大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 15:25:06ID:HcPKpaIp前スレ
大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.46
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1243357819/
公式サイト スマブラ拳!!
http://www.smashbros.com/jp/
まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sumaburax/
大乱闘スマッシュブラザーズX - キャラ別攻略BBS
http://jbbs.livedoor.jp/game/43902/
大乱闘スマッシュブラザーズ] 攻略 Wiki(キャラ別攻略WIKI)
http://wikiwiki.jp/smash-bros-x/
大乱闘スマッシュブラザーズX 質問スレpart13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1220273696/
大乱闘スマッシュブラザーズXダイヤグラムスレ1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1208006216/
ランクを改変する等、荒らし目的の人が定期的に来ます。ageの人は基本スルーしましょう
張られたランクも偽物でないか確かめましょう。
S……スネーク、ファルコ、メタナイト
A……ゲーム&ウォッチ、ディディー、ピット、マルス
B……デデデ、フォックス、ロボット
C……ピカチュウ、オリマー、ゼロサム、ウルフ、
D……アイスクライマー、シーク(&ゼルダ)、トゥーン、ルカリオ 、※ワリオ
E……カービィ、マリオ
F……アイク、ヨッシー、ドンキー、ピーチ、
G……ポケトレ、、リュカ、ルイージ、ゼルダ
H……※クッパ、サムス、※ソニック、ネス、プリン、※リンク
I ……ガノン、ファルコン
【参考】
E リザードン
G フシギソウ
H ※ゼニガメ
現在
ロボ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 15:27:24ID:HcPKpaIpA.過去ログ読むか上記のキャラ別攻略BBSを見て
Q.○○ってもっとあげるべきor下げるべきじゃない?
A.理由を一緒に書いてください
Q.用語が分からないです><
A.ググるか質問スレ行って、スレチ
Q.ポケトレがひとまとめでゼルダシークをわける理由は?
A.ポケトレはスタミナがあり、バーストされたとき強制交換されるからまとめて考えざるを得ない
ゼルダとシークは人により単独で戦う人もいれば併用する人もいるので
このキャラがなぜこのランク?っていう質問が多いので、 基本的に過去ログよんでください
スレの流れと空気読んで議論するキャラの順番はまもってください
いきなりのキャラ意見や俺ランク投下は原則スルーで
次スレは原則950が立てること!立てられない場合は即座に宣言しましょう
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 16:54:14ID:Ga0VjMZaロボ→フォックス→ウルフ→オリマー→ゼロサムかな
デデデとピカチュウは異論無いようなのでこのまま
それ終わったら降格意見が出てるピーチ→ヨッシー
っていう順。
取りあえず>>1乙
さて。ロボについて議論していくか。
と言っても俺はロボ使ったことないから他の方よろ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 22:14:31ID:WyQ7IkvRあんなキャラクターはいらん
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 22:42:08ID:f2foBlHT0006名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 00:10:33ID:9cBv/9wN0007名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 10:02:46ID:bRL5C6AN0008名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 12:44:59ID:P/n4T70rそれにフォックス自体も降格候補だから、>>1のランクは今のところあまり当てにならない
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 13:41:55ID:TzfNw9mJ動画ではゼニガメがメタナイトやスネークと一番戦えてる印象がある
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 13:42:37ID:TzfNw9mJ0011名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 23:44:07ID:Ar3ilGbVBでいいんじゃない
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 23:56:21ID:oI1izhq3長所は
・平均以上の重量、空中性能
・ジャンプ力の高さ、上Bの性能によるトップクラスの復帰力
・↑に追随した追撃力、押し出し力
・使い勝手の良い飛び道具、置き技の存在
・横A、下Aの差し込み性能
・良発生のダメージソースである下スマの存在
・空NA、空後、空下(メテオ)、上スマなど多彩なフィニッシュ技の存在
短所は
・並程度の挙動
・当たり判定の大きさ
・フィニッシュ技の発生が遅く、隙も大きく、リーチも短め
・復帰時に追撃されると弱い
ってところか?
しばらく前まで4強に数えられてただけはあるな
短所が少ない気がする。俺が見つけられてないだけかも試練が。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 00:12:53ID:Tu317y+qヒットストップ、ガードストップ関連のフレーム数はまだ詳細わからん所多いし
ガード確認→ガード解除の間が最速前提だったりと色々穴が多すぎる
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 00:15:27ID:TQm8oWdm0015名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 00:26:20ID:4X8zOAkJ0016名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 18:12:28ID:Ay/MPh9kA.ググるか質問スレ行って、スレチ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 18:33:27ID:7pZim2Kx0018名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 18:35:19ID:YsIsG3bLってことでいいんじゃないか?
対フォックスはほぼ互角だと思う
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 19:03:46ID:SjCmlI4l一点読みで反確とれるのはロボ側も同じことだし
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 19:37:36ID:7Yv4XkmK復帰の面で差があるのに互角は無いんじゃないか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 19:51:09ID:7pZim2Kx0022名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 19:51:54ID:Ay/MPh9kちげーよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 19:58:15ID:TQm8oWdm0024名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 19:59:06ID:7JAaUCzbそれを言うなら決定力の面で差があるじゃん
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 20:02:41ID:p8vHsTDI0026名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 20:06:46ID:TQm8oWdm空前はかなり貯めないときついから空後が主だろうけど
狐に当てれるかな?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 20:15:47ID:SjCmlI4lだいたい一点読みのガードからの反撃は評価されるのになんで一点読みの復帰阻止は駄目なのか分からん
狐はわりかし復帰阻止しやすいほうだと思うが
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 20:30:23ID:TQm8oWdmそもそも狐でロボに対してつらい要素が全然思いつかないんだが
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 20:53:46ID:Tu317y+q地上でリーチ長い優秀な牽制技あるだけで有利単純にそれだけの話
ましてや自ら攻めたらガーキャンの的で負けのフォックスが
遠距離戦で勝ち目無しで自ら攻めざる得ないんだから
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 21:09:06ID:3w/FRNTk空中戦を強いられることになるからかなりきついと思うんだけど
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 22:15:50ID:7Yv4XkmK決定力は地上での狐のD上Sが特筆して高いだけじゃないか?
それこそ空中のリーチが違うから浮かせて運べるし、
狐も対地性能(下方に対する判定の強い空中技が無い+横移動がロボと同じ)が高くないわけだし
D上Sを警戒するだけならSJ空前でも潰せるし、ガード⇒後(前)投げ⇒復帰阻止も可能
>>26
他の技から繋げて運ぶんじゃないのか?起点まで空前にする必要はないし
地上では早くても空中制御は高くないんだし十分可能では?
同方向に逃げて空後も空NAも普通に機能するし、
リーチの長い攻撃がないから自分から踏み込まないと攻撃できないしな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 00:04:24ID:ulVD3elT立ち回りでやること無い
上スマはロボには着地狩りくらいでしか当たらん
そもそも重量差がありすぎて決定力の差なんてそんなに大したこと無いし復帰阻止で簡単に殺せる
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 00:37:34ID:+xfor9m10034名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 00:39:27ID:KNspo8XE回避緩和くらいしかできないもんな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 00:46:10ID:H19RmIee体がでかくて制動が悪いから空上Aを狙われやすい
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 01:22:29ID:TRQT9GJn・でかくてドリル喰らうとガー不になり易い
・でかくて真下にすぐ出せる技がないから上強がきつい
・上緩和が弱いので上スマ(ダッシュ・ガーキャン)が怖い
有利面
・復帰力、阻止における優位
今まで出てきたのはこんなもんかね
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 01:30:27ID:EGDKLFbu何か先に削れる技があってドリルでガー不狙いならともかく、ドリル単発でガー不狙うなんて無理な事
有利面で立ち回り、リーチ、判定全般で勝ってるのを省いてるのはわざとか
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 02:02:27ID:GTtb0xFfそれに対して上Sが真上だもんな 脅威になるのは上Sってのは事実
だが、逆に言えば狐に上S以外に目立った決め技が無いのも事実
>>35は狐にも言える事だし、リーチが短くて踏み込まないといけない分浮かされやすいのは狐の方
まぁ前スレではロボ維持狐降格で決まりそうな流れだったからな
無理に上Sとドリルの良さをアピールされても…って感じ
全体を見て長所と短所を理解しない限り狐の強さが上がることは無いだろ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 12:52:37ID:hPXZgg75そもそもドリルはGすれば投げれるから放棄する人少ない
だけど真上でリフ連打されるとタイミングずらしだけじゃなくてGも減ってくからドリルが強い
もちろんついG解いちゃう場合も期待できる
更にロボはGは相当漏れやすいぞ ワースト5には確実に入ってる
レインとかSLS,ゆいやめたとかも皆ドリル連発するのはそういうことだろ
共通するのはブラ撃って引きステ、ダッシュガード張って、G残量を減らしていって
ドリル・リフ連打でガー不狙って下や上スマ、上強で超火力とってく
てか前スレの横強反確の話の時も、横強があれば地上戦ロボ有利とかいう前提で進んでったけど
発生遅いし隙は並だし狐に先端当て安定なんて不可能じゃないの?
発生7Fで後隙20Fだっけ?それならダッシュガード仕込んでガーキャン上スマも普通にできる
マルスと狐の話の時とかダッシュガードの話の時も狐にリーチや対地の判定の優位は軽視されるのが普通だし
反確状況から上スマが撃てる狐と反確から投げがせいぜいのロボじゃ怖さも違う
復帰面は同意 ただ復帰阻止は中の上程度だからメタやピットに比べると全然楽 それでも辛いが
長くなったけど無理に上スマとドリルの良さをアピールというか
実際この二つは強いと思うよ ワンパでも効果が発揮できる
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 14:31:36ID:GTtb0xFf真上でリフ連打したって上強(空上)で普通に終わるんじゃないのか
ガード解除と同様にリフ発動からリフ終了までに時間かかるわけだし
ドリル連発してるのは斜めからじゃないのか…?
横強だけじゃなくて下強もな 横強7Fのあのリーチで発生遅い+隙が並みか…
先端当ての距離から横強使えばダッシュガードも可能だろうけど、
置き気味で横強のリーチよりちょっと遠めの時に振れば対処しにくくなる
つか、そもそもダッシュガード自体読みで使うものじゃないのか?
7Fを目視からは無理だろうし、ダッシュガード多様するなら読みやすくなる
ダッシュガードが可能なのは分かるが、可能だからって有効とは限らない
遠くからブラ撃ってたら普通にビーム当てれるし
マルスは地上の発生と後隙、持続の面で軽視されてるだけじゃないのか?
反確からの上Sが有効なのは%溜まってるとき位
少なけりゃ両方お手玉喰らう
まぁ上Sは分からんでもない ってのは思うが
ドリルはリフの滞空を兼ねても有効には働かないだろう…
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 16:13:53ID:1P0tPiVH安定なのはゼルダの上スマとかゲムオの上Bとか判定が凄く固くて持続や無敵なのくらいかな
そもそもあのダッシュとJの速さから5Fのドリルに滞空リフってのに安定対処できんのは上記のかGか付き合わないくらいだし
なんか皆大J前提だけどSJドリルだって相当強いしDAから上強だってかなりのもんじゃないのかな
リフした後にもJ残してれば逆に相手の空上誘えるしなあ
てか最近気づいたんだけど、ダッシュガードに反撃って多少不利でも掴み狙った方がいいのかな?
んで待ち合いの考察はどうなの
リフ・ブラ対コマ・ビーム
まあフォックスは中距離うろついて、単ブラ主体でダッシュガードの奴ばっかだからガン待ちは意味ないかな?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 17:32:32ID:JBg6XllU狐がロボに有利とれるということだけでランクに変化があるならともかくそうでないなら他のキャラとのダイア議論した方が有益だろ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 18:08:37ID:639Qc5ucとりあえず他のキャラとロボのダイアも見て、BかCか微妙だったらまた細かい議論すればいい
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 18:52:09ID:GTtb0xFfなら次はウルフだな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 18:57:32ID:ulVD3elT0046名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 19:16:46ID:GTtb0xFf他のCキャラにも目立って有利取れないし鼠がCだし
って言うのが前スレの流れ
DDDに不利つくしCとも五分程度ならCじゃないのか?
ただロボ有利ってのに異論があって狐とロボの議論してたんだと思ってるんだが
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 20:14:46ID:639Qc5ucデデデがB、ピカがCは確定
ロボのランクがまだ決まってないから狐の位置付けはまだ先
ロボ対フォックスは五分っぽいけど結論はあいまい
以降はロボ対ウルフ、デデデ、ゼロサム、ピカ、オリマーあたりのダイアを考えてロボのランクを決める
それでもBかCか決まらない場合は細かく議論
よろしく
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 20:54:42ID:eq/Bp94Wんで狐がCじゃないかってことで議論が進んでた
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 01:48:19ID:svE+ol5EBはデデデに不利、ロボに五分
Cでピカに不利、Dでシークに不利
上位相手とはそこそこ戦えそうだけど有利とるのは難しい。DDには有利か?
あとはゼロサム、アイクラ、ワリオあたりも危なそうだけどどうだろう
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 12:19:56ID:LV3qRAlvねーよ
適当な事言ってんじゃねえよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 16:29:18ID:kB+IYERCどこが適当なのか述べないと議論にならない
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 16:56:22ID:VJSJHJOx当然ゼロサムが有利だとするのか
下スマなんて当たらないよと考えるのか
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 17:25:00ID:ISXmzkpB0054名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 17:41:24ID:itCkDyx7隙を見て下スマは当たるからね。
オンだときついが、これはオフでの議論だよね?
>>49
適当だなwwww
ピカチュウに不利ってのはないんじゃないのか?
俺もフォックス使うが、ピカとあんまり戦ったことがないので
あんまり言えないんだが…
リフレクターが大きくないか?
下B、Bを跳ね返せる。下Bを防げるのは大きい。
決定打がかなり減る。下スマはずらせばいいしね。
ただし、軽いから横スマ、上スマなんかでも死ぬかもしれんが。
まぁ、あっちも紙耐久だからフォックスの上Sでも80%あたりからバースト
狙えるんじゃないのか?
もしも間違ってたらスマソ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 17:48:43ID:wXmVxDkI投げ連って知ってる?
下調べもなしに議論するのはどうかと思うな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 18:03:00ID:qsVrUE/lワリオとデデデは噛みつきと吸い込みの相性が殆ど技吸われるから狐に取って最悪
アイクラとピカチュウは確反だらけでガーキャン掴みされやすい上、掴まれると死亡と狐に取って脅威と言った感じ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 19:54:22ID:b33QahiU対して狐への牽制手段ないし
浮かせても結構リターン取りやすい
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 20:32:28ID:qsVrUE/l弱や下強、掴みや吸い込みも牽制として機能する
あといい加減上強連発で入るから有利って考え捨てような何度も言われてるが
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 20:38:57ID:IUmuAuC30060名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 21:12:48ID:VJSJHJOx立ち回りは知らん
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 21:41:04ID:kB+IYERC機能するだろ リーチと判定が強いし3段技だし
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 22:53:36ID:JGzw8uZK0063名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 23:12:48ID:qsVrUE/lワド投げはリフ効かないしブラで止めてもその後、設置として機能するから
弾幕が絶対止まって結局撃ち負ける、運が悪ければゴルドーが貫通してくる
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 23:44:08ID:b33QahiU想像で語らず一回デデデで狐使いとやってみろ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 00:14:25ID:gpBGkcedBでデデデに不利ロボに五分
Cでピカチュウゼロサムに不利
Dでワリオアイクラに不利
って感じか
これは降格有力だな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 00:16:53ID:Ykh2fNn4蛇相手に待ち勝てるとかほざく奴もいたしどんだけブラ強いと勘違いしてるの?
のけ反り無いからワド投げが合間合間にチクチク刺さる
ブラ当てて止めてもワドルディの体当たりやワドルドゥのビーム処理→その間にワド投げ刺さるで待ち勝てない
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 00:17:31ID:2lhy9+RV0068名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 00:21:54ID:gpBGkcedSなんか言うまでも無く全部不利
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 00:34:09ID:gpBGkcedほんとならDまで下げていいと思うけど
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 02:50:24ID:gzEhrPER0071名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 09:47:40ID:cwkeloYU0072名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 10:11:36ID:PhHP+xCWブラ吸収出来るから不利ってのは無いかと…
でもCで良いんじゃないのかな 今までのCより1ランク上だし
普通にウルフに移行するのがいいと思うが
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 18:12:31ID:YXfTBcfsデデデと狐の関係だと、どちらかが待ち勝てば一気に火力取れる
ワド投げVSブラ
デデデ派 リフ無意味 ブラはワドが壁になって当たらない
狐派 不明
俺としては単ブラでデデデの頭狙えばいい話だと思うけど
2連より隙少ないし、撃てる数と命中率もワドより全然いい
鳥の2連じゃあるまいし怯む効果があったって、発生18Fで待ち合いの距離なら
ブラ撃ちながらガードは簡単じゃね?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 22:22:10ID:URA9KCyG0075名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 22:27:25ID:gpBGkcedあとオリマーくらいかな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 22:30:35ID:CpQAtZeK0077名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 00:22:30ID:2g//4UQ1>>73
置かれてるワドの攻撃考えたら簡単にガードできるとは思えないけど
頭狙って単ブラしてたら着地際に刺さることもあるだろうし
つか、万が一ブラスターでワド完封余裕でした、って事になったとした場合、
単ブラで頭狙われるの嫌って近づいたらデデデは負けるの?
普通にライン詰めて近接でもデデデに分があると思うんだが
ワド投げしない分隙も少なくなるし、リーチが長いから狐は戦いにくい…んじゃね?
>>76
ウルフゼロサムピクオリの3人も昇格候補だもんな
1人位は昇格しそうなもんだが…
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 00:45:35ID:D0mucF37ブラでデデデに待ち勝てるとか論外
仮にデデデ側から攻めても近接デデデのほうが普通に強い
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 03:58:43ID:3rQKd3up設置したワドとワド投げに注意しながら単ブラ当てていくのは難しいと思うぞ。デデデが常に地上から単調にワド投げしてくるなら別かもしれんが
細かいこと言えば空中からや上下の撃ち分けも可能でゴルドーも危険要素
撃てる数が違うと言っても単ブラとワド投げ+ひるみじゃリターンがそもそも違うしリフも効かない。
しかも中距離技持ちのデデデが待ち負けることはない
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 03:58:44ID:3+ooctlqBなんてありえなくね?
維持派の立場だとDは絶対許さんぞ!
てなことになるから
間取ってCくらいが平穏
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 09:39:36ID:B+l4mO6pではウルフどうぞ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 09:45:31ID:Ox3PieyAA……ゲーム&ウォッチ、ディディー、ピット、マルス
B……デデデ、ロボット
C……フォックス、ピカチュウ、オリマー、ゼロサム、ウルフ、
D……アイスクライマー、シーク(&ゼルダ)、トゥーン、ルカリオ 、※ワリオ
E……カービィ、マリオ
F……アイク、ヨッシー、ドンキー、ピーチ、
G……ポケトレ、、リュカ、ルイージ、ゼルダ
H……※クッパ、サムス、※ソニック、ネス、プリン、※リンク
I ……ガノン、ファルコン
【参考】
E リザードン
G フシギソウ
H ※ゼニガメ
予約状況
ウルフ → オリマー → ゼロサム → ピーチ → ヨッシー
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 09:50:55ID:F2kEWOTN空中制御キャラって面がありながら
飛び道具持ちってだけでも異常なのに地上でも普通に戦えちゃうし
狐のダッシュガードが牽制になるってやたら馬鹿みたいに主張されてたが
ウルフの横スマのほうが遥かに地上牽制になって相手側攻撃振れなくなるよ
狐より嵌め喰う頻度は遥かに少なく出来るし
まさか今更復帰力関連でどうこう言う奴居ないだろ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 10:11:54ID:B+l4mO6pここで最低限互角に戦えないときついな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 10:30:15ID:D0mucF37かなり難しいんだが
とりあえずロボは五分かそれ以上にやれるでしょ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 12:13:01ID:F2kEWOTNそれにそこまでの過程が大変
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 13:00:52ID:UYOQST6gブラで牽制してSJ空後A先端当てを狙って行くのが基本戦法?
SJの着地間際に急降下しながら空後A当てて即横Sが%によっちゃ繋がるし、
いつも先端当てじゃ読まれるからたまにめくり気味にもいける。
空後Aは相手によっては復帰阻止にも使えるしな。
更にリフの無敵時間はかなり使えて空中からの着地の心配が減る。
で、トドメは8F発生?の威力もなかなかの下S。
弱点は復帰とハメ耐性の無さくらいじゃないかな?
明らかに狐よりは上と思う。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 13:17:19ID:2g//4UQ1ブラの牽制でどこまで近づけないか、って所か
置きワドってウルフ相手には機能しないのかな?ブラの発生と落下速度考えたら地上から撃つ事が多いと思うけど
ところで近接だけど、多段持ちで空後使われると着地狩りの横Sは機能しにくくない?
タイミングをずらされるって言うのかな
ウルフも空後あるけど落下速度考えたらバッタ感覚で使うことが多くなるだろうし、
持続が短い分中途半端なトコに降りたら捕まれそうだし
>>83
横S牽制として使ってガードされると反確は痛くないか…?
復帰力もDDDやロボの復帰阻止が強いキャラと戦えば気になってくるだろうし
でも狐より基本的に上かもしれんが、地上が遅いってのがな
まぁブラの牽制が有用だからその遅さも気にならないだろうけど
とマイナス面を集めてみた。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 13:46:04ID:F2kEWOTN相手側が下手に技振ると横スマ刺さっちゃうから、横スマあるというだけで相手が迂闊な行動しにくくなる
狐みたいにガード仕込む必要も無ければ操作や確認も遥かに簡単だしね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 14:39:18ID:2g//4UQ1つまり置き技を空振りしたり攻撃をガードされたりした時に横Sが刺さると
まぁガードされたら反撃喰らうってのは良くあるけど、空振り時の差し込みって所か
でもDDDの空後だと連射利くし横Sは地上だから気にせず攻撃してくるんじゃね?
後気になるのは判定かな
DDDは後隙大きい攻撃があるからアレだけど、ロボは隙の少ない攻撃も多いし
後隙に刺そうと思って横Sした時に下強や弱とぶつかるとどっちが勝つ事になるのか…
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 15:23:17ID:R0aM0IRB近距離では五分くらいだからウルフ微有利
昇格で間違いないかと
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 17:43:12ID:nEJ9Ltkbしかも投げ連で運ばれて空後空下で復帰阻止試みられ・・
俺はデデデにはウルフ不利だとおもうがどうだ?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 20:21:21ID:4kPghCjjとりあえずウルフ微有利はないと思う
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 21:37:32ID:nEJ9Ltkbウルフ横スマはロボ下強と下スマ相殺
多分空前でつぶされるんじゃね?
着地刈ろうとしても空後おかれるだろうし 使うときは奇襲というか後隙に完璧に差し込まなきゃならんと思う
ロボウルフの待合はどうよ?コマたてになるか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 21:48:30ID:D0mucF37基本空後とブラでちまちまやってくかんじじゃないの対ロボは
コマおかれたらガードで消すなり拾うなり
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 22:41:56ID:2g//4UQ1それが容易に出来るならコマは使えない技になると思うが
まぁウルフは地上が遅いからコマの対処中にビームの的になりそうな気がしないでもない
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 22:42:44ID:GSsllmqoハメもらうよね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 23:43:07ID:nEJ9Ltkbゼロサムのハメは入りにくいらしいが・・たしかデラサンが鋼鉄さんにきめてたっけかな・・
つーかウルフは他5キャラ以上からハメもらうがな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/19(日) 04:28:59ID:hS3XGbzn0100名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/19(日) 10:07:08ID:4Pt++Xmy0101名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/19(日) 16:58:38ID:B6pZTD2Aピカのぞいた3匹全員(オリマー、ゼロサム、フォックス)に有利付いてギリ昇格って感じかな
対上位の相性もあまり良くないし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています