トップページgoveract
1001コメント280KB

DEVIL MAY CRY 4 攻略スレ 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/17(月) 01:29:50ID:rovFbo9j
■DEVIL MAY CRY 4

2008年1月31日発売
対応ハード:PS3 Xbox360 PC
各種好評発売中!

公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil4/
※見えない人はまずノートンのFirewallを疑ってみましょう
開発コラム:http://www.capcom-fc.com/devil4column/
ゲーム内容特集:http://www.capcom-fc.com/devil4monograph/

■前スレ
DEVIL MAY CRY 4 攻略スレ 35
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1246979679/

■関連スレ
DEVIL MAY CRY 4 PC版 Part8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1243006822/


次スレは>>950が立てて下さい
質問する前に>>2-4を嫁
0305名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 22:45:09ID:FAFLE3B1
>>304
4ダンテ「そこら辺は俺のDSスタイルで我慢してくれ」
0306名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 22:58:11ID:QiEnF2Le
>>305
じゃあ閻魔刀の練習しやがれ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 23:19:42ID:NPtLuJ6w
DSスタイルでダァーイだのスカンムだの言って
徹底的に兄貴の真似するダンテだったら個人的に神ゲーだった
真似した後はSSS挑発みたいにハッハーって笑って納刀

何が言いたいかというとDSで疾走居合いと切り上げさせろksg
0308名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 23:39:16ID:VlG4GjYF
次元斬も球体にして火力をキチガイみたいに上げてくれ
0309名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 23:42:56ID:2mU+cgR4
>>303
ん、またオセロットが何かやらかしたのかw
もしPS3買ったらメタルギア4もやってみるよー

ベヨネッタのPC版が出なかったらPS3かXbox360購入決定だな。

>>304
そのifが出たら、批判を受けつつ売れそうだな・・・♀ユーザーに
0310名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 23:45:33ID:wQ0uVFDf
>>304
それすごくいい!
むしろやってほしい。バージルがダンテを殺して勝つ選択肢はあっていい、むしろあって当たり前ぐらいに渇望する。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 23:50:22ID:NPtLuJ6w
>>310
よし、巣に帰ろうか
0312名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 00:03:16ID:yD8aRfKs
むしろネロのが好きだわ
厨二病+鬼の手+火が出る剣とかツボすぎる
0313名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 00:09:43ID:86xI0oUM
しばらく総合かと思って読んでたw
このスレになってほとんど最初のほうしか攻略してないな
0314名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 00:28:17ID:oD4jZh9m
まぁ、発売してもう長いからな
0315名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 00:37:06ID:2lpcGe8Q
操作キャラとしてのバージルはぜんぜん出てもかまわないんだが
あんまり個性を強くしてもらっても困る
見た目が変わるだけで十分なぐらい

正直もう死んだんだから出てこないほうがいい
というか出てきたらおかしい

なんか否定的に書いてるが兄貴は好きだぞ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 00:37:23ID:GwOPYD63
とりあえず手始めに、エアトリックの効果音を「サンッ」から「トピィンッ」に
0317名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 01:51:55ID:DTE4kLp5
4には敵側に好きになれそうなキャラがクレドぐらいしかいなかったもんなぁ。
クレドも死んでまうし。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 02:34:19ID:YWb37IFu
レッドクイーンの斬る音や火の音とかもうちょっと生々しくしてほしい
0319名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 02:34:31ID:aIq5jgsl
3の操作感に、1の…っつーかネロアンの技を閻魔刀バージョンで追加して、
(DT)バージルの姿のままネロアンの豪快な居合いやったり兜割りやらの剣技使ったり、
1の閻魔刀みたくスティンガーも使えたり、万能(というかダンテのリベみたいな位置)として
使えるプレイアブルキャラとして。

なら欲しいな。ストーリーとか要らんわ。
そしてそれができるならスパーダも欲しい。

とりあえず5で出すにはまだ早い気がする。
DMC7とか8とかぶっ飛んでもうシリーズ終わりだろぐらいなときに出せば良し。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 06:05:19ID:nPEeLxE2
>>319
それすごくいい!
むしろやってほしい。あって当たり前くらいに渇望する(笑)

それ以前に5が出るかも怪しいけど…
0321名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 08:45:20ID:WkltAGob
兜割り→エネステ→ショックてかっこいいな
0322名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 10:05:36ID:xUICbU6+
もっとショックの落下が速くて衝撃波が派手ならな
0323名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 10:09:16ID:2lpcGe8Q
フルハウス→エネステ→コヨーテもかっこいい
0324名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 12:20:29ID:pLRblFlG
ショックもショボいしコヨーテもショボいからなぁついでに兜割りもショボい
0325名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 13:24:19ID:YWb37IFu
ギルはベオみたいな派手さがないのがなぁ
0326名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 13:29:56ID:+PkVXU/e
ショックは溜めないと使わないなぁ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 13:38:56ID:TOuxmcwm
ダンテ使い始めたんだけど、すげー難しい。
何から練習すればいいの?
0328名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 13:45:46ID:wdJFhjwt
ハイタイム>プロップ>エアトリ>エリアル>連斬
0329名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 13:53:03ID:n9rUyAvA
これ全部できて初めてダンテのスタートライン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7413911
※ただしレーザーよけは除く キチガイの所業(いい意味で)
0330名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 13:58:24ID:TOuxmcwm
最初はリベリオンだけで、スタイルチェンジの練習した方が良いの?
その後武器チェンジとか銃加えていけばいいのかな?

>>329
その動画も見ながらやってる。
練習場所はBPで良いかな?

何か質問ばかりで申し訳ない
0331名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 14:34:01ID:7Am4Z3nW
横からだけど
>>330
場所はBPでいいよ
それか、M12の最初

練習は基本その順で。スタイルチェンジ→武器チェンジ→銃器チェンジ

自分はSM+DS→SM+DS+TS→SM+DS+TS+GSの順に練習した
0332名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 15:48:51ID:TOuxmcwm
>>331
ありがとう。
よーし!頑張ってくるわ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 19:17:55ID:FKfQuMFH
何でこれDLCとか無いんだろうね
ターボモードとか新スタイルとか出てもいいもんなのに
ダンテの新武器はシステム上、難しいだろうけど
0334名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 19:20:46ID:U9CsO4N4
せめてコスくらいは欲しかったな。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 19:24:43ID:qkrcE9xB
いまからでも遅くはない!
ターボモードを追加しろ
0336名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 23:55:38ID:dzHuQG2e
やべえ、今日誕生日だった!
あと少しで誰にも祝われる事なく一日が終わってしまう。
誰かこんな俺に祝福の言葉を・・・
0337名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 23:58:09ID:muePw4Yn
ダァーイ
0338名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 00:06:20ID:5LeSTaTb
>>329
敵のライフ減らないのトレイナーであったのか
0339名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 00:17:39ID:Erem7akF
>>336
誕生日じゃない平日おめでとう
0340名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 01:23:49ID:AiRMReKb
>>337
ふいたw お前鬼畜だなw

>>336
ダァーイ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 01:39:50ID:WO5Ee04M
ダッシュロイガキャンセル連打って難しくないか
0342名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 07:05:36ID:aU6XPpom
偶然気付いたんだけどネロのスタンド時ハイローラー当たった瞬間にMBとSHでキャンセルできるのって概出?
0343名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 08:20:42ID:7cQcwhqP
>>342
http://www.youtube.com/watch?v=hjsuGB3S92Q&feature=PlayList&p=C8E7844B4C3F19C1&index=1
ハイロキャンセルってこの動画の3:47みたいな?あとSHってなんじゃらほい?
show down!かと思ったがSDと略すだろうし、シャッフルだろうか

>>336
おめでとさん!(もう日付変わってしまったが
0344名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 08:45:12ID:WO5Ee04M
>342
がいしゅつ
0345名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 08:48:40ID:aU6XPpom
>>343
そんな感じのだわ!!あまり使い道ないけど発見してちょっと嬉しかった
SHは間違えたショウダウンの事ですorz
0346名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 09:27:30ID:U5Zz+GF2
まさか、5もWiiで出すとか言わないだろうな
カプコンさん・・・
あの低画質はカンベンだ
0347名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 11:43:47ID:QMVesMsv
有料βの流れだと思えば…
0348jtmtjtqiwtmjtjtpgkc2009/08/30(日) 16:55:15ID:jnD0oq0X
4ンテで何かオススメのコンボがあったら教えて欲しいのですが。
0349名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 17:33:07ID:m92mLNfc
13キック→RI
0350名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 19:23:17ID:6yu7XioH
挑発→死亡→金オーブ→挑発→死亡
0351名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 20:45:28ID:Dzh7wDyL
鞘1→鞘2→ハイタイム→ブロップ→エアトリック→スプラッシュ→エネステ→エリアルレイブ→(ガトリング+エネステ)×2→スプラッシュ→エネステ→レインストーム→(空中連斬 + エネステ)×2→空中連斬
0352名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 23:21:35ID:m92mLNfc
斬るボタン連打→一休み→挑発→斬るボタン連打。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 23:22:39ID:o3kq6C0n
>>352
これは思い付かなかったわ!
やってみよ
0354名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 23:23:28ID:Erem7akF
原点回帰
ハイタイム>エボアボ>スティンガー
0355jtjmt0jmt0wmjtp2009/08/30(日) 23:25:11ID:jnD0oq0X
351の人
最高
0356名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 23:32:10ID:0WWEWtCq
>>351
実行すんの難しそうだけど決まったら最高に爽快だろうな。
0357gjtmjvvg2009/08/30(日) 23:42:38ID:jnD0oq0X
351の方、参考になりました。もいちょいムズいのあるでしょうか。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 23:51:48ID:Erem7akF
ハイタイム>スプラッシュ>エリアル>連斬>エリアル>バラ>ハイタイム>エアハイク
>レインストーム>エリアル>連斬>エリアル〆まで>スカイスター>エボアボCS>エリアル>着地>リベ2段
>ハイタイム>スプラッシュ>エリアル>連斬>スプラッシュ>エリアル>連斬>バラ>着地>ショック

Breaコンボ
聞くのはいいけどできるのか
0359名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 00:02:12ID:J1XGnmQt
>>358
これどいつに対してのコンボ?
エクスタシー後のルシフェル設置の表示はないけど、その後の流れからすると設置ルシフェルでの起爆留めコンボに思えるからアルトに対してのかなと思うけど
0360名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 00:04:18ID:iZ4nMxoq
>>359
金鎧
エリアルで吹き飛ばした直後に起爆するからスカイスターとエボアボで追いかけ&位置調節
0361mjtmajadjtmdjg2009/08/31(月) 00:11:45ID:vANkyPII
ありがとうございます!敵が途中で死ぬというアクシデントがありましたが、無事クリアできました。スプラッシュの後のエネステに、エリアルVが混ざる時があってその分のダメージですかね
一応やってみよう!っていう人は敵にDTを発動させておいたほうが良いかもしれません。……それでも死んでしまったけど…
自分はPS3版で、ターボではないので比較的やりやすいです。
ちなみにまだあったら……って、もらってばかりでスミマセン。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 00:14:08ID:ayNVjylJ
>>360
という事はエクスタシー後に設置はするのか?
それならその後のエリアルは何段するかも教えてくれ、起爆留めのシビアっぷりには泣かされてきたから
後、これはターボモードでのコンボ?
0363名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 00:14:57ID:zcnIKcfn
おまえ、あれだけのを聞いただけで出来るならもう自分で考えろ。
ちなみに>>351は俺がgoogleで「ダンテ コンボ レシピ」で拾ってきたもの
0364majamjmajmtmtmg2009/08/31(月) 00:16:21ID:vANkyPII
できた!
とか言ってたんですが、最後のショックで死んでくれない時がありました。DTはオススメできませんね。さっきは連斬をやりすぎて死んだだけっぽかった。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 00:20:38ID:iZ4nMxoq
>>362
この動画
おおまかに書いたので間違ってても怒るなよ
ttp://breatoal.com/sample2.wmv
0366名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 00:35:05ID:ayNVjylJ
>>365
なるほど、ありがとう
こうやって見ると、この人はもうこの時点でルシフェルの起爆留めのコンボを確立させてたんだな、こりゃ天才だ
0367名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 00:36:35ID:O+pSRlJ7
すごいな・・・
0368名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 00:54:22ID:8EEo7YWf
懐かしいな
11秒あたりの飛び降り自殺みたいなのが相変わらず怖い
0369名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 00:57:55ID:NDlpCrGt
コンフィグ変えてやろうと思ったけどデフォに慣れるともう無理だな・・・エボアボ人差し指で連射出来たりしないわ
0370名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 03:57:39ID:7Ar0FXtJ
やっぱりネロってダンテより潜在能力高いのかな
悪魔と人のハーフであるダンテがスパーダを超えたように
ネロは半魔と人とのクォーターだから
0371名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 06:51:53ID:sQfr43e9
その理屈でいくと、128分の1悪魔の人間はものすごい強いことになるぞ…。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 08:49:09ID:lNty1e1y
>>370
どのへんが「やっぱり」なのか、その時点でわからない。
今のところキャラの薄さのせいで、スペックも伸びなくならなそうだ。
まさに悟飯状態。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 11:22:41ID:Vp06x2nu
てかダンテってスパーダ超えてるの?
噂レベルじゃなかったっけ
0374名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 13:38:34ID:LhnV9Y//
実際戦ってみないとそんなもんわかるわけない。
ただ2は絶望先生ぶっ倒したり、1では苦戦してたムンを2小説だとフルボッコしてた。

設定的にはいずれはダンテ>スパーダになるんだろう。
業績や伝説、ヘンテコな術使えるかどうかとかは別として、単純な戦闘力なら。

ネロはパワーだけならダンテより上かも試練が、スパーダ流の剣術習ってたりする地力や
バージルやらの山ほど強敵・ボス悪魔ぶっ倒したりしてる経験値があるからな。
やっぱ別格なんじゃね
0375名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 13:43:39ID:Meky8Bv7
M10でネロのパンチを止めてるけどな
0376名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 13:50:08ID:LhDiyOVM
子は親を超えるのは、弟子は師匠を超えるのは
やっぱりロマンがあるからな
そういう意味ではネロがダンテを超えるのもありだとは思うが
6辺りまでやらないと超えられる気がしない
0377名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 13:59:05ID:O+pSRlJ7
>>372
俺もそう思う
DBでいうヤムチャとかクリリンあたりだろ
頑張ってピッコロレベル
0378名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 14:35:48ID:7lgV0rpZ
実は俺ちょっと悪魔の血が混ざってるんだぜ
0379名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 14:56:25ID:Vp06x2nu
>いずれはダンテ>スパーダ

でも4でネロとやりあった時、2回とも息切れしてたからなぁ
個人的に「あ、ダンテはもうピーク過ぎたのかな?」って思った
0380名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 14:58:03ID:tN7JvOXm
でも何事もなかったかのようにやってのけるのがダンテ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 16:20:31ID:LhDiyOVM
息切れ?あれって、ふう終わったかな
って感じで息切れっていうのか?
息切れってのはハアハアゼエゼエゲホッゲホッくらいだと思うんだが
0382名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 16:43:56ID:vAR6qgly
あれを息切れって言っちゃう人は確実にスポーツを経験した事無い人だろ
0383名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 16:56:00ID:7lgV0rpZ
どっちかっていったら興奮。ハアハア
0384名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 17:02:44ID:8EEo7YWf
言われてみれば確かに今回疲弊してるシーンが多いな
ネロ戦とか神戦のアディオスキッドとか
1では最終ムンドゥスくらいだったっけ?

俺も息切れの認識は>>379と同じような感じだった
辞書で調べてみたんだが結構激しいんだな
0385名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 17:08:06ID:Hb0eUK7B
一回目の息切れなんて疲労より貫かれた痛みの方が上って感じなんだが
0386名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 17:09:08ID:o/xrr/kt
別にささいな演出だと思うけどな。2では息切れしてるシーンてあったんか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 17:19:38ID:Hb0eUK7B
>>384
アディオスなんて神戦で言ったっけ?と思ったらグッドラックじゃないか
0388名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 17:34:49ID:OLCjyEBi
どれだけ体鍛えても、力出し続けたら息も切れてくるわ
全力に近い力出してりゃ尚更だろ
0389名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 18:13:42ID:sIXy1l0M
アディオス!アミーゴ!
0390名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 18:20:59ID:RK5YIatZ
http://www.youtube.com/watch?v=A8MqxNgKUDQ&feature=channel_page

これ1:54のとこどうなってんの?
0391jamtamjtma2009/08/31(月) 18:48:18ID:vANkyPII
ロックオン変えてるだけ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 19:05:02ID:Vp06x2nu
1回目の時は剣で貫かれた痛みってので納得だけど
2回目の時はダンテに比べてネロはそうでもなかったからさ・・・
いや、ダンテの力が健在ならそれでいいんだゴメン
0393名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 19:30:01ID:FytHjjow
そもそもダンテが息切れる意味がわからんな…………ぶっちゃけダンテ宇宙でも大丈夫だし水ん中ずっといても平気だし
0394名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 19:39:54ID:NPEbP7hc
ダンテは剣で貫かれるぐらいなんともないと思うんだ
0395名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 19:48:40ID:a3Hcn+wn
ヤマトに貫かれてるしアラストルにも貫かれてるしな
0396名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 20:06:49ID:a9W+5jWK
リベリオンも貫かれてたな
0397名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 20:19:48ID:lNty1e1y
スタローンの映画とか見てみろよ、もんのすごいゼーハーいいまくりで超うるさい。
マッチョがハーハー言っているのは、どうも昔から一定の層に需要があるようだ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 20:22:20ID:RK5YIatZ
>>391
そこじゃなくてダンスマカブル
0399名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 20:24:51ID:LhDiyOVM
息切れってのは3のベオウルフ戦後とかみたいだろ
0400名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 21:16:14ID:0Fy4VwQp
>>396
おい、フォースエッジも忘れるな
0401名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 21:19:14ID:HuEAlL2B
>>398
普通に派生の度に攻撃する敵を変えてるだけじゃないか?
一回ダンスマカブルのコマンド入れたらロックオン外してやればできたきがす
0402名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 21:32:14ID:ybxxLfyF
>>393
そういえば水中で平気なのにダンテは呼吸で酸素取り入れるって概念通用するのか?
とは思うな
0403名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 21:44:20ID:FytHjjow
>>402
呼吸概念が別にいらないとなれば4のダンテはちょっとアホだなwww 

毒ガス吸うなよwww
0404名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 23:11:25ID:LhDiyOVM
>>402
スーパーマンが宇宙でも平気なのは
肺の中で空気を超圧縮しているかららしい
つまりダンテは水に入る時に魔力で作ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています