biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea204
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/28(日) 16:51:40ID:hkfWcLYIGC版.................ttp://www.capcom.co.jp/bio4/
PS2版...............ttp://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
Wii版..................ttp://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
PC版.................ttp://www.capcom.co.jp/pc/bio4/
□ディレクター/シナリオ…三上真司
□制作・開発…株式会社カプコン 第四開発カンパニー
□テンプレサイト
ttp://www.geocities.jp/biohazard4_tmp/
□バイオハザード4 まとめWiki
ttp://wikis.jp/15964/index.php
【前スレ】
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea203
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1243953649/
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/28(日) 23:57:01ID:kkvs7DZtあるあ…ねーよw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 00:10:04ID:5chHao3O秘密です
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 00:19:25ID:2UxfxD18おまけステージはちょっとずつできるようになるから、できるようになったのからすりゃいい。
ただし、マーセナリーズだけは別格。プロ100回クリアしてても泣きそうなくらい難しい。
だからこそ、本気でクリアしようと思ったらめちゃくちゃ盛り上がるんだけどね。
本編ではあまり使わない右レバー+照準とか、当たり前にできるよう普段から練習しといた方がいい。
ただし、クリア特典のハンドキャノンは苦労に見合うかどうか・・反動でかいし、結構使いづらい。
ただ限定で無限に打てる武器では最小なんで、スペースの節約は出来る。これが時にデカい。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 00:19:29ID:XiK3Prr30045名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 00:22:00ID:FGzqbKegこんな地味なコスイラネ
そう思っていた時期がオレにもありました
正直何度テーブルの下をくぐらせたかわからん
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 00:26:25ID:5chHao3O0047名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 00:48:08ID:m/yl46N90048名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 01:26:09ID:MxFvDt5K本編でも使えるようにしてほしかったな。PC版買おうかなあ…
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 01:38:32ID:XiK3Prr3しまいにドラクエみたくゾロゾロとwww
クラウザー対クラウザーも出来ます!なんて。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 02:24:52ID:bSJzflyL俺、非童貞だけどアシュリーの同人で抜いてるよ!
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 06:04:38ID:p550C+w84時間42分で3-4まで来て死亡回数は2回、初PROキツいわ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 06:25:43ID:m/yl46N9弾の無駄遣いがなければあとは楽勝w
俺は初プロの時村長で一時諦めてたよw
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 08:09:00ID:p550C+w8一体頭から寄生体出して次の奴を出そうとしたら一体目の奴に斬られる→寄生体がスパスパ→乙
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 10:28:40ID:HGi/EsABやっぱり卑怯なのだろうか?
単にレーザーが欲しいだけで
歯ごたえのある難易度は全く求めてないのだが…
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 10:48:07ID:J9PGehvI俺は素早くコントローラ持ち替えて右手で左スティックを左右左右と動かしてるけど
ぐるんぐるん回すようにしたほうが早いんだろうか
それと他のボタンも関係ある?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 10:53:39ID:RGTdvIjl歯ごたえを求めないなら、鎧アシュリーに限るよ
難易度が全く変わる
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 11:22:36ID:lYbDZtlf0058名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 11:37:09ID:HGI6Usbyつーか水面浮上してこない。ずっと潜りっぱなしだし、見失って待機状態でモリを投げるパターンにもならん
ずっと潜水で泳ぎ続けるデルラゴと、流木をかわしながら延々と湖の中を切り返しながらボートで泳ぐだけ
なんなんだ、これ。誰かなった事ある人いる?ちなみにPS2版です
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 19:06:10ID:XiK3Prr30061名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 19:23:35ID:Hr5aipxMボルトライフルって縦置きできたっけ?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 20:09:41ID:XiK3Prr3唯一出来ない。
だからほとんど使った事無い。
アレを買うと中味全部並べ直しになっちゃうw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 22:13:41ID:87nW9UaV0064名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 22:36:13ID:EnHUYn7T0065名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 00:08:36ID:cS3vxueZどれくらいもつのかな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 00:12:53ID:iXZHtsAF0067名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 00:27:01ID:bRnVlKfa0068名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 00:27:52ID:bRnVlKfa0069名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 00:32:05ID:oiN7fOmo0070名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 00:40:38ID:2v2Hw/g9奥の階段上って降りたら
謎の世界へ飛ばされた…泣ける
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 00:47:13ID:LAvSalZ6過去ナンバリングをプレイ済みならやってもいい
4しかやってないならやらん方がいい
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 01:11:12ID:F6ZvHMYGttp://image.blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/imgs/b/8/b8cd6be9.jpg
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 01:14:29ID:zJ4i46Fjラジコン操作バイオでもいいのなら
後謎解きが他より多いかな、プレイ時間も多分長い
あっちいって戻ってまた行ってって往復が多いせいで
バイオの中でも賛否別れる方だと思うけど
俺は5周した、面白かった
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 01:46:44ID:MZh70Hx25も言われてるほど酷くは無いと思う。
4超えの期待を裏切っただけ。
ベロニカも含めての旧作は、内容はともかく
操作性が終始4のアシュ一人旅だから、たぶん4から入った人は
小一時間で投げ出すと思うよwww
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 01:51:41ID:CWNKMzHz扉が開くまで少し待たなきゃいけないとこって梯子を登って降りての繰り返しでも時間が経過する?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 02:30:21ID:t4lptDVrしない。昇り降りの間は経過時間に含まれず、
こちらの移動できる時間だけが経過時間となる。
クラさんは先回りするので 移動時間はほとんど稼げない (20分くらい続ければ終わるかも)。
素直にマグナムかライフル、なければ下段ナイフするがよろし。
Good, Leon !
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 03:00:09ID:NiKN29QA樽・箱の中身はどれだけ時間が経過しようがエリアチェンジしても消えない
消えるのはガナードが落とすアイテムのみ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 04:46:16ID:CWNKMzHzしないのか・・・
でもおかげで初PROクリア出来た
dクス
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 07:41:55ID:QTG6HdTd何でそんなしょうもないウソつくの?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 08:25:03ID:Wz8EX+6w0081名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 09:15:53ID:cS3vxueZありがと!
>>80
消えるね
逆に復活する箱もあった
>>70
どんな世界?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 10:51:20ID:/d4LBgBD0083名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 11:47:57ID:EbwiWIAY回復は10個くらいあるけどガトリングに備えたいし…
なんかコツとかありますか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 11:59:27ID:7Bb12o12相手の動きにあわせて振る
まぁ、それが難しいんだが
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 12:01:41ID:LAvSalZ60086名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 12:40:52ID:hGAkRmOQこれ敵殲滅しないほうがいいの?ものすごい数だった…
湧かせてはハシゴ、湧かせてはハシゴで弾節約して殲滅させたけど
なんだかんだでダメージ受けて全回復×2と卵3個使うハメになってしまった
でもって商人で買い物しようと思ったら
宝石全部うっても地図とケースですってんてん
村人のお金を回収してもこれか…
ところでハシゴハメやってて思ったんだけど
敵は高所落下による追加ダメージとか受けてるのかな
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 13:15:11ID:EbwiWIAY弾、回復多少足りなくても進めばけっこう余裕出てくるので大丈夫かと
最初が一番きついし
落下ダメージは高ければ高いほど受けてます
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 13:38:42ID:hGAkRmOQありゃ、弾丸余裕あるのか
友人からは「敵殲滅してたら弾足りなくなって詰む」とか聞いてたので
頭撃ち→キック→ナイフを基本でやってたけど余裕があるなら
投げ鎌や集団相手とかならもうちょっとハンドガンやショットガンを使ってみるか
それに弾丸節約にマシピス買おうかと思ってたけどハンドガンでいっか
今回は地図とケースにしとこっと
…って地図っているのかな?攻略サイトとか見たらいらないような気がするけど
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 13:47:36ID:NcSx6CXa始まったら下向きにナイフを振りまくる。(連打じゃなく押しっぱなし)
後は画面に回避コマンドが出るのに気をつけていれば良いと思う。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 13:50:41ID:Wz8EX+6wそれだけ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 15:03:42ID:LAvSalZ6プロのクラウザーは確かに投げ出す寸前までいったけど、
TAOの奴はそんなに苦労した記憶がないな
なんでだろ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 16:11:29ID:+DTm37sh直前に買って直後に売る戦法
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 16:41:21ID:/d4LBgBD地図は立ち読みが基本
立ち読みだけなら0ペセタ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 17:37:46ID:2v2Hw/g9ガラドールのほうがいやだ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 18:00:22ID:fcW6Uok0本編と違って入手できる銃器も限られてるしねぇ
>>92
ノーマル準拠だから元々強くないのもあるし、戦う場所が狭い=接近戦はryだからねぇ。
ジャンプ斬りとか二段蹴りとか全然してこないから適当にナイフ振ってても勝てる
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 19:17:28ID:fXegIUNA0098名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 20:33:03ID:BWAZf68nなんだが気付かない人は
何周しても気付かないんだろうな…
知っている人も攻略本とか人づてにだろうし…
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 20:34:34ID:EbwiWIAY切るタイミングとか意識したら運よくちょいはめ気味になって(笑)
回復4回だし満足です
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 21:20:52ID:fcW6Uok0ナイフだろうがなんだろうが、
「相対的に見れば」明らかにプロの倉の方がノーマルorTAOの倉より強いのは間違いないだろ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 21:22:18ID:MZh70Hx2ははははは!!!
俺もこんな風に言えるまでには確か5周かかりました・・・
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 21:58:48ID:EbwiWIAYチャプター5-3以降を完全に舐めてた
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 23:04:14ID:2v2Hw/g9あ〜しんどかった
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 23:40:38ID:/cCjzdP+0105名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 23:52:51ID:/cCjzdP+0106名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 23:56:05ID:MZh70Hx20107名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 23:57:48ID:fcW6Uok00108名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 00:06:17ID:iLe5DbTpこわいこわい
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 00:21:26ID:kIIZ4VCY敵が積極的だから、大勢さん固まるとモーショングラフィックの計算量が
キャパを超えるのではないかと。
まあしょっちゅう有る訳じゃないが。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 00:41:45ID:2/sYDnLEうぇーれん、うぇーれん、うぇーれん、うぇーれん
ごーへっど、ごーへっど
萌えれ、萌えれ、萌えれ、萌えれ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 01:01:04ID:8TUNj6fzそりゃ使い勝手や連射したダメージは限定セミオートの方が圧倒的だけど
スペース少ないし威力30だから弾薬節約のためにプロの時にはあえてボルト式が多いけど
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 01:08:54ID:/btWWAqZ何を勝手に特定の武器を要らない子扱いしてるんだ??
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 01:33:15ID:gmOsqoaX0114名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 01:56:04ID:cuEa4MR50115名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 02:48:33ID:Hre2kvJQキラー7も悲惨な性能じゃないだろ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 03:12:24ID:Db8SH3IB坂の上の吊り橋ってどこ?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 05:57:24ID:pYNRSA4W0118名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 06:23:22ID:PHY3TOqK0119名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 08:04:27ID:dlGYi9Auライフルを購入して今のうちから弾丸を貯めておこうと思ったんだけど
ライフルはこの先で拾えたりするのだろうか
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 08:18:53ID:EP20EdQU拾えない
TAOは武器は落ちてないはず
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 08:26:30ID:xoyLwPED0122名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 08:45:33ID:Db8SH3IBdd
あそこの吊り橋に何かあったっけ?
覚えてないから取ったことないのかも
TAOのライフルはサドラー戦で大活躍だった
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 08:50:56ID:PHY3TOqKくぼみのあるステイン?が取れる
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 10:51:59ID:oRyOIxsA0125名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 11:00:37ID:yDmyiI7Mだいたい一発くらうと半分以下くらいになって2発で死ぬからハーブ2個を量産のがいい?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 11:11:00ID:jcvef43W通常武器ではどのような攻撃が有効ですか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 11:14:40ID:AnXyba0V0128名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 11:46:44ID:ehqWFB8X黄+赤+緑一択
先ずはかさばりやすい黄色を捌く事が優先
次いで赤。最後に緑。
(緑×2が赤や黄と組み合わせ出来ない為)
ケーススペース・体力に余裕がある時は
いきなり組み合わせたりしない方が無難。
緑×2・緑×3は手持ちに緑しか無く
電磁棒やクララ突進等、
一発で大ダメージを受ける攻撃を被弾した際に使用。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 15:53:30ID:01nJwBM/最初の井戸の蓋閉めて宝とるまえにあけてしまったんだがどうやってまた閉めるんでしょう…
ちなみにwii版なんだが
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 15:54:06ID:kIIZ4VCY葉っぱは「赤+緑」の量産、持ち切れない時のみ「緑×3」の製作でいいよ。
黄色は単独で取って置く。
クラ戦とかに不慣れなら、一撃喰らったら常に全快させたほうが安心。
葉っぱの手持ちと体力に余裕がある時に「赤+緑+黄」にして10000pで売る。
「赤+緑+黄」は基本売り物。
使うの勿体無い。
全快アイテムは止むを得ない時に安い物から使うのが賢い。
金玉は別格。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 15:54:49ID:kIIZ4VCYアレは何をやっても、もう閉まりません・・・残念
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 16:00:49ID:01nJwBM/そうだったんですか…仕様なんですねw
ありがとうございました。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 16:22:00ID:ehqWFB8X余り無しで丁度だけど
確かにアシュリーに使うくらいなら
売った方がいいかもね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 16:29:48ID:cO9EdPRS0135名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 16:40:32ID:kIIZ4VCY色々と装備変えてみたりで金が掛かるけど
それ以降はどうでもいいな。
人生ゲームみたく、家か城でも売ってたらと思うよw
金がカンストするとつまらんぞ〜
何が出ても拾う意味も売る意味も無し。
リヘを倒せば5000p、サルを倒せば50000p、損した気分になるね。
武器屋なんか用事無いから皆殺しだ・・・
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 16:52:29ID:0Bzcvdycナイフよりマグナムとかライフルの方がダメージでかいんすかね?
やっぱし?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 17:06:56ID:ehqWFB8X大抵クララ抜けて砦入りしているから
特に金に拘る意味も無いなw
しかし、かと言ってその頃の黄ハーブに
他に使い道あるかと言うと・・・売るしかないんだよなぁ
>>135
カンストに至るまでに何周しなくちゃ
いけないのかを考えような。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 17:51:56ID:934O4RVwプロレベルで、レオン、アシュリーのライフ最大まで上げて、
黄ハーブ2個あまったんだけど。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 18:13:42ID:jAU/jF4k何かオススメなプレイない?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 18:19:58ID:kIIZ4VCYカンストしちゃったオレが何で今更考えなきゃならんのか知らんが
大体40周くらいだな。
37〜38周目にはカンストしちゃってたような気がする。
ハンドキャノン持って拾った弾を売り
シカゴメインで進めれば1周で250万pくらいは稼げるかな
宝の売り方次第ではもっと。
お勧めはしないw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 18:25:03ID:zZgj2xAxよじ登りは天ぷれでいうところの26ぐらいらしいよ^^
よじ登り前のダメージ上限もだいたい同じらしいよ^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています