ガードストップずらし、崖受身
番外
各キャラ毎のテクニック
突然変なこと書いて反省してるが何が言いたいかって着キャンは基本中の基本じゃないの?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/03(木) 03:23:19ID:kFgQyotRそれでいうとどのあたりに位置するのかな
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/03(木) 12:02:18ID:Ya+aGXJB0249名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/03(木) 12:04:48ID:xQKzM4xgキャラによってステップ性能変わるし、不要なキャラもいる
あと極める、の定義を教えてくれ。使いこなせればいいの?
難しさってのはほんと主観になるだろうし
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/03(木) 12:23:11ID:vmCfFuhr10ヶ月ほど前の動画がyoutubeにあるんだけど見てもらっていいかな?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/03(木) 13:31:51ID:Tshv9+Dy動画うpして実力見てもらうのは全然いいと思うが新しいのの方がいいと思う
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/04(金) 06:12:18ID:Pdog7dyj友達は最早モチベーションなくしてるうえに、俺は今カナダにいるから撮れないんだすまん
http://www.youtube.com/watch?v=-yoKM4AKXjI
一応貼ってみる 悪いところとか指摘してくれたら嬉しい
ちなみに俺はフォックス 今は崖受身ができるようになった
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/04(金) 13:24:22ID:2a1qNGVYてかコツとかどこにも載ってないんだが・・・
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/04(金) 17:59:23ID:IicOb96rフォックス、なかなかいいと思う
あとは急降下とかをおりまぜれるようになればもっとメリハリのある動きができるよ
>>253
練習したらできないこともないじゃないか?
コツもなにも、剣の柄あたりがメテオ判定だからそれにあてるしかない
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/04(金) 18:35:11ID:Wf0DTwaZ強いて言うなら技を出しながら相手に下から近づくのがコツ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/04(金) 22:40:17ID:bcThMrldyoutubeで探しても、なかなか見つからなくて。まぁ俺の目が節穴なだけかもしれんが。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/04(金) 23:08:54ID:Dcbgggwzまさしロイ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/04(金) 23:37:36ID:rfe30TXW0259名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/04(金) 23:52:29ID:3+qZ3ut/0260名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/04(金) 23:55:28ID:pBiNv8yo0261名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/05(土) 00:24:07ID:kCQm/TSd>>260
ほんとに?
ボムソルとかカイトとかコリウスとかいたのに?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/05(土) 01:05:34ID:+eYvljEbあくまで聞いただけだから
ボムソルはいたとか
他の人は知らない
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/05(土) 02:20:26ID:nSD1IIkB関西では2005年JGT、2006-2007年クレスマ、ケツバトと一気に盛り上がりを見せていたが
その頃関東の話は全く聞かなかったので。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/05(土) 04:08:36ID:bFmDSU9EニコにあるやつだけどTANIさんのロイも参考になると思うよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/05(土) 08:19:50ID:+tcF+kT4ありがとう
急降下か 日本に帰ったら友達目覚めさせて練習するわ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/05(土) 18:16:45ID:Z71q22hVボムソルタイプの俺涙目
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/05(土) 18:24:59ID:lUrJGRP30268名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/05(土) 19:17:51ID:hWtULKUXサンクス
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/05(土) 19:23:22ID:yOBWsTDB絶滅というか人工的に淘汰される
強いひととやると、無意味にガン攻めしにいく→死ぬ→ガン攻めしにいく→死ぬの繰り返しになるので、
そんな動きをしなくなっていくと思うよ
0270おいも0215-9994-1906
2009/12/05(土) 23:59:04ID:kCQm/TSd0271名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/06(日) 00:02:55ID:ju7ggKJg0272名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/06(日) 00:06:48ID:ISeyblHu0273名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/06(日) 14:37:48ID:F7EnNyiv0274名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/06(日) 17:09:48ID:ISeyblHu0275名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/07(月) 09:43:27ID:XLVt/1Qi・ゲームの仕様は基礎知識としてすべて身に付ける。知らない=弱い。
・自分より強い人と積極的に対戦する。挑戦しない=弱い。
・対戦後、その対戦内容を考察するクセを身に付ける。考えない=弱い。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/07(月) 17:51:50ID:InjRVq4Yあれって滞空時間稼げたりするのかな?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/07(月) 19:07:36ID:BOEpCSuy0278名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/07(月) 19:31:24ID:DeDOb20Oモーションがあまり変わらないマリオとかマルスとか。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/07(月) 20:01:59ID:p6pGn3Dl似てるけど別ゲーと考えておk
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/07(月) 20:05:51ID:TaZyReO60281名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/07(月) 22:55:37ID:6+Bfn5cA加えてシステム面の違いが非常に大きいので
DXに合ったキャラの動かし方をしないと弱い。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/08(火) 00:29:46ID:niekYlQ80283名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/08(火) 18:45:38ID:pSZQLB24亀だが急降下せずのJ下Aって意味わからん。
急降下しなかったら良い的だろ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/08(火) 19:18:56ID:rAARXumYファルコ対決において(対決じゃなくても反撃とれるかもだが)
上空から急降下ドリルで降りてくるファルコに大して、地上にいるファルコはその場回避でかわしてからリフで反撃できるんだが
上空から攻める方のファルコが急降下いれずにドリルしたら、地上にいるファルコの回避狩れるよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/09(水) 07:18:55ID:d1W1mnA8遅く落ちたドリルの方が良いのか。
ずっと急降下ドリルの練習したから見に染みて無理だ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/09(水) 08:39:54ID:0xRlOnqK読みだから絶対急降下なしの方がいいとかじゃなくて、できた方が良いってだけで
つか普段、下入力+C下ってしてるやつの下入力を無くせばいいだけ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/09(水) 11:18:21ID:b2vdN2gK中指の押し込む強さ的にはRがいいらしいけど
RでガードするとGC絶をやりづらいLでやらなきゃいけないのがなー
Lで絶安定する人凄いと思うw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/09(水) 12:15:20ID:B4BEbygr0289名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/09(水) 12:21:27ID:h2afl4YwRは薄ガード用に使ってる
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/09(水) 22:41:37ID:yCRZEyLXニュートラル設定って何?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 00:22:41ID:c2lS2Jiyアナログ入力の時は、どの入力段階を0にするかきめられる
ゲーム起動時にスティック倒しっぱなしにしとくと入力おかしくなるだろ?
それをLRのガード入力でやる。
押し込んだ状態をニュートラルポジションにすれば、そのボタンでは薄ガードがでなくなる
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 00:33:35ID:K+0rgSIC0293名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 00:34:02ID:c2lS2Jiyどこにかいてある?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 00:40:02ID:K+0rgSIC昔の話だしバトルロードでは良いのかもね
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 00:47:10ID:c9zygBnQやったらみんなこくとう様並のシーリフ精度になるし
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 01:20:07ID:IlZ+NR2C気になる人は主催に質問すべき。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 07:39:40ID:v7w0Z8Y4お前らここ読んだ?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 08:31:16ID:IC+k5wOz薄ガードや着キャンも出来るのに、
LorRボタンになるとZは除外される。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 09:04:03ID:v7w0Z8Y40300名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 10:22:33ID:cszMLyem0301名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 23:39:12ID:v7w0Z8Y40302名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 00:41:00ID:PF3QEhF80303名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 01:57:10ID:/6LhN0gbでもどうやって掴もう・・・
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 03:48:08ID:73UcoExd0305名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 07:30:43ID:k+IHsLeE0306名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 14:06:22ID:PF3QEhF80307名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 14:30:13ID:cAegM96m0308名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 16:59:11ID:fMdsm0QOシーリフをシーリフで返すほうがまだ簡単に思える。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 18:41:34ID:PF3QEhF8むしろこれができる方が羨ましいw
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 18:51:34ID:a1i+TvHA0311名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/12(土) 12:18:51ID:4JCjOPRB狐は嫌いになったのか?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/12(土) 16:53:40ID:y5W9/Yta0313名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/12(土) 23:27:46ID:LsN/H/fL0314名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/13(日) 10:33:31ID:BknJ6/ph0315名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/13(日) 13:50:15ID:TOcPhXMMあれリフレクターのダメージに対する相手の反動が大きかったら二発目当たらないように思うんだけどどうすれば?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/13(日) 13:56:53ID:nDQLag7rリフレクターは常に一定だよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/13(日) 14:07:54ID:sfFLJrDlその逆もできる?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/13(日) 16:36:45ID:RA26dSz4あれ出来るときと出来ない時があるのは何故だ?
毎回終点でやってるんだが
半々くらいでこの現象が起きる・・・・バグか?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/13(日) 18:57:36ID:YnC5xL0s0320名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/13(日) 19:52:23ID:O0ax/OEM0321名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/13(日) 19:54:44ID:w/Nt7VHg0322名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/13(日) 20:07:50ID:4QE5poOvコンボ動画だけみていってるのか?
うまいと強いはまた違う話だぞ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 09:04:59ID:c7XMczJX多分お前のコントローラのスティックのほうに問題あるのではw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 11:10:05ID:ZfYuf7i/0325名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 11:38:36ID:V4Kj85ku0326名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 13:24:34ID:ksza0tRDいやビンビンだ
出来る出来ないの回がハッキリわかれてんのよ、ステージ選ぶ度に
みんなそんなことないのか買い直すか
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 15:56:23ID:ECi6Pfjc手軽には買い直せないだろ。
この間近所のゲーム屋見たら、
どこも5000円代だった。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 19:21:14ID:NFKtSvSO0329名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 19:36:50ID:unvsQk9d絶って必要あるのか
何か魅せ技にしか見えないし
滑ってきてもこられても簡単に狩られたり狩れたり
相手から退くときは回避使えばいいと思うし
リフコンする以外使う気になれないと思うんだけど
みんなはどう思う?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 19:48:44ID:fdutMJbI絶習得したての頃は、無理に立ち回りに入れようとして返って弱くなるパターンが多いと思う
俺としては、絶を上手く使えるような立ち回りを練習することで、結果元より強くなれるっていう感じかな
使いこなすまで時間が必要だから着キャンや小ジャンプと違って即効性は無いと思う
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 19:52:40ID:V4Kj85kuコントローラの値段が5000円なのか?スマブラDXの値段と間違ってない?
>>329
絶は回避と違って立ち状態のまま移動できるだろ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 20:25:19ID:gVHBVl7cステップ性能が悪いキャラならわかりやすいよ
サムス使ってるけど絶ないとやってれんわ
>>331
コントローラーが大丈夫ならDiskが駄目ってことじゃない
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 20:31:16ID:i7mInIfi>>326の買いなおすがDXを指してるんじゃね?
>>329
加えて絶空の方が反撃しやすい。
最初は相手の攻撃に対して引き絶空、引き絶崖捕まり だけで十分だと思うよ。
前絶空は飛び道具とかで相手が固まってないかぎり危険。
キャラによるがファルコとかはあんまり使う場面ないし。
距離が短いキャラは引き絶空してもマルスの攻撃よけられなかったりするし・・・
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 20:57:34ID:V4Kj85kuディスクのことを指してるのは分かったけどディスクの不良って聞いたことなかったから、どうなんだろと思って。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 20:59:14ID:V4Kj85kuGCの問題って可能性もあるか。コントローラ差し込み口の接触不良とか。
別のポート使って試してみてはどうだろう。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 21:38:42ID:SpbDMJ1fマルスの横SガードからS反撃余裕・・・ギリギリでした
ところで出てくる話が毎回強キャラばっかりだしそれ以外のキャラについて何か語って行かないかな?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 21:50:59ID:gVHBVl7cじゃあDKの立ち回り頼む
動画だと遊撃相手でリフコンで上手く倒してるけど
他のキャラの対戦動画はあんまりないからわからん
GCSJ後Aを主に使ってるけど、ピーチとかリンクによくやられる
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 23:08:03ID:i7mInIfiファルコ作業してるだけで死ねるんだがww
あれは星かびさんがバグってるだけなのかな。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 23:14:26ID:SpbDMJ1fもともとファルコには勝てない仕様だと思うけどどうなんだろう
ピーチとは対戦機会が無いのでわからないけどリンクとはよく対戦する、しかしあまりにも相性が悪すぎる
ガン待ちで爆弾常に持ってるだけで詰んでる
押し込みシールドでは爆弾がほぼガー不になるから薄シールド必須
とにかくやることが無いので逃げパンチ溜めしておく これは大事なところでぶっ放すので溜め無くなったら逃げ溜めでいいかと
読み合いポイントは中距離でのブーメラン弓
見てから反応じゃ遅いので撃つタイミング読んで飛び込む→相手不利なのでうかつな行動は出来ない
読み合いに勝ってやっとリターンのある読み合いに持ち込める・・・圧倒的不利
飛び込めたらいつも通りガード読みや回避読みからうまく掴む
幸いリフコンは決まりやすいほうなのでリターンは大きい
溜めパンチにはなぜか発生中無敵が付与されるので全ての攻撃に対して一方的に勝てる
相手の安定行動(爆弾投げ)に対して抵抗可能なので重要なところでぶっ放す やりすぎると勿論読まれる
あんまり考えたことが無かったけどおそらく爆弾持たれてると読み合いも破綻
結論は飛び込まないと勝てないのに空前Aは使い辛いわガード性能が悪いわで無理ゲー
おそらくピーチも株の性能により似た感じで無理そうおまけにリフコン不可能だよね?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 23:15:48ID:SpbDMJ1f0341名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 23:34:34ID:gVHBVl7cいやいやありがとう
たしかに爆弾でよくやられるわ
薄ガード全然使わなかったし・・・
ピーチはガード性能的に下スマが特にきつい
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/15(火) 08:08:42ID:fVE3uQ4T使えないキャラがやろうとすると色んな意味で無駄が出る
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/15(火) 13:14:00ID:mzA29sGXあたり。
星かびDKやってみたらわかるけどマジ強いよ
あとあまり有名じゃないけどファルス/CJのDKも相当強い
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/15(火) 17:45:33ID:/XgSxDSQ遊撃は投げ連さえ決まれば良いんだが、
掴む事すら難しいピカチュウだ・・・
後マルスのリーチが脅威。
ブラスター待ち見たいに電撃待ちで良いのかな?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/15(火) 19:54:03ID:NREtH9lJ電撃って全然性能よくないし。
ピカチュウって実際何ができるんだ?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/15(火) 19:55:14ID:VLLpWJ9B速度が遅いから余裕もって揺さぶりを掛けれる
電撃追いかけながら飛び込めばガード、ジャンプ、相殺しつつ攻撃のどれかがまず来るはず
後は読めとしか
ファルコはやったこと無いけどそんなに不利な相手じゃないと思う
対重いキャラでは上Aが地味に効く 判定が強く対空として優秀ピカチュウ事態の判定も小さくなる
そしてかすりでもすればダメージたまってる場合は掴みや上S出来る
ダメージが無い場合は相手はこけるので受身狩りポイント。見てから反応できるといい
さらに相手が反応できずにダウン状態になったらとてもおいしい
ダウン状態の敵にAを当てると強制的にその場起き上がりになるので何でも出来る
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/16(水) 01:48:05ID:UalIv4dZリフキャンはスティックだよね?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/16(水) 01:50:59ID:UN6pKlUV別にできるなら何でもいけどスティック操作の忙しさ考えたらボタンジャンプがいいよね
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/16(水) 16:49:42ID:m+ZEAKkCジャストディフェンス自体、戦闘中に狙って出せるものなのかという疑問もあります
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/16(水) 17:16:27ID:gmVLRDj0横Sでも下SスマでもAでも可能
ロイのカウンターのような感覚でジャストディフェンスを使うといいよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/16(水) 18:06:16ID:xm0pXgIzほぼ詰み
どれほど上手く立ち回ったとしても上位の遊撃マルスとやってみるとわかる
>>349
そんなあなたにシールドのニュートラルポジションを
感覚で覚えていけば3割くらいはジャスガできる
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/16(水) 21:35:59ID:m+ZEAKkCそれとシーリフを狙うときに、ちゃんとRを深押ししてもガードするときに薄ガードが出て
シーリフできないことがあるんですが(これをニュートラル設定で無くせるんでしょうか?)
これはどういう理屈で起こるんですか?
深押し入力しても、濃いシールドが出る前に一瞬薄ガードが出る ということでしょうか?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/16(水) 21:50:52ID:UN6pKlUVシーリフして薄ガードでるのは押し込むスピードが少しばかり遅かったからじゃないかな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/16(水) 23:46:59ID:m+ZEAKkC0355名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 01:56:48ID:mcIgNfXLスティック+AだとダッシュSJから空上出してすぐ急降下とかダッシュジャンプしながら空後とか、
逆にバックジャンプから空前急降下とかがかなり失敗します
でもCスティックだと真上に倒さないと空上が出ないから、こっちはこっちでよく誤爆します。
あとYボタンと離れてるから結局最速入力が出来ないです
どちらで慣れた方がいいのでしょうか?
あと自分は絶やガード関連の操作は全てLボタンしか使ってませんが、高い操作精度を
得る為にはRと使い分けた方がいいのでしょうか?
あと崖離しは全て下で行っていますが、これも崖と反対方向の方が良いのでしょうか?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 02:08:43ID:6sO1zLg6Cスティックがいいよ
俺は絶→R、ガード→Lにしてる。こっちのほうがGC絶やりやすいし
崖離しは下のままでいいと思う
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 07:21:58ID:vD0Vbb480358名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 15:49:37ID:cl8tv97Yどう考えてもCステのほうが簡単な件
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 16:26:54ID:QXvND1Da0360名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 18:19:38ID:vD0Vbb480361名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 18:24:28ID:Tuw7Pi3+どの動作をどのボタンでやってるのかとか指の配置とかさ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 18:49:44ID:NzlayTcn別にCである必要はないが最速行動とかでお世話になる
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 19:00:36ID:ljOiXiwKそれだと限界が見えてくるが
まぁ好きにすればいいんじゃない
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 23:09:51ID:N9X8tRnT>>355
崖離しに関しては、状況による
スティック下で崖離すと、よほどゆっくりじゃない限りだいたい急降下が入る
スティック後ろで崖離すと、急降下入らない
でもたいていは後者でいいかな
ファルコで崖離しジャンプ2連ブラやるときとかはスティック下でやったほうが早いよ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 01:31:47ID:EvCIxzWsやっぱCで慣れた方が良さそうですね
他の事も色々参考になりました
ありがとうございました
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 17:29:40ID:TJEVPU691、4弱に負ける5強使いは対策が甘い。
2、中堅キャラは遊撃には対抗出来るがマルスには何故か対抗出来ない。
3、4弱が勝つとスゴーイ!ってなるが5強が勝っても当然だろとか言う4弱擁護。
4、弱キャラが大好きである。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 18:30:16ID:rGRCxt710368名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 19:53:21ID:1mK0jXCN2と3と4はおかしい^^
俺も弱キャラ嫌いだし勝てないキャラは嫌い
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 20:24:49ID:qxwObrD20370名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 20:26:21ID:1mK0jXCNというか2の理由をよろしく。
理論上のダイヤでは弱キャラ潰しはシークのほうが向いているはず
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 22:58:52ID:Vug2vHxJ0372名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 23:32:49ID:eKpmiOcP負けるのはつまらんし嫌いw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 00:07:55ID:OvOAV9QO誰かPARで、ガードが削れないコード知ってる人いませんか?
練習に使いたいですが探しても見つからないです
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 08:11:28ID:miQnmsEy0375名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 13:05:49ID:y7tG9qpp0376名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 16:44:23ID:lmSU40LHファルコの場合?
・判定が伸びる方向が違う
・ドリルは足のガー不を狙える
・JNAは前に判定が伸びている
・OPの都合上1でも多く与えたい場合
とかだな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 21:09:13ID:+nUgvF/nバージョンは?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 21:14:35ID:OvOAV9QO初期版でございます
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 21:32:27ID:+nUgvF/n1P
N0V9-2DHE-YG3HT
2XX3-W7E1-CKMH9
2P
QGN2-GD6R-7WT24
WZCJ-WFTF-E3K22
3P
M8QN-D6BQ-1XFZR
3WQD-JZQ1-UXB11
4P
N6CE-AC7Q-NDKR6
YHZ7-U7W9-E82U4
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 22:57:16ID:OvOAV9QOありがとうございます!助かりました
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 14:10:06ID:qv2tdI+M気のせいだったかも知れませんが、何かこういった現象知っている方居ませんか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 14:39:28ID:GoKSHs7+0383名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 14:48:03ID:/PGt+Wlz0384名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 15:17:03ID:vHnIU2Xwモーションによっては一瞬色が変わるよ
例えばスーパースコープのチャージ中なんかだと凄く分かりやすい
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 15:38:10ID:GoKSHs7+下位キャラには常に有利なんだろ?って事
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 17:49:42ID:vHnIU2Xw0387名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 22:46:32ID:g66a0O+f0388名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 00:01:34ID:nbmhPiVj適当に触ってるんじゃどのキャラもほとんど一緒だ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 01:10:52ID:zUvTKUwj小学生の時に着キャンも小ジャンプも当然なしに適当に友達と遊んでた時の記憶が、かなり残ってるから良く分かる。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 02:22:49ID:32Rs7kKOどう近づいても上A振りまくってるのに引っ掛かるし、
掴みもどの選択肢を選んでも結局反確取られてダメ負けしてしまうので何もできません…
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 02:33:31ID:OyebaR3I昔は5強とか色々言われてたが
個人的に今はこんな感じではないかと思う
主観が大分入っているから異論求む
マルス フォックス シーク ファルコン
ファルコ ドクター プリン ピーチ サムス
マリオ アイスクライマー ガノンドロフ リンク
こどもリンク ルイージ ゼルダ ピカチュウ
Mrゲーム&ウォッチ ドンキーコング ロイ
ヨッシー ピチュー ネス カービィ
クッパ ミュウツー
※同ランクでも左の方が強い
単純にピーチってそこまで強いか?って事
どのキャラにも一応勝てるとは思うが上のほうには軒並み不利ついてるし
下のほうにも結構負けれる印象があるんだよな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 03:11:25ID:ROGeSCkj個人的には
フォックス マルス シーク ファルコ
ピーチ ファルコン プリン ドクター
ガノン マリオ サムス リンク
アイクラ ドンキー 子供リンク ピカチュウ
ロイ ヨッシー ネス ゲーム&ウォッチ
ネス カービィ ミュウツー ピチュー クッパ
正直ピーチ、ファルコン、プリン、ドクターの順番は迷った。ゼルダの位置がわからんw
ピーチはたしかに上位キャラに不利ついてるとはいえ
遊撃に投げ連あるし、他のキャラも結局上位には不利ついてるし、安定性がある
でもたしかに5強はもうないとは思ってる
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 05:13:03ID:EjorUdKe俺も少なくとも上の方はそんな感じだと思うな
まあリンクとアイクラの位置は逆にするけど。理由は伏せるw
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 13:02:57ID:FRQdMhUO俺的に
S:フォックス マルス シーク
(大会単キャラで優勝目指すならこの3キャラ)
A:ファルコン ファルコ ピーチ プリン
以下省略。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 13:46:18ID:fLzB/29Aカービィのしゃがみは全キャラ中でほぼ最高の性能
密着以外の掴みが当たらず様々な横判定の攻撃を回避できる
ルイージの様に横軸での攻撃がメインなキャラにはダメージ勝ち出来ると思うんだが
下Sには注意な
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 15:38:18ID:iUE/UJy20397名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 16:27:56ID:wJU3yrWW0398名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 17:16:51ID:kKAAzVVvファルコン単キャラ・ファルコ単キャラで優勝する例もあるので
その表のAのキャラでも十分優勝は可能だと思う。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 17:17:38ID:kKAAzVVv0400名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 20:23:17ID:E5ytx38tほぼ同意だけどファルコンが一番上なのは違和感あるな
ファルコンは防御面(特に復帰面)の弱さと飛び道具の無さを考えると、マルス、フォックス、シークとは壁があると思う
それと1つ下に位置してるファルコとの相性が非常に悪い
ファルコかドクターの次辺りに位置すると個人的にはしっくり来る
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/22(火) 00:43:03ID:aeYP8/gUありがとうございます
幸い明日そいつと対戦する機会があるのでしゃがみながら絶で移動して
ちくちく刺すことに徹してみようと思います
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/23(水) 21:18:41ID:kcSKTjaY動画のボムソルまんまな動き。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 00:03:31ID:O7B6KaEEマルス:上S 横B
ピーチ:横A 上A NB
遊撃:J前A
ドクター:下A 下B
ガノン:JNA
挙げたらきりが無いけどこんな技達の使いどころを考えようや
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 00:38:23ID:+w6xsl+5フォックスはちりちりがあるので少し難しいですが。
立ち回りで使うなら一段目と横三段目がそれなりに使えると思います。
ピーチのNBは復帰に使えます。大して変わらないような気もしますが距離があったら使っておきましょう。
ファルコのJ前Aはバタバタする足の一、二発目を当てると16%と他のどの空中攻撃を当てるよりも高いです。
上手く三発目まで当たれば22%と馬鹿にならないのでダメージを取りたい時に使うと良いかもしれません。
フォックスのJ前Aは崖放しジャンプから使えばまさしさんになれます。
ドクターのJ下Aは対遊撃で有効だと誰かが言っていたような気がします。
下Bは復帰に使えます。連打に自信のある方はどうぞ。
マルス上スマピーチ横上AガノンJNAは浮かびませんでした。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 02:23:29ID:QCw57zV9下Aは崖塞いだあと、ステージ上に登った相手を崖絶で追って下Aがセオリーだな
ガノンJNAは低%の下投げ追撃(22%)とか
JNA一発当てからのコンボパーツとして使えるぞ
後者は相手のベクトル変更・ずらし依存だが
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 02:49:28ID:+w6xsl+5ご指摘ありがとうございました。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 19:40:33ID:pon3vm1C2段目はJNAでも出来るじゃん。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 19:48:05ID:nfHFPUci0409名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 20:50:37ID:rtf4sNd3対遊撃限定のことか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 21:14:41ID:pon3vm1Cそう。
鳥の対遊撃限定のリフコンはドリルに拘る必要は無いんだよね?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 21:29:13ID:rtf4sNd3入ればいいと思いますよ
ドリルだけじゃなくてつながればいい訳ですし、ドリルばかりでOPの1%のダメージ減少とかが気になるなら変えてもいいと思う。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 22:07:24ID:gjP8s2o9ベクトル変更ができてなかった昔の動画とかコンボ動画みて必ずつながると勘違いしないように。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 00:47:09ID:rOECrRwq0414名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 14:30:22ID:Zbfs4oQL急降下ができる時間帯になってから急降下+ドリル→リフと
急降下ができる時間帯の少し前でドリル→急降下→リフ
があると思いますが、これの使い分けを教えてください。
後者だとガーキャン掴みされると思うのですが。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 14:53:06ID:sfxY8GPm前者なら対空技使えば余裕で落とせる 当たれば強く飛ぶ
後者ならドリルより強判定の技か相打ちでしか対抗できない 当たれば弱く飛ぶ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 18:18:41ID:CbiNsz630417名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 18:49:23ID:E8J11wPR話にならんな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 19:57:29ID:hSolw/Juボムソルそこまで強いか?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 20:00:57ID:b3t63eMo>>417はボムソルのことを強いとは表現してなくね?
むしろ逆だと思うが
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 20:52:02ID:hW/FrcNxまさしさんフォックスはマルス苦手そう
ケイさんピーチはマルス苦手そう
コトさんフォックスはファルコ苦手そう
第二期ケツバトでコトさんは誰に負けてたんだろう?第一期ケツバトでは優勝したりベスト4入ってたりしてるのに。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 21:54:04ID:0eS8VJVP0422名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 22:02:39ID:E8J11wPR0423名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 23:06:32ID:YjUr3pib双方絶は使えない
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 23:16:59ID:b3t63eMoファルコンは絶空必要じゃないけど、ルイージは必須という点ではルイージは絶空ないとしんどいと思う
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 23:22:34ID:YjUr3pib正直下位レベルの話なんだけど
ファルコンの速さに翻弄される感じ
こちらは技何を主力に使えばいいんだ?
あとファイアジャンプは狙える時は狙ってくべきなのか?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 23:33:22ID:b3t63eMoファルコンがどの程度の動きできるかどうかわからないけど、まず絶空ないと動きについていけないと思う。
上Bクリティカルは、ファルコンの復帰時に崖を埋めて、崖上にわざと載せる。
そしてファルコンダイブの着地隙にいれることができるよ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 23:46:49ID:8InGRUoEコトさんがファルコ苦手とは思えないなー
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 00:19:56ID:wdzjykv1相性上は有利だけど、苦手なキャラとかそりゃいるでしょw
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 00:20:58ID:wdzjykv10430名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 14:21:45ID:NIYrcLci>ピーチ:横A
覗きましょう
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 15:20:02ID:auMijClP全体的の性能が狐の方が↑
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 17:45:55ID:njv6yJNX0433名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 17:54:06ID:Ion2gRgi着キャンできたとしても投げられないために発生の早い技か回避する必要あるけど
ガード側はほぼリスク0だから
レベルが高くなってくると間合い微調整したり上B,弱で割り込んだりめくったりと選択肢が増えるわけですが
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 18:58:37ID:TxIEl8agそれすらできてないならガーキャンしてるだけで勝てるな。
フォックス対ファルコは
火力、撃墜力の面でフォックスがやややりやすいと思うんだが。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 21:15:34ID:irsNWrn+つまりGC投げだけで負けてる人はそこを意識しろとの遠回しなアドバイスですね
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 21:27:27ID:S7t/0QtO対策できて初めて待ちゲーから脱出できる。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 21:48:17ID:TxIEl8ag0438名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 22:39:08ID:R5oF4xvd0439名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 23:13:11ID:TxIEl8agたとえばマルス対決におけるステップ合戦で相手を崖端に追い詰める方法とか考察してる人いないね。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/27(日) 11:02:33ID:0qjuhizb・上投げ上スマがファルコのバーストまで持っていけるから
・投げ連
・リフによる即死がある
くらいかな。
立ち回りが不利だけど、それ以外はほぼ全有利って感じ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/27(日) 20:45:21ID:ckwNp7Ja0442名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/27(日) 22:38:56ID:tbevPTFHただし、二度目以降のずらし方向は、前回入力したずらし方向より(たしか)45度以上の方向でなければならない
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/28(月) 00:09:19ID:0TpzsUgaしかもそれはグリグリってやる場合であってはじいた場合は関係ない。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/28(月) 12:26:58ID:LGk4ACZk掴まれたら最悪即死なのだ。
逆に言えば掴まれなければ遊撃が有利なのは変わらない。
対マルスの場合有利なのは狐より鳥。
根拠はブラの性能差が大きいから。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/28(月) 12:51:59ID:sUPNIo08マルスみたいなキャラに殆んどつかまれずに立ち回るってのはほとんど不可能だと思うな。
マルスは掴み以外もリーチながいし、他の技ヒットから掴みにつなげることもできるし、
それすらもさせない立ち回りっていうのは、少しくらい減らすことはできても、実践論でも有利といえるほどつかまれずにいることは人間の精度じゃ不可能じゃないかな。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/28(月) 12:52:24ID:EXnDZhb+シーリフできる相手ならブラはそこまで役立たないし
狐の方が撃墜力、火力が圧倒的に高い。
マルス側としても狐戦のほうが辛い。投げ連も狐相手の方が難しいし。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/28(月) 13:34:52ID:LGk4ACZkシーリフなんて上位勢ぐらいしか狙って出来ない。
お前がCPU並の精度なら鳥が不利だがな!
相手がシーリフで来るならこちらもシーリフで更に返せば良いだけだ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/28(月) 14:26:13ID:EXnDZhb+シーリフ精度がCPUほどまでもいかなくてもたまに出せる程度の精度さえあれば
シーリフガーキャン絶空を仕込んでおきそこから投げ連に展開できるから
そうするとファルコ側も不用意に中途な距離でブラを撃ちづらくなる。
中堅プレイヤー同士でマルス側がある程度シーリフできる前提だとしても
やはり大きなリターンもってかれて、投げ連も難しいフォックスの方が辛いだろうよ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/28(月) 14:27:41ID:EXnDZhb+↓
ある程度シーリフできる前提だとしたら
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/28(月) 14:48:06ID:sUPNIo08対戦中にそれやんのどんだけ難しいかわかってる?
普通にSJっていう予備動作のあるブラスターをシーリフするのとは難しさが違いすぎるぞ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/28(月) 16:50:57ID:Lo7q9Hxjシーリフ対策というのを知らん奴が多い
0452かす
2009/12/28(月) 17:27:11ID:sX2GYY7s0453名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/28(月) 17:36:57ID:zt3U87Rkジャンプでくぐるってどういうこと?
0454コト
2009/12/30(水) 01:02:00ID:n7tad6Ah年末年始の連休中に常時スマブラDX対戦相手募集中です。
初参加の方も是非この機会に一度お越し下さいませ。
http://kotoders.blog45.fc2.com/blog-entry-22.html#more
1月11日(祝)開催の大会も参加者募集中です。是非ご参加下さいませ。
http://www3.to/sumabato/
スレ汚し失礼しました。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/30(水) 17:21:58ID:a1jCiANU0456名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/30(水) 17:53:32ID:4T8go8Tj0457sage
2010/01/01(金) 00:55:11ID:hQdbFBwLそれが定着した
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/05(火) 23:32:19ID:FfK55PVx着キャンはどの技でも使わなければいけないのでしょうか?
ドンキーの空上は着キャンしなくても隙がないように見えるのですが…
あと、マルスで2段ジャンプのような高い位置で空中技を出して
着キャンしようとするとシールドが出てしまいます。
何かコツはあるのでしょうか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/06(水) 00:54:19ID:5fkyjg7j着キャンできる状態ならしない理由は何一つないからするべき。
シールドもう少し早めに素早く押せばなんとかなると思う
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/06(水) 11:57:29ID:R1k3+/nCあと着キャンは一部特殊行動(マルスの最速ダブスラなど操作によっては着地隙が無い技)
を除き、必須ともいえる。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/06(水) 12:06:38ID:b6SpZ4Nl0462名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/06(水) 15:39:18ID:EOinex5b0463名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/06(水) 17:53:30ID:b6SpZ4Nl0464名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/06(水) 19:43:09ID:FIZv7Syyただ該当する技ほとんどが動作終了直前にそのタイミングが設定されてるが
シークの鉈(空中前な)とか超良い例かつ超強いぞ
>>462
浮遊中の攻撃中に着地したら着地隙1Fじゃないの?
確か最低空浮遊クラウン→投げが確定と聞いたことあるけど
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/06(水) 19:49:56ID:EOinex5b浮遊クラウン着地隙も4Fだったよ。
OP相殺無しのガードストップはヒットストップと同様8Fだから、
発生7Fの掴みじゃ最速で着地しても確定はしないんじゃない?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/06(水) 19:57:01ID:zU/4OhWe前半部分の説明がいまいちよく分からないんですけどもう少し詳しく説明してくれませんか?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/06(水) 20:33:32ID:h0z2xZeY>>465
誤字かも知れんが一応。
ガードストップ・ヒットストップ中は攻撃側もストップする。
このストップの後にガード側だけが固まる「ガード硬直」がある。
これの硬直時間大切。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/06(水) 23:39:07ID:EOinex5b普通に誤字だったw
>>465の「ガードストップ」は「ガード硬直」に脳内変換しておいて。
>>466
空中A攻撃の中には、まだ攻撃モーション中であるにもかかわらず、
攻撃モーションの**F以降に着地すると通常着地隙になる、っていう設定の技があるってことじゃないかな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/07(木) 00:47:57ID:XbVagdnF0470名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/09(土) 12:42:20ID:4r7nUjV30471名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/09(土) 21:02:58ID:epIsyFxh0472名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/10(日) 00:57:51ID:bg65ICal0473名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/10(日) 02:08:09ID:N3q+KAU/ファルコンかピーチじゃねーの?
マルスとあんまかわらんか。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/10(日) 02:14:24ID:N3q+KAU/0475472
2010/01/10(日) 11:17:06ID:bg65ICalファルコンでやってるけどかなりキツイ
もし相手の起き攻めと復帰阻止が安定してたらどう戦えばいいんだ?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/10(日) 14:26:07ID:XMsG+opT>>475
火力をどれほど取れるかだろ
チャンス見つけて、ファルコンの爆発力を生かすことだな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/10(日) 18:04:33ID:5hW0hecyと我流リンク使いは思うのだが
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/10(日) 18:06:03ID:5hW0hecy0479名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/10(日) 18:20:34ID:GVBb8HuBリンクシークは2.5:7.5
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/10(日) 18:21:47ID:YR8rXfbn一番辛そうなイメージがあるんだが
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/10(日) 18:49:21ID:N3q+KAU/シークが5分な件。
まぁお互い諸刃の剣状態?
リンクはかなりきついだろ・・・
ほぼ詰みレベル。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/10(日) 19:40:18ID:5hW0hecy爆弾ブメ待ちに徹してれば投げ連は爆弾で拒否狙えるし、
バーストに下投げ回転斬りがあるだけ狐よりはマシ・・・
ていうか狐のNAリフほど対処しにくい技はないから・・・て
あ、これ俺が対狐マゾなのか!すまん、確かにふつうに考えりゃ無理ゲだわw
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/11(月) 13:05:54ID:g06u/oFS0484名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/11(月) 22:46:46ID:o7Yjh5qP優勝:Kou
準優勝:コト
三位:サウザー
四位:蒼天
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/11(月) 22:50:19ID:5sZMKF9Qコトはほぼ毎回入賞してるし、サウザーはXと両立してるのにすごいな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/11(月) 22:54:16ID:nRB9cSI+サウザーといいMew2Kingといいどっちでもトップレベルってのは凄いよねぇ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/11(月) 23:40:58ID:W1AoOkkO動画早く見たいぜ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/12(火) 02:26:29ID:qu/D61Tpこれって合ってますよね?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/12(火) 04:06:44ID:MASxhYfs0490名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/12(火) 14:09:51ID:kfKNRMse0%でフォックスのA食らえ
そして200%で試すんだ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/12(火) 18:20:26ID:KT/NRb6m0492名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/12(火) 23:50:15ID:qu/D61Tpなるほど。ありがとう
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/14(木) 21:12:21ID:ZhFPeZFZ0494名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/14(木) 21:35:38ID:gVuDehqJ0495名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/14(木) 21:51:46ID:EE0lkG/I順位だけなら
1位 Kou
2位 コト
3位 サウザー
4位 蒼天
5位 マッハダッシュ・ケイ
7位 星かび・あきら
9位 マーカス・マータン・D2・おまかせ
13位 あかほし・HELEN・はしも・超
17位 アトキゲデス・ランス・T.K
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/14(木) 22:50:32ID:dYGNJzHL主催者の意向じゃね?
終点以外は完全なガチには向いてないきがする
プププはカメラ仕事しないし
俺は好きだけどw
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/14(木) 23:17:31ID:ZhFPeZFZトップ画像、詳細結果、動画とかが更新されるのを
結構楽しみにしてる。
>>494
終点以外はキャラによって優劣がつきやすいんじゃないかな?
夢の泉とかグリーングリーンズとかだと。
終点だとコンボゲーよりになるけどなw
俺はコンボゲー好きだからいいけど。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/15(金) 16:15:25ID:vJ2kr7G5せめてプププだけでも増えないかなぁ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/16(土) 00:35:09ID:bJvYHmY4スマブラ公式ステージの戦場と終点をランダムステージスイッチで良いんじゃ・・・
いや、やっぱ戦場は駄目か。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/16(土) 00:42:24ID:B3r8Mfw7曲も雰囲気も真剣勝負な感じするし
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/16(土) 00:49:24ID:0A5x3YThたまに追加で夢の泉ポケスタブリンスタミュートシティ旧コンゴとかを入れたりする
外人さんはいろんなステージでやってるよね
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/16(土) 11:17:53ID:GrUJlSPR運が絡んでるならまだしも難しい崖なだけで
かなりありだと思うんだがな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/16(土) 11:30:40ID:KsK5Yg/fやっぱりあの崖は変だよ
ピーチのパラソルで落下しながら崖にふれてるのに掴まない時とかあるしw
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/16(土) 12:26:40ID:hQr5sVALステージによって結果が左右されるのがランダムだから嫌いなんだと。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/16(土) 18:41:41ID:eIDr7QHD0506名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/17(日) 03:19:05ID:pblqBvyBアメリカの大会のライブ中継らしい。
この時間にスレ見てる人いるか分からないけど。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/17(日) 03:26:18ID:hWj/VtQkファルコとマルスが夢の泉、戦場で戦ってるな。
日本じゃ見られないので新鮮だ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/17(日) 18:11:48ID:JcnoxSFgダッシュ小ジャンプすると低い位置の台に乗ってしまう
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/17(日) 18:20:04ID:wGj31pzh雪山とかビッグブルーくらいになると戦いに支障が出たりするから嫌だけど、
戦場、プププ、でっていう、ポケスタ、夢の泉くらいなら普通に使ってる
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/17(日) 18:43:40ID:R9/dWSi8終点以外えらべない。
最初は終点で、2試合目からは敗者側がある程度ガチなステージの中から選べるっていうのもありだと思うんだけど。
それだとフォックスがまけたらプププ選んで、マルスが負けたら夢の泉選んでってなったりするのか。
夢の泉がガチステージに入るかはわからんけど。 うーむ。
それはおいといて、夢の泉って
マルス、ピーチ、ファルコンにとって最高のステージだよなw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/17(日) 18:46:47ID:73az67oCたまにお遊び対戦で使うくらい
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/17(日) 18:47:55ID:JcnoxSFg戦場ってあんまりやったことないけど崖受身できるの?
もっと崖が縦長だったらまだ使えるけどやっぱり旧プププがやりやすいか
風がなければホント完璧だったかもしれん・・・
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/17(日) 18:50:17ID:V8HKOCM0大会でだといやだな。マルスが強すぎw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/17(日) 18:57:15ID:1Uv654Eu俺が狐なら負けたらヨッシーストーリー選ぶよw
上方向が狭いからテイルンでバーストさせやすいから
俺はそのルールありだと思う
相性悪いステ選ばれても逆に燃えるっていうか・・
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/17(日) 19:48:28ID:73az67oC0516名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/18(月) 08:26:07ID:OwiHaMG8プププのフォックス対ピーチガノンドクターとか
バランス良く強化されるならいいけど、露骨に強化弱体化されるのはゲームとしてはつまらない
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/18(月) 12:17:43ID:dzh2dxzO0518名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/18(月) 18:31:25ID:rXwuI1Sd遊撃も上がる
ステージによってほとんど関係ないのはシークくらいか
あとは台のあるステージだとマルスシークがゴミゲーになるので俺は嫌い
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/18(月) 20:43:38ID:Dkn1XeKIマルスが相当不利になるってこと?
0520Kou ◆PYg3LxvImw
2010/01/18(月) 21:39:09ID:bBEd+E48スマブラDXの攻略サイトができたのでお知らせします。
「スマブラDX 対戦攻略指南」
http://www3.to/sbdx-umg/
初心者から上級者まで、全てのスマブラDXプレイヤーの実力向上のためになれば幸いです。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/18(月) 21:46:34ID:/TmAzr2d超乙です。
鳥の解説すげぇ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/18(月) 21:53:26ID:Dkn1XeKI感謝!
ファルコンには攻めたほうがいいのか・・・
すごい参考になった。
Wikiにリンクはってもいいのかなぁ。。。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/19(火) 01:34:08ID:FBCBJ2oCそういや前から探してたんだが全フレームデータ載ってるところは無いの?
DXの事調べてるのにXのデータが出てくるのは何故なんだぜ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/19(火) 01:42:02ID:WBxulpmN技のデータということですか?
それならEternalMedleysというサイトにあります。
ちなみにデータの転載許可も得ているので、それぞれのキャラ攻略(内容は俺は書きませんが)の技解説に載せる予定。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/19(火) 01:56:07ID:FBCBJ2oCまさしくこれでした 本当にありがたい・・・
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/19(火) 02:27:41ID:GkeabJkfすっごく参考になった
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/19(火) 20:32:36ID:/qUjGVKEダイヤがめっちゃ変わるわけじゃないけど、マルスはちょっと不利になる
個人の感想だがシークがしななすぎてゴミゲー
Kouさんお疲れ様です
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/20(水) 09:52:30ID:DREjV3E4俺は上スティックとCスティックでやってるんだが
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/20(水) 16:22:11ID:M97/bP5L俺はスティックだが、ボタンとか普通の持ち方じゃ無理。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/20(水) 17:20:08ID:WVfqzn/Xマルスが完璧に受身方向読んで横スマ先端当てたのに死ななかったことに絶望した
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/21(木) 16:03:49ID:J+lkNqnmボタンとかムリポ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/21(木) 17:16:37ID:0X40Nntv前まで人差し指Yボタン、親指Cスティックでやってた
今は違うけど
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/22(金) 02:13:20ID:uzitVgMo攻略サイトの掲示板参照
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/23(土) 01:59:18ID:tKup+HEd0536名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/23(土) 12:55:51ID:wPv/Swgv0537名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/23(土) 14:20:07ID:hC+AvywK0538名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/23(土) 14:28:58ID:9n3WQlOO0539名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/23(土) 14:35:58ID:p0AzVmm/0540名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/23(土) 14:57:44ID:viqE+nYi0541名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/23(土) 15:40:37ID:p0AzVmm/0542名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/23(土) 15:58:17ID:rrWbLiMc0543名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/23(土) 22:13:27ID:viqE+nYi0544名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/23(土) 22:27:52ID:RN3G++88俺は中古で5000円で買ったんのにw
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/23(土) 22:41:49ID:viqE+nYiいまだ面白みがわからないw
だから300円でも高く感じるw
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/23(土) 23:09:16ID:i8cQf+taとりあえず>>520のサイトみてこい。
タイマンでの対戦アクションゲームとしての自由度、駆け引きや高速展開によるバトルの面白さ
ゲームバランス等、最高峰の出来。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/23(土) 23:41:59ID:hC+AvywKなぜこのスレにいるのかがわからないwww
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/23(土) 23:42:30ID:p0AzVmm/0549名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/23(土) 23:59:32ID:mDl/s79a買わなくても良かったのではw
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/24(日) 00:06:17ID:atDAbYJs中古をたまたま見つけてって感じか?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/24(日) 00:16:10ID:Wo34scNe0552名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/24(日) 01:13:54ID:Ut3W7Reg興味ない人が持ってるより、やりたい人が店の中古より安価で手に入れてやってくれる方が、両者にとっていいとおもうんだけど
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/24(日) 08:37:02ID:doX6/bBU0554名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/24(日) 13:30:04ID:YcQlpxKg極める気はないんで「適当に触ってるならどのキャラも性能は同じ」ってとこに落ち着きそうだけど
このスレの人マジ尊敬する
ターゲットをこわせでタイムアタックどころかクリアもできんw
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/24(日) 18:34:59ID:LgT9r1MD対戦しかやらない。
小学生のころはイベント戦の1対2バトルに苦しんでたのがなつい。
今やるとCステが使えないから動かないが。
ターゲットは4秒とか6秒でクリアしてる人すごいわ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/24(日) 19:05:12ID:GVWg4rm2300円男だが
俺も意味不明すぎwこれw
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/24(日) 22:29:43ID:/yI3UfW0技の威力が大きいほど多いのは知っているのだけれども
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/24(日) 22:40:56ID:Ut3W7Regその技のダメージの半分。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/24(日) 22:41:37ID:Ut3W7Regダメージの半分のフレームだけかかる。
例えば20%の技なら10F。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/25(月) 00:06:44ID:LoXpblG/ダメージ13%なら6.5Fでおkかな?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/25(月) 01:08:03ID:O/AI6ByW適当にしか触らなくてもキャラ格差あるぞw
マルスとかCスティック倒してるだけで強いし、ジャンプ攻撃が難しい人にもおすすめ。
>>554
>>556
ターゲットをこわせはキャラによっては難易度が高いが
あれをクリアすることでそのキャラの特徴をある程度つかむことができる。
いわばチュートリアルの役目を負っている。
というわけで考えるなり調べるなりしてクリアしておくべき。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/25(月) 04:55:52ID:RGaKDXog0563名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/25(月) 07:56:58ID:Qfci6oCg0564名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/25(月) 15:33:52ID:xaQJ02F8丁寧に動かないとガードに弱いのがネックだよね
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/25(月) 16:11:53ID:Zs+sIt710566名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/25(月) 16:19:15ID:OMNrQ7G8ここ辺りは初心者が初心者に使うと勝率いいよな
というか初心者がこれらを使うところしか見たことないだけだが
見てるとダッシュ攻撃かサムスで逃げ撃ちしてるだけだが
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/25(月) 19:32:18ID:RGaKDXogオフ勢未満のレベルってダントツにファルコが多い気がするが・・・
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/25(月) 20:04:27ID:LoXpblG/下S、DAばっかしてたw
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/25(月) 20:10:38ID:O/AI6ByWまともに動かせないレベルならフォックス・ファルコンあたりは勝率どころの話じゃなくなる。
ファルコは横スマで移動しながら暴れてればそれなりに戦えるか。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/25(月) 22:50:08ID:XUMcdlsT0571名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/25(月) 23:44:29ID:RGaKDXog0572名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 04:20:37ID:CxhDeMIhスティックでジャンプすれば出来るんだけど、普段はYがメインだから2回目が最後まで出ない…
みんなはYジャンプ、cスティックで2連フラッグ出来るの?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 06:15:30ID:o3tUYv7JCスティックじゃなくAボタンでフラッグを出せばいいと思うよ。
YからCだと距離が遠いだろ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 14:35:31ID:CxhDeMIhマルス使う人はフラッグはA、それ以外はCスティックとか使い分けてるの?
それともCオンリーorAオンリー?
結局人それぞれってことはわかってるけど…参考にしたい
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 14:49:30ID:6MjISc/9X+C2回でやってる
練習すれば出来るようになるよ
通常着地隙のダブスラのほうがよっぽど難しい
>>574
マルス使いだけどCオンリーだよ
人によるとスティックだが
運ぶときはスティックのほうがいいかも
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 16:47:44ID:JW5WnNcM左向きに2連フラッグは、親指でY→親指の付け根の少し下辺りでCステ左倒し→2回目のフラッグは親指の先で普通にCステ左倒し
右向きの場合は、親指でY→親指の第一関節辺りでCステ右倒し→普通に(ry
というかんじ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 17:03:05ID:YpA/jlcLマルスの2連フラッグは指が間に合わないので一回目のフラッグをA、2回目はCでやってる。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 17:07:38ID:o3tUYv7J移動方向と攻撃出す方向が同じならAボタン、
それ以外ならCスティックかな。
デメリットは引きながらSJ2連フラッグを出すのがやりづらいこと。
本職マルス使いでは無いのでそこは妥協してるだけなんだけど。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 18:46:15ID:YpA/jlcL引き2連フラッグはがんばってCでやってるが
普段から昇り攻撃をCでできるほどの速さと反応力はないからAでやってる。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 19:41:52ID:BnoW0Ln7マルスとリンク使ってるけど全部Aでやってた
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 19:42:54ID:CxhDeMIhでもそれにさらに急降下着キャンするんだよな、みんなすげえよ…
正直、DXは最近真面目に練習始めたばっかで心折れそうだった
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 21:15:19ID:8ySN2s5DそれよりCスティックって使うのが普通なのか・・・?俺全部Aだが・・・
空中攻撃にCってなんのメリットがあるんだ?
とはいえマルスの前投げ→横スマとかは例外的にCだが
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 21:41:52ID:8ySN2s5D>>580
同じようなレスしてる人がいたか
俺はリンク、マルス、ヤンリンがメイン
それだけじゃ相性偏るから狐とシークも使えるようになってみた
こんな俺はCスティックを使うべきなの?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 21:56:10ID:YpA/jlcLあと、下りながらの空上とかはC使わないと無理だと思う。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 22:11:24ID:JW5WnNcMそれに限らず、スティックはできるだけベクトル変更とかにも当てたいから、スティックでやらなくていい事はできるならスティック以外でやった方が良いかな、というかんじかな。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 22:40:03ID:px1ruyoE終点1択に拘ってる奴とかは投げ連とか都合良く勝てないからだろ?
>>518シーク相手がゴミゲーになるならこっちは遊撃使って更に有利になるべき。
シークなんてパワー劣ってるゴミクズだから余裕。
後終点以外否定する奴は投げ連出来なくてファビョるからだろ?
戦場なんて崖の仕様なんてどうでも良いし気にしすぎなんだよ。
海外でポケスタ、ヨッシーストーリーが選ばれる理由考えたら?
日本人は視野が狭すぎなんだよ。
わかったか?ばーか
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 22:41:08ID:px1ruyoE「お前らステージを理由にしない方が良いよ負けるのは実力だから」
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 22:47:50ID:o3tUYv7J0589名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 22:55:06ID:px1ruyoEファビョるに違いない「このステージだと本気出せないニダ!<#`Д´>」ってなるから。
終点かプププランドしか選べない。
本当に強い奴はステージなんかで左右されない。
どんなステージでも強いはずだ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 23:40:14ID:oaYC9hqdどんなステージで強くても やっぱステージ慣れってあるんだよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 23:43:28ID:LUgBbrZl強いヤツはどのステージでも強いなんてw何言ってるんだか
ただ強いひとでも自己要素多いステージと無いステージとでその強さの安定はかわってくるだろ、って話。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/26(火) 23:48:45ID:JW5WnNcMビッグブルーはやってると酔うw
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/27(水) 00:12:53ID:q/dG3qJZ同意
でも煽る必要はないな
あとプププでの遊撃とシークの組み合わせって遊撃有利なのか?
狐の上スマバースト%高くなってきつい気がするが
>>592
俺もビッグブルーは酔うわw
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/27(水) 00:30:25ID:l5/Cz5R0段差でテイル連しやすくなるお
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/27(水) 09:49:08ID:YC4H5ikn俺はどっちも親指でYからCで2連フラッグやってるけど
YからAずらし押しの方がやりやすい。はず
YとA両方に親指置いてやる感じね。>>577のやり方でも出来るし自分がやりやすいやつでいいよ
全部をCステでやるのもいいけどAのがやりやすい動作もあるし(溜めスマッシュとか)
で、俺も質問したいんだが狐のリフコンってリフ→絶→リフ・・・ってなるけど、
絶→リフの間に歩きって入れるのか?Mew2Kingが歩いてたから気になる
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/27(水) 16:46:25ID:SfaZtuJI歩き入れた方がリフコン入れやすいからだよ。
リフ→絶のみだとずらされたら終わりの可能性もあるから。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/27(水) 16:49:40ID:SPkFXXmG俺の身内でファルコでプププはクソゲといってるやつがいるがみんなはどうなん?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/27(水) 18:46:30ID:buIR+rRG台コンボのバリエーションや復帰のルートが増えるとかがあるが
それは相手も同じで復帰距離がない分辛い
クソゲーって程でもないけど好んで選ぶ理由もないな
でも爽快感は増すぜ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/27(水) 18:47:50ID:RlTDaC9Hなら行動に出ればいいじゃない
2chで文句言ったところでだから何?w
あと色んなステージで対戦したいなら、日本勢にしっかりと理由を説明するか
もしくはぼくちゃんが海外に移住するかだな^^
お前が勝てないからってガキみたいな主張は良くない。
どうせ遊撃で投げ連されるから嫌なんだろ?
なら対遊撃投げ連キャラに全部有利取れるシーク使えばいいじゃん
あえて釣られてみましたとさ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/27(水) 19:28:30ID:LQuynkjJ0601名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/27(水) 19:42:47ID:sYSoVbHFプププだと弱点の投げ連がやりにくくなるので
それだけでもかなり幸せだと思うよ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/27(水) 20:36:50ID:YC4H5iknなるほど、そんな理由があったんだ
今までリフから絶しかしてなかったのであとで練習してみる。ありがとー
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/27(水) 22:43:28ID:CJrN6e0Xそれと仰向けかうつ伏せかってことで何か意識してる?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/28(木) 18:18:44ID:xN6LsXIz0605名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/28(木) 19:34:50ID:C7SX5Lrhドリルの攻撃判定のIDは3Fに一回しか変わらない。
最悪、攻撃をガードさせてから2F後に着地することになる。(9F不利
急降下を入れることで2F後の着地が1F後になったりする。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 17:37:55ID:TXYsvuFu0607名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 17:58:16ID:CXdnnSlB0608名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 22:28:33ID:lOd3sZ2q0609名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 15:24:46ID:ttbjGNrbどちらも防御面は紙なんでしょ?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 16:44:17ID:aIzs9pP80611名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 18:22:44ID:N8QDzVJR今はブラスターで様子を見るブラスターキャラになってしまった。
ケツバトDXの間ではブラスターの貴公子ファルコって呼ばれてるからね。
一方狐は機動力も高いし復帰も高い。
ファルコは今は強さ的に考えてマリオと互角ぐらいだろうな。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 18:58:46ID:iQlPk84P0613名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 21:30:40ID:v4dFHcGqたぶん>>611の脳内でのマリオが強すぎるんだと思う
マリオは下の上
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 21:33:28ID:Ba71haAS0615名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 21:54:43ID:aIzs9pP80616名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 23:25:56ID:jbn+peXj最近マルスはTANIいないのとプリンは超さんのサブくらいしかみないので低くしてある
S 狐 鳥 針 漢
A マルス 医者 桃
B ガノン プリン ピカ リンク
くらいなイメージだわ 超偏見あるけどね
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 00:25:19ID:KtJBdr+y0618名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 00:51:54ID:JD6pFn6u医者はカプセルが優秀な上に投げ連持ちだしなー
マリオは横スマのリーチと下スマのFしか正直評価出来ない
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 01:04:07ID:7dSansPM0620名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/31(日) 06:10:58ID:S4X/dFWk確かに相手プレイヤーを粉砕するけどw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/01(月) 09:54:05ID:lrc/6Xaoそもそもマルスは関西ランバトだと昔から上位戦で
マルスはTANI以外ほとんど出てこない
俺は今のスマバトでマルスオンリーだけど弱いからなぁw
0622さげ
2010/02/01(月) 18:37:49ID:YSmSKW0a吹いた
0623sage
2010/02/01(月) 18:38:51ID:YSmSKW0a0624名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/01(月) 18:39:46ID:YSmSKW0a0625名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/01(月) 21:44:41ID:xXIDA0wS0626名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/02(火) 20:05:22ID:mf5Nh8M6デジカメやPCを経由するやり方は避けたいんですが・・・・・・
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/02(火) 20:21:58ID:2MN8K85Zttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/135.html#id_9f8927ee
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 07:26:24ID:SdvK1VfN0629名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 09:33:50ID:moto17LW0630名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 13:42:05ID:CC+LRMkB何が聞きたいのかよくわからんな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 20:11:50ID:jAdMp+hvPCを使いたくないって意味で言ったんですけど分かり辛かったですね。すいませんでした
>>627ありがとうございます
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 13:52:16ID:ID1D/NSBhttp://www.youtube.com/watch?v=CfeCEp9ZJRs#movie_player
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 17:57:42ID:pVtTz3oQ0634名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 19:20:07ID:G8jHluyoGCから割り込める時点でそれは固めとして成立していない
Armadaは強いと思うけどこの動画はmangoが甘すぎる
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 20:02:32ID:RjH0f7qO0636名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 20:04:30ID:dPkYv/iY0637名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 21:20:44ID:4U3W9jw+お前の動画UPして見ろよとか言われないがここの良い所だな。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 21:29:12ID:MM6Y/dDUそこまで言うならうpしてみろよwww
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 21:53:52ID:lJYlrGbQ0640名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 23:59:21ID:LhsGuLDC狐と鳥で少し調べてみるかな
とりあえずアルマダが要所要所めちゃくちゃうまいけどそれ以上にmangoフォックスが安易な行動しすぎてるな
ノリで動きすぎてフォックスの強みが生かせていない
>動画うpしてみろよという発言が適応できる条件
「俺の方がうまい」 「下手」と、抽象的にただの強弱を言う場合のみ。
〜ができていない、というのは至極全うな指摘であって、発言者本人ができていなければならない理由などない。
「〜ができてないな。簡単なのに」と、抽象的な要素を混ぜてしまうとうpしろよと言われても仕方なくなる。
0641633
2010/02/06(土) 13:09:22ID:MxYgR/UI割り込まれたら固めじゃないというならこのゲームに固めなんて存在しない。
割り込み反撃を受けてるのは操作ミスにしか見えないから
完成したらC回避以外を許さない連携に化ける可能性がある。
C回避自体を狩るのはリフ絶で簡単にできるから、
ひとまず精度は置いといて、この操作ができる技術があるmangoを褒めた。
重ねて言うが、俺はmangoフォックスの固めの操作速さを褒めただけ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 13:21:21ID:djZFOYG7狐はリフをガードされた時点で2Fほど不利なわけで
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 13:46:26ID:bF8/wCSR0644633
2010/02/06(土) 14:50:29ID:MxYgR/UI0645名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 19:28:06ID:tiEsFz6p0646634
2010/02/06(土) 21:05:25ID:ZKRfVWJ3>固めは存在しない
絶リフ連は十分固めだと思うけどね。最速ならば割込められない
実践値が低いしGストずらしもあるしね
そして633が早いといっただけというのはわかってる。633のレスは見たまんまだしな
俺は単にmangoの動きの甘さと633が「固め」と発言しているところに対して疑問を投げかけただけで
別に633のいうことを批判しているわけじゃない
0647634
2010/02/06(土) 21:07:18ID:ZKRfVWJ3>実践値が低いしずらしもある
↑この2つがあるので、あまり使えないってこと
つまり実践的な固めはないといっていい。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 21:32:07ID:djZFOYG7どういう理屈で3F有利なのか教えて頂けると嬉しいです
0649633
2010/02/06(土) 22:55:50ID:MxYgR/UI絶リフ連は3発目以降(つまり絶リフ>絶リフ)の隙間が大きくなる。
例えデバッグモードでコマ送りしたところで
ガーキャンシェルやスクリューに割り込まれる。
調べてないが、完全なのは婆野菜とかそういう飛び道具系じゃねーかなw
>>644
フォックスのジャンプ受付Fが始まった3F後に相手のガード硬直が切れる。
つまり両者の操作可能になるFの差を見て何F有利、とか何F不利、って表現が使われる。
有利フレームってやつそのまんま。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/06(土) 23:39:11ID:djZFOYG7いやそんなことは分かってますが、
リフをガードしたときのガード硬直Fが何Fで
狐のリフ当てたあとのジャンプキャンセルが可能になるまでのFが何Fで、その結果3F有利になるという
数字的な理屈を聞いています
俺の理屈では、リフをガードしたときのガード硬直はリフのダメージが5、OP相殺も考えて、ガード硬直はその半分の約2F
リフは4F以降ジャンプキャンセル可能だから約2F不利という考えだが、俺がどこか間違ってるのだろうか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 00:39:21ID:2kJASxTPオフ行ってみようかとおもたけど俺無理だわwwwww
0652633
2010/02/07(日) 00:44:16ID:Ss1faNJ6俺は技ごとの硬直差のメモで覚えているので理屈はありません。
法則を調べて技のダメージと後隙で硬直差を計算する方法も悪くはありませんが
今回のような大きな誤差が生じるので俺はお勧めしません。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 00:48:04ID:iOtjrDTaいや、実際はこんな会話は滅多にないぞ、安心しろw
普段こんな会話はないよw
だからオフにこ きてくださいおねがいします
0654633
2010/02/07(日) 01:04:24ID:Ss1faNJ6吊って来るwwww
ま、例外が多い部分だから
リフみたいな固めに使う技は実際に調べておくのが重要。
間違えたけどなwwwww
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 06:34:51ID:mfecjp3Vこれ有名?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 12:32:22ID:B9Bp31Y9海外ではけっこう有名
http://www.youtube.com/watch?v=Qna80MbcAAc
1:08あたりで実況がWhere you atとかMangoとか言ってるw
日本は知ってる人少ないかも
派生ネタとかも面白い
ていうかMango狐甘いか?Armadaみたいに対処めちゃくちゃ上手くないとキツくね
対桃だから少しくらいフレーム考慮が雑でも反撃しづらいし・・・
0657634
2010/02/07(日) 18:34:17ID:4316FDd5633面白すぎww
>>656
明らかに甘い行動が多い
ピーチ相手には後蹴りの押し付けにより判定で勝てる、機動力で勝る分立ち回り有利。
しかしワンミスを付けこまれると死亡するだけ
特攻すると勝てない。まさしとかのフォックスをしっかり見るんだ
Mangoは実力あるプレイヤーだと思うけど、真面目にやってないからボコボコ
になってるんじゃない?
魅せに走りすぎともいえる
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 18:55:08ID:t6AOHHOP海外勢の真似を日本でやると痛い目に合う事は確か。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 21:36:21ID:xnoHslkF0660名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 01:42:06ID:TLxJOzhI0661名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 09:45:37ID:sQfAVWvf0663名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 16:14:32ID:YpsyDGj30664名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 16:26:55ID:FGaASnce0665名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 22:37:11ID:f46IXL6p古い戦闘スタイルとか読めすぎてよわwwwwwwとか無いよね?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 22:44:44ID:6as1Qp1cダメとかないでしょ
楽しければおk
でもその立ち回りが弱いのわかってるのになおさないのかw
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 23:23:25ID:EV8MBP7i0668名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 23:39:18ID:YpsyDGj3むしろまだ対ファルコに慣れてない人には練習にもなるしいいんじゃないかな?
今のDX界の空気がもし感じれたならわかると思うけどやる気ある人なら大歓迎だよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/09(火) 06:24:47ID:feLzArk0今はプレイヤー数が少ないこともあってみんな優しいよ。
強くなるためのアドバイスを積極的にしてくれるので
実力を向上させるにはいい環境だと思う。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/09(火) 13:40:32ID:QIfwGAwmアドバイスとか観戦だけでもいいなら行ってみたいけど
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/09(火) 14:48:09ID:5GK5PpsY今はもうあまり見ないなぁ
メインで使ってる人は特に。
あ、関西のオフでの話です
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/09(火) 16:15:43ID:FLhCbsyVスレでしばしば挙げられるようつべタイマン動画のようにオフでも5強を使うのが普通なんでしょうか?
まさしさんが使っておられるロイが強いという文をスレで見たのですが
オフ初心者が5強以外のキャラを使って馬鹿にされたり睨まれたりしないでしょうか?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/09(火) 16:21:32ID:ErM4UMGF5強は単純に強いからメインで使うってだけで、サブで弱〜中堅キャラを使う人も多いよ
もちろん5強以外をメインにして戦うのもあり
性能が低い分勝つのは辛くなると思うけど、少なくとも詰みになる組み合わせはこのゲームにはないはず
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/09(火) 16:39:01ID:ngOwVtqnありがとうございますm(_ _)m
ロイ、こどもリンクと5強のマルスをメインに練習しようと思います
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/09(火) 17:56:35ID:feLzArk00676名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/09(火) 17:58:55ID:5GK5PpsY荒せる要素はそれなりにありますので頑張って
シークは無理くさいと思うからその時マルス、みたいなのはどうでしょー
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 09:42:59ID:6ZMm6zcGピーチは足遅い、地上技のリーチが短い
ファルコンは復帰超ゴミ
シークは空中横移動が遅い
で
結局最強キャラはマルスかフォックスだろうね
浮気しないでさっさとどっちか極めれ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 10:07:30ID:tgH+br+0マルスは飛び道具ない、浮かされた後の対処が難しい、しゃがみへの対処が苦手、復帰が長そうで実は結構短い
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 10:35:05ID:GMlwNXaaTANIマルスのせいだけど
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 12:44:14ID:2eQJ9+aT距離自体はたいして無いけどさ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 13:03:53ID:RcZutpKn最近リンクで爆弾復帰覚えたんだがダメージにもよるけど相当復帰力上がって面白いな
立ち回りは飛び道具があるからダメージは与えやすいけど止めがなかなかさせない
爆弾ヒットからの追撃かガーキャン↑Bに頼ってるけど
前者はずらされると困るし↑Bの発生もガード硬直からなら信用しがたいし結局事故待ちって感じになるから困ったもんだわ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 13:06:32ID:yba3AreIまぁその4キャラもマルスフォックス相手に絶望的な差じゃないし、実際
大会で優勝している人もいるし、頑張りたいならそれでいいんじゃないかな
>>678
フォックスの復帰隙は全キャラ中最短クラスなんですが・・・
そしてパターンが読まれやすいのは別にフォックスに限ったことじゃないし
その距離とスピードで対処がしづらいのもあるよ
詰み状態が少ないのが魅力。強キャラの中では復帰は1番強いのがフォックス
マルスは復帰自体は強めだよ
マルスファルコン遊撃シークに対しては常に駆け引きが必要だけど
これは対強キャラの復帰はマルスに限ったことじゃないし
マベとフラッグあるので、シークや遊撃ファルコンに較べると復帰する手は多い
復帰上手い人なら結構帰ってこれる。TANIマルスとか特にね
それより、崖を掴んでいるマルスの弱さのほうが異常だよ
マルスミラーや遊撃相手だと崖を登ることが辛すぎる
対崖マルスはほぼ詰みだしね
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 13:23:15ID:tgH+br+0狐のそれは横Bの話でしょ
上Bなんて見てから撃ち落としにいけるレベルだし、そうじゃなくとも復帰しようとしたところを狩るのは他キャラよりやりやすい
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 13:58:39ID:yba3AreIフォックスはファルコと違ってファイアも十分使えるから。
下からの上Bはかなり阻止しづらいし(特攻されれば別だが)、崖受身がある
時点での復帰率は高い。あくまでギリギリと崖受身ができるかどうかで決まる
ので、出来ないのならそう感じるかもしれないけど
>他のキャラよりやりやすい
単純に683の対戦してきた狐が復帰下手なだけか
もしくは状況を選んで使うことを知らないだけかだろ
相手の対応が間に合わないような時や相手の場外復帰阻止が届かないとき
に使うものじゃないのか?
シークはあんまりないけど、ファルコンファルコマルスじゃ届かない
ような状況でも、そもそも「届く」というバグな復帰距離持ってるから
「たとえ」狩られやすいとしても届くだけで十分上位技だし
ファイアを無理して使わないといけないような状況なら(ジャンプがないとか)
他のキャラではそもそも帰ってこれません
明記しなくていいなら俺は
ファルコ、マルス、シーク、ファルコンよりは狩られづらいと思う
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 16:17:47ID:8yrBL7/U簡単にマルスのNAで阻止可能なほど判定が脆い
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 16:36:00ID:yba3AreI「理論上」はできるだろうな
実際に安定してできるかは別問題
別にM2Kだろうと誰だろうとNAだろうと何だろうと、ほぼ全ての技でできるし
というか、その理屈なら持続のもっと長い遊撃やシークのNAや空後でもできる
今言っているのはフォックスの復帰技の性能じゃなくて他の強キャラとの復帰
との比較なんだが。何か勘違いしてないか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 17:18:15ID:2u4hYRa4分けないと考えにくいだろ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 17:43:06ID:R2BwiXXZ0689名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 18:07:36ID:yba3AreI復帰は強いのは認めるけどさww
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 20:12:08ID:cLRiD5BH例え狐とかに有利じゃなくても互角に近い戦いが出来るんだろ?
てことで復帰に文句言う奴はプリン最強で決定。
足が遅いけどね・・・・・
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 20:28:39ID:wB3oHdmcこんなランク高くないです・・・
ただ崖下からの上Bはあんまし強くないと思うが
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 20:30:31ID:RcZutpKn後ろ向いて飛び込みに上A合わせて受身失敗の事故待ちしてれば勝てるんじゃないの?
っていうのは言い過ぎだけど落下速度速いキャラに対しては↑Aやらで受身失敗してくれれば即死だしある程度戦えるんじゃないの?
まぁダメージ与えすぎて見てから受身余裕ってくらい飛ぶようになったら頑張らないといけないが
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 21:03:29ID:Ik0jivWyファイアフォックスの発動位置が崖から遠かったら落としに行くのは難しいな。
下手したらこっちが帰って来れなくなる。
崖つかんで待って、フォックスが崖に捕まりにくるか崖上に乗りにくるかの2択で対処かね。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 23:27:48ID:cLRiD5BH0695名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/11(木) 04:42:17ID:ruibiQNs0696名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/11(木) 08:25:58ID:a9rwSZyF0697名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/11(木) 14:00:50ID:H3vT17Fa自分もなんでスマデラ屈指の好カードって言われてるのか分からないけど
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/11(木) 20:10:34ID:+xFpWjkA0699名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/11(木) 20:24:19ID:jb6dt4p5ただ少しプリンが荒らされやすい印象があるな
すぐしぬし
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/12(金) 19:03:50ID:uk2Auh9D足が遅いと何か不味いの?
クッパやプリン見たいに極端に鳥は遅くないぞ?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/12(金) 19:12:36ID:D4QkQA5zファルコの弱点を言うべきなら硬直長いこともあげるのが良かったかもね。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/12(金) 19:28:39ID:LdruT4vQ最近の大きい大会でも1位と2位はプリン使いだし
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/12(金) 19:42:04ID:7yDCco/Z0704名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/12(金) 20:22:59ID:NZk5YKhz0705名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/12(金) 21:01:33ID:UVN6YV2E海外の強キャラの決め方がそれだけ単純ということさ
というか本当の最強クラスのKENとIsaiいない大会なんて・・・ねぇ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/12(金) 21:05:35ID:XmHDSx8Jそんな訳無いだろ。
それはただ偶然プリン使いが上手かっただけ。
現実はこうだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7979300
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/12(金) 21:26:39ID:2JOkM5j5http://www.youtube.com/watch?v=6CSjPMnuZi4
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/12(金) 21:44:53ID:5h8qGMOlXでもM2KやAnotherが頑張ったおかげでデデデとぺかてうのランクが異常に高い
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/12(金) 21:47:31ID:YZ0Phgz5考え方としてはアリだな。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/12(金) 22:30:28ID:CmBziZjp走行中に↓入力で横スマとかのA攻撃が出せるのはわかります。
でもステップの最中には出せないんですよね?
ならステップぐらいの短い距離を近づいて横スマとかで攻撃したい場合はどうやっているのですか?
動画で見ることがあるのですがよくわかりません…絶空で近づいているのですか?
もう一個質問なんですが、ファルコンの空中NAは低空で出す場合、
どれくらいの高さで急降下するのがベストなのでしょうか?
急降下着キャンの練習してたら、よくわからなくなってきた…
マッハダッシュさんぐらいがベストなのでしょうか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/13(土) 03:24:12ID:pPrW06Zyあの頃はIsaiとかKenが無敵を誇ってたけど、今はどうだろ・・・
PC Chrisは最近復帰したみたいだね
>>702>>706
プリンはMangoとHungryBoxの圧倒的2強
HBoxは「ねむる」多用する戦い方
http://www.youtube.com/watch?v=9jCZZE7h70U
http://www.youtube.com/watch?v=LYW9Jzr_9aM
http://www.youtube.com/watch?v=q76jzEBqUiw
最近の対戦成績を基準にしたある外人の格付けだと
1.Mango
2.HungryBox
3.Amsah
4.Armada
5.Mew2king
だってさ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/13(土) 10:05:01ID:fccC0Mu+Azenとchillinは他の格ゲーの対戦動画は挙がっていたがw
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/13(土) 10:09:17ID:oy1CjpVgそれよりIsaiは64やってるとして、Kenは最近何してるんだろ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/13(土) 10:11:28ID:fccC0Mu+0715名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/14(日) 17:18:57ID:w9qea+JP絶かステップ反転で振り向くか。ほとんど絶だけど
ロータリーは二段目の攻撃範囲が出る瞬間に着地するように急降下
そのタイミングは感覚で
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/15(月) 01:39:14ID:2d6WArgyタイミングがシビアすぎるかな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/15(月) 10:07:10ID:J6bqbRg00718名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/15(月) 12:29:32ID:v660UDJJしゃがめばおk
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/16(火) 01:27:31ID:JIT/fdCV横スマがまず確定状況以外で使えない。
ステップ自体、その動作を繰り返すものだし、
その繰り返しの中で一回、
反転停止を失敗して前ダッシュが出てしまうリスクを考えるとなかなか難しいね。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/16(火) 01:53:31ID:4Zja1f12ステップの距離中はしゃがめんよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/16(火) 02:47:55ID:BcY7JICZステップって公式用語でも内上に人によって用途曖昧だから使わないほうがいいんじゃない?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/16(火) 10:10:31ID:wOpdzmxiかと言ってステップに代わる他の用語があるわけでもない
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/16(火) 12:54:14ID:FPAlFOcG0724名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/16(火) 13:52:03ID:wOpdzmxi0725名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/16(火) 15:02:50ID:GKtfD39Xオフとかでは走り始めがステップ、そっからがダッシュ
ステップって言葉が浸透しすぎてるから今更使わないようにするのは難しいような
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/16(火) 15:46:17ID:BcY7JICZいや、オフでも走り初め=ダッシュではないよ。
ダッシュ反転ダッシュを使って左右にダッシュすることステップといってるはず。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/16(火) 16:18:18ID:GKtfD39X聞いたの随分昔だから今は使われてるか知らないけど
じゃあステップ投げとかも反転ダッシュから投げることを意味してたのか・・・?
ほんと人によって定義が曖昧な言葉だ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/16(火) 23:48:38ID:BcY7JICZステステはオフじゃ聞いた事ない。
ネットじゃたまにみるけど、もとから「ステップ」自体が非公式で定義が曖昧な言葉なのに、
その言葉書けあわせて「ステステ」なんて更に意味がわからない。。。
ステップ投げに関してもそうだけど、逆に他にどういう行動を思い浮かべてた?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/17(水) 13:06:26ID:03HvTmv9でいいじゃん。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/17(水) 16:40:01ID:3JaTVvCc0731名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/17(水) 17:54:32ID:PlW0EXJOステップ=地上でのすばやい前後移動(往復も片道も)って捕らえてる。
恐らくそれが一般的。
だからテクニックでも○○ステップって名前のものは多い。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/17(水) 18:35:31ID:A2qxlyVnただこういうのを見るといかに公式をあまり見られていないのと
ポータルサイトがないというのを痛感するな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/17(水) 20:40:09ID:WjASlj5d多分もう何百試合と見て来たゲームだけど初めての事が。
ねむるでシールドブレイクw
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/18(木) 00:08:47ID:TXi5L3+Oアメリカはステージが多いからプリンのランクがあがるのかもねー。
戦場・ポケスタとかはわかるが、ヨッシーストーリーとか夢の泉はガチ対戦じゃいやだなぁ・・。
なんでこんなステージはいってるんだ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/18(木) 00:18:47ID:Y8WmAx+w0736名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/18(木) 00:34:58ID:+Lat9z2c0737名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/18(木) 16:17:49ID:8YZSY/Qb夢の泉は背景が眩しくて好きじゃないなぁ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/18(木) 17:21:54ID:L2g/645tchudatも最近の動画あがってるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kXNayN91Auw
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/18(木) 20:37:39ID:S8d71KbEL・R関係は全部Lだったんだけど試しにRで絶やってみたら凄くやりやすかったから
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/18(木) 20:38:15ID:FdPQLCd2ポケスタはありじゃね?
地が来た時の動けなさは異常だが
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/18(木) 20:46:44ID:gFCAVgKX0742名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/18(木) 20:48:49ID:S8d71KbE× 借地
○ 着地
だったorz
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/18(木) 20:51:28ID:JsKct/WP着キャンはL
絶はR
これだとGC絶やりやすい
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/18(木) 21:13:32ID:Y8WmAx+w0745名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/18(木) 21:42:55ID:+Lat9z2c0746名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/18(木) 22:11:09ID:JsKct/WPやられたことあるけど
俺は かんがえることを やめた
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/19(金) 11:49:29ID:rq6kbNUH着キャンも絶もガードも回避も全部R使ってるなあ
スティック使ってる手で他のボタン(L)は押しづらい
64はやりづらかったなあ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/19(金) 17:21:47ID:0C8UQqd5ほんとはLで絶と着キャン、Rでガードしたいけどこっちはなんかしっくりこないんだよなぁ
そういやIsaiがRで絶とガード、Lで着キャンしてるってどっかのサイトに書いてあったの見たけどほんとなのかしら
ガードと絶同じボタンでやるとガーキャン絶やりづらそうだが
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/19(金) 19:53:51ID:koXwocewL使うと手がつるから俺はまったく使わない
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/19(金) 23:02:30ID:en8qoByZ結局は自分のやりやすい方法が一番ってことだな。
浅押し着キャンがどうしてもできないが・・・。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/19(金) 23:30:49ID:Kx3hRKmF0752名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/19(金) 23:52:32ID:Lch50/ufこの調子でどんどん盛り上がってほしいな。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/20(土) 06:08:00ID:sUNK1CBUAxeって人のピカチュウも面白いね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/20(土) 13:22:07ID:soQTj0PY0755名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/20(土) 14:55:05ID:5X/l4Ypa0756名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/20(土) 18:25:18ID:jexgBqFS0757名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/20(土) 21:20:50ID:/hhVCzT00758名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/21(日) 02:38:05ID:079BcMW6Kou優勝と予想。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/21(日) 04:39:38ID:i0suCyoy0760名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/21(日) 07:11:36ID:lUWDHaJ10761名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/21(日) 13:50:03ID:SJoIzJ//0762名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/21(日) 18:12:45ID:4QDJHd4o使っても良いと思う。
あれがダメなら投げ連もダメだろw
5強なら掴まれて即死されても巻き返すほどの火力がある。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/22(月) 00:02:37ID:EVvtNJefアイクラは優勝狙える十分な強キャラだと思うけど。
しかし最近複数キャラ使える人が多くなってきたな。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/22(月) 08:20:54ID:aofk9a+c狐+鳥使いの俺にはその理屈は通用するのかな?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/22(月) 09:05:14ID:zbeZaRv9ハメ続けて時間稼ぎするのはやめてね、ってだけで使う分には全く問題無いはず。
>>764
苦手キャラをフォローできるかというと微妙な気もするなw
対マルス用にシークかファルコンを使えるようにすれば良さそうだ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/22(月) 09:35:44ID:Hhtcvveh0767名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/22(月) 12:31:36ID:3Esu9fA80768名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/22(月) 12:36:04ID:mfbA52zD微不利〜互角ではありそう
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/22(月) 12:45:27ID:kfWvLnMMそりゃだいたいのキャラがファルコン相手は怖いと思う
でもマルスは投げ連あるし復帰阻止もしやすい
プププとかだとファルコン側かなりきついし
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/22(月) 14:50:32ID:EVvtNJef0771名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/22(月) 18:31:28ID:GNmpOHzBそれに比べてシークときたら・・・・・・
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/23(火) 01:17:11ID:q3cDb2zk0773名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/23(火) 20:08:55ID:yt7oNd5Cよろしくお願いします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9813110
諸事情によりニコニコ動画にUPしてしまいすいません。
画質も携帯直撮りの為よーく見ないとわからないかもです・・・・
対戦相手はCPUでリンクとピーチ。
戦闘スタイルはリフコン特化型の特攻狐です。
斜めファイア→イリュージョンはMew2king氏を参考に、
ステップはChillin氏を参考にしました。
日本人のオフ勢の遊撃の戦闘スタイルは全く参考にしてないです・・・・
どこを直したら良いでしょうか?
根元から否定するほどの厳しい評価でも何でも良いです。
よろしくお願いします。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/23(火) 20:37:41ID:YWlSMOnK対人戦の動画が見たいねー
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/23(火) 21:29:59ID:q3cDb2zk個人的には一発目の攻撃をいかにして当てるかがポイントだと思うんだが
その点においてCPU戦は全く参考にならない。
癖が決まってるから、そこを狙えばいいだけなので。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/24(水) 12:33:11ID:bk3DJH6M続行でしょうか?
仕切りなおしでしょうか?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/24(水) 14:22:02ID:QDEf1fhJ0778名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/24(水) 14:22:49ID:QDEf1fhJ>>769
現実を見ましょう
プププなら更にマルス不利
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 02:54:52ID:8ubmpbop0780名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 08:46:01ID:l5PW84Vc0781名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 11:35:33ID:fIkJ5Gwmyoutubeから探さなくても大会ページからリンクされてるよ。
第五回のガチ台動画がうpされたようだ。
http://www.youtube.com/view_play_list?p=40D829FDBDBE53FF
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 13:17:45ID:GdQ5PA+l0783名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 18:06:08ID:twJsUp3Y0784名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 20:12:40ID:O9dBK8IAマッハダッシュの動画はどれも面白いなwww
スレチだが今週のファミ通の桜井コラム
ガチ対戦を望む傾向がないのでXでは着地キャンセルは廃止しましただとさ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 21:12:55ID:l5PW84VcWiiのユーザ層を考慮したってことかね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 21:29:39ID:twJsUp3Yでもガチ対戦を望む傾向がない、っていうのは違うな
それとは関係ないけど、スマブラXは結局メタナイトが上位占めてるし・・・
なんだかなぁ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 21:54:48ID:2qhZxCiA0788名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 21:56:18ID:jnLR3OILそれらを省いたらキャラの性能が強く出て余計バランス悪くなるでしょうに
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 21:58:32ID:PQVd47KC0790名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 22:22:40ID:l5PW84Vcと
タイマン←→乱闘
は別の軸で考えるべきなんだけどな。着キャンがあっても乱闘で楽しむことは出来るし。
テクニックをいくら廃したところで初心者と熟練者の差は当然出るわけで…
上の4要素を全て面白くしたのが64版でありDXだったのに
Xでそれを崩しちゃったのが本当に勿体ない。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 22:37:35ID:Zw5kk/J20792名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 22:50:41ID:HzQ5iypf上手い人の動画を見ててもやってない人結構いるし・・・
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 23:10:41ID:2JGZTvv6相性の面で言えば、マルスとシークならどのキャラが来ても最悪五分だからそっちの方が良いと思う
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/27(土) 00:26:40ID:x7f/PNqF0795名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/27(土) 00:39:50ID:itQavBxo何かコツあります?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/27(土) 02:43:36ID:zmC0G3bo>>792
ダッシュキャンセル掴みって、
ダッシュからのジャンプキャンセル掴みのこと?
一部例外キャラはいるけど、基本的にはダッシュからの掴みはJC掴みした方がいいよ。
うまい人も結構ミスってることが多い。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/27(土) 04:41:24ID:itQavBxo0798名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/27(土) 09:45:47ID:WB0sXu73実戦でやっていくうちに練習せずともできるようになる
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/27(土) 15:56:22ID:vNvBQ+iuまぁつかえないからだれもつかわないし知る必要すらないけど。
俺は一回も使ったらいい場面にであったことがない。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/27(土) 15:59:11ID:x7f/PNqF0801名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/27(土) 20:35:01ID:EEOOXIj10802名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/27(土) 23:48:12ID:lvJ0PMvGJキャンでその速度分長くダッシュしたほうが距離が伸びる。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/28(日) 00:17:56ID:BqKMwcg3普通のジャンプで良かったのね
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/28(日) 00:19:37ID:rsfuLyXXそういえば確かにそうだな
めくり対応(これも一部キャラ限定だが)+距離を稼ぎたいときのみDAキャンセル投げが有効ってとこか
超状況限定だな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/28(日) 00:22:54ID:tIexn0bOジャンプの直後に緊急回避するんだからどっちでもいいよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/28(日) 10:09:13ID:tnycZLLF入力ミスしたときに、SJが出るのか大Jが出るのかを考えて望ましい方で入力するのがいい
きほんはSJ入力
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/28(日) 11:20:00ID:+sbTUXtF0808名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/28(日) 12:49:48ID:Zk2YVXDUリスクが高いけどそれに見合ったリターンはあるね。
わざわざ言わないだけで、結構みんな使ってるんじゃない?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/28(日) 14:36:51ID:t53c3sQdファルコンの防御面の脆さも相まって、外したときのリスクは高い
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/28(日) 20:16:05ID:zs9NZoPE0811名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/28(日) 21:05:42ID:t9yurp7T64キャラがDXになって横B技が追加されたけど結構センス良いの入れてくれたなって思う。
マリオ、ドンキー、リンク、サムス、フォックス、ファルコンは楽しくなった。
横に吹っ飛ぶ系はちょっと減らしてくれえぇ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/28(日) 23:31:29ID:buG+HPvm単純に攻撃判定と攻撃判定が搗ち合ったときにどちらが勝ちやすいかを表しているのか
攻撃時に攻撃判定とやられ判定がどこにあるか、つまり敵の攻撃が自分のやられ判定しかない場所に当たりにくいかどうか
どっちを言ってるんですかね?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/01(月) 01:59:03ID:eMnmykDZ俺は後者のつもりで使うけど一般的にはどうなんだろうか
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/01(月) 02:00:45ID:c2pjA8Ia↓「二つ」が腕のやられ判定、、それつつんでる「)」とかが攻撃判定だとすると、
____
\
二つ )
/
 ̄ ̄ ̄
↑これはめちゃくちゃ判定が強い。逆に
――――――- 、
二二二二二二つ )
――――――- ´
↑これは、さっきのよりリーチは圧倒的に長いが、攻撃判定は弱い。
やられ判定に攻撃判定が触れて初めて「ヒットした」とみなされるため、
どんなにリーチが長くても、やられ判定から出ている攻撃判定が短ければ、
相手の攻撃判定の方が速く自分のやられ判定に接触し、その結果打ち負けてしまう。
と、こんな説明でわかるだろうか。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/01(月) 03:46:11ID:jXcmZA8bそういえばもう海外プレイヤーとの団体戦とかは実現しないのかな!?
その昔けんたろすさん星かびさん超さんCJさん彦さんがチーム組んで惜しくも敗れていたよね‥‥
今の世界選抜を主観で選んでみると
先鋒:【Isai】 ファルコン
次鋒:【PCクリス】 フォックス
中堅:【MANGO】 プリン
副将:【dashizwiz】 ファルコ
大将:【m2k】 マルス
‥‥だめだ勝てる気がしねぇ!!!
だれかこれに対抗できる我らが日本選抜5人を!!!
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/01(月) 10:41:03ID:FojbRPwK次鋒:【ID:jXcmZA8b】 ?
中堅:【及川浩一】 カービィ
副将:【FOX】 フォックス
大将:【TANI】 マルス
余裕だな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/01(月) 11:13:38ID:KBNSWv+Y0818名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/01(月) 12:53:53ID:kcrG49fm0819名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/03(水) 20:50:21ID:Ktn5lQMl0820名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 01:27:57ID:9LEubeiK0821名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 01:51:57ID:xadmObyXKDJ強すぎだろ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 07:54:45ID:shEHii4Z先鋒:【Mango】 ファルコン
次鋒:【Armada】 ピーチ
中堅:【Mango】 プリン
副将:【Mango】 ファルコ
大将:【m2k】 マルス
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 11:39:08ID:Lm/Fd6F4次鋒:【超】 ガノン
中堅:【MD】 ファルコン
副将:【Kou】 ファルコ
大将:【D2】 ピーチ
これでなんとか対抗出来るな。
異論は認める。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 12:15:30ID:uylT3kygああ自演か
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 13:58:07ID:dBJQRucB0826名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 13:59:40ID:Vmx5CNGVしかも人の名前を。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 15:43:32ID:LB3dHqKw0828名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 17:07:03ID:bMEsICQKもっと日本のプレイヤーの動画見たほうがいいぞ。
D2さんは上位の人じゃないから知ってなくて当然だと思うけど。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 18:01:42ID:uVQ10ZCK何機差付ければその人を圧倒してる事になるの?
スト2差付ければこっちの実力が強いって事?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 18:07:41ID:QRK+ghv90831名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 18:10:52ID:+pAPvUIVたった1戦の結果じゃ何の参考にもならないよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 21:26:33ID:bkGrZmb+予選は2本先取、決勝は3本先取だね
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 21:30:39ID:pQ4idzP+判断ミスならともかく
0834833
2010/03/04(木) 21:32:36ID:pQ4idzP+判断ミスというより相手の読み行動に負けるといった感じだ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 21:37:47ID:LB3dHqKw何スト中かどうか書いてない
4ストでいいのか?
そしてキャラ相性とかもあるので一概にはなんとも言えないです
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 21:54:40ID:QRK+ghv9実力不足だよ
その代わりこの世に実力不足じゃない人間はいないが
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 22:28:12ID:kocOvx5H操作精度が実力に関係しないわけが無いよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/05(金) 15:18:01ID:w2WcQpTP遊撃は投げ連に弱い。
だから相手が遊撃だったらまずは上投げをして見よう。
って言う認識は間違いなの?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/05(金) 15:31:01ID:GWTKFWt4意味がよく分からないけど、マルスなら上投げからリターン取りやすいから上投げ
シークなら下投げから受け身読み攻撃するために下投げ
崖際なら崖外側に投げるとあわよくばバーストが狙えるからその投げ
現状一番良い状況になる投げ方をすればいいのでは
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/05(金) 15:37:17ID:QUFpzlUNだから「まず〜をしてみる」ってこと自体考えないかな。
掴んだらどっちに投げればいいかなんて、決まってることだし。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/05(金) 19:44:45ID:2DvcacLaマルスとかだと明らかに分かるんですが、例えば他に判定が強いファルコの空後Aなどだと
やられ判定も攻撃判定も見た目では同じ場所にあるように思えるんですが、どういうことなんでしょうか?
見た目そう見えるだけでしょうか
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/05(金) 20:51:02ID:rSPXB7V+見た目と内部的な判定の付け方には結構ズレがあるよ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/05(金) 22:52:59ID:QUFpzlUN>>842の言うとおり。
とりあえず攻略指南のファルコ攻略に攻撃判定とやられ判定とグラフィックの画像あるからみてみなよ。
ファルコのやられ判定が足首までしかないから。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 00:07:11ID:7+KyH/fk自分が実感できてないだけで実際は見た目以上に攻撃判定がでてるということなんですね
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 01:19:32ID:dwC1rCkI動画ある?てかミュウツーって人気ない?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 03:23:23ID:NzNat8Ewキャラクター別うまい人の動画の検索ワード
狐→まさし(Masashi)、PC Chris、Mew2King、サンダース(Thunders)、Zelgadis
シーク→Captain Jack、Amsah、シュウ(Shu)、黒党(Kokutou)
マルス→Ken、TANI、Mew2King、コリウス、Makenshi
鳥→ボムソルジャー(BombSoldier)、hiko、PC Chris、DaShizWiz
桃→IKKI、ミカエル(Michael、Mikael)、Armada、マータン(Martan)
プリン→king、hiko、星かび(Hoshikabi)、けんたろス
ドクマリ→ロイヤル(S-Royal)、ファルス(Farce、farusu)、けんたろス、アニキ(Aniki)、しゃわ
ファルコン→Isai、 マッハダッシュ(Mach dash)、Tapion
マリオ→茶マリ(BrownMario)、アニキ(Aniki)
サムス→アニキ(Aniki)、Wes、Echo
リンク→アニキ(Aniki)、スマッシャー(Smasher)、Germ、はしも(Hashimo)
アイクラ→ChuDat、ケイ(Kei)、
ピカ→AK、Vidjo
ガノン→超(cho)、Eddie、まさし(Masashi)、Ken、 Captain Jack
ヤンリン→アニキ(Aniki)
ルイージ→Drephen、Yagi、
DK→Captain Jack、星かび(Hoshikabi)
ロイ→まさし(Masashi)、
ヨッシー→ふみ(Fumi)、カラミティ(Karamity)
ゲムヲ→ボムソルジャー(BombSoldier)、
ゼルダ→Captain Jack、
ネス→ねすびぃ(Nessby)、ちゃた、ボムソルジャー(BombSoldier)
ピチュー→KoreanDJ、DISK、Chudat、Jov
カービィ→t!mmy、
M2→Taj、カイト(Kaito)、NJzFinest
クッパ→gimpyfish、こぷく(kopuku)
こんなのを持ってるんだが参考になれば
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 13:17:41ID:lUlq0YAM0848名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 19:59:26ID:+QsA7gJ5上手いと強いは違うがな
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 20:11:41ID:w5xsp5r30850名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 01:46:14ID:WUFc2E1p参考になりそうだ
ありがとう
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 02:04:20ID:FKO9xanE0852名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 04:10:19ID:Jjt01ipF0853名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 04:29:07ID:7U5AvuPr0854名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 08:36:36ID:XLUx9y+L0855名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 11:15:03ID:QDfOM75+横で死ぬときにはy座標に左右されないってことだよね?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 12:38:11ID:CYQRMjVIPCファルコの戦法がkouファルコに通用するかどうか。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 13:15:45ID:7U5AvuPrバーストラインは四角形で出来てるからそうなるね
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 14:14:00ID:kYH0gc2lというわけでZは使わないな。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 15:09:19ID:ABhUaq5p0860名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 16:11:52ID:FKO9xanE0861名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 20:12:28ID:QDfOM75+ごめん、俺が聞きたかったのは吹っ飛びの方向をずらすって言うのは吹っ飛びの方向を変えるんではなくて
既存の吹っ飛ばすベクトルにXあるいはY座標の値を増減することなの?って聞きたかったんだ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 22:35:38ID:QIemHc9K0863名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 22:43:10ID:QIemHc9K動画見たが糞雑魚過ぎてワロタ
特にシークの針の投げ合いはレベル低過ぎたwww
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 23:25:22ID:ljf7GxVL0865名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 23:31:22ID:w/QuEn+v0866名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 02:03:04ID:dkMn1UMBふっとびの方向は変わるけど長さは変わらない、と書けば答えになるかな。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 02:17:45ID:C37+bqZn志村ー!あたま!あたま!
って時や足元注意な時はやらないとまずい
しかしガード硬直が長くなってる気がしてそれもまずい
俺はよく使うけどどうなんだろう
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 02:56:12ID:xz+l5tqVいや、横ベクトルを上にベクトル変更すれば重力が掛かる分単純なふっとぶ距離自体も少なくなるはず。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 04:03:07ID:dkMn1UMBそういう要素は確かにあるけど
俺が言いたかったのは単なるベクトル変更の仕組みの話だけなので
重力やら何やらはその先だな。実戦的な話をすればその通りだと思う。
おまけ。
重力がかかる = 放物線を描くように吹っ飛び方向が変更される としたら
軌道が曲がるだけで長さ自体は変わってないのでは、と屁理屈をこねてみようか。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 08:07:11ID:Ceq0DIBGそんな事気にするのはオタクレベルの人逹以外気にしない。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 09:58:45ID:nQ74sOwM俺もそう思ってたんだけど、kouさんとかこくとうさんとかがシーク攻略に
「スターフィニッシュの%はX座標に左右されないため、
各キャラのバーストダメージを調べて覚えておくことで、
無駄なく確実に相手キャラをバーストすることができるようになる。」
って書いてるからよくわかんないんだよね
これってスターフィニッシュ限定だったりするのかなぁ?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 11:30:44ID:MrkgdEWKスターフィニッシュするならどう変更しようとステージ上で当てれば絶対に死ぬダメージが固定でしょ
大して横にバーストさせるときは当てるステージの位置によってだいぶ変わってくる。
といったらわかるかな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 11:56:01ID:MdPo9uvn日本語でおk
着キャンする時点で既にオタクレベルだと思うんだが
いや、むしろオタクレベルとかいってその先にいかないのはただのゆとりだと思うんだが
リフ絶とかムズいんでそれ以外で闘います^^って奴はその他のスキルもサボるから、初心者のセンス良いやつと対して実力は変わらない
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 12:23:46ID:xz+l5tqV俺が言ってたのは放物線を描いた上での放物線の長さの話なのですが、俺の間違いですかね
>>870
ここに居る人の大半はスマデラオタクだと思って話してます。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 12:47:23ID:cP9fxPIBことが知りたいですね。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 12:54:34ID:dkMn1UMB理屈知った上で書いてるわけじゃないので俺の方が正しいってことは無いと思います。
もうちょっと考えてみる。
重力は真下方向に働くから上方向への吹っ飛びを弱める作用がある。
一方、横方向に対しては干渉しない。
だから吹っ飛び自体を上に向けて、上成分を増やせば増やすほど
重力の恩恵を受けられる。ってことかな。それならなんとなく分かる。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 13:03:10ID:xz+l5tqV俺が言ってたのはそのことですね。
つまり上ベクトル技を横にベクトル変更すればふっとびの距離自体は長くなるのでは?ということです
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 15:05:44ID:0MwtMhRUピーチの前投げなんかで、バーストされそうなときに上にずらすと緩和できる上に復帰が楽になるからかなりお得ってことだよな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 16:52:08ID:nQ74sOwM上で死ぬときはずらしても意味ないけど横のときは上にずらせば生き長らえる
ってことでいいのか?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 17:02:04ID:MrkgdEWK上に吹っ飛ばされても横にベクトル変更すれば生きながらえるよ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 18:37:47ID:dkMn1UMB全然違うと言って切り捨てるのはいかがなものか。
吹っ飛びの距離(描く放物線の長さ)自体は長くなるけど、
横にずれる分だけ上方向への吹っ飛び距離は短くなる。
足し合わせると、結果として上には死ににくくなる。
ってことであってる?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 19:38:15ID:nQ74sOwMつーか872は論点が色々違う気がする
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 20:10:20ID:xz+l5tqVより
横にベクトル変更することによって増える、自分の吹っ飛ぶ角度での上のバーストラインまでの距離
の方が大きいから結果として死ににくくなるということかな。
しかしこれは自分が868あたりから言っている、ベクトル変更することでのふっとび中の重力の掛かかり具合の増減によって単純なふっとぶ距離が上下するってのが正しい場合であって
これが正しいかどうかは俺には分からない
872が言ってるのは、スターフィニッシュ狙える上ベクトル技なら横ベクトル技と違って、「ステージ上のX座標上のどの場所であてても」確実にスターフィニッシュさせられる%(ベクトル変更しても)は同じということであって合ってますし、
重力が云々とは関係のない話です
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 20:15:12ID:kFkNmhHj結論だけ言うと上ベクトルの技喰らっても生きたければベクトル変更しとけ
意味ないとか言ってるやつは終点でOP相殺かかってないフォックスの上スマを55%のプリンに当てろ
そのままなら死ぬけどスティックをフォックスと逆側に倒しとけば死なないから
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 20:28:21ID:dkMn1UMB終点前提ってことを頭に入れておくと分かりやすい気がする。
鉈でステージ内側に飛ばしても死なないことが多いけど
錐は真上ベクトルだからシークがどちらを向いてても倒せる%は変わらないよね
って話。
高低差のあるステージだったら当然変わってくる。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 22:03:37ID:gRCd37tGベクトル変更だけではどのキャラでも長さは変わらなかったような
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 22:15:30ID:nmdp+I7Tスマブラって結局、一定の枠内にいればいいゲームだから
とりあえずななめに飛ばしとけばおk
真上=最短距離
吹っ飛ぶ長さ自体は変わらない・・・はず
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 22:22:43ID:MrkgdEWK終点を前提とすれば、
“このキャラは、「あるキャラの特定の上ベクトル技」をOP相殺なしでくらえば、
最も適切なベクトル変更を行っても〜%を超えて食らうと必ずバーストする”
という蓄積ダメージが決まっている。
そのぎりぎりまで生き永らえるように、上ベクトルの技はちゃんと横変更しましょうね、というだけの話。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 00:52:55ID:A7shnyE8斜めに飛んでバーストラインまでの距離を稼ぐとかじゃなくて
単純に飛距離を見たいんじゃないのか?
何のメリットがあるのか分からんが。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 06:11:38ID:GbEDEt7g斜めに飛んだら真上に飛ぶより死ぬまでに長い距離が必要になるから
死ににくくなる。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 12:45:43ID:BlKXfKEy誰か詳しい人教えて
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 12:46:19ID:yN5xVygJあのシーク攻略に888の言った事がなかったら俺みたいに誤解する人居るだろな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 22:33:08ID:GbEDEt7g重力とやらがあるとすれば斜めに吹っ飛ぶ場合でも重力は等しくかかるだろう。
そしたら上のバーストラインは横一直線に引かれているのだからそこまでの距離は真上より斜めのほうが長いから死ににくい。
重力云々はわからないがスマブラのシステムはこれでまちがいないはず。
真上ベクトルの技は真横にベクトル変更(=ずらし)を行い、吹っ飛び方向を斜めに変えて耐え易くする。
現にこれは>>884で結論は出ている。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 22:40:16ID:1MFqVR2s0895名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 22:47:42ID:F6Kw2fRA0896名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 22:52:04ID:0tNl5Q0kでも気持ちすっごくわかるわwww
がんばれwww
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 23:18:13ID:1MFqVR2sdashizwizとかどんな指してんだよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 23:30:40ID:GbEDEt7gファルコなら現日本最強はKou氏
フォックスはおそらくコト氏
きつねと鳥両方使うのは相当難しいよなぁ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 12:20:23ID:G/Z80euZ898はkouかコト
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 13:14:58ID:TaXxFxQtまぁどうでもいいことはおいといて、動画あがったようだよ
第4回スマバトDXの動画
http://www.youtube.com/view_play_list?gl=JP&hl=ja&p=F95B4A7B230FF66E
まだ再生リストはつくられていないようだけど、第5回のトーナメントの方の動画もあがってる。
http://www.youtube.com/user/MARTAN102
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 13:59:08ID:KTTl2kHfコト技術的な面うまくなってる気がする
シーリフとジャスガがすげえ
Kouファルコのが強いんだろうけどサウザーファルコなんかいいなw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 17:22:34ID:TAdxqCvChttp://www.youtube.com/watch?v=TTMsVCiDGOg
http://www.youtube.com/watch?v=YB5_VdYbMyE
http://www.youtube.com/watch?v=AAij5XdtC1A
http://www.youtube.com/watch?v=HiLiCOgOOsE
http://www.youtube.com/watch?v=be9uDkwLodY
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 17:51:41ID:TaXxFxQtそして流石ファルコンの復帰阻止をよくわかってるww
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 20:06:14ID:MPwkWimyそうか?狐と鳥は基本的に同じ操作だから、
慣れればどっちも使いこなせるんじゃないの?
狐の方が安定してるのは明白だけどね。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 20:13:57ID:TaXxFxQthttp://www.youtube.com/view_play_list?p=EDD72613E648BDA3
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 20:16:52ID:QOw2lrFw0907名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 20:26:38ID:KTTl2kHfそれでも十分だけど
狐使ってるのは初めて見た
>>906
何をいまさら
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 20:34:35ID:LiYS5fuZなんかキャラがポリゴンみたいで違和感を感じるな。
余談だが、CJが現役中にこいつには絶対勝てないと思った相手はIsaiのみらしいなw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 20:51:22ID:G/Z80euZisaiは他の外国人と同じような動きをしてるのに903見たいなのが出る
よくわかってるとか何様だよ
isaiが日本人と同じような立ち回りの考えができるから強いとか思ってる奴はまず日本人が強いとかいう考え方を直せ
どう考えても外国人の方が強いんだけど。
isai万歳してる奴も日本人万歳してるやつも両方キモすぎ
そんなに日本人が偉いのか
クソ下手なkouとかコトが偉いのか
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 20:53:17ID:G/Z80euZ俺はシーク、マルス使いだ
アメリカで大会とか出てた。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 20:54:03ID:TaXxFxQtそんなに証明したけりゃ金だして日本に海外勢よべよ(笑)
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 21:35:11ID:HnAGkjfl弱けりゃそれまで
強けりゃ目標ができる
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 21:40:47ID:G/Z80euZ憶測で日本人ほうが強いとか言ってるのはお前だろ?
日本人の方が強くないと困るなら(外国人の方が弱いと決めつけるなら)>>911お前が金出して外国人連れてきて証明しろよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 21:52:10ID:zv7DBKSH憶測とか誰も言ってない
まあ日本はアメリカには勝てないだろうなー現状
日本の立ち回りなんてすぐ向こうに学習されて終わり
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 21:52:41ID:TaXxFxQtもうそのパターン飽きたってw
どうせでないんだろ?
ほんとに大会参加するんなら参加時のHNさらせばいいのに。
>>913
俺のレスどこに「日本人の方が強い」なんて書いてあるんだよw
顔真っ赤にしすぎて脳内で文章捏造してんじゃないの?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 21:58:15ID:LiYS5fuZ何がどうもってkouさんがクソ下手なのか具体的に説明してくれないか?
それが正論ならお前の主張も通るし、そうでない場合は皆でスルーすればいいだけだし‥‥
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 22:21:01ID:YzpZYsM1数年経っても何も変わってないとはさすがに予想外
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 22:30:40ID:zv7DBKSH0919名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 22:58:31ID:kFnWfFxD全盛期のアニキ、ボムソル、CJ
TANI、マッハダッシュ
とか妄想
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 23:14:37ID:bkEtZ/ocJGTの時みたいにまた交流戦やってほしいね
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 23:45:20ID:hGVX1C5eそれにKou、コトの操作精度は並みのものじゃない。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/11(木) 00:17:11ID:h+Ft/yEkベク変に関しても、ホントに上位の奴ら・・・それこそM2KやらPCはちっとも甘くない気が
まあ結局戦ってみないとわからんが、アメリカ勢は賞金ありの大規模な大会が毎年あるからなぁ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/11(木) 03:47:20ID:aEiAavB2ベク変上手すぎだったぞw
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/11(木) 08:24:06ID:Bc2vS6tb0925名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/11(木) 09:25:15ID:MpjIOCCh0926名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/11(木) 12:10:20ID:J5Yberm30927名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/11(木) 12:31:34ID:A5dDpTTA変なステージはいりまくりの上に1戦目はランダムとかw
終点オンリーという土俵の上では互角かそれ以上だとは思うが。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 00:36:04ID:rZcQ5ryl俺的に日本の上位と海外の上位はそう大差はないと思う。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 01:00:26ID:YBqJYcj00930名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 01:47:56ID:D6tGaTnw戦場のBGMいい
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 03:36:52ID:bu0WRp2X>>930
崖の形が特殊で、受身が取りにくかったりねずみ返しに引っかかったりするのが不評。
ということで、代わりに旧プププランドがよく使われてきた。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 15:37:02ID:D6tGaTnwなるほどw
MangoやMew2kingあたりが来日したら面白いだろうなぁ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 16:19:11ID:D6tGaTnw今でも見るゲームで一番楽しいと思う
大会には出られないけど(というか絶すらできない)ほんとに有名な外人呼んで
盛り上げてくれるなら出してもいいと思ってるよ(まぁ学生だしたいした額は出せない
けど・・・)
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 19:39:24ID:va2b2YvDリフNAでも固められるでしょうか?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 20:50:49ID:j/jfxZ8hリフNAは硬直が短くなりそうなうえにしゃがみに対応できないから
難しくてもドリル固めを練習した方がいいです^^
あきらめてしまうと永遠にできなくなってしまうから注意です。
http://smashbrothers.org/dx/tactics/techniques_0list.html
↑既出かもしれませんがDXサイト宣伝。
住道対戦会の募集にもリンクしてます。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 21:00:10ID:/l/79t1+0937名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 21:01:58ID:wA+XRjMp意外といるもんだな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 21:04:11ID:va2b2YvDドリル固めをがんばって練習したいと思います
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 22:05:56ID:rZcQ5ryl0940名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 22:07:43ID:5Vul1SEz攻略指南では ←/↓\→ と書いてあるんですが
→←/↓\→ という方法も聞いたことがあります どっちが正しいんでしょうか?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 22:55:26ID:ATu9cs8Dどっちが正しいとかはないですね。
→←/↓\→も、結局「←/↓\→」を含んでいるので、
基本的は「←/↓\→」だと考えてサイトにはそう書きました。
どちらでもムーンウォークできるので、自分が一番滑る方法を選んで下さい。
ちなみに俺は→←/↓\→が一番滑りやすいです。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 23:11:18ID:5Vul1SEz0943名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 10:38:06ID:/iS1A7+y0944名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 12:37:46ID:gU+b1dz60945名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 14:40:00ID:K0nHf1Sc0946名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 14:56:59ID:ZNzfzOmO0947名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 17:23:28ID:l6Ruy8qt0948名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 18:00:32ID:gU+b1dz6アーケード限定みたいだしまぁ無理だろうな。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 20:09:40ID:vZeeHgk3Xなんて晒しもひどいじゃないか。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 20:13:14ID:EbOutwXq0951名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 20:17:29ID:l6Ruy8qt0952名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 21:26:17ID:I1CCeOuX0953名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 21:52:26ID:G8mU9K+h0954名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 22:46:54ID:BNKQSCEs0955名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 22:53:19ID:/Er6Kj1mX発売後 皆DXやめちゃうの?そんな〜・・・orz
現在 地元でニヤニヤ(・∀・)
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 23:01:19ID:ZNzfzOmO精神年齢低い人も多いし、実年齢低い人も多い。
人口多い分変なのがまぎれやすいのもあるだろうし。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 23:13:34ID:l6Ruy8qt0958名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 23:25:36ID:ZNzfzOmO単純にDX界は優しい人が多い、だけでいい。
DXだけやる分にはほかの界隈どうでも良いしな。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 23:29:55ID:IbXZSLkZ0960名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 00:04:06ID:oV1eJwb/固めはガードさせてガーキャン掴みの暴れつぶしなどの読み合いを続ける
このゲームは長時間の固めが無い(というかネガペネの進行が早すぎるからさっさと拒否するしかない)ので固めって気分じゃないが・・・
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 00:13:38ID:tSkBocf2ありがとうございます
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 00:20:39ID:6tiW8B4F0963名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 00:30:27ID:oV1eJwb/0964名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 00:42:28ID:O3Q5aORE鉄拳とかだけど
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 00:43:05ID:6tiW8B4Fhttp://www.youtube.com/watch?v=rGI8chJiVkc&feature=PlayList&p=EDD72613E648BDA3&index=12
の最後。ドラゴンキラーの裏当て初めて見たw
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 01:02:52ID:cKs14KLd内容的に前いた外人厨だな
スレで論破されたから今度はようつべですかwww久々にワロタ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 01:09:53ID:VxLn58rM第5回スマバトの超vsはしも戦おもしろいなw
シュールなところがあって笑った
にしても超ほんと強すぎ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 02:24:32ID:OUXQH+aV大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合スレ part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1268501030/
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 08:31:01ID:rnkmMlof乙
ドラゴンキラー裏当ては珍しいけど実際何回か見たことあるぞw
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 10:13:16ID:SV/77s33乙
しかしTANIがレベル低すぎとかwww
ありえねーから。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 21:25:45ID:fcCxD24I第4回の決勝とかようつべだと視聴回数50回程度で泣けてくる
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 22:28:29ID:6zwzLWK+無理無理ニコニコなんて海外勢マンセーなんだぜ?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 22:54:46ID:rTIVyZ1q0974名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 23:04:40ID:yMP47APY0975名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/15(月) 13:40:18ID:eZBhK41z床にめり込むようにヒットストップずらしするということは、
「やられ硬直中」というのはヒットストップ中も含んでるんですか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/15(月) 13:52:59ID:DADFQ5u2向こうできけばいいのに
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/15(月) 14:06:16ID:6PbaYUyx言い出しっぺがやるべき
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/16(火) 19:28:20ID:EAaQia6A0979名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/16(火) 20:57:46ID:YoGLrN1D0980名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/17(水) 23:11:31ID:2lghAP0w↑1:02www
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/17(水) 23:37:47ID:8YgH+sdG0982名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/18(木) 19:47:04ID:MmMfzYaW相手のガードにドリルする状況で、相手がガードを上にシフトしていると当たる場所が早くなって
リフ挟む前に投げられるんですが、これに何か対策ありますか?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/18(木) 20:05:39ID:NvXnFSCJってか、みんなガードシフト気にするくらいレベル高いのか?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/18(木) 20:32:47ID:dxtj2eLWこれ死に技なの?それとも待ち姿勢が好かれないだけ?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/18(木) 20:48:13ID:/RMlKa2c@ハイリスク→外すとかなりの確率で大技を食らう。キャラ同士の距離や操作ミスによって救われることもあるが
Aローリターン→大してダメージも吹っ飛び率もないし、相手の攻撃を読めるならガーキャンの方が良い
主要な使い方としては、崖際カウンターで狐や鳥の復帰阻止をするくらいかな?
KenはJGTのころ、カウンターを多用した戦法を採っていたけど、すぐやめたっぽい
ただ、上方向にバーストされそうになった時にカウンターを使って助かったこともある。ああいう使い方は良いね
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/18(木) 20:55:16ID:/xJnolq40987名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/18(木) 20:57:41ID:MmMfzYaWバーストされても仕方ない、かなり不利な状況での暴れとしてはアリ。最終手段
ロイのはちゃんとリターン取れるから普通に選択肢なのかもしれん
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/18(木) 20:58:47ID:awkPMCxGとはいえリスクが高いのは否めないなあ。
相手が上手な人だと食らうコンボも重くなるし
下手すりゃ1ストック無くなるし。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/18(木) 21:01:28ID:qm3p7n2gファイアー!→カウンターではじき返して倒せるだろw
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/18(木) 21:56:24ID:EfPvD0XEロイがファイヤーをカウンターするのは遊撃のミス依存になるから
あまりつかえないとおもう。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/18(木) 22:01:36ID:TDpXp37sリフ+J↑Aでルーペあたりまで飛ばした後にファイアバードでそのまま当てればバースト狙い 下に打てば空中回避やカウンターを狩れる
上位陣には使えないか・・・
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/19(金) 18:08:01ID:cG8fqYeh0993名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/19(金) 18:13:56ID:U+QXgX3Mハーフムーンくらっても死なない位置なら大した痛手じゃないので
選択肢に入れてもいいのでは。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/20(土) 02:31:54ID:ezHnXN2N0995名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/20(土) 11:51:50ID:TTa8jJvE0996名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/20(土) 12:09:35ID:TTa8jJvEはっきり言って日本のスマラー基本弱くね?
外人のトップと比べてだけど、基本的に入力と入力の間の隙が長いし、
sjとjをちゃんと使い分けて無いし、待ちが無駄に多いし(しかも隙のある動きで)、
その待ちに対して対処がろくに出来て無いし(隙があるのに)、要所で適切な攻撃を繰り出して無い
他にも下手だと思う理由はたくさんあるけど
何でここで日本は終点なら外人と同じLVもしくはそれ以上とか言ってる人いるの?
真面目に理由が聞きたいんだが
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/20(土) 12:35:35ID:iswjJom1・それはまさか動画を見ただけで判断したわけじゃないよね?
・それらの欠点を直した動きが現実として可能なことをお前は自分の腕で証明出来る?
・外人のトップと実際に戦わないとどっちが弱いかなんて分からないはずだけど、そのソースは持ってる?
・そもそもそこまで詳しく分析が出来るお前は何者なの?
この辺りお願いしたい
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/20(土) 13:12:35ID:TTa8jJvE・動画で判断出来るだろ?動画みて強いようには見えない奴が強いか?大体動画以外でどうやって判断すんだよw
手の動きとかですか?w
・自分では多分出来ないが可能だと思うけど?ここは評論家みたいなもんだろ
・確立的なものは求められるだろ 後一回海外と闘った動画もあるし
・一般people
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/20(土) 13:19:14ID:AoB2aGas1000名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/20(土) 13:20:09ID:5Cj6FJj610011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。