龍が如く3 攻略スレPart14
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 23:31:59ID:AFsOSEHZ■公式
http://ryu-ga-gotoku.com/
■攻略wiki (※質問の前にここを見ろ)
http://www15.atwiki.jp/ryu3/
■前スレ
龍が如く3 攻略スレPart13
http://schiphol.2ch.net/goveract/kako/1240/12408/1240813221.html
■関連スレ
【総合スレ】 龍が如く 【七十九代目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1236040028/
次スレは>>950が立てる事
現在新wiki作成中なので、ご協力お願いします
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/29(木) 02:22:18ID:8ie1K2gI夜限定のやつだな
東京から沖縄に再び戻れるようになる時にできる
俺も1回タイミング逃したわ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/29(木) 13:13:54ID:pY99w1kd素手の奴に□□□△△のコンボ連打で楽勝だよ。斬られても気にしない。
0840名無しの龍
2009/10/29(木) 18:09:56ID:YsEUPtZ+くそー。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/29(木) 18:40:52ID:YRVHB9tM改造武器コンプするので何度もやる事になるからなぁww
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/29(木) 19:31:08ID:fS34M2teまあ、今日また試してみる。たぶんEX-HARDだからすこし厳しい。ほかの修行全部簡単だけどな…
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/29(木) 19:37:44ID:D/jyz3Fc虎落としだけやってりゃ勝てるんじゃね
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/29(木) 23:46:06ID:tGr1MegNwikiの攻略法でいける
ある程度距離をとる→薙刀以外の2人が走って飛び蹴りしてくる→かわして□□□△△
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 00:13:24ID:QYqYCjru0846名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 01:00:15ID:iKcB+Uxvアオダモの木切れの必要数3とか嫌がらせにもほどがある
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 01:10:04ID:Qt8gJbqgコントローラがぬるぬるだよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 02:03:04ID:OE3ZGMoSEXハードでも戦闘系はなんとかなるが、チェイス系のほうが敷居高くね?
>>840
ハードは、3枚抜き(5番は抜けないが、3枚は抜ける)とかあるから、
慣れたらイージーよりも簡単だぞ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 07:16:46ID:lzcCUiBr虎落としが当たったら大ダメージ。ですが、やはり三人に対して虎落としはしにくい。
受け流しがよくできるけど時間が足りないんだ。
>>844
やはり試したけどさすがに難しい。まだ勝てない。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 10:12:44ID:FO7HAUIq0851名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 10:31:50ID:IrkCSSkoそっか。wikiの戦法は体力より時間的に厳しいんだよな
なるべく壁ぎわに誘い出してバウンドのダメージも狙い距離に余裕があれば引き起こしてコンボを狙うのもあり
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 12:26:29ID:h2JRd94h0853名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 12:49:37ID:lzcCUiBrそんなことあるか。後でPSNをチェックする。
>>851
もう諦めた。早くEX-ハードでゲームを終了した。今ノーマルでやり直している。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 15:31:22ID:ctu94Ung今までのサブミッションはもう今からじゃコンプできないのかな?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 15:38:58ID:3kQ6mviD0856名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 15:40:31ID:ctu94Ung0857名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 15:42:50ID:gw+xbiXO奴が親切心で答えてやってんだろがよ?
それくれぇテメェで検索しろや
ハゲ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 17:38:36ID:0SDCLPnb0859名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 17:57:33ID:gw+xbiXOマップの左上の公園
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 18:10:25ID:0SDCLPnb0861名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 20:44:31ID:lzcCUiBrPAでコンプできるはず。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 21:04:16ID:ZSkTCz9Gなぜ?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 21:37:51ID:ZSkTCz9Gいま9章なんだが、もう沖縄にはいけないの?行き方がわからん
誰か教えてくれ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 21:47:52ID:lzcCUiBr10章で沖縄に帰る。そのときにアサガオへ行くまでいつでも神室町に行ける。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/31(土) 11:26:13ID:om6fSn/Z0866名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/31(土) 12:06:15ID:8Jd3FWGP0867名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/31(土) 13:11:07ID:xtOLJH1u難易度は?
HARDでやってるけど、時間切れで倒せないよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/31(土) 22:42:13ID:om6fSn/ZEX−HARDだった。20−30回挑戦してやっとできた。
壁なんかに近づかず中央で戦って、倒したらダウンリバーサルで反撃しおう。
ラウを掴んで他のラウに落として(△でも〇でもいい)いいダメージが与えられる。
落として素手/爪のラウが立っているなら□□□△△で進めよう。
薙刀のラウが立っているなら攻撃を待って受け流しで反撃。
こうして時間は問題じゃない。敵に殺されやすくなれけど大ダメージが与えられる。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/31(土) 23:38:16ID:UyN0bGUR0870名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/01(日) 01:44:02ID:dT4NgLJNコインロッカー42の場所がわからないので教えてください。
公設市場北のどこから見たらみつかりますか?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/01(日) 01:48:20ID:vnbfhs/Aレス遅れたけど、詳しい情報ありがとう
参考にするよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/01(日) 02:02:15ID:dT4NgLJN自己解決しました。
あんな奥だったんですね・・・。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/01(日) 02:02:24ID:vnbfhs/Aクィクリーを少し南に行って、西に曲がった公設市場北の所
泡盛古酒があるから、そこを見上げたらある
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/01(日) 02:03:53ID:vnbfhs/Aスマン
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/01(日) 02:05:20ID:dT4NgLJNどうもありがとうございました!
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/01(日) 02:08:10ID:kyXbHh+S将棋もそうだけど、クリア条件がぬるいからいいじゃん
やりたくないなら、将棋王や順位戦やらなければいい
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/01(日) 03:30:18ID:JNTp5unrまぁそれより4は3のミニゲーム網羅らしいが3でクリア済みのは引き継いでほしいわ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/01(日) 06:16:12ID:PwGQ7JnY0879名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/01(日) 06:41:58ID:0icU+iIe別にねぇけどなww
ただ、漢なら最高難度で極めたいものさw
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/01(日) 07:36:52ID:PwGQ7JnYハード・EXハードの時、常にスーパーサイヤ人だった俺の桐生ちゃんは、漢になる見込みはありますか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/01(日) 10:21:15ID:Nm+xq8O5実は2周で亜門を目指しているからIF7しなければならない。1周はハードでやって2周はEX−HARDは当然だな。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/01(日) 11:17:07ID:3l/rBPH20883名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/01(日) 16:34:52ID:u7GKd+Uz今回は、弱すぎて泣けたな。
なんか声も変だし。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/01(日) 21:02:05ID:SRO6G7nM0885名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/02(月) 00:44:31ID:SePNOvup最初は、いちいちサブミッションがうざったらしかったけど、今はこなしていくのが楽しみ。残りもわずかだが。
ps3はあんまするゲーム無いから手出してみたけど、本当に楽しかった。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/02(月) 02:56:26ID:7c5D0wJv0887名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/02(月) 06:54:50ID:nXNKGwYB無い
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/02(月) 10:53:43ID:wNqMN2qU足りない気がするけどレベル上げどこですればいいんだ・・・
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/02(月) 12:21:15ID:nXNKGwYB前レスか他スレに酒飲むと1000位貰えるってあったぞ
俺は地下格闘場をひたすらやったなぁ
通算3000勝位やってるんじゃねかな?
ポイントも貯まるし、一石二鳥
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/02(月) 20:04:20ID:ViYc2khwないよねー。本編ノーマルクリアーの俺にはキツイわ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/02(月) 23:00:50ID:JMslleJe途中から難易度変えるにはどうしたらよいですか?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/03(火) 00:22:05ID:+vRRNJZv0893名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/03(火) 01:38:09ID:sfO8X71q始まりからやり直すしかない。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/03(火) 02:10:21ID:b7z53rwq総合格闘技系やっかいすぎる・・・
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/03(火) 03:10:43ID:Es5xS/ISビリヤードはそんなに難易度高くないと思うんだけどな
慣れたら、ブレイクしたときの配置にもよるけど、ブレイクランアウトするの難しくないし
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/03(火) 06:21:03ID:+vRRNJZv俺の下手さは異常なのよ(笑)なかなか狙った所に入らないというね・・・。サブイベのための初級レベルで何回負けたことか。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/03(火) 13:21:04ID:IgcNQG+h右上の極△マークすら出てこないぜ。うつぶせとか仰向けとか関係ない?
0898名無しの龍
2009/11/03(火) 16:20:35ID:bgCVinqO改造武器コンプリートした。
やっほー。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/03(火) 20:25:32ID:sfO8X71q多分、敵は足の方にいなければならないでしょう。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/03(火) 21:48:33ID:uQh3mOcE誰かわかりやすく説明してください……
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/03(火) 22:27:26ID:+ZWwjmUOアイス運びを依頼された交差点から、
モノレール駅の方に歩きましょう。
質屋の上辺りにあります。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 00:37:56ID:qJadI+ww0903名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 00:50:20ID:gAY79iFNフリテン、役がないとかじゃない?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 00:57:36ID:gBnZ/1jd鳴いてんじゃね?
つーか、そこまてせんでも
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 01:05:35ID:/0IC8mr1あざっす!やってみます!
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 01:15:09ID:mlIWsRFwマージャンは初級のやつで出来るだけ泣かないで
手持ちの牌だけでやったほうがいいよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 01:33:23ID:azTYOI6u設定どうしてる?
二翻縛りOFF 赤ドラ・食いタンON
これがお勧め
0908901
2009/11/04(水) 01:41:06ID:7DWg60Caごめん。ちと違った。
アイスのスタート地点から、質屋に向かう中間地点くらい。
半回転寿司の置き看板の真上。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 01:42:15ID:mlIWsRFw0910名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 07:37:33ID:nSShMwxE集中力さえあればクリアできる
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 15:26:33ID:qJadI+ww0912名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 16:47:11ID:45Kkcf5R1&9&字牌からすてていく → タンヤオを狙える
赤い5の牌とドラをできるだけ絡める → 得点が高くなる
連続した数字(234とか456とか)の方が揃えやすいのでそれを狙う → ピンフが狙える
あがれないときは相手の捨てた牌から捨てていく → 振り込まないようにする
http://www.mahjong-rule.jp/kiso/mentanpin.html
いわゆるメン・タン・ピン狙いがいいかと
もちろん最初の配牌がよければそっちを活かすべきだけどね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 17:10:19ID:gBnZ/1jdひたすら2〜8だけを集めればかつる
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 17:36:21ID:i1uvaaTr0915名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 18:04:33ID:nSShMwxE一度クリアしてしまえば、3回に1回くらいは30秒以内いけるしな
ミニゲームは、自身が持つハイスコアとの戦いみたいなもんで、クリアは楽勝
慣れだ、慣れ!
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 19:01:51ID:crExj53F初めて分かりやすいアドバイスをみた…
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 20:07:41ID:qJadI+ww911です。ご丁寧なアドバイスありがとうございます。少しは勝てるようになりました。得点も4万くらいまで行きました(一回だけ)。でも勝った時が2千点前後なので、私の場合得点は運だと割り切ってます(笑)あんなもん5万点取ったら二度やらねーぞ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 20:13:25ID:azTYOI6uゲージを凝視しながら○・×連打するクソゲーは一生やらない
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 20:16:49ID:gBnZ/1jd1、2時間もやらせれば一回くらい5万点位いけると思う
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 21:14:27ID:2t/lV1nQ特に年取ってからはルール覚えるのすら大変そう。
自分は両方好きなんで初日にずっとやってたけど、
それでも将棋の最終踏破は運がよくないと勝てない。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 22:32:05ID:i1uvaaTr0922名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 23:14:41ID:wXzfV1hv麻雀は慣れだな、慣れ!
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 23:16:53ID:hLYs1CB20924名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/04(水) 23:42:26ID:qJadI+ww0925名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 00:35:32ID:mYBCH82oポン 777とか (ロンじゃないよ)
雀頭でもあがれるけど役がないんだろうな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 01:40:54ID:7LZsbBoZギャンブルだろな。で、得たポイントを皿に交換して換金。自分的オススメはこいこい
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 01:59:47ID:ji4yHEzY0928名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 07:31:51ID:RwtOWXldルーレットのサシ勝負は、チートだなw
1勝負で1,400万稼げるし
0929924
2009/11/05(木) 08:04:35ID:omPrybeJ0930名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 08:51:26ID:fGmSqObV基本は食いタン・赤アリの東風戦、高い役作りが分からないなら東南戦。
で、狙う方向性は3つで良い。
@タンヤオ+ドラ A役牌+ドラ Bリーチ+ドラ (ドラは赤も含む)
@かAに決めたらならどんどん鳴いて良いからあがりへまっしぐら。
配牌や序盤のツモをみて、どうも@ABのどれも無理だなって時は降りる。
(「降りる」というのは自分の手を崩してでも振り込まないこと)
中盤で先に危険な牌を切って字牌なりを貯めておけばリーチかかっても怖くないでしょ?
3回に1回あがれば良し、くらいの気持ちでいけばトップ量産できるし、
ドラを大事にすることで、手役作りの未熟さも十分カバーして高得点も可能。
がんばれ!
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 10:36:33ID:m4ZJNyYJ大学生やリーマンが雀荘行きまくってた時代は…
俺が麻雀覚えたの小5だったけどなぁww
将棋は小4だったな
倶楽部活動のww
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 12:27:46ID:L8GlydiH0933名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 12:42:54ID:o7YISpu6麻雀は付き合いで覚えるような遊びかも
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 12:56:31ID:n/xgCPZLCPU相手なら
捨て牌なんて気にするだけ無駄。平気で糞待ちリーのみとか連発してくるし。
あと、何枚残ってるなくらいでいいよ。
降りるのも、既に一位か、余程上がれそうに無いとき位で問題ない。
弱い卓なら5万越えもざら、ガンガン攻めれ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 15:53:24ID:AU+/sFKB東風戦にしておけばよかったと終わるまで振り込まないようガクブルしてたよw
南場に入ってからすぐ他家が振り込んでハコって終わったからよかったけど。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 16:16:30ID:lMM8fEOtいきなり1点賭け2000枚×72倍=1440万円でわろたw
換金が面倒くさいけど
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/05(木) 20:33:52ID:mBtGs5aNが貰えません。これってもう一度全くりしなければダメですか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。