トップページgoveract
1001コメント287KB

biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea204

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/28(日) 16:51:40ID:hkfWcLYI
□biohazard4 公式サイト
  GC版.................ttp://www.capcom.co.jp/bio4/
  PS2版...............ttp://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
  Wii版..................ttp://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
  PC版.................ttp://www.capcom.co.jp/pc/bio4/

□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー

□テンプレサイト
ttp://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/

□バイオハザード4 まとめWiki
ttp://wikis.jp/15964/index.php

【前スレ】
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea203
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1243953649/
0539名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 20:31:48ID:76TqNjaE
初期体力Sケース縛りやってるけど孤島入ると即死ばっかでワロタ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 20:52:41ID:NYWetZQ/
フレイルとスタンロッドで瀕死、世紀末のぶん殴りと軍曹のガトリング&ぶん殴りは一撃だっけ
でも寄生体の攻撃自体が例外もあるけどほとんど即死攻撃みたいな
もんだから、孤島だからってそんなに構える必要もないんでは?
0541名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 21:30:57ID:dBTOIxLj
サドラーは勿論、スタンロッド、フレイル、盾アタック、寄生体、ガトリング
更には世紀末にリヘナラたん、雄三、クラウザーと即死要因だらけだよな
でも何気に回復は余るという

PARで残酷表現解除した時は雄三に真っ二つにされまくってトラウマになったお
0542名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 22:37:07ID:BAobXBeH
>>535
ダメージ入ってるよ
ひるむのは、攻撃モーション中に当てた時だったかな?
狙って出来るもんでもないが
0543名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 00:32:42ID:GLd0uZ6c
チートないの?
0544名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 00:37:36ID:LFeu+oGU
2つ前のレスも読めんのか
0545名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 01:48:10ID:1UqkW7ju
>>540
でも、一回フェイントミスしただけで即死ってのはやっぱ身構えるっしょ
0546名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 03:02:39ID:mXo8TktA
本編1週目クリアしたセーブデータの上にthe another orderのデータを上書きしたら
本編2週目は引き継いでできなくなる?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 03:36:22ID:8xeeKVTe
当たり前じゃん
0548名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 08:01:11ID:Hj871jbk
3ー2の赤い信者(真ん中にいる時)の倒し方教えてえろい人〜
0549名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 09:09:57ID:PaJdG8oi
@2F廊下から1Fに降りる(赤服が1Fに逃げようとしている時ね)

A2Fに向かう途中 鉢合わせ(階段付近で)

B普通に倒す      以上
0550名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 10:49:43ID:X1FCL4Ha
>>548上から手榴弾ポイッすればいいよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 11:15:50ID:pDW+m13M
残虐表現ってUSとEUで何が違うの?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 12:00:58ID:fzEu6HU2
US版
http://scrapjapan.files.wordpress.com/2008/12/jco-021.jpg
0553名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 12:01:52ID:fzEu6HU2
UK版
http://w-hinanjo.net/up96/file/1206674451.jpg
0554名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 12:21:23ID:8xeeKVTe
ちっくしょう久々にグロ踏んじまったぜ…
0555名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 13:34:45ID:Id0+5LJd
>>538
何それwwwやってみたいww
0556名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 14:27:52ID:uObURLuA
>>552-553は何?何なの?
0557名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 17:09:08ID:1rOZVzSP
>>556
>>552
グロだが携帯じゃなにがなんやら分からん。
>>553
グロ張ろうとして失敗。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 18:23:42ID:nv6DtGMS
552は俺の記憶が確かなら
臨界事故の被害者の治療の写真だったかな
皮がずるむけになって移植した皮膚を貼ってる背中の写真

普通人間は2週間ほどで体表の皮膚は全部新しいのに入れ替わるらしいが
放射線を浴びたせいで遺伝子が破壊されて
新しい皮膚が作れなくなったまま古い皮膚がなくなって
肉がむき出しの状態になったとか

風が吹いても激痛が走る状態だったらしい
地獄の苦しみだったろうな
俺なら殺してくれと涙ながらに懇願するわ
0559名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 19:14:03ID:uObURLuA
>>557-558
サンクス
解説までしてくれるのね
とてもじゃないが見れん
0560名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 23:40:54ID:zfO500az
例のヤツが復活したのか?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 00:02:43ID:W1KjeVyV
例の奴って?
0562名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 00:19:45ID:0XqMxTqI
(‐■_■)ノ ←
0563名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 00:49:30ID:pkTgw6BX
残虐表現ってUSとukUKで何が違うの?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 01:02:21ID:vFdZszrl
>>561
Guro坊
>>562
ちげぇwww
0565名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 01:37:18ID:imIL6rfe
ウェスカー「何度でも蘇るさ」
0566名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 01:57:52ID:SRwy9khu
な・ん・ど・で・も!!
0567名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 02:50:38ID:TmrUEED7
糞質問スマソ・・
みんな、一気にやってる?
どういうタイミングで切り上げてるの?続きが気になってやめれなくて寝る時間がない。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 03:17:06ID:EK2i9h3M
本編はやや長いから焦ることないよ
セーブして一息いれて考える
0569名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 03:18:28ID:B4180KAU
チャプターの終わりでセーブしたら
電源落とすでいいんでは?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 04:33:21ID:d3tI4ME4
>>567
重度に眠たくなったら

で、セーブポイントが付近に無かったら、電源つけッ放し状態放置(マップ画面呼)
PC版なので、この時期は部屋が暑くなるぜ、はははは orz

※コントローラー握ったまま爆睡の時もアリ、当然プレイ時間増盛
有野みたいに、駄菓子プレイスタイルな俺
0571名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 06:48:31ID:tJGFeP6Z
タイムトライアルでもやってる時はノーセーブの一気だな。

初プロなんか100回近くセーブしたっけなw

やり方次第で進み具合がわかんないからチャプターよか
2時間やったら休憩入れるとか時間で区切るのが健康的では。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 07:55:03ID:TKJRnguE
ニコニコのバナナ式動画に感動した…
凄すぎる
0573名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 08:16:15ID:SDZP8K5y
>>572
バナナって?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 08:22:09ID:urQOT5bn
5ー4のガトリング男にターザンする所の前にある樽は毎回カラッポなんだが・・・

何か入ってた人いる?
0575名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 08:43:50ID:W1KjeVyV
右腕たんをリアルにしたらこんな感じかな?
http://ura.zebla.net/~guro/bbs/file/guro_1190859313_4.jpg
0576名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 10:19:37ID:TKJRnguE
>>572
ニコニコのNMMという人のこと
ナイフクリアなんだけど寄生たい出さないためのライフ計算(スカウター)やアシュリーシステムとか凄いためになった
技術も神だし
0577名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 11:01:02ID:SDZP8K5y
>>576
探しても見つかんないんで、よければURLを
0578名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 12:17:52ID:eFAGcMu7
>>574
樽で思い出したがレオンで岩がゴロゴロ落ちてくるエリア
TAOだと吊り橋の上に村人と一緒に樽が置いてあるがあれはなんだろう
本編にもあったっけあんなの?
うろ覚えなんで間違ってたらすまん
0579名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 12:24:52ID:bB37DcH2
あの橋はフックショットであがれるよ

確かステインがあった気がする
0580名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 17:06:56ID:eFAGcMu7
知らんかった…orz
0581名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 17:30:08ID:0dRKTqgm
かぶと虫を今だに発見できん…………
0582名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 17:45:06ID:tFLm+ICO
>>581
> かぶと虫を今だに発見できん…………
一匹は糸色文寸すぐ分かるだろ。w
0583名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 18:41:42ID:eSElpe0a
解体新書ってエリアごとの敵の出現数とか出現場所の詳細とか増援のタイミングとかも載ってたりするん?
買おうか検討中なんだけど、ここらへんが載ってるかどうかを持ってる人いたら教えてください
0584名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 18:49:36ID:czun6MMx
…超初心者です。Wii版のバイオ4、3-4アシュリー編の質問です。
紋章パズルを調べても操作画面?に入れずアシュリーの
「はめるのかな?」というセリフで終わってしまいます。
石版を使ってもエラー音がなるだけです。アホな質問ですみません。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 18:51:26ID:PRwnarOK
>>583
全部載ってるよ

ただ、敵の倒し方なんかは、サイト見たり動画見たりの方がはるかにいい
データ関係の数字みて楽しめるし、読んでて面白いけどね
個人的にはオススメ
0586名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 18:58:49ID:vFdZszrl
>>582
意識してないと分かりづらくね?
0587名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 19:13:44ID:eSElpe0a
>>585
マジか、全部のってるとは・・・それは凄いっすね

色んな縛りプレイもやったから最近はほどほどに縛りつつ
まったりと最大撃退数プレイをしてるんだけど、テンプレサイトとの
撃退数比較でどう頑張っても湧きポイントやらそのタイミングやら
自分で理解できる部分には限界があるなって思い始めてたんだ

これを機に買うことに決めますた。教えてくれてマジありがd
0588名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 19:15:03ID:bKMaJ7OP
>>586
> 意識してないと分かりづらくね?
一匹はしてなくても分かるだろ。
目の前で飛び立つんだし。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 20:10:49ID:/5DGEmGN
初期ケース&体力でクリア出来たー!
ヘタレなんでノーマルでだけど。
絶対無理とか思ってたけど、なんとかなるもんだねえ。
プロで挑戦する気力はもうないけど。


ところでカブト虫って2匹だけ?
0590名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 22:15:19ID:kRR2q92H
>>587
たまたま目についたのでレス。
真書は把握した上で、さらに記述してない部分を調べる必要あり。
引き返して出現してるものや、あえて増援を出させる方法までは書かれていないので。
それと最大撃退数プレイでは、

・ダイナマイトは着火して持った状態で本体を倒し、その後爆発することで2体分入る
・寄生体Cが出るところは確実に出現させて、分離後自然消滅以外で倒す
・無限湧きを利用しない、というか無限状態にならない工夫も必要

といったことに気をつける必要があるので、非常に面倒くさいよ。
難所は、

・1-2開幕のダイナマイトラッシュ
・篭城小屋で撃退MAXクリア
・寄生体Cコンプ
・砦を無限湧き状態にしないで予定数出現させる

といったところかと。もし質問を見かけたらできるだけ答えるよ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 22:54:48ID:eWF9wGH+
>>587
ブックオフで850円也
0592名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 00:02:24ID:SDqzV5XP
>>590
おお、ありがとうございます。再配置とかの情報は書かれてないんすか・・・
一応Cやダイナマイトをダブルカウントで倒すようにはしてる(実際は倒しそこねばっかw)
箇条書きで教えてくださってるとこはできないながら俺も注意しながらやってます

こないだやり終えた時トータル1143だったけど、まず真書にはどんな情報が載ってるのか、
もしくは載ってないのかってのが分かってないからとりあえずは買って一通り読んでみますわ
その後に質問することがあるかもしれないんで、もし見てたらそん時はよろしくです

>>591
安いねそれ!近くにあるから探してみるよ。d
0593名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 01:38:33ID:S2MBQ1mB
通常攻略する分には真書で問題無いけど
ごく一部分、実際のものと違う表記や
データの抜けがあったりはする。


普通に見てたらわからんレベルだが。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 01:44:17ID:tG7KGcpY
>>592
初心者ならいざ知らず、
あなたレベルにやり込んでる人じゃ、真書は役に立たんかもね。

0595名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 02:21:56ID:WKq5cE96
バイオ4解体真書
GC版→105円
PS2対応改訂版→800円

TAOの攻略に約700円の付加価値を認めるかどうか…
なのか?
0596名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 02:47:26ID:yWw+EI11
少し話はズレるけど、本気でやり込むならレベルが低い攻略(本)が役に立つ場合も。
間違いの中や、足りない資料を自分で調べる時に「ひょうたんから出たこま」的な発見がある。
当然、早く編集されたものにもこの傾向はある。
他には、バグが公式の物には載せられない事が多いから、という理由もある。

また、解釈の違いがある現象については本当の原因を探る有用性は高い。
つきとめられればその理論を別の場面で使い、新しい発見の可能性も。


オレは格闘ゲームの解析でこういう作業をよくやる。9割以上は何もないけどね。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 03:11:59ID:5DSGRkRl
WiiとGCて画質に差はありますの?
0598名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 03:15:36ID:GuvMXRZR
司、こうやってインターネットがかなり普及してる現状、
攻略本って要らなくね?
たいがいのコトはググればホトンド解体解析可の様な気がすンだけど…

お陰で自作PC始めてから今日、本系全く買わなくなったわ、俺


※昔はサルの様に攻略本買ったり、お店でStanding Leadしたりしてたけど…
0599名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 04:29:08ID:vr/cC9Xn
やっと水の間命中率100%で突破した
しんどすぎ
命中率100%で殲滅クリアした人っている?
0600名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 06:39:12ID:5Z7WTAVT
>>599
プロロードゲームで黒尾限定のみ使用で命中100%は経験ある
一応目普通に出現する敵は全て倒した
チャプター終わるまで命中率を確認できないのが辛すぎ
0601名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 07:08:48ID:T3FkEwOy
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/90713d.jpg
0602名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 07:24:31ID:CSXjCKi8
>>598
攻略本はこういう情報無いからな
ネットで検索した方が助かる
95 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2008/11/08(土) 21:12:13 ID:J+s7pA/p
古城の中でアシュリーを肩車で登らせ、ハンドルみたいなのを回すとこだけど、、、

終わったら邪教徒を一人だけ残して、アシュリーと一緒に出現した通路を一つ飛び越える。

そこで待っていると、邪教徒がやってきてアシュリーをかついで行く。

でも邪教徒はアシュリーをかついでいるので戻れない。

その時かつがれたアシュリーを正面から見ると……ハァハァ
0603名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 07:39:14ID:vr/cC9Xn
>>600
マジで尊敬する
しかもハンドガン限定すか
確認が出来ないのは確かに辛いね
弾当たってるのに反応ない時がきつい

>>602
しょうもなさ過ぎるw
後でやってみよ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 07:51:17ID:gs1Cgqc4
オレはプロでふざけまくって命中率21%とかってプレイをやらかしたことがある♪

やったこと無いけど命中率100%プレイなら大抵1発で敵が死ぬアマなら楽かもな。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 08:41:41ID:LhdvsP9x
命中率0%クリアならやったことあるお
0606名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 10:04:12ID:T3FkEwOy
バイオって犬ゾンビはいるのにぬこゾンビはいないよな。こうゆうかわいいぬこゾンビ出して欲しい(´・ω・)

http://ura.zebla.net/~guro/bbs/file/guro_1190859313_9.jpg
0607名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 10:26:36ID:iqdboS5r
>>605
覗き率120%レオンならやったことあるお

たまに後ろからおじさんに叱られた事もあるお
0608名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 11:05:50ID:GuvMXRZR
>>606
グロ中尉
つか踏んだワケぢゃないけど、URL見ただけでもうだいたいs(ry


※俺の友人は、リンク貼られてもURL見ただけで95%の確立で
グロを察知するとのコトらしい、ある意味スキルだな、一種の
0609名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 11:14:17ID:OxT3JR1y
改造ありの初期装備のみ縛りを終えて気付いたんだけど
邪教徒と戦闘員は虫でる時以外、頭パーンってならないのな
爽快感8割ダウンだぜ。ちきしょーめ
0610名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 11:26:02ID:GuvMXRZR
爽快感っつーか、邪教徒に関しては爆笑感があった俺
敵がバイオシリーズ伝統ゾンビと違い、初プレイ時、違和感があったけど、
邪教徒に会ってから一転した
ホント邪教徒はイイ味出してたわ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 12:58:33ID:gs1Cgqc4
森家炭火〜森家炭火〜
0612名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 13:52:07ID:FNzoNon/
村長のいい倒し方教えて欲しい
0613名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 14:27:32ID:3lvRSrnn
焼夷手榴弾×4、手榴弾×3あればノーダメージで倒せる
YouTubeでbiohazard4 chapter2-3で検索してみれ
なくてもハンドガンかライフルでヒット&アウェイしてりゃ倒せるよ
プロだと上半身になってからがちとつらいが

>>605
0%って可能なの?
虫の巣の扉とか撃たなきゃ開けられないのでは
0614名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 14:34:55ID:T3FkEwOy
村長は第一形態は二階で右左と逃げながら闘って、第二形態は入口と奥を入ったりきたりしながら攻撃してけばハンドガンだけでも楽に倒せるぞ。

どっちとも攻撃されたのをよけたすきに打てばよろし。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 14:44:29ID:rIV2jS5o
>>613
マイン・ロケラン・手榴弾等は使っても命中率は上がらない
0616名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 14:44:42ID:gs1Cgqc4
ロケラン縛りとかやってると0%にならんですかい?
0617名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 16:33:56ID:S2MBQ1mB
>>616
文字通りロケランのみに縛ってるなら
0%になる
0618名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 17:10:14ID:8R90wK41
>>612
第一形態は安全地帯がある。
開始地点の後ろにある梯子を昇って、左の突き当たりの辺りにある壁の後ろにいれば、ほぼ攻撃を喰らわないので、壁の隙間からちまちま攻撃当てればOK。

第二形態は開始地点から動かずに村長が自分の目の前に来たら手榴弾系を投げたら落下するので、撃ちまくる。

以上。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 17:21:21ID:FNzoNon/
みんなありがとう
プロでやってる、んでいつもは使わない武器でやってるんだが
何故か村長の第二体型から倒せなくて質問したんだが
頑張ってみるよ
0620名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 17:51:03ID:MoblbjsP
>>619
第二体型にも安全地帯があって、ナイフで倒せる。
文章で説明すると、微妙に分かりづらいから、動画
検索した方が分かりやすい。youtubeとか。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 20:01:19ID:eXdId/h2
真書の改正版ってTAOの攻略が追加されただけなの?
GC版4やってるんだけどPS2版とは水の間の増援の数とかが違うから改正前の方を買おうと思ってるんだけど近場に売って無いんだよね
0622名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 20:29:41ID:T3FkEwOy
アシュたんかわゆすなぁ
http://img.gazo-ch.net/bbs/5/img/200907/421006.jpg
0623名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 21:26:14ID:1UUaZH6E
違うよ、全然違うよ。
敵の出現条件とかの情報は基本的にPS2版準拠になってるよ。
GC版はココが違うよ!みたいな解説はあるけど、詳しい出現条件の違いは載ってないよ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 21:28:51ID:eXdId/h2
>>623
じゃあやっぱGC版やってるなら改正前の買った方が良いのか
ありがとう
0625名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 21:49:05ID:EvAExPuy
安地からのリズムゲーが好きだ
0626名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 21:56:46ID:uqS05b1F
>>577
「バナナ式」でタグ検索すればたぶんでてくる
0627名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 22:02:43ID:WKq5cE96
wii版は敵の増援とかは
GC基準なんだろうか
それともPS2基準なのだろうか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 22:15:54ID:SDqzV5XP
>>623>>624
俺もあやうく改訂版買うとこだった・・・
店に問い合わせたら在庫切れだったから逆に助かったかもw

>>627
wii版しか持ってないけど、GC基準だと思う
0629名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 22:27:01ID:0WUBxCor
Wii版TAOはPS2版をそのまま入れただけなんだな。
新しく作るのは面倒臭かったんだろうな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 23:31:27ID:S2MBQ1mB
唯一のWii版攻略本がクソすぎるから
Wii版の特徴とかなんとかはwebを歩き回って
自力で見極めるしかないとかなんとか
0631名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 00:45:26ID:Rnh8ubMy
マインはいらない子。
アルマデューラ倒すために買ったけど、弾は出ねーし、ただのでかいゴミ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 00:47:58ID:50abWiZr
俺の嫁をゴミとか言うな
0633名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 00:51:52ID:KAlEegw9
無機物
0634名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 00:52:44ID:KAlEegw9
まで嫁にすな!
0635名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 03:52:02ID:TfNXUccK
「マイン最高!」っていっとけば上級者ぶれたのにw
まあ、道具は使う人次第だからゴミならゴミでいーんじゃねーか
0636名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 06:56:13ID:U3dX1ScT
http://ime.s2ch.net/imepita.jp/20090628/780690
0637名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 07:10:31ID:bakWbiYG
TAOのチャプター2の最後のエリアの宝が取れない
つか、中に入るとルイスのデモが始まってチャプター終了する
もしかして農場側からフックショットで侵入できた?
ロープウェイ側に来ちゃうとアウト?
0638名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 08:28:43ID:gHhfJHaY
使いどころさえ把握できりゃマインはすごく使えるんだかなあ。

弾がでないのは商人リロードでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています