トップページgoveract
1001コメント296KB

Devil May Cry3攻略スレ Mission88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 21:07:39ID:9E6CnUHf
好評発売中の『Devil may cry 3』・『Devil may cry 3 SE』を攻略するスレッドです。 

公式サイト
 DevilMayCry3公式   http://www.capcom.co.jp/devil3/
 DevilMayCry3se公式 http://www3.capcom.co.jp/devil3_se/

質問などの書き込みはまず、
>>2-9
あたりのテンプレをよく読んでから。

前スレ
Devil May Cry3攻略スレ Mission87
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1240572624/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 21:14:50ID:9E6CnUHf
※ガッツと礼儀のあるヤツは大歓迎。
※質問する前にスレ内検索(ページ内検索はCtrl+F)、ググるくらいのガッツは見せろ。
※質問するときは難易度、使用キャラ等を書いてください。
※sage進行でお願いします。メール欄にsageと書いてください。
※雑談は本スレ、1攻略は1攻略スレへ、2攻略は2攻略スレへ。
※荒らしはスルーしましょう。 相手をしないことが一番こたえます。
※次スレは950を取った人がStylishに立てて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・前スレ
Devil May Cry3攻略スレ Mission86
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1237635783/

・情報まとめサイト
  ttp://www.geocities.jp/dmayc3/index.html (ダンテ攻撃力など)
  ttp://www.geocities.jp/naitomea472/index.htm (バージル攻撃力など)

・攻略サイト (ミッション攻略・裏技など)
  ttp://www.geocities.jp/no0sloter/devil/index.html

・動画職人のサイト
  ttp://www.geocities.jp/heretic065/index.html heretic氏
  ttp://toal.jp/devilmaycry3/ brea氏
  ttp://www.geocities.jp/yamada496/index.html ラマダ氏
  ttp://www.geocities.jp/naitomea472/ 元保管庫氏
  ttp://maglog.jp/saramat/index.php?module=PB nekoの氏
0004名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 21:15:02ID:XiwVWQ95
Q、通常版とSE版どっちを買ったほうがいいですか?
A、追加要素のあるSE版。

Q、すでに通常版(無印)を持っていますが、買っても損はしませんか?
A、決めるのは君だけどお勧めはしとくよ。

Q、ゴールドとインターナショナル、どっちを選べばよいのですか?
A、ゴールド。 インターナショナルは死んだらミッションの最初からなのでめんどくさいよ。

Q、バージルはどうすれば使えますか?
A、ダンテで難易度問わず一度クリアしてください。めんどくさい時は裏技使ってください。

Q、SE版には裏技あるの?
A、タイトル画面でRL12と十字キー上左押しながら左スティック右下に3秒くらい押す。 全ての隠し要素が出る。

Q、SE版ではセーブデータが壊れると聞いたけど、防ぐにはどうしたらいいの?
A、確定情報はないが、ダンテのミッションセレクト画面からバージルのデータをロード、もしくは
  バージルのミッションセレクト画面からダンテのデータをロードすると壊れるという話。
  上書き被害もよく聞くので、スロット1・2〜5にダンテ、6〜9・10にバージルのデータとか工夫しよう。

Q、技の名前がわからないよ。
A、ゲーム中にスタート→ファイル。

Q、スレを見ていたらファイルを見ても書いていない言葉が出てくるけど、これは何?
A、 エネステ(エネミーステップ):敵の頭上付近でジャンプボタンを押すと全ての行動をキャンセルしてジャンプが出せます。
   コンボ動画内でよくある同じ攻撃を空中で何回も繰り返しているのはこれを使っているからです。
   このジャンプに無敵はありませんが、使いこなすことで大きなアドバンテージを得られるでしょう。
   タイミングは人それぞれですので、練習してください。

   テムコ(テムコプター):アグルドのSM_Lv3「テムペスト」の最中に△ボタン(通常の近距離攻撃ボタン)を連打することで
   テムペストを連続で出せます。技中に上昇していく姿がタケコプターに似ていることから名づけられました。
   非常に厳しい連打が強いられますので、練習してください。

   TB(トリガーバースト):デビルトリガーボタンを押しっぱなしにすることで溜まっているゲージが赤く光りだします。
   この時にボタンを離すと、溜まっているゲージの数に比例した強力な攻撃ができます。
   どのようなポイントで使うと効果的なのかは、自分で発見してください。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 21:16:17ID:XiwVWQ95
Q、M05ってどう進むの?ヴァジュラどこで使うの?鋼の魂どこでつかうの?
A、邂逅静せし災いの間(ヴァジュラ入手)→生ける彫像の間(ヴァジュラ使う・鋼の魂入手)→深遠なる奈落の間(鋼の魂使う)

Q、M07ってどう進むの?オリハルコンどこ?水晶の髑髏どこ?
A、飛翔せし昇天の間→全知を統べし蔵書の間(オリハルコン入手)→虚空を掴みし闇の回廊→静寂なる霊安の間(セイレーンの涙入手)→
昇降機関の間(オリハルコン使う)→邂逅せし災いの広間(セイレーンの涙使う)→呪いし髑髏の間(水晶の髑髏入手)→頂に導きし髑髏の回廊(水晶の髑髏使う)

Q、M15ってどう進むの?どうやったら仕掛けが動くの?オリハルコンの欠片どこ?
A、リヴァイアさんの横にある装置を作動させて食料保存庫に戻ると装置が動くようになっている。
その後は食料保存庫(装置を2回作動させる)→大地底湖(装置を1回作動させる)→円刃通路→食料保存庫(蜘蛛を倒しオリハルコンの欠片入手)→円刃通路(装置を2回作動させる)→歯車機関室(赤鳥戦)→礼拝堂参道(新デュラハを倒し戦オリハルコンの欠片入手)→
歯車機関室(装置を2回作動させる)→可動軸内昇降機(オリハルコンをはめ込み上へ)

Q、お馬さんが、動画まとめサイトにある動画のようにハメられません。
A、馬ハメはDMD限定です。それ以外の難易度では出来ません。

Q、ジェスターが疲れません。
A、カリーナx3。

Q、M18ってどう進むの?
A、ボス倒すと点灯する光で輪っかを作る。最短は青−白−緑。

Q、M19ってどう進むの?
A、砂時計の部屋をクリアしたら鏡のある部屋に戻って像にはめ込む。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 21:17:25ID:XiwVWQ95
▼キリ番ゲッター用AA
悪魔狩人のダンテがスティンガーで××ゲットォォォォ!!
     0
  Ξ⌒/=κ===>
=Ξ />
▼失敗時用AA
_| ̄|○
       =κ===>
▼エニグマAA
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    / // ̄\\ |    クマー
    |  <(  ◎ )> ミ
   彡、 |ヽ\_//,/|\  ≡=-
  / _」 |     / | L )
  (__ コ→  / (_ く
   |  | |    /レ′\\≡=-
   |  |/~\ \ ̄    ̄
   | /    )  )         ⌒)
   ∪   (  \  ≡=- ,,⌒),,.,⌒)
         \_) ,,..;:,,::;:⌒);;,,;):,..,:;:.,..,)シャコーン!
▼とっさのときにあると嬉しいAA
J('ー`)し ごめんね。おかあさんはじめておまえのようなガッツのないやつ見たからごめんね。
おうまたんの足側でキュピーン待てば安定するお
 ∧
⊂゜\___/
 \
  \
   ∪∪ダ∪∪
       ン
       テ

0007名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 21:17:33ID:9E6CnUHf
Q、通常版とSE版どっちを買ったほうがいいですか?
A、追加要素のあるSE版。

Q、すでに通常版(無印)を持っていますが、買っても損はしませんか?
A、決めるのは君だけどお勧めはしとくよ。

Q、ゴールドとインターナショナル、どっちを選べばよいのですか?
A、ゴールド。 インターナショナルは死んだらミッションの最初からなのでめんどくさいよ。

Q、バージルはどうすれば使えますか?
A、ダンテで難易度問わず一度クリアしてください。めんどくさい時は裏技使ってください。

Q、SE版には裏技あるの?
A、タイトル画面でRL12と十字キー上左押しながら左スティック右下に3秒くらい押す。 全ての隠し要素が出る。

Q、SE版ではセーブデータが壊れると聞いたけど、防ぐにはどうしたらいいの?
A、確定情報はないが、ダンテのミッションセレクト画面からバージルのデータをロード、もしくは
  バージルのミッションセレクト画面からダンテのデータをロードすると壊れるという話。
  上書き被害もよく聞くので、スロット1・2〜5にダンテ、6〜9・10にバージルのデータとか工夫しよう。

Q、技の名前がわからないよ。
A、ゲーム中にスタート→ファイル。

Q、スレを見ていたらファイルを見ても書いていない言葉が出てくるけど、これは何?
A、 エネステ(エネミーステップ):敵の頭上付近でジャンプボタンを押すと全ての行動をキャンセルしてジャンプが出せます。
   コンボ動画内でよくある同じ攻撃を空中で何回も繰り返しているのはこれを使っているからです。
   このジャンプに無敵はありませんが、使いこなすことで大きなアドバンテージを得られるでしょう。
   タイミングは人それぞれですので、練習してください。

   テムコ(テムコプター):アグルドのSM_Lv3「テムペスト」の最中に△ボタン(通常の近距離攻撃ボタン)を連打することで
   テムペストを連続で出せます。技中に上昇していく姿がタケコプターに似ていることから名づけられました。
   非常に厳しい連打が強いられますので、練習してください。

   TB(トリガーバースト):デビルトリガーボタンを押しっぱなしにすることで溜まっているゲージが赤く光りだします。
   この時にボタンを離すと、溜まっているゲージの数に比例した強力な攻撃ができます。
   どのようなポイントで使うと効果的なのかは、自分で発見してください。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 21:18:06ID:XiwVWQ95
▼M09 時空神像の上のブルーオーブの欠片の取り方:兄貴編

      o
◆    人 ダーイ
┌────
│        彡 ビジュン Cトリックアップ

│          o  ハッハ
│      <  人ゝ    B 空中連斬を壁に向かって出して
│     o             方向転換
│ピョーン 方
│        Aキックジャンプ
│o  
│人
│    ピョーーン
│   
      @ジャンプ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 21:18:48ID:XiwVWQ95
▼デフォルトコントローラ配置で、エネステキャンセルでの×と△の押し方

       ∩
  ∩   |∩ 
□ | | ○ |||∩
  | ヽ_|  |∩
  | 
  |   右手

こんな感じで親指を△、付け根の部分で×を押す

Q、ブルーオーブがそろいません。
A、 ttp://www.geocities.jp/no0sloter/devil/blue.html

Q、M09のブルーオーブが取れない!
A、SE公式→コラム10参照。

Q、シークレットミッションの場所がわからない。
A、 ttp://www.geocities.jp/no0sloter/devil/secret.html

Q、場所がわかってもクリアできない!
A、SE公式→コラム9、10参照。↓の方法なら誰でも出来ます。
 【ダンテ】
   SM02:ネヴァンのコンボ2(ピロピロ)。
   SM03:エアレイド。
   SM04:聖水。
   SM09:聖水。
   SM12:壁ジャンプ→エアハイク→聖水とやるともう一度壁ジャンプとエアハイクが出来るので後は繰り返し。
 【バージル】
   SM02:トリックアップで真ん中の二体に近づいてTB。そこから両端の二体を幻影剣で殺す。
   SM03:入り口に敵を集めてジャンプ連打。勝手にEステしてくれる。
   SM04:聖水。
   SM06:SバージルでDT発動して走る。注意はバスの裏のオーブ。
   SM09:聖水。
   SM12:壁ジャンプ→トリックアップ→聖水とやるともう一度壁ジャンプとトリックアップが出来るので後は繰り返し。

Q、武闘神像が壊せません。
A、スタイルをSMに。やり方は↓。
   M07(ダンテ):コンボ2→ミリオンスタブ→ダンスマカブル→クレイジーダンス→コンボ2(以下繰り返し)
   M07(バージル):空中連斬→コンボ1→空中連斬→切り上げ→切下ろし→疾風居合→空中連斬(以下繰り返し)
   M13:スラッシュ→チューンアップ→コンボ2(放電)→ジャムセッション→リバーブショック→バッドリフト→フィードバック→クレイジーロール→スラッシュ(以下繰り返し)
   M17:コンボ2→ハイパーフィスト→リアルインパクト→キラービー→ストレイト→コンボ2(以下繰り返し)
0010名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 21:19:51ID:9E6CnUHf
▼M09 時空神像の上のブルーオーブの欠片の取り方:兄貴編

      o
◆    人 ダーイ
┌────
│        彡 ビジュン Cトリックアップ

│          o  ハッハ
│      <  人ゝ    B 空中連斬を壁に向かって出して
│     o             方向転換
│ピョーン 方
│        Aキックジャンプ
│o  
│人
│    ピョーーン
│   
      @ジャンプ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 21:26:59ID:9E6CnUHf
▼エネミーステップ例:キラービー

キラービーを出す
        ヤー
      o
     <く
     <\ 
       ヽ▽/
       l X l
       >< ←ポーン
        ̄
当たった瞬間にジャンプ
        o
      < <
       ヘヘ

       ヽ▽/
       l X l
       ><
        ̄
再びキラービー
        ヤー
      o
     <く
     <\ 
       ヽ▽/
       l X l
       
        ̄   以後ループ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 21:32:08ID:9E6CnUHf

・関連スレッド
Devil May Cry2攻略スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1170814020/
DEVIL MAY CRY 4 攻略スレ 34
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1243167436/l50
Devil May Cry 総合【mission 196】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1236276918/

・TST/TrueStyle Tournament
http://www.phantombabies.net/videos/TST3/

・TST4/TrueStyle Tournament4
http://www.phantombabies.net/TST4/

・DMC3の攻略まとめwiki
http://www7.atwiki.jp/2ch-dmc3/
0013名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 21:34:28ID:9E6CnUHf
スレ立て完了。
えー、ほんとすみません。
凄いことになってます。
最初から読むと何度も復習できていいかもしれません。
嘘です。
申し訳ないです。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 21:52:29ID:XiwVWQ95
Let's welcome chaos...
0015名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 21:54:31ID:eA6gyxhU
>>1を乙と崇めるその殊勝な心掛けは嫌いではない。
だが覚えておくがいい。俺はいずれ>>1を超える。
その時、貴様等はどちらを乙るか、せいぜい考えておくがいい。
かつての>>1か、それを超えた>>1の子かをな…
0016名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 22:20:41ID:bZ7B7n9g
>>1乙乙乙tylish!
0017名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 22:38:04ID:SbkV4ZJA
>>1乙、どんまい
0018名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 22:42:48ID:ucO2c8zV
ドッペル乙!
0019名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 23:35:16ID:q5ODQGR+
バージルDMDの小クモ×多分4、大クモ×2が倒せない・・w
こいつらに有効な手段て何かある?
0020名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 23:36:29ID:ZL908mZA
避けて攻撃をする
0021名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 23:47:46ID:L/qJu5uR
クモはイライラする
0022名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 00:54:24ID:VHq6H0sr
決めゼリフはipod

>>19
まだハードまでだが、突進をトリアプで避けて背中に回るようにしたら
あんまダメージ喰らわなくなった。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 00:55:31ID:S6YOAHxs
>>22
IDはベリーハードなのにか
0024名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 01:09:50ID:hxOkIvE1
小クモは幻影剣連打しながら踏みまくるのが一番じゃね
エネステもとてもしやすいし、首あげてきたらそのままジャンプで退避したらいける
大クモは・・・気合でw
大のほうは頭上判定(?)がイマイチつかめないよぅ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 02:28:04ID:z+Nm6/jG
>>19
画面内に出来るだけ一匹のみを入れるようにして集中攻撃(大きいの優先)
幻影剣まわりにクルクルしつつ攻撃とかでも地味に削れる
クモがキャホー!って攻撃する声出したらスティンガーor兜割りで仰け反らせるのもアリ(リスク高いかも)
DT引かれたら回避に専念して時々攻撃、ところによりトリガーバースト

あんまりスタイリッシュじゃないけど自分はこんな感じで乗り切った
0026名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 03:51:46ID:gWzjm52m
ミッションがどこか分からんがクモは戦闘開始時にRTから次元斬で即効削るな

あとデカグモはジャンプ+トリックアップで回避→流星→日輪となるべく回避に繋げやすい攻撃で削るな
基本クモ時は幻影剣垂れ流しだけど数が多いうちは垂れ流してると敵の声拾いこぼして奇襲受ける可能性もあるw
0027名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 08:00:48ID:GJelpfyw
M10もM15も大グモのせいでSSがとれねぇ・・・
兄貴だと声がうるさすぎて鳴き声が聞こえないことが多々
0028名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 08:37:26ID:VHq6H0sr
クモは断末魔と攻撃合図どっちも悲鳴っぽくて混同してしまう。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 10:30:32ID:uoRUq3Kr
そのうちススイーッていうあの動きに萌える日がくるのさ

コグモンかわいいよコグモン
0030名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 10:37:23ID:XeJqkLSu
蜘蛛はまだ戦いに楽しさを見いだせるからいいんだが
蛸とかは他の敵と一緒に出てくるときがウザすぎる
血鳥は幻影剣とか展開してればなんとかなるのでギリギリ許す
0031名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 10:50:38ID:nZR9G03V
また逃げ熊に蜂の巣にされる仕事が始まるお・・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 12:58:39ID:XpwyvDzm
小蜘蛛
サイドステップは2回セットで行っている模様。アニキは横方向への
ホーミング性能が低いので、よく見て2回目の終わりに攻撃を刺すといい感じ。
その場振り下ろしには垂直ジャンプから兜割りでほぼ怯む。
突進にはバックジャンプ→エアトリック(で接近)→月輪脚でほぼ怯む。
一度怯むと近接攻撃を当てる度に怯むので、延々と怯ませ続ける事も可能。
突進後の月輪脚で怯ませた場合、最後まで出すとダウンを奪えるが、
怯ませたまま浮かせてコンボに行きたければ、エネステでキャンセルして流星脚がよい。

大蜘蛛
攻撃判定が縦に広く、アニキで挑む場合はジャンプのタイミングが早いと
引っかかる事が多い(アニキはダンテよりジャンプの高度が低い)。
ジャンプで回避する場合は大蜘蛛の背後へ、「飛び越える」のがよい。
背後から兜割りや流星脚で反撃すると、正面からと同様怯むが、その後
ガードを固めてこない上に、振り向きモーションが入るので隙が大きくなる。
幻影剣を周囲展開しておくと、大幅なヒットストップがかかるので有効。
普段ならジャンプが間に合わないタイミングでの攻撃に間に合ったりすることも。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 13:15:55ID:XpwyvDzm
M10のラストや、M15ラストの、小蜘蛛×4、大蜘蛛×2では、
倒す順番が大事。
大蜘蛛を削る→小蜘蛛2体削る→大蜘蛛倒す→小蜘蛛倒す
の順番がオススメ。素早く行えば増援が襲ってくる前に3体倒すことも可能。
その後は大蜘蛛を放っておいて小蜘蛛処理。
大蜘蛛はタイマンならスタポ稼ぎのサンドバックに出来る。
回避のポイントは、トリックアップ・ダウンのレバー入力方向をミスらないこと、
横転暴発を防ぐ工夫をすること(ロックオンを外してジャンプ等)。
コンボ出し切り等の隙を見せず、低空連斬をばら撒きつつ、攻撃の隙に
反撃していくのがよい。
糸は基本的に運次第。視認出来たらジャンプ→トリック系で。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6783108
宣伝がてらご案内wM10の動画ですが、M15のラストも全く同じなので。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 13:30:05ID:GJelpfyw
>>32
なんか1のエネミーファイル思い出した

兄貴のジャンプは高度低いのか・・・知らんかった
0035名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 13:35:30ID:i+OdUaao
>>33
ダンテもバージルも全部見たよ
新シリーズ待ってる
0036名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 13:48:07ID:VHq6H0sr
>>33
堅実な巧さで参考になる。エレガントだ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 16:03:57ID:H0nEGeIW
DT無バージルDMDM2TA 1分3秒
http://www.youtube.com/watch?v=3MS-YKH9PLA
0038名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 16:07:00ID:6MqgV9VH
>>37
きたあああああああ
0039名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 17:07:07ID:Abo1CEiU
はやっ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 17:08:28ID:KNBehpv4
やべえw
巻き込むのも全部計算かよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 17:40:24ID:z+Nm6/jG
速過ぎw乙です
この兄貴なら魔界落ちのあとムン様も3分くらいで倒せるんじゃね?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 17:47:42ID:XeJqkLSu
しかし早さもスゴいが火力もスゴいな
0043名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 17:51:56ID:5VJVhhwr
早すぎワロタw
この兄貴なら間違いなく魔帝を倒すw
0044名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 18:04:17ID:GJelpfyw
SSでこの早さとか

やべえ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 18:08:10ID:dJR0MjwJ
今日は魔神兄貴の誕生日や!
0046名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 18:21:01ID:hxOkIvE1
こんなアホみたいなエネステできねーよwww
番長戦も踏む位置を極力低くして展開幻影剣を当ててるのな

しかし、なんだ、スタイリッシュというかエレガントって言葉のほうが似合うような気がしてきた
0047名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 18:25:07ID:6MqgV9VH
ごり押しッシュとか言ってごめんなさい
0048名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 19:11:24ID:TZtQTugN
敵が増えればそれだけランダム性が増えると思ったが、ここまで可能なものなんだな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 19:42:42ID:Ginlc8tM
ほんとに凄い動画だな…パンツの中カピカピだわ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 19:48:57ID:g/xLKlsd
>>37
前回もそうだが、
番長の最後の断末魔で吹くw
0051名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 22:59:45ID:JnPotOMf
>>37
爆弾の巻き込みすげーw
本編最後の兄貴がこれだったら下手したら死ぬまで全クリできんわw

そして他のうp動画みたら攻略指南動画あったけどあの人だったのね
乙です
0052名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 23:42:02ID:FG+sPjsj
DMDで兄貴第三戦やってて気づいたんだが
15戦に一戦くらい、ひるむ時間が極端に少なくならないか?
普通は13回攻撃出来るけど、その時だと初撃の流星1回で攻撃タイムが終わってしまう。
こういうことってある?
0053名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 23:43:26ID:JnPotOMf
チャンスタイムが1撃で終わるならそれはEX兄貴な予感
0054名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 23:46:40ID:5VJVhhwr
EXバージルって勝てるの?
と気になったのでレス
0055名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 00:07:56ID:OPDH9+L9
バージルなんて実際いても俺のチョーパン一発でオシャカ
俺、学校じゃ魔神て呼ばれてて上級生の連中も俺に一目置いてるし
0056名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 00:18:39ID:t32scUmW
>>53
やっぱある?
一瞬バグかと思って焦った
0057名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 00:30:56ID:H7mazEYH
ある
詳しい事はNEKO氏のEX兄貴の記事に書いてあるよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 00:36:41ID:DhTAcTR7
RGで行って、EX兄貴にした時は焦ったな
攻撃続けられねーよw
0059名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 00:39:06ID:tBaFnDEH
>>54
RGとトリガーバーストフル活用すれば可能じゃないか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 00:56:46ID:XDCw4+wT
>>59
ちょっとノーマルモードで挑んでくる
えっ?DMD?
死ぬだろ・・・jk
0061名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 01:00:51ID:F4M5nU7n
>>37
スレ初心者でごめんなんですが
DTを禁止なのは何でなのですか?
DTを開放したら1分切るのは当たり前とかそういうことなのでしょうか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 01:04:43ID:XDCw4+wT
>>61
DT使ってても凄いけど
使ってなくてこのタイムだからパネェ
たぶん>>37がDT解放したら速さで見えない
0063名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 01:12:07ID:ksSVK3R7
DT解放の奴も見てみたいが、せっかくここまでなしでやっているから、
ここで変えると宜しくない事になりそうだな。1分切るのを楽しみにしている。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 01:17:54ID:umtPcaDT
幻影展開も多用してるしなー
いざという時にゲージ足りなかったら困るんじゃね
0065名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 01:43:57ID:LsK2irlM
あの手数ならゲージなくなる心配ないだろうよ
しかし華麗だ…ラウンドトリップ巻き込み真似してみたがあんな上手くいかんw
0066名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 02:15:40ID:ksSVK3R7
あの上半身が綺麗に5体分無くなっているのを見ると、気持ちが良いな。
0067372009/06/15(月) 02:47:56ID:g2VoJQx/
>>61
キーコンでL1幻影□近接△DTにしてるからTBためながら戦うのは俺の能力的に無理っていうショボイ理由だよ
まあ、タイムアタックのときはL2なんて最初しか使わんからそこにDT入れればいいんだけどね
 
>>63
とりあえず今回ので俺はだいぶ満足。
ここしばらくプレイしてきて1分切るのはきついと感じた。たぶん今のプレイのままじゃ達成は不可能
これからはDT有で頑張ってみようと思う 目標は58秒以内
それが終わってからまた1分切り目指す いつになるかはわからんけどね
0068名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 08:21:45ID:hpd5jzIi
>>54>>60
DMDでもRGなら余裕、RGじゃなくてもTSでSGメインとかやると楽しい。
きっとケルオンリーの穂が難しいと思う。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 08:51:13ID:JDLAiK+p
スレチかもしれんが許してくれ

ブラビア購入を機にBDプレーヤーが欲しくて新型PS3を購入
どうせならってんで、DMC4同梱版

ハマって攻略本やサウンドトラックを購入

LDKがやりたくて、PC版DMC4と箱○コンを購入

更なる高画質を目指して、GTX295を購入

DMC3SE購入と同時にPS2購入も検討したが、アプコン機能が欲しくて初期型PS3をヤフオクで購入
↓←今ココ
DMC1を購入

DMC2を購入

実はDMC4が人生初ゲーの、2人の子を持つ43歳のオサーンです
今もゲームソフトはDMCだけ
DMCのためだけに20マソ近く突っ込んだ
PC版DMC3SEは買わなくていいんだよな?
0070名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 09:03:10ID:NNPC4fC6
>>69
許さないよ
日記にでも書いてなさい

PC版は買わなくていい
0071名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 10:12:21ID:ksSVK3R7
>>67
なるほど。DT有りの動画も楽しみにしている。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 10:25:04ID:qfNzSvMV
>>69
PC版3SEはセーブバグとか聖水バグその他は消えてるけど、移植の請負先があんま良くないからね。
画面は部屋真っ暗にしないと見えないし、パッドの認識が修正出ても解決しきれてないしでちょっと厳しい。
俺も移動が右スティック、カメラが左スティックなんて妙な配置でないと認識しないんでHARDまでで手一杯だわ。

結構大御所の俳優なんかがボケ防止にバイオシリーズやってたりするらしいし、
40代からゲーマー入りしても時代に対応したいい趣味じゃないか。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 11:08:54ID:E4br4b1X
バージル編DMDクリアしました
クモの倒し方アドバイスありがとう。

でも第三戦兄貴の幻影展開をジャストタイミングで相殺するのは最後まで安定しなかったな
やっぱ慣れると毎回相殺に成功するもの?
0074692009/06/15(月) 14:10:30ID:JDLAiK+p
>>70
チラウラスマソ!
ツンデレトンクス!!

>>72
解説ありがとう
中2と小6の息子たちと競い合ったりして、これはこれでコミュニケーションツールになってたりする
仕事が忙しくて週一しかできないけど、まぁボチボチ楽しませてもらうよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 15:55:53ID:tzDxbCP/
>>73
烈風やら急襲は出来るようにもなるが、展開のJBは慣れとかそういうのは関係無しに運が絡んでくるんじゃないかと思う
連打しまくってて運よくタイミングがはまるような感じだな
押すタイミングはあるんだろうが早過ぎてわからん

JBした瞬間の無敵時間も使ってるんだろうか、アレは
0076名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 16:42:41ID:/fMXn4V3
いや敵兄貴の展開に合わせてこちらの兄貴の幻影剣で相殺するのがって話だろ
兄貴使わないから俺には分からないがある程度は合わせられるんじゃね
0077名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 16:52:40ID:umtPcaDT
>>73
上手い人はやっぱ完璧に破壊してるね
烈風を設置するタイミングは割と簡単なんだが
兄貴が展開するのを読んでこっちも早めに展開しとくのが難しい

>>74
あんたまさかMHスレにも来てなかったか
0078名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 17:13:10ID:Nhxt1qWY
ターボオンだと烈風はタイミング厳しいな
俺は急襲+通常幻影剣の連射で安定してる
これだとちょっと遅れても破壊できる

>>75
円陣展開のJBなら連打でいける
円陣+ヘルムブレイカーの時がタイミング的に一番やりやすいかな
0079322009/06/15(月) 19:55:33ID:FqGUknH4
>>73
ボスアニキが幻影剣を周囲展開する条件は時間経過とHPの減り具合のようです。
nekoの氏のサイトにいろいろ情報が記載されていたと思います。
設置のタイミングは、ダンテでケルベロスのウィンドミルを合わせるのに比べると
それほどシビアではないと思います。
「どんと げっと そー かーきー」の「げっと」くらいまでに
設置完了すれば良さそうです(非ターボ時)。
「ここで来る」というタイミングは、突き詰めれば完璧に読めるのかも
知れませんが、自分は案外適当です。
チャンスタイムに入った時点で、「終わったら来る」と予測して、
攻撃終了と同時に幻影剣と次元斬をチャージして、来たら発動。
来なかったら設置はそのままして、次元斬の暴発を防ぐ為に武器チェンジして
回避行動、とするのがいいと思います。
次元斬は相殺と同時に怯ませたり魔人化解除を早めたり出来るので
余裕があれば使っていきたいところです。
あ、遅れましたがクリアおめでとうございますw
0080名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 20:17:13ID:JDLAiK+p
>>77
いや、行ってないよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 21:05:51ID:F4M5nU7n
>>67
レスありがとうございます。指の限界ってことだったんですね。
タイム更新頑張ってください、最高の動画お待ちしています^^
0082名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 22:07:38ID:i9d6uy1m
あれ…?
ハイパーフィストってこんなに決まると爽快な技だったっけ?
0083名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 22:12:52ID:nniSKjUq
久しぶりに無成長から始めると、アイテム満タン赤オーブカンストで
SSクリア目指して黙々とやってた自分との落差に気付く。
老いたものよ…
0084名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 00:07:37ID:1d/Ddo+H
>>82
蹴りだと当たってた敵が拳になるとあっさり自由になる寂しい技って印象がある俺
0085名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 00:24:49ID:JXpvaVkY
>>79
ありがとう。
向こうが周囲展開してくるタイミングは分かるんだけど、
それに対抗してこちらが幻影剣を設置しても相殺しきれずに、
全部残ったり、二本残ったりするんだよね
0086名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 08:55:38ID:BTrZSV6i
DMD?M5で詰まってますが・・
いつになったら兄貴と戦えるのやら
0087名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 09:45:55ID:eRyOUKT9
RG難しいてレベルじゃねーぞ



地上JBはそこそこ出来るようになったんですが、JRや空中JBが全然…何か良い練習方法はありませんか?もうDMDM2で一体残す作業はやりたくないお(´・ω)
0088名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 10:26:07ID:hvnxoT/p
>>87
ヘルバンと遊んでください
ジャンプJBはジャンプの無敵時間利用でボタンを×→○と滑らせてガードすると確実にJBできる
あと、ヘル系の雑魚にはあまり有効じゃない
0089322009/06/16(火) 11:17:17ID:2uGFyASA
>>85
相殺し切れなかった時の為に次元斬を置いておくのと、
幻影剣連打でフォローするのを徹底するしかないですかね〜。
>>78さんの方法も試してみたほうがいいかも知れません。
>>87
個人的には、まずジャストBが成功する感覚を掴むために、
>>88さんの言うようにボス戦で慣れるのがいいと思います。
以下RGが有効なボスとその練習法
ヘルバン・・・全ての攻撃に対してジャンプBか横転B
ジェスター・・・魔法陣1の球体を、奇数回目を横転B
アグルド・・・ルドラの斬り上げ攻撃をジャンプB、整列後のジャンプ攻撃をジャンプB
     orジャンプリリース。合体後のテムペストを横転BかジャンプB
M7アニキ・・・わざと攻撃をガードさせて、疾走居合いかハッフンを横転B
心臓・・・レーザーを中央近辺で横転B
ネヴァン・・・側面から回転攻撃をネヴァンの背後に向かって横転B
ベオ・・・パンチ3連を横転かジャンプか素B
ウマ・・・タイムラグを食らって、馬車振り回しを横転B
ドッペル・・・窓を6回攻撃、ダッシュ→アッパーをジャンプB→窓解放、以下繰り返し
こんなところでしょうか。いつも長文で申し訳ないです。
既出ネタもあることでしょうし、うざったければ以後自重します。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 11:25:51ID:35DC4GMN
ラスト兄貴を書かないとは何事だ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 12:07:04ID:BTrZSV6i
テムコで無理矢理破壊
0092名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 12:20:19ID:dAMHqjbu
「さすがに過疎ってきたか…」と思った数日後には連日ディープな話題が昇るこのスレが好きだ
いいぞもっとやれ
0093名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 13:47:04ID:jwYGqlW7
5年近く経ったのに過疎らない3SEパねぇ
0094名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 15:29:14ID:7yxAsdER
最終兄貴は挙げるまでもないじゃないか
RGが有効なのは他にケルやM18チェスもだな
練習には向かないが
0095名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 15:32:34ID:eRyOUKT9
>>88
ありがとう。把握した
0096名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 16:33:40ID:obpcphbQ
そんな馬鹿な・・・

RGの練習台にM19アビスの名が挙がらないだと・・・?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 17:26:53ID:7nDJ6tAv
どれか一つの攻撃に対してJBできれば他も上手くなるってものじゃないしな
全敵の全攻撃をJBしたらいいと思うんだぜ
Sキャラでベリハ辺りをのらりくらりと進めてくのいいかも
0098名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 23:01:31ID:4N/BZixa
nekoの氏が新しくあげた動画やばいな・・・
ドッペル涙目としかいいようがない
0099名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 01:10:14ID:inPv7IPS
>>98
同感
終始開いた口がふさがらなかった
ゲーム上一番つまらないと思われるドッペル戦を
延々20分も見続けて全く飽きがこなかったってどういうことだw

そして馬に癒されたw
0100名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 01:44:53ID:Dyf/b3nd
>>98
ブログ見たけど載ってない。見落としているだけか・・・
どこにあるか教えてもらえないだろうか
0101名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 01:46:08ID:KWGa8gQx
流石にアホだろといわせていただく
0102名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 01:49:56ID:MRwucVrh
これだけ魅せられてしまったら涙を流さずにはいられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています