トップページgoveract
1001コメント271KB

Devil May Cry3攻略スレ Mission86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/21(土) 20:43:03ID:EwDa9oY6
好評発売中の『Devil may cry 3』・『Devil may cry 3 SE』を攻略するスレッドです。 

公式サイト
 DevilMayCry3公式   http://www.capcom.co.jp/devil3/
 DevilMayCry3se公式 http://www3.capcom.co.jp/devil3_se/

質問などの書き込みはまず、
>>2-9
あたりのテンプレをよく読んでから。

前スレ
Devil May Cry3攻略スレ Mission85
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1234178593/
0488名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 20:34:21ID:kq0yokhG
>>487
関係ないけどRoyal Guardというスタイルは中々使えるから試してみるといいよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 20:40:58ID:QCBBPjsF
>>487
ガードしたいと思ったタイミングでジャンプかサイドロールすりゃ大体避けれるよ
どの攻撃にどっちの避け方が有効かは自分で発見汁
0490名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 20:41:25ID:looFFiWZ
親戚「大学どこよ?おいらっち早稲田なんやけど〜wwwwww」
俺「東大です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「東京帝国大学です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけです
  から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに理3です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・も親戚「大学どこよ?おいらっち早稲田なんやけど〜wwwwww」
俺「東大です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「東京帝国大学です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・うらめえ!ビクンビクン(射精する)」
^^
0491名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 21:58:33ID:BS5QYGnG
>>487
各アクションの無敵時間を利用して華麗に相手の攻撃をかわすのがDMCです
初めてなら無敵時間の長いダッシュが使えるTSがオヌヌメ
回避に慣れてきたら色んなスタイルで華麗に戦うんだ!
0492名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 22:18:27ID:uvG91M7Q
「RGです、ロイヤルガードです。ちょっと無敵時間あるだけですから。
ちなみにスタイルレベル3です。(リリースする)」
0493名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 22:25:15ID:k1ugy5gk
ああ、あふゥッ・うらめえ!ビクンビクン(SSSになる)
0494名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 22:31:30ID:PP6trqQm
アドバイスありがとう。
でも、どれも俺には無理でした。orz
ジャンプしてもジャンプしたところに鎌ちゃん突っ込んでくるし、
サイドロールはうまくいかないしで諦めました。
で、easyでやり直したよ。
そしたら、鼻で笑っちゃうくらい簡単に勝てた。
「俺ってやっぱ強え〜」
と自信を取り戻しました。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 22:32:15ID:PP6trqQm
>>494
あ、IP変わっちゃった。
俺は>>487です。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 23:09:39ID:BS5QYGnG
何にせよ一番必要なのはガッツ
0497名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 23:32:53ID:QCBBPjsF
>>495
基本的に「攻撃がヒットする直前」にジャンプすれば避けれるから、敵の攻撃がヒットするタイミングを覚える事から始めると良いよ
0498名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 23:35:45ID:kq0yokhG
ギガピの紫弾全て弾き返すのって結構むずいのね
動画見て楽勝そうにやってるから真似しようと思ったが普通に倒した方がまだ楽だな
0499名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 23:44:59ID:uvG91M7Q
>>495
ジャンプや回転の無敵時間は、およそ0.2-0.25秒だよ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 23:49:09ID:q/nMZtte
リアルインパクトとか出すタイミングを合わせるのが難しいよね。

ミリオンスラッシュで全部はじいたことがあって、何これ楽ショーじゃん、って
思ったけど、その後やってみてもなかなか全部弾けない。
ドッペル出したらミリオンでも簡単かな。でもドッペルで道中がツライな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 23:49:44ID:VlSI2l/K
なんだいきなり
0502名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 23:52:35ID:q/nMZtte
>>500>>498へのレスです。アンカー忘れました。すんません。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 23:58:45ID:VlSI2l/K
>>501>>499へのレスなんだ。すまん
0504名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 00:03:48ID:niqwFPLQ
>>494
>>499も言ってるとおりジャンプしたダンテがだいたい頂点にくる直前あたりまでダンテは無敵なんだ。
それを利用して避けるんだよ。
でもエアハイクとか別の行動いれちゃうと無敵時間がなくなるから注意しよう。
0505名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 00:06:33ID:Nt2nxNoN
ギガピがひっくり返ったり返らなかったり、電球のタイミングもいまだによくわからん
リベで確実なパターンとか作れないものかね
0506名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 00:14:50ID:ABFDWpfQ
>>505
タイミング合わせて△連打して下さい。
もしくは離れた位置で兜割り連発。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 01:01:29ID:JsjTyDBP
番長はジャンプ→ブロックで大半はふせげる
そのうち無着地とか余裕で出来るようになるよ

話変わるが、縦ワープだとリリースがスカるのは俺だけなのか?
JR、横ワープの時しか成功しないんだけど(鎌振り回し時と
成功したと思ったらブロックが割れてミスったり

ちょっくら次元斬をJRのみで回避してくるノシ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 01:52:36ID:Nt2nxNoN
ジャンプ無敵使ったブロック・リリースは×押しっぱの方がいい
×→〇ってスライドさせる感じだとおそらく小ジャンプの無敵しか発生しない
それにリリースするポイントも低めになるから番長の下ワープでヒットしないんだと思う
0509名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 01:58:29ID:oNPE4+MO
ケルベロスでホワタァァアァ!ってテンションで遊んでたらダンテが本当に「ホワアァァァァ!」とか言い出して腹筋が死んだw
0510名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 02:01:23ID:HPjuHIgy
さちこは…未だに3割程度でしかノーダメいけないなぁ…
そんな俺はQSでミリオンスタッブ
そのあと地上でジャムセッション…がいつも失敗します

素直にいったん引いて再度入り口で頭に乗ってスタッブとかのがよさそうだなぁ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 02:06:53ID:4kH7SmUT
>>508
○押した瞬間にジャンプの無敵は切れる
0512名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 02:09:03ID:coP+V2KG
>>509
中の人は香港映画でそういった演技をしたことがあるから、いわゆる本場仕込みだな。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 03:21:13ID:erKaw23j
最近SEやり始めたんだけど、アグルドで詰まったよ
二人で壁際に行った後の攻撃をかわせない
あといつ攻撃をしたらいい?
いつもガードされるんだが
0514名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 03:51:25ID:8ULADhfH
アグルド戦は相手の攻撃をJBして相手にJRする戦法が糞強いよ
がんばってね
0515名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 04:46:10ID:+vMxHOx2
>>514は余りにも初心者に厳しいアドバイス。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 04:49:59ID:ABFDWpfQ
>>513
相手がブロックした後に攻撃するのをジャンプでかわして攻撃。
アグルドって略称使ってるから、ある程度知識あるの前提で書くけど、
アグルドは双方の攻撃を弾くと無防備状態になるよ。
それぞれ4回攻撃を弾くか、アグルド同士討ち2回でなる。
なので、基本はアグルドの間に立って、攻撃を誘う。
最初は均等に減らすようにしたらいい。残り1体になると強くなるから。
残り1体の場合、8回弾けば無防備。
弾く攻撃は何でもいいけど、自分がタイミング良く出すことが大事。
タイミングは体で覚えると後々上達する。
RGは確かに楽だけど、最初はTS辺りできちんと避ける・攻撃を誘う・弾く
を練習した方が良いよ。

それから、重要な事だけど、あのステージはカメラ位置が見づらい。
常に2体を捉えつつ、ダンテが真ん中になるようにしよう。
ベストなカメラ位置 →   アグ ダンテ ルド
お気づきの通り、壁際はカメラ位置が悪く、勘で避けるケースが出るので注意。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 06:08:39ID:Q1dudxzX
>>510
さちこ… 1の空ムンしか思い浮かばん
>>513
あのジャンプ攻撃の事? サイドロールで安全にかわせるよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 07:21:43ID:QNpbuWiu
2周もしてないと思うけど、GSアルテミスで青速攻撃破を奨める
0519名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 08:59:40ID:1LO85rzD
ヤマトが弱点の敵ってどれだけいるの?
0520名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 09:01:34ID:HPjuHIgy
>>517
neko氏のブログ見てた影響でギガピをさちこって呼ぶようになっちまったんだ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 11:42:41ID:8Fr6/xJT
>>519
おそらく光属性のベオと天使
ベオは硬すぎてよく分からない
閻魔刀に限らず、幻影剣やネロの全攻撃も闇属性だ

その代わりに耐性持ちもそこそこ多いから困るな
チェス、ネヴァン、おうまたん、兄貴は闇耐性持ちだ
ヘル番は光が弱点だから闇属性かと思ったんだけどよく分からない
もしかしたら他にもいるかもしれん

ちなみにプレイヤー兄貴も闇耐性持ちで、敵兄貴の鞘2連目で仰け反るくらいになってる
0522名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 12:43:57ID:JsjTyDBP
アグルド戦、最大の敵はカメラ
0523名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 13:04:37ID:o34vzc1l
さちこ・ゆうじろう・チャッピーはこのスレ発祥だな

自分が初めてアグルドと戦ったときは
ケルを滅茶苦茶に振り回してた記憶があるな
うまい具合に剣を弾いてくれていつの間にか倒してた
0524名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 15:28:58ID:X28PrTbF
>>521
ダンテの属性と耐性は?
0525名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 16:28:54ID:o0rkye27
無い
0526名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 18:48:46ID:erKaw23j
>>513だけど、みんなのおかげで倒せた
ありがとう
またつまったらここに来ると思うので、その時はよろしく頼みます
0527名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 21:16:56ID:JsjTyDBP
だがことわr
0528名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 21:32:56ID:A0HVc2TN
>>526
少しは自分で考えてほしい
0529名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 21:35:52ID:erKaw23j
>>528
ええ、もちろんそれが大前提です
0530名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 22:12:57ID:GecI56Ox
きめぇ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 23:34:54ID:RbVKhGhD
そしてガンガン攻めて・避ける変態プレイヤーが量産されるのでした。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 23:43:57ID:coP+V2KG
まあ、アグルドを倒して武器として使い始めたら結構楽になるから、この先はトントン拍子で進めるかも。ただ、
ベオウルフに殴りまくられるかもしれないが。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 23:59:08ID:erKaw23j
>>532
バージルの二回目まではクリアしました
私が書き込むと荒れるようなのでこれからはROMります
すいませんでした
0534名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 00:30:03ID:X6xqdrnq
誰か、じゃなくて、書き込み内容次第。
やってみてないのに、どう?って質問したり、とにかくできないって感想
では、攻略スレの意味がない。
アドバイスは簡単だけど、自助努力も必要。つまりガッツ出せってこった。
基本的に殺伐としててもアドバイスするだぞ、ここの住人は。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 00:37:15ID:PsTwBfuS
一週目のノーマルとDMDは「これどうしようもないだろ……」と思っても仕方ないと思う
ノーマル越えればベリハまではなんとかなるんだけどね
0536名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 00:53:27ID:HZu8atfS
>>483
遅くなったがサンクス
SS狙いだから助かる
素立ちでJBJRしてたけどやっぱりジャンプが安定かもな
0537名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 01:08:41ID:/y2TaoGE
>>534
>>513はそんなに悪い内容ではないような
まぁアグルドで苦戦するようじゃ下手くs
0538名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 01:16:05ID:rAuE4TgF
テンプレ読まないのはダメな子
0539名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 03:20:25ID:066OER+p
>>533
余りこうなんていうか、丁寧な文体だとかえって逆効果かもしれない。あと、スタイルと使用武器を明記していないと、
答えづらいというのもある。まあ、もう近接武器も揃ったから、一通りクリアして、もっと色々と知りたくなったら
公式のコラムマニアクスとかを読んで、やり込んでみればいいんじゃなかろうか。

>>537
初回のケルベロスとアグルドには相当苦戦した記憶が。弱いとは言え、魔人化がないのも辛い。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 03:39:54ID:c4MI7JJh
イージーから始めてベリハまでは平気だったが、DMDのアグルドで泣きそうになった俺が通りますよっと
得手不得手なんだろうが、どうもアグルドは苦手だな。あそこまでも長いから練習不足もあるんだろうが

今は、ノーコンではいけるがノーダメはいまだに安定しない
0541名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 10:29:31ID:eeIzmNya
>>540
すごいな。俺なんてベリハで10回は死んでるぜorz
0542名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 10:41:28ID:H1693alx
>>541
俺も最初はeasyでも何十回と死んでたぜ

ずっとDMDやってたらVHまでならノーコンでいけるようになった
0543名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 11:40:28ID:HOlqW8sp
>>521
全攻撃ってベオウルフやフォースエッジも闇属性ってこと?
0544名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 11:52:26ID:KpKnLaw5
ネロアンジェロの全攻撃が闇属性って事じゃないの
0545名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 12:24:09ID:HOlqW8sp
あ、すまん
ネロの部分を見落としてた…
0546名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 12:38:08ID:HZu8atfS
>>540
あそこの道中はゴイル、ジェスター、赤ヘル、エニグマとダメージ食らいやすいやつ多いからな
こないだSS取ったけどアグルドに慣れるのにすごい時間かかった…
0547名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 15:45:34ID:f6GPNW5p
ギガピートの紫電球が返せない
0548名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 16:04:23ID:DylieNME
俺も
0549名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 16:46:51ID:/AVTcbhh
>>547
日記うぜえ
0550名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 17:41:21ID:LFhEioeu
まあまあ、ここは抑えて
0551名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 17:46:58ID:eK4Oyykm
ガキンッ!!(JB的な意味で
0552名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 17:57:07ID:DEK7oQUO
>>551
こういう“〜的な意味で”という文章を腐るほど見てきたが、
面白いと思ってやってるのか?
ま、面白いと思ってるから書いてるんだろうけど。
ある意味この手のレベルの低い奴は幸せかもな。
しょーもないことで楽しめるんだから。
ただ他人に迷惑かけずに楽しんでくれ。
NGワード増えちゃって大変なんだよ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 18:03:38ID:PsTwBfuS
的な意味で をNGにすれば1回で全部消せるのではないか
0554名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 18:04:01ID:OBOdBUMP
不穏な空気もダッシュでササッと回避(TS的な意味で
0555名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 18:05:03ID:KpKnLaw5
I've had enough of your bullshit!
0556名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 18:06:00ID:pME7DZes
>>552
Get out!Here!(SMネヴァン的な意味で
0557名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 18:44:03ID:/B0r3+7q
逆に些細な事が楽しめないヤツは、大きな楽しみも味わえないと思うが
0558名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 18:51:17ID:klWjbhCF
はぁ?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 19:01:30ID:LFhEioeu
いいぞ、もっとやれ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 19:03:54ID:JxOCR0dq
黙ってNGワードにすればいいのにわざわざレスする>>552は本当はやさしい子。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 19:38:18ID:MweBK9HW
前に孫蜘蛛退治するにはグルグル踏み潰せってのがあったんだが
単純にグルグルしてるだけだとだめなのか?
破裂されると必ずのけ反りが発生するし
0562名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 19:41:03ID:HOlqW8sp
小蜘蛛は3で数少ない戦って面白い敵なのに孫蜘蛛のせいで台無し
0563名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 19:45:39ID:/B0r3+7q
アレはファントムの名残じゃね?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 19:48:26ID:I2BvsMqA
審判者の下利便直飲みしたいよお;;
0565名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 19:50:30ID:IBkLV6SK
名残があっても別にいいけど
なんであんな思いっきり戦闘を邪魔する仕様にしたのか意味不明
0566名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 20:44:10ID:HZu8atfS
割れないように倒せばおk

>>561
いや発生源を狙って踏めよ
発生時は一ヶ所にまとまってるからそこを狙って微妙に動いていれば潰せる
0567名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 20:47:34ID:LFhEioeu
ベリハ最強の敵はアグルド?
こいつらだけDMDと同等かそれ以上に強く感じる
0568名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 20:59:25ID:Pn8o7iC2
人によって違うからんとも言えんだろ。

はめれない馬に一票入れとくが。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 21:15:32ID:bM5Nr9xi
アグルドはカメラ位置を自分で調整するように立ち回れたらそうでもないんだよね

自分も選べと云うのならおうまたんかな
一番ウザイのは相変わらずアーカムだが
0570名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 21:37:11ID:PsTwBfuS
子蜘蛛って浮くんだな
今更気付いたから衝撃だ
0571名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 21:42:52ID:H1693alx
TS使いの俺はおうまたんが弱く感じるな

個人的にはネヴァンとドッペルが苦手
0572名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 21:45:12ID:5v6iyMMn
DMDケルベロスがで兄貴で倒せず死亡回数30回…
みんなどんな戦い方してますか?
頭突きが反応できん。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 21:45:16ID:5D2lPDwv
アグルドなんてジャンプでほとんどの攻撃かわせるだろ
ゴリ押しだから苦戦するんだ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 21:46:56ID:5D2lPDwv
>>572
近づかなければいい
0575名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 22:15:24ID:H1693alx
>>572
時間かかっていいなら幻影剣垂れ流しが簡単

ケルの攻撃後に攻撃してちゃんと離れてたら対応できるはず
攻撃を欲張ると負けるよ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 23:05:58ID:TBoIuCHB
>>572
幻影剣で適当に氷剥がして
フィールド左右の安全地帯からラウンドトリップ次元斬
近づく必要性を全く感じないんだが
0577名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 23:19:03ID:UnMOwTcj
兄貴魔人の補正値書いてあるサイトってある?
0578名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 23:27:04ID:PhZ3ODJg
アグルドはRG余裕
0579名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 23:40:40ID:bM5Nr9xi
大体のボスはカモだな
しかしやはりおうまたんが…ギガピも中々だが
車輪や体当たりをガコンガコンするの楽しいけどね
0580名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/10(金) 00:23:59ID:3vccsRUd
>>577
元保管庫
0581名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/10(金) 00:42:21ID:m/hmL0+D
最初のボスの頭にきり付けても相手の体力が減らないんですがこれってバグですか?
プレステはうす型、ソフトはデビルメイクライ3 Second Editionです
0582名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/10(金) 00:47:09ID:T7ypGbo1
間違いなくバグです
0583名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/10(金) 00:53:42ID:m/hmL0+D
やっぱりそうでしたか
はじかれてるみたいな音で変だと思ったんです
ありがとうございました
0584名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/10(金) 01:18:18ID:mOqzkm/W
Second Editionやってみてーから貸してくれよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/10(金) 01:26:02ID:Fwa39jKF
>>577
攻撃力1.2倍
防御力4倍みたいだな
0586名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/10(金) 01:31:28ID:asGykmbJ
>>581
プレステ本体が悪い。
あつ型だったら問題なかったのに。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/10(金) 01:49:09ID:T7ypGbo1
>>585
剣の魔人よりベオ魔人の方が硬いよ
これはホント
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています