ソニックワールドアドベンチャー 攻略10ヵ国目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 18:08:30ID:eTZNuzg0【SWA】ソニックワールドアドベンチャー【9ヵ国目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1243331881/
■発売日
Wii 2008年12月18日
PS3/Xbox360 2009年2月19日
■価格
Wii ¥6,090(税込)
PS3/Xbox360 ¥7,140(税込)
■ジャンル
超音速&パワフルアクションアドベンチャー
■プレイ人数
1人
■備考
Wii版はヌンチャク、クラコン、GCコン対応
□公式サイト
http://sonic.sega.jp/SonicWorldAdventure/
□攻略wiki
http://www19.atwiki.jp/sonicworldadventure/pages/1.html
□トレイラー一覧
http://www.gametrailers.com/game/6437.html
□SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.62(ソニックシリーズ本スレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1245683171/
□ディレクターブログ
http://www.sonicteam.co.jp/SonicWorldAdventure/director/
□ハミだしブログ
http://www.sonicteam.co.jp/SonicWorldAdventure/hamidashi/
※機種間の争いは厳禁!
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 19:31:21ID:743uDQj50814名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 20:38:42ID:moIb4tx1後ヒロズにもE−2000っていたよな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 21:29:13ID:Xnkd8vGJ今4500円とか売ろうか考えちゃうぞ…
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 21:49:53ID:JZuqjfK1うーん箱じゃ無理なのかなぁ
PS3版も買いたいけど全然値が下がらないんだよなぁ
PS3派が正直羨ましい
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 23:26:47ID:EuvnQMvM0818名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 23:44:56ID:JZuqjfK1ポーズするとステージが何処かにランダムで飛ぶ・・・って事でいいのかな?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 23:57:14ID:nTiWf/Sw前者はともかく後者は明らかに編集だろw
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 23:58:05ID:QHVWwT8qよく考えるととんでもないなw
誰かPS3版持ってる人いないのか
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/16(日) 23:59:03ID:JZuqjfK1編集かw
勘違いしてたww
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 00:49:18ID:0dUd3mPv確認したかったがXBOX360版だから無理だった
凄く楽しそうなのにな、ああ不公平だ…
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 02:42:49ID:q4WwduFX0824名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 04:34:32ID:o5S3v1P5編集がめんどくってただ単に繋げただけなのでわかりづらくてすまん
解説をちょっと詳しく書き直しておきました
動画の最初の、はじめからを選んでリスタートしている3つは
単にリスタートした瞬間から動き出せるというものです
その後のホロスカact1やシャマールのは傾斜などを利用した次元バグで
最初のリスタートバグと繋がりは無いです
なのでリスタートバグやロケットのはわかりませんが
他の次元バグは箱版でも出来そうな気がするんですがどうでしょう
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 05:26:14ID:jadJjlLF丁寧にどうも。箱版だけど
・シャマ、ホロは出来そうで出来ない(見えない壁を越えられるほど高く飛べない)
・チュンナンは出来た(高く飛ぶロケットは爽快)
・リスタート系は無理
って感じかな。最初のはコツが分かれば出来るかもしれない
>>823
とりあえずリングアタック、変わったバグとかを少し並べてみた
皆もどんどん付け足してくれ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 07:12:35ID:OylpGD0nリングアタックは今回リング数がいつもより多いから大変そうだな
夜のタイムアタックが全く盛り上がってないから挑戦してみたいけど、壁抜けできないしキャプボないw
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 07:21:07ID:0dUd3mPv>>825
マズーリの黒い空こえぇぇw
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 08:08:02ID:rYtJcvL3TAルートは真似できん・・・orz
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 08:50:27ID:R7dYvVy1ショートカットは3Dバグ以外はTAルート参考にした方がいいと思う
微妙に異なるけど、「消えたお姉ちゃん」クエストなら残機気にせず後半の練習できる
とか言ってるけど、自分も数日前に2:48くらいで解除した…
序盤はある程度適当でもなんとかなったよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 11:40:32ID:QJcd7Ddmwikiの動画にある次元バグ以外の大きなショートカット(2:38〜と3:22〜)をちゃんと覚えれば普通に行けるよ
あとは引っかかりやすい壁蹴り後の直線と柱倒壊ゾーンも覚えれば余裕
無理にエアブースト混ぜようとしないで押しっぱなしでOK
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 14:58:34ID:jadJjlLFショートカット二つすれば充分実績はとれるよ
最初のQTE直前の内側の隠しダッシュパネルが難しいなら
更に直前のチェックポイント後真っ直ぐに進むと良い、そこにも隠しパネルがあるから
あとは>>829の言ってるようにミッション「消えたおねえちゃん」で
後半の柱避けの練習とかが出来る
というか久しぶりにこのミッションやったけど面白いなw
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 15:13:47ID:jadJjlLF箱壊せとかオレンジ探せで専用のグラ用意されてるんだったね
あとリトライの無い不便さを思い出したw
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 15:57:32ID:R7dYvVy1最後一個全く見つからなくて、デビルレイ何回倒したか分からん
さぁ、残るのはホットドッグミッション…
これからが本当の地獄だ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 16:03:08ID:0dUd3mPvスパゴニアの二、三周目がごっちゃになるの足しといた
ホットドッグは残りエッグマンランドだけだな
一日一回挑戦で少しずつ進むのが楽しい
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 17:15:20ID:G3kneXGgこれって仕様?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 17:35:03ID:kfR1lqT7発売日からこんなに長くやってられるソニックは久しぶり。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 17:50:10ID:NUjyqUp9私もその実績全然取れなくてちょっと前にこのスレのお世話になったけど
初心者にはほんと難しいよね…
>>830のショートカットと後半の長いレール始めにいる
空中の敵をホーミングアタックで辿るとこも時間短縮になるかな。
いまはホットドックミッションで遊んでるけど夜のは作業感が拭えないね…
せめてステージが変わればいいのに。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 19:07:06ID:AyjlM9Ukとりあえずこれ見てみたら?公式ブログの昼攻略「ホットデザート編」↓
http://www.sonicteam.co.jp/SonicWorldAdventure/hamidashi/4_act1.html
公式ブログのタイムアタック講座はここの人ほど難易度の高いプレイはしてないので
遊ぶ上で参考になるかもしれないよ。他のステージの話も見ておくのもいいかもね。
>>835
処理落ちは仕様だがバグなんてどこにあった?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 19:11:01ID:jadJjlLF長く遊べるよね。たまにタイムとか無視して普段使わないルートで行くのも楽しい
>>837
昼は比較的サクッといけるけど(リザルトが残らないのはどうかと思うけど)
夜はハードル高いステージもあるもし、9周だもんねぇ
そういや昼ステ全部Sランクにした人いる?
自分はホロスカ、チュンナン、エンパイアのACT1-2で苦戦中
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 19:55:44ID:G3kneXGgアポトスのact2−2なんだけど
レールから降りた後左右に動けなくなったり
ブーストしても速度が変わらなかったことが何回もあった
仕様じゃないなら直るかな?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 20:02:27ID:G36Fp1aC誰がやっても発生して頻繁に問い合わせが来るようなら修正されると思うよ。
うちでは一回も発生してないけど。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 20:22:36ID:Mf08YCAhインストールしなおしたりHDDの容量空けたりしてみた?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 21:02:34ID:G3kneXGgインストールし直したら解決した、と思う
サンクス
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 21:12:15ID:0dUd3mPv以降、そいつにホーミング出来なくなるよな
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 21:27:35ID:xPUpxb6hEC・マズーリとかで出来ていた、アッパーコンボを利用したショートカットが全く出来なくなった
前は3回やれば2回は成功してたんだが、今では50回以上やっても1回も成功しないからか、高度が前より下がったように見えてきた・・・
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 21:32:59ID:0dUd3mPvそもそもアッパーのショートカット自体知らんかったw
昔のアップデートで動作が変更されたとか?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 21:54:19ID:xPUpxb6h普通に考えて、高度が下がるなんて現象は起こりそうもないし聞いたこともないから気のせいだと思うことにしてたんだけど、
今日シャマールやってたら、wikiの動画にもあるアッパー→テリブルハリケーン三段目→キャンセルして掴みってのも出来なくなった(掴める距離まで上昇しない)から何か原因があるとしか思えなくて
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 22:18:58ID:TbEg44VWあるある
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 22:28:22ID:jadJjlLFあれ何なんだろうねw
>>847
多分これかな
http://www.youtube.com/watch?v=Mw8Pd1lp2Q0
自分も真似してみたけど掴めないな、高度はあるんだけど
というかそもそもテリブルハリケーン後って掴めなくない?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 22:33:07ID:Mf08YCAhウェアやったの結構前だから曖昧だけど
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 22:50:28ID:xPUpxb6hそう、その動画の1:04〜1;08秒ぐらいの所
三段目を出した後にジャンプボタンでキャンセルすると掴める様になって、今まではその地点で普通に出来てたんだけど、
今日シャマールやってたら、そもそも手が届く高さまで飛んでくれない・・・
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 01:51:10ID:biuyCETU>>839
分かってるかも知れないがノーダメージで
リングボーナスを稼げ
ま、それが大変なんだがw
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 02:07:34ID:/oVYWL3t追加コンテンツってある日いきなり来たんだっけ?チュンナン?
で、あまりの難しさに悶絶した気がするw
最後のチュンナンACT5に救われたよ、残機稼ぎ出来るご褒美ステージだし
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 13:26:50ID:t+Mg5KwC0855名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 13:43:28ID:oRRFCXRNつスピードハイウェイ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 15:58:31ID:biuyCETU>>4
確か前日辺りのアップデートが予兆だったような…
途中でエッグマンランドのDLCがあるってデマが流されて、俺は信じてたw
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 16:13:58ID:OkNt0K/W0858名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 17:27:54ID:/oVYWL3t>>854
エッグマンランドは昼夜切り替わるのにロード皆無だったところを見ると
通常のステージ、タウンのGIテクスチャデータは昼、夜別々に作らないといけないっぽいね
昼のデータにフィルタみたいなのかけて、夜でも使い回したり出来ないんだろうか
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 17:37:32ID:Jd0Nw/mu昼はソニック、
夜はシャドウが良い。
たとえば、
ソニックのエンパイアシティが夜はシャドウのラジカルハイウェイになるみたいな。
グラフィックも再利用できそうだし良いんじゃね?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 17:42:56ID:l3StXlP6光ありきで夜の表現はチャチなんだよなあ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 17:50:52ID:/oVYWL3tアポトスみたいなマップが一番GIが映えるよね
ホロスカの夜は綺麗だけどあれもロウソク?ありきって感じだし
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 18:23:18ID:h3Icrco2昼と夜では光源の位置や量が劇的に変わるし、
ステージの構成(静的オブジェクトの配置)によっても
拡散光の具合が代わってくるからなぁ。
拡散光による陰影を事前計算で生成する現在の方法では、
色調を変えて手軽に夜にする、なんていうのは無理。
適当にごまかすことは可能かもしれんが、
それじゃあ、わざわざ計算しなくても
最初からデザイナーが陰影をつければいいぢゃん、
ということになってしまうし…。
>>860
光源が少なく弱いのにコントラストが昼のように
クッキリハッキリ出る、旧世代的な夜の表現がお好み?
そっちの方がよっぽどチャチだと思うけどなぁ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 19:18:57ID:biuyCETUエッグマンの策略によって昼はソニック、夜はシャドウに…
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 20:13:13ID:9VW2mQ/5エッグマンランドのDLCが流出して昼夜べつべつらしいと書き込んだら、
直後に別の人が「海外フォーラムで見た」と書き込んで広まっちゃってすごい焦ったものサ・・・。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 20:17:45ID:As/IrQS80866名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 20:23:34ID:9gSqVf6F0867名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 20:47:24ID:cbFGZw2Gって勘違いしてそうだな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 23:52:50ID:/oVYWL3tあと何時の間にかホロスカのタイムアタック来てる
水潜りテクも追加か、どんだけ自由度高いんだよw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7904745
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 01:26:00ID:ELmSYcmRトゲトゲのところ無理矢理行けるのか!
つか編集ヤバいな、NiGHTS好きには堪らない
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 03:10:53ID:V1DO6psV無理矢理行けるが、ずっとエアブーストは不可能らしい
実際やったら1回しかエアブースト出来なかった
あとエンパイアACT1-2でやっとS取れた、通常のACT1と違ったルートが沢山あって楽しいね
とりあえず中盤からノーミスでリング半分にならないようにしたいとキツイっぽい
0871864
2009/08/19(水) 09:31:39ID:9AQOXGnaすぐにバラしたのにソースが一切無いネタのほうを信じ込まれるちゃって仕事が忙しくなるし・・・。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 09:36:29ID:6FpMgB2F0873名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 11:28:20ID:3jYrn7zN0874名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 14:23:40ID:ELmSYcmR水上は全部その仕様みたいだな
どこかに着地するとまたエアブースト使えるぽい
>>873
そこには元からスイッチ無かったか?
ちなみに押したらどうなんの?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 14:58:09ID:3jYrn7zNいや壁の向こう側にある
押すとウォォーンとか音がするが開くような場所はないんだよな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 19:59:39ID:V1DO6psVTrials HDってゲームなんだが、こういうステージエディットこそソニックに付けて欲しいな
物理演算的なのは別になくてもいいからさ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 20:26:47ID:1WrdHdKH0878名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 20:28:59ID:eagiBNC90879名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 22:21:49ID:ELmSYcmRでも別パート作るぐらいならエディット機能とかに力入れるべき
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 22:46:26ID:alZv6Ndbソニックは特に
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 22:50:12ID:ELmSYcmRソニワドの2Dは斜め視点でプレイしやすかった
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 22:56:26ID:eagiBNC90883名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 23:18:26ID:XM5UXSt5きっとマズーリAct5みたいなのが量産されそうだ
せめてギミックだけでもいいからエディットはほしいところ。
ダッシュパネルの加速度もいじれるとうれしいw
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 23:54:39ID:V1DO6psV運ゲーといえば盾持ってる敵とか、銃の敵とかが苦手だ
前者は一発で確実に倒す方法が曖昧だし、後者は事故死みたいな気分
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 23:56:03ID:V1DO6psVとりあえずスプリングとかダッシュパネルの配置だけでも変えさせて欲しいよね
あとリングとか置きまくってライトダッシュ沢山させたり
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 00:04:47ID:dx/aeiBWどこ止まっても作りこまれてるし、作る方は想像を超える大変さだろうな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 00:18:05ID:JdxTcV8a0888名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 00:34:45ID:6EJCCgpT日本より少し低いね
ちなみにDLCはアダバタ&エンパイアが一番人気で、チュンナンが最下位
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 05:25:06ID:Nlp/dqSwさすがにエッグマンランドは作ろうとは思わないw
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 05:25:59ID:pwjSiTPj銃は空中で攻撃されんのが腹立つな(アダバタとか)
ノンストップで行っても稀に攻撃されるのはどうかと
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 05:31:08ID:pwjSiTPj水中ブーストの練習してたらトビウオみたいな走行が出来るようになったw
スピードは遅いがな
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 17:17:44ID:6EJCCgpTエンパイアにもそういう敵いたかな
殆ど当たらないんだけど、たまにドンピシャでヒットするから困る
ああいう部分は続編では修正して欲しいね
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 20:24:18ID:JWgnKUYSそれよりシビれる盾のほうが。
エッグマンのスプリングは何故か憎めない
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 20:33:33ID:pwjSiTPjプレイヤーの技術の範疇を越えてるからな
もし銃敵が沢山いたらTAとか盛り上がらなかったかもしれん
>>893
ああいうゲームっぽいトラップは好きだな
一つあればっかのステージ欲しかったw
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 20:34:31ID:ZxD8wZv30896名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 20:54:54ID:6EJCCgpTチュンナンのACT2-2の下ルートで一度エッグマンスプリングに当たると
三回くらい連続で当たって、かなり手前まで戻された気がする
そういや今回あんまり変なギミック無いよね、重力転換装置とか
ソニワドのスタッフなら視点を上手く切り替えてくれそうだけど
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 20:59:35ID:dx/aeiBW0898名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 22:51:59ID:LDo7f92P触れるだけで変わるやつの方がいい
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 22:54:31ID:JdxTcV8a0900名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 23:12:21ID:pwjSiTPj0901名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 23:32:18ID:LDo7f92P0902名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 23:40:05ID:6EJCCgpT0903名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/20(木) 23:52:15ID:6EJCCgpTソニックに合うかどうか分からないけどさ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 00:19:36ID:5QziXz8mおまけムービーだと降ってるのに
雨はソニアド1冒頭とひみリンのストームパイレーツくらいだっけかな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 00:36:23ID:ZlR7IPXaソニアド1の雨シーンは未だに印象的だ、初登場シーンだしね
そういや、ぼちぼち次スレだけど(立てられると思わなかったw)
ソニックワールドアドベンチャー 11ヵ国目
ソニックワールドアドベンチャー【11ヶ国目】
ソニックワールドアドベンチャー 攻略11ヵ国目
【SWA】ソニックワールドアドベンチャー11ヵ国目
【SWA】ソニックワールドアドベンチャー【11大陸】
一応候補はこんな感じ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 00:36:55ID:/9LYqRqg0907名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 00:47:18ID:xVVYNTbE0908名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 01:06:03ID:KmwT31JN同じく下から二番目かな、収まりがいい
>>906
あそこのステージは開放的で好きだ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 01:30:00ID:PzJoSc/3むしろ雨ステージと言って真っ先に思い浮かんだのがそれだがw
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 02:39:16ID:/7kA7b/G蟷螂とかゴリラみたいな敵が居た気がする
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 02:39:31ID:U+peAYhiヒーローズではやたらあったけど
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 02:50:16ID:PzJoSc/3気持ち良くループが連続するステージは欲しかったかも
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。