トップページgoveract
1001コメント307KB

真・三国無双4 60

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/10(月) 12:04:45ID:5aVtoitt
■公式■
http://www.gamecity.ne.jp/smusou4/

■まとめサイト■
http://musou4.s96.xrea.com/wiki/index.php
(見れないときはURLの中のindex.phpを削除して開くか、
少し時間を置いてから再読み込み。
再読み込み連打は負荷がかかるだけなのでしない。)

■携帯用■
http://homepage2.nifty.com/fiz/i/

■前スレ■
真・三国無双4 59
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1233179367/

■戦術板■
http://jbbs.livedoor.jp/game/21366/

次スレは>>980が責任を持って建てる事
0885名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 17:07:16ID:Cb+gGeYg
>>884
それはPC版にもないが、もうDVDがパンパンと言えばパンパンのような気がする。
なら2枚組で出せよ、と言われればその通りなんだけどw

データを覗くと、一部、残ってはいるよ。一部だけね。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 17:35:48ID:e2aZJc06
>>884
箱○版は無印+猛将伝から一部削除みたいな感じだな
旧箱のほうで4無印もだしてたから、そのまま出す事は出来なかったんじゃなかろうかと
0887名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 18:25:48ID:KgRdlmzl
4SPECIALと 戦国無双2WITH 猛将伝 どっちがいいと思う?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 18:37:31ID:Y6S8TBQ3
ありがとうございました!あきらめます!
0889名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 22:54:18ID:eTRFIc7F
empires4で敵軍誘引が本当に出ないorz

調べたら自軍領土数×3以上の人数でないと提案しないらしいんだけど、それ以外に何かあるの?
0890名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 04:43:16ID:GL6McDXT
許チョの本当にあんな変な武器で
戦ってたのかなあ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 07:59:38ID:t2YZwVaO
>>890
許チョの武器は、正史の下記のエピソードが元になってると思う。
 「(1万近い賊徒に街が襲われた時に)
 人々に命じ石を削ってシャモジ型のもの
 (つまり先端が丸くてそれに柄がついた形のもの)を作らせて
 許チョが石を飛ばし投げつけると、当たった者は皆うち砕かれ、
 賊は思いきって進んでこなかった。(魏書 許チョ伝)」
が元になってると思う。

石を削ってマラカス状に柄を作って投げやすくして投擲した。
実際は大刀を使ったと思われる。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 12:16:27ID:L/SRhoi9
あんまり史実どおりだと
0893名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 12:41:38ID:t2YZwVaO
馬がちっちゃい(背の高い武将だと跨っても足が付く程)
馬が遅い(甲冑着て乗ると行軍中は歩兵が追いつける位)
鐙(足を乗せるステップ)が無いのでまともな騎乗戦は無理
方天戟も偃月刀もありません

呂布がかなりショボい姿になりそう
http://www.gaopu.com/kandai.html
http://www.gaopu.com/gishin.html
0894名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 19:29:02ID:ijosBAX8
無双の一騎当千ぶりとか高身長揃いはある意味史実寄りだよな
0895名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 11:28:36ID:qpUoNy/M
凌統すげー使いやすいわ
見た目もかっこいいし
0896名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 11:55:46ID:rs8GoM5y
>>895
彼はかっこいいんだがOP何がしたいのかよくわからん
敵たおせてないし目さされそうになってるし・・・
0897名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 14:02:31ID:qc4xcRk2
それに比べて無印4の趙雲は強すぎるだろw
0898名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 15:31:11ID:RIDz8D3y
立志モードのおかげで未だにやってるな
0899名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 20:00:47ID:qpUoNy/M
>>896
たしかにwザコの攻撃何とか弾いてるだけだもんなw


やっぱ4はいいな。
うざい処理落ちもほとんどないし、その分遠くの敵とかはステルスするけど、まあ支障はない
ザコがガードしたりもしない?し、ザコがワラワラ。爽快感抜群
他にもたくさん良いところが。てな訳で4が三國無双最高傑作
呂布のテーマが若干残念な出来なのがちょっとあれだけど
0900名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 21:40:54ID:F+wp5Ktd
4は雑魚が弱くなったしな
0901名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 21:59:56ID:YOGoNBgO
護衛兵サボりすぎ
全くついてこない
0902名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/25(日) 02:10:17ID:Ips+SpJb
アレでも足は速いんだぜ。防御・補給拠点の壁には引っかかるが。

昔はよくワープしてたもんだがな。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/25(日) 10:22:14ID:mcLDCgP7
張角様で天下統一した豪傑はおるか
0904名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/25(日) 20:18:32ID:1pIwjqGK
よくわからないんだけど護衛武将が鉄壁と回復持ってるとして
護衛武将が倒れて起き上ったとき、発動するのは片方だけなの?
0905名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/26(月) 01:09:18ID:/OXXcFPy
下ヒの戦いの呂布軍厳しすぎ
時間がたつと総大将が死ぬし、かといって曹操はなかなか到着しないし
0906名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/26(月) 01:17:29ID:Gcxrfqas
魏丈原のほうが辛いだろ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/26(月) 14:09:31ID:3SY3rH01
魏丈原修羅のハイパー星彩はマジで親父より強い
0908名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/26(月) 14:42:55ID:mNisWlej
白帝城じゃなくて五丈原の星彩?…立志ではいるけど普通のシナリオでいたっけ
0909名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/27(火) 03:01:17ID:opHNNI83
五丈原は敵の補給路を断てば
ある程度楽になるね
0910名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/27(火) 11:52:41ID:/0eNS6kD
みんな複数の武将相手はどう対処してる?アドバイスくれ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/27(火) 12:10:55ID:iIynfYkL
キャラによる
0912名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/27(火) 12:17:25ID:DWdQIMXv
>>909
修羅だと
補給路絶って紹介助けに行く頃には護衛死ぬけど
見えてないとこだと結構まじめに戦ってんだなw
0913名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/27(火) 12:41:56ID:UgceGMAM
>>910
原則的には、覚醒→N7→無双 で、武将を一人屠る。
突撃前に撃破数を?80人や?90人に調整しておけば、覚醒終了後また覚醒印を拾える。
ただし以上は4武器の場合で、3武器だとこういう無茶はできない。
どこに覚醒印が落ちているかを覚えておき、ある程度パターン化する必要があるね。

あと、ザコまで混じってくるとややこしいので、騎乗状態でまずザコを掃除、っていうのも有力な手だよ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/27(火) 13:11:40ID:wTtzweem
「小足見てから弾き返し余裕でした」
0915名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/28(水) 01:35:06ID:llErXX4/
最も体力を削れる攻撃って
司馬イの乱舞ですか?
0916名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/28(水) 01:43:14ID:xK0m7BWG
>>915
燃やして浮かせて永久コンボ
0917名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/28(水) 16:41:25ID:nGimoQxT
4に限ったことじゃないけど、関羽、張飛をもっと強くすべきだと思う。
呂布よりちょっと弱い、ってくらいに
二人とも弱すぎる
0918名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/28(水) 16:49:59ID:8oihfy3d
関羽はともかく、4張飛はかなり強い
CRだけでお手軽に殲滅できる
0919名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/28(水) 16:52:11ID:0YceOzjg
エンパでは呂布とその二人がハイパー化してたな
能力のアップよりモーションで強さを表現してほしい
0920名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/28(水) 18:11:21ID:MFTeIaZe
シリーズ開始当初から5ぐらいの強さのモーションに設定しとけって話だよな >張飛
4のCRは確かに強いが、後方ががら空きになるせいで敵中では連発出来んし
0921名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/28(水) 18:48:11ID:oUkvGQdt
演義的には、呂布>関羽、張飛、趙雲>その他大勢 だしなw
趙雲は充分強いんだが、関張はいただけん。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/28(水) 20:02:52ID:xK0m7BWG
関羽張飛周瑜太史慈貂蝉とかは、初代三国無双からの最古参のメンバー

格闘ゲームの頃の三国無双から声優もモーションも残ってるのが多くて驚く

一対一の格ゲーと一対多のアクションじゃ、要求される強さの質が違うもんな
0923名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/28(水) 22:59:29ID:SX6+CBMV
4は趙雲、陸遜、呂布以外の古参の性能が悪い気がする
0924名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/29(木) 01:03:09ID:OWDgYFYu
>>858
難易度修羅で麦城、十常侍(何進倒されずにクリア)をやった感じだと

S:呂布、騎乗馬超、諸葛亮
A:凌統、左慈、名族、董卓、星彩、大剣

こいつらなら事故らない限り余裕でクリア出来る
0925名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/29(木) 06:49:16ID:iPmA6HY6
>>915
無双だったら、ホウ徳や周泰も強そうだね
0926名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/29(木) 11:09:57ID:Ow39LO1b
>>925
あのスレの3なんで、その気になれば完全解析もできるんだけど、
人数も人数だし、感覚的に把握してれば大丈夫と思われるので許してくれw
大体、祝融の無双のダメージ調査なんて、それだけで丸一日かかるわ!
0927名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/29(木) 16:29:27ID:ek0gHgWM
一撃のダメージ量だったら孔明の無双乱舞じゃないか?
武器強化アイテム集めるために石亭・修羅で曹休特攻プレイやってきたが、
覚醒重武器無双ワンセットで曹休始末出来るのって孔明だけだった気がする。(無双付武器&青龍胆なしでね)
時間も、孔明だと40秒ぐらいで終わっちゃうんだよな
0928名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/30(金) 14:41:13ID:vc653enS
一人クリアして、無双モードやめるやついる?
0929名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/01(土) 07:19:24ID:+iMhj2MT
ホウ徳水没プギャーww
0930名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/01(土) 11:15:41ID:LE960qGH
強化した軽3w持たせた方がいい(又は軽武器で立ち回るのも有りかな)よってキャラどんだけいる?
劉備・袁紹・曹親子・許チョ・黄忠・淵・張遼・左慈なんかには持たせてあるんだけど。

まとめ見た感じだと、呂蒙や黄蓋にも必要かな。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/01(土) 11:15:48ID:QVUbde4A
最近は徐行にハマった。真空つけたあのリーチの長さたまらん
0932名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/01(土) 15:21:37ID:a/8nC00X
覚醒印の魅力と比べて、どうかってところだよな
四武器に攻撃付加ついてる奴は基本的に四武器のが効率がよかったはず

後は個人の技量で安定しない奴に軽武器持たせるのはアリかと
0933名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/02(日) 08:47:46ID:YYbFm7af
定軍山の曹操早く出てこいよ
遅すぎだわ
0934名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/02(日) 12:27:43ID:gwg4V1+a
そうひの消えろ!がカッコイイ
玉出したあと即無双乱舞したら損しないし雑魚が一蹴!カッコイイ!
0935名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/03(月) 22:18:03ID:ntqs3Jzf
みんな玉はどれ使ってる?
0936名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/04(火) 06:12:38ID:R+cueU/3
着火攻撃を持っていれば氷か陽
氷結攻撃を持っていれば炎か陽
GCか裏当てができれば炎か氷
0937名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/05(水) 12:16:33ID:t6YRDqxu
なんというか、飛竜こうとか使ったスタイリッシュなコンボがしたいんだけど
だれかオススメコンボ教えて
0938名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/05(水) 21:09:29ID:dMwACF3F
歴史ゲー板のエンパのスレ即死してんじゃん
0939名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/06(木) 20:16:41ID:zfwdaUwO
>>937
無双でコンボとか無理だろw
0940名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/10(月) 22:00:49ID:ucwmLpZ7
手軽でスタイリッシュなのは滅多切り系JC持ってる武将で飛竜装備してC5キャンセルJCとかかな
コンボ楽しみたいならオロチ再臨かZで攻撃力制限して遊ぶといい
0941名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/14(金) 03:41:11ID:mCjdYXjE
今、無印やってるんだけど
護衛武将のコスバグって猛将伝にいったら戦場と幕舎どっちが適用されるの?
0942名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/14(金) 12:31:18ID:A0262A7u
幕舎だな、と言うより戦場のがバグってる訳
それが直ってる
0943名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/14(金) 13:48:43ID:mCjdYXjE
>>942
thx
これで安心して育てられるわ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/14(金) 15:51:15ID:RfVbFOSM
無印で重い武器と陰玉って使えるの?
0945名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/14(金) 23:59:43ID:ga7UKYic
>>944
太史慈はJCでゲージ溜めて無双が一番強い
小喬はJCでザコ減らして重武器通常
大喬も重武器通常で問題無い
あとは片側騎乗組かな
陰玉は飛竜ないときついわ
0946名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 23:06:29ID:Zj+CGSMp
四日前に始めたんだが小喬が可愛すぎる・・・
0947名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 02:48:27ID:WXUImoWY
>>946
イケメンクンの周瑜はうまくつかえるようになったか?
0948名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 18:00:16ID:1ly7c+bV
モンハンやって戻ってきたら重武器のモーションの遅さが然程気にならなくなった
0949名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 18:02:41ID:ZPDGl78l
今、陸遜で合肥新城やってんだけど、wikiにある「不遜なる笑み 」って
どうやったら発生できるんでしょうか?
曹仁倒して本城近づいたら、自動的に息子がしゃべり出して、
甄姫も「夫の〜」ってしゃべり出して、wikiで言ってるのは多分
「夫の〜」時点で本城の内に陸遜がいる、って意味だと思うんだけど、
本城に近づく〜甄姫が話し始めるわずかの間で、許褚が倒せるはずもなく、
甄姫を追いかけて戦闘しても、「不遜なる笑み」が発生しません。

なんかコツがあるんでしょうか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 12:21:49ID:yVk/ENB2
難易度を下げるとか覚醒を残すとか背水を使ってみるとか色々とある
キョチョは瞬殺可能
0951名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/27(木) 00:22:36ID:N1qm9f8F
>>949
「夫の活路を〜」みたいなセリフがあったあとシンキが城外に出ようとする
出た時点でリクソンがキョチョ倒して開く門内にいれば発生するよ
0952名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/27(木) 01:23:07ID:7aBAdzF7
猛将伝を買おうかと思ってるんですが以下の3点について教えてください。
1、ストーリーモードはどのキャラでも使用できるのか?
2、最初から全キャラ使えるのか?
3、立志伝はマルチエンドなのか?

よろしくお願いします。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/27(木) 12:06:12ID:M66baGNB
1、ストーリーモードというのが無双モードのことなら全キャラ使えます
   ただし無双モードを遊ぶには無印のディスクも必要
2、使えます
3、プレイヤーの行動と戦績によって様々な評価はされますが
   ムービーとかそういうのはありません
   三勢力のどこでクリアしても同じです
0954名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/27(木) 12:54:30ID:7aBAdzF7
>>953
レスありがとうございました。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 12:10:24ID:eKA1HilT
人がいないな。もう誰もやってないのか・・・。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 17:19:08ID:xQx0Eh/s
話すべき話題がもうない、ってのが大きいと思う
たまにある質問には答える人もいるし、人がいないわけじゃない
0957名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/05(土) 00:00:10ID:pRcTiPSR
太史慈で修羅モードM100クリアやったー
修羅モードでは十分強キャラの域だった
0958名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/05(土) 14:57:36ID:tCPaR+s5
パッケージを見てたら2005年のゲームだと気付いて戦慄した
お前、5年も昔のゲームだったんだな…
0959名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 20:22:55ID:yro0IJBP
今日買ってきた 500円だった 楽しい 猛将伝も欲しい
0960名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 04:25:27ID:0WGab7DJ
お勧めするぞ。修羅モードは相当にハマれる。
PCやXbox版は立志モードが無いので(ただしCD入れ替えの煩雑さも無いが)、
特に理由が無いならPS2がいいぜ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 06:04:28ID:wFM1A/B0
難易度でEDの締め台詞変わるの知って、ためしに周瑜で難しいやってみたら
偶然4武器取れてクリアできたんで、残り全員難しいにするかと思ったら
司馬懿のあまりの弱さにびびった。あと夏侯淵、キョチョ、ホウ統、小喬、姜維が
残ってるんだけど、この5人も使いにくいんだろうか。
全員お気に入りだから、なんとかレベルMAXにして猛将伝でも使ってやりたいが。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 07:56:59ID:EoTjbhec
その中なら姜維だけは多分やり始めたばかりの人でもなんとなくで扱えると思います。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 11:29:35ID:tqjrPf9X
N攻を振り続けるだけの誰にでも出来る簡単なお仕事です
0964名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 12:17:48ID:HSkR7TYE
夏侯淵はN攻かC1→真無双、弓メインにはできない
キョチョは陽玉でN攻+ジャンプキャンセルJN
ホウ統は赤維持無双がなんだかんだで楽。普通にやるならCRを上手く使う
小喬はユニーク武器JCでザコ減らしてN攻
姜維はN攻
0965名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 12:22:29ID:HSkR7TYE
あ、ホウ統は集団だとN1連打→ゲージ溜まったら無双とかね
0966名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 13:06:11ID:Cd6XeCeQ
>>961
難しいまでなら、ステータスをしっかり上げればどのキャラもそれほど難しくは無い
許チョの火力不足は深刻だけど・・・・
0967名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 15:22:55ID:0OXq6Mr+
許チョと張角が一番難しいね
許チョはJN、張角はN1しか特筆すべき技がない
0968名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 15:26:46ID:0WGab7DJ
張角はCR有るからok
許チョ様は格が違う。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/07(月) 19:05:17ID:09ZSk82x
敵を吹っ飛ばす割に足遅いしね。めんどくせえ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 23:24:15ID:ZVxBF3VK
猛将伝なしの単体で質問させてください

地図で全体図から拡大に変えた時、戦況が入ると全体図に戻ってしまいます。
拡大図に固定しておく方法はないでしょうか?

ジャンプチャージを出すのによい指の置き方はありますか?
小喬で、敵に囲まれていったん下がって飛ぼうとすると、C1になってしまいます
0971名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/08(火) 23:59:28ID:RXxJtMZZ
マップの固定ができるのは猛将伝からですね
無印では設定ができなかったはずです。

JCは私は個人的に親指のお腹と先を使って出しますが
人によってはボタン配置変えたり、一瞬だけ持ち替えて器用に人差し指と
中指で出す人もいるらしいです。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 12:32:55ID:OyvBueTU
普段ジャンプするときは親指の腹でボタン押すけど
JC出すときは親指の頭で×ボタン押した後
人差し指の頭の側面で△ボタンをを押してます
0973名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 12:38:37ID:+FVRQ5Gg
>>971
ありがとうございます。
猛将ないと、変わるのは仕方ないんですね。
無双てエンパ除き今5までありますけど、毎回無印だと固定は無理なんですかねぇ…

押すのは親指のみでですか。これからそれで練習してきます!
0974名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 16:36:41ID:+FVRQ5Gg
すいません、リロードしたら972さんが増えました。
>>972
ありがとうございます。
普通(というかわからないけど)にどっちも親指の先でバツ、三角と押す方法しかやった事がなかったので、それも試してきます
0975名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 16:55:00ID:Rqvh7BlN
適当にどこでも出していいJCなら楽勝だけど低空だからこそ意味がある系は難しいよね
修羅モードとかでもチョウコウやシンキとかはJC主力らしいけど自分がやると毎回スキ作る可能性が出る危ない橋
0976名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 16:57:01ID:/jqErv/a
ちょっと高めで放ってスカってしまい
着地する時のあの気持ち・・・
0977名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 17:10:17ID:OyvBueTU
>>974
俺は指が太いので、親指のみで操作しようとすると
○や□ボタンに干渉しちゃうんですよね
>>975みたいに低空でなくてもいい場合は
親指のみで操作してます

やりやすい方法が見つかると良いですね
0978名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 17:11:17ID:x3EFG28M
コントローラーの設定を変えてR2辺りをジャンプに割り当てれば
0979名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 17:30:10ID:OyvBueTU
キーコンフィグなんてすっかり忘れてたわw
でも5年も遊んでりゃそりゃ慣れるよね
0980名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/13(日) 02:41:53ID:4mOL/2qk
久々に引っ張り出して立志やってるけどステージが全部同じなんだなこれ。
相変わらず奇襲された味方があっという間に抜かれるわ壊滅するわでなんだこりゃ
0981名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/14(月) 14:14:19ID:e0AqyUrv
張遼が呂布の次に強いね
0982名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/15(火) 08:14:55ID:qK4MX1W7
街亭で橋落とされる前に曹真撃破してみたら会話に吹いたw
0983名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 02:53:44ID:Qu4YcCuF
次スレは
0984名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 04:25:20ID:AanQmlv/
流れ的に、995くらいでよくねw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。