トップページgoveract
1001コメント302KB

【クソゲーだ】バイオハザード5 part2【金返せ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 01:15:16ID:QI84i2mo
前スレ

バイオハザード5【クソゲー】
http://c.2ch.net/test/-/goveract/1239613434/i

0002名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 01:17:13ID:QI84i2mo
ー戦犯 晒し首ー
A級
□coop(BIOHAZARD製作からの確実にして完璧なる逃走)
□PARTNER(メインであるoff時も猿AI強制と言うcoopと表裏一体にしてその最大の犠牲)
B級(以下はUー8が産卵する子供の様に上記A級戦犯が産卵した魑魅魍魎(弊害・犠牲)が多い)
□銃撃戦(操作性がBIOであるにも関わらず流行にヘラヘラと便乗した為に未開的操作性ゲームとなった。そもそもBIOに銃撃戦は不要)
□カバーアクション(TPSユーザー大爆笑)
□敵配置(開発の知的発達の欠陥を伺わせるワンパターンかつデタラメ)
□ボス戦(仕事を馬鹿にした使い回しのオンパレード、攻略の強制による自由度の皆無)
□体術(4で受けたのを良いことに只増やしただけの単細胞。敵のワンパターン大量発生&中身阻止不可能の為に使い所無し)
□キャラ(ウェスカー、ジルの痛すぎる暴走設定)
□チャプター制(自分達のBIO製作に自信が無いからこそのハードルの除去、即席的BIOの安売り)
□難易度超越(上に同じ)
□難易度PRO(竹内Pが高難易度と理不尽の違いを理解できないゲーム初心者である事を露呈したやっつけ!難易度)
0003名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 01:18:33ID:QI84i2mo
ー戦犯 晒し首ー
C級
□C2ー3(竹内等が仕事を早締めしてのキャバクラ&風俗通いを少々自重すれば何とか改善できたであろう最悪の手抜きステージ)
□C4ー2(上記同様、竹内等が仕事中から酒や女の事を思考してるであろう象徴たる4の5ー1丸パクリの糞謎解き)
□ほぼ全チャプター(やはり竹内等は仕事中も前日の飲み屋やデリヘルの話でもしてたのであろう、予想される手抜きヒットパレード)
□マーセ(体術+五秒のせいで単なるストレスゲー化、ステージが微妙、キャラのやっつけ増産、装備のバランス破綻)
□武器(元々個性が無い上にメニューリロ有のせいでバランス崩壊、改造すると強すぎる為に改造が無意味)
□固定銃座(不要の上にあからさまなパクリが忌々しい)
□ゲーム中の無意味な会話・通信(GoWをパクってみたものの中身が無い上に耳障り)
□ナイフ(コアユーザーへの配慮無し)
□アイテム管理(ハーブ合成不可等意味不明なストレスシステム)
□モーション(要望はあったらしいが捨てたりスプレー噴いたりまではやり過ぎ。嫌味になっている)
0004名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 01:19:27ID:QI84i2mo
Q.シェバってなんなの?
A.「黒人差別だ!」を合唱する黒人至上主義のカルト宗教団体へのODAとして捧げられた素敵な黒人ヒロインです。

Q.シングルプレイでなんでシェバずっといるの?
A.竹内Pは「二人でなければ…生き残れな」かったらしいです。

Q.なんでウェスカーはムービーだけ強いの?
A.竹内P等はゲーム内容は何でも良かったのです。ムービーを作りたかった様ですね。

Q.ジルの動きなんなの?
A.竹内P等の洋画の観すぎが原因だと思います。

Q.シェバとか言う黒人ヒロインをでっち上げてまでアフリカを舞台にしたのに何でアフリカらしいステージや動物クリーチャーがいないのよ?
A.竹内P「ワニ出したよん!」

Q.なんでバイオハザードなのにcoopなの?
A.竹内P「バイオ作るの無理だしwwwオンラインやっときゃ適当にガキが釣られんべwww」
0005名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 01:20:15ID:QI84i2mo
Q.シェバがついてくるのが意味不明だしウザすぎるんだが
A.竹内P「相棒でしょ(ウインク」
Q.このゲームの楽しみ方はあるの?
A.竹内P「…」
Q.6はどうなるの?マジ心配!
A.竹内P「6はほとぼりの冷めた8年後辺りを見計らって発売!後は何も考えてましぇんwww」
Q.なんでAIとずっと一緒でしかも一蓮托生なの?もう無理!
A.竹内P「協力してるって感じがするでしょ?www」
Q.プロの一発ダイイングってかなりやっつけだろ!
A.竹内P「ニコ動でオワタ式見たからwww」
Q.つまんない。
A.竹内P「これがバイオです(キリッ」
0006名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 03:01:59ID:8zsWvcFI
きしょくわる
0007名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 03:13:43ID:PZXEnV6k
テンプレさすがに気持ち悪い。
竹内より気持ち悪いその自己顕示欲
0008名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 03:49:59ID:oUJsf+Mo
実際いらんもんだらけのオナニーゲーだし仕方ない
0009名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 09:27:44ID:w9WidfIz
次回作はまずはcoopとパートナー制を排除することから始めてくれ。バイオハザードのファンにと
ってこの二つは不要だということを理解しろ。新規ユーザーの開拓も結構だが、それ以上に昔から
のファンが離れて行くと思う。一人でドキドキしながらプレイする。最後にまたあの感覚でプレイ
したい。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 09:41:54ID:6BszreWS
クソとは言わんが、戦略の自由度が無く、すぐ飽きる。4のシステムを流用してるのに、作り手が違うとこんなにも別ゲーになるんだな…。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 12:53:26ID:BWKvo2jY
4の良さが生かされてないね。
スタート押してじっくり武器選ぶとかがしたかった
0012名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 13:04:53ID:wO/6M9iy
ドシロートなんすけど、このスレって身内からの告発なの?
0013名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 16:26:50ID:66g6vFnv
>>12
んなわけねぇよwww カプにとっちゃ売れまくりで万々歳w

未購入者が妬んで捏造してるだけ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 16:29:50ID:2/7cziGe
未購入者が何故に捏造しようとするのか
未購入者は来なくていいよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 22:24:51ID:+I5Q3Zxn
くそだな
0016名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 22:40:12ID:YdPocWX8
テンプレ気持ち悪い
0017名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 23:18:23ID:QI84i2mo
気持ち悪かろうが良かろうが事実
主観を作り出しての5擁護のが気持ち悪い
0018名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 23:37:14ID:gtP1GcY/
今でもハーブをスプレーにしちゃってるのがわけわからないんだ
誰か納得できる説明してくれ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/27(水) 01:14:39ID:u4WYxHM7
マーセの体術するとタイム+5秒は明らかにクソ仕様でしょ
マップもよろしくないし、広いだけで敵の湧き方とか練り困れてないような
0020名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/27(水) 01:34:19ID:d6KNy+tU
>>18
スプレーでも構わないがあのモーションはスーパー糞仕様だわ
勿論理想は旧作の様な粉状ハーブがいいが

>>19
竹内等はムービーのことしか考えてなかったからゲーム(のバランス)なんかどうでも良かったんだろうな
じゃなきゃあんな自壊行為をするわけがない
0021名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 02:16:54ID:l6gUFBVv
糞ゲー晒しあげ
0022名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 02:27:21ID:sSJ5wMQE
ホントアンチキモイな。普通に面白いよ おまえらの文句いちいち聞いてたらゲームなんて作れない
0023名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 02:36:39ID:MBHDMDPv
いいえ、正真正銘のクソゲーです
0024名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 03:08:39ID:8cy90s+g
現に従来ファン無視して売れ路線に変えて廃れた例がパラサイトイヴ2。
まぁPE2の方が好きだし、今なお愛されてるが、それでも消えた。>>22よアンチは意外とまともだ。

もっともPEは続編出るがな。題名変えてプラットフォームPSPに変えてな。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 03:10:45ID:F8ptcxVk
>>18

ハーブとか救急スプレーで瀕死の人間が体調全開するのも
不思議だよな
0026名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 03:56:13ID:lVAiFNnY
バイオもつまんなくなったね
0027名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 04:08:29ID:Q3g9gFT3
>>25ゲームに何言ってんだお前はw
0028名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 10:08:04ID:YNl4bxYp
たまに出てくる5が面白いとかいうバカは、歴代のバイオに比べて何処がそんなに面白いのか具体例
を一切示さないのが致命的だな。示せないから煽るしかできないんだろうなw
0029名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 10:38:37ID:6WTMjCB+
全シリーズ(リメイクやPSでのガンゲー等も)プレイしたが一位、二位を争う糞加減。
個人的には4も糞だと思ってるけど、マーセは面白くなったかな。
まあ全てのチャプターS取ってトロフィーも集めたがどうも昔のバイオよりは絶対に好きになれん。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 12:23:39ID:V8ZhMHg8
過去のバイオは同じ場所の行き来が多すぎてテンポが悪いんだよな。
その点5はテンポ良すぎてな・・・昔の視点固定で行ったり来たりのバイオはもう無理w
0031名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 12:45:30ID:YNl4bxYp
>過去のバイオは同じ場所の行き来が多すぎてテンポが悪いんだよな。

これが「テンポが悪い」と感じる人がいるんだな。

>昔の視点固定で行ったり来たりのバイオはもう無理w

そりゃ無理だろうw。R3、L3でグルグル回せればいいんじゃね?。キャラ設定やストーリー、謎解き
軽視→銃撃戦メインなシステムはどおよ?重要なポイントだと思うがな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 13:39:17ID:zI3DEjvI
バイオハザードはGウィルス登場から狂った。異論は認めない
0033名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 13:44:18ID:V8ZhMHg8
キャラ設定とかストーリーはバイオシリーズ伝統で後付けシナリオだからPSの初代以降破綻してるだろ。全て後付けだから。
続編モノの運命だから5だけに当てはまるわけじゃない。

謎解き軽視で銃撃メインは4もそうだったしね。

coopの存在、舞台が昼間メインで恐怖感がないくらいじゃないのかい欠点は。
その程度でボロ叩きするのは失礼だろ。まぁホラー求めてた人が失望するのは事実だけどな。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 13:50:13ID:fFb8wU/J
2は面白かったのに3はどこか一味足りなく
4は神ゲーと崇めていたのに何故か同じシステムの5は糞ゲーにしか思えない。そんな感じ
でも5のマーセは超楽しい


0035名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 14:30:52ID:pVOayQ33
まだあったのかこのすれwww
バイオ5はくそだなwwww
0036名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 14:41:52ID:26JToXTB
テンプレに銃撃戦がああだのこうだの言ってるけど、そもそも3の時点で追跡者との銃撃戦あるし今に始まったことじゃないだろ?
何5から始まったように情報操作してんだよカス
死んで詫びろ
0037名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 14:43:22ID:c8VqW+YS
何が残念だったって、「照り付ける陽光の下での恐怖」を散々謳ってたのに結局恐怖感ゼロだったこと
0038名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 15:29:46ID:l6gUFBVv
>>36
竹内の過去作叩き5持ち上げ印象操作工作晒しアゲ
0039名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 15:39:10ID:YNl4bxYp
>>36
3が面白いなんて言ったか?。カプ社員乙だなw。ジルが追跡者に追われながらラクーンを逃げ回るだ
けの設定。ガンパウダーとか糞みたいなシステム。まあ分岐があるだけまだマシ。二周目もしよう
という気にはなる。5はならんなw 単純な話でやはり最後まで単純だった3。アフリカな設定やジェバ
の仲間への思いでちょっと深いの?と思いきや、最後はクリスのジルとウエスカーへの個人的な思い
だけで終わった5。でもって「協力プレイ」?。糞ワロス。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 16:09:52ID:26JToXTB
出たよwwちょっと庇うだけですぐに工作員呼ばわりwwww
論破できないからって手口がワンパターンなんだよww
坊や達は頭湧いてるらしいから難しい話はできないけどね
0041名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 16:11:38ID:8iBXtkmK
>>40
5プレイした?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 16:14:45ID:26JToXTB
論破できないとすぐに「工作員&社員乙」で論点ずらしだからな
2chの人はやること同じだね
0043名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 16:37:35ID:l6gUFBVv
論破とか覚えたての言葉使ってる暇あったらテンプレでも見てろ
ついでに葬式スレも見てろ
0044名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 16:46:53ID:26JToXTB
素直に「自分が間違ってましたごめんなさい」って言う事を少しは期待してたが、案の定開き直ってきたか
もういいわ
さよなら
0045名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 17:06:55ID:8iBXtkmK
なんだこれは
0046名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 17:15:16ID:V8ZhMHg8
世界440万売り上げしたソフトが糞ゲーだったら世の中のソフトの99%がクソゲーになるなw
0047名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 17:57:18ID:sSJ5wMQE
なんかバイオ5みてるとFF13も内容スカスカのムービーゲームにならないか心配になってくるw 女主人公だしかなり期待してる
0048名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 18:01:22ID:Kt1msOmN
確かに残念なところは色々あるが、世界でよりウケそうな内容になるのはしかたがないだろ。
いくら傑作でも売れなければ意味がないからな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 18:26:28ID:0xzEc5Li
ID:26JToXTB
竹内はコレだからwww
0050名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 18:30:55ID:CsycwOvm
4が売れたおかけで5も売れたようなもんだろ
良ゲーの続編だし誰もが期待するわな

でも、いざ蓋を開けてみたら・・・みたいな
0051名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 18:56:42ID:upsfe16J
Xbox360だともっと金損した気分になる
買取価格が安いからww
0052名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 19:21:07ID:f+LLQN9e
遅くなったげど1乙

もう続編だからって買えないね、ほめの展示室しょっぱすぎw
0053名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 19:31:18ID:IM9JCNdm
せっかくアフリカなのにアフリカの動物がクリーチャーとして出ないってのが残念すぎ・・
しかも代わりにカニって・・
場違いだし、大きさ的にもあまりにリアリティがなさすぎる
0054名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 19:53:55ID:eiHSN9Ba
5やったあと4やるとすぐにストンプしようとする癖が。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 21:07:23ID:lUVSiVxa
5のいいトコはジルの尻だけ

ケツゲー
0056名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 21:32:59ID:J9MwHV0p
ケツゲーでそこからクソゲーか。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 21:35:40ID:1s+Wafb8
そんなにつまらないならwiiのリメイク1やるといい。多分操作がクソとか言うんだろうけど
0058名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 21:40:11ID:oDJs8YZA
>>57
Wii持ってないからGC版やった俺が言うが神ゲー
時点でOB2と4が神ゲーだった



5はもちろんクソだと思ってます。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 21:42:53ID:My9OJze3
>>57
そんなんとっくにやってるに決まってるだろが。
死ぬほどオモロかったわ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 22:09:34ID:l6gUFBVv
>>46
5が売れたのは
1〜4で積み上げた信用・貯金(ファン)
4の傑作ぶりからの新規ファン
この結果だろ
ポッと出の単品として出てれば「何この未開的モッサリゲー」で終わるだけの小物作品
0061名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 22:17:08ID:l6gUFBVv
>>57
葬式会場や此処に来るバイオファンはリメイクなんざ既に何周も何十周もやってるわボケ
そういう間の抜けた発言が糞ゲー5の支持層が小学生or二人でバイオ♪(だって恐いんだもん)厨だと証明している
0062名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 22:40:24ID:r7kRyp13
4と5どっちが好き?と質問されたら4の方が好きと応えるわ。
マジで5はつまらない。
2周しなかったゲームは初めてだ。
オマケなんかどーでもいいと思ったもんね。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 22:49:12ID:V8ZhMHg8
いあ、葬式会場に来てるのは、マルチなのに唯一発売されなかったハードの所持者だよ・・・妬みで捏造してるだけw
0064名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 22:58:43ID:8cy90s+g
>>63
Wiiユーザー乙
0065名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 23:02:05ID:My9OJze3
Wiiユーザーはツイてるな。やらずに済んで。
このクソゲーを劣化グラで移植とか、悪い冗談だからなw
0066名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 23:13:16ID:l6gUFBVv
次世代機使いきる知識も無いのに5の為に買った俺は最悪のパターン
0067名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 23:29:26ID:r7kRyp13
俺も5の為にハードを買った。
今ではそのハードも押し入れにしまった。
似たようなゲームしか無いし、やりたいソフトが全然無い。
ゲーム業界もオワタ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 23:36:45ID:My9OJze3
>>66-67
俺もだ。
ソフト自体全然少ないし、売るしかないかも、と思ってる。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 23:50:31ID:J4njDsPx
自分も5の為にps3買ったよ…

今はサッカーしてるが飽きてきた
やりたいゲームほんとにないんだぜ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 23:55:26ID:J9MwHV0p
・・・新品で勝った奴ら全員涙目だな。
ハード買ったやつは更に悲惨だな


俺含めて多数が。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 00:09:34ID:GcaRG2oB
有り難うお前らの意見を参考に買わないでおくわ
0072名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 00:14:18ID:7dJg5BWh
>>70
俺なんかテレビをAQUOSに買い替えたんだぜ・・・
0073名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 00:20:49ID:C7BXH/F5
>>72
それは無駄にはならんでしょw
0074名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 00:49:09ID:Umk0ciKU
>>72
いや それは別に
0075名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 00:55:28ID:4ewCEk3x
やっぱ仲間たくさんいるな
>>72
俺も箱○・テレビ・PC(攻略動画うp用)を買った
PCはまぁ買って良かったが肝心の攻略動画は作る気にもならなかった
テレビは=バイオ用でバイオやる以外つけないからかなり無駄した
箱○はもはや何なのかすらわからない存在に。

皆、PS3の人も、今回の被害を受けて何か他のゲームやってる?
俺は何に手つけていいかわからないしHDDとかインストールとかアップデートとか意味不明だし箱○でゲームすること自体恐くて完全にオワタ
真っ暗な部屋で蝋燭の灯りに照らされた箱○が視界に入ると不憫でならぬ
0076名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 01:11:55ID:8I2zloRK
次世代機でナンバーリングバイオで二、三年も前からちびちびトレーラーなんか出されたら並なバイオファンでも正気じゃいられないよ。
そりゃ評判聞かずに発売日に馬鹿みたいに早漏購入しちゃうわな。
俺乙
0077名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 01:34:44ID:ee8CzNgI
>>75
洋ゲーは食わず嫌いしてたんだが、バイオのショックでFallout3とオブリ買ってみた
結果的にこの2本が面白かったんで本体買ったことは後悔してないが、
発売を待ち望んでただけにバイオ5が残念でならない
つかなんでAIに待機命令が出せないんだ
「下がってろ」の命令さえ出せたら、俺の中での評価はもう少しマシだったかもしれん
0078名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 01:50:14ID:4ewCEk3x
>>77
でもウェイトできたらエリアチェンジ→ウェイト!(ついてくんな死ね)→エリアチェンジでカモン(早く来やがれ)のループ糞ゲームだなwww
0079名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 01:55:43ID:C7BXH/F5
>>77
協力プレイ(爆笑)に支障が出ちゃうからなw
0080名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 02:55:54ID:4ewCEk3x
誰も協力プレイ(爆笑)しなくなるって言うwww
まあ今のままでも現状何らの協力プレイ(爆笑)になってないし
そもそもとしてBIOに協力プレイ(爆笑)って(笑)(笑)(笑)
も一度言おう BIOに協力プレイ(爆笑)って(笑)(笑)(笑)
0081名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 06:14:19ID:wdQh7H9V
BDの美しさは液晶じゃないと→テレビ買う ついでにPS3とバイオ(笑)とレコーダ買うか→今ここ
しめて26万円也
うわああああああ(((゜д゜;)))
0082名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 06:50:35ID:kYYt/MwI
4が快調だったから 影響強すぎたんかな?

なんかそのまま引き継ぎでつまんなかったハ-ァ
0083名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 07:32:19ID:4ewCEk3x
>>82
4をそのまま引き継ぎならここまで糞にならないでしょ
クソッタレcoopやクソッタレパートナーは言うまでもないけどその他もろもろのクソッタレシステム、意味不明システム、手抜きシステムのヒットパレードで尚且つ手抜き、手抜き、手抜き…の杜撰仕様。
基本システム(操作性)だけ4をパクってその他はだいたい改悪&調整面倒臭いし適当でおkwww&オンラインにすりゃガキが適当に釣れるウマウマwwwのウンコ設計
0084名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 07:58:28ID:arOjzeRu
4で不満があったところが改悪されて酷くなってるから
期待感MAXから一気に付き落とされた感じ
個人的に4で面白い8割・こうして欲しかった2割なんだけど
5では面白い6割・こうして欲しかった4割
0085名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 09:40:11ID:FXJDRTCP
ここが変だよバイオ5アンチ
・ちょっと擁護するだけでも勝手に社員扱い+罵倒
・売れてる事実を直視できず「ブランドの力」とか言い訳になってない言い訳
・↑の話を持ち出すと感情的に噛み付いてくる
・主観丸出しの意見の連続…
・しかも↑の意見に自分の主観だと言う事自体気がついてない
・5が成功したことがよほど気に食わないのか、レスがそれなりに伸びるw
・同じ話題の繰り返し
・ゲームシステムの批判をしてるのに何故かプロデューサーの竹内が叩かれる
・ネタがなくなると4の話持ち出す
・論破できなくなるとすぐに社員&工作員と決め付けて煙を撒く
・本スレの伸びに嫉妬してるのか知らんが、本スレの意見をわざわざこのスレで叩いてるw(陰口?)
・ごめん。もう説明やめていいですか?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 09:56:42ID:14Qht1k3
>>85
売れさえすれば何でもいいと思った時点で、ゲーム開発なんて辞めたほうがいい。売れてるから中
身も素晴らしいと決め付けてる人は物作りに携わったことがない人だと思うよ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 10:06:36ID:HrRlzIWi
やり込んでも上手くならない人達が罵倒してるだけでしょ?
自分の下手糞さをゲームのせいにするなんて情けないよw
0088名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 10:29:11ID:748GDR/Q
>>83
いや、4をそのまま引き継いだから糞なんだろ
4みたいな単調なゲームは1作で飽きるからな
coopでそれを補おうとしたのはある意味正解だ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 10:50:23ID:3jusHfBA
バイオ5のために本体買っちゃってそのままの人は
バイオショックとデッドスペースやるといいよ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 11:02:14ID:Lli9r8NT
>>67
終ってるのはお前だけ

さっさと売ってきなさい
0091名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 12:45:11ID:nQAJAOfS
だからなんでわざわざアンチじゃない奴がこのスレにくるんだよ
布教活動?ご苦労様です?
アンチじゃないスレでまったりやってろよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 12:46:03ID:mZOpX7Qd
あぁ バイオ5ってあれか
Dead Space のパクリゲーだろ

って言いたくなるくらい駄作
0093名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 13:03:20ID:zhnKDesE
>>87
ゲームシステム的な部分で叩いてるのはただのゆとり
いつまでも同じネタで叩き、4が神としつこい妊娠
竹内叩きをしてるのは痴漢(箱○のせいで内容が約半分まで減った事実を隠蔽)

これが葬式スレの住人達。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 13:42:16ID:XaoRo1my
>>85
うん。やめていいよ。
長々とご苦労さん、竹内。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 13:51:57ID:k7v4bsFk
システム的な部分を叩いたら操作下手だからだよw
竹内叩いたら売れたゲームを作った竹内は天才
内容叩いたらいつまでそのネタで叩いてるの

こんな煽り合いずっとしてるのも全部竹内のせい
ホンマ糞やな!!
0096名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 14:02:59ID:4ewCEk3x
>>93
超能力者?すごいねw

糾弾スレに来てまで擁護工作ご苦労さん本スレへお帰りなさい、と言いたいところだが…
その本スレがバイオスレとは思えぬ過疎ですからねwwwどうやら君達がバイオ5大好き!!の信者であるかどうかも疑わしいねwww
0097名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 14:09:55ID:S6dPcX2Q
>>91
布教もなにも全世界販売本数500万にも届きそうな勢いなのに必要ねぇよw 数字が全てを物語ってる。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 14:27:27ID:L6Nk1XN4
>>97この勘違いは恥ずかしいw
0099名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 15:31:15ID:zhnKDesE
>>96
別にバイオなんざ好きじゃねぇよ

アホなのか
俺は5を必死に叩く連中を叩きたいだけ
0100名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 15:49:16ID:4ewCEk3x
>>99について
0101名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 15:59:26ID:nQAJAOfS
>>99
0102名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 16:14:28ID:14Qht1k3
>数字が全てを物語ってる。

糞ワロスw
0103名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 16:16:09ID:748GDR/Q
こんなスレにいる奴なんてゴミクズ同然なんだから必死になるなよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 16:39:31ID:wdQh7H9V
昨日スレイヤーズで遊んだ人はバイオ面白いとボイチャで言ってた
つまり好きな人は多い
竹内は確かにアホだがcoopがいい味出してるのも事実
0105名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 17:36:55ID:4II3J6JG
ここが変だよバイオ5信者
・ちょっと批判するだけでも勝手にゆとり扱い+罵倒
・熱にうかされたように「全世界販売本数500万」を繰り返す
・「それは4までに積み上げたブランドの力」と言うと感情的に噛み付いてくる
・主観丸出しの意見の連続…
・しかも↑の意見に自分の主観だと言う事自体気がついてない
・5がウンコだったことをよほど認めたくないのか、火消しに必死w
・同じ話題の繰り返し
・ゲームシステムの批判をすると下手だからと決め付け、何故かプロデューサーの竹内を擁護する
・ネタがなくなると数字の話を持ち出す
・論破できなくなるとすぐに妊娠&痴漢と決め付けて煙に撒く
・アンチスレの伸びに嫉妬してるのか知らんが、アンチスレにわざわざ突撃してくるwしかも本スレ過疎気味ww
0106名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 17:37:54ID:XaoRo1my
>>99
0107名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 18:37:40ID:4ewCEk3x
みんなもう>>99の話し相手になってもあげないのねwwwwww
0108名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 18:42:16ID:8Vkh0yqE
>>99の静かなる人気にshit!wwwww
0109名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 18:51:54ID:8I2zloRK
てか異常呼ばわりするけど冷静に一人一人の書き込みを見てみると意外と正論だと思うんだ。
儲叩きは異常だけどアンチスレに儲が乱入するのが悪いようにも思える。

異常なのはアンチの多さにある。ここまでアンチを増殖させたバイオ5こそ諸悪の根源だと考えるべき候。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 19:04:42ID:zhnKDesE
>>109
糞ゲーを必死に叩くアンチ
それを否定する糞ゲー信者。
そいつらの争いを見て楽しんだり、叩いて楽しんだりする俺。

勝ち組すぎるww
0111名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 19:08:25ID:k7v4bsFk
開き直ってもつまらないよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 19:09:33ID:t8J94vpv
でも、あんだけ恥ずかしいレスした後は開き直るしかないわな
0113名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 19:15:15ID:zhnKDesE
こんなもんに必死になって論争してるほうが世間一般的に恥ずかしいけどな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 19:16:51ID:k7v4bsFk
>>113
>>110 
0115名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 19:57:24ID:14Qht1k3
>>113
ま、2ちゃんのほぼ全スレに言えるこったなw
0116名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 20:20:58ID:4ewCEk3x
竹内がついに白状したぞwww

http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090529_170470.html
竹内氏「信じられないかも知れませんが実は2人目の主人公シェバの追加は、
この協力プレイ要素の緊急追加の折に設定されたものなんです (笑)。
開発側は大混乱でしたが(笑)、でも、この方針の大転換で、
「BH4」の続きを作っているという意識から、
完全新作の『』バイオハザード』を作っているという意識に変わって、開発の士気がよい方向に高まった感じはしました」
0117名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 21:09:37ID:14Qht1k3
竹内氏「これは驚かれるかも知れないんですが、『BH5』開発全4年間のうち、かなり後半、それも
2年半あまりが過ぎた頃の仕様変更で協力プレイが決定しました。開発側からは『やめて欲しい』と
いう声も多々ありましたが(笑)、プランナーとディレクターとのミーティングを重ねていく中で、
見通しが立ちまして、実装に踏み切りました」


あははw 驚くどころがあまりに予想どおりでワロタわw
0118名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 21:13:11ID:4ewCEk3x
>開発側はやめて欲しいと
そりゃ言うわwww
バイオにcoopなんざ取って付けりゃ糞ゲーになるし既にシングルゲーとして正しく作っていたバイオをいきなり糞coop糞AIゲームにすりゃズタボロになるからなw
開発側はよくわかってたわけだ。結局、巨悪は開発側の反対を押しきって独裁した竹内じゃねえか
0119名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 21:58:53ID:V+hT3Qat
バイオの糞操作性、おまけに足手まとい引き連れてのアクションゲーとか無いわ。ストレス溜まるよ。
4は新鮮味がある分楽しめたけどあれきりにして欲しかった。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 22:19:46ID:4ewCEk3x
竹内氏「バレバレかも知れませんが実は2人目の主人公シェバの追加は、
この協力プレイ要素の緊急追加の折に人権団体様への貢ぎ物もかねて設定されたものなんです (笑)。
開発側は大混乱でしたが(笑)、でも、この方針の大転換で、
「BH4」の続きを作っているという意識から、
完全オナニーの『コード・ケケウチ』を作っているという意識に変わって、開発の士気がアレな方向に高まった感じはしました」
0121名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 22:22:27ID:4ewCEk3x
竹内P「バレバレかも知れませんが実は黒人ヒロイン・シェバは緊急の協力プレイ導入に当たってでっち上げたキャラなんです(笑)
まあ、あとは黒人ヒロインにすることで黒人カルト宗教団体様へのご配慮にすると言う作戦も兼ねてまして(笑)
元々はBH4を正統的に引き継ぎまして、『バイオ5』を作って行く予定で制作も続けていたんですが、いやぁ、無理無理(笑)シングルだと色々手間もかかるんですがcoopにすれば遊び場を提供するだけでいいんです(笑)
今のユーザーはそういう自由なゲーム空間を求めているんです。
ええ、ソースはキャバクラです(笑)
そこで緊急的にcoopを導入したんです。『GoW』もオンラインでしたしね。
時代のニーズに合わせた、革新的なBIOの生まれ変わりというわけなんです。それが、僕らの負担軽減にもなりますしね(笑)」
0122名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 22:25:45ID:8I2zloRK
だめだ、笑いすら出てこない。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 23:09:14ID:GoiN1f7V
僕らの負担軽減にもなりますしね(笑)
僕らの負担軽減にもなりますしね(笑)
僕らの負担軽減にもなりますしね(笑)
僕らの負担軽減にもなりますしね(笑)
僕らの負担軽減にもなりますしね(笑)
僕らの負担軽減にもなりますしね(笑)

怒りを通り越してケツからウロボロスでてきそうだ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/29(金) 23:12:56ID:14Qht1k3
竹内氏「いや、自分はハリウッドの映画制作プロセスを知っていたので元々勝算はあったんですよ
(笑)。毎年膨大な数の映画を制作しているハリウッドでは映画用の映像製作を数カ月というスパン
でこなすのが当たり前ですから。日本ではお金を積んでも断られてしまうような制作期間でも、彼
らはハイクオリティで仕事をこなします。」


はぁ…くだらん。
ゲーム本編をもっとおもしろくすることに尽力を注げよな。アフリカな設定にしたのなら、それに
多少なりとも意味を持たせるエンディングにしろよ。まあ開発から二年半経ってからジェバ登場な
安易さじゃ無理か。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 00:59:46ID:9o0uYpY6
本当に『コード・ケケウチ』だったわけか・・・
0126名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 01:10:16ID:wWvKLEb0
竹内P「開発側からは『今までシングルプレイで進めてきたゲームを、そんなに急に変えられるのか!』
という声も多々ありましたが(笑)」
竹内P「開発側からは『今までシングルプレイで進めてきたゲームを、そんなに急に変えられるのか!』
という声も多々ありましたが(笑)」
竹内P「開発側からは『今までシングルプレイで進めてきたゲームを、そんなに急に変えられるのか!』
という声も多々ありましたが(笑)」
竹内P「開発側からは『今までシングルプレイで進めてきたゲームを、そんなに急に変えられるのか!』
という声も多々ありましたが(笑)」
0127名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 03:59:24ID:figAmk9e
まあそれなりに楽しめたよ、すぐ飽きたけどね。
ハードごと買ったんだが後は何しようかなあ・・
0128名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 04:52:15ID:wWvKLEb0
>>127
P?x?
0129名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 05:20:17ID:figAmk9e
>>128
ボロステ3
0130名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 06:25:00ID:niyOuHWE
神ゲー
0131名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 06:25:45ID:wWvKLEb0
>>129
PS3か
俺は360買ったから多少ソフトを調べたがPSは調べてないのでわからんな
ゲームも基本的にバイオしかやらんし尚且つ次世代機意味不明だから俺も困ってる
0132名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 07:52:12ID:tNRMpIGS
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1243149792/101-200
このスレでウェスカーになりきってくれる人募集中だぜ↑
0133名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 10:40:18ID:erqzI8sv
>>127
とりあえず今まで最高に面白いと思ったゲームを挙げてみようか
話はそれからだ
0134名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 11:19:42ID:l5CDLXGH
>>133
Pなら
MGS4の前半
COD4
GTA4
0135名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 12:47:33ID:figAmk9e
>>133
ドラクエ3、メトロイド、FF3、バイオ2、4、パンツァードラグーンあたりかの、
初めて徹夜したのはメトロイド。
01362009/05/30(土) 13:00:40ID:m2bDkT0p
>>135
とりあえず、面白そうなのを中古デ買うんだ。確実にほしいならいいけど、そうでないのを新品で買うのはリスクが…。

俺も君と同じ状況だったよ。今はみんGOL、バイオ、ウイイレ、白騎士、ショパンで遊んでる

あとはデモンズ、MGS、プラネットなんかは評価高いけどね。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 13:11:06ID:figAmk9e
>>135
ありがとう、検討してみるよ。

6はどうなるんだろう。
大人になったシェリーとアシュリーの乳ビンタ合戦とかないかな?
あるわけないかW
0138名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 13:21:49ID:85ocnYRE
ぼくのかんがえたうれるバイオ6!
操作性はバイオ5と一緒でいいがチャプターを細かく分けず
1チャプター=広大なMAP探索型にする
レベッカ・ジル・クレア・エイダ・シェリー・シェバが使用キャラ
アシュリーと4のオペレーターはインターミッションやら
途中のムービーや通信で登場
0139名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 13:23:02ID:figAmk9e
まちがいた>>136ね。


今となってはどうしようもないがアフリカにした意味あるのか?
ノーマルなナイルワニ?かなんかが出ただけで猛獣でてねえし
0140名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 14:03:26ID:syGGkIWj
6はクレア出せ、スティーブ出せ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 18:03:46ID:wWvKLEb0
6も竹内が続投なんだぞ?クレアが出ようがスティーブが出ようが糞ゲーだろ
むしろそういう過去キャラを悪用して使い捨てられるのは目に見えてるわけで
ドラゴンボールGTやターミネーター3の様に作品やキャラのイメージをこれ以上破壊させない為にも6は出さなくていい
0142名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 18:26:24ID:0KN95W6o
その上ほとぼとりが冷める8年後に出すとか言ってるからな
PS3で出すつもりさらさら無いだろ
むしろ三上に頼んで作ってほしいわ
0143名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 19:35:13ID:syGGkIWj
>>141
ごもっともだわ
>>142
8年後だったら加山雄三と鈴木史朗はプレイ出来ずに死んじゃうかも
0144名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 19:48:37ID:wWvKLEb0
竹内はこういう奴なンデス。
「バレバレかも知れませんが実は黒人ヒロイン・シェバは緊急の協力プレイ導入に当たってでっち上げたキャラなんです(笑)
まあ、あとは黒人ヒロインにすることで黒人カルト宗教団体様へのご配慮にすると言う作戦も兼ねてまして(笑)
元々はBH4を正統的に引き継ぎまして、『バイオ5』を作って行く予定で制作も続けていたんですが、いやぁ、無理無理(笑)シングルだと色々手間もかかるんですがcoopにすれば遊び場を提供するだけでいいんです(笑)
今のユーザーはそういう自由なゲーム空間を求めているんです。
ええ、ソースはキャバクラです(笑)
そこで緊急的にcoopを導入したんです。『GoW』もオンラインでしたしね。
時代のニーズに合わせた、革新的なBIOの生まれ変わりというわけなんです。それが、僕らの負担軽減にもなりますしね(笑)」
0145名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 20:09:05ID:0KN95W6o
自分の利益だけを考えた究極形とも言えるな そして大出世
もうどっかいってくださいほんともう勘弁 
0146名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 20:46:25ID:erqzI8sv
>>134
GTA4以前の作品のノリが好きなら(特にSA)セインツロウ2をオススメしたいところだけど、
PS3版は360版に比べて規制内容が多すぎるから買わない方がいいかもしれない
おまけにストーリーが1の続きなのに、その1は360でしか出てないし

>>135
ファンタジーなオブリビオンかSFホラーなフォールオウト3
どちらも似たようなシステムで似たような問題点を抱えていて、
好みが極端に分かれるけど、個人的にはお勧めしたいソフト。特にFO3

ホラー好きならバイオショックがあるけれど、主人公が強化されていくので、
中盤以降はあまりホラーを感じることができなくなるという問題点が
あとは134で挙げられているCOD4とかもFPS入門としてはいいかも
0147名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 21:12:53ID:wWvKLEb0
このようにバイオ5は他のゲームをお勧めされるだけの価値しかないゲームでした
0148名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 22:55:56ID:p6JBE7sS
なぜかゲド戦記を思い出してしまった
0149名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 02:53:02ID:ho4Lm/fT
今日バイオ5買ってやってみたが面白いぞ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 04:08:25ID:vJeX2vNJ
>>149
何となく買うと楽しいかもな。
ここの連中は発売日にわくわくして買った奴らばっか(笑)俺を含む
0151名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 04:18:31ID:d8RErf/F
>>149

俺らは初期からやり込み続けて来たバイオファンだから土俵が違うな
去れ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 05:33:03ID:apO71mhR
インサイドxboxでパンチラか
0153名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 09:26:27ID:69mYj4Cz
>>151
脳内購入だろw 悔しかったらレシートうpしてみろよw
0154名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 09:52:30ID:CXP5ehfb
CDくらいうpしてもいいぞ
0155名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 09:56:24ID:CXP5ehfb
http://imepita.jp/20090531/356730
これで文句ないだろ
やればやるほど詰まらん糞スルメゲーだ 竹内は早急に謝罪すべき
0156名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 10:24:06ID:YgZH2MwX
シェバってストーリーにもゲーム部分でも要らないよね
0157名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 10:35:44ID:wIwej1Qm
なぜウェスカーをジルと一緒に倒さなかったのか
0158名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 13:04:03ID:iwmrWVx8
じゃあ、二度と買うなよ。買う前から調べりゃわかるだろ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 13:37:28ID:44sW7+j5
特攻隊員「今日バイオ5買ってやってみたが面白いぞ」
バイオタ「乙
     俺らは初期からやり込み続けて来たバイオファンだから土俵が違うな
     去れ」
特攻隊員「脳内購入だろw 悔しかったらレシートうpしてみろよw」
バイオタ「http://imepita.jp/20090531/356730
     これで文句ないだろ
     やればやるほど詰まらん糞スルメゲーだ 竹内は早急に謝罪すべき」
特攻隊員「じゃあ、二度と買うなよ。買う前から調べりゃわかるだろ」

これは面白い。特攻隊の特徴を適切に表現した素晴らしい会話だ。

0160名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 17:14:17ID:xzzBu0Ft
二度と買うなってwww
そりゃ二度と買いませんよ、5はwww
0161名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 17:55:10ID:mreMOXGy
いやなんてうかアレだ
買う前に調べて回避できる超能力が欲しい
0162名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 18:12:49ID:ws2G7fz5
シェバとかマジでゴミ
0163名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 18:27:28ID:msWA15by
まあ待て
シェバはエロいからいいじゃないか
0164名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 18:28:11ID:mreMOXGy
そこは認めるが
素直にエロゲーやろうぜ
0165名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 19:26:23ID:CXP5ehfb
ちなみに>>151とは違う人間だ
0166名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 19:56:15ID:vJeX2vNJ
冷静に考えたら買う前に回避要素はいくつかあった。
しかし、ファンたるもの買わない訳にはいかぬ。だから本当は購入後ぐだぐた言うのは健全なファンとは言えない。

それでも6には良ゲーになってほしい。というジレンマに苦しむアンチ達。

まぁぶっちゃけ8年後だし6とかどうでもいいや。

バイオは糞ゲー
0167名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 20:18:38ID:++QlI7a/
買う前に様子見も出来ないアホの子が多いみたい
0168名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 20:20:37ID:CXP5ehfb
うっせぇよ
4みたいになってるかと期待したんだよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 20:21:47ID:ACl6i/vM
発売日に買わないと我慢出来ないだろ
こっちは神PVから様子見してなかったんだよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 20:28:30ID:BUCF1Lj9
まあ4も神ゲーとは言い難いがな、よく言って凡ゲーって感じ
0171名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 20:33:01ID:m2mBVL/9
>>170
あれより面白いゲームそうそうあるかよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 20:36:25ID:++QlI7a/
>>171
よほどの食わず嫌いなのか
もっと世界をみたまえ
0173名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 21:08:19ID:BUCF1Lj9
>>170
間違えた、凡ゲーは5か、4はよく言って良ゲー、神ゲーではないのは確かだが。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 21:31:20ID:d8RErf/F
いずれにせよ5は4の射的レベル
0175名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 23:02:12ID:w9owdUTZ
ここが変だよバイオ5アンチ
・ちょっと擁護するだけでも勝手に社員扱い+罵倒
・売れてる事実を直視できず「ブランドの力」とか言い訳になってない言い訳
・↑の話を持ち出すと感情的に噛み付いてくる
・主観丸出しの意見の連続…
・しかも↑の意見に自分の主観だと言う事自体気がついてない
・「結論出てるならさっさと落とせ」って言うと急に黙り込む
・5が成功したことがよほど気に食わないのか、レスがそれなりに伸びるw
・同じ話題の繰り返し
・ゲームシステムの批判をしてるのに何故かプロデューサーの竹内が叩かれる
・ネタがなくなると4の話持ち出す
・論破できなくなるとすぐに社員&工作員と決め付けて煙を撒く
・本スレの伸びに嫉妬してるのか知らんが、本スレの意見をわざわざこのスレで叩いてるw(陰口?)
・ごめん。もう説明やめていいですか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 23:02:35ID:69mYj4Cz
4はクイック武器チェンジできんし、ロードがてんこ盛りだし、マーセ1プレイ毎にタイトルに戻るというウンコちゃん仕様だから神ゲどころか凡ゲだな。
あと関係者に時代錯誤のハラキリ発言とかトンデモないのが関ってるからいいイメージが全くねぇなw
0177名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 23:40:43ID:OB9r8iAK
というか家ゲACT攻略にもアンチスレ立ってたのね
まあこの出来じゃそりゃ立つわな・・
やり込めばやり込むほど底が浅いのがわかるし
0178名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 23:54:11ID:++QlI7a/
つまんねぇやり込むという変態
0179名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 02:14:53ID:Wu2jSf9H
ここが変だよバイオ5信者

・わざわざアンチスレを覗く。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 03:45:33ID:i/Stcmbs
4好きだった友達にやらせたらつまらないだってよ竹内さん
0181名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 03:52:22ID:pPl+TNBH
Xbox買ったんでバイオも買ってきた!まぁグラフィックはスゴいね。これはほんとに感心した
しかし何というかもうバイオハザードってタイトルつけなくてもいいんじゃない?て思った
つまんないとまでは言わないがもう少しシリーズとしての世界観、雰囲気を大事にしてもらいたかったな
初代はマジでビビりながらプレイしていたが、せめて5にもあの半分くらいの恐怖が欲しかったぜ
つってもまだ序盤だ。これから怖くなるのか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 04:46:23ID:Wu2jSf9H
>>181
つまんなくなる!
んもぉ知ってるくせに☆
いじわる☆
0183名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 06:47:46ID:0jlisOkl
本編以外のマーセとバーサスは面白い

だがスレイヤーズで人殺しは要らない
0184名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 08:17:42ID:g2FQ3OR/
暇だったんでハンドガンで遊んでいた
マジニの足を撃ってとどめをさした
フワッと飛んだ
僕はコントローラのPSボタンをそっと押した。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 08:46:34ID:RiV1vBex
>>182

くそムカつくwww
0186名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 12:34:39ID:jAdROy7g
バイオの名を語った詐欺行為ですこれは


カプコン竹内をみんなで訴えましょう
0187名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 16:12:22ID:i/Stcmbs
ケケ内マジで自重してください
0188名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 16:57:47ID:QZzngao0
戦犯は竹内(主犯格)、稲船、安保(共犯)です

コイツらは死んだら地獄行きです
早く死んで下さい
0189名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 17:12:20ID:NDfiMQt/
もう本編は見なかった事にしてやるから
マーセのキャラを追加してくれよ
有料でもいいからさ、あと2〜3人位増やせるだろ?
グラフィック貼りかえるだけなんだからさ
0190名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 17:27:53ID:Dt9f1InX
いまだに友達とボイチャで大笑いしながらやってるわ
楽しんだもん勝ちだろ
0191名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 17:45:18ID:eo54JEFL
楽しんだ奴を羨むか
奇特な奴だと蔑むかは 自由だぁぁぁぁ!
0192名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 18:16:00ID:i/Stcmbs
まあインスタント拉麺しか食べてない奴の拉麺批評に興味も意味もないというか
奇特以前に土俵が違うという
0193名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 18:22:53ID:eo54JEFL
比較する基準がないライトが面白いと思うのも
ある意味仕方ないんじゃないべか?
それ以前にスレチなんだがw
0194名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 19:06:54ID:0jlisOkl
火炎瓶投げられて食らった時のアチチは面白い
0195名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 19:17:57ID:7MVjhaCm
歴代バイオワースト作
0196名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 19:28:08ID:SzU4VQMZ
自分が好きで買ったゲームに対してそれほど騒げるあんたらの気が知れん

コンビニでお菓子買って、まずかったから金返せ!
って言ってんのと同じだぞ。自分が好きで買ったんだしさぁ。。



こういうスレたてたやつって、きっと何に対しても満足しないんだろうな〜って思いました。



おわり
0197名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 19:33:03ID:eo54JEFL
どんな良ゲーでも満足する事はない
良い意味で「もっとこうだったら」って思うしな
ま、もう少し大人になったら解るよw
0198名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 19:51:23ID:NfFGc/B2
バイオ5の出荷本数が過去作最高のバイオ2超えたとよw ソースファミ通com

このスレ削除依頼だろ
0199名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 19:51:51ID:SzU4VQMZ
いや、なんつうかさ、自分買ったものに不満があっても、どっかで妥協しないと、余計なエネルギー使うじゃん




ココ見て「あぁ、クソゲーなんだ」って思って買うの止めた人もきっといて、その人らがもし買ってやったらクソ満足するかもしれないですよ



ここでの議論の数々は「もうちょいこうだったらな」って議論じゃないだろどうみても


0200名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 19:56:40ID:bGD0psQW
協力プレイ(笑)
0201名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 20:13:19ID:eo54JEFL
いいんじゃね?別に
これ見て買おうが買うまいが知ったこっちゃにゃーよw

葬式で相手されないからってこっち来んなw
そろそろレス付いてんじゃねーか?ID:BCU0RDoJ
0202名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 20:51:17ID:1E0w9PbI
いくつゴミみたいなスレ立てれば気が済むのやら・・・
0203名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 20:53:18ID:TiI6RlcA
ID:SzU4VQMZ
おわり、って言ったら終われよ、タコ
0204名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 20:53:58ID:Wu2jSf9H
※本スレを含む
0205名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/01(月) 20:56:07ID:AeiTYypn
2chの殆どが一般人にとっちゃゴミだろw
で、ゴミにレスした屑が何を今更?
0206名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 00:00:39ID:24ko0nLI
>>198
それは
1が面白かったから2買おう!
4が面白かったから5買おう!
ってことなだけ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 01:57:16ID:vZVHRgpq
5は二度と買うことはないだろうWWWWWWW
0208名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 02:07:08ID:qNfZmsnq
Dying(笑)
ヘルプ・・・ミー!(笑)
0209名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 03:18:11ID:iE1ESMSQ
やっとバイオ5が出た!
と思ったら内容の薄さがハンパない。ストーリーは手抜きプロ含めても1ヶ月ぐらいで飽きてしまう。何年も楽しみに待ったのにとても残念だ…
しかもこの内容薄いバイオ5で6までに8年も繋げるわけがない。

まったくカ○コンはバイオ初期ユーザーを怒らせるのが上手いんだから。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 03:21:26ID:HZpN22dF
葬式会場でフルボッコされた汚ねぇ青っ鼻垂らしたガキがこっちに来て暴れてるらしいな

特定の人の前や場所では縮こまって他所でイキがる類いの雑魚ジャンルだな
0211名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 06:58:23ID:wvJruDIK
ひゃっはーこのスレは落とさせねぇぜ〜
0212名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 07:23:23ID:5Dk34tRO
フルボッコwww
0213名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 08:08:26ID:lcwNFXPn
自分が買ったゲームが楽しく感じられないけど世間では評判良く、世界ではバカ売れ・・・くやしいのぅ〜くやしぃのぅwww
0214名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 08:12:33ID:r0S1EKPv
マーセは神バランス
これだけはハッキリ言える
0215名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 09:48:55ID:t+Ep6IqH
>>213
自分が好きなゲームが貶されると世間引っ張り出してしか意見言えない糟は悲しいねぇ
ここや葬式来てる奴は出荷数1000万だろうが全然おk

>>214
スレチはハッキリしてるw
0216名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 10:18:07ID:eRhRugiR
バイオハザード5:シリーズ史上最高の500万本出荷 「ディジェネレーション」も好調
http://news.imagista.com/animation/
0217名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 11:35:35ID:wqbtygvD
敵の出現パターンランダムしろよって話
固定パターンをONでやっても面白くもなんともない
0218名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 11:57:23ID:ZcgG6XtV
>>217
捏造乙・・・自分で好きなように変化させられますけど・・・購入してプレイしてからお越しくださいませ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 12:33:29ID:5jogQHme
ライト層にはヒットだろーが、無印からしてる奴らにとっちゃ、糞ゲー扱いで仕方ない。

だって、糞だから。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 13:32:12ID:5k1D9/ch
スレタイ読めない奴って何なの?その時点で説得力ないんだが
0221名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 14:07:26ID:wqbtygvD
wiiでだしてくれりゃな
解像度はどうでもいいから
0222名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 16:03:10ID:rqwVNnR5
ファイナルファンタジー史上で最も売れたのは8だったと思うが(約470万本)、
その8がシリーズで一番糞扱いされてるのと同じだな。
見た目にだまされて買ったけど、実際にプレイしてみたら大したことなく
面白くなかったとかいうのと。

オレもFF8は買ったがクリアせずに売ったよ。
で、自分の周りにも買ったやつは多かったが、オレ自身がクリアしてないので、
どんなエンディングだったのかをよく聞いて回ったが、みんなクリアせずに
手放してしまってた。誰一人としてクリアしたというのを聞いたことがないのがFF8。

結局8の糞さ加減に嫌気がさして、それでFFは卒業した。
で、同じように嫌気がさしたファンがいたのかどうか分からないが
9の売り上げは約270万本程度で、実に200万本程度、売り上げ本数が落ちたようだ。
もちろん9をプレイした人に聞いたら、8は面白くなかったが、9は面白かったとか
いう友人も多い。

つまり何を言いたいのかというと、上の方で書き込まれてるように
シリーズ物では、売り上げはそのタイトルのみの評価というより
前作からの影響(期待度)がかなりあるのは間違いない。

このバイオ5も実際にプレイして嫌気がさしたファンがどれくらいいるのか
分からないが、6が出たら売り上げ本数は結構落ちるだろうというのは
容易に想像出来る。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 16:19:22ID:H65mjhSk
>>222
君は俺かw
ff8までは発売まで指折りしwktxして待っていたな。
しかし、8のあまりのクソぶりに中盤まで待たずに辞めた。
友人たちも同様であらすじ最後まで聞けず。
9以降は発売日などにも興味なくなった。
やるゲームなくて安いから忘れた頃に9、10、12を中古で買って
プレイしたら結構面白かった。
やはりシリーズものは前作の作り込み方が大事だなと思った。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 16:24:12ID:Jmj2hp9d
>>221
万一でたとしてcoopがスペック的に無理だからシングルが期待できなくもないが、
こんなクソゲーじゃ唯一の褒められる点のグラをとったら何も残らないぞ
>>222
DMCも一番売れてないの3だしな
2のツケ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 16:46:46ID:SddIJdFZ
FF7、8、9、10
だったら8が1番好き。

9が1番糞

バイオは1のディレクターズカットが1番好き。
嫌いなのはコードベロニカ

曲は好きなのに。
02262009/06/02(火) 17:43:24ID:w8nvB7XQ
>>225
俺も9よりは8のがはるかによかったけどな

周りの友達も結構やりこんでた。つまんないって思ってやったらつまんないものさ

X2なんかギャルゲー。嫌いじゃないが…。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 17:57:42ID:5Dk34tRO
ギャルゲーwww
0228あぼーんNGNG
あぼーん
0229名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 19:08:04ID:r0S1EKPv
イケメンの夢で終わらせないは名曲
0230名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 19:13:57ID:5k1D9/ch
自分はFFじゃ8が一番好きだ。あれだけは何周もやった

そんな自分でもバイオ5がつまんないことに何の異論もない。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 20:16:55ID:EjL/0fRu
>>226
5は超wktkして待ってましたが何か?w
0232名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 21:31:31ID:ZcgG6XtV
500マソ突破おめ〜
0233名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 22:44:49ID:v37SAdTm
カモーン!(笑)シェバ!(笑)ハリー!(笑)
0234えくせら2009/06/02(火) 23:43:55ID:+mejaGMa
さっきとりあえず終わったけども。。。。
ストーリーを見るためにやっただけだすな
もう明日にでも売り飛ばすかな

0235名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/02(火) 23:50:11ID:SCaUQJNm
「しぇばかばみー!」

さあ、何処のステージでしょうか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 01:07:08ID:xtjDH6SC
>>235
3-2
0237名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 02:21:10ID:lSnwBiMf
このゲームはバイオハザード5というより
ゾンビシューター5って感じのタイトルの方があってる
0238名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 03:04:10ID:xUIJPk8+
ゾンビと申したか
0239名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 03:06:08ID:wF5Qb+wn
coopとかさ…
ほんっと何もわかってない
流行に浮かぶことしかできない浮薄な最近の日本人の悪性を塊にしたような奴だな、竹内

バイオに関わらないでくれよ どっか行ってくれよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 04:13:48ID:WVKYGnWl
なんつーか、ただのゲームになっちまったな
中身もクソも無い
0241名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 07:45:11ID:YzTGOaJj
このシステムで6作るならもうやめて欲しい
新作なんかより2と3をリメ1風にしてほしい
2はハンク編
3はカルロス編、ニコライ編を+で
0242名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 09:04:08ID:HlJfxjNu
リメイク3は追跡者の強さを変えれたらいいなぁ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 12:32:42ID:48FH+thY
6はオンライン専用になったりして・・
0244名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 13:11:39ID:wF5Qb+wn
>>241
糞同意

>>243
実現しうる悪夢
0245名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 15:15:28ID:B0UYi6bB
ケケ内が考える6ってなんなんだろうな・・・
怖いけど興味がある
0246名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 15:21:08ID:kqkPR075
5はつままんないからクリアして売った
だけど6は買いますw
結論
1リメイクのジルは可愛いすぎる
0247名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 16:43:31ID:HlJfxjNu
やはり八年後だとPS4だからさらに画質音質上げたムービーバイオが出そうだな
0248名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 18:37:40ID:NurIwA5C
カプコンを代表する大作シリーズのひとつ「バイオハザード」のタイトル看板を利用し最新作5をこれまでにない糞ゲーに仕上げユーザーの期待をことごとく裏切り金を騙しとるかたちになり詐欺行為をはたらいた竹内氏の裁判はいつですか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 20:10:25ID:WVKYGnWl
>>246
お前とはいい酒を飲みながら洋物のアダルトビデオを見れそうだ
声の配役も最高だと俺は思う、ジル最高


4はまだナンバリングながらある意味外伝みたいなもんだと
あの中身の無さは目を瞑れたが、5・・ナメとんのか
ただ流行に沿ってアクション特化してりゃいいってもんじゃねえよ、海外に媚びてんじゃねーよ・・
しかもそのアクションも評判あんまり良くねーじゃねえかよ
バイオのあのB級ホラー映画な、奥の深そうなストーリーが破綻しちゃもうそこでバイオじゃねーんだよクソが・・
ウエスカー超人化でマトリックスよろしく展開も最初はえwって感じに思ったりしたがまだいいわ
それを最後まで渋くかっこよくうまいこと練って押し通してくれればな、なんじゃあの最後、結局あれかいw
もう萎えた
0250名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 21:06:52ID:5WRphTCf
4は神ゲー
0251名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 21:18:02ID:YzTGOaJj
>>242
強さというより出現回数がいいな
あと出現場所は完全ランダムにしてくれたら緊張感が増す
バイオ2はミニゲームでアイアンズ署長によるラクーンシティ市民ハントゲームがあれば満点
0252名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 21:49:17ID:2wzsoaaW
評判良い4やってみた。
うむむ。
確かにおもしろかったけど。

5をHD画質でやったあと
PS2の4やっても正直...。
というところ。

やっぱ、シリーズものは
発売順にやるに限るね
0253名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 22:07:13ID:wF5Qb+wn
俺はグラなんざ気にしないな
グラでゲームを買う訳じゃないし
ゲームへの欲求はグラにあるわけじゃない
0254名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 22:08:34ID:wF5Qb+wn
※追記
勿論いいに越したことはない。
食事に例えるなら盛り付けの美であって、それはまず食事そのものが美味しくなってからやるもの
0255名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 22:38:18ID:2wzsoaaW
押し付けるつもりも、
4を否定する気もないけど。

オレはグラと面白さはある程度
イコールだと思うんだよね。
敵キャラなり背景なりの
見た目の説得力?も楽しさに
繋がるかなと。

あと、4はダウン追い打ち無かったり、
武器チェンジでアイテム画面出さなきゃ
いけなかったりするんで、5-4の順番で
やってるオレには結構ストレスフルでさ。

発売当初4やってたら
完成度高すぎて
鼻血出てたろうなあ
0256名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 22:58:55ID:mwlMD6ow
クイック武器チェンジがあるのとないのとでは雲泥の差だよなw
あとマップが常に表示できるのも地味に嬉しかったね・・・欲をいえば拡大機能もあればよかった
0257名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 06:42:15ID:duEhYebR
協力プレイ(失笑)
0258名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 07:43:13ID:W2I06AVM
以前のバイオと比べるから糞なんだ
他のゲームと比べてみろ




なっ糞ゲーだろ?
0259名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 07:52:40ID:UBUw2mYj
リメ1>>>4>>>2≧CV>0>>SIREN:NT>>>3≧5
0260名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 10:26:30ID:GtIKnNfJ
>>259
1とリメ1を統一すんなw
既に別作品ってレベル
0261名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 10:31:58ID:MUz6R9U2
まあリメ1はある意味初代を越えてるよな。竹内も何故リメがこれほど評価が高いのか考えたほうが
いいんじゃね?
0262名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 12:46:31ID:EYPbNvc1
お前ら





ターミネーター
0263名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 14:07:13ID:bnkFLWQ1
>>258
笑かすなww
0264名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 14:36:30ID:fpqn63V3
いくら5が駄作でも3よりはマシだが
2の一部要素に過ぎない"追跡してくる強大なBC"
が主題になってる時点で3はダメすぎ
0265名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 15:26:39ID:8hjziyaW
俺は余裕で3>>>5だな
0と5がタメ張る感じ
だが5の方が苛々する
0266名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 16:19:38ID:AElxiLhM
初代バイオDCもアレンジが秀悦だったな
リメイクは超えられないが
0267名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 18:27:51ID:wk/cXPGX
やけに内容薄いし、物足りなさもありすぎると思ったらケケ内のせいだったのか。
海外市場でウケるゲームにしなきゃいけないのも分からなくもないが・・・。

でも過去バイオの良さを全部消し去ってただの1本道な射的ゲー作るなら別タイトルにして欲しかった。


やはり「あれはどこだこれはどこだ」と探し回って悩みつつ弾切れに怯えるのがバイオ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 19:06:26ID:ZkCRxh0i
シリーズ最高の出荷本数記録したんだから5がシリーズ最高傑作だよw 議論の余地もないね
0269名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 19:53:26ID:g7UOjTkn
ストーリーの結末がどんなものか気になってたファンも多いだろうに
積み重ねてきた結末がこんなのとはね・・・
「結局バイオってなんだったんだ・・・ _| ̄|○」
0270名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 19:54:32ID:C8fLB3SL
世間が面白いっつったら右習えか?
ママに下着買ってもらってる奴は帰れ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 20:14:38ID:wk/cXPGX
>>268
何回か沸いてるみたいだけど出荷本数と中身の出来の良さは関係無し。
ほぼ確実に買ってくれるファン層がどれだけいたのかって言うことと
いかに多くのゲーマーの期待感を買ってくれるレベルまで高められたかってことが重要。
要するに中身より販売戦略の方が重要って事。

「売れた懼物が良い」なのは何だって一緒。
WiiとPS3と箱懿「ォならどのハードが最も高性能だよ?
0272名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 20:17:37ID:cLhMAFKi
ストーリー(笑)なんか4で完全におわってんだろ
5は気に食わないけどさすがにその部分は責めんよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 20:17:56ID:wk/cXPGX
何か化けってしまった。
「売れた〜〜〜物が良い」=>「売れた = 物が良いとは限らない」
「箱〜」=>「XBox360」
に脳内修正よろ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 22:03:51ID:MUz6R9U2
売れる=品質が良いと思い込んでるバカがいるなw
0275名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 22:19:05ID:ZkCRxh0i
カプンコは大神?だっけ、あれで学習しますたw 
品質&雑誌レビュー良好でも売れないとw 企業側としては売れれば勝ちなんですwww 
売ったもん勝ちなんすw スタジオ1個潰してまで学習したんすw その結果が世界500万
0276名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 22:26:28ID:6NEJYj8J
雑誌レビューは死角ナシ、とかいくらでもやり込めるとか、
マンセー一色で、かえって不気味だったっけなw
不満点とか、全く書かれてなかった。
北朝鮮ばりの言論統制が敷かれてたんだろう。

昔のファミ通のレビューはかなり信用できたもんだけどな。
バイオ5なんか、よくて7点がせいぜいだろ。
TACO-Xなら3点付けてるよ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 22:35:23ID:C8fLB3SL
なついなtACOw
広告載せてる時点でレビューはあてにできんよなぁw
魚心あれば水心
悪い意味で共倒れしていくのさな
0278名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 22:51:35ID:R4vj+HWf
公式設定資料集買った人、レビュー聞かせて
良さそうなら買う
0279名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 23:00:27ID:C8fLB3SL
本スレ行け
スレチ通り越して呆れるわ
0280名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 23:13:07ID:w+5JtHKF
>>269
ウィルス→寄生虫→ウンコ
0281名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 23:18:19ID:GwX0vyqy
はぁ・・・
ジルも今年で35歳かorz
まぁおばあちゃんになっても愛してるよジル
0282名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 02:18:28ID:ilpmaRox
4のチェンさんチェンソ降り下ろすのマジ早くてワロタ
バイオ5のチェンさんとは別物だなww
近距離でHS二発ミスる→ブィンブィンヴヴ→\(^o^)/オワタ
0283名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 04:18:48ID:nEpN47RQ
カプコンだって売れてないがかなりファンが付いたゲームあるだろ 多分 だから売り上げと出来は不一致
0284名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 07:55:28ID:K+OOCfvQ
4、5の嫌いなとこ
画面内に残段数とかライフゲージやマップが表示されてること
初めてバイオ1した時はほんと映画の中に入り込んだ感じがした
表示されていいのはタイムだけ
0285名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 10:42:07ID:HelsOFpD
>>284
マップは非表示にもできるけど、見たい時見れるしな。ジェバの位置やウエスカーの位置までわか
っちまうし。この先はどんな風になってるんだろうみたいな、バイオ独特の探索の面白いさも半減
してるよな。まあシステム自体がドンパチ重視になっちまってるから、謎解き、探索は二の次なん
だろうけどね。ハリウッドにかぶれすぎ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 10:43:56ID:p/8+N6js
おまけにストーリーは厨だしな
0287名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 11:12:29ID:tkVGAaxH
テスト
0288名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 14:33:41ID:PgRa5iOp
ゾンビ出せない理由でもあるの?
視点のとかはいまのでいいから50匹くらいのゾンビにかこまれたい
0289名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 16:34:48ID:tb0uLoJF
ジル 気持ち悪いよジル

>>288
今の技術だとリアルすぎて確実に規制に引っ掛かるからだって聞いたことある
0290名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 16:55:36ID:g9xaM4cv
単にリアルゾンビ出すだけなら引っ掛からない
人体欠損表現が問題
0291名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 17:21:21ID:nDwtZtVS
金返せよ竹内
4が面白かったから発売日予約買いで
フルプライスに近い値段で買ったら
とんでもないクソゲーになってた
グラの分1000円だけ払うから残り7200円返せ!
0292名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 17:53:17ID:p/8+N6js
>>289
原型とどめた人間撃ち殺す方がまだ問題ないっこと?
0293名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 18:22:48ID:rymbK2Zt
新型tウイルス!
感染するとクリムゾンヘッドに!!

これでいいじゃん
クリムゾンヘッドならアクション要素も活かせる
0294名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 19:19:08ID:pnlkUqbd
ギアーズとかその辺に影響されすぎ
竹内ってのは本気でアホ。ギアーズやら何やら、方向性から面白ろさの種類から何まで違うゲームだろ
情けないにも程がある
竹内にバイオに関わる資格はない 消えろ 失せろ
0295名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 21:06:17ID:K+OOCfvQ
>>285
マップはメニュー開いてじっくり見たかった
まだ行ってない部屋とか探したりとか
あと一番の醍醐味の読み込み中の扉を開ける演出とかたまらなく好きだったのに
ドンパチゲームは好きだけどやっぱバイオは弾ぎれがないと面白くない
∞武器のありがたみがない
4、5のロケランなんかただ高威力なだけって感じ
0296名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 21:31:58ID:ciaSnCvW
無限武器なw
今回あまりにも簡単に入手できてクソワロタwwwww
間違えた 糞でワロタ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 21:53:42ID:K+OOCfvQ
べロニカで途中セーブ到達前に何度タイラントに火の海に投げ出され飛行機から落とされたことか
あとラストの落下石とスティーブとアレクシア第1形態の即死攻撃

あれをクリアしてやっと無双が出来るって感じがもうない
0298名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 21:54:58ID:Lkwumv+P
5って糞ゲーなのか・・・?今更ながら買おうと思ってたんだけど。
バイオシリーズでは個人的な順位つけると4>1>3=2って感じだったんだけど、そんな俺にも合わないかなぁ

0299名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 22:13:37ID:nwZ0uOvX
俺のメモ
http://ameblo.jp/kada0823/image-10234349078-10159800082.html (宮崎あおい)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10093216548-10061974986.html (長澤まさみ)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10152257685-10101603060.html (沢尻エリカ)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10092536458-10061599045.html (榮倉奈々)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10147173389-10098079482.html (新垣結衣)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10128491147-10085339706.html (相武紗季)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10121656188-10080725759.html (片瀬那奈)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10137012392-10091068766.html (北乃きい)
http://ameblo.jp/kada0823/image-10094282842-10062811139.html (香里奈)
0300名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 22:26:05ID:cDMm9Ac3
>>298
バイオ4の終盤がずっと続く感じ
4が好きで1もプレイ済みなら買っとけ
0301名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 22:27:39ID:ujImdof0
ハード持ってないなら、やめとけ。
持ってるなら、糞さを体験するのもいいかも知れん。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/05(金) 22:31:49ID:CtQKkIg4
竹内頭イカレてんの?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 00:10:46ID:sbsJXXdZ
終盤のドンパチ、武器の個性の無さ、ボス使い回し、作業化したマーセはかろうじて許してやる

ただ!!!!
常に二人(COOP)とカスカスストーリーだけはマジでなんとかしてくれ
もう我慢できん
0304名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 00:16:28ID:5I4xwdGz
協力レイプ(笑)
0305名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 01:33:08ID:7qLNp4XT
>>303
お前寛大だな・・・
0306名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 02:52:18ID:1/6vnJuI
>>300
それはちょっといい印象を与えすぎると思うが‥

まず大前提としてアシュの500億倍邪魔で足手まといのクズが最初から最後までくっついてくるんだぞ?エイム妨害、被ダメ、自殺、視界妨害、その他ありとあらゆる妨害をしてくる最低最悪のクズが常に一緒

4と比べちゃいけない
0307名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 09:32:09ID:nYzGWl1j
wiiで出すかわりに難易度を超あげるとか
0308名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 10:29:38ID:qVTaq72F
バイオPORTABLEは一体どうなるやら…
0309名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 10:30:33ID:nYzGWl1j
>>308
1はDSで出てるやん
0310名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 10:33:14ID:qVTaq72F
完全新作らしいんだけど、情報全然ないからよくわからん
0311名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 10:56:01ID:SmVUUix4
リメイクは初めての人には幸運だけど
初代をやりこんだ者としては面倒くさい。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 11:25:17ID:snefgr41
竹内のメガネ割りたい
0313名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 12:27:15ID:3TvHP4JB
>>301
バイオ5のためにPS3を買いますた
4は最初抵抗があったけど慣れたらまぁ面白い

そして待ちに待った5!
何この全然可愛くない糞黒人パートナー、ウェスカーは異常に強くなってるし、ジルはなんか超人になってるし
特に新しいと言えるシステムもナシ

もうこのシューティングやめてくれよ

OBの自由度にしてクリスレベッカペアでゾンビ復活の新しい5を作り直せ
0314名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 13:29:09ID:q+60aADW
おまえら オーメンハザードでもみろや きっとバイオハザード5たのしくなるぜ
0315名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 14:26:49ID:1/6vnJuI
もう完全に終わったなバイオは
0316名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 14:58:54ID:Y17WqYlN
>>314
ニコ動のか?
あれ、おもれーね。
初回でシェバ紹介の時、最大の敵とか言っててワロタww
0317名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 18:05:29ID:6HjtJ9Xt
えいむもっさりで爽快感無いしなのに敵はすごい反復横飛びするし
まー、もっと酷くなってもいいけどねー。関係ないし。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 18:10:27ID:nkiPBQdM
確かに、今となってはもうどうにでもなれって気分だな。
6は出ても中古で買って、バカプコンには1円も落とさんわ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 19:43:39ID:Ytik9pwl
メタルギアみたいでいいじゃん サバンナ
0320名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 19:46:37ID:fmFJ7YY5
>>318
結局買うんだwww
0321名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 19:56:28ID:nkiPBQdM
面白いかどうか、いろいろと評判等を見てから、な。
面白いなら、買わない理由はない。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 20:13:50ID:6HjtJ9Xt
>>319
だったらメタルギアしてればいいやん
とりあえず次はPS3のフロントミッション期待してる、FMOみたいな感じ
だからミサイル撃ちまくって弾切れするんだ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 20:59:17ID:snefgr41
竹内の眼鏡マジ割りたい
0324名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 23:51:06ID:1/6vnJuI
竹内の顔に生ゴミ投げつけたい
0325名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/07(日) 04:13:59ID:OYUANhRz
自らプレイは微妙だけど、オーメン動画は見てて面白い
0326名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/07(日) 05:50:29ID:Wlj7C0KU
ジルの尻にはモデラーに1500円払う。残り6700円分竹内殴らせろ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/07(日) 13:50:57ID:GkEPJJC4
固定ルートをONでやってもおもしろくもなんともない
0328名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/07(日) 15:34:25ID:Hm0r2gf5
バイオでオンライン自体が奇形
外伝ならその奇形を受容できるが本編でオンラインとかありえない
しかもオンラインマンセーで本来のシングルが犠牲にされてるわけで

言語道断とはまさにこれ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/07(日) 18:02:19ID:sT2KMzIY
作った人達は面白いと思っているのかねえ・・
0330名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/07(日) 18:03:39ID:sT2KMzIY
ビジネスと割り切ってるのかねえ・・
やれやれ
0331名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/07(日) 21:16:06ID:JAevXs47
バイオ5?
ああ、あのクソゲーね
0332名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 07:50:12ID:XQyeHue+

おいおい、それじゃ他のクソゲーに失礼だろ
0333名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 09:24:41ID:3m4jtxIu
スタンロッドだけは認めてやる
0334名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 10:29:37ID:uANkI3xk
やっぱ恐怖感なくなった&飽きやすくなったのは一本道になって探索出来なくなったからかなあ
ガンサバ4は4や5と同じくビハインドカメラだったけど一本道じゃなかったから恐怖感はあったんだけど
0335名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 12:44:43ID:jgbApHZ2
ん?バイオ5のプロデューサー?

ああ、カプコンブランド台無しにした頭おかしい無能の竹内とかいうフライパンみたいな顔してるゲーム業界のカス?
0336名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 13:37:43ID:xR8C19Hh
やっぱりルートが一通りっていうのが大きな問題だな

探索しているうえで、一度通った道が何の前触れもなく敵が増えたりとか、ガラス破って出てきたりがない
キーアイテムとったらBGMでてワサワサでてくる繰り返しじゃユーザーも飽きるだろ

これもcoopやる上での制約なんだろうけどな
最初からやらんでよし
0337名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 15:04:35ID:uANkI3xk
coopはOBみたいなゲームでやるから面白いと思うんだ
0338名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 15:37:15ID:a3Z7tvos
OBも狂信者がいるだけですぐ飽きるよ
アイテムの配置が3つ4つランダムな程度
0339名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 18:21:44ID:pqit64eY
>>338
おまwOBやったことないだろw
OBは究極のスルメゲーだぞw
0340名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 18:51:38ID:HUShvDoq
バイオ5専用機で買った箱○も余裕で他のゲームの為のハードになりました
0341名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 19:25:09ID:5XOBsdwm
女がゲームやると、すべてヌルゲーに設定して作らないとイケナイからツマラナイ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 19:28:47ID:fdoabFln
OBは荒らし大杉
0343名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 19:43:09ID:fdoabFln
出荷本数で5を擁護する人いるけど、頭使いなさい。この内容でバイオ新作に対する信頼は損なわれたわけだから6の出荷本数に悪影響が出るわけですよ。次に繋がらないわけですよ。お分かり?
0344名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 19:56:02ID:jgbApHZ2
↑何言いよんやこいつ
頭大丈夫か?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 20:06:20ID:7cgRFbyL
今までのバイオシリーズやってきたけど、5は体験版やってみてスルーだった。
「シェバついてくんなw」ってな感じ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 20:11:00ID:QHAvvLB5
安価もつけられないマジニがいますねw
0347名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 20:20:31ID:tBJFi0U/
マジニは道具も使えます


4月に売ったとき、これよりCOD4のがプレミア効果で高く売れた…ww笑えない…w
0348名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 20:59:05ID:xR8C19Hh
ちくしょう、定価で買って本当に後悔したな・・・
数週間待てばかなり値下げしたのにな・・・
0349名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 22:18:28ID:Eaq3/N+H
別の名前にしとけば評価かなりかわったんじゃないかな
0350名無し2009/06/08(月) 22:28:25ID:xPS7q3bO
まだ5やってないけど、つまらん・駄作と言う人多いな

1の頃から恐怖心を高めるため、夜に部屋の電気消して、イヤホンして
ビビリながらやってたけど、それやっても5はつまんなさそう?
0351名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 22:36:33ID:Fjn1pPS0
>>350
あーオレもやったなぁw。初代1で。電気消す&ヘッドフォンプレイ。5はそういう楽しみないな。チェ
ンの音と「おほほほほほ!」聞いても怖くねーし。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 22:41:33ID:/zRvW7kE
そもそも恐怖心なんてものから程遠いものになったからな。

0353名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 22:44:17ID:+hr108S3
4はそれでも面白いから許せたけど、コレはいけません
0354名無し2009/06/08(月) 23:01:28ID:xPS7q3bO
そうか。5はもっと安くなってから気が向いたらやってみる。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 23:11:38ID:uANkI3xk
元々バイオ自体怖くないだろ
0356名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 23:19:07ID:EU7gcOxU
>>355
怖いと思ったゲームを例で上げてくれ
0357名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 23:22:57ID:jgbApHZ2
まんこハザードは怖い
0358名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 00:26:52ID:NzgXNPa8
デモンズソウルは怖かったな
塔はトラウマになった
0359名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 00:34:09ID:4eLKfhLP
>>356
ゲームでマジビビりしたことなんて一度もねえ
子供の頃みたリングのせいでホラーに耐性が付いてしまったのかも
0360名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 00:44:55ID:364JUGud
>>359
なら、一主観として「バイオは怖くない」でおk
「〜だろ」は一般論的に俺は感じた
0361名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 00:48:24ID:tfRcW6MF
1は泣きながらやってたなw
怖くてたまらんのだけどやめられないって感じ。
ベタだけど、ケルベロスが窓割って入ってきた時は数滴漏らした。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 00:51:51ID:4eLKfhLP
>>360
う〜ん、でもなにが怖いか熟知してるからこそバイオは元来怖くないって言えるんだよね

じゃあ、あなたはバイオの何が怖いと思う?
0363名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 00:55:50ID:364JUGud
いや勘違いせんでくれ
怖くないを否定してるわけじゃないのよ
言い回しが個人の感想という枠を越えてる気がしただけ
あんたが怖くないっていうのは勝手だし問題ない
0364名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 01:11:00ID:4eLKfhLP
>>361
あーやっぱり出るのはビックリ系か、
ビックリ系の恐怖って怖いか?
一瞬ビックリするだけでそれっきりだし、ホラーなのかな、バイオって
0365名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 01:17:16ID:364JUGud
俺も悪いがスレチだからこの辺にしとこうぜ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 02:03:49ID:FOdPJ91j
ケケ内の作るバイオ=恐怖の原点
03672009/06/09(火) 02:04:45ID:6GaZHnxn
大人になったら、ホラー映画でも怖がらないだろ

小学生くらいならバイオも十分こわいけどな

大人での恐怖ったら、知らない森やらに夜中1人放置されたときくらいじゃないか?w
0368名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 02:26:21ID:tEAosJKD
恐怖の頂点って竹内らの犯罪行為を指してるんだろ
0369名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 04:16:16ID:5xVhF4qc
高2の時、初代バイオやったけど恐怖そのものだった。
ヘリからロケラン投げてくれたブラッドもかっこよかったなーw
クリア出来た時はプレイ映像と一緒に流れた夢で終わらせないも名曲に聞こえたよw
世間の評判は最悪だったらしいと言うのは最近知った話だけど。
0370名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 07:22:37ID:Sd4fE+sJ
w←w
0371名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 07:45:43ID:a3QKXM6H
バイオ5はFFで言えば8だな
今まで築き上げてきたバイオハザードというブランド名を5でぶち壊し

6は半分がムービーになりそうだな
0372名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 09:30:02ID:KWy7hENX
テンプレワロタ

5は糞ゲーだからもっと吊るし上げておk
0373名無し2009/06/09(火) 10:24:52ID:lSVndTcF
FFで言えば8か。そりゃ〜駄作だな
0374名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 11:14:57ID:L0jwHNIK
アフリカ人の心を傷付けただけの作品
0375名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 11:18:55ID:5xVhF4qc
でもFFも8が一番売れたんよね?クソゲーなのに。バイオ5も…
0376名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 11:55:05ID:Sd4fE+sJ
FF8wwwww
0377名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 12:00:46ID:N4pjCvn0
>>369
無印1の評価は悪くないぞ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 12:28:34ID:ucWa6tgx
バイオ5はまだやってないけど(体験版もやってない)、糞ゲーだな。買った奴は涙目に違いない。グラだけは評価出来ると言える。しょうみ、このグラで2や3のリメイク作ればよかったな。なんでこんな簡単な事も分からないんだろうか。頭悪い・・・
0379名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 12:36:28ID:Sd4fE+sJ
やってからレスれやボケ
0380名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 12:41:21ID:ZNCXPt+5
バイオとしても三流以下
クソゲーとしてもGAIDENの前では三流以下
それがバイオ5


ってどこかの名無しさんが言ってた。。。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 13:36:36ID:aW7ni4CQ
>>196
コンビニで買ったお菓子?
じゃぁお前は買った車にエンジンが付いてなくても騒がないのか?
飯食べに行ってライスに青虫が入ってても騒がないのか?
そういう事で晒しアゲ
0382上だが2009/06/09(火) 13:38:30ID:aW7ni4CQ
つまり大事なものが無くて余計なものが入ってるっていいたかったのねWW
0383名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 14:58:04ID:DE1G+QPJ
俺はバイオ5は嫌いじゃないなぁ。
Chapterを細かく分けたのは俺的には非常にありがたかった。
二人プレーを連れとも出来るし、それなりに好き。

だが!!これがバイオか?と言われると正直返答に困る。
明らかに今までのバイオとは異質だと思う。

バイオ1は操作性の悪さもあり、それまでのゲームになかった、
恐怖というのを感じさせるゲームだった。
しかし今のゲームのあの新鮮な感覚を感じさせるのは難しいのかもしれない。
余りにもそれに似たゲームが出すぎて、
皆麻痺してしまったのではないかと思う。

確かに、SIREN、サイレントヒル、零等の方が、今のバイオより
恐怖と孤独を感じさせるゲームになっているかもしれない。

俺は別に擁護派ではないが、良い意味でも悪い意味でもバイオは
進化し続けてるんではないかと思う。バイオシリーズを見ても
決して前作をそのまま引き継いでるのは無いと思う。

皆がバイオに期待しすぎてるから今回の5はクソゲーだと思う人も
多いかと思うが、純粋にゲームとして考えるならば、良ゲーで
あると思う。

ところでバイオの産みの親は何処行った??
0384名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 15:29:57ID:VBg8mQ8o
>>383
三上の事?
三上はカプコン辞めて、神谷と会社作ったんじゃなかったっけか
三上は確かWiiで新作作ってるハズ。映画シン・シティーみたいに、血液以外がモノクロ映像でチェンソー使って敵を倒すアクション
0385名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 16:13:39ID:bp6S4cBx
>>381一週間も前のレスに何を言ってんだかw

それに駄作と明らかな欠陥商品はまるで意味が違う。
例えがめちゃくちゃだ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 17:18:23ID:nQGFehI5
>>385
全く持っておっしゃるとおり
0387名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 17:26:37ID:Sd4fE+sJ
PS3ソフトが菓子ほどの金額ならこんなスレはたってない
0388名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 17:27:01ID:TBZC4tnN
378はやってもいないのに糞ゲーって分かるなんてすごいね。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 17:39:54ID:p8Uw/gbS
ファミ通のレビューで言えば、合計25点未満の凡ゲー
名もないメーカーから別のゲームとして出てれば、
容赦なくその程度の点数が付いたとオモ
0390名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 17:55:25ID:jrs+PC7U
まあとりあえずソフト8800円ってのがないわ
あの出来で。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 18:56:17ID:nQGFehI5
開発初期はマジニじゃなくて走るゾンビだったらしいぜ
それがゾンビだと集団で襲うという組織だったことが出来ない、最後まで間が持たなそうという理由でなんでも出来るマジニに方向転換されたんだとか。

走るゾンビで良かったのに!
あとタイラントも考えられていたらしい
0392名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 19:15:27ID:a3QKXM6H
もうさ、バイオハザードという名前を取ってくれ
そしたら買わずにすむ
0393名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 19:17:00ID:ucWa6tgx
色々と中途半端なんだよな。少なくともバイオではないな。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 19:17:59ID:ucWa6tgx
こんなんなら、まだアイマスやるわ
0395名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 20:16:57ID:4Iwsolc9
>>383
>純粋にゲームとして考えるならば、良ゲー

4ならバイオとしては微妙だがゲームとしては出来が良いと言える
純粋なんて言葉は眼鏡に言ってくれ
バイオをやらせろと
0396名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 20:38:57ID:tEAosJKD
仮にゾンビだったとしてもそもそもが手抜きヒットパレードなんだから
糞ゲーにはかわりないさ
0397名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 20:57:44ID:NNeZAF5H
操作しにくい
画面みにくい
一時間でやめた

0398名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 20:58:10ID:a3QKXM6H
バイオのブルーレイのやつ
クレアとレオンが出るあれをゲームにした方が正直楽しそうだな
0399名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 21:10:48ID:LRCzmbEK
>>391
走って来ても目の前で止まるからなw まあたぶん走るゾンビは最初は怖いかもしれんが、慣れたら
怖さはない。やっぱりあのジワジワ来る感覚と、あの角を曲がるといるのでは…ってのがゾンビの
怖さかなぁ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 21:12:28ID:4eLKfhLP
>>396
全く、箱とマルチにするとろくなことないよな
ボリューム削がれて、シナリオも中途半端になっちゃうし
0401名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 21:56:37ID:mBZG6jDT
アクションゲームとしての操作性は4よりやり易くなったんだけど
その良さを潰すマイナス点が多すぎるな
ナイフは数に入ってないのにスタンロッドはアイテム数に入れるとか変
防弾や防刃のベストもアレで一つと数えるのは辞めて欲しかったな
どうしてもそれを一つと数えるんだったら
その二つの上位に防団+防刃ベストとか強化防弾と強化防刃や
強化防弾+防刃があってもいいだろうに
難易度上げるとほぼ即死ゲーってのもこう言う対応あってこそでしょ
だからやられる前にやれゲーになってつまらなくなるのを誤魔化そうと
ボタン連打や同時押しでさらに濁しちゃうんだよ
1チャプターを区切らないで立て横にMAPを広くすれば
俺はこっちお前はあっちって感じで相棒との個別の行動とかできたのに
実際はただ長い真っ直ぐな道だもんな
さらにバイオ0のように要らないアイテムを地面(もしくは机とか)に
置けるようにすれば謎のアイテム倉庫よりも4のスーツケースよりも
遣り繰り要素が高まって楽しめたのに
開発秘話のオマケ映像なんて要らないからそう言う所を考えて欲しかった
0402名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 22:14:07ID:4eLKfhLP
>>401
ナイフは木箱壊すために置けないようにするためだろ(4と同じ仕様だな)
防弾ベストもデメリットの部分を作ってやらないと便利すぎても糞。
一本道は同意、本当にツマラナイよな
ほんと、そういう箱庭を探索する形にすれば最高だったのに

あとやっぱりマジニより走るゾンビが良かったな
設定資料集にボツになった次世代グラの走るゾンビのCGがあるんだがマジに良い
0403名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 22:15:22ID:4Iwsolc9
敵を目の前にしてアイテム拾得モーションとかありえねーわ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 22:18:57ID:4eLKfhLP
>>403
いまはそれどころではない≠ゥw
SIRENならまだしも、バイオにそこまでリアリティを求めちゃいけない
0405名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 22:35:50ID:4Iwsolc9
良い意味でゲーム的であればおk
ストレスしかたまらないリアリティは無用だな
0406名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 18:15:32ID:KNiFzLtq
>>400
いや、そんなことは誰も言っていない
0407名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 18:27:50ID:S++lBXQh
まあ実際箱○に合わせたせいでクソゲーになった訳だが
0408名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 18:59:22ID:7lsPXdxE
ゴキブリが沸いてきたか
0409名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 19:02:44ID:o7jY5zqB
今バイオ3やると全力で走って来るネメシスが怖い怖い。追いつかれると問答無用でロケランで殴られるし掴まれるし
走るゾンビって言うから28日後的なものを期待してたのに、全然スピード感も緊張感もない
クリスの目の前にいるのになんで攻撃してこないんだ?と思ったら見えない後ろから殴られるし、イライラする
0410名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 19:16:56ID:tMUL813Z
葬式で相手にされずこっちに出没するようになったなw
かわいいなw
0411名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 19:30:10ID:1p7zgbNL
ネメシスは仰け反ることなく突っ込んでくるから
怖いって言うよりウザイだけだと思う
緊急回避前提のやらされてる感が5のボス戦みたいに感じる
まあライフパスで無視し続ければ良いんだけどw

マーセなんかだと上から降ってきてそのまま羽交い絞めとか
見えない方向からスタン構えたまま突っ込んでくるマジニとか
棒立ち射撃させないようになっていてある意味良く出きてる
たださっきまで壁際にいて少し壁と背中に隙間を空けたら
直ぐ後ろから敵が湧いて来て吹いたことがある
むかしPS2だかで出たディープフリーズって言う糞ゲー思い出した
(エレベーターの中にいても敵がポンと目の前にポップすると言う
0412名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 19:39:46ID:S++lBXQh
信者の怖いところは都合の悪い事実には決して触れずに茶化すこと
箱○に合わせて作ったせいでバイオ5がクソになったのは事実
0413名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 19:53:40ID:o7jY5zqB
>>411
倒す事前提ならそうかもしれんが
0414名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 20:08:39ID:tMUL813Z
要は箱に合わせないとゲーム作れない無能ってこったよな
てかお前も都合の悪い事は全部スルーだしなwww
0415名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 20:15:51ID:rY6q+L+n
5普通におもしろいけどな。 
ただ、co-opありきだけど。
シングルでは物足りなさを感じるかもね
0416名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 20:22:56ID:S++lBXQh
>>414
箱に合わせないと作れないってどういう理屈だよw
箱ってほんっと足引っ張るよな
0417名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 20:33:58ID:tMUL813Z
PS3インストール制限5Gはどうすんだ?
箱なら鍵デスク以外フルインストールできるよな?
答えてくれ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 20:42:05ID:S++lBXQh
>>417
それってPS3ユーザーのデメリットでしょ?
箱の足を引っ張ってることなのか?
0419名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 20:49:39ID:tMUL813Z
スレチでいい加減にしろやゲハ房
箱のせいで5糞云々は容量のせいで内容削られたとか言いたいんだろ?
箱はHD容量の許す限りインスコできるのに対して
PSはソフト一本に対してインスコ制限あるってこった
どっちが制約大きいか馬鹿でも解るよな?
0420名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 21:00:41ID:S++lBXQh
>>419
オタクじゃないのでそういう専門知識理解できません
0421名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 21:11:07ID:tMUL813Z
おk
なら箱のせいで5が糞になった理由はお前さんは何だと言いたいんだ?
0422名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 21:12:55ID:tMUL813Z
いややっぱいい
好きなだけ箱叩いてくれ
きもくなってきた
スレチすまんかった
0423名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 21:56:53ID:Dfqnfk3b
PS3ブルーレイ25Gのゲーム
⇒5Gしかインストール出来ない為残り20Gによるロード頻発長時間化

箱DVD5枚組みw24Gのゲーム
⇒鍵デスク以外フルインストール可、ロード散発短時間、デスク入れ替え不要

オタクじゃないからで逃げんなよ糟
葬式の箱叩き糞テンプレ並に愚か
0424名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 23:01:25ID:TUIfLgEV
バイオ5がクソなのはハード云々以前の話のような希ガス…
0425名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 23:51:37ID:+eIMGkIA
>>424
気がす…じゃなくてハードなんて全く関係ないから。

本当にDVDの容量が少なくて面白くないとかほざいてるバカがいるなら今すぐ病院に行くか死んだ方がいい。

まぁ糞GKが箱叩くためにほざいてるだけだろうけど。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 23:59:50ID:+eIMGkIA
GKは都合悪くなったら即効逃げるからな。
分かりやすい事この上ない。

事あるごとにキルゾーン2がどうのアンチャがどうのと箱と比較出来ないタイトルしか出さない。
マルチタイトルの95%以上でPS3がしょぼいのは箱に足引っ張られてPS3用に作り込む時間がとれないからとか
どんだけ都合のいい言い訳だよ。

負けてる試合では言い訳して勝負すら出来ない試合では勝ち宣言。
幼稚園児以下だな。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 03:06:22ID:N/QsQfCe
毎日パソコンばかり見てれば情報にも強くなるわな 情報強者キメエな
0428名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 05:19:42ID:Pl2XBLYt
とりあえずGKとか使ってる奴はゲハに帰れよ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 07:50:28ID:l70VDjPS
PS3も箱○も悪くない

5を作った奴が糞

まだプレステの123の方が楽しめる
0430名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 08:25:02ID:FB/6x48m
このゲームをね xbox360でやったのね ネット協力プレイで。
したらさ、何周もやってるやつかメチャクチャ下手な外人かどっちかしか
いないのね いやマジで

何周もやってるやつとやってもさ、勝手にどんどん殺しまくるしゲームバランス崩壊するよね
下手な外人はなんかマイクで怒鳴ってくるし・・・

1日でクリアしちゃって、2度はやらんしマーシナリーとかの特典もまったくやらずに即売った

これってそんなゲームね 中古で買って1日でクリアして中古で売るべし
0431名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 11:44:52ID:cFK20VYC
今売るといくらくらい戻ってくるかね?

定価で買っちゃった残念君なんだが…教えて詳しい人
0432名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 13:25:45ID:OmTQcu6c
>>431
断る
0433名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 14:36:15ID:4BVLfgG8
売価が結構下がってるから、買い取りはもっと低いんじゃね
0434名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 15:39:15ID://zJ1wnn
>>431
たぶん2000円ぐらいじゃないかな?ファミコン屋に売らずにオークション利用したほうがいいよ
3800円で買って、3800円で売れるよ 送料分だけ負担になるけど
0435名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 15:44:45ID:2nWsKyXW
こっちは案の定葬式で相手にされないウジ虫が突撃してくる吹きだめになってるなw
0436名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 20:01:23ID:cH/R/c6Y
恐怖の原点は、恐怖の頂点へ(笑)
恐怖の原点は、恐怖の頂点へ(笑)
恐怖の原点は、恐怖の頂点へ(笑)
恐怖のg
0437名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 22:25:53ID:gzFy+jqx
いつ死ぬかわからん奴がずっとくっついて来るんだもの、
恐怖だわさ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 10:49:15ID:Llu5Hdff
バイオが大好きすぎて他のゲームなんざ興味もなくてほとんどやらなくてバイオ一筋寝ても覚めてもバイオだった僕も今では絶命異次元や死亡ライジングや車両窃盗罪4や虐殺原型やピニャータの虜です
人間の心変わりっておそろしいですね
0439名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 18:41:02ID:zRbmEB79
バイオ好きな奴ほど5は冷めるな
あとゲームの奥深さが無いからすぐ飽き
coopに丸投げしただけの糞ゲーだな
0440名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 18:47:23ID:Llu5Hdff
つくづく無能だな、竹内
0441名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 19:05:10ID:Fox8hPQS
こんなつまらん糞ゲー二度と買わんよ。
バイオ4は何度か買い戻したりしたけど5は流石に・・・



つ ま ら な い
0442名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 19:11:31ID:i3E/zgER
箱もスリーもないんやけど
やっぱバイオの為に買うのわないですか?
ちなみに4が好きなんだが
0443名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 20:02:48ID:Llu5Hdff
>>442
既出過ぎる質問だが‥俺の体験談を話そう。
まず俺は基本的にバイオしかやらない。他ソフトは年に一本買えばいいほう。つまり他タイトルに興味すら沸かず、バイオ一筋。
バイオシリーズはGB版以外全て購入、勿論ハードはその都度のバイオの為でありそれに不満もなかった。
123それぞれ通算50周以上はやり、0やOBもそれに近くやりこんできた。4に至っては100周を越すプレイをし、DGも観た。

それが、今や余裕で他のゲームをプレイし満喫している。バイオ5のソフトはベッドの下に放置したまま。絶望を超えた怒りと悲しみからこのように批判スレにまで来る始末。
あとはわかるな?
0444名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 20:08:40ID:ut773w31
xbox360やPS3の洋ゲーは面白いのがたくさんある
今まで食わず嫌いだった
BIO5は洋ゲーを模倣して失敗した典型
0445名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 21:05:28ID:mxrt2jAO
金返せとまで言わねぇけど本来のバイオハザードを返して下さい
0446名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 21:15:28ID:Q8k3S20V
いや、金返せよ
無能竹内
0447名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 21:46:48ID:wfYjPr0u
たかがゲームで馬鹿じゃね?本当気持ち悪いわ、お前ら
0448名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 22:09:45ID:U+M5l+79
大人しくアウトブレイク3作りゃいいのに
0449名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 22:54:34ID:jR8sViJF
>>447
ええーと・・・死ね
0450名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 23:15:44ID:Llu5Hdff
>>447
ええーと・・・スレチ
0451名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 01:01:40ID:IC5cEV1l
>>447
竹内乙
死ねば良いよお前なんか
0452名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 02:26:00ID:PouKjD61
どこにでもいるよな
空気読めずに野暮な発言して、
場をシラけさせる>>447みたいなアホ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 06:18:37ID:DH8tFD1v
いやそうざらには居ないよ、>>447みたいな変質者は
0454名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 06:51:34ID:1TYEB8tU
いやぁ、久しぶり来てみたがまだやってたのかw
たしかに糞ゲーだが熱も冷めたからどうでもいいw
0455名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 09:00:44ID:91jlsIAu
全S出した後またやりたいって思わないバイオって初めてだぜ
0456名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 11:53:30ID:ACyFvXjt
SSじゃないのかよw
0457名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 13:05:44ID:f6X+6M9J
やっぱ古参のバイオファンとしては
謎解き、恐怖、戦闘、
この辺りのバランスが大事だよな。
5は戦闘重視すぎてもはやバイオじゃない。
その肝心の戦闘もCOOPやら一週目からお手軽弾薬量産でグダグダだし。



ちなみに一番バランスいいのはGC1。
異論はありえない。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 13:43:38ID:mt45HiAc
>>447
僕も同意する

ゲーム如きでここまでとはリアルに何かありましたか?^^
0459名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 14:19:34ID:UHxY2fbW
そういうスレッドなので
0460名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 16:46:09ID:aihrivhR
ホント気持ちわるいわ〜そんなにいやなら次出しても絶対買わなくていいから。
0461名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 17:23:06ID:Gk3euU2V
サバイバルってどうやるんですか
0462名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 18:39:21ID:DH8tFD1v
まず池沼土人の糞シェバをグレラン硫酸弾で撃ちます
0463名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 05:04:53ID:Da0DYo/W
無駄にデカかったり、エイリアンみたいな余りにもクリーチャー要素の強い敵だと
むしろ怖くなかったりするな

チェン姉妹みたいに人間っぽい敵の方が怖く感じる
5チェンはちともっさりし過ぎて萎え
0464名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 14:09:47ID:6cvICNfW
ほぼ同時期にでたデモンズソウルのが怖い
ふしぎ!
0465名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 16:17:17ID:b8T6kIGU
ちゃんとしたバイオ5まだ出ないの?
今あるのは暫定版でしょ?こんなはずないよね?
0466名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 19:16:37ID:36/cqQNQ
パートナーがイベント以外で一緒にいた0となぜこうも違うのか
0でパートナーにイラついたことはない
なぜなのか
可愛らしいレベッカタソだからなのか
糞に汚染されたシェバ黒人だからなのか
0467名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 19:54:27ID:/GOGeWh/
0のパートナーザッピングは、このクソゲーやった後だと、
よくできてたな、と思ってしまうわ
細かく命令できたし

何で“そこで待て”が出来ないの?シェバさん
全く戦えないアシュリーだって、それ位は出来たよ?
0468名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 20:20:00ID:36/cqQNQ
レベッカが拷問室の穴から落ちそうになるイベントの時は「レベッカタソが危ない!!この距離から間に合うか!?くそっ!なんてこったい/(^o^)\ええい!!ままよ!!!」てな具合になるけど

あのグロマンコ女がピンチだと「めんどくせぇなあのウンコ女('д´)テメーでなんとか汁」ってなるからな
0469名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 20:26:53ID:Hkc506KK
>>60
買わん。当たり前
0470名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 20:32:31ID:xmapayDN
コスチューム3つ目エンブレムを何枚集めるってあるけどエンブレムどうやって取るの?
0471名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 20:44:08ID:Hkc506KK
間違えた

>>460
この際だからもう一度言う。買わん
0472名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 20:56:38ID:xj4rq5JF
>>470
まず糞シェバにしょうい手榴弾を投げます
0473名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/15(月) 21:01:29ID:LoLJJNFH
>>468
何度もみてきたパターンのはずなのにワロタ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 07:35:26ID:rC/0onfr
バイオ5を作った奴は2、3をリメイクすることによって罪を償うしかない
リメイクと言ってもキューブやWiiで出てる1と同じ仕様だぞ
間違っても糞みたいなガンシューティングにするなよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 10:31:50ID:cNHKGmmc
>>474
間違いなく糞みたいなガンシューティングになるだろうなw
0476名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 12:58:02ID:/Thi0Y9+
すぐ酔う
視野が狭い。操作が不便
ストーリーがたんたんとしててつまらない

プレイすることが苦痛でやめてる
0477名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 19:13:39ID:Aq6NjHWs
ゲームにもリコール制度って欲しいよねってバイオ5で初めて思った。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 19:28:47ID:dJwELxnn
竹内は罪の意識を持ってるのかね?
0479名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 19:41:42ID:rC/0onfr
>>477
ほんとそれ
てかさゲームソフトによくついてるアンケートって役に立ってんの?
これ以上勘違いハザード作って欲しくないんだけど
0480名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 21:50:12ID:dJwELxnn
あんなもん形だけ建前で実際読んでるわけねえwww
0481名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 00:17:49ID:ktX2+Xl3
マーセはとんでもない暴力ゲームだな!ヘタなやつにとっては。
次のバイオのおまけゲームもこれを受け継いで、よりエスカレートした暴力ゲームになるだろう。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 02:15:24ID:wAz2Swkb
プロはもっとマジニがわんさか出るほうがよかったな。映画のゾンビみたいに。発砲したり戦闘になるとどんA増えるみたいな感じで。もちろん敵の攻撃力一撃必殺なんてゆう手抜きしないで!
あとレーザーポインターはオマケとかイージーのみにすればあの弾の量はなっとくしてあげようかな
ちなみに5出て3ヶ月 ちょいか・・・あの薄っぺらい内容であと7年待てばいいのかな?
0483名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 02:19:29ID:NNUrx3dL
>>478
絶対に罪の意識なんて持ってないよ。
持ってれば、2ちゃんで大暴れなんてしないでしょ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 02:45:40ID:6zyL4a5B
フレとプロフェッショナル∞無しでクリアして讃え合い
マーセ全マップでSS出して喜び合った
でもVSが配信されて全てが変わった
キャンプ上等焼夷手榴弾の羽目殺し
フレと罵り合いようやくクソゲと認識した
金返せゴルァ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 04:22:50ID:bYM3aJoj
今日、ひさびさに外人さんと協力プレイしたら楽しかったよ
神殿のパズルのとこクリアするのに2時間かかった(おれはシェバ)、
実験施設のとこでガラス張りのリッカー部屋にいきなり攻撃するのに爆笑した

こういうコミュニケーションプレイがバイオの魅力なんじゃねーの?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 05:32:09ID:mk/6Pi6L
>>485
少なくともそれはバイオの魅力ではない
0487名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 07:28:55ID:nKBtTRkJ
4みたいにボタン連打イベントとかあるのかね?
ボタン同時押しはあるみたいだけど。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 08:02:05ID:jtV1btu9
>>485
おいおいw

それはバイオの魅力じゃなくてコープの魅力。
コープさえ導入すりゃコミュニケーションも生まれるし楽しい展開も起こるさ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 08:52:05ID:Un0QAz/+
>>485
OBと5しかやってねぇなw
0490名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 09:25:32ID:FXbYV5Kj
バイオでコープなんていらんかったんや
0491名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 09:38:04ID:yx/yztUW
5しかやってねえだろ>>485はwてかゲーム初めてかコープ初めてだろw
ライトというかもはやただの馴れ合い厨の孤独人間だろw
0492名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 12:37:37ID:yLwoPPc/

メイキングや制作秘話のインタビューみてると
笑えてくるw

竹内「滝にでも打たれてから制作に取りかかろうと言う思いでした」
wwwwwwwwwww
両腕墨のハゲ外人に「どうか力をかしてください」wwwwwwwwww
0493名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 21:17:56ID:yx/yztUW
滝に打たれることの意味も理解せずにほざいてそうだな
0494名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 21:58:45ID:UaoJu9aK
ナイアガラに打たれればよかったのに
0495名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 23:09:09ID:nc9B9qvE
おいカプコン、今度のうpデートのマーセで以下のキャラを増やせ。

3の服の汁
4の服のウェスカー
レベッカ
レオン
クレア
エイダ
カルロス
スティーブ
ハンク
豆腐

あとはステージな。
アークレイ山の洋館、ラクーン警察署、ラクーンシティ、南極基地
このへん追加したら文句は言わねえ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/18(木) 00:09:56ID:w+Zd+mFv
↑いいじゃん

カプコンって重要なとこわかってないんだよな
でももうレベッカとか古いキャラは一生出てこなそう、今のスタッフだと。
シェバ?みたいなどこの馬の骨だかもわからん汚キャラがいっぱい出てくる感じ!
もちろんゲームのタイトルはバイオハザード
バイオ5はタイトルに救われたな
0497名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/18(木) 07:48:57ID:0dPznEuv
バイオハザード本編は今までのラジコン操作固定アングル(もしくはサイレントヒルみたいなの)
別ゲーでマーセのみのゲーム、今まで出て来たキャラ全員登場コスチュームや武器も多才
さらにタイラントやネメシスなど色んなBOWも使用可能
つうかもうKOEIに版権売ってバイオハザード無双作れよ
0498名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/18(木) 11:36:50ID:3Rku/K9j
いやもう余計なことしなくていい
0499名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/18(木) 11:49:53ID:CO+piuak
つーかマジでバイオの名を騙って別モン売ってるレベルにしか感じられない
嫌だこんなバイオ、他でやれよ他であたしゃ鳴きそうだよ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/18(木) 18:07:56ID:AoXKwTV4
>>495
製作側が方向変わらなきゃ過去のものもゴミ以下に変換されるだけだろ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/18(木) 19:44:58ID:mJ9ali8b
5は日本のカプコンが作ったバイオハザードじゃなくて南朝鮮や支那が作った低級なパチもんって感じしかしないもんな
支那ディズニーのドラえもんとかぶるわ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/19(金) 11:02:47ID:6jFPPN5M
>>1-1000
定時報告乙
0503名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/19(金) 12:15:52ID:bjUibEl9
昔のバイオと比べると全く怖くない
怖いっていうかビックリするだけっていう
年とったせいかも知れんが
0504名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/19(金) 16:38:33ID:AjskxXFM
段ボールからマジニがでてくるのを二回やっても全然驚きゃしないのよ
0505名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/19(金) 21:13:43ID:MluV/ZHI
>>503
誰がやっても同じ意見だと思う。
怖さも楽しさも無いステージとキャラクターとストーリー
もうバイオは駄目だね。
悪いのは竹内って奴だけ?
0506名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/19(金) 22:07:52ID:KNgTQo4g
やっぱり夜&洋館が最凶だな。昼&アフリカじゃあかん。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/19(金) 23:00:07ID:DlmpQ13c
しかも夜ステージはンデス戦だけという最強の手抜き仕上げだしな
トレーラーでは夜ステージ探索を見せつけてきたくせに、製品版では黙って省く。まさに詐欺師の手口だな。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/19(金) 23:59:54ID:ON91TOxr
ケケ内さんとスタッフも悪い
あと教育委員会?的なとこ
0509名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/20(土) 00:05:19ID:CZW7Tw1R
ビックリさせる手段も恐怖感があってこそ活きてくるのに、それだけを連発させる事にどれだけ意味が無いことか分からんのかな。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/20(土) 00:08:11ID:Jk3zOHel
売れたからって次作もこんなんじゃたまらない
0511名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/20(土) 00:32:15ID:41yaqDbJ
竹内が何らかの事故で死にますように

やっぱり、三上じゃないとダメだよ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/20(土) 00:42:54ID:1R6Rv6V/
そもそも敵遭遇時の音楽が・・・
血ぃ騒がせてどうすんのかと
0513名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/20(土) 01:15:44ID:Jk3zOHel
こんなゲームに無理やり出されてクリスとジルとウェスカーがかわいそう
あとバイオハザードの名前も

このゲームはシェバとジョッシュで外伝でよかったね

0514名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/20(土) 02:45:25ID:/DgYFX3N
>507 スマン、気持ちは一緒だが6-1 6-2も夜に入れてやってくれ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/20(土) 03:32:27ID:PIzmtcCc
てか、箱売ったから二度と買わんだろうこんな駄作糞ゲーwwwwww
0516名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/20(土) 03:51:16ID:JfKtWIhj
俺もバイオのために箱買って絶望してたわけだが
今では他のゲームをやって少し幸せになれた
0517名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/20(土) 06:51:49ID:+UxQHTIw
ウェスカーとの決着や、クリスの相棒というポジションをジルではなく、シェバとかいうワケのわからん奴が横取りしたのが一番納得いかない
0518名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/20(土) 08:09:02ID:6AmLRyfk
黒人差別批判への対策だから仕方ない

が…しかし、弾を浪費するわ、体術は使わないわ、視界は遮るわ…黒人への憎悪が
増した気がする。明らかに逆効果な・・・。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/20(土) 08:36:03ID:JfKtWIhj
俺も黒人が嫌いになったわ
意味不明のストレス満載の動きをするマジニのお陰もあるが
黒人見るとシェバやらマジニやらの低脳さと気持ち悪さがかぶる
0520名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/20(土) 11:57:30ID:Jk3zOHel
黒人差別批判でシェバかよ
もっとこってり黒人使えよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/20(土) 22:04:25ID:WXFSvxKN
そもそもそんな気遣わないといかん設定にしたのが間違い
そのせいで糞ゲー度が何割か増してるようなもんだ

結論:アフリカじゃなくてパプワニューギニア辺りにしとけばよかった
0522名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 00:44:20ID:n+9Qs3MR
むしろ出さなくてよかった
0523名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 02:59:07ID:fBbV8ap2
照準が見にくい
0524名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 08:19:41ID:AjGNxWRq
ファミ通のバイオ5の嫌いな所ベスト3に「難しい」と入ってたw
0525名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 08:24:50ID:C4qAN1sT
俺が作るとしたら、昼夜の概念を入れますね
昼夜好きな方で行動しろよみたいな

ただ昼と夜を設けるのではなく、4のチェン二人かエルヒどちらと戦うか
みたいな双方メリハリのある難易度にして

ま、昼夜なんて組み込んだらゲームの中では日数経ちまくりになるけど
0526名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 09:43:31ID:FK+aRaen
ンデス出てくるステージホントつまんない&ボートの所もチェーンソー出てきてもあっそって感じだったしガトリングんとこももう笑うしかなかった。4の時は楽しかったのになんでだ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 13:20:07ID:FHhwVK7P
無駄にアクションにリアリティーがあり大袈裟だよな
殴る・手榴弾・地雷など。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 13:37:54ID:9kzQ2PQ+
マーセばっかやってて久しぶりに本編やったけど、本編はやっぱ糞だな
0529名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 22:07:49ID:n+9Qs3MR
マーセも糞だがな
0530名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/21(日) 23:42:19ID:lrNCKYFu
体術が強すぎるよな
カッコいいけど
あどジェバが射線に入ってくるのが邪魔
0531名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 00:11:24ID:QOwUreQy
マーセでなんでウェスカーだけあんな強いん?Gあるからダッシュってゆうのはわかるけどウェスカーだけ?
他のキャラもR3でパンチやキックなどあってもよかったろ
あれじゃランキング上位はウェスカー独占確定だし
もっと個性を強くすればよかったんに
てゆうか社員の人ここ見てくれてるの? 見てるんなら見てるだけじゃなく行動して
0532名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 00:40:33ID:RTnshz6e
実際はそんな酷い出来ではないだろ・・凡ゲー止まりだよ

そんなに酷いならとっくに本スレ荒れてるはずだがな
MGS4本スレなんて数ヶ月まともに話もできないぐらい荒れたしな
0533名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 00:46:44ID:ZaJXOLth
>>532
そこはやっぱり期待の大きさだよ。
みんな4を数倍スケールアップした中身の詰まった、
それこそ1〜2年余裕でやり込めるような神ゲーを期待していたんだよ。
普通のゲームならそこまで期待するのは酷だけどな。

せめて4と同程度の水準であれば・・・と思ってしまうわ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 00:53:35ID:RTnshz6e
>>533
三上が参加してないのと神ゲーDEADSPACEが先に発売したせいで

発売前からかなり葬式ムードだった気がするが
0535名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 01:03:41ID:IWOltnEm
発売前の葬式会場は、現在となってはありえない操作性についての反発
発売後の葬式会場は、操作性以前のゲーム内容についての不満
0536名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 01:07:51ID:RTnshz6e
葬式スレもそろそろ大概にしたらどうよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 08:39:01ID:+jY30/XP
竹内はもうまじで大概にしろよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 09:26:21ID:sgFX8G18
体術カッコいいけど、ハンクの処刑モーションは越えられないな

てかマーセBGMが共通ってのが残念
手抜きかな?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 09:35:22ID:NxSkwNJO
竹内、終わってからごちゃごちゃ言いやがって神経逆撫ですんのうますぎ
マジで黙れ
0540竹内2009/06/22(月) 14:07:20ID:+jY30/XP
RE4を越える「5」を作るのには、本当に苦労しましたよ(笑)
0541名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/22(月) 14:10:04ID:QFS/sgcQ
>>538
4は各キャラの雰囲気をそのまま音にしたようなBGMで最高だったよな
クラウザーなんかはピッタリだと思ったよ。一番好きなのはウェスカーのBGMだったけど
0542名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 00:13:39ID:QJZpb8GH
俺もだ
0543名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 00:31:22ID:TK4IEGeI
>>541
悪って感じだったな。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 01:49:34ID:dPosLIX3
今回はカプコンに一本とられたわ
0545名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 02:28:22ID:qxK3KBD5
4マーセのウェスカーBGMはよく神曲なんて言われてるねえ
あのBGM嫌いな人はあまり居ないんじゃないの
壮大でウェスカーの雰囲気にマッチしてる

てか、4マーセのBGMはどれも秀逸だよな
個人的にレオンBGMは燃えてくる。よっしゃ、やってやるよみたいな
0546名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 06:05:01ID:vryaHd+H
俺はハンクさんのが一番好きだな

というか全部キャラに合ってるんだよね。とても秀逸。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 07:53:15ID:umbWCTre
2のハンク前半のBGMの方が好きなんだが
0548名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 18:40:15ID:taDdu0j7
バイオ5にはがっかり PS3ごと売ったわ
0549名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/23(火) 19:20:11ID:awkqAR0/
バイオ5のあまりの糞ぶりの破壊力でPS3本体までもが巻き添えにw

ソニーもカプコン竹内を訴えたほうがいい
0550名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 11:30:59ID:FfeX6R68
茶ぷたー6まであるのにもうウェ巣カー倒すのみ
しかも倒せずくそげー
0551名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 11:34:34ID:FfeX6R68
期待してたのに短すぎるこんどはちゃぷたー20くらいまで作れ
CMのシーン実際見たらこんなもんかとがっかりする。
発売前のワクテカ感を返せ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 11:37:37ID:FfeX6R68
くそくそくそくそくそくそくそくそくそくそくそ
CMはうまく作って実物はがっかりの見本w
0553名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 11:40:29ID:/viP7ULv
「クリース!」
「シェバッ!」

バイオゥハザァード・ファーイブ・・・!

‐恐怖の原点は、恐怖の頂点へ‐

カープコンッ
0554名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 14:30:30ID:/xLBRXN1
バイコマ>バイハ5
0555名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 18:06:36ID:sQpuCbdx
もうどうせなら地球防衛軍みたいな無双ゲーにしてロケラン撃ちまくりのうわー
0556名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 18:41:07ID:biz3D2TM
なんかバンバン撃つだけのTPSじゃねーかよコレ
バイオってこんなゲームじゃないぞ
何を考えてるの竹内は、いっぺん死んでこい
0557名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 22:25:13ID:1xDouqea
竹内潤の葬儀会場はどこですか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/24(水) 22:25:53ID:oeC36odj
動画で見ただけで未プレイなんだけど
アフリカ行ったら、たまたまウェスカーが居て
宿敵を何となく倒しちゃったよみたいなストーリー?

しかも、何の捻りもない一本道な
0559名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 03:21:03ID:y9qNoLPI
それでも面白ければいいが最強につまらないからヤバイ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 07:42:40ID:uGVju+pI
4と大してシステム変わってない上ステージが糞だからな
0561名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 10:47:07ID:tWoRaqad
違うんだよみんな
5はわざとクソゲにして6で最高の神ゲ作ってるんだよ
そうだよね竹内さん!
0562竹内2009/06/25(木) 11:56:32ID:y9qNoLPI
そんなことありません
0563名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 16:25:24ID:v7wZOIeU
>>560
システムはcoopのせいで超絶劣化だけどな
0564名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 18:07:56ID:y9qNoLPI
金を返すかバイオを返すか
選べ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 18:30:13ID:1ZS6sBqk
いやいや両方返せよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 18:50:36ID:uGVju+pI
いやいやいやPS3代も返せよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 19:12:23ID:xBYlSFFp
6はさ、竹内がゾンビ役で出てくれよ
そしたら、買う
0568名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 19:14:17ID:tWPW0e4q
ちょw
ゲームの中とはいえ、死んでる前提での出演かw
0569竹内2009/06/25(木) 19:38:57ID:U7qZKnLK
買う奴が悪い
0570名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 20:32:18ID:uGVju+pI
売る奴が悪い
0571名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 23:06:18ID:ruyIw0PH
ケケ内が悪い
0572名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/26(金) 01:10:15ID:PCnMfFCX
>>567-568
ワロタw
0573名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/26(金) 05:03:58ID:yNIIbEBK
竹内マジニな。いいと思うな。
空耳は「軽イノリデェ!」
「オンラインヤロォ〜ョ!」
「ストレスゥ!」
死ぬ時には「アァ…三上サン…」とかね
0574名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/26(金) 08:11:35ID:UQU/YIfR
マジ内
0575名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/26(金) 17:16:29ID:ZdUq2cXB
キャラの顔が全部竹内モード
0576名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/26(金) 17:42:37ID:yNIIbEBK
バイオ5早く出してくれよカプコン
0577名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/26(金) 18:55:06ID:CIotgAEK
竹内ハザード
0578名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/26(金) 20:06:37ID:vORpsle4
>>576
バイオハザード5っていう糞劣化類似品なら出てんぞ
なんかCOOP()笑とか言う変なシステム搭載で糞頭の悪い糞AIのパートナーがずっと着いてくるらしい
しかも過去キャラのキャラ設定いじりまくりらしいぞ

え?これがほんとのバイオハザード5??いやいやwwwカプ〇ンさん悪い冗談よしてくれよwww

あれだろ?本編の製作中の片手間に作ったんだろ?タバコ吹かしながら片手でさwwww

え?本気で作ったの?渡米までして?映画製作バリに?うそだろwwwwでも売れたからよかった?売れた=面白い?マジで言ってんの?

さっさと1から作り直せよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/26(金) 20:26:00ID:yNIIbEBK
クリスと女マジニが背中合わせで表紙のやつ?あれがバイオ5?
あれシナチョンの偽物だろwwwwww
0580名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/26(金) 21:09:46ID:DZ0WRUsC
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。これをコピペでどこかに3回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります。

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それで第一志望に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、落ちたんです。(慶応合格h.sさん)
0581名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 03:32:29ID:yFc9H3E6
お前らまだやってたの?www
他ハードで出したら腹斬るとか言った数ヶ月後他ハードで出したような会社だよ
いまさらすぎwww
0582名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 05:15:54ID:OGuha6+K
GC独占供給って話には踊らされたわw
でもその分楽しませてもらったから文句はない
ケケ内ハザードに比べれば、肝心のゲームは良くできてたからな
ケケはもうゲーム作りに関わらん方がいいよ
オナニー映画でも撮ってろやw
0583名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 12:29:10ID:K8hIDdYf
なんかニコニコ動画とかでバイオハザードを作ってみた程度の仕上がりだよな
0584名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 13:43:24ID:JrjRVyUG
4の時は縛りや技術を追求する動画がたくさんあがったしナイフ&蹴り氏みたいな他ゲーじゃ見られないプロもいたのに
5は厨房とスイーツの実況しかねえのw
0585名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 13:50:44ID:D7Q5D6Ol
>>581
ほんとふざけてんなw
たしかに、楽しかったけど当時厨房の俺には24800円は痛すぎたwバイオ以外するゲームないのにw
0586名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 16:52:02ID:+LOsZGCA

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。これをコピペでどこかに3回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります。

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それで第一志望に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、落ちたんです。(慶応合格h.sさん)
0587名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 20:50:37ID:BXKT0iFe
時期的にGoWとデッドスペースのパクりにしか思えなかった。つかパクリ。
そらバイオでビハインドビュー確立したのはすげぇけどさ、他ゲーの内容まで真似しちゃ駄目っしょ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 20:54:13ID:BXKT0iFe
あぁそういやロスプラも最後は意味不明だったな
いつの間にかアマコアになってたし最近カプおかしい
0589名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/27(土) 21:49:37ID:yFc9H3E6
      ███
         ███▒▒█
        █▓▓▓█▒▒█
       █▓▓▓▓▓████
       █▓▓▓▓▓█▒▒▓█
      █▒▓▓▓▓▓▓██▓█
      █▒▓▓░   ▓▓ █
      █▒▓░  ██░█ █
       █▓░  ██░█ █
      ██▓░░   ░ ░█
    ██▒▒█▓░████░███
   █▓▒▒▒▒█░░░░░█▒▒▓█
   █▓▓▒▒▒▒█████▒▒▓▓█
  █▓▓▓▒█▒▒▒▒▒▒▒█▒▓▓▓█
  █▓▓███▒▒▒▒▒▒▒███▓▓█
  █▓▓▓██▒▒▒▒▒▒▒██▓▓▓█
  █▓▓▓██▓▓▓▓▓▓▓██▓▓▓█
   ███ █▓▓▓▓▓▓▓█ ███
      █▒▒▓▓▓▓▒▒▒█
     █▓▓▒▒▒█▒▒▒▒▓█
    ██▓▓▓▒█ █▒▓▓▓██
  ██▓▓▓▓▓█   █▓▓▓▓▓██
 █▓▓▓▓▓▓▓█   █▓▓▓▓▓▓▓█
 █████████   █████████
この頃が一番輝いてた






知らんけど
0590名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/28(日) 00:43:31ID:tcKjiX64
         ,..-──- 、 
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',   
      {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   
      {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}    こんばんは
      { : : : :| :;;;;  ,.、 :;;;;|:: : : :;!      ドナルドです
       ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ 
      (ヽ、_ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ  ,-、
      )       ` ー一'ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--
0591           52009/06/28(日) 05:36:16ID:ofPL/lOy






>>589
ずれとる^^
0592名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/28(日) 09:23:42ID:G2OBAQ7h
バイオと言えば、ノーダメナイフクリア
それが出来ないのは何とも
0593名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/28(日) 09:35:47ID:svs4/vBT
>>17
擁護もくそも、売れてるのは事実。
ただ、クソゲーに成り下がったのも事実。コープはまだましだが
0594名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/28(日) 09:54:15ID:NkWpMdqb
>>593
擁護もくそも糞も、今更そういうレスするのが擁護臭くて臭い
とにかく臭い
0595名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/28(日) 13:32:47ID:DOH1hnfw
竹ピーがここ見たらリアルになんて思うんだろう?
0596名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/28(日) 13:41:07ID:JMDp+k4H
「ゾンビ見てちんちんおっき」
0597名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/28(日) 18:40:48ID:4xcwVpok
>>595
竹内「まぁ売れたからいいジャマイカ^^」
0598名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/28(日) 22:31:58ID:FiICd5+C
>>597
リアルにそうだろうな
0599名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 00:17:55ID:SVuGgcaZ
まあ、リアルは「こんな奴等、眼中に無い」だ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 01:57:24ID:JjODIVEo
まずリアルにここ見てるのかな?
0601名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 03:16:40ID:8dhSoh4R
まあ三上以外の誰がやってもこういう結果になってたんじゃないか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 04:07:05ID:RGTdvIjl
いや、さすがにケケ以外の人間にここまで酷くは作れないだろ
まともな人間には、
「これで出すのはいくらなんでも酷い」
っていう自制心がある
0603名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 05:49:38ID:2Ps7tHYi
俺映画好きで何故こんな最高のシナリオでこんな糞映画なんだ?ってたまになるけど、それと一緒だわ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 06:14:12ID:own2veGh
5は‘平凡’じゃなく‘最低’だからね

三上以外が作れば誰でもこうなったとは言えないよ
‘平凡’ならありえるけども
普通は発売するのは恥ずかしく良心が痛む次元の作品だし
0605名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 06:48:48ID:HGI6Usby
竹内(バイオ5)は制作側としての仕事を淡々とこなしたようにしか思えん

三上のように一度作ったバイオ2をやってみて、つまらないからクビ覚悟で発売延期にして作り直したくらいにユーザー側の気持ちになったりしたら、また違ったんじゃなかろうか
0606名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 12:40:02ID:TPGZNz9Q
5の製作完了→とりあえずやってみた→あまりの糞さに開発陣絶句→もう1から作り直す時間も予算もなし→
竹内「オレ\(^o^)/オワタまぁバイオだからとりあえずある程度売れるだろ(苦笑)」
→馬鹿売れ→これが我々が作り築き上げたバイオハザードです(キリッ)
0607名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 14:29:18ID:pmYY1nMp
4のシステムで開発中だと聞いたときはwktkして待ってたが
まさかオンライン・マルチプレイがここまで酷い出来だとは思わなかった
0608名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 16:45:15ID:po5qAjwI
てか実際にモニターがプレイしたはずなのにこの出来だろ

モニターの意見聞いてないなカプコン

社員の意見だけじゃなく体験版やった人にアンケート取れよ
粗品くれりゃ色んなゲーマーがいい作品にする秘訣を教えてくれるというのに
0609名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 18:05:06ID:aNiipELv
>>606
開発中に\(^0^)/と思ってないから更に酷い
0610名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 19:59:19ID:JjODIVEo
この仕事内容でケケ内の年収はいくらだと思う?
0611名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 20:57:45ID:R6v8KV14
カプコンの株主総会は、バイオ好きの株主がキレてたのかなw
0612名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 21:09:38ID:TPGZNz9Q
いや売れてるから内心はウマーだろ
まぁ次の作品がどうなるかだな
このままならもう期待できない
ただバイオハザードって名前の付いたただの人間を打つシューティングゲームに成り下がって終り
0613名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 21:51:24ID:PTAulqPI
だれか6−3でナイフエンディング見させてください♪

id;masa※
0614名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 21:54:12ID:TPGZNz9Q
ウェスカーの弱点打つ→近付く→終了
0615名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 22:01:37ID:OVoNpBXz
おまいら、マーセやろうぜ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 22:41:44ID:PTAulqPI
>>614
ナイフで倒すと違ったエンディングが見れるんですよね?

誰も解ってくれない(涙
0617名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 10:01:46ID:+mXC2qZ3
竹内辞めさすとカプコンは真のエンディング見れるよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 15:38:49ID:gxdJO0RZ
久しぶりに昔のトレイラー見たんだけど、凄く面白そうなんだよね。

やっぱシェバなんて出すべきではなかった。

てか最初いなかったよね?(笑)
0619名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 16:43:10ID:Jdt+25Uq
なぜ、三上が1のリメイクをやったのか忘れるな!竹内〜!
0620名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 17:10:12ID:IHr7wi5w
>>618
うん
でっち上げキャラだから
0621名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 17:47:13ID:YCT2+1dd
常にシェバが付きまとうとか信じられん
内容薄くて、これで次作まであと何年もたせる気でいるんだろ

ケケ内は休暇なし!キャバクラ禁止だろ

カプコンに抗議したいほど怒りが…
0622名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 18:49:29ID:5K1ADt8V
発売前
わぁーリアルでいいなぁさすがPS3
4と同じシステムってのがアレだけどこれは期待できる、主人公はクリスだしレベッカ、バリー、ジル、ウェスカーはもちろん出るだろうな(=^ω^=)ワクワク

発売日
やっと仕事が終わった!!アクセルフルスロットルでゲーム屋へ!!
この日のためにPS3購入!!さぁ久しぶりにバイオ漬けだぜ!!Yeaaaaaaaaaah!!ウォッホッホーゥ!!(゚∀゚)

今現在
あれ?バイオハザード5はまだですか?
0623名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 20:27:06ID:IHr7wi5w
もうバイオ5を追いかけるのはやめよう
終わったんだよ
なにもかも
0624名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 20:33:07ID:6H1KWSZ2
ケケケ内
0625名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 21:34:53ID:TNRo1V5U
今月の箱〇通見ろw

袖まくりケケ内「体験版を出して、お客さんの意見を聞いて直せるところは直しましょう、といった流れがすごく強いチームだと思いますww」

バイオとチーム違うだろうけど、こいつはww
0626名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 21:43:52ID:TNRo1V5U
追記
袖まくりケケ内「バカなAIを賢くするのは大変ですが、賢いのをバカにするのは簡単ですから(笑)そのへんはご案内ください。」

この子どんだけ〜w
0627名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/01(水) 01:22:38ID:AE+WKF8t
ID:26JToXTB
0628名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/01(水) 15:54:25ID:nm6tBcdd
もうなんか竹内への憤りとか萎えた
苛立ち通り越して、ココまで面白くないゲームになったんだと改めて現実を受け止めたら、なんかもうヘコむ
このシリーズすごい好きだったのに
0629名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/01(水) 16:39:09ID:/YywPS1o
馬鹿やろう共が!

マーセは別格なんだよ 本編は糞だがあっちは面白いんだよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/01(水) 16:55:28ID:ZjZoAsyk
マーセを二人で遊ぶのは楽しい
でも、本編は一人で遊びたかったな・・・
0631名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/01(水) 19:17:59ID:m2ufjCki
>>625つーかもう既にバイオ5は全世界で500マンコくさい売れてるやろ
0632名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/01(水) 20:07:06ID:2XiUvZKs
バイオ5からやり初めた奴ってなんなんだろうな
今年生まれたのか?
0633名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/01(水) 22:43:07ID:h+q/09Sn
ラジコン操作の1〜3、ベロニカも好きだし、4も好きだ

でも5は無理
0634名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/02(木) 11:08:58ID:4oXejQfV
マーセDUO難易度高い 結構なゲーマーな俺でもすぐ死ぬ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/02(木) 12:25:37ID:9oYYqTjw
↑お前が下手くそなだけだよ
0636名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/02(木) 12:44:59ID:LTRm/4wT
オマエモナー
0637名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/02(木) 20:07:01ID:stnzK5S1
マーセも狩るんじゃなきて、狩られる側のバランスのほうなら好きだったかな
0638名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 00:33:35ID:zbGeYfPk
常に2人だからほぼ無敵。敵キャラに魅力なし。あとマップがどれもクソつまらん
これがなけりゃ従来操作でも満足してた
0639名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 00:44:11ID:7mVDhShT
無敵ではないぞ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 06:41:32ID:oZW6h0p6
むしろ相方が敵だな
0641名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 07:29:42ID:2J3nMPib
マーセのマップがつまらないのは同意ですね

4のマップはシンプルだけど緻密に作られているな
0642名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 12:14:01ID:KdTbdeCp
そりゃ三上含め優秀な奴らはみんなプラチナに行ったからな
0643名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 12:28:54ID:RrygfvpB
あんな糞ゲにされて三上はどんな気持ちなんだろう
神谷もDMCを2でゴタゴタにされたし、この二人は報われないのかね
0644竹内2009/07/03(金) 17:54:23ID:ExURX5jo
バイオハザードはもう僕のモノだ…
フフフフ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 18:14:32ID:PtbeQyna
うるさい
このたけのこ面
0646名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 19:20:20ID:+TgtV048
しねよ 糞馬鹿 阿呆 勘違い野郎 能無し 口だけ小僧
0647名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 20:11:27ID:KdTbdeCp
しかしすごいな
かつての田中を思い出させる叩きっぷりだ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 08:12:44ID:NpI1p19m
4の古城までが好きだった。
古城の回廊に風が吹き込んでいる風景なんて綺麗だった。
後半は日雇い労働者みたいなのがワラワラ出てくるだけ。
うん、懐かしんでみただけ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 09:19:25ID:bAf6YHTr
きもい
0650名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 11:07:35ID:soIDclB7
>>636
例えばどんな感じにしていたら
満足してくれたかな?
具体的にアイディアを聞かせて
0651名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 11:08:35ID:soIDclB7
>>638 sorry
0652名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 21:49:12ID:u/3Sy5bK
ケケ肉シ閏
0653名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 22:44:56ID:dviP/1iG

    ___       .‖ヾ      ハ
  /     ヽ     ‖::::|l    .‖:||.
 / 聞 え  |     ||::::::||.    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
0654名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 00:40:33ID:P+R6l4ik
確かにバイオは4が最高傑作だと思うけどバイオ5も中々面白い。
出来たら謎解きを増やして欲しいかな。

世界をマーケットにする為、ただのアクションシューティングゲームにしてしまったのが残念。

バイオ本来の謎解きアクションにして欲しかった。

ミニゲームなんかも自分の好きな装備で救出ミッションやテロを阻止するミッションを作ってタイムや得点を競うのもいいかも。
オンラインなら参加者だけでチームを組んででミッション参加出来たら最高。
狙撃用のミッションなんかもあったら楽しい。

バイオ6にさらなる期待。
06556542009/07/05(日) 00:41:41ID:P+R6l4ik
>>650
0656名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 02:35:16ID:dRyzuBWp
>>654
謎解き要素なんざ、4からほぼ死んでるんだから、これから先期待できるわけがない
バカスカ撃つだけのゲームになっていくことは予測できるけどな

0657名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 03:04:43ID:RbosY3go
>>654
貴方の様に改善点と要望を述べてくれる人を
今後も期待する。
批判のその先を行って欲しい。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 04:21:00ID:8xCPgLDg
サイレントヒルのアケ版やったがまんまバイオだなwww
だがあっちのほうが楽しい
0659名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 04:40:51ID:NLWz3DfY
つか初代から謎解きとかあったっけ?
必須アイテムの入手場所小難しかったり入手するのに必要な
アイテムの使いどこ分んなかっただけじゃね?
木箱や銅像推し動かすのが謎解き?

ま、5がうんこゲームって事実は変わらないけど
0660名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 04:47:05ID:tBDQTL38
>>658
どこが?
つかお前、ホラーは『バイオ』くらいしかやったことないだろ。
シッタカしなくていいぞ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 08:34:27ID:dm91qRG7
>>632
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
06626542009/07/05(日) 13:09:22ID:P+R6l4ik
>>657書き忘れたがオンラインでチームを組む際には特殊部隊みたいな感じで役割分担も出来るようにして欲しいな。

4人参加なら4人ともそれぞれミッションでの役割を決める。
オンラインでゲームする際決まって役割分担がない。皆バラバラ。

端から参加枠に役割を書いておくのもいい。

本編のコマンド入力イベントは一回ありゃ十分。
スレイヤーで殺しあいも何の為にサバイバルが有るのか解らない。
完全にメリハリつけるべき。
ナイフの所の装備も変えれるようにして欲しい。
スタンガンはナイフの装備欄にしとくべき。
体術を向上させる武器も欲しいな。
例えばカイザーナックル見たいな
どーせならトンファーなんかも入れて欲しかった。
下手な人向けに楯何かも有れば有り難い。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 13:11:31ID:0Uui6aSS
いやもう余計なことすんな
0664名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 13:38:28ID:P+R6l4ik
特殊弾を作れたりしたら楽しいな。
例えばハンドガンに対戦車用の貫通力のある弾を装填できたりとか。

映画か、なにかでみたことがある。
鉄鋼弾がそれだ。
弾の先が渦巻き状になっていて弾がチタンで鉄板も貫通する。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 13:56:50ID:P+R6l4ik
糞野郎オタクアンチの多い中
バイオ6を作る価値はあるのか?


いやッある。
少なくともカプコンを支えてきたファンの期待と声援がある限り!

やりたくない奴は買わなきゃいいだけ。

1人でもファンがいる限り走り続けろカプコン

シリーズ最高傑作を作ってアンチを黙らせろ
バイオ6に更なる期待
0666名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 16:09:16ID:rIyGr7Lh
カプコンはどうであれ、6作るなら
プロトタイプモデル採用すべきだよ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 16:23:42ID:AtKijooT
>>665
もちろん面白ければ喜んで黙るよ。
嫌がらせでアンチになったわけじゃない。
5の出来に心底失望しただけだから。

0668名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 16:26:09ID:3c8Omf1d
謎解きなんて別に力いれなくてもいいや
それよりサバイバルホラーなんだから、 もっと生きるか死ぬかにしてほしい

弾切れ頻繁に起きるとか

雑魚敵無限でワッサワッサ出てくるとか

2周目から謎解きなんてただのめんどくさい作業だからね
0669名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 19:27:11ID:kwD0q3ny
オフも洗練されたOB作ればおk
0670名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 23:48:37ID:ia+EQWxd
>>662

それをバイオでやる必要なくね?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 00:20:56ID:jiRMpAmv
>>668
貴方の望む通り、
初期の様なサバイバルホラー回帰は
今後も可能性が無い訳ではない。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 00:40:22ID:/DkwtYU4
>>668確かにバイオの醍醐味やな!
ゲームやってて怖かった。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 03:16:34ID:UAdTVRn6
バイオに謎解きを求めるな
謎解き求めてるやつは名探偵コナンのゲームでもしてろ
0674名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 03:20:06ID:TcX/ctNK
こんなんよりサイレントヒルのほうがよっぽど怖いし面白い
お前らサイレントヒルやれよ
0675名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 03:27:08ID:UAdTVRn6
サイレントヒルの武器ってどんな感じ?
0676名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 03:27:19ID:G3mLWKic
↑早く新作出せよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 05:31:08ID:Ode/C/di
>>675
日本人から見てアメリカにありそうな武器

拳銃とか猟銃とか。パイプとかもあったな。
隠し武器でチェンソとかウージー

zero以降は外人が作ってるみたいだからわからん。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 06:15:12ID:46Wou4sX
サイレントヒルの方が謎解きの比重断然大きいぞ
難しい物は予備知識必要なくらい
ってか、向こうも最近落ち目だしなー
0679名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 07:17:57ID:/2+5CSWF
サイレントヒルは鉄パイプで看護婦を殴る場面がリアリティありすぎて怖かった
それこそ銃なんかをぶっ放しまくるよりずっと
0680名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 10:12:51ID:8jZP4t+m
銅像の中にバッテリーとかあり得ない謎解きはイラネ
0681名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 15:47:29ID:/7RygZCA
ID:P+R6l4ik
お前みたいなヤツがいるからバイオハザードが腐ったのかな。
竹内もこんな感じでオナニー&原作レイプしたんだろうな。
それにオマエの要望って他ゲーのマルパクリ過ぎて見てて萎える。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 21:01:11ID:UAdTVRn6
バイオのが元祖だろ
他ゲーがそれをパクりだし

そしてカプコンバイオは勝手に脱線してるだけ
0683名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 21:07:03ID:/DkwtYU4
元祖はバイオやな
サイレントヒルもバイオの後やん
0684名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 21:45:01ID:46Wou4sX
元祖はスウィートホーム
0685名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 21:55:53ID:xdR7r6mT
元祖はガンダム
0686名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 22:38:10ID:fkFI9JL7
まぁ、元祖はクロックタワーなんだけどね
0687名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 23:18:02ID:WpkNSFn2
元祖とかどうでもいいからバイオはバイオをやれよクズ
0688名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 00:20:52ID:Tx4Cajjz
>>681
貴方の要望をお聞かせ下さい。
このシリーズはどうあるべきだと思います?
0689名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 00:43:46ID:UyZT0nc+
元々、バイオはアローンインザダークの二番煎じ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 02:46:24ID:/Dk8CmFX
新キャラ出しまくって前作のキャラが謎のままで終わるのだけはやめてくれよ

5の時点でシェバ、ジョッシュは死んでもよかったんじゃないかな
0691名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 07:46:05ID:nS0gXkhw
そもそもあんな黒人カップルは今さら必要ない
0692名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 09:11:14ID:HIB05tnH
>>689
アローンインザダークの1作目プレイしたことあるの?
0693名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 12:38:26ID:s8CyRMrx
バイオ6の展開予想。
ウェスカーが死んでサンプルを含めウィルスを全て消滅したかに思えた。
しかしアメリカ政府が一部研究用に機密機関で保存し研究を進める。

その機関がテロの襲撃を受ける。ウィルス奪回の為、襲撃中の政府機関に奪回チームが送られる。だがウィルスの奪回に失敗。ウィルスはテロの手に。
更にはアメリカ国内でウィルス感染が広がり始める。
情報収集の中ウィルスを狙ったのはテロリストでは、なく敵対する他国エージェント。

次のバイオ6の舞台は、ロシアと中国。
ウィルスを巡る争いが水面下で行われ世界を舞台に繰り広げられる。

バイオキャラ総出でのストーリー展開。
チャプター毎に違うキャラでストーリーが展開していく。最終的には全員同じ場所にたどり着く。

ステージは飛行機内、電車内、高速道路、チェルノブイリ、他国軍事施設等など
放射能等の影響によりウィルスが突然変異して更に厄介なものとなる。
次は攻める側から攻められる側が主体となる。

次回の乗り物には戦車やヘリが追加。催涙ガスも追加。

ストーリーを繋げるには、こんな展開になるのか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 13:28:45ID:yJqepf+H
>>684、689
三上はうまくトレースしてたな
>>691
幼稚園児の頃にやった記憶がある・・・

>>688
三上と神谷に作って貰えばそれでおk
0695名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 13:49:07ID:/Dk8CmFX
グラはもうほぼ満足。
内容の薄さはヒドい
竹内今まで何して遊んでた?って思った
0696名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 14:35:57ID:xUnVA2nR
>>693
それじゃメタルギアと同じだ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 15:12:57ID:g/uwazUe
キャラ総出演は絶対あると思うね それが次かどうかはわからんが
0698名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 17:23:31ID:/Dk8CmFX
キャラ総出演はないな
今さらレベッカ、ビリー、バリー、カルロスあたりが出てくるわけがない

あの竹内だぞ?シェバとジョッシュだぞ?
0699名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 17:41:05ID:s8CyRMrx
>>696メタルギアというより24だよ
ジャックバウアーだ。
ならどうする?
新たなキャラに進展ストーリーか。
どのみちたいていネタ切れだから、しまいにゃ〜サイボーグが出て来てターミネーターみたいな発展にするか。(笑)
バイオの意図がなくなるな。生物兵器だからな。
ザ・ロックと何らかの映画をアレンジしてのストーリー展開どうよ。
日本を舞台にしたりとか。
北朝鮮を舞台にするのもいいな。エネミーオブアメリカ2みたいな。映画は面白かったぞ
ほかは、エジプトが舞台でハムナプトラみたいな!
バイオ6小さくまとまって欲しくは無いがな。
やはり世界が舞台になるだろな。
ネタ切れだから面白かったらパクりアレンジ融合でもいい。
横道反れた発想だけはやめて欲しいもんだな。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 18:13:17ID:oMjlB1jk
竹内ハザード
0701名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 19:57:04ID:bj85jXZA
>>696
舞台が中国とか、また敵が有色人種相手かよw
でも中国舞台だったらすごいかもな。
中国人って火器の扱いうまいらしいから。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 19:58:24ID:QdBrgz3D
「喜べ」
0703名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 21:21:39ID:/Dk8CmFX
中国はありえなくもない気が
6はどうせレオン、クレアの確率高いし
ボスを失ったエイダが暴走。
過去ウェスカが捕らえたスティーブ、シェリーが一緒に暴走なんてありえない?
0704名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 21:44:22ID:OpfK5RuN
ハンターハンターのキメラアントみたいに出来る限り閉ざされた国、地域でこっそりとゾンビとかが増殖する感じで

異常発生を調査に行く
主人公以外はほぼ死亡で
0705名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 22:11:19ID:VFCiwvgB
ハムナプトラ思い出した
0706名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 22:29:17ID:s8CyRMrx
バイオ6予想第二弾
既に流出したウィルスを各キャラがウィルス奪還に世界を翔けめぐるてのはドーヨ。

エジプト、中国、ロシア、日本、北朝鮮、フランス、イギリス等など
最後はアメリカに集結する。
黒幕はアメリカを拠点に本拠地を置くテロ集団でどない。

後は誰が何処に向かうかを好きに決めてストーリー展開する。
選択したキャラによってストーリー展開が変化する。もしくはステージ進行の際キャラ別に個性をだす。
これなら同じチャプターを何度プレイしても飽き難くできるだろ。
チャプター分けするならこんな展開も欲しかった。

バイオ6更に期待
0707名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 22:32:20ID:/Dk8CmFX
↑君は三上か?
0708名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 23:21:31ID:VFCiwvgB
ロックマンだな
0709名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 23:29:16ID:/Dk8CmFX
バイオ5の事考えるだけでムカムカするなあ

例えるなら、自分の好きな女の子が、気持ち悪いオタク(竹)にヤられちゃった感じ…
0710名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 23:31:42ID:ancEhtQf
次作もケケ肉が関わるなら、マジでイラネ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 00:42:02ID:VI7Hnefy
もっと武器にもこだわってほしかった
改造すればベレッタに弾100発入るとか…ありえない。リロードがかっこいいのに
そこらへんはバイオ4からおかしくなった

あとマシンガン。個性があまりないし弾がみんな共通って…
アウトブレイクまではMP5もハンドガンの弾詰めてたのに
竹内はバイオのブランドをボロボロにしてるよ
もう取り返しつかないし、この罪は重いと思う。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 00:55:51ID:ty62iQ7T
>>703エイダの暴走じゃ、あんまり面白味がない。
どーせキャラを出すなら、個性を活かしたい。
些細な出来事から偶然出くわして巻き込んでゆく展開なんかがいい。

4でレオンを何となく助けてたエイダがいきなり暴走してもキャラ的にも合わない。エイダには良心が見うけられるからな。

エイダのイメージはスパイだから何処かの国もしくは組織のエージェントになりウィルスを追っている最中自然に出くわすのがいい。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 01:08:26ID:WvlikJGt
神谷が三上の新作にちょっと触れてたな
その内発表されるのかな
0714名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 01:42:03ID:VI7Hnefy
バイオシリーズは俺の人生で結構楽しみにしてたのにな
人生の楽しみを1つ奪われた気分
ある意味竹内さんは神だな
人の人生の楽しみを奪えるんだもん
0715名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 01:55:13ID:ty62iQ7T
>>711確かに特殊な弾を作ってハンドガンでも装填できたらやり込み要素が増える。
例えばダムダム弾。
着弾と同時に体内で破裂する弾丸で致命傷を与えるやつとかな。

ハンドガンだけでボスクラスの敵に対抗できたら面白味が増えるな。

弾にも+アルファで威力付けるのもいいな。
例えばシグ(SIG)に装填したら全改造しても威力300の銃が特殊弾を装填中の時だけ威力+5000になったりとかな。

本編はやり込み要素がないとすぐに飽きるな。
バイオ5が飽きやすいのは事実だ。

海外向けに作るのも勝手だがマニアック要素は増やしつつも残すべきだな。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 02:12:04ID:VI7Hnefy
内容の薄い一本道をただひたすら進まされてるだけだからなぁ。
もっとグラセフ以下でいいから自由度もほしい
あと敵が親切に弾落とすのやめて
カプコンよ、バイオ4前を思い出してくれ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 03:01:37ID:ty62iQ7T
逆にハーブいらなくないか。今となってはハーブの意味がない。毒消し要素が無くなったから。
救スプだけでいい。

逆に武器の改造や弾薬に力注ぐべき。
防弾チョッキ分別もいらない。
防御力上がるか下がるかだけの防弾着だけでいい。

装備品に変化を出したいなら防毒マスクとか閃光弾の影響をうけなくするアイマスクとかにすればいいだろ。
ハンドガンやライフルにサイレンサー装備できて本編で出して欲しかった。
銃にサイレンサー装備しての進行状況と使用しなかった場合での敵との遭遇割合が違ったりして進行状況を変えるのもいい!

プレイヤーを飽きさせ難くする工夫は出来るだろ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 06:57:33ID:v7z2SaSM
アーマーの件は空回りだけどハーブは要る

毒消しを無くした代わりに三上さんは4で体力増幅の概念をいれた

体力増幅概念を無くした竹内は5でハーブをただの劣化救急スプレーにした

それだけの違いだよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 08:38:49ID:jKWFOq02
次作ではさらにGears of Warに近づきます!

・標準的なTPSの操作になる (移動しながら撃てるYO!)
・武器は全て使い捨て (改造なんて面倒くさいよねー)
・カバーポジションを本格的に採用 (COOL!)
・ダメージを受けても動かなければ回復するシステムになる (救急スプレー(笑))
・アイテム選択画面がなくなる (メニューリロード?何それ)
・オフラインでの単独モードはおざなりにされて (だってオンラインやるための練習だもん)
・オンラインでの対戦モードに注力される (これこそ俺たちアメリカ人が望んでいるものだ!)
0720名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 09:23:40ID:VI7Hnefy
グリーンハーブとかって
ラクーンシティにしかない珍しいハーブじゃなかった?
まあケケ内バカだからどうでもいいや
0721名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 11:37:17ID:sdcMdaOB
>>720
まあラクーンシティ以外でハーブ出てきた時点で萎えたけどな
そんな俺は懐古厨
0722名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 11:55:08ID:ty62iQ7T
移動しながら撃てても操作が複雑になるだけだ!
ただのシューティングゲームだな必要かは疑問。

それにマグナムやロケランを移動中撃つことは本物でも中々出来ない。
操作が複雑になりすぎたら面倒なだけ。
今ぐらいがちょうどだ。

バイオ5操作性に関してはかなり優秀な部類に入ると思う。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 11:55:36ID:dW38UZyr
5は劇場版の3と雰囲気似てるよね。
昼間の光と影みたいな。

次作の劇場版は舞台が日本らしいから6も・・・w
0724名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 13:41:53ID:4SDfMZUG
メタルギア4よろしく生物兵器やウィルス流出、その生物兵器の破壊や掃討戦が各国で起こり、対バイオテロ組織が確立されてゾンビやプラーガ、マジニの処分はビジネスになった

もうこれでいいよw
0725名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 14:08:25ID:VI7Hnefy
まさかストーリー考えるだけで何年もかけてるわけじゃないよね?w
0726名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 16:38:13ID:5yWQi3Ci
どう考えても二週間クオリティーだろ
0727名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 17:05:28ID:ty62iQ7T
まぁ本編の演出が難しいんだろな
0728名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 18:06:35ID:K/9hsA5t
ストーリーとかマジでどうでもいい
ましてや、こんなフザケてるゲームに真面目なストーリーとかイラネ
0729名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 19:04:13ID:vVOJ2vOs
ケケ肉辞めろ
0730カプコン2009/07/08(水) 19:32:29ID:4Z6w5Vvj
売れればいい。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 19:44:30ID:ty62iQ7T
>>730その考えだと必ず
いつか廃ってくるで。
ファンを失う考え
0732名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 21:09:45ID:VI7Hnefy
カプコンに失望
0733名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 21:49:48ID:v7z2SaSM
七夕で○う○の○故○を祈祷した
0734,2009/07/08(水) 23:08:06ID:H0PlIfIy
0735名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 23:48:08ID:UN7FeWxz
>>722
お前それただのFPSやった事ない奴じゃん。
移動中撃てたって複雑でもなんでもないから。
普通にヘイローとかやった事ある人ならむしろ構えがある方が複雑だわ。

移動とエイム同時は初めての人が戸惑うの分かるがすぐ慣れるって。

しかもロケランとかは撃つ時に立ち止まるようにすればいいだけ。
誰も全ての武器移動しながら撃てとは言ってない。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 00:12:36ID:y5XOVAjj
4をやった時は構えと移動の区別化してるのは、既存のTPS、FPSと違った緊張感が生まれてて良いなーって思えたんだがなぁ
5だと構えと移動、同時に出来てもいいんじゃねぇのって思ってしまう
何故なんだろうな
0737名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 00:33:00ID:YVVj7qAI
>>736
簡単な話、ゲーム性の違い。

5はバイオらしさを出すために操作は4と同じにしてるがゲーム性は全くもってバイオらしさを出せてないのが原因。
操作だけ真似すりゃバイオらしさを出せると思ってるアホな開発陣がたくさんいたんだよ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 00:38:11ID:YVVj7qAI
>>736
具体的に言うと5は4と比べてたくさん湧いてくる敵を倒すだけのゲームになってるということ。
極端に言えばギアーズでバイオ操作だったら誰でも文句言うのと一緒。

つまり操作性とゲーム性が合ってないって事。
これに尽きる。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 00:52:52ID:y5XOVAjj
言われてみるとそうかもなー
ワラワラ湧きすぎて節操ねぇっていうか、倒すのに忙しいだけっていうか
0740名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 01:11:07ID:Ndp6qkLj
俺は、4の時点でそう思ってたがな
何か旋回も遅すぎる気がするし
0741名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 01:19:56ID:p0yDknOg
4と5は一緒にしてほしくない
0742名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 01:30:20ID:lSWdWd7F
構えたまま移動しても利点はあるのか。

早く敵に弾を撃ち込み敵を早く始末して早くクリアーするだけじゃ
タイムやランクを競うだけにならんか。

やっぱり敵を始末して謎解きなんかを楽しみながら進みたい。

早解きならシューティング要素たっぷりのバイオ5をやってりゃいいだけ!

オンラインでのランキング評価もクリアータイム競って順位を出しているだけだしな。

結局無限ロケランありゃ
タイムなんかかなり縮まる
クリアータイムにバイオ5の世界ランキングの評価を置いてる段階でバイオの価値を下げている。

世界ランキングつけるならどんな武装でクリアーしたとかのが価値がある。
それならハンドガン一本で挑んだり出来てやり込み要素が増えるんじゃないか。
クリアータイムなんかオマケ程度で十分だよ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 01:57:28ID:Ndp6qkLj
俺は、走り撃ちとかじゃなく、移動時の操作だけでも直感操作にして欲しかったな
まあ、三上があの操作大好きだからな
0744名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 02:26:57ID:Ndp6qkLj
三上プロデュースのゴッドハンド、P.N.03やってみれば分かるよ
バイオ以外でも使ってるあの人
0745名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 02:30:16ID:Im+50sSi
確かにクリアタイム競うのはつまらん
薄い内容でもランキングにしてずっと競わさせられてるような気がしてならない

マーセも同様

バイオシリーズが好きだったファンが離れていくのはわかる

だが、無情にも売れてしまった

次作もケケ肉なのだろう。売れた5をチョコっといじくったぐらいの感じで…

憎たらしい
0746名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 08:28:00ID:YVVj7qAI
>>742
別にクリアタイム縮めるためや無双するためにに操作変えろなんて言ってないよ。
まとめて一言で言うと「ストレスな操作にするな」って事。

勘違いするなよ、4はあれはあれでストレスではなく「いい制限」だった。
5はストレスになった。

だから4ならあれでもいいが5なら不満が出る。

更に言うといくら4が面白かったとは言え世界的にFPS、TPSが流行ってる今ではもはやバイオ操作はやりづらいだけと
感じる人が多い事実を無視してはならない。
D操作が入った理由って結局そこだからな。

それと、バイオ操作マンセーで想像力に乏しい人はやたら移動しながら射撃をすごく強いものと思いがちだが全然
そんなことないから。調整次第でいくらでもバランス取れる。
いいから一回デッドスペースやってみろ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 12:09:38ID:60d7SXHu
ストレスの元凶はシェバだろ
そのシェバを強引に入れたのが竹なんとかとかいうアホP

0748名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 12:23:23ID:lSWdWd7F
確かに操作性が悪いだけでやる気が失せる。
だがバイオ5は、それ以前の問題を抱えている。

このままシューティングゲームの続編ならいらない。
同じチャプターを何度プレイしても飽きにくくする工夫をするべき。

更に自由度を高めて
最終的に同じ目的地にたどり着くにしても、いろんなルートを作るとか!

ルートに関して言うなら、狙撃中心に進行するルートや乗り物にのるルートやサバイバル中心に進むルートや謎解きルートや、いろんな方法があるはず。

強制的なステージ進行をするだけじゃ面白味がない。やり込み要素がないとすぐに飽きる。
バイオ4から進化するならこんな発想もいるだろ。

結局バイオ5は同じチャプターをアマからプロ迄、何度もプレイして、クリアランクやクリアタイム競うだけのシューティングゲームに成り下がった。

強いて言うならアクションシューティングよりもアクションRPGにすべきだ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 17:43:51ID:LAHghH53
バイオ5が安いよ!

ヨドバシカメラアキバ店
http://image.blog.livedoor.jp/imasnews/imgs/9/6/96d7d01f.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/imasnews/imgs/1/f/1f9e7334.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/imasnews/imgs/c/4/c40fd1fd.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/imasnews/imgs/3/8/38aa3a1d.jpg
0750名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 18:16:31ID:vwtFtwsj
ついにワゴン来たか
ここまでブランドだけで支えてたけど
大作ソフトのガッカリゲーってことでワゴン必至だとは思っていたが
PS3版のワゴン行きも時間の問題だろ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 18:28:14ID:lSWdWd7F
バイオ5は既に500万本出荷されているから、単純に計算して定価8800円×500万本で440億の売り上げだ

経費を差し引いたとして、純利益だけでも相当あるだろうから次回作も同じ乗りで作るかもな。

マニアックファンより万人向け
やはり少数派より多数派か。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 18:31:49ID:443cF6ZC
>>746バイオ4も5も
T P S で す
0753名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 18:45:56ID:zQrMTH5A
操作云々以前に遺跡とか、高速回転テーブルとか、ボートとか、射的とか、射的とか、射的とか、射的とか、射的とかを削って別のステージ追加して欲しかった
0754名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 18:54:13ID:lSWdWd7F
>>751付け足し
バーサス参加のXboxポイントは1ポイントあたりは、約0.7円としてバーサスには延べ人数100万人以上
参加してるから純参加人数を約30万人として
バーサス参加必要ポイント200×0.7=140円
30万人×140円は4200万円
単純計算だが、少なく見積もってるから、これ以上あるだろ。

書籍の解体真書の方も売れているようだ。
一冊1700円ほどだ。
儲かって
仕方ないなカプコン。

今後バイオブランドが伸びるのか廃っていくのか見物だな。(笑)
0755名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 19:19:03ID:XPY5SYIG
システム云々もそうだが
ジル本命だからああいう登場のさせ方は激しく腹が立つ
映画の見すぎなんじゃねーの?
死ねよケケ肉
この糞 馬鹿 ど阿呆 勘違い豚ゴリラ
0756名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 19:54:03ID:lSWdWd7F
>>755確かにジルは薬中みたいになってたな。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 20:25:18ID:jLcJ5+2Q
竹内ハザード
0758名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 20:38:50ID:Im+50sSi
クリス、ジル、ウェスカーはケケ肉に弄ばれて実にかわいそう
こんなもんは主人公は黒人カップルだけでバイオ外伝ならよかったのに…
0759名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 21:13:51ID:Z6mthONT
バイオキャラのセックスライフは気になる
ウェスカーとか性欲なさそう
0760名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 21:26:23ID:lSWdWd7F
>>759
それは間違いだよ。
エクセラとアニマルファック的なハードなのをやりまくってる!

クリスとジルが出来てそうだな(笑)
シェバのイメージとしたら極太のを入れられて
カモーンとイエスの連呼してそうだ。(笑)(笑)(笑)
0761名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 21:28:43ID:E52GpDkw
バイオはもはやエロゲ
0762名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 21:46:21ID:60d7SXHu
>>754
マジかよ
解体新書とか5が一番必要ないだろ
攻略本買う奴ってなんなの?

まぁOBは買いましたけども
0763名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 22:01:10ID:8nJ6qE9j
糞ゲーだとわかりつつも何とかして楽しみたい、これはバイオなんだ、と自分に言い聞かせて皆買ったんだろうな>攻略本
0764名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 22:45:25ID:Im+50sSi
俺の楽しみを奪った竹肉…
バイオを滅茶苦茶にしやがって
0765名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 23:13:24ID:eSJMCH/L
バイオが完全にTPSになってしまってから逆に作品特有の雰囲気がなくなってしまったな
4だけ特別ああいう形にしたのかと思いきや、5でもモーションからアクションから殆ど同じで二番煎じのような物なんだから目も当てられない

5を初期バイオのような視点でプレイ出来たらと思うと悔やまれる
想像してごらんよ?
0766名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 23:18:47ID:6Q2vpmhT
いや、ゴミだろそんなの
5は中身手抜きなんだから
0767名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 23:18:51ID:ybJaePZw
本編クリアしたのでマーセをやってみた
斧持った奴が無音で近づいてきていきなり食らった
何で無音なんだよ・・・せめて斧を引きずる音をでかくしろっての
0768名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 23:40:27ID:Im+50sSi
バイオ5はグラフィックだけでホント内容薄いわ…
SFCのがよっぽど内容詰まってる
0769名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 23:49:45ID:lSWdWd7F
スーファミはグラより内容重視のソフト以外に多いよな(笑)
0770名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 23:57:41ID:Im+50sSi
バイオ5よりドラクエのがよっぽど内容濃いわ!
0771名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 00:39:53ID:1rc/DsBL
5のシステムでOBシリーズ作ったら面白そう
0772名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 01:14:54ID:sXOSOjfw
確かにあの頼りないキャラでゾンビに囲まれてみたい

でもカプコンは数字でゲーム作るからこれはないだろうね
0773名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 01:53:58ID:WlPLSg/R
5は儲かったけど、次だな
0774名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 02:39:20ID:aZCNcQ5E
次も儲かる可能性が高い。何故なら海外マーケットがあるから。
海外では大当りィ
まさに確変状態だ。
確変は、まだまだ続くよ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 05:21:42ID:+jVW239+
5アクションゲーとしてならかなり面白いと思うよ
話しはまだ全部やってないからわかんね
0776名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 06:37:11ID:vbsJEUx7
>>774
MGS2と言う物があってだな(ry
0777名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 07:13:41ID:iq0z/BUQ
777ゲト
0778名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 08:03:34ID:XldISWnA
>>775
アクションゲームとしても糞つまらんから文句言ってるわけで。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 10:36:24ID:oWtMU5V4
>>775
アクションゲーならバイオのタイトル外せ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 11:03:01ID:QmwGJj69
懐古厨(笑)
0781名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 11:06:26ID:80YtgKWr
>>774
つ突通
0782名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 12:35:02ID:aZCNcQ5E
確かに定価8800円は高いな。
新品バイオ4ですら復刻版バージョンの2800円で買ったからな。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 12:58:46ID:sXOSOjfw
このゲームのどこがどーゆーふーに恐怖の原点なのかな?
もしかしてシェバの事?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 13:39:49ID:CgZDuYOG
竹内じゃね?
0785名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 15:59:20ID:v8KIpJ/Z
いや無能のスタッフ全員
0786名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 16:06:53ID:j2Ceryiy
>>774
海外ファンのほとんどのサイトが「糞ゲーつかまされた!」って怒ってる。
ゲーム雑誌のレビュー何かは高得点を付けているが「挑戦できない臆病者」「過去の栄光に媚びようとして生温い」
「時代遅れ」「嫌なストレスが溜まる」などのキツいコメントが地味に混ぜられている。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 17:05:18ID:sXOSOjfw
とりあえずケケ肉は終了じゃね?
クビはかわいそうだから、とりあえずバイオから外してほしい
0788名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 18:39:18ID:Q+mx11iG
竹内の携帯教えて
0789名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 18:43:20ID:9Cwk8QaR
>>787
クビになって当然だろ5年に一度の大作棒に振ってるんだから
0790名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 18:45:47ID:Q+mx11iG
バイオ5の出来に納得して世にだしたカプコンも頭おかしい
0791名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 18:55:21ID:ch5xKZBm
面白いと思うけどなぁ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 19:47:54ID:80YtgKWr

竹内の兄貴!定期2ちゃん出張おつぁれさんっす!!
0793名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 19:51:12ID:ch5xKZBm
予想とおりなアホ類型化しかできない野郎が釣れました




あんま楽しくないです(´・ω・`)
0794名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 20:02:11ID:80YtgKWr
面白いと思うけどなぁ
0795名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 21:55:30ID:sXOSOjfw
最初だけちょっとな
キャバクラ行く暇あったらもっと仕事してくれ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 23:07:09ID:BcEZEErA
本編はとにかくマーセは俺も面白いとおもう
0797名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 00:12:13ID:ozL2b86e
そろそろアンチ意見は、さて置きバイオ6をどうしたら良いか皆で意見交換しようじゃない

とりあえずチャプター分けするなら、画面全体を世界地図に見立てて何処に向かうかは、プレイヤーのクリアー条件もしくはステージ進行状況によって変わる。

チャプター自体ステージクリア状況により何処に行くか変化する。いろんなルートを作るんだ。キャラ出現にも影響が出るようにする。

もう一方通行の強制的な展開を辞める。
最終的にクリア後エンディングなどにも影響がありエンディングが変化する。
何度クリアしてもやり込み要素が増えるだろ。

武器もチャプター内でしか手に入らない武器を作る。
特別な武器は簡単に見つけ難くする。

お宝を武器改造ようのアイテムにするのもいいな。
最強に改造したい奴なら必死でさがすだろ。

改造に金がいらなくて自分でアイテムを見つけて改造するてのも良いかもな。

バイオ6に更なる期待。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 01:32:19ID:Z0JZ0gvS
1-2で集会場の扉を通った後、振り向くと明らかに今、通った道に見えないのだが、コレ絶対あいだにマップあっただろ。

理由はわからんが面倒臭くなってはしょったな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 08:43:24ID:nxeGPB8A
>>798
削除されたマップはかなりあるっぽいね

超絶糞coopのせいで
0800名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 09:30:14ID:idD2Bg80
いかに竹内が独裁してたかわかるな
開発者達が可哀相だぜ

どこの会社にもいるんだな無能な上司て
0801名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 09:32:12ID:ejjLmxLo
バイオ6はキャラを1人かプレイか2人プレイかぐらい選べるようにしろ
0802名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 13:21:18ID:GvHo6aVh
COOPを持て余す
0803名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 13:37:44ID:Ks7VPCAE
ケケ肉こそが我らのラスボス
0804名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 13:48:04ID:pCUqQVzV
発売から4ヶ月たって葬式スレと金返せスレ継続は異常
0805名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 14:25:52ID:ejjLmxLo
内容薄いからね
オンラインのマーセとランキングで凌ごうとしてるのが腹立つ
0806名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 19:26:36ID:gMu2as4z
>>797
君は実に馬鹿だな
カプコンにはもう面白いゲームを作れる逸材なんていない(部分的に作れるスタッフはいる)
三上、神谷の損失は計り知れないよ

0807名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 00:07:43ID:a4JMmr+H
>>806
神のクリエーターは何処に行ったん。皆辞めたん?
0808名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 11:31:11ID:2lhtfLsW
>>807
神クリエーター達「バカプコンにはこれ以上付き合いきれません。さようなら」

ってオチで去ったんじゃないの?
0809名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 12:45:45ID:N8OhT3u2
神谷は知らんが、三上は確かクビになったんじゃなかったっけ
0810名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 12:59:29ID:a4JMmr+H
マジで!
なんでクビなったん。
横領でもしたん。
カプコンて本社大阪やからありそうや
0811名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 13:01:15ID:N8OhT3u2
調べてみたら退社だった
0812名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 13:05:11ID:a4JMmr+H
なんや退社か。
神クリエーター達は何処に行ったん。
任天堂にでもいったん。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 13:28:39ID:N8OhT3u2
三上真司 wiki でググれ
08142009/07/12(日) 14:21:20ID:sbSMW/JM
あのすいませんこれPC版はどうなると思いますか
08152009/07/12(日) 14:25:50ID:sbSMW/JM
えあの三上さんがクビになったんですかなんてやつだカプコンの恩知らず社長このぶんだとモンスターハンター3もあぶないな
08162009/07/12(日) 14:29:05ID:sbSMW/JM
でもなバイハ1は例えるとゲームの中のお化け屋敷って感じでしたね。あの超怖いお化け屋敷はどこへ行ったのやら。せめて視点変更するなら1から3のリメイクをちゃんとしろよアンブレラクロニクルズじゃあの傑作たちをバカにしてるのと同じだ糞カプコン
0817名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 17:07:43ID:sENdgpCy
↑確かに
ウイーで出すのは売り上げだけを目的にしてるからだろ
あんなゲーセンゲーはバイオファンは求めてない
っかカプコンはファンは捨ててもう売り上げしか眼中にないみたい

でかい会社、タイトルだけに残念な結末
0818名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 17:12:01ID:t5XRFgps
バイオ1はほんと神ゲーだったわ
CMもなく特に雑誌で取り上げられてたわけでもない
友達がやってるの見てハマった
口コミだけでバイオハザードというのが世に広まった

なのに5はなんなんでしょうか?完全な地盤の上で作ったはずなのに地盤ごと崩壊させるとは
0819名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 17:16:31ID:sENdgpCy
人生の楽しみを1つ奪われた気分

バイオを返せカプコン!
返せケケ内!!
0820名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 17:53:34ID:N8OhT3u2
>>818
当時はどのゲームジャンルも難易度が低下してたらしいしね。三上はバイオをユーザーへの挑戦状みたいな気持ちで作ったらしい
三上の会社帰りに、すれ違った小学生のグループの一人の子が「最近のゲームは簡単だし、ストーリー展開も読めてシラけて面白くない」って愚痴ってたんだと
それがキッカケで、「うわ〜ココ解んねぇ。けど、面白いしクリアしてぇ!」って思えるゲームを作ってやる!って感じで開発したらしい
0821名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 19:17:55ID:1pDB4Oa+
三上さまぁ、戻ってくれ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 21:35:10ID:/cbZSdR7
だからぁ三上や神谷は今はプラチナゲームズって会社にいるって

三上は新作絶賛制作中らしいからその内顔見せるかもな〜
0823名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 21:43:55ID:sENdgpCy
三上も神谷もなんでカプコン辞めたの? 理由は?
0824名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 21:48:12ID:NNyn1X78
愛想が尽きたんだろ

ケケ肉レベルのザコしか残ってないんだろうな
0825名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 22:18:10ID:N8OhT3u2
>>823
嫌になったんだろ、自分の勤め先が
上の人間とウマが合わなくなったというか
誰だって同じだろうさ。扱ってるモノがゲーム開発ってだけであって、それを除けば三上も神谷も俺ら一般社会人と何も変わらない
0826名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 22:25:55ID:sENdgpCy
カプコンはバカだなぁ。引き留めろよな

まぁデカい会社ほど人を使い捨てな感じするけどな
0827名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 23:01:29ID:N8OhT3u2
それを考えると、ゲームの面白さ自体は会社の力と言うよりかは、やっぱりクリエイターのセンス依存なんだろうか

ジャンルは違うが、ファイナルファンタジーも坂口がスクウェアを辞めて、野村がプロデューサーになってからは糞ゲ街道まっしぐらだし
0828名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 23:08:43ID:/cbZSdR7
良くも悪くも、三上のバイオ1がもたらした…
カプコンのゲームはディレクターで決まる
強いリーダーが強烈なこだわりをゲームに注いでチームを引っ張る
まあ勿論、必ず成功するわけではないが…
0829名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 00:08:19ID:2GXBkf4+
バイオ5はカスゴミクズゲー!
糞つまらんよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 07:52:10ID:OENCxukN
プレイした奴はみんなそう思っておる
0831名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 17:53:18ID:UtYb5WM2
>>830んなことない
0832名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 19:11:50ID:8JNZYjJ/
海外では評判いいのかと思ったら
ダメエンディング6位なのな
0833名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 19:22:03ID:lN4Pa7/h
もぅバイオ6に期待しても無駄か。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 20:06:53ID:eFEyGIA4
たしかに、面白くないんだが。

1からやってた俺は、大人になってゲーム自体に魅力を感じなくなってきたんだよなぁ。

たぶん、子供の時、おいしいと感じてた思い出の食べ物を、大人になってから食べたら意外にそうでも無い的な、、、

イメージが先行して、純粋に楽しめた昔が
すごく美化されて思い出されるんだよな。
ゲームも変わるけど、俺らも変わってるんだよなぁ。
もう、純粋には楽しめない。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 20:39:10ID:vufd6OVU
もっと武器増やしてほしいな。
あと改造して威力上げとか装填速度上げとか弾数増やすじゃなくてだな…

改造してライトやら、レーザーポインターやらその他もろもろを付けられたりしたほうがいいと思う。
改造したらべレッタに弾100発て…
リアリティ0!
0836名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 20:43:18ID:vufd6OVU
メニューリロードは便利だし、俺も使うが… バイオ6では禁止にしたほうがいいと思う。
これまたリアリティ0!

でもメニュー開いても時間が流れるアウトブレイクやバイオ5はリアリティあるよ。まぁオンラインだからそうしただけだろうけどね
0837名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 21:24:35ID:L//Vuc/V
敵少なすぎだわ。しかもわざわざ目の前に来たら止まるしさ
難易度低すぎだろ。バカにしてんのか
0838名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 21:47:26ID:vufd6OVU
雑魚敵は映画みたいにもっとワッサワッサ出てきてほしいよね。

あとプロで雑魚敵が一撃必殺とか手抜きもいいとこ!せめて2、3発だろ。

映画のラクーンシティみたいなワッサワッサのがやりたい。
夏休みしてないでさっさとリメイク出せよ!
0839名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 22:40:37ID:lN4Pa7/h
敵が少ないのはハードの容量や技術的な問題じゃないかな。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 22:55:17ID:vPin2GmS
ワッサワサだのワラワラだの言ってるけど
んなもん考えなしにやったら今のバイオ5と同じだろ
1〜4の絶妙な敵の数とキャラの絶妙な操作性をよく考えてからもの家よ

お前らみたいな「もっといっぱい!」だの「ワッサワサ!」だの意見は害悪でしかない
0841名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 23:21:49ID:KkgAj1DA
>>840
いやワッサワサが絵的にもかっこ良く、恐怖を感じられると思うのは別にいいだろ。
もちろんゲームバランスを考えて操作を進化させるとして。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 23:25:37ID:vufd6OVU
一発で即死なんて手抜きしなきゃいいんだし
別に全員倒さないと進めないなんてルールないじゃん
0843名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 23:32:57ID:vufd6OVU
2年前ぐらい前にバイオ5のムービー見たら、1人プレイでもっと敵もモッサモサいた。
詐欺だろ
0844名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 23:52:46ID:LDq5Irfa
ワッサワッサとか考えもなしにほざいてるアホに作らせたら6は5以上の糞ゲーになるだろうな。

数多いって事は一体を弱くしないといけないのでゾンビとしての一体の価値が下がる。
倒しきるならそれ相応の弾が手に入らないといけない。
つまり撃ちまくりゲーになる。
それならレフト4でいい。
それにこのグラでレフト4並の数は出せない。処理が足りないからね。
弾を出したくないならほとんど倒せない事になる。
逃げまくりゲーになって倒す要素が薄れる。
映画と同じという意味ならほとんど倒せなくて正解だがそんなの面白くないないだろ。
それともミラジョボビッチ出して格闘無双するか?


とりあえず全然ダメだから二度とそんなアホな事言わないでね。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 23:53:28ID:xdx4KgZ0
曲がり角の見えない向こうに何かが居るかもしれない「其処を歩く恐怖」
それとの相対的発想で見晴らしの良いカメラワークに映した「集団的狂気」

5は三上が必死こいて練った、過去作品の「恐怖」のコンセプトの欠片も見当たらないしな
4を模倣して作ったのなら、後者のコンセプトを感じさせるくらいは出来るだろ普通
0846名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 00:04:51ID:RAgyFQJ/
俺なら数を減らして一体の価値を上げる。
当然作り込みもぐんと上げる。
5みたいに4からの適当移植でしかない奴は使わない。

ちなみに数が多くて一体が弱いより少なくて一体が強い方が恐怖感あると思うよ。
人によるかもだから断定は出来ないがな。

例えると5のゾンビ30体ぐらいが押し寄せてくるのと2みたいにいきなり横壁ぶちやぶってタイラントが一体出てくるのとではどっちが怖い?
俺はタイラントのが怖い。雑魚がうじょうじょいても「どうさばき切るか」しかない。
そもそも一体が弱いのは恐怖感を感じない。
かと言って一体が強いのに多いとうざいだけ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 00:08:39ID:E83fgxep
844の人の意見は何?
なんかいい意見聞かせてよ。
ここクソゲー版だよ?来てるって事はクソだと思ってるんだよな?
0848名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 00:20:07ID:RAgyFQJ/
>>847
当然5は糞だよ。

俺ならまずプレイヤと敵一体の戦闘を練る。
まず間抜けなモーションはさせない。5で言う横移動避けとかな。ぶっ飛び方も間抜け。

後は部位欠損はさせたい。が、規制があるからなかなか厳しいんだよな。そこはネック。
でも部位が無くなって行動が変わるのは次世代感もあるし戦闘の幅も出て面白い。

登場シーンも凝る。陰だけ一瞬すっと見えたりもしたい。音が鳴ったりうめき声が聞こえたり。

さらに、普段2体程度しか出ない敵が急に5、6体になった時のヤバさ感は半端ない。
そういう場所も要所要所で作る。

何事も緩急が大事だ。

5は一定のリズムで敵との出会い方も一緒だしただのアクションゲーでまじつまらんかった。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 00:20:53ID:hmcFNOdu
結局
0850名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 00:24:02ID:RAgyFQJ/
デッドスペースってか?
確かにこれだけなら近いがこれをベースにもっと味付けはすることになるだろう。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 00:40:12ID:hmcFNOdu
4や5の恐怖演出とかもうね…
集団的狂気とか言われてるが、間抜けな行動やダサいモーションでホント失笑モンだった
というかプラーガ自体いらね
0852名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 00:41:35ID:tG7KGcpY
4と5を一緒にしないでいただきたい
0853名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 00:42:49ID:E83fgxep
カプコン社員もどうせここ見てるんだろうから逃げずに勝負してほしい
とくにケケ
0854名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 01:53:04ID:b0e6UXc2
ファンとして、一応プラチナトロフィーとマーセ全キャラ全ステージをSSくらいまではやったけど、もうバイオは終わりかもしれん。

オレが監督したほうが絶対に面白い作品が作れる自信があるわ。
この出来だと。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 07:40:09ID:APGWZNsr
4も5も糞。
4で路線外れてなかったら5もここまで酷くなかったはず
0856名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 07:42:02ID:1wEZgmRc
それなりにやりこんだわけですね、わかります
0857名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 08:16:59ID:RAgyFQJ/
>>455
4が糞とか…
じゃあ5はなんだよ。

お前がTPS嫌いなだけじゃねーの?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 08:21:52ID:RAgyFQJ/
>>855だ、間違えた。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 11:15:43ID:4ose7Iym
4経験してると5は新鮮な驚きや発見がないね。特に敵。
ステージ上の敵もランダム要素欲しかった。ライト照らしながら進んでく洞窟とか。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 11:27:42ID:P27PFVF9
クソゲーかどうかはプレイしていないから分からないけど、何か映像を見る限り、全然バイオっぽくない気がする。面影がない。
ただ普通にリアルさだけを追求するとこうなる。たぶん全然怖くないでしょ?
0861名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 11:29:42ID:vJGLS8+v
>>860
サバイバルホラーの名残すら無いよ
ただの「サバイバル」になってしまった
0862名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 11:32:05ID:9N1eO5ai
最近、ようやくバイオ5買いました。
ここで言われてる通り、本当に腹立たしいほどクソゲーでした…。
1〜4はいずれも新鮮味があってよかった(個人的には4が好き)と思います。
でも5は駄作すぎます。毎度毎度の銃撃戦は生理的に嫌悪感を覚えました。
一度ノーマルクリアして何も残らない内容だったのでそのまま捨てました。
よくここまで劣化した作品が作れたものだと逆に感心します。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 11:58:57ID:cqntTuc/
>>862
捨てたのかwww
0864名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 12:11:40ID:ldmWvKV3
>>860
は?プレイしてから来いよ…

>>862
捨てたwww
0865名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 12:25:54ID:hPzVKiz1
>>861
弾薬や回復取り放題なんだからサバイバルですら無いだろ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 12:29:05ID:E83fgxep
俺に言わせれば4も5もクソ。

個人的にはリメ1、2、ベロ、アウトブレイク2が好き。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 12:46:45ID:vJGLS8+v
>>865
言われてみればそうかもしれんw

>>866
ガンサバシリーズとOBシリーズやった事無くて、最近OB2作品気になってるんだが面白い?
オン環境無くてもやり込める?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 12:49:25ID:9N1eO5ai
YEAH、売るのも面倒臭いからポイ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 13:23:43ID:9hbe3MCQ
>>867
OBはオンラインなくても楽しめるよ〜ステージも名残のある場所もあって中身重視の人も楽しめるはず
ただオンライン基準で作ってあるから操作性や難易度がちょっときついと感じる人もいると思う…ここが神ゲーor糞ゲーと意見の別れる部分。
中古でもそこまで高くないから買って損はないと思うよ。少なくとも5よりは楽しめるはず
0870名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 13:53:35ID:x/eYG29Y
三上を失ったのは数十億の損失だろうな
0871名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 14:09:08ID:E83fgxep
ガンサバはやらず嫌いだが、アウトブレイクは面白いよ。
難易度高くてムズいけど
オフだとAIのバカさが笑えるよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 14:59:00ID:/kfOYSsY
>>861
1の時から思っていた事だがバイオのジャンル、サバイバルホラーってのがよく分からん。
ホラーアクションアドベンチャーだろ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 15:21:12ID:hmcFNOdu
>>866
2005年くらいに中古で売ってたOBを2作品買ったが神ゲーだったわ
あの難易度や作り込みには惚れる
当時は4の出来に失望してダチみんなで攻略に熱中してたな
初代や2には劣るが、ほんと心に残る素晴らしい作品だった
0874名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 15:29:16ID:toBFgx2n
唯一リッカーがでてきのはは良かったね。歴代のモンスター大集合とかだったら結構面白かったと思うだけどな。敵が序盤は斧とか弓使って終盤は重火器を使うとかまったく4と一緒だし違うのは名前くらいだ。
4にオンラインを付け足しただけの凡ゲーこんなのに作るのに何年かけてるだよ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 15:33:01ID:E83fgxep
バイオは4から脱線、自爆気味
0876名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 16:47:54ID:9CIyFU+o
敵のクリーチャーが使い回しばっかりで面白くない
創作意欲無いのか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 17:08:21ID:vJGLS8+v
>>869>>871
サンクス
ちょっとOB買ってくる
0878名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 17:32:21ID:hmcFNOdu
>>874
資料集によるとガトリング軍曹とかは4ユーザーに人気があったからまたいれたんだと。
4ユーザーにはドンパチ好き多いし、開発者側としてもちょうど良かったんだろうね。
資料にはゾンビやタイラント、その他出来の良いクリーチャーは沢山いるのにみーんなボツくらってます
0879名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 17:45:46ID:jrjmQS9B
リッカー出てきてよかったって
あんなドバドバでてきてよかったもへったくれもなかったと思うがな・・・

過去の産物を利用しただけのように思える
0880名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 18:08:56ID:t3R7Le/D
4好きはドンパチ好きとか、偏見もいいとこ。
大体、4がクソ言うやつは5がクソなのは分かってたって事だろ。
買う自分が悪い。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 19:18:05ID:ldmWvKV3
4と僕強い!シューティングは水と油だろ

俺は歴代のプレイしたゲームの中でバイオ4が一番好きだけど
僕強い!系のシューティングは嫌いだしね
0882名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 19:48:57ID:3TjcK1Fj
何度も言うが4は名作だった。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 20:36:58ID:ldmWvKV3
異論はこの世になし
0884名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 21:00:57ID:APGWZNsr
>>857いや、だから糞だって言ってるだろうが。
お前の目は節穴か。

ちなみに真逆だ、TPSじゃないと無理。
FPSは敵の姿が違うだけで他タイトルとの違いがわからんし何が面白いかわからん。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 21:48:33ID:1wEZgmRc
4は微糞
5は大糞

ただしハンクをマーセに出したのはGJ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 22:46:04ID:hmcFNOdu
>>887
まあ同意。あとハンク出すのは良かったが
RPDの制服あるんだからレオンの隠し武器にデザートイーグルいれろよって思ったな
0887名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 23:13:29ID:HBL0iU9q
おっぱいって良いよね
ハンク出たのはナイスだね
レオンはマグナム系くらい欲しかったね
0888名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 23:53:17ID:RAgyFQJ/
>>884
857を見て「じゃあ5はどうなのよ?」
っていう質問のレスに見えたんならお前は凄いよ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/14(火) 23:59:36ID:RAgyFQJ/
>>884
お前の文章を見てるとどうも考えがズレてる気がするな。
というか噛み合ってない。

俺はTPSが嫌いか聞いただけなのにいきなりFPSと比べだすのはかなり意味不明。
857のニュアンスも理解出来てないし。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 00:41:12ID:O2AfYtno
4は賛否両論巻き起こしつつ、ゲームのクオリティがあったからロングセラーになった
5が売れたのはその遺産だろ
今後2年、3年と売れ続けることはないな
0891名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 03:33:33ID:E4oLKObR
>>889
>じゃあ5はなんだよ。
っていうそのままの意味に対してのレスだが?


「TPS嫌いなのか」って質問があったから答えとその理由を書いたんだが問題あるのか?
0892名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 06:23:42ID:zx9/XQJM
最近まで、バイオ5派手で面白いと思ってだけど、このスレ見てるとやっぱり初代、2、3がサバイバルホラーで面白かったなと思う。
4はこんなバイオもありだと思う
特に2は大好きだったからレオンとエイダが出てきたのは凄く嬉しかった記憶があるな〜
CVとOBはやった事無いから分からないが面白い?
バイオは変わってしまったな〜
これからのバイオが心配だ!
でも成長したレベッカを見てみたいと言う気持ちもある!
きっとこのスレの何人かは分かってくれるはず…
ともかくPS3の綺麗さでもう一度初代から受け継いだしっかりとしたサバイバルホラーのバイオハザードがやりたい!
0893名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 07:40:06ID:PLGUQVPz
5はやってべロニカしたことないとかネタだろ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 08:54:03ID:DajuN4Qb
>>891
いや、お前は思考回路違い過ぎるからもういいや。
FPSのゲームは違いが分からんとか言ってる辺り頭悪そうだしな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 08:55:15ID:q2yt1H01
>>892
俺は逆に2が大好きだったからこそ、4の出来に失望したんだけどな
操作システム変更は全く気にならなかったけどストーリーの内容、ノリ、レオンの性格、恐怖演出とかもうね…
おとなしく当初の始祖ウィルスメインのストーリーにしとけば良かっただろうに。

まあそれはおいといてCV、OB1、OB2はバイオ好きなら絶対やっとけ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 09:51:02ID:MpXWbB9n
バイオ4のレオンはちょっとDMC1のダンテに似てる気がする
プロト動画では人形や幽霊みたいな敵もいたし
少なからず神谷のバイオ4(DMC1)の影響があったのだろうか
0897名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 10:03:45ID:RZ1HN8qG
せめてバイオ4のマーセの隠しキャラでクレアほしいな。ハンクは嬉しかったが
ボリューム的に5は4に劣ってるな。

4にはエイダのストーリーがあったし
なんで5にジルのストーリーないのかケケ内に聞きたい!
0898名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 11:07:10ID:pqLMqUul
汁はただ単に捕まってただけやん。
なんのストーリーがあるって言うんだwww
0899名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 11:43:08ID:E4oLKObR
>>894はいよ。
4信者が盲目なのがよく解ったわ^^
ちょっとでも4批判するとこれだもんなw
0900名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 11:50:36ID:yXTsvMUJ
4信者、懐古厨、双方ウザい
0901名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 11:51:13ID:E4oLKObR
>>894あ、一個言い忘れた。

第三者からすればゲームごときで言い合ってる俺ら二人とも馬鹿にしか見えんだろうよ。
他人を馬鹿呼ばわりする前にそこに気付けよ狂信者。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 12:05:58ID:q2yt1H01
4最高厨も最近はおとなしかったのに
5出てからやたらと声デカくなってウザがられてるな
従来ユーザーと5ユーザー両方から毛嫌いされて頭にキてるんだろうね
0903名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 12:06:39ID:RZ1HN8qG
ジルのストーリーは助けられたあとジョッシュと合流してヘリで助けにいくまでとか
スペンサー邸にクリスと潜入したときのストーリーとか。
ファンを楽しませようと思えばもっと出来たろ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 12:24:49ID:VFLyjNyL
せめてDLCでいいから竹内ランチャーでもありゃウケてやったのに…
0905名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 12:26:33ID:q2yt1H01
>>903
ジルとジョッシュの合流ストーリーはいれて欲しかったな
ジル使って研究施設爆破させて脱出
脱出の際に新型タイラントや武装マジニに追撃されて港で戦闘、ジョッシュと合流してタイラント撃破
ヘリ奪って搭乗してキペペオや改良ポポカリムらを撃ち落としながら爆撃機追跡
6に続くファイルや情報なんかも忘れずに出しておく
0906名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 14:15:03ID:eSaXofuk
PS3・Xbox360のソフトはバグがあったら直して「更新」させるから、
テンプレにあるような仕様もいずれは修正される?
0907名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 17:34:37ID:ynBBjcfU
エクセラとかいいキャラだと思うが物語にあまり絡みがなく
キャラの印象が薄くなってるのが惜しい。
あと、もう少し恐怖感のあるシナリオだったら良かったと思う。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 17:39:42ID:9Y6Ca+cr
ゲームもストーリーも生煮えな内容
0909名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 19:05:07ID:rLyz/Pj/
堕ちるとこまで堕ちたなバイオ
まぁ今に始まったことじゃないけど
0910名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 19:12:07ID:wcevOyOi
1のゾンビのペタペタ足音が懐かしい・・・

今じゃ、人間に後ろから羽交い絞めにされてレバガチャでイライラだもんな
0911名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 22:28:43ID:RZ1HN8qG
レベッカ、バリー、ビリー、カルロスあたりがBASSにいれば多少見直したのに。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 00:12:48ID:PfBP2Wur
まあ、一番ウザイのは5マンセー厨なんだが
0913名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 02:29:10ID:QC6n8qSB
bio5神!!!
これまでで最高傑作だと思う。
なんと言ってもあの画質、臨場感溢れる演出。
1が出た時は、まさか、ゾンビが銃を使ってくるなんて思わなかったぜ!!
神としか言いようが無いぜっ!
0914名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 06:48:24ID:LIxgIzO0
>>912
そんなやついるのか?
もうカプコン関係者以外考えれん
0915名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 07:26:26ID:Wj/ca+8g
マンセースレの伸びなさは異常
0916名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 07:29:10ID:3zprWvSk
>>912
5スレの住人は1好き、2好き、3好き、リメイク好き、OB好きのが多かったし
5マンセー厨なんて葬式スレに売上関連で煽ってる奴が何人かいる程度だろ
粘着さ、ウザさ、キチガイさなら4最高厨が遥かに飛び抜けてるわ
0917名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 07:46:16ID:ZyeVPIPA
ゲーム性がガラリと変わったのが4からだし、4厨のウザさはどうしようもないんでないの
まぁ懐古も懐古でそんなにラジコン操作とゾンビが良いなら、一生過去作やってろって感じ
0918名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 08:48:14ID:NF1I0Vn6
5はやばいよ
ホントつまらない
ここのスレ信じたもん勝ち
買ったら大損
0919名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 10:13:17ID:c5v55s5e
たかが8000円位の買い物でギャーギャー言うな
貧乏人ども
0920名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 10:55:21ID:0E/wrVqA
あの内容で8000円は怒るでしょ!
バイオのためにHD買った人だっているだろうし
しかも1番怒ってるのはバイオハザードのブランドを滅茶苦茶にされた事だからね
わかる?
0921名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 11:06:00ID:pzuhuvp+
バイオハザード童貞は自分が一番痛いことに気づけ
つまらないならニンジャガ2の超忍でもやってろカスども(やれるもんならな)
0922名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 11:46:08ID:0E/wrVqA
ニンジャガって初めて聞いた面白いの?
タイトルからして買う気も起きない
0923名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 11:46:50ID:D2099/7k
ニンジャガ2の超忍も糞調整だったな…
難しさと理不尽を履き違えてしまう
日本人がバカにされるのも仕方ない
0924名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 12:18:24ID:UW8Zctmh
頑張れ日本のゲーム業界
0925名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 12:30:19ID:LIxgIzO0
>>920
オレは発売前にバイオのためにPS3を買い発売日にバイオ5買ったけど
値段うんぬんよりオレの大好きなバイオがここまでの糞ゲーに成り下がったことに怒りを感じた

4以前のバイオ仕様で作り直してくれるなら10万でも買うわ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 13:03:43ID:c5v55s5e
だいたい4と5体験版やれば察しがつくだろう。
おまえらニブすぎだよ。

ブランドって笑えるなぁ〜ゲームごときにブランドかよwww
オメーのブランドでもあるまいに
0927名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 13:04:40ID:3zprWvSk
マーセは楽しい、これは評価できる
でもソロの場合は4仕様のがいいと思ったな
デュオの場合は体術メインのがいい
0928名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 18:14:48ID:6s12j3K7
とりあえず、みんなでアウトブレイクやろうぜ
0929名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 18:33:30ID:2kgfMRKl
ソフトはあるけどネットできるハード環境がない・・・
今ってアウトブレイクまだ人いるのか?
0930名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 18:54:41ID:vzj3QZ2N
>>927
ニンジャガイデン2は最高の神アクションゲームだ。DMCなど目じゃねえ。
もちろんバイオ5など比べ物にならん
0931名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 18:56:42ID:0E/wrVqA
アウトブレイク3をPS3で出せば売れそう

もちろんアウトブレイクリメイクでも売れそう

ウイーよりPS3で
0932名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 19:15:23ID:YMIbYZBL
マーセは確かにいいな。
だがバーサスはなぁ…なんか全然爽快感がないんだよな
実力で勝ったとゆうよりただの嵌め殺ししただけだしランキングも廃人ランキング
0933名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 19:29:48ID:0E/wrVqA
マーセは面白いけどキャラがなぁ

クリス、シェバ3人もいてなんかなぁって思う

隠しキャラにレベッカ、バリー、ジルの(stars)がいればな
0934名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 19:40:15ID:3zprWvSk
確かにもう少しキャラ多くして欲しかったな
クリス、ジル、クレア、レオン、シェバ、ジョッシュ、グラサン、ハンク、エイダ、クラウザー
このくらいは欲しかったな
つかOB3とマーセナリーズ特化バイオを出してほしいな
OB3とバイオ5式マーセ特化ソフトをPS3と箱に
バイオ4式マーセ特化ソフトをWiiに
0935名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 20:15:49ID:ZyeVPIPA
マーセを独立ソフトとして出したらすぐ飽きるよ
サブゲームなのにこんなにやり込めるなんて!っていうお得感があるからこそアレは面白いんだと思う

言ってしまえば時間延ばして狩ってスコア競うだけだし、特化もたかが知れる
0936名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 22:12:22ID:3zprWvSk
そうか、マーセスレや色んな所でマーセソフト出してほしいって言われてたから俺も欲しいなあと思ったんだが…
0937名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 23:02:58ID:0E/wrVqA
マーセだけじゃゲームとしてクソだろ

なんのストーリーもなく何故こいつらと闘うんだ?ってなるし、ミニゲームで十分
0938名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/16(木) 23:39:05ID:YA1G6wvC
>>937一応ゲームキューブではマーセナリーズゲームソフトとして販売されたで内容はミッションをクリアーしていくだけだが中々イケる内容だ。

あくまでも個人的な意見だがな。好きな人はどーぞ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 00:41:40ID:cjjuUIsJ
>>938それが失敗したから今回は出ないんだよ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 02:48:28ID:R+D5kLhN
>>939失敗に終わった理由としてゲームキューブだけしか出さなかったからじゃないのか。
バイオ0なんかも売れた印象が無い。

敗北したハードに乗ったのが敗北した原因じゃないか。素直にプレステ2でバイオ0とマーセナリーズ出せば良かったんだよ。
勝ってる奴には乗っとけ言うからな。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 03:21:12ID:b5ehjjGq
てか、敵がゾンビじゃない時点で、
0942名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 03:24:04ID:g5nDtS/F
マーセのキャラでジョッシュ出してやれよ!って思った
最初の声だけって…言われなければ気づかないし、毎回同じ事言ってるからみんなスキップしちゃうでしょ
0943名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 07:46:08ID:sjKxgVw9
マーセマーセうるせぇな
明らかに4以降のユーザーだな
3でもマーセはあったのによ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 08:02:31ID:dQFx2J9K
3のマーセはニコライやミハエル好きだったからやってたがあまりインパクトはなかったな
バイオ2のハンクや豆腐、クリスやエイダ使えるオマケ
アウトブレイクの対峙1〜対峙3、バイオ4のバイオ5のマーセ
これらと比べるとなにかに欠ける
0945名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 09:01:46ID:xGJVfMQJ
バイオ5のマーセは一応面白い
DMC4もBPは面白かった
だが神谷は言ってた
「ゲーム作りで大切なのは本編を限りなく面白くすること」と…
0946名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 09:19:34ID:glWg7XZa
>>943
3のマーセナリーズは武器を買うための只の作業だった
まぁ本編のミハエルカッコヨスだったから使えて嬉しかったけどね
俺は逆に追跡者になってゾンビを薙ぎ倒しながらジルを追うモードが欲しかったよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 09:56:13ID:n6sGQjDX
マーセ色だな。結局みんな探索や謎解きより、制限時間内にドンバチするポイント稼ぎが好きなん
だな。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 10:39:52ID:glWg7XZa
>>947
1の頃からアクション色は有ったし、3でターンや緊急回避を取り入れて、アクション寄りになった兆候は見えてただろうに
そして4でアクション面特化の完成形が生まれた
それでも見切りを付けずに謎解きや探索のアドベンチャー色が薄い事を愚痴ってるなら、それは単なる独り善がりじゃないの
ミストやリヴンでもやってればいいじゃん
0949名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 11:08:19ID:6Pb2CvR9
アクション指向とアドベンチャー指向の論争再び
0950名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 11:26:46ID:PLFYuTqQ
PC版ベンチきた

□PC版の新要素
・新コスチューム追加
http://www.4gamer.net/games/049/G004973/20090716073/screenshot.html?num=004
・ザ・マーセナリーズに「圧倒的な数の敵が登場する」新モード追加
http://www.4gamer.net/games/049/G004973/20090716073/screenshot.html?num=005
・NVIDIA GeForce 3D Visionテクノロジー対応

□ベンチマーク
http://www.nvidia.co.jp/object/games_biohazard5_jp.html
0951名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 12:45:38ID:sjKxgVw9
>>946
3のマーセの方が∞武器開放できたからまだいい
4もハンドキャノン開放があった
だからそれなりにやろうと思ったが、5は何もないA以上出しゃステージとコスチェンキャラ出現wwwだからな
作業以前に何も特典がないからやる気すら出らん
本編になにかしら絡みがあるから面白いのに本編がまず糞だからミニゲームも糞
0952名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 14:47:03ID:glWg7XZa
>>951
確かにw
コレでマーセやるたびにシェバAIが成長するとかなら、走召頑張ってたな
0953名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 20:51:45ID:zyyslBYl
>>945
当然のことのように思うが…それすらできてないんだよな
0954名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 22:49:18ID:g5nDtS/F
薄っぺらな内容をランキング形式にしていつまでも競わさせてるだけ
オフ専の人はかわいそう
バカシェバ強制だし
0955名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/17(金) 23:17:34ID:oeCBvHca
一昨日半額で売ってたから買ってきた
なんだってこんなにボスが多いんだろ?決まった倒し方しかないし
ボスは一体でいいからハンターみたいな敵を出してほしかった
チェーンソーは硬いだけでトロいし
0956名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 00:04:22ID:VW2yGULP
マジレスすると4で敵の調整や配置を担当した
優秀なプログラマはプラチナに行ってしまわれたから
0957名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 00:21:27ID:F72z0+6f
お前らしかと見とけ!真の神ゲーの勇姿というものを!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4094818
0958名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 00:57:02ID:JBa7Q2x/
このままレベッカが消息不明のままで終わりそう…
そめてその後何をしてどうなったかぐらい知りたい。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 02:11:16ID:wyH1Xvxf
ビリーと再会して幸せに暮らしましたとさ
0960名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 03:13:42ID:JBa7Q2x/
子供の名前はレリーでいっか
0961名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 04:14:40ID:UKjChv4j
本編は言うまでもないが、
マーセのキャラが着せ替えばっかりでワロタ
仮にも売り物なのによくこんなにテキトーに作るよ

協力プレイ(笑)さえ入れとけばいいんだろクズ共がwww
ってのが見え見え
ケケ肉死ね
0962名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 12:50:37ID:vHdGc0lL
グラはこのままで3以前のバイオ仕様で作り直してくれ



0963名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 13:03:29ID:JBa7Q2x/
ウイーのゲーセンバイオは勘弁
0964名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 14:22:08ID:wyH1Xvxf
もう竹内は、バイオとは名ばかりのクソゲーを作らせて調子に乗せといて、本物のバイオは、三上呼んでバレないように新しいタイトルで作ればいいよ
0965名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 15:17:19ID:JBa7Q2x/
まだ5発売して4ヶ月ちょいじゃん↓

6まであと何年待てばいいんだよ…
0966名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 15:33:58ID:XlrtAckb
三上だけに任せたらまーたアホな事して爆死するから
2年に1作のペースで三上チームバイオ、竹内チームバイオでそれぞれ出せばいい
神谷チームや小林チームにもお願いしたい
流石に人手が足りんだろうけど
0967名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 15:45:18ID:JBa7Q2x/
確かに会社にライバル関係がいたほうが燃えるしね。
どっちが売れて、どっちが評価高いかとか
0968名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 18:58:08ID:2aXnRSxc
なぁマジで5はあと8年後なわけ?
4発売してから4年くらいたつのにいつまで待たせるんだよ!
12年間も新作なしとかみんな忘れるぞ

さぞかし素晴らしいホラーアクションを作ってるんだろうな
0969名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 19:08:43ID:s7VZZgXu
発売日に買ったはいいがやる暇無くて積みゲーで未プレイなんだが
不評なのか?
テンプレ見る限り難易度高すぎ!糞! ってことか?
だとしたらおめでたいな
0970名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 19:16:45ID:E0idgR4J
>>969
んなわけねえだろw
激ムズでも傑作っていうゲームはたくさんある

ま、やってみれば分かるよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 19:28:25ID:nV50HLIE
おれは全然好きだよ5
毎回バイオハザードは前作から趣向が変わるようになんか工夫してる
5が4と決定的に違うのはスピード感だな
歴代バイオもそもそもす

あ、タイプめんどくさくなったのでここで投稿
0972名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 19:29:14ID:BSz3BtvU
むしろ激ムズどんと来いだな
0973名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 20:11:47ID:JBa7Q2x/
バイオ0、1、2、3、ベロをバイオ5の画面でやりたいな。PS3で!

カプコンはこれらをリメイクして出してくれると思う?
0974名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 21:21:26ID:OnTsMyMH
リメイクされるなら、ベンやアイアンズ署長の死に様は多分変更されるだろうな
0975名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/18(土) 22:00:28ID:JBa7Q2x/
でもあんな死に方5の画面でちょい見てみたい気が…
とくに署長なんかYになってたからな
0976名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 01:20:32ID:aGjRu5Q4
2、3のリメイクはマジで希望
べロニカはグラがそこまで汚くないからいいけど
ハンク編とかカルロス編があったらマジで神
0977名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 05:38:35ID:UttB7Ptm
確かに5のスピード感は結構いいと思う。
久しぶりに4やったけど、武器変えるたびにStart押さなきゃだし、押してから表示されるまで遅い。

まぁ元から4もあんま好きじゃないけどね。

しかし、このシリーズ、どんどんホラーじゃなくなっていくな。

ホラーゲームじゃないDeadSpaceの方がよっぽど怖い。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 06:03:51ID:hyj65crz
まだ始めたばっかなんだけどチェーンソー持ったやつが来て死んでしまう…。
倒し方あるのかな?
なんか全然倒れてくれんし鍵がないと次行けんみたいなんだが…。
困った!
0979名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 07:50:11ID:DawP5dtn
5→4の順番でやった変わり者
なんだけど。5の方が面白かった

グラ向上や武器チェンジがある分
今やるなら5の方が快適に遊べる

4マンセー者は多分に
思い出補正してるだけ。

4→5の順番でやってるんだろうから
仕方無い事だけど
0980名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 08:08:32ID:epO6DIay
>>979 おまえ馬鹿だろ?w自分のレスよく読み返してみろよw
0981名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 08:26:44ID:aGjRu5Q4
5からやるとかwwwww
0982名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 08:29:13ID:BP50VzQY
5やった後久々に4やるともっさり感あったな
あれほど縛りプレイやマーセやったのに…
従来バイオの方は5の後でもあまりもっさり感じなかった
0983名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 08:29:26ID:DawP5dtn
いや。確かにバカだけどさ。
どの部分?

当時4やってなかった上に
すでに5クリア済みのオレには
気まずいゲームだったよ。4。

初めてやった作品
(おれにとって5。多くの人にとって4)が、そいつにとって判断基準作品
みたいになる部分も有ると思う

発売当時やってたら、多分
オレも4大絶賛してただろうな。
でも今新作として初めて
やって大絶賛できるほどじゃない
0984名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 08:52:28ID:Rty/9DbC
>>983
お前はある意味勝ち組
0985名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 09:09:17ID:QQXbJBgK
5って面白そうなんだがオフ専の俺には合わないようだな
また4買い直すかな…
PAR使って規制解除してやるか…
0986名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 10:02:59ID:p/duejfa
>>973
Cubeを一応D端子でつないでみた
PS3 で5やっちゃうとどれもクソ画質に見えちゃうけど
0987名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 10:04:30ID:ZRH9IfLE
バイオの要素は、敵が元気になったせいで
ストレスにしかならない棒立ち射撃だけ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 10:38:05ID:p/duejfa
>>986
ちょっと補足だけど
4はフルポリゴン?なんでやっぱ画質が悪く見えるが
リメイク1は背景が絵だからメチャメチャキレイになる
0989名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 11:27:01ID:JCN/mJ3L
>>979
システムに飲み込まれてるだけ。ストーリーや世界観は4のほうが面白い。つーか5がダメ過ぎる…
苦笑。アフリカな設定した理由も相棒をジェバにした理由もわからん。途中までジェバの仲間への
思いを描いていたが、終盤にかけてジル救出と打倒ウエスカーという「クリスの個人的理由」のみに
終始したストーリーになってたしな。まあこのスレで何度も語られた話。探索や謎解きも殆どない
し。グラやシステムだけが向上したドンパチだけのゲームはバイオじゃない。リメイクのようにバ
ックストーリーや世界観も考えて作って欲しいと思うね。ナンバリングは何年もかけてんだからさ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 12:19:03ID:pI/Z7O7Q
リメイクされたベロニカでアレクシア見たいな
0991名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 12:48:41ID:BP50VzQY
ストーリー、キャラやクリーチャーの設定、世界観
初代=2=OB>>>3=CV>>>0>>>4=5

CVから上は充分楽しめるレベル
やっぱり4からだな、崩壊したのは
0992名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 12:58:52ID:pI/Z7O7Q
4から敵が弾とか金落とすようになったんだよね。ゾンビ君は何もくれない
やっぱサバイバルホラーなら敵が弾落としたらいかんよね
0993名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 13:22:05ID:1QHWCiRY
4やってみてすぐ分かったもの
これ、逃げるって選択肢は選ばなくていいなって
来る敵、来る敵、みんな殺しても弾余りまくる
難易度も最初からノーマル選んで難なくクリア出来たし
まあ、コンティニューがあったのもあるけど
0994名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 14:08:50ID:pI/Z7O7Q
少ない弾でやりくりしていきたいのに敵がバンバン弾落とすよな
しかも弾無限ってもっと苦労して手に入れたい。
撃ちまくりゲー
0995名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 14:25:25ID:yhTiTJGI
>>989なにこれ、4信者怖い
0996名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 15:49:46ID:pI/Z7O7Q
4からクソになった!
敵が弾くれるとか親切すぎ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 15:54:54ID:SmrvfkEQ
4おもしろかったけどな。バイオとしては…って事か
0998名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 15:58:44ID:JCN/mJ3L
>>995
信者じゃねーし。ちょっと長文書くとすぐこれだ。5信者は神ゲースレでも逝けや。うぜえ。
0999名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 16:14:14ID:z07ZkSyj
神ゲースレの過疎り具合は異常
1000名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/19(日) 16:16:51ID:hZZqXle0
1000ならケケ肉クビ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。