悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第16夜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 21:02:41ID:GYfd0tbWPS版&SS版、Xbox Live Arcade版、PSP版全ての話題を取り扱います。
攻略や裏技、キャラ萌えなど、月下に関する話題であれば何でもOKです。
荒らしや煽りには反応せず徹底してスルーでお願いします。
【Xbox360】Castlevania: Xbox Live Arcade-Symphony of the Night
http://www.xbox.com/ja-JP/games/c/castlevaniasotnxboxlivearcade
【PSP】Castlevania: The Dracula X Chronicles (血の輪廻のリメイクとオリジナル版のセット。月下の夜想曲も収録)
http://www.1up.com/do/gameOverview?cId=3156895
前スレ:悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第14夜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1231769755/
関連スレ:
http://find.2ch.net/?STR=%B0%AD%CB%E2%BE%EB
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C9%A5%E9%A5%AD%A5%E5%A5%E9
月下スレ 過去ログまとめサイト
http://page.freett.com/mariamoe/index.htm
■攻略サイト
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vp9y-mry/top.html
■神動画サイト (バグ技の紹介等も)
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akasy005/index.html
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/12(月) 16:08:55ID:lzCaDN0+0540名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/12(月) 16:18:51ID:Ks8g4F01え?普通にずっと霧になってられないか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/12(月) 16:32:18ID:p/jLqh6pボタンを押しっぱなしにしないといけないってこったろ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/12(月) 16:35:25ID:Ks8g4F01そういえばその辺の仕様が微妙に変わってたっけ>ON・OFF切り替えじゃなくて押しっぱ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/12(月) 21:25:44ID:Rhkq8rc6ヘルファイアで雨を避けつつリヒターに重なり
↑コマンドででる貫通玉でダメージをあたえつつ雨を避けれる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/12(月) 23:16:44ID:uEIjtMxX>剣魔さんの宝石工場廃止
そんなん普通に直すだろw
ちなみに最初のデスはスルー出来るぞ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/13(火) 05:23:28ID:MEsxR87Mデススルーはなぁ…あの糞めんどい段取りが“裏技”って感じで、あれがいいんじゃあないか…
フェンリルに体当たり食らって30メートルくらい吹っ飛ぶ坊ちゃまのお姿がだなぁ…
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/15(木) 14:55:43ID:TSbkaNK+今ヘヴンズ使ってるんだけど下方面が不利過ぎる。
他の使いやすい武器って何があるかな。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/15(木) 15:06:17ID:50SP0jQiヴァルマンウェ所持は取り締まりの対象ですよ。通報しますた
俺的にレーヴァテインがオヌヌメ。必殺技の炎がいい感じに広範囲
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/15(木) 17:44:23ID:B135Dc5y偶然必殺技が出たときはびびった。
しかし使える必殺技が少ないのにはnight game
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/15(木) 21:08:18ID:Z61fsgEr0550名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/15(木) 21:28:48ID:2Gs4Fo4L0551名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/15(木) 21:33:17ID:50SP0jQiん?www説明してくれww
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/16(金) 00:38:29ID:RUG5es3Q日本語だと「ナイター」
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/16(金) 01:01:37ID:0y84MrhZ0555名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/16(金) 01:06:00ID:d1lMoGS9笑うにしても即効性が皆無www
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 20:38:51ID:WdKqDKHs0557名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 22:14:02ID:GWtSDXeW冒頭の伯爵とリヒターの会話飛ばせないせいか
アルカードの初期パラメータがえらく低くて難儀してる
ここの会話キャンセルするには一度クリアして
新しいデータで始めないと無理かな?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 03:33:40ID:5pJA7lqi言わずもがなやがな…一週目は取り合えず一気にクリアしる
二週目(アナザーモード)以降じゃないと出現しないアイテムも有るんだから
それはPSPと言わず初期版からのセオリーですよ
ちなみに…一分以内、ノーダメージ、隠し部屋出現、ハート使い切り
が一番っぉぃんだっけ?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 18:02:23ID:n9cAQreMうっかり拾っちゃったらゲームつまんなくなるw
初心者はつまらなくなるから自主的に封印なんて考えに至らないだろうし。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 18:57:15ID:EHSmyBHjSTR、CON、INT、LCKあとLOOMSとBEATって何のこと?
誰かおせーて
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 19:22:44ID:ENlLryltCON: 根性。防御力やダメージを受けたときに関係。
INT: インテリジェンス。MPの回復速度に関係。
LCK: ラック。クリティカル率やアイテム落とす確率に関係。
ROOMS: マップをどれだけ埋めたか。
BEAT: 折衝した数。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 19:27:26ID:EHSmyBHjとても丁寧な解説サンクス!!
でもCON=CONJYOってことかいw
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 19:31:07ID:n9cAQreMおいw
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 19:33:26ID:8nLIq2vWちょ、おまwww
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 20:21:52ID:n9cAQreMCONに全振り、ド根性な坊ちゃま
STRに全振り、脳筋坊ちゃま
INTに全振り、インテリ坊ちゃま
LCKに全振り、とんでもラッキーマンな坊ちゃま
縛りプレイも自由自在!
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 20:33:49ID:DKKLzMOn何も伸ばさない、グズでドジでノロマな母性本能爆裂坊ちゃま
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 20:35:39ID:5pJA7lqiちょwwwヴァルマンウェ吹いたwww
Constitution=体力・体格ねw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 20:37:32ID:n9cAQreM移動速度も固定じゃなくってステータスにあったら面白いなw
全ポイント移動速度に振って高速坊ちゃま(逃げ足はぐれメタル並)
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/19(月) 21:22:55ID:izoJ6VXIバックダッシュがいつでもキャンセル可だったら・・・
キシンモード
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 00:22:11ID:o9tkifRD十字架で一分って難しくない?俺は十字架のボーナスを諦めて
聖雨×2で使い切ってハートリペアをもらってる
まぁ使わないんだけどね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 03:42:11ID:bw/4f4W/聖水使ってる動画を見たことがある。
自分はアクション下手なんで聖水×2で十分満足だが。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 05:01:39ID:o9tkifRDだしょ?
ハイドロストーム一回で伯爵のライフ8割は持ってける
ただ、十字架装備はHPボーナスが付くんだよなぁ…
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/21(水) 00:12:07ID:ect57xx9HPは聖水と変わらなかったような
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/21(水) 01:43:53ID:vkIAlere十字架+マリアなしでMP5+ハート5
聖水+HP半分以上でINT1+ハート5
アイテム関係のボーナスはこんなとこのようです。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/22(木) 14:59:07ID:TwByFmp9ググると増殖のやり方は書いてあるんだけどさ、「百にして」とか「ryしたら話しかける」とか、よく分からない部分が多いorz
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/22(木) 17:52:13ID:Jh9dj1/L0577名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/22(木) 20:46:37ID:EeWvheyYPS版か箱版のみ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/22(木) 21:20:56ID:FVogEZbWジュエルソードを装備して半魚人地帯で50時間ぐらい粘ってれば宝石増えるよ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 20:38:27ID:FTr9IgbPラルフが出てくるから、ちょっとシナリオ違う気もするんだが…
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 21:49:51ID:jUAKpEJf悪魔城伝説→闇の呪印→→→→→→→血の輪廻→月下
って流れなだけで時代が全然違う。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 23:59:40ID:FTr9IgbPなるほど…
要は月下の「システム」をリメイクした感じなんだな
ストーリーは伝説の後か…
サンクス、購入を検討してみる
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/28(水) 00:09:30ID:blI1m3Wl0583名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/28(水) 00:12:50ID:4u3D1V1c0584名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/28(水) 00:14:30ID:4u3D1V1cアクションゲームとして期待するんなら微妙だけど。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/28(水) 00:25:16ID:neXIVmTGアクションはあまり期待してないからな
まぁ…ここ一応月下スレだし、スレチな話題出してすまなかった
そしてわざわざありがとう
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/28(水) 00:31:36ID:4u3D1V1c序盤はちょっとタリィけど、色々できる事が増えてきてから面白くなってくると思うからそれまでガンガレ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/28(水) 00:44:29ID:blI1m3Wl移動がややもっさりしてるけど武器がいっぱいあって楽しかったな
材料集めがめんどくさかったけどw
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/28(水) 00:52:29ID:4u3D1V1c定価分の価値があるかと言われるとアレだが。
せめてあと3エリアくらいボリュームがありゃなあ…
LVも収集要素もないから純粋なアクションゲームとして評価するしかない分、呪印に比べて不利だよね。
それでも総合スレでたまに呪印よりヴァニアの方が好きって人もいるけど。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/29(木) 04:49:47ID:OUYUKxrnどうやって倒すの?(´・ω・`)
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/29(木) 16:45:44ID:w9r0LD7O空中墓地は進みやすいから何とかできたんだが、地下墓地の針山は暗いし足場が走り抜けしにくいから、結局攻略できないまま断念。
跳石の無敵タイミングもイマイチ掴めないんだよなあorz
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/29(木) 23:46:44ID:ncODjxHMあれから20時間ほどプレイしました。
99本達成しました!
しんどかった〜。携帯なので画像の貼り方は解りませんが御報告までに。
次は…せいめいのれいやくかな?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 01:18:42ID:CLU3k8Mw0593名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 03:25:12ID:ZHNUGuovコウモリになるかミストになるか
生身じゃ無理だよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 04:18:47ID:afZXpDdw0595名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 06:12:15ID:CLU3k8Mw0596名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 08:30:53ID:ZZzvsguA0597名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 13:19:46ID:aUJFsGcm0598名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 16:47:27ID:ZHNUGuovバカじゃねーの…俺…
リヒターか…リヒター…か…
ごめん
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 17:31:01ID:vAQJ/Frhコウモリか霧に変身する方法を教えて貰うんだよ!
なに、空中タックル&アッパーでジグザグに宙を昇る人外じみた身体性能だから
その気になれば変身とかちょちょいのちょいだろ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 20:27:24ID:7J1T/mBsまあ変態挙動と言えばムッ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 21:33:55ID:LRAL7d/00602名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/30(金) 22:06:32ID:ZZzvsguA頭下げるアクションってどう操作すればいいの?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/31(土) 10:14:19ID:AaEJkN62まずは椅子に座るアクションをマスターする必要があるぞ!
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/31(土) 22:49:39ID:9QqgT2sAでもアクション下手な俺は月下しかクリア出来ない
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/31(土) 23:00:02ID:mp3LOdCE月下は基本「殺られる前に殺れ」というか敵が何かアクション起こす前に片付けろ、って感じだけど
リメ輪廻は敵のアクション中にある“攻撃できる隙”に攻撃するというか…ヒットアンドアウェイなんだ。
ボス戦に至っては敵のパターンを見極めなければお話にならない。観察そして学習!
君ならできる!m9
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/02(月) 16:32:16ID:vzCklRKz右側の行った先に何があるのか非常に気になる…
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/02(月) 17:42:17ID:FAuOWMrJ0608名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/07(土) 12:01:01ID:b23xUCLZちょっと難易度が高いようなのですが本当なのでしょうか?
仕様が違うなら購入したいんですが
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/07(土) 12:40:34ID:qWnaLtDh0610名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/07(土) 15:31:50ID:fyQdUMwO0611名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/07(土) 18:36:23ID:bffTjheQ0612名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/07(土) 19:32:50ID:yOOCQuDd0613名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 05:24:51ID:A0W7C4zU0614名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 08:22:20ID:ZlOGcBkN誰かシリーズを月下に近い順に並べてみてくれ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 09:40:23ID:3IgbfkQUGBAの3作とDSの3作がほぼ同じ形式のいわゆる探索型なので
どれやってもハズレはないかと…
蒼月(DS)暁月(GBA)がアルカードも出演してるのでお奨めかな。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 14:59:14ID:1iJOGQyb■本編
年代 主人公 作品名
????年 レオン・ベルモンド キャッスルヴァニア <PS2
1476年 ラルフ・ベルモンド 悪魔城伝説 <FC
1479年 ヘクター 悪魔城ドラキュラ 闇の呪印 <PS2
1576年 クリストファー・ベルモンド ドラキュラ伝説 <GB
1591年 クリストファー・ベルモンド ドラキュラ伝説U <GB
1691年 シモン・ベルモンド 悪魔城ドラキュラ <FC/SFC/MSX/X68K
1698年 シモン・ベルモンド ドラキュラU 呪いの封印 <GB
1748年 ジェスト・ベルモンド キャッスルバニア 白夜の協奏曲 <GBA
1792年 リヒター・ベルモンド(笑) 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 <PCE/PSP
1797年 アルカード 悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 <PS/SS/PSP
<<<<ベルモンド一族、消息絶つ>>>>
18xx年 シャノア 悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 <NDS
19xx年 ジョニー・モリス,他 バンパイアキラー <MD
1939年 ジョナサン・モリス,他 悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス <NDS
2035年 来須蒼真 キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲 <GBA
〃 来須蒼真 悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架 <NDS
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 15:00:13ID:1iJOGQyb年代 主人公 作品名
1830年 ネイサン・グレーブズ 悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon <GBA
1844年 コーネル 悪魔城ドラキュラ黙示録外伝 <N64
1852年 キャリー・ヴェルナンデス,他 悪魔城ドラキュラ黙示録 <N64
■パラレルワールド
年代 主人公 作品名
1xxx年 ソニア・ベルモンド 悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲 <GB
悪魔城ドラキュラシリーズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E5%9F%8E%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 23:09:13ID:lv2npsbr落っこちてジャンプしても上に上がれないまま死んじゃったお・・・
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/08(日) 23:29:02ID:WXThUyGXあと背景かと思ってた針に刺さって死んだ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/09(月) 06:44:12ID:XzIHG6aJたしか、「洗い清める」象徴だから。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/09(月) 08:22:11ID:nZ5v50lc霧に変身しても川の上を渡ることができないみたいな。
そういう理由がったのあk。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/10(火) 00:21:14ID:vt7IrfqL0623名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/10(火) 04:32:24ID:jXlV3T+5いくつの時にアルカード産んだんだろう
むしろいくつの時に産ませたのか伯爵を問い詰めたい
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/11(水) 00:20:27ID:uexsdvNn0625名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/13(金) 15:52:44ID:BkOtmfzR0626名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/13(金) 17:32:28ID:ggVICnVM0627名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/13(金) 19:26:07ID:AzpZtJ7vダッシュしてジャンプのタイミングだが、狭すぎてジャンプすると遅くなってしまうから、階段にハマらない…
あれできた人いる?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/13(金) 19:38:15ID:KWHsXrva頑張れとしか…。
しばらく前にも同じような人いたね。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/13(金) 22:16:39ID:BkOtmfzR持ってるテレビ14がたなんだが
早くアーカイブスで出ろよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/14(土) 09:14:01ID:hm2nkBCnマリアモード追加
元々の海外版のキャストはアレだったが新録の英語ボイスは良い感じ
半妖精の歌う「夜曲」の英語ver,も良い
元祖PS版 →大画面と音質と操作の快適さ
半妖精が歌うor歌わない、バグ技可能か否かはロットによって違うので>>1テンプレのまとめ参照のこと
セガサターン版 →マリアモード、追加マップ有り
半透明処理使えない代わりのメッシュ処理等グラフィックの美しさが劣る
マップ見るためにいちいちメニュー画面を経由しなければならないというロード時間のイラつき
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/14(土) 11:26:42ID:ivZNQTE30632名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/14(土) 14:56:40ID:23VtEeXW0633名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/14(土) 14:58:39ID:PEpvO3fA確か、ハイドロストームとタックル駆使してた。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/14(土) 16:02:24ID:35Ccyd0wて事で>>322の動画じゃないかな。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/14(土) 20:05:16ID:23VtEeXW神プレイだぜ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 00:00:26ID:uhFNyYA00637名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 15:30:33ID:JfVykGNq0638名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 15:49:55ID:WiFLDhalマップをなるべく埋めたいがタックル出せないとなるときっときついよな
城内に入る前の犬に殺されたくらい下手糞だからクリア出来る気がしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています