【SWA】ソニックワールドアドベンチャー【7ヵ国目】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/22(日) 03:47:17ID:rw/beYYC【SWA】ソニックワールドアドベンチャー【6ヵ国目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1236240303/
■発売日
Wii 2008年12月18日
PS3/Xbox360 2009年2月19日
■価格
Wii ¥6,090(税込)
PS3/Xbox360 ¥7,140(税込)
■ジャンル
超音速&パワフルアクションアドベンチャー
■プレイ人数
1人
■備考
Wii版はヌンチャク、クラコン、GCコン対応
□公式サイト
http://sonic.sega.jp/SonicWorldAdventure/
□攻略Wiki
http://www19.atwiki.jp/sonicworldadventure/pages/1.html
□トレイラー一覧
http://www.gametrailers.com/game/6437.html
□SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.58(ソニックシリーズ本スレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1237626146/1-100
□ディレクターブログ
http://www.sonicteam.co.jp/SonicWorldAdventure/director/
□ハミだしブログ
http://www.sonicteam.co.jp/SonicWorldAdventure/hamidashi/
※機種ごとの争いは厳禁!
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 18:16:25ID:JSOPmRl/0854名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 18:29:47ID:8g4P+W4Z0855名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 18:33:48ID:29XQhlZv0856名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 18:39:19ID:VAdoQDgq0857名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 18:39:49ID:bEFY4MPz色んなキャラが使えるし、ステージは全て3Dだし・・・
スピード感と爽快感を追求するのはいいけど、昔のステージの良さを忘れないでほしい。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 18:40:16ID:58dS3q/0どうせ入れるなら新規に「スピードパートよりも面白い」と思わせるように作ってくれ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 18:40:20ID:G3A2EK/E余計なこと言ってすいません
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 18:43:45ID:bEFY4MPz0861名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 18:45:31ID:Uy70C4Sg格闘も悪くないんだけど
アスレチックのみにしてスピード感をちょっとだせば良ゲーになるんじゃ
もちろん平均台は(ry
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 18:57:38ID:84/1sEB2綱渡り・平均台・空中ブランコ・足場渡り全てがつまらんかった
影が真下に落ちてないから足場をジャンプするだけで半分まぐれとかありえん
アスレチックいらんよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 19:37:47ID:C6Umphzwウェアパートは距離感つかみ難いよな。チュンナンの木箱には泣いた
ソニック無双のゲームはやってはみたいがボリューム不足に陥りそうな気がする
まあゲームはボリュームがありゃいいってもんじゃないけどさ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 19:39:08ID:ano1WlzA平坦なステージに大量の敵を配置してるから
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 19:41:45ID:wd3by1vFこれ、グラフィックのリアル化の弊害なんだよね・・・
机の上で自分の手のひらを上下させるとわかるけど、
机と手のひらが離れている時に、
影が真下に投影されるには、光源が真上に無いといけない
ソニワドで言うなら、常にソニックの頭の真上に光源がないといけないことになるわけで・・・
まぁ、ソニックはデフォルメ許されるゲームだから、
リアル描写は捨てて、常に真下に描画してもよかったんだろうけどね
セルフシャドウとか凝ったことしてるのはいいと思うけど
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 20:14:28ID:f2U/bmkb0867名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 20:30:42ID:yalsUxL80868名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 20:38:14ID:8prt8wnoいつになったらゴールできるんだってブルーな気分になる
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 20:44:03ID:sQlrwUDpエッグマンランドのホットドッグ死ね
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 20:59:20ID:j+AUEHClこのゲームの体験版やった時面白かったから買ってみた
そしたら体験版にあった昼のスピードステージが何か国かあるだけかと思ってたら、夜ステージのアクションとかの昼ステージ以外があるの全然知らなくてびびった
お得感がすごいw
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 21:01:14ID:5aoFVuns0872名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 21:04:00ID:R2VTxdN10873名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 21:08:19ID:Uy70C4Sg0874名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 21:35:49ID:HGD8XcFa殴られる減速分差し引いてもエアブーストしたほうが速いの?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 21:40:15ID:R7PYGQPm0876sage
2009/04/14(火) 21:40:32ID:f2U/bmkbハイスピードアクションだけやりたいんだよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 21:44:31ID:JSOPmRl/MDソニックでもやっとけ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 21:45:45ID:29XQhlZv0879名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 21:49:17ID:VAdoQDgq0880名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 21:51:10ID:Ub9npbDG空中で殴られると速い
これとミスった方が速いQTE(2、3箇所ある)は次回作で直して欲しいね
ゲーム部分に関しては後はほとんど不満無い
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 21:56:52ID:Ub9npbDGそれなりのリスクが伴うからあってもいいかもね
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 22:05:35ID:HGD8XcFaそうなんだありがとう
じゃあ早速殴られてくるぜ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 22:45:15ID:hB3otSfn0884名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 23:24:58ID:SO1ZkVBKこんな良作が日本じゃ数千本なんだもん、日本の意見なんて聞くはずないじゃん
まったくCMしないセガも悪いんだけど
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 01:04:49ID:NZB4y6Hx0886名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 01:20:52ID:AnFvs2Mw海外
ttp://www.destructoid.com/elephant//ul/24299-noscale-Sonic%20the%20Hedgehog%202%20HD.jpg
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 02:39:13ID:7BiGk7R20888名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 02:39:54ID:7BiGk7R20889名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 03:23:48ID:so0PAfD8グラインド中の攻撃がかわせないんだが
曲がるタイミングとビームのタイミングが微妙な感じ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 04:27:13ID:i6ooMd1Zttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=YUKTA-2cv6M&fmt=18
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 04:50:13ID:w3aQxH9cブーストの使い具合によってはかなり回避しづらいよな。
とりあえず、レールが3列になったら即中央レールに移動。
発射の予兆から射線を読んで、回避するかどうかを判断すると良い。
曲がるのとほぼ同じタイミングでビーム、というなら、
自分がカーブにさしかかる前に左レーンに移るのが良いかな?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 09:54:31ID:daKKOJ7s俺もそこ安定しなかったけど、
左レールから入って、左の敵がレーザー打ってくるちょっと前に真ん中のレールに移れば安定するよ
特に難しくもないから一回やれば分かると思う
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 12:41:35ID:3prUqLie蜂が強すぎる。
殴ってもすぐ避けるし、ジャンプ攻撃も当たらないし、
それでいて攻撃力も連射能力も高くてお手あげ。赤い蜂は体力もあるし。
それでも1〜2匹ならなんとかなるが、
ガードする他のザコと一緒に出てくると、もう終わる。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 12:43:48ID:V+3MJn+70895名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 13:30:20ID:V+3MJn+7アポトスで習ってから一度も活用したことないし存在自体忘れてたんだが
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 14:18:15ID:PNFrKwj7もしかして階段の上のエリアいってね?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 14:23:38ID:Xp1Wwkyd894に加えて、少し間合いをとってから掴みボタンを押さないと
チャンスアタックが発動しちまうから注意な
蜂はQTE受け付け時間が短いんで
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 14:24:52ID:3prUqLie活用してみたらなんとかギリギリで行けました。
>>896
はい。上の階段の方に行ってました。
ザコ30匹くらい来てクリア断念しそうになったけど、
ギリギリでクリア出来ました。
どうやら、ここ行かなくても良かったみたいすね・・・。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 16:56:56ID:NZB4y6Hxないよりはいいだろ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 16:58:43ID:CAvwcH4l0901名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 17:04:14ID:AnFvs2Mwなくていいと思うものは大抵なくなってるWii版
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 17:15:05ID:V+3MJn+7忘れるほど使わないものなんて無いのと一緒だろ
まあ出来たものにどうこう言っても変わらんのでSWA2がでるなら改良するなりしてほしいわ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 18:06:32ID:T2qGU5JN0904名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 18:21:01ID:MspQxtlu0905名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 18:58:52ID:i6ooMd1ZB連打するシーンで暴発することあるからねぇ(空中ストンピングで隙無くす時とか)
まぁ、それでもソニワドの操作性がベストだな
ウェアのステップ普通に使ってたぞ
レベル上がる前はコンボとかステップとか色々工夫してた
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 19:47:05ID:V+3MJn+70907名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 20:27:36ID:pqEMqdD1ストンピングがちゃんと止まってくれれば良いんだけども
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 21:06:11ID:i6ooMd1Z少しは滑ってくれないとダッシュパネルの真上で
ストンピングしないといけないからタイミングがシビアになるし
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 21:07:27ID:zjfQdjNR0910名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 21:40:12ID:T2qGU5JN0911名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 22:06:34ID:i6ooMd1Z状況によっては空中でエアブーストするより
下のダッシュパネル踏んだ時の方が速いよ
具体的に言うとマズーリACT1最初のチェックポイント後のダッシュパネルとか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5904567
エアブーストすると、このショートカットは難しいと思う
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/16(木) 02:03:58ID:SVwqUmtc0913名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/16(木) 09:16:38ID:oZjoxDQQ0914名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/16(木) 11:13:37ID:Z0CZoPFBネートは不幸な生育環境で非行に走っただけで元々の性質は悪くないだろ
変わったのではなく矯正施設の教育で本人の良さが引き出されただけ
ニートは成人するまで両親揃って何不自由なく育ったのに親掛かりを悪びれる素振りもない
人間そのものを変えるなんて事はどだい不可能なんだよ
彼らを何とかしようとするとき共存を考えるよりはそもそも始めからいない物としてカウントしない
そういった方向で何とかする方法を考えた方がいい
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/16(木) 17:43:15ID:YFTizT7W0916名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/16(木) 19:58:08ID:MZ1RHFXmダッシュパネルの先が下り坂か、上り坂かも重要だよね
ソニワドは地形によって攻略法が変わるから面白い
ひみリン系はあんまり無いからなぁそういうの
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/16(木) 20:16:16ID:oZjoxDQQだめだこりゃ
0918名無しさん@お腹いっぱい
2009/04/16(木) 22:49:26ID:N/id1d/d今のところ最高で59万なんだ
0919669
2009/04/17(金) 00:59:26ID:zJVCjOkDチャオ集めは出たのに…。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 01:04:50ID:DSPh13aT0921名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 01:27:28ID:veZg5/aU地下の水走りした先
0922919
2009/04/17(金) 01:39:21ID:zJVCjOkDにしても、なんかスパゴニアのエントランスは色々見難いと思う。
ストンピングスイッチも見つけるのに30分かかったし。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 04:46:03ID:5NCfRo+Xソニックゲーマーに探索ゲーは向いてないな正直・・俺は好きだけど
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 07:44:30ID:tMfYj/3sそれはねーわ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 08:23:01ID:NFKb8NSQしかしエントランスで詰まった記憶はないな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 13:22:31ID:3DBUH+JM竜やら回る足場やら全部すっ飛ばして3つ目のチェックポイントの手前に着地してワロタ
自分でもどうやったのかわからず再現できんw
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 13:39:38ID:DSPh13aT0928名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 14:05:10ID:3DBUH+JMあそこのバネをジャンプで避けて、エアブーストかまして直接チェックポイントの辺りに着地すると起こる
ブーストジャンプの飛距離が伸びるバグ起こしてれば割と楽に出来ると思う
(チュンナンだと最後のエアチェイサーのとこで「はじめから」選べば飛距離バグが起こる)
…おれ説明下手なんだよなぁw
とうの昔に既出だったと思うから動画あったらいいんだが
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 14:08:25ID:3DBUH+JM言わなくてもわかると思うけどおれのは最初の2Dのやつね
後の2Dのやつは過去ログに載ってた気がするけど忘れちった
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 14:09:20ID:GNQtntfa0931名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 14:11:41ID:DSPh13aTありがとう、俺も大ジャンプとやらがどこに引っかかったのか試してみる
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 14:28:19ID:3DBUH+JM書いてるまんまだよ…と思ったけどチュンナンのアレはエアチェイサーじゃなくてビッグチェイサーだったっけ
ビッグチェイサー出現〜ゴールのあいだにメニューから「はじめから」選べば起こるはず
1度起こせばステージを出ない限り効果が続く
ちなみにエンパイアシティでも終盤のレール地帯〜ゴールの間に同じ事やれば起こる
このバグ確か前スレで出たんだっけ?発見した人すげーよね
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 14:50:00ID:GNQtntfaすげーなサンクス
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 14:54:12ID:qRJKVIpI動画とか観てみたいけど、今のところ無いんだよね
つかチュンナン三つ目のチェックポイントって
最初のレール直前の所までか、飛びすぎw
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 15:04:51ID:qRJKVIpIアポトスのあるショートカットはエアブースト覚えると出来ないんだが
その前にブースト連発でリングエナジー空にしたらいいんだよな
やっぱソニワドのTAはアイディアに満ちてて面白い
0936919
2009/04/17(金) 15:26:54ID:zJVCjOkDだってカメラで微妙に写らない位置だったもん…。
ところであのエレベーター、最初に茶葉をとったときには動いていなかったんだが。
スパゴ昼act1のクリア前だったからかな。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 16:01:00ID:qoTGcEl20938名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 16:26:30ID:qRJKVIpIそれは初耳だね
でも少なくともアポトスはエアブースト覚えた方が遅いってわけじゃないぞw
一昔前に「エアブーストイラネ」みたいな奴がいたから擁護しとくけど
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 17:09:33ID:5+sqALhcyoutubeで攻略動画探してるんだけどなんと検索したらいいんでしょうか。。。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 17:58:35ID:XqjAN8yYバグ無しの最速記録はどれくらいなんだろ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 18:10:28ID:OYlnOZMX0942名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 19:44:01ID:qRJKVIpIミッション系はあんまり動画あがってない気がする
そこは少し自分も苦労したから、めげずに頑張れ
>>940
周回バグは修正されてるね
1:15:23の記録があるけど、直ドリまだ使われて無い頃だから
実際はもっと早い記録が出せると思う
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 20:09:32ID:qoTGcEl2修正されてたのか
DLCやりたいけどできない環境だから知らんかった
とりあえず俺は二分九秒台だした覚えがある
バグ使って58秒のがあるから確認できないけどね
後半にある虹リングスルーとかできればもうちょい速くなりそう
あと氷のドリフト用ガードレールに直ドリで突っ込むと大きく跳ねて
次元バグっぽい事が起こせるけど戻れない
そのうえ使えそうもないけど
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 20:14:07ID:DSPh13aT3本レールのとこでジャンプしてみ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 22:07:29ID:XqjAN8yY周回バグ無しで01:04:79出せたけど全ての箇所で良いタイミングで跳べれば1分切れそうだった
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 22:36:29ID:qRJKVIpI狙って出せるのか、あの大ジャンプ
確かボブスレーも高速で行く方法あったよね、鯨の直後
ACT2は直ドリ入れて無駄なくしたらそれぐらいイケるのか
三週目のダッシュリング避けが難しそう
そういやホロスカACT4で一分切った、意外と奥深いねこのステージも
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/18(土) 09:17:25ID:dJgi8Clg自分はACT2-2が好き。色々ショートカットすると2分切れるね
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/18(土) 10:43:06ID:BMpDXhDCその前に必ずある氷の足場に当たる時ジャンプで安定するな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/18(土) 12:30:34ID:EVxSqiPP(チュンナンとスパゴニアです)
これってアジア版でもできるのかな?
試した人いる?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/18(土) 12:50:37ID:ke5Fk3Z10951名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/18(土) 13:20:29ID:e/PfsAnRやっとクリアできました
次はエッグマンランドに挑戦だZE(ゝω・)
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/18(土) 14:02:06ID:19lGQF5vまさかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。