トップページgoveract
1001コメント358KB

ソニックワールドアドベンチャー 攻略10ヵ国目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 18:08:30ID:eTZNuzg0
■前スレ
【SWA】ソニックワールドアドベンチャー【9ヵ国目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1243331881/

■発売日
Wii 2008年12月18日
PS3/Xbox360 2009年2月19日
■価格
Wii ¥6,090(税込)
PS3/Xbox360 ¥7,140(税込)
■ジャンル
超音速&パワフルアクションアドベンチャー
■プレイ人数
1人
■備考
Wii版はヌンチャク、クラコン、GCコン対応

□公式サイト
http://sonic.sega.jp/SonicWorldAdventure/
□攻略wiki
http://www19.atwiki.jp/sonicworldadventure/pages/1.html
□トレイラー一覧
http://www.gametrailers.com/game/6437.html
□SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.62(ソニックシリーズ本スレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1245683171/
□ディレクターブログ
http://www.sonicteam.co.jp/SonicWorldAdventure/director/
□ハミだしブログ
http://www.sonicteam.co.jp/SonicWorldAdventure/hamidashi/

※機種間の争いは厳禁!
0521名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 01:20:56ID:WapMDf69
>>518
それって嬉しいのか、ムカついてんのかどっちw

今まで先人が築き上げてきた記録が、全て塗り替えられる予感・・・!
0522名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 01:24:00ID:6NIyAwLF
チュンナンの回転机エリア。ばっさりカットしてみたいもんだ
0523名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 01:26:50ID:WapMDf69
>>522
飛距離を上げたら1回目の回転台はスプリングのところまで一発で届きそう・・・

・・・だけど、ギリギリ届かないんだよなw
0524名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 01:30:25ID:6NIyAwLF
そんな近くまでいってるのか!どうにかならんかな・・・あれ結構高さあるよね
回転机の真ん中(囲いアリ)の囲いに乗tらなんとかなるかな・・・
0525名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 01:32:21ID:WapMDf69
>>524
うん、真ん中から飛ぶ。でも届かないw
今思いついたが、直前の敵を利用して高度を上げれば届くかも
0526名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 01:40:31ID:6NIyAwLF
そっから届くの!!?
スパゴニアAct2とかごちゃごちゃしたステでは使えるとこあったけど・・・
あそこはさすがに無理じゃない??_
0527名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 01:41:01ID:pjrDeEEE
http://www.youtube.com/watch?v=Udh4b5Y1qjs&feature=channel_page
チュンナンの動画うp
編集の練習も兼ねてBGM差し替えたけど気に入らなかったらすまん
つーかセンスが感じられんwww
0528名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 02:01:45ID:6NIyAwLF
>>527
なんだ神か。うますぎるんだがw
言えることは
・初めの坂のQSS、1回のスライディング時間を短くした方がいいよ。ダッシュパネル無視でおk
・チェイサーは殴られたら速くなる。
・チェイサー後の直線もQSSで速くなる。
それ以外なんも言えねえ・・・

BGMチュンナンぽいねw
チェイサーのBGMwあれにエミーが乗ってる気がしてきたw
0529名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 02:09:38ID:pjrDeEEE
>>528
アドバイスどうも
最後の直線もQSS使たのか・・・
チェイサー戦はもっといろいろ試す必要があるなw
ちなみにBGMは太鼓の達人の「李曲」って曲ね
0530名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 02:10:43ID:WapMDf69
>>527
大幅更新だなぁ、BGMは確かに合ってるけど何故か脱力感があるw
ドラゴン飛ばしで直接ダッシュリングとか、魅せ技で回転キックとかいいね
回転台のタイミング合わせるの苦労したんじゃない?

そういや中盤の湖で上ルート行った後、エアブーストするつもりが
下の敵にホーミングすることない?自分はよくアイツに捕まるw
0531名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 02:14:37ID:6NIyAwLF
あるw
飛び越した後にエアブーストで解決
0532名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 02:18:39ID:WapMDf69
>>526
スマン間違えた、スプリングのある台の一つ手前までね
で、
>今思いついたが、直前の敵を利用して高度を上げれば届くかも
これ自分で試したけど全く届かなくて吹いた


>>531
飛び越したの確認してると、次の敵集団の目の前に着地して減速したりするんだよな
自分は苦手だよアソコ
0533名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 02:21:17ID:6NIyAwLF
ミニジャンプでもいいのかもしれないけどスピードメーターが曖昧だから
タイムロスになってるか分かりにくいよね
0534名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 02:35:51ID:o7J2hYzI
今のTAは完全開発の想定外の動きだよな
0535名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 02:41:47ID:6NIyAwLF
正直、簡単に最高速度を維持できるブーストに少し不満だったが、
今はもう不満は無い。もし計算されて作ったとしたらソニチは天才だ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 02:52:21ID:mTfi7A3h
初級者は普通にブースト使えば爽快に走られるし
上級者はテクで更にスピードを上げられる仕様は良い
だが問題点は理屈づけだよな、何でスライディングの方が速いとか
0537名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 04:07:53ID:ABVNvP8B
開発が想定してなさそうな小技が次々に出てくるあたりはF-ZEROGXを思い出すぜ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 04:27:26ID:6NIyAwLF
>>536
スライディングフォームのほうが空気抵抗が少ない上に、青い火花が
出ていることからわずかに残っているカオスエメラルドの力でホバリング
している。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 14:07:25ID:WapMDf69
何となくそれっぽい理由だw

ところで、これどういう意味だろ
http://www.tssznews.com/2009/07/30/sonic-quality-will-be-fixed-over-time-says-sega/
何となくソニックのプレイ時間と、宝探しやウェアホッグなどの別ゲーについて
論議してる感じがするけど
0540名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 14:38:06ID:qKX+WY80
やっとエッグマンランド18分クリアでSランクとれたー
0541名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 14:41:47ID:WRIx3gOQ
上手くプレイ動画が取れなくて息抜きにやってみた
http://www.youtube.com/watch?v=a5jH19CT3IQ&feature=channel_page
0542名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 18:27:18ID:oPPEj+6g
解像度のせいかもしれないがすげーソニック小さくなってね?
QSSオソロシイな
0543名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 22:46:50ID:mTfi7A3h
>>540
おめでとさん、次はホットドッグに挑戦だ

>>541
やっぱ速えなぁQSS
0544名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 23:37:48ID:JdvAWpfJ
http://www.youtube.com/watch?v=XHZgWAjN9iQ
アポトスで1分40秒切った動画が上がってた
まさか次元バグが使えるとはw
0545名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 23:45:42ID:WapMDf69
>>544
前に発見されてる次元バグかと思ったら、全然違うぞコレw
あと最後の声に吹いた
0546名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 23:55:08ID:mTfi7A3h
>>544
ホント飽きないゲームだな
つか何気に最初の大ジャンプ難しいよな
0547名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 00:24:26ID:2Dbiz94s
>>544
すごいなこれ
でもQSS使える部分あるからまだ縮まるね
0548名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 00:32:13ID:PuYD57il
>>546
自分は虹リングにつかまる
ま、難しいショートカットが初っ端にあるのは在り難いね、リトライしやすいし
0549名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 01:19:04ID:59aif/dG
なかなか言い出せなかったんだが・・・


QSSってなに?
0550名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 01:22:16ID:OW4/dRJx
Quick Support System
0551名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 01:24:21ID:59aif/dG
>>550
流れを見るからにスライディングしながらブーストってことでいいのかな?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 02:00:10ID:PuYD57il
>>551
スピードMAX状態でスライディングしながらクイックステップ連打
コレ見ればやり方も書いてるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7778957

チェイサー戦って初期状態じゃ何故かスピードゲージ半分までしか出せなかったけど
エアブースト連発辺りは予想してたのかな。今思うと不可解だね
0553名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 03:37:27ID:59aif/dG
>>552
レスサンクス
今から自分でも試してみるよ
0554名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 04:05:10ID:b4CJAY+P
大分各ステージのTAも極まってきたと思ってたら
また振り出しに戻ったなw
0555名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 05:20:38ID:ZUkTtgNY
>>549
正しくは QuickStepSliding 

一度加速した後はブーストは使いません

ブースト加速⇒スライディング押しっぱなしでL・R操作

QSS中は一定時間内にL/R(クイックステップ)を入力しないと、ただのスライディング同様減速します。

チェイスなど敵が多いところでQSSをする場合、
・スライディングは攻撃判定あるが、クイックステップ中は無防備なので注意
・チェイスエリアでも、『ブースト加速の段階でMAXスピードに達しなくても、QSSやってると
 MAX+αスピードになる』ので、エアブーストから入らなくてもおk。HA暴発の解消。
・壁沿いに走っても減速はしない。
・なぜか敵にぶん殴られる確立が80%を超えるw(スパゴニアラストが地獄へ変貌)
・水上では不可能

今分かってるのはこれくらいかな
0556名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 05:54:29ID:jgxY4d/G
>>544
この次元バグなったことあるけど
10枚リングが空中にあるとこ、とったあとエアブーストで元の通路に向けて飛ぶのすげー難しかったんだがw
スティックずれるて道外れると即死だったんだよなぁ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 08:22:38ID:jgxY4d/G
>>494
亀レスですまんがこれは誰の歌だろう
0558名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 12:38:06ID:PetfM1Cs
>>557
ゼブラヘッドの曲ね
前のレス見たらわかる

ところでソニックセンターにログインしたのはいいんだが
どうやってタイムをランキングに登録するんだろう?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 12:49:26ID:lmx0FzYq
>>558
セガに問い合わせたほうが早いのでは?
0560名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 15:13:26ID:PuYD57il
>>555
まとめ乙
壁沿いOKなのは大きいよね、普通に左右に動くより速いんだろうか

>>559
ソニックセンターは海外ファンの非公式サイトじゃなかったっけ?
というかログインとかあったのか、知らなかった
0561名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 18:26:48ID:b4CJAY+P
公式サイトとかでもランキング載せりゃいいのに

>>539
海外でも別ゲーはやはり問題視されてるのか
本スレでは意外とスピードパート以外にも寛容な人多いよな
0562名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 23:04:27ID:lxihsdxE
箱○のソニックワールドアドベンチャーで初デビューしたんだが
ラスト超盛り上がってワロタ
0563名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 23:08:23ID:vszuS3Ag
シリーズ初めての人にとっては難易度高めだと思ってたけど行ける人はちゃんと最後まで行けるんだね
0564名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 23:24:47ID:hEHdKmFn
シリーズほとんどやってる俺ですらきつかったなあ、シャマールあたりから死にまくりだったw
エッグマンランドはシリーズで一番きついラス面だと思う
残機とかはちょくちょく拾えるから問題ないんだけどね・・・
0565名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 23:31:37ID:QHnHmav2
1UPが用意してあるからゲームオーバーにはならなくても
先にちっとも進めなくて、終わりがないのが終わりな気分になった
0566名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 23:32:29ID:lxihsdxE
>>563
ラストの面で3時間ぐらいかかりましたw
敵の無限沸き?っぽいところで気づかずずっと戦ってたよ・・・
0567名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 00:11:19ID:h8fC/2jn
>>566
敵の無限沸きに引っ掛かるのは定番w
そんな謎解きするゲームじゃないから、ああいうのは予想外なんだよね
マズーリ夜も箱で登るのにすぐに気づかなかったw

エッグマンランドは5機で挑んだから、途中の1UPが貴重だったなぁ
1UP取りに行って逆に死んだりとかw
そういや最近新ソニやったけど、1UP取ったら復活しないのね
0568名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 00:36:09ID:NS5bg+O0
>>567
てか1UPとったら復活するの今作が初な気がする
俺は1UPが復活してびっくりしたわ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 00:48:12ID:h8fC/2jn
>>568
げっ、知らなかったw
ソニアドとかメガドラソニックも1UP復活しなかったって事?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 01:02:32ID:l6qaPkKm
1upアイテムなら初代からあるよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 01:47:46ID:Tnrb1hKq
でも確かにラスボスの盛り上がりような良かったな
人によっては苦行でしかないがパーフェクトガイアのBGMは本当に感動した
0572名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 02:04:22ID:tdHzZOY1
「チップ、お前凄いな…」がグッと来たぜ
巨人の中でスピードパートってコンセプト自体は良かったな
細切れなのが残念だが
0573名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 08:41:25ID:Jn7MzuIL
>>568
そうか?むしろ1upが復活しないのは新ソニぐらいな気が・・・
0574名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 08:45:01ID:h8fC/2jn
>>572
あのシチュエーションは勿体無かったね
スパソニで巨人からダークガイアまで、時間内に駆け抜ける構成で良かったのに
最後はQTEとかじゃなくてプレイヤーにきちんとホーミングアタックさせて終了
0575名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 09:06:58ID:BnCSVAfN
>>573
ソニアド2は復活しなかったよ
一回ミスして見ると判る
0576名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 09:11:55ID:BnCSVAfN
ただソニワドは100リング集めた時だけ1UPで200以降は増えない
仕様がちょっと驚いたけどな
連レスすまん
0577名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 09:20:24ID:tdHzZOY1
連レス気にするな、どんどん書き込むといい
今回1000枚以上稼げるから200以上でも1UPしたら凄かったろうなw
0578名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 11:59:49ID:rVtEhpfe
>>577
え゛っ?
今回のステージって1000枚以上カウントされるの?
999枚でカンストだと思ってたわ…
05795702009/08/02(日) 13:55:13ID:l6qaPkKm
「1upが復活」って「1upで復活」の誤記と思い込んじゃってたわ。
『1upアイテムがリトライ後に復活』するかって話だったのね。

HD版のリング100コごとに1upは今作のシステムだと簡単に集まるから
本当は仕様になかったんだけど無いとシリーズファンから
最初の1回だけ1upするようにしたんですよ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 16:16:08ID:h8fC/2jn
そういやダメージを受けてもリング全部ばら撒かないのが定着したね
システムに関しては、初代からかなり変わった
旗?や動物スイッチ、アイテムボックスとかも消えたし
0581名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 16:43:20ID:ZbZ6Twu+
旗って看板のことかな?
黒木氏で復活してたね
0582名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 19:10:36ID:8atABAQ/
アイテムボックスはwii版でシークレットアイテム入れとして出てきたぞ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 19:33:14ID:BnCSVAfN
?って表示しているアレね
見つけるのに結構苦労したな
0584名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 21:16:44ID:8atABAQ/
ウェアの方は元々探索できるシステムだからいいんだけど、
ソニックパートでアイテム集めはかなり難しかった
場所が分かっても超スピードで横をすり抜けるっていうねw
0585名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 21:20:32ID:tdHzZOY1
>>578
アダバタだと最大1778枚
http://www.youtube.com/watch?v=rr6L-oh4tvo&feature=channel

http://www.youtube.com/watch?v=0-ASO0SqAWI

そういや50リングみたいなデカいサイズのリングって
ブーストで吸い寄せられないよな
0586名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 21:22:09ID:j0Jguc1D
>>584
スパゴニアオレンジルーフスのイラスト37が良い例って所か
0587名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 23:49:48ID:h8fC/2jn
アイテム集めたらステージ終了後に、その場で見られた良かったかな
いまいちどの絵が増えたのか分かり辛かったよ

>>581
あ、そうそう看板だった
ソニアドの動物スイッチはTAで相当手こずらされたよ
ソニワドのゴールリングもたまにスルーしちゃうから油断出来ないね
0588名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/03(月) 01:32:27ID:cK9AzmFX
ウェアでアポトスのバトル面やってて気づいたけど
相手を叩きつけて浮かせる技もあるんだね、そこから空中コンボ可能
アッパーはスローモーションが少し面倒だからこっちの方が好みだ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/03(月) 16:57:16ID:HfAhMJGA
ウェアといえば溜めパンチが意外と強いよな
0590名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/03(月) 17:20:14ID:VYX4lvcu
ボスバトル(夜)BGMソニワドの全曲の中で一番好きなんだけど
オレってこういう曲調好きなのかもしれねーなw
0591名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/03(月) 17:49:01ID:cK9AzmFX
>>589
最大まで溜めない方が強いとか聞いたことあるけどホントかな?
wikiには溜めるほど高威力って書いてある

>>590
ボスBGM迫力あったなぁ。ただあまりプレイしてないから曲調忘れてきたw
曲差し替えでずっと遊んでて、たまにデフォルトに戻すと元曲の良さを再確認出来るね
0592名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/03(月) 18:18:18ID:bFJBWMDY
>>591
威力的にはたぶん最大溜めが強いんだけど多段ヒットだから全部当たる前に邪魔されたり逃げられたりしたような
中ボスなら解放中溜め2発で沈むからこれで十分
0593名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/03(月) 18:51:15ID:DkmerF/Y
>>590
俺も好きだぜ
てか最近の3Dソニックの曲で一番好きかもしれん
0594名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/03(月) 19:00:06ID:cK9AzmFX
>>592
色々考慮すると溜め二発の方がいいってことなのね

エッグマンランドのプレイ動画見てて知ったけど
中ボスの体当たり→衝撃波のコンボは
連打起き上がりしなかったら二発喰らわないのか
0595名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/03(月) 19:55:59ID:KlWflr1X
俺はOP(フレンズだっけ?)の歌のほうが好きだなぁ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/03(月) 21:15:27ID:Q9dMPtN7
今日やっとダークガーディアン倒した…。
エントランスステージをさ迷い続けてやっと次に進めたよ。

「このゲートを使うには太陽の力が足りないみたい」
orz
0597名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/03(月) 21:17:10ID:Q9dMPtN7
↑はアダパタでの出来事です。連投スマソ
0598名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/03(月) 21:17:57ID:+HjvJ+cJ
wiki見ながら全然持ってないとこの夜やればすぐ終わるよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/03(月) 22:31:10ID:BejlplGB
アダバタAct1QSSの恩恵が絶大だな
次元バグなしでも3:45:36出た
次元バグ使えば30秒台いきそうだ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/03(月) 23:08:10ID:HfAhMJGA
既に世界新記録じゃんw

>>594
素直に二発とも受けてたぞw
それ知ってたらエンパイア最上階のボスも恐くなかったぜ
0601名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/03(月) 23:34:35ID:cK9AzmFX
>>599
動画アップよろしく

QSSでエンパイアのTAに初挑戦したけど
最後の敵を全員倒した後のゴールリングって意外と判定大きいのね
エアブ−ストの方向ミスが怖かったんだけどさ
0602名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 00:44:38ID:QhfCZgmM
DLC どれから楽しめばいい?

金ないから 全部は一気に買えないぞ
0603名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 01:22:47ID:iYthJLYU
>>602
プレイヤーの腕にもよるけど、とりあえず爽快に走りたいなら、エンパイアシティ&アダバタ
あとは個人的にはホロスカ、アポトス&シャマール、マズーリ、スパゴニアの順に好き
チュンナンはズバ抜けて難しいけど、ACT5の残機稼ぎが魅力的。TA好きなら是非って感じ

0604名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 02:47:00ID:wo6u0n+t
http://www.youtube.com/watch?v=J3BOwLP1FIM&eurl=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fuser%2Fannkakecyahann&feature=player_profilepage
マズーリact1記録更新
QSS恐るべしw 
それと近いうちにスパゴニアact1も記録更新できると思う
0605名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 03:04:47ID:iYthJLYU
>>604
マズーリ半年ぶりくらいに記録更新されたなぁ
壁走りから飛びすぎて吹いたw
動画でいうと58秒くらいのところ、見えない壁があるから何気に難しいよね
0606名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 08:52:39ID:SJcQKwPo
>>604
これからQSSレイプが始まるなw
罪作り過ぎるぞQSSw
0607名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 18:12:18ID:iYthJLYU
ホットドッグ目当てでエッグマンランドやり直してるけど、知らなかったエリア多いな
これ通常ステージ4つ分くらいの労力使ってそうだ
QSSならベルトコンベアも楽々進めるね
0608名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 18:49:04ID:BRC8jCAt
青き流星の実績取りたくてTA動画見たけどレベルが違いすぎ
とても真似できないけど色んなとこにショートカットあるんだね
空中ダッシュ使いこなせるように頑張ろう…
0609名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 19:37:48ID:zWEom3Mu
実績取るだけならTA動画じゃなくて
普通の経験者動画を見ればいいと思うよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6130259
この動画の1分50秒〜とか。

ちなみに、エアブースト持ちの場合は、
中盤の動く足場地帯(動画では3:13〜)の攻略法が変化して、
ブーストで坂道を飛び出し、頂点で一瞬だけエアブースト、
動く足場手前に着地してジャンプからエアブースト、という流れになる。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 19:47:23ID:iYthJLYU
>>608
蒼き流星ってアポトスかな、あれぐらいならTA動画みたいな
化け物地味た動きしなくても何とかなるよ。ショートカットは知っとく必要あるけど

>>609
ホワイトアイランドだと「白人の島」だから、ウインドミルアイルに変えたって書き込みに吹いたw
スパゴニアのオレンジルーフスより、洋題のルーフトップランの方が好きかな
HD版も出来ればスタート時にステージ名を表示させて欲しかった。どうも影が薄い
0611名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 20:20:54ID:BRC8jCAt
>>609
この動画見て2:32でクリアできたー、感謝
まだXboxのボタン配置に慣れなくてルート分岐のボタン押しミスりまくるぜ
0612名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 21:58:20ID:SJcQKwPo
始めたばっかで、いきなりTA見たらそりゃビックリするだろうなw
半年かけて確立していった走法なんだから無料ない
0613名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/05(水) 01:03:02ID:NvNepEyl
>>612
発売後につべで見たアポトスのTA動画に衝撃を受けたな
まだ色々研究される前だから2分越えだったけど、障害物を避ける発想をこれで知った

で、その後のスパゴニアのTA動画も凄かった。あれは良い宣伝になったと思う
0614名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/05(水) 01:15:26ID:3OSbUISO
エアブーストはジャンプ中の位置によって飛距離変わるから気をつけないといけない。
ジャンプの落下中にエアブーストかますとほんとに飛距離が短い。アポトスAct3とか
アダバタとかで嫌でも実感すると思うけどね。
はじめはどんなにジャンプダッシュが恋しかったか・・・
アポトスAct2はエブーストないほうが速いとことかあるし。わざわざリングエナジー
切らす作業とかダルすぎてやろうと思わないんだ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/05(水) 01:18:14ID:3OSbUISO
>>610
俺もルーフトップランの方が好き
英語の表現の仕方は日本人の感性とはちがうからなかなか理解されないだろうな
0616名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/05(水) 01:45:53ID:NvNepEyl
ウインドミルアイル→ホワイトアイランド
サバンナクリディタル→クレイキャッスル
ルーフトップラン→オレンジルーフス
アリッドサンド→ホットデザート

変更されたのはこの辺か、馴染み深く単純な英語にしたって感じだね
格好良さは断然前者

スカイスクレイパースキャンパーがまんまなのは意外だ
これって摩天楼って意味なんだろうか
0617名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/05(水) 01:50:17ID:JoQ7e888
旧ソニックのステージ名は世界共通でセンス良かったな
フライングバッテリーとかスクラップブレインとか
0618名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/05(水) 02:03:54ID:ObxmYmAp
アリッドサンドを言った時のテンポが好きだ
パラッパラッパーやこっぺぱん並に
0619名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/05(水) 02:29:36ID:tyesYEG2
>>613
そのスパゴニアの動画は今見るとTA的には普通だけど
MADとして見ると曲とのシンクロ率高いからな

ステージ名というかスタート時の演出はカオティクスとソニックCDが最高だな
0620名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/05(水) 02:59:59ID:JoQ7e888
ソニック3の開始時ステージ名演出もいい
ああいうオサレな部分は今のソニックも見習うべきだ
0621名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/05(水) 03:12:03ID:NvNepEyl
確かに最近ソニックらしいオサレな演出減ったよね
ソニワドのシステムデザインはテイルスのモニタ状にしたみたいだけど
あんまりソニックらしくないと思うし
ゲーム内容は今回改善されたから、次はデザインとかにもこだわって欲しい

>>617
フライングバッテリーは曲もいいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています