トップページgoveract
1001コメント291KB

【オフ専】モンスターハンター2dos攻略145【MH2】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/13(水) 22:47:11ID:hs3b5BOF
PS2専用ソフト「モンスターハンター2(DOS)」をオフラインのみでプレイする人のための攻略スレです。

おすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-10あたりに。

     ■■■必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!■■■

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は宣言してから建てて下さい。
それでも誰も建ててない時は>>970が。

▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略144【MH2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1240589434/

▼雑談
【オフ専】モンスターハンター2(ドス)part76
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1240916091/
▼質問
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1238522418/
▼オンライン
【温泉】モンスターハンター2dos自由区9【MH2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1237523946/
モンスターハンター2おすすめ装備を考えるスレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1165141735/
0866名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 14:01:37ID:30j+JAJj
先生や下呂の突進はアホっぽくて笑える、当たるとスゲーいらつくけど。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 14:49:55ID:MZ6u4ILJ
先生の突進は巻き込まれる感がイラッとするわ
ゲリョは頭がイカれた鶏みたいで笑えるけどw
0868名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 15:01:29ID:KeCQ7S0V
突進では猪が一番イラつく…更に突進で他のフィールドに飛ばされたら殺意すら沸く
0869名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 17:10:02ID:JLut4yVp
雪山、崖エリアで
昇り切った瞬間、クシャルと目があいビクッ
→ブレスを喰らって崖から超長距離ダイブ!!

した時は脳から本気汁が出まくったぜ、とてつもない爽快感
0870名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 19:23:16ID:fX6uESGF
で?
0871名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 21:24:04ID:PbyNgk5d
まあ当らなければどうという事は無い
0872名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 23:06:40ID:1UiEAgAI
プレイ時間120時間くらいのぺーぺーです。
グラビモスが弾を使いきる前に時間切れになってしまいます。
バスタークラブでデフォルト状態の弾を使ってグラビモスを討伐しようとした場合どの順番で弾を使うと効率が良いですか?
通常2、通常3、貫通、水冷あたりの順番が難しいです。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 23:11:28ID:GIs5wUM9
便乗質問です。ガンナーで比較的お手軽にできる防具のお勧めあります?
武器はアルバ改とラオ砲で、バトルU一式です。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 23:12:53ID:/JCNegjC
>>872
水冷は亜種専用だ
原種相手なら貫通2→貫通1→カラハリ調合で貫通重視で行け
無くなった時の予備に通常2・3あれば確実に20分以内には倒しきれる
ちゃんとクリティカル距離から撃ってればな
0875名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 23:19:24ID:/2vpL10z
水冷は「強いて使うなら」黒グラ
ぶっちゃけ貫通でもほとんど変わらんから、コスト上貫通調合で無問題
0876名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 23:25:57ID:CJR/muyi
>>873
貫通1、2追加
0877名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 23:28:03ID:fX6uESGF
>>873
腕によるが耳栓
0878名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 23:29:03ID:30j+JAJj
>>873装填数。クロオビ+ディアで簡単に造れる
ラオ砲には装填数・貫通1追加、色々メンドイ素材もあるが。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 23:50:39ID:GIs5wUM9
ありがとうございます。
が、コイン集めは魚竜で出なかったおもいでが!
ちなみに白いランポスはどうやって40匹も出すのですか?
0880名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 23:56:21ID:ezAoEp5X
>>879
先にブランゴを倒してサブBを達成すると
エリア3あたりで無限に沸いた気がする
0881名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 23:57:34ID:eW3AGfIX
ボウガンは使った事無し
死束で3回挑んだけど時間切れにすらならずに死ぬ

武器は片手剣とフルフル・クシャル戦で使った程度の大剣のみ
お前ら一体何使ってグラビモス倒してんのさ

0882名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 00:05:58ID:1hEHGHz4
>>881
武器は死束で十分だろ
後は立ち回りの問題
ガスとタックルに気を付けながら腹を切れ
0883名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 00:12:23ID:8aFqEK0K
>>881
原種なら足元にいれば死束で倒せるだろ?
多分攻撃を食らいすぎなんだよ
グラビは尻尾グルグルの射程が広いから足元粘着で斬りまくる
これで当たらない
タックルが来たら回避
足元に居れば睡眠ガスも足踏みしてくれて起きる場合が多い
後は落とし穴→大タルとかも有効
片手剣はガードをきちんと使えばまず死なない
0884名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 00:37:00ID:pVkPypY3
グラ亜種は翼を片手剣で切り続けるのが面倒だったので
見切り+1発動したら一気に雑魚化してしまって驚いた記憶が
・・・おかげで蒼剣ガノトトスが無駄になったけど
0885名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 00:43:40ID:1hEHGHz4
見切り無しランスガンスでやった時の黒グラの絶望感は異常
0886名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 01:24:03ID:i8vRmQa8
むしろ絶望を遥かに超えてもはや浪漫。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 01:42:43ID:dMt9crwL
倒せない原因が片手剣だと思ってたのに、お前ら死束で倒してたのかよ
しかもずっと腹と足切り続けてたし・・・
武器さえ変えれば倒せると信じてたから少しショックだわ

とりあえずまともにガードとアイテム使った事無いから試してみる
0888名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 01:45:04ID:Rzy5xq7/
グラは鈍い、だから本当は意外と楽
被弾するのは予備動作→攻撃が比較的素早く行われるから
鈍いからって突っ込みすぎなきゃ問題無い

常に股下くぐって後ろに回る様な立ち回りしてれば良いよ、片手なら
方向転換の間が出来るから、攻撃なり回避なり楽勝だ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 01:59:10ID:vHsg7zlW
>倒せない原因が片手剣だと思ってたのに、お前ら死束で倒してたのかよ
MH2に片手剣と相性の悪い相手がいないような・・・
あえて挙げればガブラスか
0890名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 02:28:13ID:8aFqEK0K
特に死束の万能さは異常w
0891名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 03:06:11ID:H6PsoIGd
パワハンUの万能さも異常だぜ?





蟹は面倒だが('A`)
0892名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 06:53:01ID:2tJVyUMO
グラがビーム撃った後に熱風出るか出ないか聞き分けられるようになると
片手剣の手数と被弾が違ってくるね。ビーム撃つ前にグオオ…って音が長いと熱風くる
0893名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 06:58:05ID:2tJVyUMO
>>889
ガノトトスは片手剣使いの最初の壁じゃね?
あそこで片手剣あきらめる人多いと思う。俺はあくまで片手剣で倒したけど
立ち回りのスキルがガノトトス戦でかなり上がって鍛えられた。クック先生の次に会った先生だった
0894名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 07:53:32ID:YTb6mket
大剣の良さでは、飛んでる相手を叩き落とす爽快感あるよね。
一撃が大きいから怯みも頻繁のような気がするし。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 08:10:30ID:W1nshcf9
ガノも立ち回りだな
タックルと尻尾回転なんて、簡単に見切れるし
難しい言う子は大抵正面とか側面でボーと斬ってる子
0896名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 10:07:45ID:yQXeC6f5
グラビはクシャ討伐して「俺TUEEEEEE」と
いい気になってる奴を叩きのめす中級者キラー
ちなみに上級者キラーはレウス
どうせレイアの亜種だろ?とか思ってる奴を空から嘲り笑う

初級者はどれにでもキルされるから割愛
0897名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 12:08:26ID:M1w3WY4c
うーんどうにもナズチと相性悪い。
角が欲しいんですけどマラソン計画ってあるんですか?

それと音爆でステルス解除?したいんですけどなかなかうまくいかない。
かなりはっきりと見える状態じゃないと聞かないんですかね。明滅状態じゃ
だめなのかな?ダウン中に蓄積狙おうと思っても訳わかんなくなっちゃう。

さらにですが、龍属性でダウン中蓄積させてその後打ち上げ樽爆やブーメラン
などで破壊というのは出来ますか?
0898名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 12:24:36ID:yQXeC6f5
>>897
音爆はナズチの姿が見えている時に「破裂させる」のが条件なので
ガスとか突進とか出現時間の長いタイミングを狙うといい
上手くいくとナズチがちょっと怯む
でも完全に見えるようになるわけではなく、輪郭が分かる程度だよ

んでナズチの角は確かダメージ蓄積は何の属性でもいいけど
止めの一撃が龍属性じゃなきゃ駄目、だったはず
姿も見えないしダメ計算し辛いので初めから龍属性でやった方がいい
おまけに古龍の翼破壊と同じく、立ってる時に一撃を加えておくとどこかの怯みで破壊されるバグもあるっぽい
立ってる時の一撃が龍属性なら他の怯みは何でもいいのかどうかは分からん
0899名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 16:34:55ID:H6PsoIGd
竜の爪を大量に持ってるなら、
ラストニードル
グラビ頭、足はU
それ以外はS
スキル
防御力+30
反動軽減+2
腹減り倍加【小】

持ち物
調合書1〜4
回復Gを10個
ペイントボール10以上
竜の爪、カラ骨【小】を50個ずつ(調合で拡散弾LV2)
滅龍弾4つ以上
毒弾LV2を8発

出来れば
尻尾切断に砥石と竜骨【小】を15個
大樽を1つとGを2つ

ナズチを見付け次第すぐさま大樽を2ずつ置いて爆破し、最後の一つはペイントボールで。

毒弾を顔面へ全発
拡散を調合して30発程度撃ったら滅龍弾で顔面を破壊。
数発撃ってブーメランを作り、尻尾を切断(したければでおK)。
部位を破壊したら後は死ぬまで拡散で攻撃。
これで簡単に倒せる
拡散は顔面以外を狙った方が良い。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 16:48:08ID:M1w3WY4c
あーすいません。倒すのはゴリで倒せるんですm(__)m

素材を集めるにあたって効率よく破壊できんもんで・・・・
せっかく>>899も書いてくれてなんですが。

>>898
結局絶一で今のスタンスになりそうですね。うーん。防御力でも引き上げて
削りまくるかなぁ。あとはガンナーになるのか、なにもないなw
0901名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 17:29:22ID:tPFsQyZi
>>897
出来る
こるーの翼破壊と同じで、一定ダメージ後に龍属性やったら後はタル爆でもブーメランでも
ただ怯ませる必要があるから、少々現実的ではない

効率的な破壊については
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1238522418/810
0902名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 18:20:49ID:H6PsoIGd
>>900
スマン間違った。
>>899のは、倒すだけじゃなく、部位破壊も含めて簡単に討伐出来るって言いたかったんだorz
0903名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 18:28:27ID:0CZ1Qeyd
>>900
沼地は逝かない
他の場所は最速で会えるマップで高台があるからペイントして高台に上って待つ
なっちが撫でてーって寄って来るから殴って角折る

音爆狙いやすいのは尻尾バンバンの四回目が終わったら投げるとドンピシャ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 19:01:46ID:M1w3WY4c
>>901-903
どもです。森林2の二段高台で挑戦してみます。
一回目は蚊とかいきなりブレスくらってアウアウさせられたのでw
がんばりまーす。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 19:44:50ID:Swg6akWM
ゴリ押しでも倒せるなら紅蓮で頭狙った方が早そうだ
高台に上らなくても届くしナヅチとの相性もいい感じ
0906名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 19:49:14ID:vPOFEiOE
>>903
>なっちが撫でてーって寄って来るから殴って角折る

ごめん、なんか知らないけどすごく面白かったw
0907名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 05:48:39ID:AIJ1QNpF
タロス装備とランゴ装備ってやたら格好良いな
0908名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 10:13:17ID:wlydDEur
>>907ランゴはキュベレイ、タロスはマラサイって感じ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 10:23:10ID:GLbaqi2Z
タロスはハンブラビだな
0910名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 13:42:37ID:UXKcIUvT
ハムラビ?
0911名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 13:49:47ID:Cg44fYCk
メソポタミア?
0912名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 15:14:34ID:IGwMp8qY
世界最古のビール?
0913名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 16:06:21ID:wlydDEur
ハムラビwww
目には目をってやつか。

お前ら先生に告訴されたら耳がいくつあっても足りないぞwww
0914名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 16:50:38ID:HhZXjggP
俺はいつも討伐だから告訴されることはないな。

ディアモノに角の賠償請求されるかもしれんが
0915名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 18:15:24ID:/gv1gcZS
ランゴ:・・・逆襲のチャンス?
0916名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 22:43:10ID:Nuo0YRUQ
ああああ雷光虫がでNEEEE!!
ホントに10%もあんのかYO!?
0917名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 22:46:28ID:EtTUzGq4
塔に行けるなら大雷光虫(75%)狩るのがオススメ
0918名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 22:52:55ID:Nuo0YRUQ
うお、即レス感謝
3死がなんかすごくストレス溜まって避けてたよ
やってみますね
0919名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 22:55:07ID:+JRkNsWW
バインドキューブを作ろうとしているなら大して性能良くないぞ、と言っておく
0920名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 23:19:16ID:Cg44fYCk
確かに性能は良くない。
だが最初はバインドキューブ一本でクリアしたから愛着があるんだよな〜、造るのも苦労したし。
匠ランナーで今でもよく使ってるわ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 23:22:16ID:j6GUCi4r
俺も一個前のハンマー愛用してるけど麻痺って結構魅力的です
0922名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 23:33:07ID:p4vvhMC5
>919
一つ言っておく。
ハンマーはハンマーであるというだけで高性能なのだ

まぁ・・・耳栓系のスキルが無いと困ることはあるけどね・・・
0923名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 23:36:28ID:+JRkNsWW
おい、マジで言ってんのかお前らw
浪漫と効率は分けて話せよ?
0924名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 23:48:05ID:Nuo0YRUQ
確かにバインドキューブ作ろうとしてるんだけど
性能とかその辺はわきまえてるつもりw

ただ甲殻類への使用しか考えてない
0925名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 23:59:02ID:7Nx7wnQP
甲殻類っていうか大名専用にしたいだけじゃね?
それならドラブレとかグラビィトンのほうが優秀
0926名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 00:50:24ID:QhV2wQn+
ハンマーで状態異常が付く蓄積系の属性なんてほとんど意味を成さない
溜め3回転なんてガチ勝負じゃ使わんしな
0927名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 00:55:12ID:YCXyDrOm
密林のガノ亜種が倒せん
ぜんぜん地上に出てこないんだけど仕様?
カエル釣りばかりしたほうがいいのか?
0928名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 00:56:22ID:qML1woTJ
回って回ってシビビビビ
これが、か…漢の浪漫だす
0929名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 02:10:21ID:bYsSUtNj
>>927
ガノは怒った時に陸に上がって来るよ。

俺の場合、フィールドの4番だけで戦ってるよ。
ガノが3番に行っても、そのまま4番でカエルを仕掛けといて待ち伏せして来るのを待つ…ってのを繰り返してる。
知ってると思うけどカエルは3番で拾えるぞ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 02:45:31ID:e8pInldV
ハンマーってくるくる回ったあとフラフラしてるときに
ボコボコにされないか?w
俺それが嫌で全然使ってない。
雑魚相手ならいいんだが。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 02:49:06ID:6VAioPnD
グルグルを選択肢に入れるのが間違ってる
0932名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 02:50:53ID:22ypxsdZ
ムロフシは状態異常を狙う時くらいだろ。
左スティックを離してRボタン離してみな。スタンプが出るから。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 02:53:58ID:e8pInldV
>>931
ついついやってしまうんだがやっぱりダメなの
0934名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 03:10:21ID:g9ajV6B7
>>930
回った後にフラフラって、3回転か5回転で派生させろyo
派生させなければ、5回転ホームラン以上の隙が出来て当然
0935名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 08:45:54ID:bYsSUtNj
ホームランってダメ判定2回ないか?

あ、そうそう…グルグルやってる時に視点もグルグルしてみ

つか俺はもうイカくs…イカクラが無いと生きていけない体になっちまったよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 09:27:04ID:8fXfZ6FK
何回壊しても会長の耳でねえ・・・
0937名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 09:37:05ID:RauaXBDb
罠&閃光なしでやってるがレウス15分が切れない
匠ティタでやってるが他の大剣でも1分も変わらないだろうし
上手い人はどうやって10分とか切ってるんだ・・・
0938名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 10:01:17ID:jSLGmJi8
レウスをオフ武器で罠閃光無しで10分切る奴いるの?
耳栓ドラブレで10分針捕獲が精いっぱいだわ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 11:16:41ID:Hn/8z78j
>>936
クックはある程度ダメ与えると耳畳むからそれと勘違いしてない?
0940名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 11:38:39ID:24n+88Ew
>>938
ドラブレでなら限りなく10分に近い5分針で討伐した事あるよ
レウスの動きにも左右されるけど・・・
0941名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 12:52:47ID:3xXUW+RJ
ドラブレ・レウスなら五分針は何度かある。
ただ腕よりも運。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 13:07:07ID:vB2ZnkVT
1回だけリンデ・捕獲で5分針(9分台だったが)出来たが
体力がかなり少ない個体だから出来ただけでどうしても10分針以上はかかるな
運でしょうね
0943名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 13:38:07ID:RauaXBDb
結構前に10分切ってる動画を見たがオフ武器じゃなかったのかな

あとレウスのブレスや空中ブレスを誘導させる動きとか出来るもの?
絶一使ってたら両ブレスを結構出してくれるんだがアレは運?
大剣の時に誘導出来れば15分切れると思うんだが
0944名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 13:58:41ID:pHEv5U6u
拘束無しで拘りたいなら火事場使えばいいじゃない
大剣ハンマーは相性いいから1エリアで沈みやすぜ
0945名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 17:02:28ID:RauaXBDb
あ、別に拘りたいとかじゃなく
動画で罠閃光&火事場は無しで10分切ってたから
ある程度上手い人はソレが普通なのかなと、日課になってただけなんだ
0946名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 18:29:37ID:3xXUW+RJ
あまりに軽い日課で狩られる空の王者
0947名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 18:49:48ID:T8OV6jxt
俺はレウスだいっきらい。はまって乙ことがおおいから。

なっちの高台角破壊ご教授して頂いた方ありがとう御座いました。
絶一で1コンボして「よし、ひるみ一回目〜」って思ってたら折れてましたw
あの感じだと場所によってはガンナーで無傷とかありそうですね。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 20:59:26ID:afii/+0a
大剣タメ3で尻尾切断の爽快感は異常
0949名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 21:18:29ID:i518o8oP
俺はブーメラン切断の方が爽快だな
0950名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 21:40:55ID:bYsSUtNj
じゃあ俺は大樽で切断
0951名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 22:14:21ID:P05D8PXP
紳士諸兄!
坑道のパンツを楽しみ続けるにはラオを倒しちゃいけないのでアリマスか?
0952名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 22:38:09ID:UOmJDeHh
大樽で切断できんの???
0953名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 22:51:55ID:22ypxsdZ
出来たらいいね
0954名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 23:02:26ID:QhV2wQn+
ナズチにガンナーで行くとびっくりするくらいカモ
フルフル@ガンスくらいのカモ
0955名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 00:19:34ID:837MZJIe
>>950
切断するより次スレよろ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 01:19:16ID:uDGc5BBW
わるい、スレ立てれなかった。なのでどなたか代りにスレ立てて下さい。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 02:11:32ID:szzR1H4h
>>929
d
やり方は間違ってなかった
ってことは俺がヘボイだけか頑張る
0958名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 11:37:09ID:NmYWvUEd
レイアの棘と逆鱗マラソンをすることになりそうなんだが
尻尾切断→捕獲がいいのかな。討伐より効率いいよね?

レイアハンターになり22体くらいだが棘1逆鱗0って先が思い遣られる
0959名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 11:55:29ID:RdxeUNXV
22体で先が思い遣られる・・・だと?
0960名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 12:00:39ID:zMkGO6gi
どんだけルーキーだよw
レイアなんか余裕で3桁いってるよ
0961名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 12:15:26ID:Gt+bQK2a
棘集めるのは温暖期尻尾サブがいい
ここでたまーーーーーーにだけど逆鱗も出る
逆鱗を本格的に集めるなら亜種を尻尾切って捕獲
欲張らなければ「竜姫」を取るくらいまでには目的数集まるんじゃね?
0962名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 12:40:29ID:YsHGXWec
剥ぎ取り名人で尻尾2回ハギハギオススメ
マイナススキルは付くけど、どうせ大量に狩るうちに裸でも余裕になる
激運は捕獲報酬には影響しないから注意

ついでにダメ元でスレ立てチャレンジしてみる
0963名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 12:44:10ID:NmYWvUEd
>>959-961
廃人ハンター乙、俺も廃人めざす
>>961
やっぱそうなりますよね?逆鱗狙って捕獲で終えていれば
棘はそのうちでるでしょって感じで。

絶一で刈ってるんだが15分針(討伐)ぐらいなんだ。
でも飯とか爆とかドーピング使うと面倒なんだがやっぱ片手だと
絶一だよね?(ハンマーすらつかったことない)
0964名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 12:45:48ID:gKzUBRgT
三桁に届く勢いで狩り続けてれば、絶一なら五分針捕獲くらい出来るようになるさ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 12:49:08ID:Gt+bQK2a
この程度で廃人とか言われるとムカっとくる
0966名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/13(土) 12:55:01ID:YsHGXWec
    //ヽ
 lヽ、ノ ノ ノ    次スレたちますた
 皿゚ ノ( ゚∀゚)   【オフ専】モンスターハンター2dos攻略146【MH2】
  `くく V) V)    http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1244864732/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。