トップページgoveract
1001コメント307KB

真・三国無双4 60

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/10(月) 12:04:45ID:5aVtoitt
■公式■
http://www.gamecity.ne.jp/smusou4/

■まとめサイト■
http://musou4.s96.xrea.com/wiki/index.php
(見れないときはURLの中のindex.phpを削除して開くか、
少し時間を置いてから再読み込み。
再読み込み連打は負荷がかかるだけなのでしない。)

■携帯用■
http://homepage2.nifty.com/fiz/i/

■前スレ■
真・三国無双4 59
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1233179367/

■戦術板■
http://jbbs.livedoor.jp/game/21366/

次スレは>>980が責任を持って建てる事
0815名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/28(日) 15:31:52ID:WGgbgB1U
4wの場合は、飛竜つけてC6を乱発するに限るな。楽しいぞ。
まあ重武器でCR乱舞してた方が見やすいけれども。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/29(月) 12:21:04ID:BbLOrxEV
>>814
jc、crで割って乱舞
4wはいらないんじゃないか?

最近、思うんだが神3wよりも4w使った方が楽なんだよな
重量がNGな奴はさすがにキツイが、付加の糞加減より覚醒のが大きい
修羅モードの武器をお持ち帰り出来ればもっと楽しくなったのに
0817名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/29(月) 17:30:05ID:CPFdPfo5
孫尚香の4wなら重武器クソ補正だが神気環との相性で強い
外伝☆5や無双モード修羅もそれほどくもなくクリアできる

だがチョウセン4wだけは3wにはっきり劣るね
0818名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 23:29:06ID:9mv5/4I4
>>768
>難易度修羅で十常侍の乱を何進を倒されずにクリア
呂布(4W氷)、騎乗馬超周泰(重3W)、左慈(軽3W氷)、名族(軽3W炎)、董卓(重3W)、星彩(重3W氷)、凌統(4W氷)、
大剣(4W)

今んとこ、上記の奴でクリアできた。
俺が下手だからこれで限界かもしれない…
他の奴は片付ける前に何進を倒されてしまう…
背水付けてるから、あのモブ将に嵐に巻き込まれたら即終了、逃げると何進がやられるし…
弱い奴らはどんな立ち回りしてるんだよ…
0819名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/31(水) 00:31:30ID:VgiyVrGr
十常寺の乱といえば撃破0クリアだろう。働きたくないでござる。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/31(水) 01:07:31ID:g7NOGxMZ
曹操「アモーレ!」
0821名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/31(水) 22:06:35ID:HWElbbcC
貂蝉4wで外伝エン州の戦い 修羅やってみた。
無双チャージ→乱舞での攻略はストレスがたまるので無しで・・
アイテムは白虎牙 背水 真乱舞書を基本に残りは以下を選んでみた。
真空書・・無双ゲージの溜りがかなり違う気がするのと地味に伸びる射程が大きい
乱舞極書・・これなしはやはり火力不足

最初飛竜甲は逃げるのに役に立つだろうとつけていたが、CR後走って逃げれるようなので完全に不要と判断
神気環はつけてもいいかも知れないが、極書や真空書がないと覚醒印Getまでがしんどすぎるのと、倍も覚醒時間はいらないと判断
結果、増援の曹仁 夏侯兄弟は撃破、呂布が曹操の挑発で突出し伏兵登場で孤軍奮戦するも苦戦!とかでて救援に行こうとしたら呂布死亡でゲームオーバーでした。

また明日チャレンジします。
08228212010/04/01(木) 04:21:03ID:pqxak7fi
先ほどプレイ、呂布がやられないように橋が壊れる前に追いついたのだけど思いの外曹操に突進していく・・
やむなく援護しにいくと一緒に橋を渡った張遼が攻撃拠点あたりでボディーガード二人に捕捉され、あえなく戦死
攻略は出来ましたが、ボディガードを倒せなかったのと張遼戦死が残念だった。
やはり4wではダメなのか・・
0823名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/02(金) 01:13:49ID:yko+Rgo5
>>821-822
クリアできただけでも上出来ないか
しかも最弱級の貂蝉4武器だからなおさらだ
0824名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/08(木) 01:06:36ID:ELm5o2Ee
修羅モードで初の100行ったったー!
でも、一戦ごとにいっぱいいっぱい・・・
もはや肉まんは高額ってレベルじゃないし、敵武将のフルコンボくらったら体力全快から一気にレッドゾーンだし
果たしてあと何戦いけるかなあ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/08(木) 13:27:20ID:go0SLKQJ
>>824
・天下無双の軍を呂布だけに絞る
・体力回復イベントを優先
・仲間と共闘

こんな感じで肉まんを全く使わない気持ちでやれば、どこまでも行けると思うよ
キャラと腕次第ではあるけどww
0826名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/08(木) 14:19:55ID:tRdGqFs4
呂布戦は毎回冷や汗もんだわ。いつも瀕死状態からの真乱連発でギリギリ勝つってかんじ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/09(金) 18:23:22ID:GpFDxP/r
>>826
ハードMODEだと尚更ですな
0828名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/09(金) 19:12:42ID:r9u1P6j4
星彩に持たせる3武器なんだが、攻・防・増・チと攻・防・馬・チだとどっちがいいかな?
呂布や太史慈に持たせる重武器もそうなんだが、馬術と無増どっち選ぶか迷う・・・
0829名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/09(金) 19:17:07ID:0FrRWMZy
馬使うかどうかでしょ
得意不得意があるだろうしお前さんが馬の戦闘も得意なら馬術付ければいい

…が、ほーせんさまは誰が使っても地上で暴れまわったほうが圧倒的に早いのでは
0830名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/09(金) 19:35:08ID:V0BoOuZ+
星彩なら地上よりも騎乗攻撃の方が性能いいので
馬でいいんじゃないかな。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/09(金) 22:14:20ID:65ddlRjN
星彩は馬術必須だろ。乱舞多用&被弾しない前提だと攻・馬・増・チもどうよ?

4武器が無双ゲージ付加又は重量の問題であと一歩の奴らの無印の3武器集め途中経過
Eはエボ付き。右の備考は再挑戦内容
呂布 標E攻17 防18  標E体18 攻19 馬13  標体攻防フルセット狙い
左慈 標攻18 防20
孫尚香 標E体15 攻20 移15
趙雲 標攻17 防18 運14  標E攻防増狙い
張飛 軽E体18 攻15 増19  軽E体攻防フルセット狙い
周泰 標E攻19 防14 馬16 運19

体攻防3点揃った3武器は標準や重いは稀に見るが、
軽いのは1度も見たことが無い。乱数次第で出るのかすら怪しい
0832名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/09(金) 22:34:36ID:PV8ARFWy
無印か、猛将か、それが問題だ。
飛竜甲は星彩のために作られたアイテムといっても過言じゃないぜ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/09(金) 22:41:07ID:r9u1P6j4
レスありがとう。とりあえず両方取って、どっちも武攻・武効MAXまで鍛えてみた。
残り一枠は重武器にしようと思うんだが、時刻法データに攻防馬チの重武器なかったんだよなぁ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/09(金) 22:48:15ID:r9u1P6j4
リロードしてなかった。

>>832
自分は猛将。本当に飛竜甲様様だわ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/10(土) 15:04:30ID:N0xp+qt1
俺も無印では馬術を付けてたけど、馬上と地上両方の器用貧乏は難易度が高くなると一番使えないからね
結局最後は覚醒印のごり押しか攻撃特化のパターンになる

星彩は無印なら馬術でいいが、猛将だと飛竜甲があるから乱戦でも被弾はしない強キャラになる
CRと飛竜JC→凍ったら無双だから無増は必要
馬術を付けて、アイテム欄に活丹やさらに馬術を強化しようと羌族角なんて付けても
馬上じゃ馬超のよう戦えないし、一番中途半端になるんじゃね?
騎乗攻撃なんてぶっちゃけると4Wで覚醒印を取るための雑魚狩りにしか使えない
覚醒印の恩恵なしで馬で雑魚を殲滅すると無双ゲージが溜まりにくくなるし
0836名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/10(土) 23:59:01ID:OZKqBwKb
貂蝉でエン州・修羅をプレイしてみたけど、本当にムズいな。
元々防御力低い上に背水装備してるもんだから、連撃入ったら即終了しちまうし。
っつうか貂蝉に真空書って意味ある?無くてもあんま変わらんかった気が
0837名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/11(日) 12:02:06ID:asHI2jmB
孫策と凌統はバグで意味がないらしいけど
0838名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/11(日) 17:45:09ID:pwpPIjWk
効果が薄いかも知らんが、意味がないことはないぞ。
だが孟獲は何とも言えん。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/11(日) 20:51:51ID:AcNFBHL9
孟獲はいらないっぽいな。重武器C1・JC・無双で暴れ回るのが一番
0840名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/11(日) 23:55:21ID:uK0R9EWz
バグ有ったのか…
0841名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/12(月) 00:06:36ID:ogrGTHPh
孫策に真空書の効果がないのは仕様じゃなかったか

通常の攻撃エフェクトにしか適応されない
0842名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/12(月) 00:51:42ID:klypPcS3
どうせ無理と思ってスルーしてたが
難易度修羅のやりごたえはすごいな・・・
0843名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/12(月) 09:51:41ID:v/8hhg9D
貂蝉の場合だと、一応は真空書の効果はあるっぽい
ただし、ぶっちゃけあってもなくてもたいした違いがないのも確か
0844名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/12(月) 10:22:57ID:4cJtvPFx
真空書か真乱舞真かで迷う。真真空書の方が良いのかねぇ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 01:09:44ID:IxxBzA5b
>841
孫策真空書つけるとC5からC6で拾えるようになるんだが…


→ ̄T ̄ ̄


トンファーの短い側が伸びてる気がする
0846名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 02:25:04ID:HWTRP2/+
>>845
よくそんなの気づいたな・・・・・・
0847名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 09:44:43ID:Qx5OG4VE
いまいち俺の腕では再現できねぇが・・・
もしホントだとしたらあんたスゲェぞ。誇ってもいい。良くぞ見切った!
0848名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 09:58:21ID:IxxBzA5b
いや、昔見てた無双の攻略サイトに書いてたから試しただけw
実際そうなったし管理人さんよく気づいたなw
0849名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 11:33:32ID:4rdUbRHr
両方伸びてね?乱舞が分かり易い
0850名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 20:31:36ID:/x7R8TcO
貂蝉もN6で多少伸びてるように見える・・・気がしないでもない
0851名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/13(火) 21:54:53ID:7J9Q5dwZ
貂蝉は微妙なところだな。真空書装備するか、別のアイテムに回すか
0852名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/14(水) 23:36:03ID:hcJN6jnh
立志も
やり込むと火計とか援護射撃に頼って楽してしまうから最終評価が
「稀代の武人」ではなく「神算の士」になってしまう
優先度的には「稀代の武人」の方が上にしてほしいな
イメージ的にも「稀代の武人」の方が上な感じなんだがな

ついやり込んでしまうから逆に「語られぬ者」を取るのがかったるい
0853名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/14(水) 23:43:53ID:prJjJxUw
やべ、数えてみたら40個近くの3wを武攻&付加共にMAXまで鍛えてた。
でもこのスレにはまだまだ上がいそうだな。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/16(金) 16:23:10ID:Uwmmzk/F
司馬懿に重武器装備させるのはやめた方がいいかな?
0855名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/16(金) 18:53:23ID:3mbgIlLb
司馬懿はJCと無双が基本だから、基本重武器。
だが、それをやるとゲージがためられない(JCじゃたまらない)罠。
諦めて馬でセコセコ溜めるか、標準でC4でためるか・・・。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/16(金) 21:59:54ID:FaOWLNRz
結局覚醒目当てに四武器使っちゃうんだけどな
付加も中々いいし・・・
0857名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/16(金) 23:26:42ID:Uwmmzk/F
>>855
ありがとう。一応時刻法で取っておくことにするよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/17(土) 00:42:37ID:gK6OD7c/
暇な人ランキングでも
作ってyo
0859名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/17(土) 12:37:08ID:I6F8i/dp
司馬懿の4武器いいよね
JC強いから飛龍付けてJCとC4で溜めて、C1→無双とかだわ
0860名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/17(土) 17:26:40ID:r95U567S
芝居はJCがゲージ貯まらないしな
大剣のようにJC+炎とかならいいが、JCでゲージも貯まらないのはキツイ

4Wで覚醒印活用してC4で無双、立ち回りで有効にJCしかないな
重3Wは常時馬貯め無双限定、あとは4Wしか考えられない
0861名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/17(土) 21:17:54ID:eCKkjJPR
天下の鬼才だと氷以外付かないのかな
0862名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/17(土) 22:25:00ID:wklto7+Y
司馬懿にとっての覚醒は無双ゲージの溜め損ない。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 01:55:01ID:rt+4wjhw
武将を育てない俺は
もはや陰玉がデフォになってしまったな
0864名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 10:08:13ID:uijDq3lq
修羅モード難しいな。ED関羽で35辺りでリンチされてぶっ殺された
時間切れでも終了みたいだから焦っちゃうんだよなあ。肉まんもどんどん高くなっていくし・・・
どうすりゃいいのよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 10:16:08ID:mTp2lxYx
あれ時間短くなければ遊べるのにね
0866名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 11:18:30ID:ATGTzKfB
>>864
あるニコ動投稿者は、最初に敵総大将の体力をギリギリまで削っておいて、
それからのんびりイベントこなしてたぞ。
それじゃなくとも、炎玉持ってるなら、2分有って足りない事は無いしさ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 12:18:07ID:uijDq3lq
>>866
先に大将削るのは頭になかったわ、やってみる
炎玉って修羅モードでもあるのか。当然使い捨てだよね?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 12:23:06ID:ATGTzKfB
>>867
何を言っているんだ。とりあえずwikiを見るんだ。
鉄貯めまくって武器強化しまくってると、いずれ「伝説の職人」が、武器に玉効果を付けてくれるんだ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 12:33:27ID:UVLSi416
ミッション中にフリーズするってことが2回あってからは修羅モードやってないわ。PS2買い換えんと駄目か。
足遅いキャラでやるとダレるよな
0870名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 12:45:25ID:CmTAxKjI
修羅モードも敵は強くなるけどこちらの状態が万全になってくる頃から楽しくなってくるからなぁ
そこまで到達させるのが面倒でいつも諦めちゃう
0871名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 14:28:07ID:vdZJer6I
ボーナスがあるんだから、鉄の出現率は半減させてもいいのに
0872名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 16:14:09ID:rt+4wjhw
このスレみてJC攻撃が主力になる
武将がいるってことを知ったよ
奥が深いなあ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 16:16:20ID:ATGTzKfB
wikiの掲示板はもっとえらいことになってるぞ。
廃人しかおらんw
0874名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/20(火) 11:16:26ID:aj+35iub
修羅重武器の場合、諸葛亮、太史慈はJCでゲージ溜→無双が鉄板だからな
小喬なんかもJCが主力
0875名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/21(水) 13:03:42ID:JgDVXpCp
あああああああああ天下統一戦で負けたああああああああああああ!
なんなんだよ・・・あんな大量の武将相手なんざ呂布でもないと無理だろ・・・
つうか味方が頼りにならなさすぎる。開始二分で全滅ってなんだよ。すげーショックだわ
0876名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/21(水) 15:01:19ID:ojwmVAWL
状況が分からないからなんとも言えんが勝負を焦りすぎたんじゃないか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/21(水) 16:21:37ID:A+2BMfR1
司馬イが最強クラスなことが
今日分かった
0878名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/21(水) 17:11:56ID:JgDVXpCp
>>876
すぐ総大将に突撃してしまいました。総大将の周りに武将が集まってない前にさっさと倒そう、と
そしたらチョウリョウやらリクソンやらがきて


しかしダメージが少ない。ザコすら倒すのに一苦労
修羅モードでは重武器のほうがいいのかな・・・
0879名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/21(水) 18:26:48ID:i8Uot82U
天下統一戦で総大将に特攻するなら最低限でも覚醒丹装備で70人程撃破し、
覚醒を数回連発出来る状態に持っていってからじゃないと誰で行っても面倒ですし、
そもそも基本的に天下統一戦は特攻しない方がどう考えても楽です。

援軍は出る手順が決まっているので攻略サイトやwikiで予習してから行くのがベタかと
味方はおそらく敵集団の中を突っ切っている間に体力が減らされているのかと思います。
道中の雑魚は士気がないやつら以外はチョクチョク掃除しつつ進軍するのが基本です。

武器の重量は当然キャラやプレイスタイルによりけりですが、M1~10は全キャラ共通で
標準以上を選択するようにしたほうが効率的です。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/21(水) 19:16:20ID:ojwmVAWL
>>878
仲間武将もあれだけどイベント戦では味方の一般武将も頼れるよ
面倒くさがらずに一般の部隊も救っていって総大将ワッショイになるとダメージはともかく攻撃を自分だけに狙われないところが便利
0881名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 05:15:50ID:Y6S8TBQ3
階級を上げてもモデル3.4が出ないのですが何か特殊な条件などが有るのでしょうか?
ソフトは真三国無双4specialでハードはXBOXです。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 10:02:53ID:e2aZJc06
SPはモデル2までしか出なかったはず
0883名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 13:03:40ID:Cb+gGeYg
XBは知らないが、PCなら4モデル出るよ!
0884名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 16:18:09ID:gLugC3z8
箱○版って立志やエディットもないんじゃなかったっけ?俺は二つとも全くやらんからいいけど。
手を抜き過ぎだろコーエー
0885名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 17:07:16ID:Cb+gGeYg
>>884
それはPC版にもないが、もうDVDがパンパンと言えばパンパンのような気がする。
なら2枚組で出せよ、と言われればその通りなんだけどw

データを覗くと、一部、残ってはいるよ。一部だけね。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 17:35:48ID:e2aZJc06
>>884
箱○版は無印+猛将伝から一部削除みたいな感じだな
旧箱のほうで4無印もだしてたから、そのまま出す事は出来なかったんじゃなかろうかと
0887名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 18:25:48ID:KgRdlmzl
4SPECIALと 戦国無双2WITH 猛将伝 どっちがいいと思う?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 18:37:31ID:Y6S8TBQ3
ありがとうございました!あきらめます!
0889名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 22:54:18ID:eTRFIc7F
empires4で敵軍誘引が本当に出ないorz

調べたら自軍領土数×3以上の人数でないと提案しないらしいんだけど、それ以外に何かあるの?
0890名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 04:43:16ID:GL6McDXT
許チョの本当にあんな変な武器で
戦ってたのかなあ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 07:59:38ID:t2YZwVaO
>>890
許チョの武器は、正史の下記のエピソードが元になってると思う。
 「(1万近い賊徒に街が襲われた時に)
 人々に命じ石を削ってシャモジ型のもの
 (つまり先端が丸くてそれに柄がついた形のもの)を作らせて
 許チョが石を飛ばし投げつけると、当たった者は皆うち砕かれ、
 賊は思いきって進んでこなかった。(魏書 許チョ伝)」
が元になってると思う。

石を削ってマラカス状に柄を作って投げやすくして投擲した。
実際は大刀を使ったと思われる。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 12:16:27ID:L/SRhoi9
あんまり史実どおりだと
0893名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 12:41:38ID:t2YZwVaO
馬がちっちゃい(背の高い武将だと跨っても足が付く程)
馬が遅い(甲冑着て乗ると行軍中は歩兵が追いつける位)
鐙(足を乗せるステップ)が無いのでまともな騎乗戦は無理
方天戟も偃月刀もありません

呂布がかなりショボい姿になりそう
http://www.gaopu.com/kandai.html
http://www.gaopu.com/gishin.html
0894名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 19:29:02ID:ijosBAX8
無双の一騎当千ぶりとか高身長揃いはある意味史実寄りだよな
0895名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 11:28:36ID:qpUoNy/M
凌統すげー使いやすいわ
見た目もかっこいいし
0896名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 11:55:46ID:rs8GoM5y
>>895
彼はかっこいいんだがOP何がしたいのかよくわからん
敵たおせてないし目さされそうになってるし・・・
0897名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 14:02:31ID:qc4xcRk2
それに比べて無印4の趙雲は強すぎるだろw
0898名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 15:31:11ID:RIDz8D3y
立志モードのおかげで未だにやってるな
0899名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 20:00:47ID:qpUoNy/M
>>896
たしかにwザコの攻撃何とか弾いてるだけだもんなw


やっぱ4はいいな。
うざい処理落ちもほとんどないし、その分遠くの敵とかはステルスするけど、まあ支障はない
ザコがガードしたりもしない?し、ザコがワラワラ。爽快感抜群
他にもたくさん良いところが。てな訳で4が三國無双最高傑作
呂布のテーマが若干残念な出来なのがちょっとあれだけど
0900名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 21:40:54ID:F+wp5Ktd
4は雑魚が弱くなったしな
0901名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 21:59:56ID:YOGoNBgO
護衛兵サボりすぎ
全くついてこない
0902名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/25(日) 02:10:17ID:Ips+SpJb
アレでも足は速いんだぜ。防御・補給拠点の壁には引っかかるが。

昔はよくワープしてたもんだがな。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/25(日) 10:22:14ID:mcLDCgP7
張角様で天下統一した豪傑はおるか
0904名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/25(日) 20:18:32ID:1pIwjqGK
よくわからないんだけど護衛武将が鉄壁と回復持ってるとして
護衛武将が倒れて起き上ったとき、発動するのは片方だけなの?
0905名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/26(月) 01:09:18ID:/OXXcFPy
下ヒの戦いの呂布軍厳しすぎ
時間がたつと総大将が死ぬし、かといって曹操はなかなか到着しないし
0906名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/26(月) 01:17:29ID:Gcxrfqas
魏丈原のほうが辛いだろ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/26(月) 14:09:31ID:3SY3rH01
魏丈原修羅のハイパー星彩はマジで親父より強い
0908名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/26(月) 14:42:55ID:mNisWlej
白帝城じゃなくて五丈原の星彩?…立志ではいるけど普通のシナリオでいたっけ
0909名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/27(火) 03:01:17ID:opHNNI83
五丈原は敵の補給路を断てば
ある程度楽になるね
0910名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/27(火) 11:52:41ID:/0eNS6kD
みんな複数の武将相手はどう対処してる?アドバイスくれ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/27(火) 12:10:55ID:iIynfYkL
キャラによる
0912名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/27(火) 12:17:25ID:DWdQIMXv
>>909
修羅だと
補給路絶って紹介助けに行く頃には護衛死ぬけど
見えてないとこだと結構まじめに戦ってんだなw
0913名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/27(火) 12:41:56ID:UgceGMAM
>>910
原則的には、覚醒→N7→無双 で、武将を一人屠る。
突撃前に撃破数を?80人や?90人に調整しておけば、覚醒終了後また覚醒印を拾える。
ただし以上は4武器の場合で、3武器だとこういう無茶はできない。
どこに覚醒印が落ちているかを覚えておき、ある程度パターン化する必要があるね。

あと、ザコまで混じってくるとややこしいので、騎乗状態でまずザコを掃除、っていうのも有力な手だよ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/27(火) 13:11:40ID:wTtzweem
「小足見てから弾き返し余裕でした」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。