トップページgoveract
1001コメント387KB

大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/27(水) 02:10:19ID:TRrQPisY
基本は終点ストックタイマンです

前スレ
大乱闘スマッシュブラザーズX強さ議論スレpart.45
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1239006409/
公式サイト スマブラ拳!!
http://www.smashbros.com/jp/
まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sumaburax/
大乱闘スマッシュブラザーズX - キャラ別攻略BBS
http://jbbs.livedoor.jp/game/43902/
大乱闘スマッシュブラザーズ] 攻略 Wiki(キャラ別攻略WIKI)
http://wikiwiki.jp/smash-bros-x/
大乱闘スマッシュブラザーズX  質問スレpart13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1220273696/
大乱闘スマッシュブラザーズXダイヤグラムスレ1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1208006216/

ランクを改変する等、荒らし目的の人が定期的に来ます。ageの人は基本スルーしましょう
 張られたランクも偽物でないか確かめましょう。

S……スネーク、ファルコ、メタナイト
A……ゲーム&ウォッチ、ディディー、ピット、マルス
B……ウルフ、オリマー、ゼロサム、デデデ、※ピカチュウ、※フォックス、ロボット
C……アイスクライマー、シーク(&ゼルダ)、トゥーン、ルカリオ 、ワリオ
D……カービィ、マリオ
E……アイク、ゼルダ、ドンキー、ピーチ、ポケトレ、ヨッシー、リュカ、ルイージ
F……クッパ、サムス、ネス、プリン、リンク
G……ガノン、ソニック、ファルコン

【参考】
D リザードン
E フシギソウ
F ゼニガメ


リンク→ ワリオ→ ゲムヲ→ マリオ

もういいよな、次行っていいよな?
0478名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 15:32:20ID:FRym5jPL
スネークの強さがわからん
0479名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 16:30:18ID:aTOKMY/f
イチローみたいな反射神経や動体視力すごい人がソニック極めたら最強になるんだろうか
0480名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 16:41:13ID:zUweg1No
どっちかというと的確な判断力じゃないかな
スピンを軸にした攻撃は派生多いし 各攻撃が似てるからって選択肢が少ないってわけでもない
でもそれはどのキャラにも言えると思うけどな 突き詰めると理論値、とかになるし

>>475
調べてみたけど確かに平均的な重さなんだな…
まぁ重いけど動きがトロいってわけでもないからマイナスってわけじゃないから良いと思うけど
0481名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 16:55:24ID:7od1qkCf
ソニックって決め手に欠ける代わりに追撃性能が高くない?
0482名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 18:06:17ID:IUPTlHaV
>>481
空前はいい感じだね
0483名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 18:28:08ID:8YwJbtMR
逆に相手が反射神経動体視力がMAXだったらソニックは最弱なんじゃないか
下Bも空から奇襲もワンテンポ前動作が必要なわけだし
反射神経動体視力が試されるのは相手の方
0484名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 18:44:22ID:g+MIRQIt
両者同じ実力だから問題ないだろ
維持意見ないのか?
0485名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 19:21:28ID:0/A7t7et
こいつ初見狩りにはもってこいだよな
俺真面目な対策してないからよく上手いソニックにボコられる
0486名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 19:50:23ID:b/LS271r
格ゲーもやってる自分としては、ソニックはストWのバルログに通ずるものが多い気がする。

火力が致命的に足りない上に、立ち回りも素早い動きで相手を翻弄したり
奇襲仕掛けたりするくらいしか能がないから対策されたらオワタなキャラ
0487名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 20:07:46ID:zUweg1No
明確な対応策があって、それを使えばソニックを完封出来るとでも言うのか?
実際対策なんて出来るのはワンパかキャラの相性だけだと思うのだが…

DDのバナナも対策したら終わりだの言われてたけど、明確な対策は出てこなかったわけで
0488名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 20:17:50ID:Qa6WP/yu
このスレでは対策の文字は出ても具体的な対策は書かれないよね
0489名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 21:20:00ID:E+j98FH9
行き当たりばったりだからな
0490名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 22:23:52ID:zUweg1No
他に維持意見無かったら昇格で良いと思うのだが
0491名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 23:25:57ID:8YwJbtMR
やっぱりメタナイト最強なのか
鳥って蛇より強いんだね
0492名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 23:26:42ID:8YwJbtMR
安価付け忘れ
>>453
0493名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 23:33:41ID:zm/TADdG
鳥のリフはスネークの上スマに対して使いやすいのがいいな
0494名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 23:36:07ID:7od1qkCf
ソニックの追撃は、復帰力高いキャラだと確かに>>483みたいになるけど
復帰力普通以下だと来られるだけで詰みってのも十分ありえないか?
0495名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 00:17:08ID:hhx8v80A
ソニックで特化してるのはダッシュガードもそうだが足の速さからくる牽制能力、正直狐の比じゃない
下手に技振ったり動いたら、かっ飛んできて刺せるからかなりの牽制になる
昔RAINがソニックに負けたのもニ連ブラの間隙を普通に刺せるという事が出来たから
あとは上Bのバネで攻撃するのもかなりいやらしい上に強いよ
あんま評価されてないけれどスピンをガードされた後に出したり、相手の頭上すぐ上から出したりと

あと致命的に相性の悪い技は吸い込むや噛みつきのような掴み判定持続する技
ソニックだけでなくファルコンや狐みたいな近接オンリーandリーチ短い、判定弱いキャラは本当相性悪い
スピードキャラだから尚更ゴキブリホイホイのようにガンガン吸い込まれちゃう
0496名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 00:58:36ID:R0c2kt4O
>>476
GS・HSの硬直差というより、お互いに「硬直する事」がポイントかな
ゼルダの後蹴りが一番判り易いと思うけど当たったら動きが両者止まる
だから知ってる人はずらすのは容易
ウルフの弱を空に振るのと、Gやヒットした時の振りの速さの差とかも一例
狐のドリルでもいい。つまり人間側の反応猶予が生まれるわけ

>>477の言ってる通りマルスの空前根元は「最低空」でGされたら後隙4Fしか生まれない
しかし実際は相手のGの上側に当たって掴みで反確の場面が多い
ちなみにわかり易い例だと狐のJNAの「最低空」をGされた場合の後隙は6Fしかない
けど現実にはGの上側に当たって簡単に掴まれる

なんかちょっと脱線しちゃったけど、マルスやメタの空前等にもしっかり反撃取れます
ただし引き行動や、上がり・大Jからとかだと位置の問題が出てくるから話は別
0497名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 11:50:15ID:aw8J+moo
技発動から終了までの全体Fが伸びるってことかな
0498名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 15:25:36ID:1nHCRYnp
維持意見も無いみたいだしソニックはFって事で良いのかな
>>495見てるとE以上に昇格できる可能性があるのかもしれんけど、
D候補のアイクとかDK桃がEだからまた次回の機会に、ってとこでいいのかな

それならでOKなら次はクッパさんですね
0499名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 15:29:34ID:N8oSNwtO
S……スネーク、ファルコ、メタナイト
A……※ゲーム&ウォッチ、ディディー、ピット、マルス
B……ウルフ、オリマー、ゼロサム、デデデ、※ピカチュウ、※フォックス、ロボット
C……アイスクライマー、シーク(&ゼルダ)、トゥーン、ルカリオ 、※ワリオ
D……カービィ、※マリオ
E……アイク、ゼルダ、ドンキー、ピーチ、ポケトレ、ヨッシー、リュカ、ルイージ
F……クッパ、サムス、※ソニック、ネス、プリン、※リンク
G……ガノン、ファルコン

【参考】
D リザードン
E フシギソウ
F ゼニガメ

現在 クッパ
次 ポケトレ(ゼニガメ)→ランク
0500名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 16:43:12ID:oBXu3+1X
クッパは昇格だな
じゃあ頼んだ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 18:11:49ID:6qpRZrN4
プリン降格してよくね?
0502名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 18:51:27ID:6F1eklvU
良くねーよ
リンクとサムスとソニックがFでプリンがGとか流石にない
0503名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 20:32:58ID:y3n+RZMa
マルスの空中前の隙が-4で投げの発生が6だとして、
2フレで何か出来ないとガーキャン投げ確定?
0504名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 22:45:18ID:31gKo1c9
最低空根元当てってむしろガードされる以前に迎撃されるんじゃ…
マルスのことはよくわからんが先端の方が攻撃力高いのに根元?
0505名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 22:52:51ID:N8oSNwtO
クッパなわけだが、まず何を議論するんだ?
0506名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 22:58:48ID:dbGOUN8S
昇格で予約されてたみたいだけど
理由が欲しいな
0507名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 23:10:38ID:1nHCRYnp
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 00:45:54 ID:WpSvHK6U
>>44
クッパ昇格って無理かな。ハメだとか飛び道具耐性だとか浮かされたら死ぬだとか色々問題があるが
Fの中ではそれなりに高性能だしEにいけそうな気がしなくもない

(リンクの飛び道具をかいくぐれると言う論拠の元)
990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 16:11:00 ID:IIPReuCL
そこまで言うならクッパ昇格するべき
クローは空前で余裕で潰せるしリンクの飛び道具は起き上がりと着地以外で当たることはない
そしてリンクにはない間合い管理能力を持ち近づけば何も出来ずにリンクは死ぬ

リンクに有利つく、+Fの連中より強い、ってところが昇格候補の理由なのかな
0508名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 23:15:48ID:hSI2QWcM
ただ、アイクやリュカと同格か?と言われると
疑問符が付くな
0509名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 23:21:31ID:1nHCRYnp
Fに有利ついたら、じゃなくてEと五分になるべきなのかな?
さっきまでGだったソニックの議論だったからそこのところよく分からんけど

アイクは一応昇格候補だけど、リュカ含めて他はどうなんだろう
DK桃アイクの3人が昇格候補だとしたら、他の5人との相性+Fとの相性かな?
0510名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 23:22:32ID:vCfDRfrU
>>504
ヒットストップ補正の関係で相手ガード時の硬直差に関しては根元当てのほうが優秀というだけ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 23:51:47ID:PD/ePxtx
クッパって大きさの割に吹っ飛びやすいというか軽いというか、そんな気がする
0512名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 23:52:38ID:N8oSNwtO
F勢
対ソニック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4560024
対プリン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4372047
対リンク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4559145

E勢
対アイク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6560071
対ゼルダ(1戦目)、ドンキー(2、3戦目)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6949468
対ピーチ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5013717
対ポケトレ(1戦目のみ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5011849
対リュカ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5433254
対ルイージ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4002112

立ち回りやダイア議論にでも
0513名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 01:46:55ID:LZf16L7o
>>508
それ言ったらリンク、サムス、プリン、ソニックとかと同格ってのはさらにない
今のランク概念だとネスも昇格に値するけどそれはランク議論終わってから
0514名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 01:52:12ID:SXIQAciO
ネスが昇格とか絶対ないわ
そういう要素全く無いじゃん
0515名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 01:53:38ID:oGMCfvRq
そういう要素って・・・
上位に比べたらぱっとしないけど地味に悪くないぞ
0516名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 07:38:03ID:P2rJSvcz
それ確定しなくないか?
受け身取らずに転がってぎりぎり入るってレベルの連携だったと思うが
0517名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 13:11:32ID:3VjTX/mn
>>512見てると
ソニック五分 プリン微不利 リンク微有利
アイク微有利(?) ゼルダ微有利 ピーチ微不利
ポケトレ微有利(ゼニフシ微有利、リザ微不利)リュカ微有利 ルイージ五分(?)
って感じかな?超個人的だけど

見てると地上に居るときは強い感があるよな 上Bの発生も早いし 体でかいから下Sの範囲も広い
弱は発生遅くて潰されてる事が多々あったけどリーチあるし
横Bの連続ジャンプは慣れてる人と慣れてない人の差があってよく分からん…
空中戦は追撃に関しては強い感があるけど対地は力が五分ならきついのかも
でも昇格出来るような強さはあると思ったな 個人的に、だけど
0518名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 15:42:22ID:g0yBz7Vx
ゼルダ微有利かな
上スマがかなりキツいと思ってたんだけど
でかいから稲妻クリティカルも当てやすいし
0519名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 16:16:41ID:gK2m5sjz
なんでプリン相手が微不利なんだ
空中から攻めるしかないプリンにとってガーキャンシェルが鉄壁の要塞として立ちはだかるのに
あんま掴めないとはいえ、掴み抜けから空上確定あったりガン有利だろ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 17:27:42ID:3VjTX/mn
動画のキャラの強さに影響されてるのが大きいかもしれんけど
>>518
上Sに吸われるよな距離で攻撃しない感があるんだよな
地上の攻撃とか斜め上からの空横のリーチも結構あったし重さ的にクッパ微有利って感じで
稲妻キックの脅威はあまり動画を見てると感じなかった
>>519
そのシェルを避けて攻撃してるケースが多々あったから…かな
上手い人のガーキャンシェルは確定とかだったりするならクッパ有利かもしれん
でも重さを考えると確かに微不利にはならずに五分程度に収まるかも
0521名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 18:17:39ID:P2rJSvcz
Q.○○て強いの?使い方が分からないんだけど?
A.過去ログ読むか上記のキャラ別攻略BBSを見て

Q.○○ってもっとあげるべきor下げるべきじゃない?
A.理由を一緒に書いてください

Q.用語が分からないです><
A.ググるか質問スレ行って、スレチ

Q.ポケトレがひとまとめでゼルダシークをわける理由は?
A.ポケトレはスタミナがあり、バーストされたとき強制交換されるからまとめて考えざるを得ない
ゼルダとシークは人により単独で戦う人もいれば併用する人もいるので

このキャラがなぜこのランク?っていう質問が多いので、 基本的に過去ログよんでください

スレの流れと空気読んで議論するキャラの順番はまもってください
いきなりのキャラ意見や俺ランク投下は原則スルーで

次スレは原則950が立てること!立てられない場合は即座に宣言しましょう
0522名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 20:47:59ID:19lm/OUh
リンク:クッパって5分で落ち着いたんじゃなかったのか?
前の飛び道具全部潜れるっていう意見は全く説得力なかったぞ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 21:03:52ID:LZf16L7o
全部は掻い潜れなくても最悪くらいながら突っ込んで行ってもクッパには問題にならないダメージ量だから
リンク側飛び道具機能しているとは言いがたい
→クッパ微有利〜互角

だったきがす

5.25:4.75くらいじゃね?
感覚的に
クッパ:リンク=リンク:ガノン
0524名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 21:17:57ID:lBkW01x7
リンク対ガノンとかクローと通常J爆弾取り出しやってるだけでガノン詰むと思うんだけど
0525名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 21:28:46ID:CDHX2f19
五分だと思うな>対リンク
わずかにクッパ有利かもしれないが、微有利になるほど有利ってわけでもないし

サムスはどうだ?リンクの飛び道具よりもずっと高性能で厄介だと思うが
0526名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 23:12:58ID:NXX12vGa
リンクやサムスの話してるときに飛び道具が強いなんて意見まったく見なかったけど
どちらもお話にならないレベルって突き返されたんだが
0527名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 23:27:50ID:19lm/OUh
このスレのリンク・サムスの評価は酷いもんだから、仕方ない。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 23:56:14ID:3VjTX/mn
>>524
ガードしながら崖まで追い詰めたあとはどうするんだ
上を飛び越えて反対側に行く時に空上とか当てれると思う
それに近接攻撃交えるなら刺し違える事もある 詰むわけがない

サムスも遠距離を生かせる程の足の速さは持ってない感じ
種類的にもリンクの方が飛び道具は便利だと思う…けど
B溜の存在を考えたら飛び道具は五分だと思う

個人的にクッパ微有利と考えたのは復帰力と重さの分考えたら、かな
と思ったけどリンクはクローでの復帰も出来るんだよな… 確かに五分に近い微有利なんだろうな

Fに明確な不利もつかないし、Eとも対等以上に勝負できてる感がある
そのEも内3人が昇格候補だし、昇格でいいと思うけど…
0529名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 01:20:07ID:FZiM2tDX
歩き性能悪い時点で簡単に崖に追いつめられるもんでもないし近接すら発生糞なガノンで勝負になるわけない
クッパは歩きガードの性能の悪さに加え図体によるガード漏れが悪くて飛び道具持ちは天敵
食らいながら突っ込むとかあほなこと抜かしてる奴いるがそんなことやってもダメージ溜めるだけでライン開く一方、最悪以下だ
無限ジャンプはクロー、グラップで落とされる
リンク、サムスの飛び道具は上位の飛び道具に比べたらしょぼいだけでクッパのようなでかくて鈍い相手には十分過ぎるほどの性能を持つ
近接もクッパはバッタできないし地上技も隙の少ない技が少ないから
弱と横Bぐらいしか通用しない横Bは爆弾に遮られる場合もある有様
クッパの要塞(笑)は待てる相手にしか通用しない、そしてリンクとサムスにはそれが通じない
リンク、サムスには微不利は付く

あと昇格候補ってだけだから現在のランクで処理しろ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 01:34:43ID:hMhEAqFp
歩いて近づくとかあり得ない前提はまぁ置いといて
見てて思うが言葉は使いようだな、印象操作乙と言えばそれまでだが
弱と横Bぐらいしか通用しないじゃなく、近接全てがクッパの弱以下なんだから近接は弱と横B、掴みだけで十分
あと涙誘うのが、こんだけ強気な主張しても微有利としか言えないのがサムスとリンクの悲しいとこだな
0531名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 01:36:41ID:Ln5Jua1+
>>530
DXじゃあそこそこ強かったのにな
かわいそうなリンクサムス
0532名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 01:56:24ID:zsIJHUDw
マリオカービィ「ざまぁwwww」
0533名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 02:08:52ID:tQfjRCLE
>>529
発生が糞なのは全体を見ればで、下位グループとしてはあまり変わらない
とフレームを見てると思うのだが ガノンの最も早いのが弱8Fでリンクは弱の7Fだし

喰らいながら突っ込まなくても空中に出るなりである程度避けつつ近づけれる
離れすぎたら届く飛び道具が限られて避けやすくなるから、ラインもそこまで開かない
横B用に出す爆弾の隙も0じゃないし、クッパのリーチも短くは無い
クローとグラップは分からんけど、少なくとも飛び道具はそこまで過信出来るものじゃない と思うのだが

現在のランクで見てもF全体に微有利、E全体に五分〜五分寄りの微有利ってとこだから
昇格してもおかしくない と思う
0534名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 02:10:51ID:qhnRj/00
マリオ
中堅→準強→中堅

カービィ
最強→最弱→中堅

サムス
最弱→強→最弱

リンク
強→準強→最弱

ネス
最弱→最弱→弱

クッパ
不参→最弱→弱

ファルコン
強→強→最弱

ガノン
不参→中堅→神

下がりっぷりはリンクが悲惨だが
日の目の見なさではネスは笑えない
0535名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 02:35:49ID:a9lEdQVF
64のネスが最弱って釣りですか?
0536名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 02:36:04ID:mJyi6WND
>>529
歩いて近づくのがありえないっていうのがありえない
緊急回避、SJ回避は後隙乙だし
ガードダッシュは連続して出すもんじゃないから基本歩きガードが安定
クッパはその性能が低いから
格下やwifiなら前者も使いようがあるってだけ
あと弱とか1Fしか差がないしそれで威張られても
遠距離〜中距離ででボコボコなのに近距離でその程度なのが問題
少なくともダイヤはひっくり返すのは無理
どうでもいいけど4:6は簡単につくダイヤじゃないよ
タイプは全く異なるが同ランクの組み合わせだし

>>533
後隙も見ような、ガノンの弱は他キャラの三段目をそのまま出してようなものだからリスクが違う
空中については上に書いた
リーチはリンクに劣るし爆弾ってのはSJなどから低リスクで出せるものなのだよ
ワイヤーは中距離から少ない隙で出せる優れ物
そのまま出すと打点が高いのが問題だがクッパとガノン相手には問題ない、飛び道具以上にガノンの運動能力を過信し過ぎだ

発生しか見てないやつ多いなあとリンクとサムスのダイヤ次第でFのダイヤは変わるしクッパはちょっと過大評価されすぎだわな
他キャラを昇格させたい人達が後押ししてるのかな、知らんけど
0537名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 02:39:55ID:mJyi6WND
>>530だったか
0538名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 02:52:33ID:qhnRj/00
5.5〜4.5は0.1刻みでいいと思う
5.1〜4.9は0.02刻みでいいと思う
0539名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 07:16:45ID:eJ2r4qph
ゲムヲ→マリオ→ソニック→クッパ→ポケトレ(ゼニガメ)→ランク だな
ちゃんと見直せよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 15:40:02ID:tQfjRCLE
>>536
リンクの発生も早くないわけだし、発生が遅くなるが後隙少ない下強の選択肢もある
そのリスクの違いだけでガノンとリンクが勝負にならない と言うのは無い と思うのだが

空中に出たらクローグラップ?どの距離をイメージしてるのか分からないけど…
リーチは劣るが発生が早い分性能としては五分程度
爆弾を持ちつつクローされたら辛いが、クローよりブレスの方がリーチが長い分
クロー連発されても選択肢が無くなるわけじゃない が、正面中距離は分が悪いかもな
でも地上空中の移動力もジャンプ力もどっちもクッパの方が高くて平均並み
クローに押されるようなものでもない 復帰力も横方向に強いし、過大評価とは思えない
普通にEランクはいけると思うのだが
0541名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 16:56:44ID:GjCqxgfe
リンク程度の飛び道具ならタイミングを完全に読めれば横緊急も俺空もオンオフ関係無く機能するぞ
もちろん昇りクローに対しても普通に機能する
0542名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 17:39:00ID:0aOVfnNS
ゲムヲはAで良いと思うけどなぁ
各種スマッシュは出は遅い欠点はあれどもそれを補える長所もある。

軽い以外の短所と言えば、ガーキャンしにくいことくらいかな?
掴みリーチ短い。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 17:49:43ID:eC5yT4E8
>>542
いやAだけど何?

アイク微有利
ピーチ微不利
このへんも議論の余地ないかな
0544名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 17:53:37ID:0aOVfnNS
>>279


おれにかまうな
暇つぶし
0545名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 18:38:59ID:rQmNAL5l
クッパの大きな弱点の一つ、決定打の当てにくさが語られてないな。
近づいたところでどうやって仕留めるんだ?クッパの決め手はどれも当てにくすぎるぞ。
比較的当てやすい、横強や上強でバースト狙うとなるとかなり蓄積ダメージがいる。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 19:11:27ID:tQfjRCLE
>>545
動画見てると追撃での空前が決め手になっていることが多い
%溜まったら場外へ軽く飛ぶ事もあるだろうから、その際にってところかな?
後は掴めれたら掴み抜けからの下強とか入るみたいだし

>>543
アイクは良く分からんかった けど確かに見直してみるとアイクの方が微有利かもしれん
ピーチは弱とかの地上攻撃があまり有用に使えない上に真上への攻撃はクッパが得意としない、からかな
重さが仇になって空下で浮かされてるケースが多々あったし
でも横Bが強いから上に来られる前に横Bで迎撃出来るし不利まではいかないと と思う
0547名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 19:11:56ID:ThI2NPIp
空前、空上、大J空後
回避読み下スマ

とかもかな
蓄積次第でシェルや横Bでもいけるんなら割と種類はあるんじゃないか
0548名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 23:17:29ID:jWucBxh8
ピーチにはブレスが有効じゃね?
0549名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 00:04:01ID:GrJx5zIu
ブレスにはキノコガード以外に対応策無いんだよな
カブは打ち落とされる(?)し、キノコガードのリーチがどこまで届くか…
でも近接が有利な分クッパ側が微有利とか五分にまでなる事はないように思う
だからピーチが微有利で妥当なところかと…
0550名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 01:55:36ID:qMZywLU0
外したり、低%だとリスクあるんだが
別にピーチ戦以外でもブレスはもっと評価されていい
空中から横Bとブレスだけでいやらしい攻めになる
0551名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 16:37:54ID:XP1wCEgE
ブレスは最初当たった位置にもよるがクッパ側ずらし空NAで暴れる
0552名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 20:23:50ID:GrJx5zIu
それはハイリスク過ぎるような気がする
クッパにNA当たるまでに結構%喰らいそうだから…
もし当てるなら空下からお手玉かな それで%的にピーチ側が有利になる気がする

3日目だし特に維持意見無かったらEに行ってもいい気がするのだが
0553名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 20:50:33ID:uY7xKaxR
クッパがEに上がったら次はゼニガメか
0554名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 21:42:37ID:1fWV2aKE
クッパは上がらないけどゼニガメは上がりそう
0555名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/26(金) 06:18:57ID:zMIx1fY8
結局EとFのダイアはどうなってんの?
0556名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/26(金) 13:07:17ID:QJmSL1YH
F全体に4.5:5.5 E全体に4.75:5.25
0557名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/26(金) 22:14:17ID:CFx8EN4J
アイクの話したいです
0558名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/26(金) 22:41:49ID:vNz8/QwD
じゃあアイク対クッパ
0559名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/26(金) 23:07:50ID:QJmSL1YH
アイクとクッパは現時点でアイク側の微有利なはずだけど
議論してもこれ以上クッパの維持に貢献することはないと思う
レス読む限りFに微不利も居ない、Eとも互角 Eに特筆する程の不利が居ない
普通にEで議論を終えたいのだけど もう4日目だし

異論無ければゼニガメで。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/26(金) 23:30:21ID:vNz8/QwD
ドンキーとヨッシーには触れてないが
まあ昇格で特に異論はないよ俺は
0561名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/26(金) 23:35:12ID:ZPOjFaMs
ゼニガメなんて何議論するのよ、ろくに使い手も居ないだろうに
ろくに対戦もせず自分で使いもせず動画だけ見たり
発生の数字の速さや空中機動力の高さだけ特筆して昇格主張されても困るぞ
0562名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/26(金) 23:41:56ID:fElch3aj
クッパの何が評価されているのかイマイチ分らないんだが。
図体はでかくてハメもらいやすい、飛び道具に弱い、決め手が当てにくい、縦復帰が絶望的。
これらを覆せる優れた長所があるのか?俺は現状維持が妥当だと思う。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/26(金) 23:42:08ID:CFx8EN4J
ゼニガメはあんまり見ないけどリザードさんをよく使ってる人最近見かける、
俺だけ?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 00:05:56ID:e92Mt62i
>>562
そういう観点で見るとE以下のキャラは全員Gになる気がするのだけど…
あくまでE.Fの連中との戦いにおいては、
ハメをもらうような空中制御の強いキャラには微不利になってるし、
E.Fに優れた飛び道具持ちは居ない、決め手の当てにくさも縦復帰もE.Fと比べると大体互角以上
というところから、評価されてると言う感じ。
Dは厳しいだろうから全体の中では低い位置になるわけで、決して強いキャラじゃないとは思うよ

>>560
ドンキーは地上で微有利 空中で不利の微不利位かねぇ…
ヨッシーは地上で微不利 空中で有利の微有利位かねぇ…
まぁこの2人はホントよく分からんので主観Onlyだから気にしないで欲しい。

>>561
>>198
どういう理由で昇格するのか…いまいち分からないところ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 10:01:47ID:HtT+d7U5
ごちゃごちゃしてて分かりにくいな。
今何の議論してるんだよwwww

しかも議論してなさ杉だろ…
もっと泥沼になるまで議論汁
0566名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 12:26:03ID:NzBOvDSg
反論という反論が出ないから泥沼にすらならない
0567名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 13:01:12ID:UnlXi5cI
クッパ意味G増やすからとか訳分からん理由で降格されたけどはっきりいって降格する必要無かったし
0568名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 13:32:38ID:e92Mt62i
ならクッパE昇格で次のゼニガメ行っちゃったほうが良いんじゃないですか

とはいえゼニガメが昇格候補か
アイク微不利 ゼルダ微有利 ドンキー五分 ピーチ微有利 ヨッシー微有利(?)
リュカ微不利 ルイージ五分 クッパ微不利 サムス微有利 ソニック五分
ネス五分 プリン微有利 リンク五分 で微不利3人 五分5人 微有利5人
ってところかな… そこまで不利がつくようなキャラが居そうにないとは思ったけど
異論大歓迎
0569名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 13:42:24ID:8OwH6/ZB
突っ込み所が多すぎる
アイク、ゼルダ、ドンキー、ルイージあたりはバースト力の差が激し過ぎる
リーチと判定も勝てないし基本的にパワーキャラ相手は不利
反対にマザー組は掴み連あるからガン有利
0570名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 14:25:50ID:e92Mt62i
確かにアイクゼルダは不利までいきそうだな…
ゼルダは無意味にSJ前Aとかディンばかり考えてたけど、置き技考えれば地上技が強い、か
でもドンキーは対地の弱さから浮かされたらキツイし不利にまでなることは無いと思う
ルイージも同様に空中制御の弱さから… と思ったけど空NAとかで判定負けしそうだから不利になるのかも
上方向に飛ばす技が多いしルイージの復帰力の弱さも突けない…ってところか

マザー組に掴み連…か 掴み以外の立ち回りにおいては微不利程度だと思ったんだけど
掴み考慮すると微有利〜有利になるのかな
0571名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 15:36:33ID:Vx95LBbG
対リンクはクローに苦労しないから有利
0572名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 16:32:22ID:e92Mt62i
確かにクローはあまり機能しないだろうけど、
近接のリーチと判定的に有利とまではいかないと思う。

もしクローと苦労のネタだったらSorry
0573名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 16:37:54ID:1ItzJo2b
話を蒸し返すがクッパは現状維持でいいと思う
リンクとサムスに有利付くとは思えん
こいつらの飛び道具は上位には大したことないだけで
同位ましてや図体のでかく鈍いクッパじゃ天敵
飛び道具は全部読めるとか言われてるがそれは実力差があるだけ
ピットの弓ジャスガ論も否定されてたし飛び道具の脅威は拭えない
接近戦の発生もリンクよりマシってだけ、その点だけで有利付いたところでダイヤをひっくり返すほどではない
体力差もこいつらは重量級である以上さほど付かないし復帰阻止もワイヤーや飛び道具あるリンクサムスに対しそれらがないクッパは不利
クローでブレスで対抗とかあるがリーチ自体はクローよりあるだけで勝手の差があり過ぎる
とりあえずこいつらの話をじっくりしようや、リンクがガノン相手に五分と言われまともに反論付かない現状の議論スレはさすがにやばい
0574名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 16:45:07ID:UnlXi5cI
ピットの弓とかジャスガ出来るわけないじゃん
タイミングずらせるからモーション見てからじゃ無理
対してリンクのは普通に出来るでしょ
着地狩り飛び道具は無理だけど
0575名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 16:48:38ID:1ItzJo2b
リンクの弓もタイミングずらせるがな
クロー持ち爆弾で中距離技二択のじらしもできる
これを全てジャスガするのは不可能、更に爆弾はガードしても滞空する代物
0576名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 16:52:06ID:jjHsdV4G
弓でガード促して消耗させるのも手なんだよな
ガード漏れしやすいクッパにかなり効果ある
0577名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 17:12:04ID:0aWjBqDn
S……スネーク、ファルコ、メタナイト
A……※ゲーム&ウォッチ、ディディー、ピット、マルス
B……ウルフ、オリマー、ゼロサム、デデデ、※ピカチュウ、※フォックス、ロボット
C……アイスクライマー、シーク(&ゼルダ)、トゥーン、ルカリオ 、※ワリオ
D……カービィ、※マリオ
E……アイク、※クッパ、ゼルダ、ドンキー、ピーチ、ポケトレ、ヨッシー、リュカ、ルイージ
F……サムス、※ソニック、ネス、プリン、※リンク
G……ガノン、ファルコン

【参考】
D リザードン
E フシギソウ
F ゼニガメ

現在 ポケトレ(ゼニガメ)
次 ランク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています