トップページgoveract
1001コメント285KB

biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea205

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/27(月) 12:13:37ID:pYnemEwY
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................ttp://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............ttp://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................ttp://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................ttp://www.capcom.co.jp/pc/bio4/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
ttp://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
ttp://wikis.jp/15964/index.php

【前スレ】
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea204
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1246175500/
0032名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 06:52:18ID:ei9vioI3
ウェスカーってバイオ5ではあんなにマッチョなのに、
バイオ4ではなんであんなにヒョロヒョロなんだろ

特にマーセとか
・・・ウィルスの影響?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 07:57:55ID:OfOspzi5
>>31
クリティカルじゃね
0034名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 11:10:18ID:iSCoyXdW
>>31
いや、体術など出ない工夫をしないと100%出る敵も居る。
最初に出るおっさんは勿論、赤服のハゲ邪教徒とかは普通に倒したら必ず出る。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 13:24:17ID:LkkocsTN
GC北米版って国産GCで動く?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 14:19:52ID:au2rtFhg
>>27
俺は寄生かかってるのがデフォのwiiしか持ってないから機種による描写の
違いがどんなのかよく分かんないんだよね・・・どんくらい爽快なんだろうか

てかベリィで血が出たら死んでないって仕様は分かりにくかったな
慣れるまでアレは違和感ありまくりだったわw
0037名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 15:11:22ID:iSCoyXdW
逆に規制バージョンしかしたことないから、ニコ動などで頭グシャーを見るとつい、ああ出たなって思ってしまう。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 16:11:56ID:AR9l4Ctu
マチルダでヘッドショットやってると、やたらクリティコーが出て
こりゃすげーわと思ってたが、冷静に考えると単純に発生確率が3倍なんだな・・・
0039名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 17:11:51ID:hYemqeSB
寄生体の疑問がもうひとつ
刃物?タイプの寄生体って根元の部分と先の刃物の部分でダメージ違う?
先っぽは動きまくりで当てにくいので根元に当ててるけどしぶとくて困る
命中率を気にしなければ多少外しても先っぽ狙ったほうが早いのかな
0040名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 17:46:19ID:XVJRziX+
ちゃんと寄生体に当たってればどこでもダメージは同じだよん
よろめいて蹴るコマンド出たら当たってる証拠

寄生体は元々体力あるから、出たら素直に閃光弾かライフル、
またはショットガン等でダウンさせて寄生体にマシピス連射するのが楽
0041名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 18:37:52ID:AR9l4Ctu
C/P考えなきゃマグナムが一番楽。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 18:40:41ID:i1keo0Aw
触手飛びだしガナードを冷静にハンドガンだけで殺せたとき
初心者を脱することが出来たようで嬉しかった。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 20:50:23ID:iSCoyXdW
>>38
ちなみに、クリティカル率は1/12。
初期ハンドガンの限定解除だけ5/12。
初期ハンドというと敬遠されがちだが、限定解除したら鬼のように強い。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 21:45:23ID:au2rtFhg
>>42
プロ以外楽しめないって思うようになった時かな、俺の場合のそれは
0045名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 22:14:13ID:8Y+JEapM
サドラーの背後取るコツ教えてくれ。
ハンドガン縛りしてるんだけどここだけどうにもならん。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 22:23:13ID:iSCoyXdW
>>45
フェイントかけて攻撃避け続けて、隙がでかい攻撃待つしかないな。
具体的には、足を振りおろして地面に刺さってグリグリする奴。

あと、後ろに回る際の注意点はなるべくサドラーの真後ろは通らないこと。
ビクンビクン動いてる尻尾にも攻撃判定がある。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 22:28:16ID:8Y+JEapM
>>46
サンクス!出来たわ
必要なのは運と根気とハーブだな…
グリグリを絶対出させられる訳ではないみたいだし、回り込んでも目玉とタイミング合わない事もあるし
0048名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 23:24:47ID:SeAyPE1l
>>45
> サドラーの背後取るコツ教えてくれ。
ダウンさせてクタッてなってる時に後ろに回る。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 23:25:08ID:+c44UQbK
あいつにフェイント掛けるの怖いぜ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 23:45:40ID:au2rtFhg
慣れれば普通にノーダメで行けるけど、
まともに戦うと一番手強い敵だとは思う
あと一種のハメみたいにはなるけど、よじ登りを使った後の体勢をうまく
利用すれば倒すまで終始パターン化が可能だからこれだとさらに楽
0051名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 23:51:36ID:10//XtvQ
下手糞な自分には出来ないな・・・・。
サドラーとヴェルデューゴはPRL使ってしまうわ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 13:38:32ID:+gjmQC9a
>>51
無しでクリアしたからできる技じゃないか
0053名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 13:44:21ID:fJpo0Y9l
>>50を正確に書くと
よじ登る>グシャー>着地
のあとに素早く左上を向くと、目玉が開いた状態の頭部があるのですかさず攻撃

で繰り返しでハメれる。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 13:55:49ID:pWyGiK/D
チェンの頭をハンドガンで撃ってると2〜3発に1回の割合でふっ飛ぶんだけど
ふっ飛ばない時との違いやふっ飛ぶ条件って何かあるの?
0055名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 14:10:25ID:nRrHHEhD
PC版TAOのチャプター4でガトリング操作するところなんですが、ガトリングがどうしても敵砲台の方を向いてくれない。
PS2wiiでは問題なく出来たのに・・・同じ人います?
0056名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 14:17:53ID:QWEH9/4m
>>55
なったことないな
0057552009/07/30(木) 14:42:45ID:nRrHHEhD
そうですか・・・・残虐解除したのがまずかったかのと思って戻してもやっぱり無理だわ
ちなみに起動キーBのほうね
0058名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 15:32:19ID:hcxQdz8U
>>34
亀で申し訳ないが、赤服ハゲでも出ないケースがある気がするんだけど
たまにナイフとかでハメてざくざくやったときとかハンドガンとか銃で倒れてるの撃ってもそのまま死ぬときあるんだが
0059名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 16:05:28ID:QWEH9/4m
>>57
NoDVD&残虐解除だが

なったことねぇ
0060名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 16:14:18ID:EUyYUlWI
>>55
それ昔から何度も出てる。
割れでプレイするとそうなる。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 16:56:35ID:8mmE1XE9
>>58
本編の話?どこのハゲか覚えてない?
つか赤福ハゲって城最序盤の宝剣部屋と
4−4のエレベーター以外にどっかいたっけ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 17:02:54ID:lqyT2fLR
鉄球部屋の寄生体出現率は異常
0063名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 17:11:19ID:TRm7v6c6
じゃどうなら正常なのよ?

「ストック付き赤9の汎用性は異常」
とか
「世紀末鎧の耐久力は異常」
とか、前から思ってたが
語尾を○○は「異常」でくくる奴って、どこかアタマ悪そw
0064名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 17:19:35ID:9QizrhPh
〜は異常
って文章にマジレスしてるやつ初めて見たよ

ageてこんな質問でも何でもない駄レスするアホさ加減は異常
0065名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 17:33:02ID:TRm7v6c6
んなのあからさまに暇つぶしの釣りに決まってるだろ。

反応した時点で負けw
0066名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 17:45:48ID:18iCHRr0
マイクがプロではミサイル撃ってくれないTT
マインもない
難易度高すぎでは?


0067名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 19:34:51ID:twmQrR9E
>>66
確かにあれは、難しい・・・
個人的には、地形による遮蔽を上手く利用して、
背後からの攻撃や遠くからの攻撃を食らわないようにしてた。

あとは、敵のダイナマイトとかドラム缶を上手く使うとか。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 19:36:07ID:+gjmQC9a
どうみても後釣りだな
だいたい自分からわざわざんなこと明かす時点で
釣り師としても駄目だろ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 19:41:49ID:twmQrR9E
↑はまぁみんな気をつけてる事だと思うけど、
普段以上に意識するってことね。


ってか、前から気になってたんだけど
もし寄生体の駆除が間に合わなくて、レオンとアシュリーが完全に寄生体と同化してしまったら
一体どんな容姿・能力になってたんだろうか。

少なくともレオンは、幹部級(自在に寄生体を操れる)になると思うけど・・・
0070名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 19:45:23ID:+TMEds5/
アシュリーの下半身から鎌タイプ寄生体がでてくるわけですね
0071名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 21:36:05ID:qd+aCJ2t
レオンは支配種プラーガじゃない極普通のプラーガを植えつけられたんじゃないかね
そんでサドラーの右腕になると
でもこの力の魅力に逆らえなくなるとか言ってたしなあ・・・


アシュリーはおっぱいミサイル搭載以外ないだろ
0072名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 21:37:55ID:qd+aCJ2t
書き込んでから思ったけど攻略スレ向きの話題じゃないね
0073名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 21:39:47ID:/69ggfO1
「反応した時点で負け」



wwwwwwwww
0074名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 22:03:53ID:twmQrR9E
まだ2ch初心者なもんで、すみません。


他に該当するスレが見つからなかったので・・・
前スレではちょくちょく雑談も出てたんで、
まだここが一番妥当かと。

この手の話題は、どこに行けばいいんですかね?
0075名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 22:10:51ID:DxjnJE3R
>>66
スタートしてガトリング、ボウガン倒したすぐ後のことなんだけど。

角を曲がってはしごあがるとこあるでしょ?
2階からボウガン、地上からロケラン撃ってくるとこ。
あそこを適当にライフルとかで攻撃してたらすぐマイクがぶっ壊してくれる気がする。

余談だけど、そしたらすぐにある橋を渡れるようになる。
渡ろうとするとガトリング撃ってくるけど、ちょっと戻ればライフルで簡単に倒せる。
砦入る前に一回セーブするなら、この橋使えば楽にポイントに戻れる。

ここんとこずっとそれでやってるんだけど、どーかな?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 23:28:23ID:kpCbWGRo
左側はライフル、中央奥は手榴弾でそれぞれ無傷で倒せる
右側はライフル使ってダメージ喰らいながら倒しているな
右ガトリングは安全地帯からライフルで狙えたっけ?
0077名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 23:33:37ID:RvP8cg9S
>>75
コースはまだ色々ある
まだやり込め
楽しさが倍増する
0078名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 00:04:50ID:MSx0R5vB
マイクもう許さねえ
拷問したのち好きな娘を
黒板にかいてやる

・・・ここらで本題にはいりますが
3か所ガトってきて
しゃがんでかわせる所?
そこ教えてください
あとやっぱマイクテポドン発射しないんすかね?
0079名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 00:05:42ID:O3S1ZiKT
かがめるところはボタンで「かがむ」って出るだろーよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 00:05:52ID:d5aCpp/j
マイクもう許さねえ
拷問したのち好きな娘を
黒板にかいてやる

・・・ここらで本題にはいりますが
3か所ガトってきて
しゃがんでかわせる所?
そこ教えてください
あとやっぱマイクテポドン発射しないんすかね?
0081名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 00:06:55ID:MSx0R5vB
重複したスマソ
0082名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 00:07:06ID:O3S1ZiKT
ばか
0083名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 00:15:14ID:3mZZNcbZ
ゆるさないんだから♪
0084名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 00:24:28ID:MSx0R5vB
許してくれないと
手ごめにして辱めたのち
ロス教の生贄にして
さいごは
リヘナラたんになってもらいますよ?
てかだれでもいいからこたえてよオラの質問
0085名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 01:26:11ID:aTcPgc7E
まず日本語でおk
0086名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 06:03:49ID:SqKfQUdQ
>>69>>71
亀レスだが教会脱出時にカリスマが「君達に入れたのは特別だ」とか言ってなかったっけ?
0087名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 06:47:04ID:FUdIdHBq
>>76
左と中央倒したら右2Fガトリングまでダッシュ。
たいてい余裕でたどり着けるので、あとは煮るなり焼くなり。

>>77
75はマイクがすぐ攻撃してくれる気がするコースのつもり。
俺は一度あそこでセーブして今度は下から攻めるけど、それにしてもガトリング台の正面からと裏からのコースしか知らない。
他にもあんのかな?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 07:49:56ID:ESs7rKI9
すでにPRO何周かしてるけど、初期の頃より
最近の方がなぜか弾の消費量多いな
0089名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 08:25:50ID:ln38ArJB
>>88
アシュのオマタに何発ヒットさせても何も出ないぞ〜

武器商人は味方だ

犬をエルヒ中に無駄に走らせるのは罪

おいおい調べる為でも青コイン以外を打っても何も貰えない
寄生体の体ばかり狙って!ジワジワ!この意地悪!

ルイスは一発目でも本当はブチ切れてる
村長のあらゆる体中のツボを撃ちまくるな!弱点はある

萌え〜って走ってきた奴をいちいち転ばせやがって!ま、面白いが

以下略
0090名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 09:58:12ID:vBpISWPc
>>78
入ってすぐ正面のトーチカみたいなとこ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 20:48:07ID:r0I6vJNn
やっと規制とけた・・・

>>61
亀だけど城の最初の赤服だったはず、ナイフでざっくざっくやってたらそのまま死んだ。
その週は水の間でアシュリーにクランク回してもらって足場出す場所でも
レオンの場所に教徒一人も現れなかったとか妙なことばっか続いてた記憶がある。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 21:01:52ID:MSx0R5vB
ウィミンズで 泣けるぜ ってセリフ
ワロタ
0093名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 21:06:54ID:O3S1ZiKT
You again!(ま た お ま え か ・・・)
0094名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 21:26:40ID:cBacX8Eb
>>91
バグだろよ。割れ物ならどうしようもないな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 21:55:25ID:aTcPgc7E
>>91
普通そこは絶対出るはずなんだけどな
0096名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 22:09:54ID:NWpvcWoR
>>91

そんなことなったことねーな

ZAQか?

0097名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 22:16:01ID:r0I6vJNn
なんだあれただのバグだったのか
新品でBEST買って10週くらいしかしてないけど傷でもついたかたまたま何かの不良が起きたのか
次の週でも同じような状態になったらもう俺のだけこういう仕様なんだと思い込むことにするわ・・・
0098名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 01:03:41ID:T364gDYx
>>91
記憶をもとにストーリー順にまとめてみた。たぶんこんな感じ。
100%は「普通に倒したら確実に出てくる」の意味で。

Chapter3-1

 壁に宝剣はめるとこの赤服→100%寄生体持ち(B)。

 水の広間の初期配置のフレイル赤服→100%(B)。
     
 同・階段降ろした後に出る大鎌赤服→寄生体なし。

Chapter3-2

 スピネル同好会名誉会長→100%(B)。

 ガトリング赤服→寄生体なし。ただし体力は異常に高い。

Chapter3-3

ロケラン置いてる部屋の二体→入って手前にいる方の一体は100%(C)。
               もう一体は寄生体なし。

Chapter4-4

 サラザール像の仮面付きフレイル赤服→寄生体なし。
 
 エレベーター戦→フードかぶってないハゲのみ100%出現(B)。他は寄生体なし。


0099名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 02:41:57ID:hbCD+0Ys
GCは条件満たしても寄生体化せずにたまーに不具合で
そのままあぼんすることがあるんだとさ
かなり古い情報だが


PS2から先のは知らん
0100名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 02:46:47ID:0b44hfRm
寄生体持ちって一旦死んでるダメージあるはずなのにそのまま攻撃してくるから嫌いだ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 08:21:01ID:OM++NFnT
マーセでぎりぎりコンボつなげようとしたときに限って一斉に首が飛んでリセット
マグナムぶち込んだときに限って首が飛んで謎の見えないタックルしてくるテコキ盾
0102名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 14:26:17ID:5mALG2+s
>>97
俺もBEST版だけど、ごくまれに寄生体が出ないことがある。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 15:17:50ID:mOICgnnv
>>66
>>75で書いたヤツ、まだ試してみてない?
自分の中では確定してるんだけど、ホーミングのマイン使うことが多いんで、確率としてはまだ微妙なんだよな。
もし試してくれたらご報告よろ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 15:24:01ID:R/hUMF1k
>>66
まず、最初のボウガンをライフルで倒してすぐに隠れる。
ガトリングの合間に、ガトリングの真下のボウガンが居たスペースに移動する。

すると敵増援が現われて、真上のガトリングが何故か消える。
すぐに戻り、今度は橋の方に向かう。
すると橋の手前の足場から増援が来るムービーが入るので
すぐに手前のテントとかあるところまで戻る。

あとは足場のダイナマイト兵を上手く利用して雑魚を掃除してたら
PROでもこの辺りでマイクからの援護が入る。
0105続き2009/08/01(土) 15:28:30ID:R/hUMF1k
次に橋を渡ろうとするとガトリングのムービーが入るので、
すぐに櫓の下に行き下にいる斧投げ兵を始末する。

すぐに櫓に入り、速攻で一番上まで登る。
ガトリングと雑魚が一人いるので、まず壁に隠れて雑魚を始末。
ガトリングの合間にガトリングに接近してナイフで殺す。

これを始末したら、櫓の裏の梯子を飛び降りて、盾兵たちを反応させたら
すぐにクイックターンで梯子を登る。

後は梯子ではめて盾兵を始末。盾兵が居なくなったら一番下まで行って残った雑魚を掃除。
0106続き2009/08/01(土) 15:33:46ID:R/hUMF1k
それまでの雑魚をみんな始末したら、櫓のボタンを押してガトリング軍曹を出す。
すぐに櫓に隠れて、増援の盾兵その他をドラム缶爆破で始末。
始末したらすぐに上のターザンポイントの手前まで移動。

ターザンポイントのすぐ手前の坂道の途中から、ギリギリ軍曹の頭を撃てるポイントがあるので(反撃してこない)
ライフルで軍曹を始末。
それが済んだらターザン。ドアのレバーを引いて開ける。

下のくぼ地にはボウガンが一人いるので、始末してアイテム回収。
扉をくぐる。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 15:35:00ID:J2xIu34q
>>66
俺はいつも(プロでも)手前の樽×2で合間取って、
タイミングよく真っ直ぐ突っ込んで樽のあるとこで迎撃
すると手榴弾ある所のガトをマイクが潰してくれる。
ひと段落したら手榴弾取って梯子の方へ、
そこをうまく対処して橋でガト来たら降りて黄葉とってトンネル抜けて盾倒して、
上まで上ってガト始末。
いつもそんな感じ
0108続き2009/08/01(土) 15:41:37ID:J2xIu34q
その後はスイッチ押して、下に特攻して窪地?に行く。
窪地?の戦闘員はかなり高い確率で寄生体出るからよくくらうけど、、、
軍曹のガトは届かないので盾などを迎撃。
そしてそこから軍曹スナイプ(安全)。
倒したらターザン。
最後の仕上げは最下層のボーガン始末。
そんな感じ
0109名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 17:07:55ID:MUHnnjpY
あ、もれる
0110名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 17:24:43ID:jkyQRwqq
>>66
ショットガンとハンドガンと手榴弾だけでもごり押しできるよ
ノーコンとかじゃないなら基本的に雑魚はショットガンで吹き飛ばしつつスルーでいい
ガトリングはタイミング見て出れば当たらない、びびらずに行けば当たらないときは当たらない
軍曹も無理に倒さずにタイミング合わせてターザン→すり抜けor頭にショットガン一発でのけぞった隙にスルー
さっさとそこまで進んでレバー入力して扉を開けてしまえば中間セーブなので次に死んだときには軍曹はいない
次のマップは即左に進んではしごを上って雑魚を処理、その後手榴弾装備で家の影に隠れる
そこからハンドガンで対面のガトリング処理→目の前のガトリング処理→手榴弾投げで下のガトリング処理。
後は適当に雑魚処理しながらレバー両方作動させれば終了、ごり押しだからハーブとかスプレーある程度あるほうが良い
手榴弾投げるところはハンドガンとかで代用しても可、ライフルとかあればもうちょっと楽になるけど。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 18:27:20ID:VEM81TDW
どうあれ慣れちゃって自分のスタイル確立すると
マイクが一番の邪魔。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 18:39:29ID:OQ2tCZQu
マイクの攻撃ってレオンに当たり判定あるの?
0113名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 18:44:09ID:Hdjoflg1
>>112
直撃食らうと結構なダメージだよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 20:12:00ID:+H0CQrCS
>>109
それ最初の村中央で気づかれる前だろww
でもwiiGCだけでPS2は聞けないんだよなあ
0115名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 21:45:27ID:nukuKHQh
プロのU-3って焼夷手榴弾いくつあれば倒せる?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 21:49:07ID:QJdeAOBD
GCでなかなか強烈なバグを発見したんだが。

Chapter3-3の金網デスマッチの時、上に出現後檻の中に降ってくる増援の邪教徒に、
飛び降りてくる前に(=上に出現した瞬間に)ロケラン直撃させて粉砕すると…?

結構面白いことが起きるぞ。釣られたと思って試してみろww

0117名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 22:02:48ID:2vHiykrv
>>116
敵が透明になるってやつかい?
以前PS版でロケラン無双してる時になった
0118名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 22:10:00ID:WuiXSzKJ
>>88
多分だけど
初心者時代=弾切れが怖いのでビクつきながら必要以上に節約する
慣れてきた今=多少無駄遣いしたって平気なのがわかってるから躊躇無く撃ちまくる
こんな所じゃない?
0119名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 22:30:34ID:ckMIspgV
バグ報告的だからちょっと攻略スレとは話が逸れて申し訳ないんだが
難易度プロで一番最初に出てくるガナード三人組の後に出てくる
鎌?を持った兄ちゃんともオッサンとも言えるような男ガナードを倒したら
9900ペスタ落としたんだけど。この出来事は既出?写メとかで録っておけばよかったかなあ
0120名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 22:42:59ID:fVDjDR2f
>>119
9900ってバグじゃないと出ないのかい?
最初のカラス打ち落とそうとスピネル持った奴と手前のカラスを撃って4発も外してしまったのだけど
それで最初の家の横にある荷車の上にある箱から9900出てきたのだけど
勿論難易度はプロだけど
0121名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 23:12:56ID:ckMIspgV
>>120
なるほどだけど
バグじゃないのだけど
ビックラこいだオレが馬鹿みたいだけど
0122名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 23:27:09ID:+pKvWT/m
確率0.1なんだけど
0123名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 23:45:52ID:QJdeAOBD
>>117
ぬう…さすがに既出か。

透明化した邪教徒にベリィ食らわせるとかなりシュールだな。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 01:10:14ID:VP3rge2/
>>119
超低確率だけど、その倍の19800もあるよ
0125882009/08/02(日) 01:49:33ID:LQttJWoQ
>>118
まさにそのとおりです

最初の頃はライフル数発はずしただけでもコンティニュー
してたからなー

最近じゃナイフ、対術いっさいつかわずガナード倒すなんて
贅沢?平気でしてる

>>89 はスルーさせていただきます
01261192009/08/02(日) 06:29:28ID:R6TLLQJf
>>122
なるほどだけど
>>124
超低確率っていうと0.05%ぐらい?
9900もそうだけど、最初に登場する村人ガナードから
中盤の邪教徒、ラストの電気棒ガナードとかまで落とす可能性があるの?
聞いてばっかりでごめんなさい。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 09:52:56ID:C93wBUA8
>>126
いわゆる大金ドロップは
成立すると9800or19800の金を獲得できる。
額がどちらになるかは敵の種類で決定される。
(19800は邪教徒・傭兵ガナ等々)
ワンランク下に3300があるが
こっちは話題の大金ドロップとは別


この話になると「出る確率は0.1%」と必ず書き込まれるが
これは半分ウソ。
金が100%必ず落ちると仮定した場合の数値で
実際には金は基本66%ドロップ。
(所持アイテムやランクで更に変動)
なので0.1%などというデカイ数値じゃなく
実際にはかなり低い数字になっている。
(体感的に本編殲滅プレイ1〜2周に
一回でるか否かという確率)

因みにアイテムモデリングは
普通に金と全く変わらないので
読み飛ばしている可能性もあるかもしれない。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 10:59:51ID:mx2aMBK/
だけどもだっけっど♪

 ヽ○
   |>
  ((

でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!

  ○∧〃
  / >
  < \

はい!
オッパッピー!!

  ○/
 /|
  />
0129名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 12:08:06ID:PNboWeLX
なんか確率の話題になってるので聞きたいんだけど
タイムアタック等で敵の間をかいくぐってスルーしたりしてるんだが一つのエリアで毎回敵の動きが違う時がある
同じ配置の敵でも何か叫んで一瞬棒立ちになったり、何も叫ばないでそのまま突っ込んで来たり
これも確率の問題なのかな?だとするとタイムアタック等は運も絡んでくるのか?
ちなみにベスト版PS2、通過ルート・所持アイテムがまったく同じ
0130名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 12:44:36ID:be2TuJzd
ちょっと聞きたいんだけど、TOAでマシンピストルって必要かな?
0131名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 13:57:36ID:3sm94Z+K
>>130
ボウガン以外は使う余地がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています